■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

国士さまvs有識者さま専用リング その8

1 :代行:2025/07/27(日) 17:49:16 ID:unzfpvwg0
国士さまvs有識者さま専用リング その7
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1746979678/

次スレは>>9950を踏んだ人がお願いします

2224 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 00:40:07 ID:GKWXJfjZ0
前川喜平に庇ってもらう政権を応援出来る皆さん

2225 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 00:44:33 ID:GKWXJfjZ0
自民の支持止めた連中は今の惨状を散々警告してくれてたんだよね
支持者は無党派の有権者に喧嘩売るような真似すんなってっさ
でも聞き入れずにレスバで気持ちよくなる事優先しちゃったの^^
んで案の定のこの惨状笑い話にもなんねーわな

2226 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 00:50:05 ID:0P/Gkcie0
なんか必死にsage続けるおかしいのが湧いてんなぁ あぁ夏休みかw

2227 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 00:50:53 ID:ZZvcBSmi0
???宗男擁立は普通に批判されてたし赤沢についてもAV新法進めた件や合意書無しはヤバくね?と言われてたじゃん?
やっぱり他スレと間違えてない?

2228 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 00:51:20 ID:GKWXJfjZ0
自分が寝ぼけてるだけなの気づかずに「目覚めた」だの茶化してるならそら落ちぶれるだけだわ

2229 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 00:54:28 ID:gvtq0PIc0
40分くらい前にも言ったけど瑕疵を見つけて叩きたいだけの政権アンチなんだから触るなって

2230 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 00:54:43 ID:GKWXJfjZ0
どこまで落ちぶれるのかいっそ楽しみになって来たよね
多分想定の何十倍も酷い事になりそうで躁鬱の躁入ってくる

2231 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 00:55:24 ID:GKWXJfjZ0
瑕疵は瑕疵なんだから叩かれて当然だと思うんすよね

2232 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 00:58:00 ID:GKWXJfjZ0
代議士が瑕疵だせば有権者から叩かれるのは当然なのでは?
寧ろ民主主義が正常に機能してるんだから喜ぶべきだと思うんすよね

2233 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 00:58:36 ID:uWdB3BDs0
自民支持を止めて参政に票を投じたところで日本の政治が改善する様子もないのよね
もちろん、それなりの変化は生じるかもしれないけど、現状では旧民主のやらかしほどの影響力にもなりそうもない
れいわ・共産その他とまとめて「死票」扱いするしかなさそう

2234 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 01:00:44 ID:xtiQKFX80
今の自民落ちぶれてるってのはまあそうだなって話ではあるが
それはそれとして連レス何度もやるのは板関わらずマナー以前の問題では・・・

2235 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 01:08:30 ID:u2Qv44D60
ルーパチ端末ならマナー違反じゃないみたいなのに付け入らせるのは駄目だと思う

2236 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 01:13:25 ID:QkAk8uM+0
なにが嫌いかよりなにが好きかで自分を語れよドンッ
そうルフィも言っていた

2237 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 01:16:54 ID:GKWXJfjZ0
好きな者ディスり続けてた連中が巡り巡って袋にされてるだけだから因果応報

2238 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 01:40:03 ID:iq9OemGo0
>>2221それはそう

2239 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 02:09:21 ID:+/R1Bu6W0
前からいるIDコロコロ民でないの?<夏休み〜

2240 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 02:16:18 ID:Z81Hs+BZ0
無視しとけ NG機能は便利だぞ

2241 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 06:02:44 ID:I8d1ROEh0
つーか結局のところ言いたいことって「賢いぼくちんと一緒に1から100まで自民を完全否定しない奴は低能!」でしかないやろ

”目覚めた”賛同が欲しいならそれこそクソみたいなハッシュタグ付けてツイッターで呟いとけよ
脳を使わないアホがナンボでも承認欲求満たしてくれるからこんな場末の掲示板でサンドバッグにされるより健全()やろ

2242 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 06:03:45 ID:R/OJ9Dde0
これがロシアのネット工作ってやつか
こんな場末の掲示板にさえ現れるとはやるな!

2243 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 06:30:43 ID:LAnLsRpQ0
「偽物が多いんですよ最近ね でもこいつら本物です」
ttps://x.com/hamusoku/status/1954912582558695620
「アットホームな職場です」に通ずるものがある
「指導は怖いけど優しいところがあるからこの人しかいない」って思い込ませる
DV夫婦に似たところがある

をを!

2244 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 06:39:38 ID:TKRR9VMf0
フルリモートワークでアットホームな職場です

2245 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 07:40:11 ID:2S3cH3nZ0
>>2233
参政に投票した1/4くらいは高市なら自民にいれてたって統計もあるんで参政党に期待してるというより
自民自浄しろっていう行動の現れでしょ、その過程でアベチルドレンが落ちてるんじゃないかって話もあるが、それで石破政権維持された方が問題という事

2246 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 07:41:45 ID:iq9OemGo0
>>2242場末の掲示板の吐き溜めの隔離スレぞ忘れんな

2247 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 07:47:21 ID:xeKYxddC0
実際何をトチ狂ったのか石破を総理にして支持者は阿鼻叫喚、大きな選挙で二連続敗北だからねえ
鼻摘んで自民に入れた方が多いだろうけどこれで変な談話出すなり総理続投となるといよいよな気が

2248 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 08:05:11 ID:cm+B0kQ+0
談話は本当に気が重いわ
今までの実績()があるからマジで何かの引き金になるんじゃないかという嫌な不安がずっとぬぐえない

2249 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 08:11:37 ID:tsyDTH3w0
というか石破で選挙に勝てると思っとった奴らはマジで何を考えてるんだか分からん…
いや、そういう世間との温度差が石破を総裁にした本質の原因なのかもしれんが。

2250 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 08:14:36 ID:iq9OemGo0
石破の文句は岸田に言え

2251 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 08:22:01 ID:gvtq0PIc0
自民もあんな背中撃ちと裏切りの常習犯で勝てるなんて思ってないだろ
どう考えたって火の粉避けだよ、総裁選の時でもまだウラガネガーウラガネガー言ってたんだから

2252 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 08:33:15 ID:2S3cH3nZ0
>>2249
岸田さんの工作は言われてるね
具体的には高市さんなら公明党切りがささやかれたこともあって、選挙で困るとおもった議員が最終的な票を回したのではないかとか

2253 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 08:36:53 ID:I/83gzKG0
>>2249
高市とどっちがマシかってえと
石破より信用出来ねえぞあれ

2254 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 08:39:05 ID:2S3cH3nZ0
>>2250
全てがそうというわけじゃないがワイは岸田さんが政争に重点しすぎて足元見てなかったなっていう感じが一番だなーと
これは岸田さんだけではないが自民全体として保守層に甘え過ぎていた結果(安倍派の体たらくも大きい)、保守層が新興政党やら保守にウィングを伸ばしたところに票が流れちゃった

2255 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 08:45:07 ID:8QSq3xJK0
ttps://news.yahoo.co.jp/pickup/6548774
トランプ大統領「闇のDS民主党勢力が全部悪いんーだ!」(首都に州兵投入)

2256 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 08:50:16 ID:R/OJ9Dde0
「ん? おいおいおいおい!少年マンガなんだぞ!」

2257 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 09:05:38 ID:wQ/4volM0
州兵は治安維持を目的とした組織じゃないんだぜ。やれる事は街頭に立つぐらいじゃね
反トランプの市長への嫌がらせのためなんだろうけど

2258 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 09:06:07 ID:ZZvcBSmi0
参議院選挙よく見ると公明票も激減してるんだよな
多分その辺を完全に読み間違えた感じする

2259 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 09:06:17 ID:uWdB3BDs0
>>2245
石破政権は自民党全体で窮地を堪えるステージなのに非主流派に協力姿勢がないことが見透かされて現状があるのよ
「お前が言うな」という面々の言動が反発というより脱力を招いたから石破降ろしが少なくともごく近い将来は不発に終わった


2260 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 09:07:27 ID:0GEoKRDI0
石破とかいうボーナスキャラ相手にアレだけしか勝てなかった頭野盗さん

2261 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 09:08:31 ID:JqwMzwr70
「しかし、州兵に総動員をかけた場合、とりあえず100万程度は揃えられます。ドイツ人へのブラフにはなります」

2262 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 09:12:55 ID:8QSq3xJK0
ttps://x.com/katsu0575jp2_2/status/1954661435990274486
なんかロシア人の間では「プーチン大統領を『アラスカ』に招待するということは『ロシアの最高権力者がアラスカに立つ』つまりアメリカはアラスカが
ロシアの物だと認める用意があるということなんだ!」という話になってるとか

2263 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 09:27:12 ID:2S3cH3nZ0
>>2259
自民の内部が想像以上に崩壊してるなーというのは感じる
一致団結できてないよね

2264 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 09:28:16 ID:2S3cH3nZ0
>>2260
まあ、頭野盗さんも勢力激減してっからね
だから新興だったり弱小だったりしたところが伸びた
今回はまだ様子見の人も多いから怖いの次やで

2265 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 09:31:06 ID:NX4QYGNY0
>>2263
昔からじゃね。
「党内野党」なんて言葉が出来るくらいだし

2266 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 09:35:16 ID:gvtq0PIc0
だって自民党内の派閥がそのまんま政党みたいな状感じで政策も法案も自民党内で協議して決める状態だったし
基本的にわーくにの野党って役立たずの無能揃いだから

2267 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 09:38:52 ID:NX4QYGNY0
社会党の頃(おたけさんより前)は、まだもうちょっと手応えあったんだがなぁ
マドンナ旋風とかおだてられてからガタガタになったのか

2268 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 09:50:51 ID:2XeWU5SZ0
二次安倍政権時代が例外で自民はこんな感じで党内でぶつかり合うのがデフォだろな

2269 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 09:53:01 ID:ZZvcBSmi0
タイミングと人選が悪すぎたねぇ…そもそも石破は支持されてた安倍さんを背中撃ちしまくってた奴だった上に左派色が嫌がられてる中で左派でマスコミが推してるから余計にね

2270 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 09:55:41 ID:2S3cH3nZ0
>>2268
90〜第二次安倍政権までは、そんな感じと言えばそんな感じか……

2271 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 10:06:48 ID:S41tGW6u0
USスチールの工場で爆発か

2272 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 10:13:59 ID:Z8fKuIQg0
トランプさんがプーチン大統領との会談にゼレンスキーさん呼んで手打ちさせたいという意向らしいけど
誰かが遅刻してる間に爆破テロとか起きそうで怖い

2273 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 10:52:12 ID:X1It4HpZ0
>手打ち
無理やろ。
どっちも引けんもん。

引くタイミングを完全に間違えたのはアメさんだけど。

2274 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 11:01:44 ID:8QSq3xJK0
トランプ大統領のなんとか花を持たせたいというプーハゲ推しはなんなんだろうな 
向こうさんは明らかにコケにしてるのに

2275 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 11:01:57 ID:E4SVr+q40
>>2262
ポーツマスの方がよかったのか
親露派の工作で賠償金を免れた土地でもあるが

2276 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 11:09:48 ID:NX4QYGNY0
>>2274
ロシアとの貿易を再開したい、とか?
ロシア産の石油とか小麦は結構バカにならん取引量だし

2277 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 11:10:45 ID:8QSq3xJK0
仮に優位に講和が成ったとしても産業の戦時体制を解除して動員兵が復員してきた後がロシアの真の地獄だろうに

2278 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 11:13:35 ID:rJzGTJWJ0
ウクライナは一貫してロシア出てけこっちくんな
だし、
ロシアは「ウクライナ征服したいんじゃ〜」を隠そうともせんでしょ?

妥協点を探せんもん。
その上でアメリカはウクライナ(と背後にいる欧州)の側にどうしても立たざるを得ない背景なんだし。

何もかも振り切ってうるせえナニをどうやっても戦争終わらせんぞクルルァするんなら、
モスクワ強襲して全部煤塵にでもしないと終わるもんも終わらん。

2279 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 11:22:02 ID:2XeWU5SZ0
>>2276
普通なら世界中に関税かけてるのにロシアから輸入したいとかは考え無いはず

関税は相手が払うものと認識してるトランプだと
関税収入増やせるって考えてる可能性があるが

2280 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 11:22:35 ID:8QSq3xJK0
>>2276
そのへん「自国の産業と農業を保護するんじゃあ!」で世界中に中指おっ立ててる現状と矛盾するんよなあ
やはり個人的な好意なんかな

2281 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 12:02:16 ID:jsUjUmZF0
>>2280
安倍さんはその辺を見切って仲良くなる、友情路線で付き合ってた説

2282 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 12:19:36 ID:0GEoKRDI0
露の上空まだ飛べないんだっけ・・・?
空輸ルート復帰させたいんじゃね

2283 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 12:28:21 ID:wQ/4volM0
トランプは前回の直接会談で、プーチンにいいように転がされたんだろ
今回も直接会えばどうとでもなる。って会いに行くわけだしな

今回も(ロシアに都合のいい)停戦案をウクライナが拒絶して、トランプがぷんすかぴーになって終わりじゃね

2284 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 12:36:17 ID:8QSq3xJK0
会談が8.15なのも日本への嫌味になってるのもトランプさんそも気づいてないっぽいしなあ…

2285 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 12:41:39 ID:Ct8A2pLb0
>>2260
これだよな
ボーナスステージ極まってるのに自民が削れなさすぎて「やめるな!!デモするぞ!!!!」だし

2286 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 12:43:53 ID:RK241AKx0
野盗はやりたい放題、暴力行為やりまくってるのに何も刑罰に処されないのは社会のバグな気がするな

2287 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 12:47:25 ID:Ct8A2pLb0
目覚めたおパヨ様たちがよく言ってるだろ
正義のためにやむなく行われた義挙だからセーフ理論

2288 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 12:49:21 ID:RK241AKx0
少し前に演説中にスモーク焚いたのだって腎障害引き起こす物質が入ってたのに警察は何もしてないからな

2289 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 12:51:53 ID:E4SVr+q40
>>2281
中台戦争へのロシア参戦防止以外考えてないと思うよ

2290 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 13:26:04 ID:yZuFiZLy0
>>2284
トランプどころかアメ全般がその日になんも感じてないぞ

2291 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 14:06:34 ID:aSswIVRN0
>>2284
8.15より、日本が降伏文書にサインして「公式に」戦争が終わった事になる9月2日の方が、
世界的に見ても重視されるからねー

2292 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 14:10:17 ID:InYG2b5p0
原爆関連に関しては、アメリカは悪いこととは欠片も思っていないとはっきりわかるね。

2293 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 14:29:10 ID:JZn6M8ND0
>>2292
そもそもの話何故原爆だけが非難されねばならんのか?って話だからな
後遺症を除く被害の規模としては東京大空襲とそこまでかわらんやろ?だから実感がわかないのかと
あとついでに言えばキリスト教を信じない野蛮な奴らやしな

2294 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 14:36:11 ID:uWdB3BDs0
石破さんが8月15日の談話を見送って9月2日に何かするという報道に違和感を感じていたのよね
トランプさんのブレーンからのアドバイスというかミッションだとすれば納得はできる
安倍談話をトランプ脳で上書きされたら目も当てられないけど、止めようがないのも事実ではある

2295 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 14:38:32 ID:ZZvcBSmi0
石破は余計な事だけして逃げる感じかね?

2296 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 14:42:59 ID:Z81Hs+BZ0
ゲルェ…

2297 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 15:00:49 ID:JZn6M8ND0
石破政権は思ったより頑張ってる印象やわ
もっとガタガタに崩れていくと思ってたのにトランプ相手にも結構毅然としてるし

2298 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 15:01:20 ID:gvtq0PIc0
なぁに民主政権よりひどいのはそうそうなかろうさ

2299 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 15:02:51 ID:Z81Hs+BZ0
個人的には億が一凄惨党が政権をとった場合、確実にミンスより酷い事になると思っている

2300 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/08/12(火) 15:25:11 ID:hosirin334
あれほど声高に叫んでいた氷河期世代対策が嘘のように静まり返った。

2301 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 15:37:21 ID:ZZvcBSmi0
まあ玉木が減税引っ込めて夫婦別姓叫んだりしてるからな

2302 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 15:40:21 ID:Z81Hs+BZ0
所詮たまきんか

2303 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 15:56:56 ID:c/8vhQUB0
フッ、この氷河に敗北があるとおもうか! この場で息絶えるのは聖闘士の道を踏み外したおまえの方だ! 男の戦いに言葉は不要!結果が全てを証明するはずだ!

2304 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 15:58:39 ID:SYQvNTHf0
>>2300
ここ5年くらい板にも書いてますが、コロナ対策優先にされましたが
国や連動した自治体のほうは今も順調にというか、切羽詰まってやってます

報道されませんが・・・ガチで報道してるの見ませんけど
※おかげで東京都とかだと官庁での告知だけじゃなく自腹でweb広告とかまでやってます


ttps://www.hataraku.metro.tokyo.lg.jp/seiki-koyo/kigyou/hyogaki/
ttps://www.mhlw.go.jp/shushoku_hyogaki_shien/
ttps://www.cas.go.jp/jp/seisaku/shushoku_hyogaki_shien/index.html


他、氷河期に限らず働きながらでも資格支援してたり等色々

実際、自治体の公務員試験とか50代でも大丈夫になってるところとかもあったり
今非正規でも、10年15年でも働いて、労働力兼正規の年金受給者になって欲しいってのが見えてます

選挙で色々言ってた野党は知りませんが

2305 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 16:04:40 ID:gvtq0PIc0
マスゴミが自民有利になるような成果を報道するわけなかろう

2306 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 16:10:01 ID:Z81Hs+BZ0
ゴミ呼ばわりされる理由>報道しない自由(キリッ ※ただしどれを報道しないかは偉い()我の思惑しだい

2307 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 16:11:42 ID:Vm9lXOrv0
情報あふれる世の中だし多少のフィルタは必要だろうけど明らかに偏ってるのは要らない

2308 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 16:12:27 ID:ZZvcBSmi0
報道しない自由するし気に食わない奴はデマで吊るし上げるし何なら裏で性加害や薬物やってそうなのがマスコミだからな

2309 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 16:22:59 ID:SYQvNTHf0
選挙時は特に野党の氷河期対策とか報道してたんですけどねぇ
自民どうこうじゃなくて、報道しない自由の行使とかは論外として、
煽りじゃない普通の報道を淡々としろよなんですが

個人的には芸能人のシモ問題の報道なんざどうでもいいってのが私です
※やっぱりというか局と芸能人とスポーツ選手他の飲み会セッティングの話とか結婚率の話とか無かったし

2310 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 16:25:36 ID:gvtq0PIc0
アベヤメローキシダヤメローイシバヤメルナー
この辺は報道する当たりまぁ分かりやすいなって

2311 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 16:26:12 ID:Z81Hs+BZ0
激しく同意 くっそどうでもいいわ>芸能人のシモ問題の報道

2312 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 16:29:23 ID:E4SVr+q40
>>2297
日鉄がバイデン退任後すぐに米国で操業し始められていたならそう言っていい

2313 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 16:33:19 ID:ZZvcBSmi0
不穏分子が誰なのかの基準にマスコミが褒めてるかどうかと中韓からの好感度で推し量れるからな
そう言う意味では石破は…うん

2314 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 16:47:14 ID:uWdB3BDs0
マスコミは所詮ほとんどすべてが営利目的の民間企業だからねえ
読売・産経(フジ)グループが右寄り、朝日・毎日グループが左寄りで役割分担しているだけなのよ
ただ、その影響力はドンドン低下しているから整理・統合が進むのは避けられないとは思う


2315 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 16:47:22 ID:xeKYxddC0
正直対策してますと言われても無職のためにハロワ用意してます程度のものじゃないかなと
ぶっちゃけ無理でしょ、スキルも経験もない40〜50代の救済を今更なんて

2316 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 16:55:08 ID:ierKORfL0
広陵高校の別の部活で新たな性犯罪が発覚ですって。
マスゴミが性暴力、性犯罪という文言を使い出した時が潮目になると思うけど、
あの校長と中井監督は何時ごろ逃げ出すんじゃろうなあ……

2317 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 17:11:37 ID:0RXcufTb0
とりあえず校長は全部他人のせいにして逃げる時間稼ぎ入っとるな、寮のアレコレみた感じやと。

2318 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 17:14:38 ID:ZZvcBSmi0
校長が高野連のコネコネ駆使してマスコミに色々とやってそう

2319 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 17:18:15 ID:w/2CyjWV0
高野連の幹部は不正追及にうるさい朝日毎日のトップがいるんだね
ぜひ日頃の言動を実行してほしいものだな

2320 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 17:18:36 ID:S41tGW6u0
輸出が壊滅状態、蒸留所が倒産…トランプ関税、自国のアルコール飲料産業に大打撃 懸念が早くも現実に(猪瀬聖) ttps://news.yahoo.co.jp/expert/articles/3feaf698c30ddaf2f8bfb4e5e9ff200ffe98860f

酒が売れなくなったらしい

2321 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 17:19:06 ID:S41tGW6u0
朝日は野球は有害だと船内言ってたっけ

2322 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 17:19:40 ID:L9c0XdIl0
よっしゃ、バスタブで酒作ろうぜ

2323 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 17:20:25 ID:w/2CyjWV0
>>2320
フェンタニルのかわりにアルコールを接種すればよい

2324 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 17:21:25 ID:cm+B0kQ+0
コネでどうこうなる範囲超えてると思うけどね
貝になってしまった人とか見てもそうだけど一部でもクローズ状態にしてあると世間の熱気が尽きない限り煽られ続ける

462KB
続きを読む

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス