■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
国士さまvs有識者さま専用リング その8
1 :
代行
:2025/07/27(日) 17:49:16 ID:unzfpvwg0
国士さまvs有識者さま専用リング その7
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1746979678/
次スレは
>>9950
を踏んだ人がお願いします
2787 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 21:42:05 ID:98MostncQ
製造者責任が問われますなぁ
2788 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 21:45:24 ID:p/ClJKkC0
最初から満鉄利権一切渡さない覚悟だったらそれでもいいが、ほぼ調印確定寸前にドタキャンやもん
恨むな不信感思うなって無理がある
それでも関東大震災時に多額の援助したのがアメリカよ
2789 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 21:45:47 ID:SLaEDJxz0
アメリカに勝てるまで日本を強化すると戦争する理由がなくなってしまうジレンマが
2790 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 21:49:50 ID:IaQHHc/x0
あれらがあれを引き留めていたのは安倍さんの談話を無効にさせるためだったか
ttps://x.com/CYXuAxfGlfFzZCT/status/1956287171926634783
2791 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 21:51:45 ID:+gqSkaBs0
軍関係者や民衆が利権渡すの嫌がるならわかるんだが
外務の人間が反対するってのがなー
そんなのが上にいたんじゃ後の外務の外交が(他省との意見の対立以外でも)迷走するのは必然だったかもしれん
2792 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 21:53:46 ID:TZFteGxC0
パヨクは戦前の日本批判する割には実際下手打った日本の対応そのものはあんま批判せんのだよなあ、まあ歴史知らんで脊髄反射で悪い言うてるんやろうが
なんで桂ハリマン協定遵守せんかった
なんで日英同盟堅守せんかったって言うの見たいことない
2793 :
大隅 ★
:2025/08/15(金) 21:54:28 ID:osumi
つーて当時の日本国民の民度考えると満鉄利権を始めとした日露戦争による権益が損なわれるのは許容されるかってーと……。
ただでさえ講和内容に対する不満が渦巻いてて日比谷焼討事件まで発生している訳だし(´・ω `)
2794 :
大隅 ★
:2025/08/15(金) 21:57:31 ID:osumi
そこに日本が戦争で得た権益の一部をアメリカになんて事になると日本国内の対米感情がどれだけ悪化することやら。
下手すりゃ20年以上早い日米戦なんて事にもなりかねない(´・ω `)
2795 :
ハ
:2025/08/15(金) 21:57:51 ID:QYDmSz3Z0
ttps://x.com/Sankei_news/status/1956337580670144921
JSの体温を測る棒は自前か(´・ω・`)ふむ
2796 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 21:58:58 ID:IvAufBkJ0
満州なんてロシア・ソ連と国境問題抱えてる地域の利権なんて毒饅頭なんだよなあ
アラスカはベーリング海でシベリアと隔たれてるからマシだけど
本当にそんな地域の利権欲しいの?
2797 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 22:00:00 ID:rx/PqKza0
あとは下関条約前の属国状態だから許可された無断の満州開墾を朝鮮人が日露戦争後にやっちゃってるのよね
2798 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 22:02:54 ID:3mPDU+gR0
>>2781
わりと当時からそういう論調はあったんやで(主流にはなれなかったが
石橋湛山がよく例にあげられるが、植民地経営なんて一部の例外を除いてどこも赤字経営だし、日本は海という最大の防壁があるんだから大陸進出とかしないで貿易に専念しておけばええという論
2799 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 22:03:27 ID:78VlV2DM0
>>2796
戦前の白人至上主義に凝り固まってたアメリカにそれ言っても無駄なんじゃないかなって
2800 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 22:07:27 ID:SLaEDJxz0
利権は資本家が頂き、デメリットはお国がしっかりと保障する
という流れだったのでは
2801 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 22:07:31 ID:3mPDU+gR0
>>2799
この議論は戦前からもずっとある話やね
初期の征韓論の是非とかもそう、結果日本は時勢にならって大陸進出を行ってしまうけど、必ずしもそれがどうしようもなかったというわけでもないで
2802 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 22:09:17 ID:FDYmKwPC0
>>2790
まだ9月2日が残ってるから油断出来ないし安倍さんが無くした反省と言う文面を捩じ込んだから後退させるのに成功はしてる
2803 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 22:15:31 ID:VhWQh3Ki0
中国さんが生意気な白人たちをキャンと言わせてるんだったら
日本は韓国や満州に進出する気にもならんかっただろうってのはまあまあ見かける奴
2804 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 22:20:13 ID:+gqSkaBs0
朝鮮半島に根拠地作られて通商破壊されたら致命傷
出来ればウラジオストク外満州からも消えてくれが本音だろうしな
2805 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 22:20:25 ID:HCZC/ucs0
8/15や9/2の歴史的な意味の有る日付には出さないと言ってた気が
2806 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 22:21:33 ID:rx/PqKza0
>>2803
北清事変で宣戦されたらそうもいくまい
あの時一国だけ出兵しないという選択をすれば東洋の看守の役割も無くなってしまう
2807 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 22:25:11 ID:4a6FnhQ50
>>2805
ゲルが背中撃ちしないって信じてるの?
2808 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 22:29:21 ID:FDYmKwPC0
外務省のチャイナスクールやマスコミや野党支持者が謝罪利権復活させたいだろうしね
2809 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 22:29:58 ID:3mPDU+gR0
>>2804
朝鮮半島じゃ通商破壊はできんで、日本って通商ルート多いから意外と完全封鎖は難しい
例えば台湾〜マラッカ(特にマラッカが中国の悲願)を中国に抑えられたとしても、ロンボク海峡があるし、現在においても大型タンカーを利用する場合はほとんどここを通ってる
2810 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 22:36:21 ID:HdB3sD4a0
安倍さんは70年談話では謝罪しないという「楔」は作ったけど、日本国政府としては謝罪・反省の気持を忘れたわけではないというのが了解事項なのよ
戦後80年にあたって関係各国が強硬に修正を上書きしてこない時点で安倍談話の意味あるものとなっている
石破さんであろうとなかろうと、折に触れて反省という従来の立場を再確認するのがのはルーチン・ワークでしかない
2811 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 22:37:39 ID:98MostncQ
必死に庇ってて草
2812 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 22:40:36 ID:98MostncQ
自公立社共で大連立体制来たなコレ
2813 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 22:43:02 ID:HCZC/ucs0
>>2807
あれ?少し前に本人が言ってた気がするんだけど・・・
2814 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 22:50:29 ID:WUP8ajCH0
日頃の行いというか、これまで積み上げた信頼というか…
2815 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 22:52:21 ID:FDYmKwPC0
まあ安倍さんを散々後ろから撃ってたから仕方ない
550KB
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス