■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

国士さまvs有識者さま専用リング その8

1 :代行:2025/07/27(日) 17:49:16 ID:unzfpvwg0
国士さまvs有識者さま専用リング その7
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1746979678/

次スレは>>9950を踏んだ人がお願いします

3125 :名無しの読者さん:2025/08/18(月) 17:15:45 ID:/FXdUCs30
ポーランドをハブるとかイジメかな?

3126 :名無しの読者さん:2025/08/18(月) 17:17:25 ID:e+/Vl7tE0
>>3125
ワルシャワに核ミサイルしか言わないからハブったんでは

3127 :名無しの読者さん:2025/08/18(月) 17:19:34 ID:gI/cPrd40
そら一歩でも割譲したらそこから崩壊待ったなしなんだもん。

露の狙いはウクライナの完全掌握で、早い話がウクライナの征服なんだもん。
割譲して停戦→適当な理由でっち上げて再侵攻なんて誰が見てもわかる図式だわ。
分かってないのは絵札だけw

本気で早くウクライナ侵攻なんとかする気だったら、
1年以内にEUの軍とNATO軍とアメリカ軍の合同でモスクワを廃墟にするのが正解だよ。
(できるかは知らん)

今となっては露を全面撤退させるまで時間稼ぎして、
プーが寿命になるまでの勝負。

3128 :名無しの読者さん:2025/08/18(月) 17:25:41 ID:UqRIKpdmI
プーが寿命かそれ以外で死んでもまともな後継者がいない
いてもプーより過激派って話もあるからなぁ…

3129 :名無しの読者さん:2025/08/18(月) 17:27:49 ID:IMvqTpYk0
本当になんとかしたいなら、ウクライナに米軍を駐留させるなり何なり、脅し方は幾らでもあるんだけどねぇ

トランプに聞いてみたいもんだ。
どっかの軍隊がアメリカに攻めてきてテキサスを占領したとして、
戦争を終わらせるためにテキサスを割譲しろ、と言われて納得しますか?って

3130 :名無しの読者さん:2025/08/18(月) 17:28:01 ID:s0MaWFFu0
ウクライナへの侵攻がなければプーは偉大な指導者という評価のままで引退できたのかしら

3131 :名無しの読者さん:2025/08/18(月) 17:30:40 ID:/eTkWZH00
ロシアの指導者に求められる資質は、山賊の親分だから、前任者が失敗した事柄をより派手に成功させないと認められないから、より過激派になる可能性が高い。(ロシア人視点だと自分達は常に被害者と自認してるから)

3132 :名無しの読者さん:2025/08/18(月) 17:34:15 ID:eR23+YLA0
ポーランド首脳「これから毎日ロシアに核撃とうぜ!」

3133 :名無しの読者さん:2025/08/18(月) 17:55:26 ID:P25Alfnw0
欧州首脳のスケジュール急遽合わせるのは無理だろうから
トランプがプーハゲに「ごすずん!こすずん!(しっぽフリフリ)」になる光景は予測して織り込み済みだったんだろうなあ

3134 :名無しの読者さん:2025/08/18(月) 18:07:12 ID:yxO31K0P0
実績のあるぷーだから強引な徴兵してても何とかなってるだけで
ポッと出の過激派がぷーと同じことやろうとしても空中分解するだけなんじゃ

3135 :名無しの読者さん:2025/08/18(月) 18:09:14 ID:IMvqTpYk0
>強引な徴兵

まだ大都市圏からは徴兵してないみたいだし、ロシアくんはまだまだイケる!
大祖国戦争の時みたいにそこらへんのおばちゃんを動員して塹壕掘るとかやってないし、まだまだよゆーよゆー

3136 :名無しの読者さん:2025/08/18(月) 18:15:14 ID:eR23+YLA0
>>3135
そもそも攻め入られてないしな

3137 :名無しの読者さん:2025/08/18(月) 18:15:45 ID:GBH0jTMB0
>>3129
どっちかというと「テキサスの領有」がロシアのウクライナ東部併合とほぼ同じやり方なので……

3138 :名無しの読者さん:2025/08/18(月) 18:24:48 ID:s0zBMA/r0
昨日ビックサイト前でヴィーガンが活動してて、アンチヴィーガンがその前でファミチキ配ってたらしいね

3139 :名無しの読者さん:2025/08/18(月) 18:27:47 ID:XNLjJyMB0
毎年やってるきがする
目の前で焼き鳥とビール食いたい

3140 :名無しの読者さん:2025/08/18(月) 18:27:57 ID:/FXdUCs30
どうせならお前もヴィーガンにならないか?とかヴィーガンになると言え!死んでしまうぞ!とかネタに走れば良いのに…

3141 :名無しの読者さん:2025/08/18(月) 18:35:59 ID:R2cGXlf10
2014年のクリミア併合でもロシアと資源ズブズブ状態で軍事費もろくに上げなかったヨーロッパ諸国が
今更ウクライナと民主主義のためにと言われても、じゃあまずお前らが体張ってケツモチしろやとしか

3142 :名無しの読者さん:2025/08/18(月) 18:37:11 ID:HyQTho8A0
>>3104
妄想もたいがいにせいやw
本当に赤いちゅうかは駄目だな

3143 :名無しの読者さん:2025/08/18(月) 18:39:49 ID:HyQTho8A0
>>3110
漫画の帯が小泉今日子なの あっ(察しってなるな

3144 :名無しの読者さん:2025/08/18(月) 18:45:30 ID:T429PcKC0
ウクライナの次も侵攻企ててるのは馬鹿でもわかるからケツに火がついてやっと重い腰を上げる
花畑脳は攻め込まれても自分だけは平気だと思い込み、鉛玉を体内にぶち込まれてやっと理解する
移民は勘が鋭くなくても自身が巻き込まれかねないと感じたらさっさと逃げ出すから兵隊としては役立たず
今まで安い労働力として移民に頼ってしまった欧州はどうなるか・・・答えはすぐに出てしまう訳だ

3145 :名無しの読者さん:2025/08/18(月) 18:46:49 ID:e0ykcATZ0
>>3141
だから英仏辺りは政治介入と合わせて無人機いっぱい送ってる

ドイツさん・・・知らない子ですね
ヘルメット送って馬鹿呼ばわりされたのは知ってる

3146 :名無しの読者さん:2025/08/18(月) 18:49:05 ID:IMvqTpYk0
ドイツも徴兵制復活させて戦車も増産…
って言ってるけど、それ効果出るの何年後?って話なんだよなー

前の戦争の時みたいに、軍を復活させるために組織をこっそり残してあったってこともないだろうし…

3147 :名無しの読者さん:2025/08/18(月) 18:51:47 ID:0StpP4G70
数年はウクライナ攻めるのに忙しいから時間的猶予は有るって考えだろ

3148 :名無しの読者さん:2025/08/18(月) 18:53:03 ID:QxEZ2GdO0
そして何より頭が痛いのは兵器の供給源としてのアメリカがまるで当てに出来なくなってしまっているという事なんだよなあ。
特にボーイング。

3149 :名無しの読者さん:2025/08/18(月) 19:10:07 ID:0smeRk+H0
>>3146
ロシアが戦力復活させるのも何年後というレベルなので別段遅いわけじゃないぞ
んなこといったら日本なんて中国の軍拡スピードに対してやってることが全く追いついてないしな

3150 :名無しの読者さん:2025/08/18(月) 19:14:41 ID:XNLjJyMB0
ドイツは過度な軍縮で、海外派遣部隊以外は組織としてヤバい状況だったのは確か。(足りない中間管理職、各種兵器の低稼働率)
2019年にこれじゃいかんって、一気に軍事費を2兆円規模で増やして5年なので、多少マシになったのが現状

ポーランドとか、ウクライナへの初動を見てドイツ戦車に頼っちゃまずいって自国生産に乗り出したし、やってる事が泥縄よね

3151 :名無しの読者さん:2025/08/18(月) 19:17:37 ID:T429PcKC0
中国の軍拡についていったら国防費いくらあっても足りないし
自衛隊に入れる純粋な日本人の人口が毎年目減りしてる時点でお察し
だから米軍に頼るしか無いのよな

3152 :名無しの読者さん:2025/08/18(月) 19:20:01 ID:e0ykcATZ0
>>3150
ポーランドはだから韓国のK2なんだ

フランスドイツも言ってるが、米国だと状況次第で売らないとか
モンキーとか・・・ただし、お前が言うのかよってのもある

3153 :名無しの読者さん:2025/08/18(月) 19:28:57 ID:ZrCpm+VI0
>>3140
ヴィーガンになれって看板は一緒に出してる
そんなに主張したいならサークル参加して本出せばいいのにって、よく言われてるけどww

3154 :名無しの読者さん:2025/08/18(月) 19:34:07 ID:/FXdUCs30
何年か前に中核派がサークル参加して中核派未満扱いされてたな>ヴィーガン

3155 :名無しの読者さん:2025/08/18(月) 19:35:33 ID:LjJPf1Im0
美味しい野菜料理のレシピでも出せば興味持って貰えそうなもんだがね

3156 :名無しの読者さん:2025/08/18(月) 19:37:44 ID:im8Qlfsj0
「スーパーくいしん坊」(ビッグ錠/牛次郎)のカボチャうどん
ttps://x.com/pootan/status/823878084499673091

3157 :名無しの読者さん:2025/08/18(月) 19:38:45 ID:VoDdQIAm0
タンパク質が足りなくて脳が動いてないんだから思いつくわけないでしょ

3158 :名無しの読者さん:2025/08/18(月) 20:18:56 ID:VRdvw+Sw0
何でまたよりにもよってヴィーガンの看板出しても効果のなさそうな所を絶妙にチョイスしてんだか

3159 :名無しの読者さん:2025/08/18(月) 20:20:04 ID:xAkzhia+0
>>3158
主張を広めるとかどうでも良くて
目立ちたいだけだから

3160 :名無しの読者さん:2025/08/18(月) 20:25:01 ID:IMvqTpYk0
ヴィーガンは殲滅じゃ!

3161 :名無しの読者さん:2025/08/18(月) 20:51:05 ID:SKRa3th50
>>3073
選挙が終わったら米価の事を言わなくなったからな……。

今後の調整能力を投げ捨てた票目当て人気取りのクソ政策だったわ

3162 :名無しの読者さん:2025/08/18(月) 21:00:27 ID:P25Alfnw0
トランプがプーハゲを出迎えるのに制服の軍人にレッドカーペット敷かせた光景がアメリカで屈辱的って燃えとるらしいのう

3163 :名無しの読者さん:2025/08/18(月) 21:08:54 ID:0smeRk+H0
>>3162
MAGAから評価されたって話もあるからいつも通り喧々囂々といったところじゃない?

3164 :名無しの読者さん:2025/08/18(月) 21:16:48 ID:ilPIxA340
>>3159
テロール教授のパターンじゃね?

619KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス