■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

国士さまvs有識者さま専用リング その8

1 :代行:2025/07/27(日) 17:49:16 ID:unzfpvwg0
国士さまvs有識者さま専用リング その7
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1746979678/

次スレは>>9950を踏んだ人がお願いします

3424 :名無しの読者さん:2025/08/20(水) 19:25:11 ID:fAV9FdHH0
あんまり酷いのは別に訴えてもいいと思うがヘイトスピーチ法なんて一方的なのもあるからなぁ…

3425 :名無しの読者さん:2025/08/20(水) 19:30:38 ID:0dJliaEH0
戦後の広島市街中心部で不動産を強奪して仁義なき戦いをしてた人の子弟が野球部に居たら
ヘイトスピーチになるな

3426 :名無しの読者さん:2025/08/20(水) 19:32:16 ID:VMM9nNcY0
狂人ほど悪意のブレーキがぶっ壊れてるから凶悪な能力に発現しやすいという傾向もあるので……
そういう観点から見ればキラークイーンの能力は凶悪極まりないよ

3427 :名無しの読者さん:2025/08/20(水) 19:34:25 ID:e71RAywz0
暗殺特化みたいなスタンドはブチャラティチーム含めて他のチームにもいるし、逆にリトル・フィートなんかは暗殺以外の用途で普通に使えそうな能力だから
暗殺チームが「暗殺専門」と判断されたのはスタンド能力じゃなくて本人の気質とか人間関係の部分なんだろうなあとはなる

3428 :名無しの読者さん:2025/08/20(水) 19:38:18 ID:Z1GdtMM60
使い道はいくらでも有りそうなスタンドなのに暗殺にしか使えないから「暗殺チーム」止まりだったんだろうな

3429 :名無しの読者さん:2025/08/20(水) 19:48:08 ID:DvVBwPb40
リトルフィートは密輸やらせたら絶対もうかる
何なら真っ当な商売に活用した方が儲かる気はする

3430 :名無しの読者さん:2025/08/20(水) 20:01:34 ID:jru45+ox0
最も善人のスタンド使いは間違いなくトニオさんだな

3431 :名無しの読者さん:2025/08/20(水) 20:06:26 ID:VMM9nNcY0
ジョジョは主人公ですら無銭飲食やら白タクやらやらかすからなぁ……

3432 :名無しの読者さん:2025/08/20(水) 20:08:41 ID:vCpZVgHU0
雑談よりもポリコレ絡むならこちらかな、と思いペタリ
小説読んでないけど映画の出来は越えれないだろうな
ttps://togetter.com/li/2592019

3433 :名無しの読者さん:2025/08/20(水) 20:12:54 ID:ggimuL8R0
>>3431
作者がいい子ちゃん大嫌いだから

3434 :名無しの読者さん:2025/08/20(水) 20:26:16 ID:16ihRJFF0
リゾット戦見る限り
ボスは部下のスタンド能力把握していないのもそれなりにいるんじゃ?
ドッピオが知らないだけって可能性もあるが

3435 :名無しの読者さん:2025/08/20(水) 20:38:20 ID:YmHF3KTl0
ttps://www.bengo4.com/c_18/n_17598/
教員わいせつ事件裁判、横浜市職員の席埋め“傍聴妨害”を弁護士が痛烈批判「隠ぺい疑われても仕方ない」

一年前だけど教員がやらかした事件に教育委員会が傍聴席を満席にしたとかあったからな

3436 :名無しの読者さん:2025/08/20(水) 21:25:07 ID:0dJliaEH0
神教組で埋めてれば横浜弁護士会も膨張妨害側に回っただろうに

3437 :名無しの読者さん:2025/08/20(水) 21:34:43 ID:u0enQZKs0
被害者が小中校生だと教員や教育員会のメンバーだったり
被害者親族がお願いする場合もある
悪意だけで言うもんじゃない
出歯亀マスコミを排除するのに、場合によっては裁判自体非公開だってあるしね

3438 :名無しの読者さん:2025/08/20(水) 21:39:20 ID:2MuiuLhX0
それこんな事せんでも普通に非公開の申し立てできるでしょ

3439 :名無しの読者さん:2025/08/20(水) 21:41:39 ID:YmHF3KTl0
アサヒ押さえてるから警戒すべきは裁判ウォッチャーやYouTuber位だから仮に広陵が裁判をやる場合同じ事をする可能性がある

3440 :名無しの読者さん:2025/08/20(水) 21:44:09 ID:u0enQZKs0
被害者側、関係者でそれをきちんとわかっていればな
裁判所側判断での非公開はよっぽどで、教えてくれないところもそこそこ
特に地裁だと

3441 :名無しの読者さん:2025/08/20(水) 22:01:05 ID:68JgGPyU0
あちゃー、せっかく熊、猪駆除の為に市街地での発砲許可がこの9月から法改正で出るようになるんだけど
猟友会が要請が出ても現場の判断で断った方が良いってお触れを出してるみたい
理由:発砲の許可を出すのは警察だが、その際に何かあっても警察は知らん、ハンターの責任になる可能性がって
ttps://www.yomiuri.co.jp/local/hokkaido/news/20250801-OYTNT50285/

3442 :名無しの読者さん:2025/08/20(水) 22:04:54 ID:u0enQZKs0
あちゃーもお触れも何も、地域にもよるけど、断るのは支部や個人の自由ってスタンスは変わってないよ
今だって要請であって、強制でもないし

3443 :名無しの読者さん:2025/08/20(水) 22:05:57 ID:nBha2k7P0
>>3434
というか、暗殺者チームは自分の能力をボスに教えてないから信用されてないんでは?
逆にアパッキオの能力はボス知ってたし

3444 :名無しの読者さん:2025/08/20(水) 22:11:46 ID:68JgGPyU0
>>3442
今までとの一番大きな違いは人に危害があると判断する必要がないのよ
単純に市街地にクマが出たで、自治体がOKを出す、警察がOKを出すで発砲できるようになるはずなんだけど
じゃあ、その許可を出した方は仮に何かあっても関知しないって点が問題

3445 :名無しの読者さん:2025/08/20(水) 22:13:22 ID:0dJliaEH0
>>3444
民事不介入で終わるなら訴えた奴を村八分

3446 :名無しの読者さん:2025/08/20(水) 22:14:11 ID:2MuiuLhX0
>>3440
いや制度としてはかなり基本的な事だよ
担当弁護士が知らんとかそっちの方がありえんでしょ
それに地裁でも聞けばどんな些細な事でもちゃんと教えてくれるよ
申立て棄却されて最初から傍聴の妨害目的で人数揃える意外普通にないって
一定以上の組織力がある方にしかできないまねなんだから

3447 :名無しの読者さん:2025/08/20(水) 22:17:56 ID:u0enQZKs0
>>3444
十分知っとる
ここに警察庁の通達URL貼ったり、機関部預けろって毎年うるさいとか愚痴ってるのが私
元々市街地に限らず周囲の安全を自分自身よりも優先するようにって仕込まれてるしね

通達じゃダメなアホ公安のいる自治体が原因で法が変わったけど、油断すんじゃないぞってだけの話
マスコミ含めて信用しとらんもの(たとえば私のところの猟友会とか)

3448 :名無しの読者さん:2025/08/20(水) 22:21:01 ID:u0enQZKs0
>>3446
刑事事件で被害者側が弁護士依頼してればな
だから関係者がって書いてるんだが

あなた自身が言っておられるように「聞けば」なんだ

3449 :名無しの読者さん:2025/08/20(水) 22:22:13 ID:YmHF3KTl0
>>3441
これもう警察庁の中に狩猟課作れよ…

3450 :名無しの読者さん:2025/08/20(水) 22:29:48 ID:2MuiuLhX0
>>3448
だからそれをわかってない被害者側関係者に担当弁護士が確認取るよね普通って言ってるのよ
書面出すだけなんだし
特に被害者本人が未成年者なら尚のこと
そもそも問題になってるのは加害者側関係者の行動なんだし
そこに被害者側云々持ち出すのも変な話じゃね?

3451 :名無しの読者さん:2025/08/20(水) 22:31:26 ID:b4pHWmwz0
「命令は文書でお願いします、閣下」
「くそっ、これでも警察か!」

3452 :名無しの読者さん:2025/08/20(水) 22:34:52 ID:u0enQZKs0
刑事事件で被害者側が弁護士を依頼してればって何度書きゃいいのよ

書面だすだけなんだし
そうだよ、出せば済む話がそのまま裁判でさらし者になってるのがもあるのにそれを言うか

3453 :名無しの読者さん:2025/08/20(水) 22:43:35 ID:68JgGPyU0
>>3447
それは失敬しました

3454 :名無しの読者さん:2025/08/20(水) 22:50:35 ID:2MuiuLhX0
>>3452
だから被害者側のアクションの結果として傍聴席埋めたんじゃなくて
加害者側が勝手に被害者のプライバシー保護の名を借りて傍聴妨害行為した疑いがあるって案件じゃん?
被害者側が知ってる知ってないはそもそも無関係だし
仮に申立ての結果保護が図られなかったとしても
加害者の利害関係人になり得る教職員を大勢動員してやるべきではないよって記事でしょ?
そこでどうして被害者側の不知を問題にしたのか教えて?
そもそもの記事と話が噛み合ってないと思うんよ

3455 :名無しの読者さん:2025/08/20(水) 22:51:30 ID:LM9Gn2Do0
住宅地等で撃って外して跳弾して損害が出たら、猟師個人の責任になる可能性が非常に高いわけだしな。話題になった裁判の結果からすると
要請を断るには、十分な理由になるだろ

3456 :名無しの読者さん:2025/08/20(水) 23:08:24 ID:u0enQZKs0
>>3454
>加害者側が勝手に被害者のプライバシー保護の名を借りて傍聴妨害行為した疑いがあるって案件じゃん?
そうだよ、否定もしてないが同時に「加害者側の弁護士が」被害者側に許可とったり
依頼を誘導して人員集めて実質非公開にしてたりすることあるよって書いてるのが>>3437

非公開は申し立てできるんだってあなたが言い出して、教えてくれなかったりするけどって
私が返答している次第

書面を出すだけなんだ、聞けば教えてくれるし弁護士がやってくれるんだって言っているのがあなた
「聞けばだろ?」「刑事だと被害者に弁護士ついてなかったりするぞ」「さらし者になってる裁判あるよね」って突っ込みをしている

加害者がクズなのは同意なんだけど、同時に出歯亀どもも好かんってだけよ
うまく加害者だけ吊るせればいいんだけどね

3457 :名無しの読者さん:2025/08/20(水) 23:10:09 ID:T/KlaTHa0
殺〇獣が市街地を徘徊してて実際に〇が食い殺されてるんだから
普通に自衛隊案件だと思うんだがなんでみんな他人事なんだろな

3458 :名無しの読者さん:2025/08/20(水) 23:12:49 ID:YmHF3KTl0
個人的には自衛隊ただでさえも隣国がアレな中で更に激務になる案件はヤバいのと絶対にマスコミや活動家は攻撃して来てリソース割かれるのはなぁ…
なら警察に対物ライフル持たせろよって思う

3459 :名無しの読者さん:2025/08/20(水) 23:17:07 ID:VMM9nNcY0
偶に自衛隊に訓練がてら撃たれせれば良いじゃん論が出るけど
猟師から見ると自衛官じゃ気配の消し方や山の歩き方がなってなくてダメらしいよ
人相手と獣相手じゃ勝手が違うみたいね

3460 :名無しの読者さん:2025/08/20(水) 23:17:36 ID:2MuiuLhX0
>>3456
じゃあ具体的に「被害者を保護するために当事者双方の関係者が申し合わせて
事実上の傍聴妨害行為をやったと明らかになっている事件」を上げておくれ
俺そんな話聞いたことない調べても出てこないんだよ

3461 :名無しの読者さん:2025/08/20(水) 23:23:52 ID:UXxy1m1C0
>>3459
戦争で使う弾丸と狩猟で使う弾丸は違うんで
普段訓練で使う弾にも困ってる自衛隊でやるのも無理だと思う

3462 :名無しの読者さん:2025/08/20(水) 23:26:44 ID:jDkgJMzc0
昔、海軍さんか陸軍さんか忘れたけど数百人で山狩してうさぎ数羽しか仕留められんかったという話があったので
人相手と獣相手じゃ畑違いなんじゃないかなと

3463 :名無しの読者さん:2025/08/20(水) 23:29:18 ID:T/KlaTHa0
仕事(部署)が増えれば予算も増えるなんて優しい世界でもないんだろなあ
登山家を守るための山狩りは専門外としても
市街地郊外で生活してる人は守ってやれよとは思うが

3464 :大隅 ★:2025/08/20(水) 23:29:24 ID:osumi
ていうか野生動物相手の狩猟は相手の習性とか把握してる事が前提だしね。
かつてのトド駆除みたいに機銃掃射でGO!しても良い状況とは全然違うし。

3465 :名無しの読者さん:2025/08/20(水) 23:33:16 ID:YmHF3KTl0
猟兵って言うのも居るらしいけど日本だと縁とか無いしな

3466 :名無しの読者さん:2025/08/20(水) 23:35:30 ID:ROKjPxJF0
クマを擁護する団体にお金を出してもらわんと
クマが食用で旨ければ日本人は食べると思う
処分に困る時点で旨くないんだろう
>>3460
話ずれて絡むの目的になってんぞ


3467 :名無しの読者さん:2025/08/20(水) 23:42:33 ID:oNGgrTL60
その昔、登山者が滑落してロープに吊り下がったままお亡くなりになってな、
あんまりな難所だったんで近付くこともできず救助が間に合わず遺体の回収どないしよってなってほな自衛隊に銃撃してもろてロープ切ろうや!って。
ロープ切るためだけに狙撃小隊招集、機関銃、騎銃、ライフル計10丁以上持ち込んでパンパン撃ちまくったんやで
その数1300発や!しかも結局狙撃でロープは切れなかったという・・・

3468 :名無しの読者さん:2025/08/20(水) 23:48:11 ID:RsvfB5ZV0
新宿駅の掲示板にXYZって書くかゴルゴ呼んで来ないと・・・

3469 :名無しの読者さん:2025/08/20(水) 23:50:49 ID:2MuiuLhX0
>>3466

>話ずれて絡むの目的になってんぞ
気分害したならすまんが裁判での非公開申立て制度は
施行された2007年以降性犯罪やストーカー被害の報復防止措置として
少なくとも弁護士や検察には相当周知がされてるから
被害者本人や親権者等関係人が知らなくても
担当弁護士等から申立て制度の説明や勧奨は当たり前に実施されてるのよ
訴状や判決文でプライバシーに関わる固有名詞がAとかBに置き換えられるのはそんなにめずらしくない
なんなら法廷に出廷せず別室からリモートで実施する制度も整備されてる
知らなかったから加害者側と申し合わせて複数公判の傍聴席埋めたとか大昔のヤクザ絡みの裁判みたいな事
現在でやってるなんて大問題になる話なんだよこれ
ちょっと関係する仕事してるから聞き捨てならん
防止措置考える必要が出てくるから知りたいんだ
ごめんな



3470 :名無しの読者さん:2025/08/20(水) 23:53:22 ID:CgjGFEdP0
「妖怪の飼育員さん」という漫画で
餓鬼が「自分たちは無理矢理連れて来られて強制労働させられている」と主張する話があったな
多くの人が「餓鬼を救済すべき」と活動してたら
動物園側が「なら救済資金をあなたがたが出して下さい この先どんどん膨れあがりますよ?」と言ったら
支援団体とやらが皆逃げ出した、というオチだった

3471 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 00:01:51 ID:NehP3+8l0
クマに限らずシカでもイノシシでもキョンでもサルでも何でもそうだが、肉の味の半分以上は〆る時の処理によるので、
ちゃんと処理すればどれもちゃんと食えるお肉になるぞ。ジビエでそれをやるのが非常に難しいというだけで。
家畜肉は設備の整った処理場でやれるから味が安定するのだな。

3472 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 00:02:55 ID:C8CFdSrT0
>>3469
おまえが言ってるの弁護士がってのが被害者側だと弁護士自体刑事裁判でついてなかったりするって突っ込まれてる

大体大昔じゃなくても傍聴席占拠なんて最近でも警察がやってるだろ
現実見えてないだけじゃないのか

3473 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 00:05:39 ID:jXCfefeK0
>>3377
そもそもAIってネットに転がってる産物をそのまま要約してるだけやん
なので転がってる代物自体が間違えてたらAIも間違えるって事になるんや
あとおやつがやってるゲームのあらすじとかだと変な物混ざりまくってくるしな

3474 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 00:12:27 ID:kaEVsO410
>>3472
すまんがこの事件は必然的弁護事件相当だから
その例には該当しないはずなんだ
話が拡大しているから記事の内容に該当しない件は除外してほしい
それと警察って行政機関がやっているって言うなら具体的に事件名をあげてほしいんだ
なおさら明確な情報がほしい


3475 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 00:13:57 ID:eJUiGh400
夏だからかsageできないの増えたな

3476 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 00:20:45 ID:onVKOm0r0
>>3474
該当しないなら、非公開にならなかったことを問題視したら?
被害者救済でって自分で言ってるのに、何で非公開申請がされなかったのか、
そっちのほうが問題に見える

警察ってのはこれとか
ttps://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/697155
大体横浜の件は抽選制じゃなく先着順だから特定の連中が
早い時間から大挙すれば占拠しやすかっただけだろ
沖縄だって抽選に特定の人達が大人数で応募すれば
一般人が入れる確率が低くなるって話だし

3477 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 00:22:05 ID:3X5/Ipj20
何だっけかな?一応は裁判記録の閲覧制限掛けられるのは知ってる
逆に公開しろと異議申し立ても可能でもあるが…

3478 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 00:39:53 ID:kaEVsO410
>>3476
ブログ記事なんで元になるソースが貼られてないから
テレビ報道があったとの記載しかないけれど

ttps://note.com/goro_takamura/n/n73a8b992aa56

「TVKの報道によれば裁判では、被害者は傍聴席から見えないように衝立をしていたそうです」
という事で、申立てか職権かは定かでないけれども
横浜市教育委員会の主張は正当な理由にはならんと思うのよ
プライバシー保護の措置は取られていた可能性が高いわけで
制度は機能していると思うんだよ

21年の機動隊派遣の行政訴訟に関しても沖縄地裁以後は
報道で問題視されて発生していないのでは?
頻繁に行われている状況にはないと思うんだが…

3479 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 00:51:35 ID:onVKOm0r0
>>3478
聞き捨てならない事態で気になってしょうがないなら、教育委員会だけじゃなく
東京新聞の記事なのがなんだけど、NPOのこと含めて追ってみたらいいんじゃないの
ttps://www.tokyo-np.co.jp/article/339282

3480 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 01:14:36 ID:kaEVsO410
>>3479
この事件に限れば市が調査して職員ら18人が処分されて決着してるし
公判によっては被害者家族が傍聴席に座れなかった時もあったって報告も出てるから
当事者双方の申合わせには当たらないかなと
俺が聞いてるのは>>3456にある

>「加害者側の弁護士が」被害者側に許可とったり
>依頼を誘導して人員集めて実質非公開にしてたりすることあるよって書いてる

これの実例なんだな
特に刑事裁判でこんな事やってるとなるとちょっと
機動隊県外派遣訴状みたいな例もあるから
常にやってる印象ってだけならそれでいいからそう言ってねって話
まあ実例出てこないなら安心なんでこれでやめるよ
場を荒らしてしまって済まなかった

3481 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 05:23:25 ID:0XHPwg1f0
>>3479
中日新聞は名古屋変態倶楽部の味方なのか

3482 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 05:25:32 ID:4l55GRVa0
>>3464
そのへんで使ったっていう10番の散弾って現存してるのかなー

3483 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 06:52:07 ID:oRWA6LWX0
日本ペンクラブ「排外主義の原因は貧乏人がSNSでデマを拡散すること」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/942cd6a5a5a760f2505ad4ab8b40bfd388bcc819
ワッハッハ言われてしまいましたなあ
金持ちで異性に不自由してないならネットで異性叩きしないもんなあ
企業の経営者も外国人叩きせんわ。だっていないと困るもん

3484 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 07:00:28 ID:JyELvfEB0
川口市見てそんな事言えんのかなぁ?

3485 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 07:06:18 ID:fWQ4v+4R0
外国人いないと困る企業経営者が援護するなら分かるが
なんでか援護するのは本来底辺労働者の味方であるはずの左翼政治家や左翼マスコミと言うのが

3486 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 07:06:45 ID:a6dAX6A70
流入主義は現場や周辺住人の諸々の被害を受けない立場だし責任取りたがらんからな

3487 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 07:11:01 ID:z6jw5DUN0
異性叩きに関しては…まあ、うん。金持ってる男は基本モテるしモテるならネットで女叩きはせん。
若いウチから金持ちの男ゲットした女もツイフェミ喪女にはならんだろうなあ

3488 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 07:14:41 ID:7xoRLAfG0
最近外国人が越してきたんだけど、ゴミやらの感覚は本当に合わない

3489 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 07:16:23 ID:dZGDFg6s0
>>3485
だってヘルジャップの底辺労働者なんかを真面目に味方するより、
外人奴隷労働利権にいっちょ噛みして補助金横流ししてもらうほうが儲かるもん

3490 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 07:21:57 ID:SYDE+bki0
立◯はまあともかく共◯とかどっから利権もらうんじゃろ?
もっと別のスポンサーが…あ

3491 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 07:34:49 ID:XFeAUU6y0
カズレーザー
他国にも軍人を祀る施設はあるが
そこも靖国のように責められるのか
池上彰
日本は負けた訳ですから

その瞬間、唐突にCMが!

いやもうコイツ(池上)TV出すなよ


3492 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 07:59:05 ID:y5+RDiY60
>>3488
関東大震災の前に朝鮮人が嫌われた理由の一つが、やっぱりゴミ出しだったらしいんだよなー
ゴミを井戸に捨てたりとか適当な事やってトラブルになってたそうな

3493 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 08:00:16 ID:y5+RDiY60
>>3491
ナポレオン戦争でフランスは負けたけど、ナポレオンの墓所(アンヴァリッド)に詣でても別に文句は言われないけどなあw

3494 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 08:01:46 ID:oIY9733M0
ジッサイそう 敗戦国は慈悲で生命や財産は乞えるが尊厳は間違いなく奪われるし戦勝国は奪わないといけない

3495 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 08:03:09 ID:64927jqS0
ドイツとイタリアの戦没者施設にデモ隊大量とか非難の声とかあるの?

3496 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 08:05:29 ID:y5+RDiY60
誰だったかナチ戦犯の墓に、ってのは聞いたことがあるような
ヘスだったかな

3497 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 08:11:54 ID:oIY9733M0
腐れ外道公「負けたのはナポレオンであってフランスは負けてはおりませぬ」
ドイツ共和国「わるいのはナチスです」

3498 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 08:21:43 ID:0XHPwg1f0
>>3491
社会党と共産党の候補全部に他党が勝利していたらこんなことにはなっていない

3499 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 08:40:23 ID:jXCfefeK0
>>3497
現代日本人「大日本帝国は悪い事はしていない」

下手したらこれが一番酷くねえか?

3500 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 08:41:57 ID:3X5/Ipj20
>>3485
だって日本人が誰も武力革命に参加しない上に仕事ばかり優先してデモ要員になってくれないし…

3501 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 09:00:31 ID:YlL+9MrGI
ぶっちゃけ、クソみたいな責任論を押し付けてくる売国奴や隣国どもへの対応を考えたら、独仏の責任放棄っぷりは見習ってもいいと思うわ

3502 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 09:04:44 ID:oIY9733M0
平成中ごろくらいまでは日本人も「他の国もいつかはわかってくれる」って希望を持てたんだがな…
80年平和国家を維持しても他国は自分を棚に上げて誰も認めやがらねえ現実にさすがに疲れて諦めた感がな

3503 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 09:06:52 ID:jXCfefeK0
>>3501
認めた上で関係ないをやってる訳やしな
ただ日本にはそれができない事情があるのが中々に難しい
世界的に見れば第二次世界大戦時の日本の国家元首は昭和天皇であるからねえ…
象徴とはいえその源流を継いでいるのがいまもなお天皇を名乗って外交に於いても重大な役目をはたしているのがな…

だからこそ「大日本帝国は悪い事をしていない」って言うしかない事情もないわけじゃないんだよね…

3504 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 09:07:40 ID:7z/bYMx30
それは日本人独特の宗教観よ
なんも言わんでも善行積めば周囲は分かってくれるなんてのは

3505 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 09:11:12 ID:0XHPwg1f0
民主党と共産党への投票を止めれば国内からデマを発信する奴が少し減らせる

3506 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 09:11:12 ID:MykbiHs70
>>3483
異性叩きってだけなら頷いてもいいわ
いい加減ツイフェミも女叩きどもどっちもうぜえわ
無論貧乏でも仲いい夫婦はいるだろうがな


3507 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 09:12:23 ID:XFeAUU6y0
その辺気付かせてくれたのは李明博だよね
ちなみに韓国とちうごく以外のアジア諸国は
「チョッパリが金をばら撒いてロビー活動しているから
 歯軋りしながら我慢してるに違いないニダ」らしいぞぉ

3508 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 09:20:56 ID:y5+RDiY60
クネが言った事も大きいかな。

「恨みは千年忘れない」

とか言ったからなー

3509 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 09:25:36 ID:3X5/Ipj20
>>3502
ある意味で日本人の悪い癖って外国人に日本人と同じ感覚を期待するって言うか…何かこれだけ尽くしてるんだから察してよね?みたいな…言語化が難しい

3510 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 09:26:02 ID:oIY9733M0
あと国連への幻想が死んだのも大きいかなって

3511 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 09:30:57 ID:XFeAUU6y0
9条教徒らも集団的自衛権を否定するとか
国連への幻想無くしてるよね

3512 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 09:43:01 ID:xFPxWqNp0
国際ルールに従った対応だけしてりゃここまでここまで拗れてなかったんだろうけど
与党を叩く為なら売国もいとわない日本国内の勢力の所為で
こんな事でも外交カードになるんだ〜と中韓が悪い学びを得ちゃったからなあ

3513 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 09:52:18 ID:aGwQk+PV0
自身を基準に物事考えるのは人間なら皆そうだぞ
アメリカだって日本の成功体験が有るから
自国が出張れば民主化させて親米政権作れる筈って思って何度も失敗してる

3514 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 09:56:43 ID:0rDae+fx0
日本国憲法は日本が国際社会に復帰する前に作られたものだからねえ
アメリカ(連合国)の統治下で旧日本軍は解体済みだし、集団的自衛権を行使できる環境下ではなかった


3515 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 09:59:59 ID:lPDcfqOT0
怨みは気持ちの問題だから好きにすればいいけど
この話はここから蒸し返しませんって国同士の約束は守れよなあ

3516 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 10:06:17 ID:jXCfefeK0
>>3515
前の政権が勝手にやった事って論調がなぁ…ホントクソ過ぎる

3517 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 10:09:33 ID:aGwQk+PV0
少し前にタイ王室の話題になったけど王家の子供は7人、内5人は王位継承権放棄
残りは王女(46)と王子(20)が一人づつで王女がそれなりって評価だったらしいけど
実は3年前から昏睡状態で回復の見込みも当面無いみたい
ttps://www.elle.com/jp/culture/celebgossip/a65822749/updated-statement-princess-severe-coma-250820/

3518 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 11:48:40 ID:09EfWLrYI
ttps://x.com/livedoornews/status/1958125097090519336?s=46&t=0rTrcC0wz2t51413QQgMJw
都内青梅市でツキノワ目撃か
年内で既に130件、都内でも気を抜けなくなってきたなぁ

3519 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 11:55:34 ID:3X5/Ipj20
米「この国…庇護下に入ったらスゲー甘えてくる上に何時までも守れってしてきやがる!?」
ここ数年で知ったけど吉田茂は割と腹黒だと思うの

3520 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 12:02:05 ID:T/1DVdpP0
池田さん、岸さん含め、戦後史高校レベルまでだと
さらっと流しているけど、やってる事はかなり強烈よ

>何時までも守れ
そりゃそうさ
航空関連含めて制限いっぱいつけたの誰だって話だもの

3521 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 12:14:19 ID:s71xDQyF0
>何時までも守れ

「極東の憲兵」「防共の壁」役を(一応)やってたのを、お前らがオジャンにして(大陸&太平洋利権欲しさに)
その能力や影響力も引っぺがして、我が物にしたんだからその剥ぎ取った本人が役割果たすんは当然だよなぁ?!

3522 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 12:16:57 ID:6tMa5H2l0
>>3518
むかーし沿線に住んでたことあるんだけど青梅線とか京王高尾線とかは
「野生動物と接触しちゃったんでちょっと安全確認しますね」で
運転見合わせするケースが数年に一度くらいのペースであったイメージ
あの頃は鹿とか狸だったけどついに熊もラインナップに載るようになるのか…

3523 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 12:21:58 ID:wGTpWGrw0
>>3519
「これはお前の始めた物語だろう?なら最後まで責任取れや?」
ってのは吉田首相の少なからざる本音だと思う。

3524 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 12:25:08 ID:SolR3p//0
嘘やろ
広陵の爆破予告、高校側で事実確認してないの!?

3525 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 12:29:54 ID:XFeAUU6y0
そして「もう俺お前らに守られるのが当然の権利」となってるのが韓国…なんだけど
確か今の大統領、「在韓米軍追放」を公約に掲げてなかった?

3526 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 12:31:21 ID:lPDcfqOT0
協力は一切しないが守れ
でなければ敵方に寝返るぞってことでは

3527 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 12:41:35 ID:SZKXBqYT0
広陵高校の野球部監督交代って見出しが出てたけど、監督だけじゃなくて、息子の野球部部長も交代になるそうな。
奥さんの野球部寮長は良いんやろか?

3528 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 12:47:43 ID:N0u21xKS0
指導者では無いから公表してないとかじゃ?(適当
指導者全取っ替えは混乱するから、現行コーチから引き上げはわかるけど
結局何か変わるんかね
最終的に全入替するような動きを学校ができればまだマシだろうけど

3529 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 12:48:08 ID:KUaNo52P0
野球部廃部か無期限活動停止くらいせんといかんだろ

3530 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 12:49:40 ID:3X5/Ipj20
頑張って色んな国を日本みたいな民主化に成功した世界線のアメリカは各国から守って〜支援ちょーだい構って〜とやられまくって過労状態になってる可能性が?

3531 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 12:50:53 ID:fnaFsRnN0
米「何故だ、何故日本のように民主化が上手く回らない?!」

3532 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 12:56:20 ID:SZKXBqYT0
そもそも一度新入生の激減が発生してしまえば私立高校なんてあっという間に詰むから。

3533 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 13:00:14 ID:lPDcfqOT0
他の運動部もどんなもんだかわからんしねえ
てかペルソナ5案件が今時発生するとか思わんかったわ

3534 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 13:01:58 ID:3X5/Ipj20
OBのLINE漏れたからかなり動揺してそう…
犯人探しもそうだけど他の連中が続かない様に恐怖政治強める可能性あるな

3535 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 13:05:35 ID:yCMSEp8e0
ICレコーダーを常備しないとおちおち部活動もできん高校とかさぁ・・・。

3536 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 13:12:18 ID:aGwQk+PV0
>>3524
爆破予告受けたから安全の為に爆破予告された寮に生徒帰らせますした高校だぞ?

3537 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 13:21:36 ID:yxeMezYZ0
>>3519
いつまでって期限決めましたか?決めてないでしょう?ならずっとですよね?(棒)

3538 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 13:23:45 ID:KuViIdjB0
もう選手寮とかやめたほうがいいのでは…?

3539 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 13:25:39 ID:yCMSEp8e0
寮の全部屋や倉庫からトイレからありとあらゆる場所にカメラ仕掛けないと安心できない不祥事。

なお、そんなん採用されたら寮の自分の部屋でおちおち4545もできんよってなる。

3540 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 13:27:53 ID:JydRWvCI0
>>3531
元々民主主義国だったからだよ日本は

3541 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 13:28:31 ID:9gTE2Ahw0
>>3538
高校野球は全国からスカウトするせいでなぁ

3542 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 13:29:30 ID:zL5aelvK0
異性叩きの本場は韓国!

その激しい抗争からメガリアが生じ、WOMADが爆誕した
(イルベ民は通常運転デス)

3543 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 13:31:03 ID:lPDcfqOT0
県外選手枠は2名までにしよう

3544 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 13:32:05 ID:zL5aelvK0
選手寮(淫夢館)

3545 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 13:35:30 ID:KUaNo52P0
花王ってホラーゲームも作ってたのね
花王の洗剤で空き家を掃除するゲーム

3546 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 13:50:36 ID:xFPxWqNp0
寮を野球部と切り離すべきだよな
被害者逃げ場ないじゃん

3547 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 13:59:33 ID:l01TIMlf0
監督に全権預けすぎなんだよ。
監督を統括するのは誰だ?校長じゃねーの?ってなるじゃん。
なら監督の暴虐が発覚した場合、被害者は誰を頼ればいいんだってなる。

3548 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 14:02:56 ID:KuViIdjB0
寮は食事やらの補助しやすいとかのメリットはあるのでせめて個室を…と思ったが
個室与えたらそれはそれでろくでもないことになりそうなのでやっぱり寮は無理だわ

3549 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 14:08:00 ID:dR2PeQah0
監督は野球のことだけで
寮生活や人間関係のトラブルにはアシスタントがいて全部その人に相談すること
みたいな体制じゃなかったんだ

3550 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 14:09:25 ID:lPDcfqOT0
トラブルを訴えても我慢しろで無かったことにされるのでは

3551 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 14:15:10 ID:jXCfefeK0
>>3527
校長もアウトやしもう廃校しかないじゃん

3552 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 14:16:24 ID:jXCfefeK0
>>3549
??「トラブルなんてなかったよな?上級生が試合にでれなくなってもいいのか?よくないよな?ならなかったよな?」

3553 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 14:17:34 ID:l01TIMlf0
学校の権力の及ばない、外部の監査団体みたいなのを
駆け込み寺とかにするしかないとかになる。

3554 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 14:18:42 ID:s71xDQyF0
ブリカスの寄宿舎とか、ジャガイモ共のギムナジウムの寮とかも、そのテの醜聞・トラブルが
酷い事でつとに有名(悪名)度高しやからなぁ……。
およそ外の目も耳や口から切り離された閉鎖空間で、何十、何百人が暮らせば軋轢やストレスが
生じない訳が無いが、それの発散方法もロクに無いでは、荒まん方があり得んってね……

3555 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 14:26:30 ID:b1P6QxYx0
日本では昔は戒律の厳しい宗派の寺が最たるもんだったんだけどね
クソ厳しい修行、閉鎖空間、野郎だけの生活、何も起きないはずがなく

3556 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 14:33:46 ID:0thO6Mz90
ジルベール・コクトー
我が人生に咲き誇りし最大の花よ
遠き青春の夢の中
紅あかと燃えさかる紅蓮の炎よ……
きみはわがこずえを鳴らす風であった
風と木ぎの詩がきこえるか
青春のざわめきが───
おお 思い出すものもあるだろう
自らの青春のありし日を

3557 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 14:34:35 ID:3X5/Ipj20
何かOBの中でタレコミして安全確保してるの出てそうだよな

3558 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 14:42:08 ID:lPDcfqOT0
皇太子いびってやったぜってドキュン自慢するんだっけか<ブリカス

3559 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 14:51:06 ID:cehgxseG0
よく読んだら「調査結果次第では監督に戻すかも」って書いてあるなぁ

3560 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 14:54:05 ID:KUaNo52P0
ウィーン少年合唱団…

3561 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 14:59:13 ID:oIY9733M0
広島の県知事が今季で引退するんで石◯が色気を見せ始めたなんて話がでてきてうへえ…

3562 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 15:02:30 ID:aGwQk+PV0
今更無理じゃね?

3563 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 15:04:07 ID:XkCtbbXJ0
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/e3b1cb7a000d9238512a18807c9f07689a5fd69c

高野連側のコメント出てるけど、リセットしてほしいってなんなんだ

3564 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 15:24:25 ID:lPDcfqOT0
つまり、シベリアのように過ごしやすい気候の所で静養を?

3565 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 15:26:02 ID:0XHPwg1f0
>>3554
ヒトラーユーゲントの妊娠事例とか…今なら輪姦でない限り歓迎されるかもしれんが
プーチンユーゲントもどうなるか

3566 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 15:33:16 ID:PiGRJd/G0
>>3562
ずーっと安芸高田市長で頑張ってて広島知事に殴り込みってやってたならワンチャンだけど、
今の今までの行動で化けの皮が剥がれちゃってるから・・・。

3567 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 15:35:03 ID:n42OVXqW0
>>3554
イギリスの寄宿舎は広陵的な事例には厳格よ
初等部の寮監は児童への体罰が許されてるけど道具は不可で平手のみ
「どんな理由で誰のどこに何発」を事前と事後に書類で提出するし
実行時には3人以上の立ち合いが義務付けられてる
一方で中等部以上の生徒は就寝前にグラウンドを全力疾走することになってて
これは「疲れていれば余計なことしないだろ」という措置

3568 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 15:49:31 ID:T/1DVdpP0
そうだねー
海外出羽そんなのないよねー

向こうの例いくつか
ttps://www.elle.com/jp/culture/maman/g44506090/celebrity-toxic-school-230712/
ttps://bunshun.jp/articles/-/56566

ぶっちゃけたこと言うと、私はアメリカの方しか知らんけど、酷いぞ

3569 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 16:33:22 ID:gMs7bipUI
厳格にルールを決めてるって事は、ルールを決めなければならない何かがあったって事だし、そのルールが何処まで適用されてるかわからないとあんまり意味がないのよね

イギリス1厳しい学校のケースなのか、イギリス全土でそのルールで運営されてるのか
逆に、広陵で起きた一例を取り上げて、「日本の高校野球部は全部暴力事件起こして先輩は後輩にチ◯コ舐めさせてる」なんて言われたら、流石にそれは暴論だろ、ってなるし

3570 :すきま:2025/08/21(木) 16:39:12 ID:2ER5OmS1I
ブライト艦長が殴った時のポーズ
周囲へのアピールって聞いた

3571 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 16:43:42 ID:CgNWxQtu0
広陵:監督(父)と部長(息子)は解任したので禊は済みました キリッ なので秋選抜は出ます ビシッ!

???:えぇ・・・・

3572 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 16:46:54 ID:oIY9733M0
日本陸軍は体罰でグーで殴るのは厳禁という意外に思われるやつ
一方海軍は普通に殴る蹴るはおろかズボンに血が滲むまで精神注入棒という名のケツバット

3573 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 16:55:36 ID:UX6jZnnj0
殴る相手が「陸軍は銃持ってる」「海軍は銃持ってない」からだって
どっかで見た気がするけどホントなのかな?

3574 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 16:57:59 ID:bwrSW9Ay0
しかしどっから出てきたのかね、「陸軍は頑迷固執、海軍は知的開明」って風潮

3575 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 17:02:04 ID:xichYDFG0
>>3483
利害関係ないなら、
むしろ守るものが多い金持ってる方家庭持ってる方が排外主義になると思う

3576 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 17:10:32 ID:KUaNo52P0
実は無線関連は部分的とはいえ海軍よりも進んでいた陸軍

3577 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 17:17:58 ID:0rDae+fx0
>>3571
広陵高校曰く、交代であって辞任(解任)ではないということみたいだね


3578 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 17:21:36 ID:KUaNo52P0
来年新入部員は居るのだろうか
志望校はまだいくらでも変えれるし

3579 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 17:24:10 ID:0XHPwg1f0
>>3570
「なぜ避けるか貴様。避けたら独房入りだぞ」

3580 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 17:33:03 ID:r0hNcqaa0
>>3574
海軍は薩摩閥やぞ・・・?
薩摩が知的・・・痴的の間違いじゃ?(偏見)

3581 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 17:33:05 ID:CgNWxQtu0
>>3578
スポーツ推薦だともう無理とか言う話も・・・・
一般入試?そうねえ

3582 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 17:41:20 ID:oIY9733M0
陸奥爆沈は窃盗癖に新兵イビリで流石に見かねて監査告発されそうになったクソ下士官が逆ギレ自爆した説が本当なら救いが無さ過ぎる
なんか日本海軍「不審火」による爆発多い…多くない?

3583 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 17:56:18 ID:dR2PeQah0
戦前は海軍のほうが洋風のおしゃれに寛容だったんだっけ?
誰か偉い人の奥さんが海軍士官はかっこよかったけど陸の方は芋くさかったとか
ひどい回顧があったような

3584 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 18:06:30 ID:5AsyARjG0
もういつまでも敗戦国でいる必要は無いし堂々と立ち向かえる立場になる段階だろう

3585 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 18:21:43 ID:1wXhkz/a0
海軍はDVチャラ男
陸軍はDV陰キャ

3586 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 18:24:51 ID:1wXhkz/a0
ちなみに陸軍は、各地方での訓練所では率先してビンタ教育されたけど、
専門系にいったらほとんどなかったとは、職業軍人だった爺様の言(n=1)

3587 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 18:24:58 ID:s71xDQyF0
>もういつまでも敗戦国でいる必要は無いし堂々と立ち向かえる立場になる段階だろう

(今となっては)それは無理な相談やね。金もない、人手もない、肝心の国民にやる気が無いでは……。
かの、バブル絶頂期の頃の勢いが再び来て(来る訳が無いが)も、アカンだろうて

3588 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 18:31:57 ID:oIY9733M0
公然と言い始めて支持されたのが惨政党というアホカルト集団だからなあ

3589 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 18:37:00 ID:3X5/Ipj20
ttps://x.com/47news_official/status/1958137197305213313
【速報】防衛省、極超音速誘導弾の量産着手へ

何だか色々と日本がガチになっているな…こないだの観閲式中止と良いどれだけお隣ヤバいんだ…

3590 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 18:38:29 ID:xFPxWqNp0
中井監督は監督は交代したけど広陵の副校長に留任か
ほとぼりが冷めたら本人か息子が再び野球部に関わる気満々やな

3591 :スキマ産業 ★:2025/08/21(木) 18:45:23 ID:spam
※息子は佐野の改善時に改善側についてました
  自分卒業したんでどうでも良かったんですね

3592 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 19:39:46 ID:1wXhkz/a0
>>3589
射程3000km。まだ開発中。対地攻撃もできるようになる予定
ちなみに、射程1000km超の対艦ミサイルはは今年度から配備開始

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/1b7c02e04ebbe4a6e3e047629e99c817dfe8b4e2

3593 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 19:48:39 ID:jXCfefeK0
>>3563
いまの膿をすべて吸い出してリセットしてくれって事じゃ?
つまり三年間出てこないでほしいって意味あいかなって…そういう処分にするわけにはいかんけど

3594 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 19:56:48 ID:3X5/Ipj20
とは言え研究して実用化に目処が立ちましたじゃなくて26年度に量産着手ってかなり急ピッチだよな

3595 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 20:03:45 ID:1KzbT7BD0
超音速誘導弾って露も開発してて云々とかそういうヤツでしょ?
そら同じ土俵に立てるように努力しとかないと。
アイツらの要求はエスカレートするばかりだからな。

3596 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 20:06:14 ID:oIY9733M0
プーハゲも流石に国内ヤバいと自覚し始めてるがどうなるもんか

3597 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 20:13:08 ID:9r5twpyn0
ヤバいもなにも、
そもそも初めの思惑は電撃侵攻して大分侵攻した後に割譲突きつけて休戦(するかもしれない)状態かーらーのー、
をする気満々だったろあのプーハゲ。
ウクライナの抵抗の想定が甘くてこのザマだよw

プーが突然倒れてにっちもさっちも行かなくなって、
仕方がないから撤退、みたいなのでもないと、
終わる戦争も終わらん。

3598 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 20:17:22 ID:3X5/Ipj20
とは言えモスクワとウクライナの距離は近いけど何だかんだ近くを攻撃しても首都に直接攻撃しないよな

3599 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 20:21:23 ID:1wXhkz/a0
民間人被害による非難からの支援停止は、ウクライナが詰むルートだしな
イスラエルみたいには振舞えない

3600 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 20:21:59 ID:5AsyARjG0
だってモスクワぶっ壊した所で和平に応じる訳無いもの露が
国土を完全に破壊し尽くして二度と武器が製造できなくなるまで追い込んだ所で
核撃ってやるーって脅して何とかなると思い込んでるから

3601 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 20:24:06 ID:x54lkOa+0
そりゃまぁ恒大集団が50兆も負債抱えて倒産しちゃねぇ
いよいよもって経済崩壊が隠し切れなくなってきたんだから次は外征よ

3602 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 20:24:29 ID:3X5/Ipj20
モスクワを直接攻撃しなくてもモスクワへ続く道路を壊されるだけでもかなりの痛手になる……筈?

3603 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 20:31:21 ID:VcjyvUG60
モスクワに電気送ってる施設破壊したらどうなるだろうか

3604 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 20:34:33 ID:mLuqmGZB0
じゃあガスとか色々止めます→欧州無事死亡
ってなるだけだからな。

3605 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 20:38:17 ID:aEgaySkj0
>>3574
なお、現在
陸上自衛隊「用意周到、動脈硬化」
海上自衛隊「伝統墨守、唯我独尊」
航空自衛隊「勇猛果敢、支離滅裂」

3606 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 20:40:11 ID:b1P6QxYx0
物の本によるとロシア人の民族性って自分より所属する共同体の面子潰される方が怒るって
何でもタタールの軛の緩い支配下で育った遊牧民由来の蛮族気質らしいが
ソ連が崩壊してのエリツィンやハゲプー見てるとかもしれんなぁっておもってしまう

3607 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 20:45:10 ID:bwrSW9Ay0
在りし日のモンゴル帝国の方が穏健かつ文化的まであるんだよな、今のハゲプー朝ナチスロシア

3608 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 20:52:18 ID:y5+RDiY60
モンゴルは東西を結ぶシルクロードの上がりで潤ってたからね

3609 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 21:10:54 ID:zL5aelvK0
極超音速誘導弾って、凄い勢いで飛んで凄い勢いで外れるイメージがある

3610 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 21:17:04 ID:b1P6QxYx0
で、親分が強い限りは不平不満は言わない
ここら辺がシュタージュで徹底的に取り締まらんといけなかった東独との違い

3611 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 21:19:41 ID:y5+RDiY60
不平不満の言い方を知らないんじゃないかな<ロシア
なにせ農奴社会からダイレクトにソ連の監視社会に移行したから…

3612 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 21:23:57 ID:oIY9733M0
なんだかんだ民主化して20年以上になっても国民の意識が中世農奴蛮族思考から一歩もアプデできてなかった・させることができなかったのは
わりと人類文明の敗北かもしれねえ

3613 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 21:27:40 ID:y5+RDiY60
>民主化して20年以上

ゆーても、ソ連崩壊後の経済の混乱が長引いたからなー
結局、ノーメンクラトゥーラの代わりにオリガルヒが収まっただけで、下々(特に地方)はそんなに変化ないし。
……ちゃんと食えるようになったのは進歩だが。

3614 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 21:29:44 ID:3X5/Ipj20
民主主義が合う合わない民族性や文化や環境ってあると思う

3615 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 21:34:02 ID:b1P6QxYx0
>>3612
3000年たっても賄賂が文化の中華があるから人類文明の敗北ではなく
それだけ民族に根付いたミームが強いと考えた方が

3616 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 21:35:25 ID:oIY9733M0
現代国家を名乗るなら会う合わないじゃなくて合わせてもらわなアカンのよ…

3617 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 21:35:36 ID:mqvbgOM90
別に国を真っ当に回せて国民が幸福なら国体なんぞ民主主義でも共産主義でも貴族院でも独裁でもなんでもええねん
民主主義イコール近代化と脳死で賛美するのは白人の価値観やぞ毒されるな(暴論)

3618 :スキマ産業 ★:2025/08/21(木) 21:35:54 ID:spam
まあトランプから見ると
宇露戦争って内乱だから
続けば続くほど面倒が広がってくんですよね
ここで下座ればアメリカ全面支援ぐらい言えよう、
ジャップがやれは本気でいいそうだけど。

3619 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 21:38:25 ID:y5+RDiY60
土下座して、血を吐くような歴史に残る「プリーーーズ!」を叫べば、
きっとベネットもといトランプ大統領の心に響くことでしょう

3620 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 21:38:53 ID:3X5/Ipj20
真の民主主義とは国民全員が直接政治参加する事なのだ…だから物理的な肉体から集合意識になるのだ

3621 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 21:48:33 ID:wIGox0Rj0
世界中全てで民主化が可能、と考えていた90年代が幻想だったって事じゃろなあ…

3622 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 21:52:40 ID:0XHPwg1f0
>>3607
高麗の進言で対日遠征するんか

3623 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 21:52:56 ID:nOgOILX6i
>>3620
紅茶は一応それ否定してますけどね


3624 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 21:54:06 ID:0XHPwg1f0
>>3609
命中率を問わないのが東側クオリティ、西側ではそうもいかない

3625 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 22:01:59 ID:y5+RDiY60
P-700「グラニート」は誘導も頑張ってたんですけどね
(80年代にソ連の全地球規模の情報衛星システム「レゲンダ」から情報を受けて最終誘導する性能だった)

3626 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 22:02:13 ID:mqvbgOM90
イデオンとかエヴァの使徒とかあーいうのがタイプなんかキミら
ボカァあのジャミラみてーなシルエットしとるサキエルちゃんが好みや

3627 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 22:07:10 ID:y5+RDiY60
>ジャミラみてーな

「アルジェント・ソーマ」のフランクもそんな感じですね。
というか、中身もそんな感じというオチ

3628 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 22:10:28 ID:HNqBMd/x0
>>3623
対案ではなく文句を言うのが野党精神と勘違いしてる紅茶の言い分だからなあ

3629 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 22:15:55 ID:0XHPwg1f0
>>3627
モブはともかくフランク当人にジャミラの様な悪意は無かろう
seed stargazerが帰ってきたらジャミラになりそうな気がする

3630 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 22:16:39 ID:s71xDQyF0
>世界中全てで民主化が可能、と考えていた90年代が幻想だったって事じゃろなあ…

アフガンなんて、9.11を引金に派手におっぱじめてタリバンを「一度は」叩き出して
有史以来初めて(押し付けに因る物ではあるが)民主化からの一人立ちを果たせるか、と思いきや
10年以上経っても民主化プロジェクトは遅々として足踏みを続け、政権は腐敗が横行して、
国民の間ですら「タリバン時代の方がマシだった」とか言われる始末で、その末路は追い落とした筈のタリバン含む
旧勢力がほぼ全土で勢い取り戻していって、最後は民主化政権は崩壊して元の木阿弥。
20年余の時間にカネも手間含めてぜーんぶ水の泡。(ある意味)ベトナムの失敗より酷いオチになったからね……。
民主化なんて、未来永劫不可能な土地と人間(ヒトモドキ)は確実に存在する、という事が改めて証明された……
社会実験にしては支払ったモノが多大極まった……って話よな

3631 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 22:20:29 ID:HNqBMd/x0
というか、中国が民主化したら国民の意思により周辺全部に戦争吹っ掛けるから今のままのほうが良いってのは、
かなり昔から言われてるネタだったんだがなあ

3632 :大隅 ★:2025/08/21(木) 22:20:46 ID:osumi
ぶっちゃけ第二次大戦でヒトラー、ムソリーニと並んで東條英機を独裁者扱いしてた時点でお察しだからなぁ、アメリカの認知程度……。
そのせいか勝利後の日本民主化を自分の手柄と過大評価した結果が現代まで悪影響を及ぼし続けてる。
東條英機の権力ってアメリカ大統領より小さいし、下手すりゃ男子限定とはいえ普通選挙実施してた国って認識してなかったんじゃないかと(´・ω `)

3633 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 22:22:25 ID:3X5/Ipj20
そもそも東條英機は首相退陣させられたし……
米「おい…何で独裁者がトップから降ろされてる…」

3634 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 22:23:05 ID:CX79Xv770
言うて、日本もいうほどしっかり民主化してるか?みんなが政治に関心持ってるかという意味で
参政なんて所に10以上議席渡すような国民性はどうなん?(自虐

3635 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 22:23:16 ID:oIY9733M0
アメリカが紛れも無き自国民である黒人に公民権を渋々与えたのいつだよって

3636 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 22:25:02 ID:b1P6QxYx0
ヒトラーというかNASDAPが民主主義的に合法で議会で過半数の議席を占め、
アカンと思った政府がもう一回って泣きの一回選挙しても結果が変わらなかったという時点で
民主主義に幻想抱いちゃいかんよ

3637 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 22:26:32 ID:3X5/Ipj20
何処の国も賢愚問わず政治に参加し投票する権利あるから仕方ない
変に制限したら悪どい奴等に利用されるに決まってる

3638 :大隅 ★:2025/08/21(木) 22:29:14 ID:osumi
ぶっちゃけ民主主義なんて単なる政治の一形態に過ぎないし、国民性や民族性によっちゃ最適な政治形態なんて幾らでも変化し得るものだしなぁ……。
個人的には民主主義だろうが先制独裁政治だろうが向き不向きはあれど優劣で語るものじゃないと思ってる(´・ω `)

3639 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 22:30:30 ID:HNqBMd/x0
ナチスが議会過半数とったのって選挙後に議席没収とかやったからじゃなかったっけ?

3640 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 22:31:23 ID:s71xDQyF0
だった、ヤンキー共にとっちゃ「国民の中から選ばれた()」以外の指導者や統治者を戴く
政体・国家は「間違っていて」無条件で全否定と排除・すげ替えの対象だもんな
その民族・集団が持つ、歴史的なり血統や精神的風土、観念、その他諸々の要素が積み重なって
「そうなった」という、意味や必要性を認識・理解する事を始めっから放棄しとる訳で……

3641 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 22:32:12 ID:HNqBMd/x0
その割にあいつら、王族大好きだけどなww

3642 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 22:32:47 ID:+2svrz+h0
むしろ戦時だからって憲法破ってルーズベルトの3選許したアメリカ
イギリスだって1944年の選挙負けたチャーチルは退陣してるのに

3643 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 22:32:55 ID:oIY9733M0
割とアレ極まる専制君主制国家のアラブやサウジが西側とまあまあ上手くやれてたりなあ…

3644 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 22:33:24 ID:3X5/Ipj20
誰だって珍しい存在や自分の国に無い存在見たいじゃない…そう言うミーハーな精神は否定出来ない

3645 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 22:33:53 ID:y5+RDiY60
まぁナチどころか、それより100年も前に人民の大歓喜の中でコルシカ人が皇帝に選ばれたりしてるからねぇ

3646 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 22:34:03 ID:CX79Xv770
王族も歴史もないから、変にコンプレックス拗らせてる説

3647 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 22:36:00 ID:s71xDQyF0
>その割にあいつら、王族大好きだけどなww
典型的な古いモノコンプレックスよなー。どこぞの移民上がりで、大恐慌のドサマギで
あぶく銭稼いで成り上がった一家を、ロイヤルファミリー()扱いしてたとか、失笑モノなんだけどね

3648 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 22:36:37 ID:3X5/Ipj20
神聖ブリタニア帝国「」

3649 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 22:37:48 ID:oIY9733M0
いっそロシアもロマノフ家の適当な末裔引っ張ってきて王政復古させっか(きょくろん)

3650 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 22:40:09 ID:s71xDQyF0
>神聖ブリタニア帝国「」

お前ン所は、どこぞの空軍元帥が言う所の「存在に値しない国家という物は確かに有るのだ」
にこれ以上無く当て嵌まる、言われてもしゃーないドブカスなのは厳然たる事実だけどな!

3651 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 22:42:46 ID:+2svrz+h0
ブリタニアは実質的にシャルルが1代で興した国だからなあ
マジで中国なんちゃらって国赦せ無かったんだろうな

3652 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 22:43:46 ID:onVKOm0r0
>>3649
適当も何も、ロシア国内、イギリス、アメリカ他、いっぱいいる

以前もスレに貼ったやつもう一回
ttps://www.esquire.com/jp/entertainment/celebrity/g30329802/romanov-modern-descendants-dna-russian-royal-family-last-tsar-blood/
結構な面子だぞ

3653 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 22:49:15 ID:3X5/Ipj20
一応はブリタニアは絶対王政国家だけど歴史的にはどれ位じゃろ?源流はテューダー朝らしいけどブリタニアとして成立したのは皇暦(西暦換算で良いのか?)1807年で本編開始が2017年なんだよな

3654 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 22:50:33 ID:oIY9733M0
あれナッポに欧州から叩きだされた英国じゃないの?

3655 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 22:52:57 ID:HNqBMd/x0
設定的にはナポレオンに負けて亡命したのがブリタニアの祖先だから、建国日を欧州のほうにするか、逃亡してきた日をいうのかで変わるんじゃないかなあ

3656 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 22:56:33 ID:y5+RDiY60
ちなみに、史実のポルトガルもナッポに追い出されてブラジルに亡命してたりする

3657 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 22:56:48 ID:3X5/Ipj20
確かによく読んだらナポレオンにボコられてエリザベス3世がブリタニア公リカルドに救われて植民地アメリカに逃れて遷都してエリザベス3世が寿命で死んで後継者が居なかったからリカルドが後を引き継いで帝政に移行って流れだな…
欧州時代も含めると歴史はそこそこになるのか?

3658 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 23:08:33 ID:XFeAUU6y0
ブリタニアの食生活ってえげれす式かな
それともアメリカ式なのかな

3659 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 23:10:21 ID:eJUiGh400
日本からアフリカへのばらまき300億ドル……リターンは?

3660 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 23:10:46 ID:oIY9733M0
歴史的経緯からしておフランス式は嫌がりそうだけどなんか文化はおフランスコンプ拗らせとるよな

3661 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 23:14:24 ID:s71xDQyF0
>ばらまき300億ドル……リターンは?
あそこの野蛮人共が、パンダ共に丸々転ぶんを水際防禦&現地の利権・商機を確保する為……
このウン10年続いてるムーブだな。平常運転平常運転

3662 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 23:17:07 ID:oIY9733M0
円ではなくドル

3663 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 23:28:41 ID:1wXhkz/a0
>>3659
ほれ。バラマキとか立民他の野党が言うような間抜けを晒すなって

ttps://www.kantei.go.jp/jp/headline/oda/index.html

3664 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 23:45:05 ID:0XHPwg1f0
民主党による外国人へのバラマキ生活保護と公営住宅入居権ばら撒きのリターンは?

3665 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 23:48:49 ID:3X5/Ipj20
円とドルだと同じバラ撒きでもまた違うって過去スレで解説されてたな

3666 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 23:50:35 ID:b1P6QxYx0
民主党の駄目なところを指さしてさし上げるな
自民党は少なくとも国益と党利党略、個々の利益を一致させようとする人たちがいるが
民主党は個人利益、党利党略が最優先で国益は多分優先順位に入っていない

3667 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 23:54:45 ID:1wXhkz/a0
法治すら理解してない旧民主党が、まともなことできるわけないだろ
施ししたつもりで悦にでも浸ってたんじゃないの

3668 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 23:55:09 ID:CX79Xv770
でしょうね。だから票は入れない(断固たる決意

3669 :名無しの読者さん:2025/08/22(金) 00:02:19 ID:qFifG5VY0
最大野党ってことで「自民には一度お灸をすえてやらんと」って連中に次点繰り上げで支持されてるイメージ>旧民主系

3670 :名無しの読者さん:2025/08/22(金) 00:06:44 ID:lwLGXeZs0
悪夢の民主党政権時代って支持者もまるっとまとめて奈落の底を割った先にダンクされてたと思うんだが
なんであいつら自分らもろくな目にあってない(超絶控えめかつオブラート多重巻き表現)のに加害者を脳死応援できるんだ?

3671 :名無しの読者さん:2025/08/22(金) 00:15:06 ID:5xYAeTSa0
堂々と北朝鮮訪問を繰り返していた母体の社会党も存続できていたから
党幹部と共に組合費を捧げていた総評系労組も連合として存続できてるし

3672 :名無しの読者さん:2025/08/22(金) 00:22:54 ID:qFifG5VY0
>>3670
「我々民主党が政権を握っていたからこのような国難を迎えても致命傷で済んだのだ。もし自民政権時代だったらもっとひどいことになっていたに違いない」

3673 :名無しの読者さん:2025/08/22(金) 00:54:02 ID:91UwcJqc0
消去法によるベターが民主主義の良いとこだと思ってるんだけど
…だんだんゴミが積み重なって、これどうすんだって気持ちが強い
気付いたら生ゴミまみれの汚部屋になるだろうって予感しかない

3674 :名無しの読者さん:2025/08/22(金) 01:00:06 ID:besLmvxN0
>>3672
それはない、絶対にない
赤松口蹄疫と東日本大震災はアレ以下になることは絶対にない

3675 :名無しの読者さん:2025/08/22(金) 01:18:12 ID:5xYAeTSa0
菅直人以下はあり得ないと思ってはいた。石破までなら。
流石に娘が勤めてる東電を破滅させはすまいと思うけど

723KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス