■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

国士さまvs有識者さま専用リング その8

1 :代行:2025/07/27(日) 17:49:16 ID:unzfpvwg0
国士さまvs有識者さま専用リング その7
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1746979678/

次スレは>>9950を踏んだ人がお願いします

2989 :名無しの読者さん:2025/08/17(日) 15:25:09 ID:eOilNuKS0
まや型もアーレイ・バークの発展拡張型だから
でもアーレイ・バークに比べて艦橋大きすぎるよな
そっちのがレーダー配置とか有利で船の性能よりイージス艦としての性能が良いのかもしれないが

2990 :名無しの読者さん:2025/08/17(日) 15:25:21 ID:Q8bs9pF50
米価は前年の取引価格を受け継いで始まるから高値圏スタート
そこからどの程度市場に供給されるかって話な訳で
政府が増産にかじを切っても動き出すのに2〜3年は掛かるし
現場で休耕田復活させるにしても2〜3年は掛かる
それ考えたら十分に供給されるには5年位は掛かるんじゃないかなって
余剰分は海外輸出すればって言うけど海外の価格考えたら実質無理だろうしなぁ

2991 :名無しの読者さん:2025/08/17(日) 15:39:53 ID:p8A6gM1B0
この、“次世代駆逐艦”って、アーレイ・バークと来年? で全部が退役が決定済みの
タイコンデロガ級巡洋艦両方の後継(予定)だから、只でさえ失敗しまくり・しくじり地獄で、
評判宜しくない※海軍には失敗できない事案なんだが、にも拘わらず可能な限り高性能でなきゃ嫌だい嫌だい、と
アレコレ詰め込み過ぎて失敗重ねてる件の反省も学習もてんで出来てない、見捨てられるかブチ切れられても
おかしくない有様なんよねぇ……。

2992 :名無しの読者さん:2025/08/17(日) 16:08:04 ID:o8xpsNbN0
肝心のアメリカ大統領が軍隊に無理解かつ侮蔑的だしのう…

2993 :名無しの読者さん:2025/08/17(日) 16:28:51 ID:ZKOpe7XBI
バイデンと混同してる?

2994 :大隅 ★:2025/08/17(日) 16:33:12 ID:osumi
同型艦大量建造を滅多にやらない海上自衛隊の方が設計能力を維持しているという皮肉よ……。
海自の次期DDGX相乗りとかしてくれたら笑えるのに(´・ω `)

2995 :名無しの読者さん:2025/08/17(日) 16:42:26 ID:ImiLZBNL0
まぁ原子力空母の建造整備技術だけは死守するでしょ
死守しなきゃ困る

2996 :名無しの読者さん:2025/08/17(日) 16:45:58 ID:zvRU27Nh0
別の場所で海自艦の設計を組み込んだ方が良いのでは?とも言われてましたね

2997 :名無しの読者さん:2025/08/17(日) 16:52:48 ID:o8xpsNbN0
将来にわたってどこまでもズムウォルトちゃんがアメリカ建艦でのノイズとしてのしかかるんかのう…

2998 :名無しの読者さん:2025/08/17(日) 16:55:45 ID:ImiLZBNL0
ズムウォルトはもう一から再設計したほうが安く上がらないかってレベルでキメラだからなぁ……

2999 ::2025/08/17(日) 17:00:28 ID:8i/WZkEJ0
カッコいいのに(´・ω・`)

3000 :名無しの読者さん:2025/08/17(日) 17:01:27 ID:kGvDi09N0
>>2977
公立が減っているのは私学が学生を吸い上げているからよ
自治体が競って私学補助を強化したんで、この流れが加速した
自治体は公立学校を減らしたいんだろうな
なお私学も定員割れでお先真っ暗、だからこそ通信制を強化していたりする
不登校も急激に増えているから受け皿になってる

3001 :スキマ産業 ★:2025/08/17(日) 17:37:51 ID:spam
ブランド米じゃねえか。解散!
ttps://x.com/venti_nem_latte/status/1956990042121130076

3002 :名無しの読者さん:2025/08/17(日) 17:42:53 ID:ecTDvSJS0
>>3001
これだから煽りカスのゴミクズマスゴミはよお
以前からブランド米は安くても10kgで7〜8kしてたし
物によっちゃ10kgで10k円してたやんか

3003 :名無しの読者さん:2025/08/17(日) 17:43:04 ID:x5CztsWH0
室井佑月(靖国参拝について)
公人として参拝するなら
憲法20条三項に違反する可能性があります
知らないんですか?
日本人として参拝すると仰いますが、なら日本国憲法を守らなくて良いのですか


う〜ん、個人的には「死者を悼む」のと「宗教活動」は違うと思うのだけど

3004 :大隅 ★:2025/08/17(日) 17:43:47 ID:osumi
原子力空母>計画遅延1〜2年
原子力潜水艦>計画遅延2〜4年
水上戦闘艦>計画遅延3年前後+設計能力低下
整備造修能力の低下で日本や韓国に一部艦艇の整備を発注
……マジでアメリカ海軍は凋落期に入ってる気がする(´・ω `)

3005 :名無しの読者さん:2025/08/17(日) 17:54:26 ID:uomRiDyk0
エル・ファシル「私たちの子どもたちが目の前で死んでいる」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/1d413ae21ac021056328794cb5f8d83bc59c4e85

3006 :名無しの読者さん:2025/08/17(日) 18:37:27 ID:VLhkXUMd0
そんなん言うたらリビア奥地の旧名はフェザーンだぞ

3007 :名無しの読者さん:2025/08/17(日) 18:49:18 ID:JMrdq7+u0
>>3003
抵触する可能性が「ある」ってなんだ?
ちゃんとそこらへん調べてから口撃すれば?ってなる。

そもそもコイツ法律とか関連の知識あるの?

3008 :名無しの読者さん:2025/08/17(日) 18:54:38 ID:VLhkXUMd0
アホの見本だわ
憲法20条第三項の信教の自由は国家が特定の宗教に肩入れすんなってのだから
で、歴史的背景は欧州でこれを口実に国家間戦争が起きまくったからで
公人が先人の祭られている場所に行くのをとがめるのは
逆に、公人がこれを信じちゃ駄目って意味になりかねない

3009 :名無しの読者さん:2025/08/17(日) 19:03:47 ID:ecTDvSJS0
室井程度のやからがちゃんとした知識のもと
考えて喋ってるわけがなかろうて
ただ単に目について気に食わないから脊髄反射で口に出してるだけやろ
ほぼ戯言だと無視で構わんと思うぞ 精神衛生的に

3010 :名無しの読者さん:2025/08/17(日) 19:06:08 ID:wR6TB8WM0
政教分離を勘違いしてる典型やな
別に国会議員が宗教活動してもいいんよ
その活動で特定宗教に利益誘導とかしない限り
自治体が公金でやる地鎮祭は許されるが、公金で玉串料を払うのは許されない
憲法少しでもかじってたら真っ先に習う判例

3011 :名無しの読者さん:2025/08/17(日) 19:09:05 ID:p8A6gM1B0
>同型艦大量建造を滅多にやらない〜

もがみ/改もがみ型(仮称)を日本だけで22隻。これに上手い事「本契約迄漕ぎ付けられたら(ココ重要!)」、
カンガルー国向けに3隻+10隻程をラ製する予定とか、海自始まって以来の建艦プロジェクトよなぁ……。
成功して欲しいけど、「あの」潜水艦導入に纏わるゴタゴタを知ってるから期待に信用もなぁ……。
んで、そこそこ値が張るから他に欲しいと手を挙げる国もないだろうからな……


3012 :名無しの読者さん:2025/08/17(日) 19:10:00 ID:ZKOpe7XBI
「空飛ぶスパゲッティモンスター教徒がスパゲッティを注文したら利益供与」

3013 ::2025/08/17(日) 19:20:24 ID:8i/WZkEJ0
政治としゅきょーどうとか言うならまず公をどーにかしろや(´・ω・`)

3014 :名無しの読者さん:2025/08/17(日) 19:22:14 ID:zvRU27Nh0
共産党なんか諸にアウトじゃないか…
マルクスと言う宗教にどっぷり浸かってるし

3015 :名無しの読者さん:2025/08/17(日) 19:24:47 ID:ecTDvSJS0
>>3013
せやねww

3016 :名無しの読者さん:2025/08/17(日) 19:32:15 ID:ZSBLcs3J0
>>3014
遺跡も記録も無いところからの原始共産制の創造はエデンと同じ

3017 :名無しの読者さん:2025/08/17(日) 20:59:40 ID:mUZyEqZ30
不法移民男性が老女宅に無断侵入を試みる事件が発生。
異変に気付いた地域住民達が男を取り押さえられたものの、身柄を引き渡された警察は「彼はまだ何も盗んでいない」として、即時釈放を決定
ttps://x.com/livedoordaily/status/1957041834116735339
犯人?の画像が怖

3018 :名無しの読者さん:2025/08/17(日) 21:13:52 ID:ecTDvSJS0
>>3017
ションベン刑にしても住居不法侵入だろうに マジ英警察無能
捜査や取り調べが面倒だったんだろうな

3019 :名無しの読者さん:2025/08/17(日) 21:28:34 ID:OTqCp5iI0
英国「移民犯罪者には情状酌量を…」移民に対する量刑配慮勧告に対し「二重基準」との批判殺到
ttps://x.com/livedoordaily/status/1898388597289713932


3020 :名無しの読者さん:2025/08/17(日) 21:35:07 ID:JLGQvcPq0
マホメッドだかムハンマドだかがファーストネーム上位に来てる切羽詰まりぶりでこのザマかブリカス
ブリカス狡知抜きとかとんこつラーメン麺とチャーシューとスープと辛子高菜抜きに等しいんだが?

3021 :名無しの読者さん:2025/08/17(日) 21:52:57 ID:BF8+xtvt0
日本もいずれ…でもないな、特定人種に警察が捜査を躊躇するのは朝鮮人相手にかつてあったことか
まあヘイトスピーチ法も整えられてきてるしそれ再びかもしれんが

3022 :大隅 ★:2025/08/17(日) 22:03:51 ID:osumi
映画「雪風」、酷いっぽいなぁ……。
ミッドウェー海戦で雪風が機動部隊本隊&三隈の救助活動してるって聞いてマ?と真顔になったわ。
聞いた話が本当ならフィクションとしても最悪、実際に救助活動に従事した人達馬鹿にし過ぎやろ(´・ω `)
※攻略部隊護衛として参加なので機動部隊の救助なんてしてるはずがない
※三隈の救助に向かったのは朝潮と荒潮

3023 :スキマ産業 ★:2025/08/17(日) 22:05:14 ID:spam
大和特攻本部が予算なくて陸上にあるってきいた。
艦隊司令部が陸地にあるの

3024 :名無しの読者さん:2025/08/17(日) 22:08:44 ID:ImiLZBNL0
雪風のスタッフが前に作った「空母いぶき」も相当らしいですからね
他スレで聞いた意見ですが一緒に見てた本職(海自隊員)の感想が「これほど笑えるのは久々だ」だそうですし

3025 :大隅 ★:2025/08/17(日) 22:11:07 ID:osumi
まともな海戦描写も殆どないみたいだし、映画評価サイトの意見感想見ただけで「行かなくて良かった」と思える。
つーか反戦映画作るつもりならせめて「連合艦隊」に匹敵するもの作るくらいの気概でやれよと(´・ω `)

3026 :名無しの読者さん:2025/08/17(日) 22:15:47 ID:zvRU27Nh0
反戦なら史実かどうかは調べなくてOKみたいなノリで撮影したのでは?

3027 :大隅 ★:2025/08/17(日) 22:19:10 ID:osumi
サマール沖で「雪風が魚雷で護衛空母を撃沈」なんて書き込みもあったけどマジ……?
なんつーか意見感想見てるだけで頭痛くなってくるレベルなんだけど(´・ω:;.:...

3028 :名無しの読者さん:2025/08/17(日) 22:21:56 ID:ImiLZBNL0
護衛空母じゃないです、エセックス級らしき正規空母です……

3029 :名無しの読者さん:2025/08/17(日) 22:24:37 ID:zvRU27Nh0
うーん…アレでは?駆逐艦や巡洋艦とかよく分からないけど全部戦艦だろ?みたいな認識だったとか?
魚雷も泳ぐミサイルだから当たれば撃沈するだろ的な?

3030 :大隅 ★:2025/08/17(日) 22:25:43 ID:osumi
ますます酷くなった(死>エセックス級
いやマジで情報集めれば集める程クソ映画確定なんですが(死死

3031 :大隅 ★:2025/08/17(日) 22:27:42 ID:osumi
つーかサマール沖で魚雷による大損害食らったのは日本側なんだよなぁ……。
ガンビア・ベイ撃沈だって戦艦&重巡の砲撃によるものだし、マジで意味不明だわ。
制作側の軍事知識が少ないにしてもここまでツッコミどころが多いのはあり得んわ(´・ω:;.:...

3032 :名無しの読者さん:2025/08/17(日) 22:29:16 ID:zvRU27Nh0
まあ自分も軍事ド素人だから詳しくないけど正規空母となると魚雷は何発で撃沈かね?
当たり所次第だけど1〜5発程度では沈むとか有り得ないのは分かるが…

3033 :名無しの読者さん:2025/08/17(日) 22:29:38 ID:p8A6gM1B0
正直、2時間と2000円ドブに棄てるつもりで行った方が良いレベルっぽいすね……。


3034 :名無しの読者さん:2025/08/17(日) 22:29:41 ID:oqr/f0r40
そのうち、レイテ湾に突入したゆきかじぇが米軍艦艇をちぎっては投げ、ちぎっては投げ、
マッカーサーごと揚陸艦隊を全滅させて皇国無双と呼ばれるようになりそうだ

3035 :名無しの読者さん:2025/08/17(日) 22:30:10 ID:JLGQvcPq0
反戦(笑)でお目覚めの方々が作る作品が爆死確定でなくて何なのか、とは思わなくもない
とりあえず反戦を叫んで九条掲げてたら世界が平和になると本気で思い込んでる、知性も知能も理性も何なら中枢神経系すら足りないアホのすくつだからして

3036 :名無しの読者さん:2025/08/17(日) 22:32:34 ID:L6UU46km0
だってアメリカ人が「硫黄島からの手紙」は日本人監督に撮ってもらおうと調査した結果
「今の日本監督に実写戦争映画を撮れる人物ゼロ」になったのが今の日本邦画だもの

3037 :名無しの読者さん:2025/08/17(日) 22:34:23 ID:iszMUuhH0
戦争は悪いこととして極力遠ざけた結果なのかねえ

3038 :名無しの読者さん:2025/08/17(日) 22:34:41 ID:ZbDvzNsk0
目覚めた連中なんぞどんだけ雑な物作って売れなくても認めない客が悪い弾圧だって言えば許されるからなぁ

3039 :名無しの読者さん:2025/08/17(日) 22:39:31 ID:p8A6gM1B0
>当たり所次第だけど1〜5発程度では沈むとか有り得ないのは分かるが…

大和型が異常なだけで、戦艦だろうと空母でも5本も貰ったら、確実にアウトやぞ。
片舷に集中ならフツーに転覆するし、両弦に満遍なく食らっても充分致命傷モンだ
当時一番進んでただろう米軍式のダメコンでも、どんだけ耐えられるやら……
※空母が特攻食らって派手にボンボン燃えたけど、結局沈まんかったんは浸水被害がほぼ無かったのもあるしなぁ


3040 :大隅 ★:2025/08/17(日) 22:40:24 ID:osumi
>>3032
ぶっちゃけ当たり所による、としか言えない。
エセックス級は機銃増備でトップヘビーになった結果、当のアメリカが「片舷に2本の魚雷が短時間に命中したら横転する恐れがある」と判定してた。
ヨークタウンとホーネットは炸薬量の少ない航空魚雷2本で機関がやられ航行不能に陥って復旧出来ていないという実例もある。
まあヨークタウンとホーネットはあくまで行動能力喪失だけど。

3041 :名無しの読者さん:2025/08/17(日) 22:43:40 ID:zvRU27Nh0
流石に5発は無理で当たり所悪かったら航行不能になるのか…サンクス
周りに島とか無い状況で航行不能とか味方居ないと怖いな

3042 :名無しの読者さん:2025/08/17(日) 23:14:01 ID:U/VeIGOV0
ヨークタウン級、ワスプは水雷防御削ってるから

3043 :名無しの読者さん:2025/08/17(日) 23:35:07 ID:NB1IKNjn0
昔は船全体の装甲厚くするんじゃなくて重要区画だけでも装甲を厚くして守ろう!じゃあ装甲厚い部分に全部の重要区画集めようぜ!ってやってた集中配置方式が主流だったけど
防御と攻撃どっちに軍配が上がるかって言うといつものように攻撃側が勝って分厚い防御ぶち抜かれて一発で爆散・・・までは行かなくとも航行不能に陥りやすかった
たしか60年代だか70年代だかにもアメリカの艦船がロケット一発が発電所?に被弾して航行火器管制できなくなったみたいな話もあったような
なんでバイタルパートの分散配置や複数配置で生存能力を高めようと云々

3044 :名無しの読者さん:2025/08/17(日) 23:42:31 ID:zvRU27Nh0
武術だか格闘技でも攻撃する方が有利って聞くし攻撃が最大の防御とはよく言ったもんだ

3045 :名無しの読者さん:2025/08/17(日) 23:43:08 ID:OI9NEEGz0
最近だと、モスクワが2発の対艦ミサイルで沈んだよねって

3046 :名無しの読者さん:2025/08/17(日) 23:50:46 ID:X7h5ZEmo0
>>3045
あれは熟練者がいなくてダメコンに失敗したのも大きいかと

3047 :名無しの読者さん:2025/08/17(日) 23:52:23 ID:p8A6gM1B0
エスコン5の終盤で、10万t超えるニミッツ級モチーフのケストレルが不意打ちとはいえ、対艦ミサイル2発で
大傾斜からダメコンも追い付かずそのまま沈没、はちょっと脆すぎないか? って当時思ったなぁ……
まあ、護衛艦艇もロクすっぽいないで不利な状況ではあったようだけどさ

3048 :名無しの読者さん:2025/08/17(日) 23:55:45 ID:U/VeIGOV0
ケストレルはエレベーターから入り込んで格納庫内部で爆発してる

3049 :名無しの読者さん:2025/08/18(月) 02:29:34 ID:iGHl+K2U0
>>3043
アメリカじゃなくイスラエルの駆逐艦のエイラートだな

3050 :名無しの読者さん:2025/08/18(月) 02:54:02 ID:eR23+YLA0
広陵はいつまで過ちを繰り返すつもりなのか…>学校HPで文春に反論

3051 :名無しの読者さん:2025/08/18(月) 03:08:52 ID:HyQTho8A0
こういう醜聞の処理の仕方がわかってないところはまだまだ多いからね
それにしても尽く悪手を選んでて笑うしか無いが

3052 :名無しの読者さん:2025/08/18(月) 03:16:04 ID:BFxH49PH0
・昨今の情勢を調べられない
・教えてくれる人がいない
・情報を得られても常識を更新出来ない
・何かあったらごり押しどうとでもなると思っている

スポーツって常識や理論が結構な頻度で変わる界隈と思ってたけど
高校野球はそうじゃないんかな

3053 :名無しの読者さん:2025/08/18(月) 03:41:59 ID:BFxH49PH0
将棋界隈が炎上しとるのね
ttps://x.com/todomaru2/status/1956882905780932702

女プロ棋士がいないのって
単にまともな女がいないだけなのね
ttps://x.com/WarawaNanojayo/status/1956997639540748345

3054 :名無しの読者さん:2025/08/18(月) 03:50:42 ID:tbbw92+d0
10年前の件を再調査するわけでもなくいきなり完全否定は悪手だろうね
まあ、「(この)件は)押し切れる」と取材を通じて判断してきたんだとは思う


3055 :名無しの読者さん:2025/08/18(月) 03:54:15 ID:ltGWITpQ0
なかなか香ばしい御方が現れた御様子

冬森雪湖
女性を使ったCMを作る際にまず男性のキャラで作り、その後キャラを男性に置き換えれば良いのでは

いや普通に面倒くさい
なんでも30年近くTL(ティーンズラブ)漫画を描いてるらしい
男子高校生が頬をあからめてじゃかりこっぽいものを食べてるイラストなんか発表してて
その辺ツッコまれるも
「女性は男性を性的に見ることは無い」
「私のこのイラストは性的なものではない」
で押し通したのだとか
「大人の女性向け」漫画を描いてきたそうだ
なら年期入ったおっさんオタクな俺が知らなくても無理は無いな

3056 :名無しの読者さん:2025/08/18(月) 04:07:03 ID:fdQl8D+i0
部活動なんて一割の加害者と九割の被害者を輩出する教育界のごみ溜めなのに
自覚が足りなすぎるぜ
未だに半強制をしてるしてるノ-タリンは絶滅しとらんからな

3057 :名無しの読者さん:2025/08/18(月) 04:32:27 ID:BFxH49PH0
米露首脳会談の機密文書が流出
米職員が共用プリンターに忘れていったのを客が発見

・・・・ジョーク?わざと?

3058 :名無しの読者さん:2025/08/18(月) 05:59:37 ID:0aNFkHC50
林家木久扇師匠(87歳)『平和はタダではない』
「日本ひとりで『平和、平和』って言ったって仕方がない」
「他人の善意に頼って、『うちは犯罪とは関係ないですから」と言って、家に鍵をかけない状態が今の日本」
「今の若い人達を見てると、どこかの国に乗っ取られるんじゃないかと心配」
ttps://x.com/tweet_tokyo_web/status/1956541852703985950
師匠…ちな番組は師匠に「戦争反対」「戦闘機よりコメ」って言ってもらいたかったみたいだったんですが

3059 :名無しの読者さん:2025/08/18(月) 06:04:35 ID:s0MaWFFu0
「水と安全はタダ」というのは日本政府が作り出したプロパガンダだ
と相良宗助が言ってたな

3060 :名無しの読者さん:2025/08/18(月) 06:13:57 ID:fdQl8D+i0
戦争慰問に行ってた世代とは違うが、目先の金を寄こすクソマスコミより寄席の客の方を重視してくれて何よりだな

3061 :名無しの読者さん:2025/08/18(月) 06:39:39 ID:R2cGXlf10
>>3058
政府批判させたいならあの世から紫のを引っ張ってくるべきだったな
しかしまあ家に鍵をかけないとか乗っ取られそうとか戦争よか移民に警戒してるのかな

3062 :名無しの読者さん:2025/08/18(月) 06:56:27 ID:HyQTho8A0
>>3058
木久扇師匠ギリ戦中世代なのに非常にまともな思考してるな
プライムニュースみたいだけど巷の有象無象みたいな反戦系の発言ほしかったんだろうが
残念でしたねww おかしな思想に染まっていらっしゃらなくて安心したわ

3063 :名無しの読者さん:2025/08/18(月) 07:16:29 ID:eR23+YLA0
>>3057
非常にやばい事でしかない
まず共用プリンタでそんなものをコピーするのが論外
データ残るしな

3064 :名無しの読者さん:2025/08/18(月) 07:44:51 ID:D6V/27Px0
トランプがプーハゲにアへ顔ダブルピース状態になっちゃってヴァンスのほうが火消しに回ってんの笑う笑えない

3065 :名無しの読者さん:2025/08/18(月) 07:47:31 ID:ltGWITpQ0
立川雲水(55)
どう考えても勝ち目の無い戦争おっぱじめた挙げ句悪手の山を築いた末にズタボロの惨敗食らったって
当時この国の指導者はどんな連中だったんだよ?って思ってたけど
今の参政党や日本保守党に集まってる様な連中だったんだろうな…多分

は〜い事後孔明乙
気持ちは、まあ分からんでもないけど、立川ってこんなんばっかかよ


3066 :名無しの読者さん:2025/08/18(月) 08:06:31 ID:VoDdQIAm0
国民感情に突き動かされた部分も確かにあった(大体アカピーが悪い)けど
日露戦争の戦後交渉に干渉してきたり日中戦争時にこっそりフライングタイガース派遣してたりで普通に不倶戴天なんだよね戦前の日米

3067 :名無しの読者さん:2025/08/18(月) 08:15:04 ID:/FXdUCs30
>>3055
Xポスト更に掘られてそうだな…七川琴も男子小.学生への加害欲求掘られてたし
割と過去ポストって10年単位で掘られるし

3068 :名無しの読者さん:2025/08/18(月) 08:18:40 ID:VCSvPQn80
今年の新米が銘柄米は5kgで7000円超えるのね

3069 :名無しの読者さん:2025/08/18(月) 08:19:16 ID:eR23+YLA0
もうカリフォルニア米しかないじゃん…

3070 :名無しの読者さん:2025/08/18(月) 08:35:31 ID:/FXdUCs30
進次郎とそのバックの思惑通りかな

3071 :名無しの読者さん:2025/08/18(月) 08:41:45 ID:ND/tS/Sb0
3月に昨年度備蓄米が市場に出回った時から騒ぎまくってた連中の思惑だろ

3072 :名無しの読者さん:2025/08/18(月) 08:45:06 ID:NjmYT/IJ0
安い米が安ければ…

3073 :名無しの読者さん:2025/08/18(月) 08:45:38 ID:z/UZ90fR0
備蓄米が今月いっぱいまでしか販売出来ないから
あちこちで投げ売りになりそうなんだよなあ

近場でも数量制限がなくなった

3074 :名無しの読者さん:2025/08/18(月) 08:47:25 ID:ltGWITpQ0
加藤登紀子
日本は敗戦国だが加害国でもあるという認識は
若い人にも持っててもらいたい

まったくサンモニは見てるだけでみごとな電波浴だなあ
もう80年も前なのにまだ「次の世代」に罪を背負わせようってか
なら中印戦争、中越戦争で他国を侵略したちうごくも加害国だよなぁ

3075 :名無しの読者さん:2025/08/18(月) 08:58:25 ID:tXgRMX7o0
齧歯類が米国艦底をカジるのデス!

3076 :名無しの読者さん:2025/08/18(月) 09:00:58 ID:T429PcKC0
備蓄米最近は売ってる店増えた気がする


3077 :名無しの読者さん:2025/08/18(月) 09:15:46 ID:ui9myRqN0
>>3053
こいつが特別バズり目的で奇行を繰り返してるだけ

3078 :名無しの読者さん:2025/08/18(月) 09:55:14 ID:eR23+YLA0
>>3074
言ってる事は間違っちゃいない
80年も前とはいうがその80年前にやった事が原因で現在のいろんな場所影響が出て叩かれ続けているのがイギリスやしなぁ…
今一番話題になってるのはイスラエル・パレスチナ問題

それでもイギリスを許せと言うのか?それと同質の問題やろ
更に言えば色んな事例を過剰にされてるのをいいことになかった事にしようとしているのもあるからな…今の日本人は

3079 :名無しの読者さん:2025/08/18(月) 09:58:20 ID:eR23+YLA0
オーストラリアが何も騒がないのをいいことにバンカ島事件やオーストラリア本土空襲等も無かったような事になってるからな
歴史的事実まで有耶無耶にしてはいけない

ただその歴史的事実を元に謝罪し続けろというのも当然話が違ってくる
何のための賠償だって話だからな

3080 :名無しの読者さん:2025/08/18(月) 10:06:11 ID:TtCxPI9gI
そんな脳内論者との戦いの歴史を告げられても

3081 :名無しの読者さん:2025/08/18(月) 10:07:22 ID:ltGWITpQ0
まあ歴史を忘れてはいけない、それは確かだと思う
でも歴史に囚われて先に進めないのもどうだろうか
その違いは難しいけど

3082 :名無しの読者さん:2025/08/18(月) 10:10:36 ID:TtCxPI9gI
「ワレ キシュウヲ カイヒ セリ」
ttps://www.fnn.jp/articles/-/917818

3083 :名無しの読者さん:2025/08/18(月) 10:20:49 ID:tbbw92+d0
>>3074,>>3078
加藤さんは満州国哈爾浜出身で育ちは京都>東京、高校(都立駒場)で60年安保を迎えて62年東大入学だから、そうした時代と環境の影響が大きいだろうね

3084 :名無しの読者さん:2025/08/18(月) 10:27:31 ID:ND/tS/Sb0
>>3079
いつから豪州がサンフランシス講和条約批准国でなくなったんだ

3085 :名無しの読者さん:2025/08/18(月) 10:32:13 ID:ND/tS/Sb0
>>3081
その為に講和という手続きがあるんだからノ-タリン儒教国と共犯者の民主党、共産党、マスコミ
と他の国を同次元にするなよ

3086 :名無しの読者さん:2025/08/18(月) 10:41:57 ID:2hC2E+1N0
東大生アイドルのハシリ


3087 :名無しの読者さん:2025/08/18(月) 11:51:47 ID:3OvTiROJ0
次の戦争のときはマスゴミにだまされないようにしないとね

3088 :名無しの読者さん:2025/08/18(月) 11:56:19 ID:PMsVqEDg0
アカヒは前回は煽った方なんだよなあ

3089 :名無しの読者さん:2025/08/18(月) 12:13:44 ID:ltGWITpQ0
朝日新聞が「勝てる戦争何故やらぬ」と煽ったのはデマ、という話がありますね
データベースを検索しても見つからない、とのこと

但し日露戦争終結時に「陛下は講和破棄を命じれて欲しい」などと
世論をヤバく煽って日比谷焼き討ち事件を起こして日本を「そっち」へと誘導したのは確か
そして今現在「俺らは反省してるから罪無し」なんて
スッ惚けてるのも間違いない

619KB
続きを読む

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス