■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

国士さまvs有識者さま専用リング その8

1 :代行:2025/07/27(日) 17:49:16 ID:unzfpvwg0
国士さまvs有識者さま専用リング その7
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1746979678/

次スレは>>9950を踏んだ人がお願いします

2217 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 00:18:05 ID:GKWXJfjZ0
宗男「ロシアは正義」
↑石破「私たちが公認しました」

2218 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 00:25:54 ID:XnNHD25h0
ハッピーセット、やっと販売個数制限に踏み切ったか…何もかも対応が遅い
ttps://x.com/McDonaldsJapan/status/1954860355668279573

2219 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 00:27:14 ID:GKWXJfjZ0
マシなドブカスとしてイヤイヤのしゃーなしで「他よりは・・・」で票が集まってただけなのに
+だから評価で投票されてたと勘違いした末路がいまなんだよね
脳死で支持してる信徒は兎も角実際に選挙で戦う候補者は地獄じゃないかね?
「ドブカス以下と同類になった」って判断されてるわけだし

2220 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 00:30:04 ID:nZkJXnhb0
ここはエコーチェンバーなんだから君のような目覚めた人間のいるところではない
もっと話の合う同じ目覚めた人間と議論を交わすべきでは?

2221 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 00:32:30 ID:GKWXJfjZ0
話の合う人間としか会話しないのはエコチェンの第一歩ですよ^^
もっと真っ当に社会人しましょうね^^

2222 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 00:33:46 ID:GKWXJfjZ0
経済防衛の概念が無くてセルフでぶっ壊す国なんだから
敵国に企業の経営握られて社会メチャクチャにされるのも当然ぜよ

2223 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 00:39:09 ID:GKWXJfjZ0
トランプがどれだけクソで何やって信用失っても米は普通に生きてけるのよね
米に縋らなきゃ生きていけない日本は全然違うけど
赤澤基準がどうとか言って気持ち良くなってた連中のお仲間にはわからんかったみたいだけど

2224 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 00:40:07 ID:GKWXJfjZ0
前川喜平に庇ってもらう政権を応援出来る皆さん

2225 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 00:44:33 ID:GKWXJfjZ0
自民の支持止めた連中は今の惨状を散々警告してくれてたんだよね
支持者は無党派の有権者に喧嘩売るような真似すんなってっさ
でも聞き入れずにレスバで気持ちよくなる事優先しちゃったの^^
んで案の定のこの惨状笑い話にもなんねーわな

2226 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 00:50:05 ID:0P/Gkcie0
なんか必死にsage続けるおかしいのが湧いてんなぁ あぁ夏休みかw

2227 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 00:50:53 ID:ZZvcBSmi0
???宗男擁立は普通に批判されてたし赤沢についてもAV新法進めた件や合意書無しはヤバくね?と言われてたじゃん?
やっぱり他スレと間違えてない?

2228 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 00:51:20 ID:GKWXJfjZ0
自分が寝ぼけてるだけなの気づかずに「目覚めた」だの茶化してるならそら落ちぶれるだけだわ

2229 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 00:54:28 ID:gvtq0PIc0
40分くらい前にも言ったけど瑕疵を見つけて叩きたいだけの政権アンチなんだから触るなって

2230 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 00:54:43 ID:GKWXJfjZ0
どこまで落ちぶれるのかいっそ楽しみになって来たよね
多分想定の何十倍も酷い事になりそうで躁鬱の躁入ってくる

2231 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 00:55:24 ID:GKWXJfjZ0
瑕疵は瑕疵なんだから叩かれて当然だと思うんすよね

2232 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 00:58:00 ID:GKWXJfjZ0
代議士が瑕疵だせば有権者から叩かれるのは当然なのでは?
寧ろ民主主義が正常に機能してるんだから喜ぶべきだと思うんすよね

2233 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 00:58:36 ID:uWdB3BDs0
自民支持を止めて参政に票を投じたところで日本の政治が改善する様子もないのよね
もちろん、それなりの変化は生じるかもしれないけど、現状では旧民主のやらかしほどの影響力にもなりそうもない
れいわ・共産その他とまとめて「死票」扱いするしかなさそう

2234 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 01:00:44 ID:xtiQKFX80
今の自民落ちぶれてるってのはまあそうだなって話ではあるが
それはそれとして連レス何度もやるのは板関わらずマナー以前の問題では・・・

2235 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 01:08:30 ID:u2Qv44D60
ルーパチ端末ならマナー違反じゃないみたいなのに付け入らせるのは駄目だと思う

2236 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 01:13:25 ID:QkAk8uM+0
なにが嫌いかよりなにが好きかで自分を語れよドンッ
そうルフィも言っていた

2237 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 01:16:54 ID:GKWXJfjZ0
好きな者ディスり続けてた連中が巡り巡って袋にされてるだけだから因果応報

2238 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 01:40:03 ID:iq9OemGo0
>>2221それはそう

2239 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 02:09:21 ID:+/R1Bu6W0
前からいるIDコロコロ民でないの?<夏休み〜

2240 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 02:16:18 ID:Z81Hs+BZ0
無視しとけ NG機能は便利だぞ

2241 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 06:02:44 ID:I8d1ROEh0
つーか結局のところ言いたいことって「賢いぼくちんと一緒に1から100まで自民を完全否定しない奴は低能!」でしかないやろ

”目覚めた”賛同が欲しいならそれこそクソみたいなハッシュタグ付けてツイッターで呟いとけよ
脳を使わないアホがナンボでも承認欲求満たしてくれるからこんな場末の掲示板でサンドバッグにされるより健全()やろ

2242 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 06:03:45 ID:R/OJ9Dde0
これがロシアのネット工作ってやつか
こんな場末の掲示板にさえ現れるとはやるな!

2243 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 06:30:43 ID:LAnLsRpQ0
「偽物が多いんですよ最近ね でもこいつら本物です」
ttps://x.com/hamusoku/status/1954912582558695620
「アットホームな職場です」に通ずるものがある
「指導は怖いけど優しいところがあるからこの人しかいない」って思い込ませる
DV夫婦に似たところがある

をを!

2244 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 06:39:38 ID:TKRR9VMf0
フルリモートワークでアットホームな職場です

2245 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 07:40:11 ID:2S3cH3nZ0
>>2233
参政に投票した1/4くらいは高市なら自民にいれてたって統計もあるんで参政党に期待してるというより
自民自浄しろっていう行動の現れでしょ、その過程でアベチルドレンが落ちてるんじゃないかって話もあるが、それで石破政権維持された方が問題という事

2246 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 07:41:45 ID:iq9OemGo0
>>2242場末の掲示板の吐き溜めの隔離スレぞ忘れんな

2247 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 07:47:21 ID:xeKYxddC0
実際何をトチ狂ったのか石破を総理にして支持者は阿鼻叫喚、大きな選挙で二連続敗北だからねえ
鼻摘んで自民に入れた方が多いだろうけどこれで変な談話出すなり総理続投となるといよいよな気が

2248 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 08:05:11 ID:cm+B0kQ+0
談話は本当に気が重いわ
今までの実績()があるからマジで何かの引き金になるんじゃないかという嫌な不安がずっとぬぐえない

2249 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 08:11:37 ID:tsyDTH3w0
というか石破で選挙に勝てると思っとった奴らはマジで何を考えてるんだか分からん…
いや、そういう世間との温度差が石破を総裁にした本質の原因なのかもしれんが。

2250 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 08:14:36 ID:iq9OemGo0
石破の文句は岸田に言え

2251 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 08:22:01 ID:gvtq0PIc0
自民もあんな背中撃ちと裏切りの常習犯で勝てるなんて思ってないだろ
どう考えたって火の粉避けだよ、総裁選の時でもまだウラガネガーウラガネガー言ってたんだから

2252 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 08:33:15 ID:2S3cH3nZ0
>>2249
岸田さんの工作は言われてるね
具体的には高市さんなら公明党切りがささやかれたこともあって、選挙で困るとおもった議員が最終的な票を回したのではないかとか

2253 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 08:36:53 ID:I/83gzKG0
>>2249
高市とどっちがマシかってえと
石破より信用出来ねえぞあれ

2254 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 08:39:05 ID:2S3cH3nZ0
>>2250
全てがそうというわけじゃないがワイは岸田さんが政争に重点しすぎて足元見てなかったなっていう感じが一番だなーと
これは岸田さんだけではないが自民全体として保守層に甘え過ぎていた結果(安倍派の体たらくも大きい)、保守層が新興政党やら保守にウィングを伸ばしたところに票が流れちゃった

2255 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 08:45:07 ID:8QSq3xJK0
ttps://news.yahoo.co.jp/pickup/6548774
トランプ大統領「闇のDS民主党勢力が全部悪いんーだ!」(首都に州兵投入)

2256 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 08:50:16 ID:R/OJ9Dde0
「ん? おいおいおいおい!少年マンガなんだぞ!」

2257 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 09:05:38 ID:wQ/4volM0
州兵は治安維持を目的とした組織じゃないんだぜ。やれる事は街頭に立つぐらいじゃね
反トランプの市長への嫌がらせのためなんだろうけど

2258 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 09:06:07 ID:ZZvcBSmi0
参議院選挙よく見ると公明票も激減してるんだよな
多分その辺を完全に読み間違えた感じする

2259 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 09:06:17 ID:uWdB3BDs0
>>2245
石破政権は自民党全体で窮地を堪えるステージなのに非主流派に協力姿勢がないことが見透かされて現状があるのよ
「お前が言うな」という面々の言動が反発というより脱力を招いたから石破降ろしが少なくともごく近い将来は不発に終わった


2260 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 09:07:27 ID:0GEoKRDI0
石破とかいうボーナスキャラ相手にアレだけしか勝てなかった頭野盗さん

2261 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 09:08:31 ID:JqwMzwr70
「しかし、州兵に総動員をかけた場合、とりあえず100万程度は揃えられます。ドイツ人へのブラフにはなります」

2262 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 09:12:55 ID:8QSq3xJK0
ttps://x.com/katsu0575jp2_2/status/1954661435990274486
なんかロシア人の間では「プーチン大統領を『アラスカ』に招待するということは『ロシアの最高権力者がアラスカに立つ』つまりアメリカはアラスカが
ロシアの物だと認める用意があるということなんだ!」という話になってるとか

2263 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 09:27:12 ID:2S3cH3nZ0
>>2259
自民の内部が想像以上に崩壊してるなーというのは感じる
一致団結できてないよね

2264 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 09:28:16 ID:2S3cH3nZ0
>>2260
まあ、頭野盗さんも勢力激減してっからね
だから新興だったり弱小だったりしたところが伸びた
今回はまだ様子見の人も多いから怖いの次やで

2265 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 09:31:06 ID:NX4QYGNY0
>>2263
昔からじゃね。
「党内野党」なんて言葉が出来るくらいだし

2266 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 09:35:16 ID:gvtq0PIc0
だって自民党内の派閥がそのまんま政党みたいな状感じで政策も法案も自民党内で協議して決める状態だったし
基本的にわーくにの野党って役立たずの無能揃いだから

2267 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 09:38:52 ID:NX4QYGNY0
社会党の頃(おたけさんより前)は、まだもうちょっと手応えあったんだがなぁ
マドンナ旋風とかおだてられてからガタガタになったのか

2268 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 09:50:51 ID:2XeWU5SZ0
二次安倍政権時代が例外で自民はこんな感じで党内でぶつかり合うのがデフォだろな

2269 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 09:53:01 ID:ZZvcBSmi0
タイミングと人選が悪すぎたねぇ…そもそも石破は支持されてた安倍さんを背中撃ちしまくってた奴だった上に左派色が嫌がられてる中で左派でマスコミが推してるから余計にね

2270 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 09:55:41 ID:2S3cH3nZ0
>>2268
90〜第二次安倍政権までは、そんな感じと言えばそんな感じか……

2271 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 10:06:48 ID:S41tGW6u0
USスチールの工場で爆発か

2272 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 10:13:59 ID:Z8fKuIQg0
トランプさんがプーチン大統領との会談にゼレンスキーさん呼んで手打ちさせたいという意向らしいけど
誰かが遅刻してる間に爆破テロとか起きそうで怖い

2273 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 10:52:12 ID:X1It4HpZ0
>手打ち
無理やろ。
どっちも引けんもん。

引くタイミングを完全に間違えたのはアメさんだけど。

2274 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 11:01:44 ID:8QSq3xJK0
トランプ大統領のなんとか花を持たせたいというプーハゲ推しはなんなんだろうな 
向こうさんは明らかにコケにしてるのに

2275 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 11:01:57 ID:E4SVr+q40
>>2262
ポーツマスの方がよかったのか
親露派の工作で賠償金を免れた土地でもあるが

2276 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 11:09:48 ID:NX4QYGNY0
>>2274
ロシアとの貿易を再開したい、とか?
ロシア産の石油とか小麦は結構バカにならん取引量だし

2277 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 11:10:45 ID:8QSq3xJK0
仮に優位に講和が成ったとしても産業の戦時体制を解除して動員兵が復員してきた後がロシアの真の地獄だろうに

2278 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 11:13:35 ID:rJzGTJWJ0
ウクライナは一貫してロシア出てけこっちくんな
だし、
ロシアは「ウクライナ征服したいんじゃ〜」を隠そうともせんでしょ?

妥協点を探せんもん。
その上でアメリカはウクライナ(と背後にいる欧州)の側にどうしても立たざるを得ない背景なんだし。

何もかも振り切ってうるせえナニをどうやっても戦争終わらせんぞクルルァするんなら、
モスクワ強襲して全部煤塵にでもしないと終わるもんも終わらん。

2279 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 11:22:02 ID:2XeWU5SZ0
>>2276
普通なら世界中に関税かけてるのにロシアから輸入したいとかは考え無いはず

関税は相手が払うものと認識してるトランプだと
関税収入増やせるって考えてる可能性があるが

2280 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 11:22:35 ID:8QSq3xJK0
>>2276
そのへん「自国の産業と農業を保護するんじゃあ!」で世界中に中指おっ立ててる現状と矛盾するんよなあ
やはり個人的な好意なんかな

2281 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 12:02:16 ID:jsUjUmZF0
>>2280
安倍さんはその辺を見切って仲良くなる、友情路線で付き合ってた説

2282 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 12:19:36 ID:0GEoKRDI0
露の上空まだ飛べないんだっけ・・・?
空輸ルート復帰させたいんじゃね

2283 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 12:28:21 ID:wQ/4volM0
トランプは前回の直接会談で、プーチンにいいように転がされたんだろ
今回も直接会えばどうとでもなる。って会いに行くわけだしな

今回も(ロシアに都合のいい)停戦案をウクライナが拒絶して、トランプがぷんすかぴーになって終わりじゃね

2284 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 12:36:17 ID:8QSq3xJK0
会談が8.15なのも日本への嫌味になってるのもトランプさんそも気づいてないっぽいしなあ…

2285 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 12:41:39 ID:Ct8A2pLb0
>>2260
これだよな
ボーナスステージ極まってるのに自民が削れなさすぎて「やめるな!!デモするぞ!!!!」だし

2286 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 12:43:53 ID:RK241AKx0
野盗はやりたい放題、暴力行為やりまくってるのに何も刑罰に処されないのは社会のバグな気がするな

2287 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 12:47:25 ID:Ct8A2pLb0
目覚めたおパヨ様たちがよく言ってるだろ
正義のためにやむなく行われた義挙だからセーフ理論

2288 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 12:49:21 ID:RK241AKx0
少し前に演説中にスモーク焚いたのだって腎障害引き起こす物質が入ってたのに警察は何もしてないからな

2289 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 12:51:53 ID:E4SVr+q40
>>2281
中台戦争へのロシア参戦防止以外考えてないと思うよ

2290 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 13:26:04 ID:yZuFiZLy0
>>2284
トランプどころかアメ全般がその日になんも感じてないぞ

2291 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 14:06:34 ID:aSswIVRN0
>>2284
8.15より、日本が降伏文書にサインして「公式に」戦争が終わった事になる9月2日の方が、
世界的に見ても重視されるからねー

2292 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 14:10:17 ID:InYG2b5p0
原爆関連に関しては、アメリカは悪いこととは欠片も思っていないとはっきりわかるね。

2293 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 14:29:10 ID:JZn6M8ND0
>>2292
そもそもの話何故原爆だけが非難されねばならんのか?って話だからな
後遺症を除く被害の規模としては東京大空襲とそこまでかわらんやろ?だから実感がわかないのかと
あとついでに言えばキリスト教を信じない野蛮な奴らやしな

2294 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 14:36:11 ID:uWdB3BDs0
石破さんが8月15日の談話を見送って9月2日に何かするという報道に違和感を感じていたのよね
トランプさんのブレーンからのアドバイスというかミッションだとすれば納得はできる
安倍談話をトランプ脳で上書きされたら目も当てられないけど、止めようがないのも事実ではある

2295 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 14:38:32 ID:ZZvcBSmi0
石破は余計な事だけして逃げる感じかね?

2296 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 14:42:59 ID:Z81Hs+BZ0
ゲルェ…

2297 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 15:00:49 ID:JZn6M8ND0
石破政権は思ったより頑張ってる印象やわ
もっとガタガタに崩れていくと思ってたのにトランプ相手にも結構毅然としてるし

2298 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 15:01:20 ID:gvtq0PIc0
なぁに民主政権よりひどいのはそうそうなかろうさ

2299 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 15:02:51 ID:Z81Hs+BZ0
個人的には億が一凄惨党が政権をとった場合、確実にミンスより酷い事になると思っている

2300 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/08/12(火) 15:25:11 ID:hosirin334
あれほど声高に叫んでいた氷河期世代対策が嘘のように静まり返った。

2301 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 15:37:21 ID:ZZvcBSmi0
まあ玉木が減税引っ込めて夫婦別姓叫んだりしてるからな

2302 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 15:40:21 ID:Z81Hs+BZ0
所詮たまきんか

2303 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 15:56:56 ID:c/8vhQUB0
フッ、この氷河に敗北があるとおもうか! この場で息絶えるのは聖闘士の道を踏み外したおまえの方だ! 男の戦いに言葉は不要!結果が全てを証明するはずだ!

2304 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 15:58:39 ID:SYQvNTHf0
>>2300
ここ5年くらい板にも書いてますが、コロナ対策優先にされましたが
国や連動した自治体のほうは今も順調にというか、切羽詰まってやってます

報道されませんが・・・ガチで報道してるの見ませんけど
※おかげで東京都とかだと官庁での告知だけじゃなく自腹でweb広告とかまでやってます


ttps://www.hataraku.metro.tokyo.lg.jp/seiki-koyo/kigyou/hyogaki/
ttps://www.mhlw.go.jp/shushoku_hyogaki_shien/
ttps://www.cas.go.jp/jp/seisaku/shushoku_hyogaki_shien/index.html


他、氷河期に限らず働きながらでも資格支援してたり等色々

実際、自治体の公務員試験とか50代でも大丈夫になってるところとかもあったり
今非正規でも、10年15年でも働いて、労働力兼正規の年金受給者になって欲しいってのが見えてます

選挙で色々言ってた野党は知りませんが

2305 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 16:04:40 ID:gvtq0PIc0
マスゴミが自民有利になるような成果を報道するわけなかろう

2306 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 16:10:01 ID:Z81Hs+BZ0
ゴミ呼ばわりされる理由>報道しない自由(キリッ ※ただしどれを報道しないかは偉い()我の思惑しだい

2307 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 16:11:42 ID:Vm9lXOrv0
情報あふれる世の中だし多少のフィルタは必要だろうけど明らかに偏ってるのは要らない

2308 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 16:12:27 ID:ZZvcBSmi0
報道しない自由するし気に食わない奴はデマで吊るし上げるし何なら裏で性加害や薬物やってそうなのがマスコミだからな

2309 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 16:22:59 ID:SYQvNTHf0
選挙時は特に野党の氷河期対策とか報道してたんですけどねぇ
自民どうこうじゃなくて、報道しない自由の行使とかは論外として、
煽りじゃない普通の報道を淡々としろよなんですが

個人的には芸能人のシモ問題の報道なんざどうでもいいってのが私です
※やっぱりというか局と芸能人とスポーツ選手他の飲み会セッティングの話とか結婚率の話とか無かったし

2310 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 16:25:36 ID:gvtq0PIc0
アベヤメローキシダヤメローイシバヤメルナー
この辺は報道する当たりまぁ分かりやすいなって

2311 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 16:26:12 ID:Z81Hs+BZ0
激しく同意 くっそどうでもいいわ>芸能人のシモ問題の報道

2312 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 16:29:23 ID:E4SVr+q40
>>2297
日鉄がバイデン退任後すぐに米国で操業し始められていたならそう言っていい

2313 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 16:33:19 ID:ZZvcBSmi0
不穏分子が誰なのかの基準にマスコミが褒めてるかどうかと中韓からの好感度で推し量れるからな
そう言う意味では石破は…うん

2314 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 16:47:14 ID:uWdB3BDs0
マスコミは所詮ほとんどすべてが営利目的の民間企業だからねえ
読売・産経(フジ)グループが右寄り、朝日・毎日グループが左寄りで役割分担しているだけなのよ
ただ、その影響力はドンドン低下しているから整理・統合が進むのは避けられないとは思う


2315 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 16:47:22 ID:xeKYxddC0
正直対策してますと言われても無職のためにハロワ用意してます程度のものじゃないかなと
ぶっちゃけ無理でしょ、スキルも経験もない40〜50代の救済を今更なんて

2316 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 16:55:08 ID:ierKORfL0
広陵高校の別の部活で新たな性犯罪が発覚ですって。
マスゴミが性暴力、性犯罪という文言を使い出した時が潮目になると思うけど、
あの校長と中井監督は何時ごろ逃げ出すんじゃろうなあ……

2317 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 17:11:37 ID:0RXcufTb0
とりあえず校長は全部他人のせいにして逃げる時間稼ぎ入っとるな、寮のアレコレみた感じやと。

2318 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 17:14:38 ID:ZZvcBSmi0
校長が高野連のコネコネ駆使してマスコミに色々とやってそう

2319 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 17:18:15 ID:w/2CyjWV0
高野連の幹部は不正追及にうるさい朝日毎日のトップがいるんだね
ぜひ日頃の言動を実行してほしいものだな

2320 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 17:18:36 ID:S41tGW6u0
輸出が壊滅状態、蒸留所が倒産…トランプ関税、自国のアルコール飲料産業に大打撃 懸念が早くも現実に(猪瀬聖) ttps://news.yahoo.co.jp/expert/articles/3feaf698c30ddaf2f8bfb4e5e9ff200ffe98860f

酒が売れなくなったらしい

2321 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 17:19:06 ID:S41tGW6u0
朝日は野球は有害だと船内言ってたっけ

2322 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 17:19:40 ID:L9c0XdIl0
よっしゃ、バスタブで酒作ろうぜ

2323 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 17:20:25 ID:w/2CyjWV0
>>2320
フェンタニルのかわりにアルコールを接種すればよい

2324 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 17:21:25 ID:cm+B0kQ+0
コネでどうこうなる範囲超えてると思うけどね
貝になってしまった人とか見てもそうだけど一部でもクローズ状態にしてあると世間の熱気が尽きない限り煽られ続ける

2325 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 17:47:59 ID:Aehl9VLS0
関東と関西の朝日で野球へのスタンスが違ってて、高校野球後押ししてて甲子園こぎつけたのが関西朝日だったんよ。

2326 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 17:50:23 ID:blYAbsIU0
大学野球が強かったのが関東だっけ?

2327 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 17:50:38 ID:ZZvcBSmi0
世間が大騒ぎになっても報道しない自由行使した前科あるしどうなんだろ?

2328 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 18:15:14 ID:YnnEEPZC0
東大野球部の一誠寮の額は完成したのですかね

2329 :スキマ産業 ★:2025/08/12(火) 18:23:13 ID:spam
てきさすくん
「にほんあにめはあくなのできせい」
てきさすしみん
「がばがばじゅうきせいがさきだろてめー」

2330 :スキマ産業 ★:2025/08/12(火) 19:07:41 ID:spam
こういうのが真偽はともかく掘り出されてくるのが興味深い
基礎研究あったので原爆は未知の強力爆弾ではなかったというのはホーンとなる
ttps://x.com/Fuyo1945/status/1953063507701923985
ttps://x.com/pinkberryoskoho/status/1953079474804932723

2331 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 19:08:08 ID:R/OJ9Dde0
カンボジア側は最強の呪術師による呪いの儀式を敢行
タイ側も呪いを跳ね返すべく高僧による鉄壁の守りを
ttps://x.com/JGSDF_YTS_X7/status/1954410386268021076

2332 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 19:12:06 ID:tRsX9W2b0
押小路男爵の二人の息子が古代中国の核技術の秘宝に関わっていたしなあ

2333 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 19:22:32 ID:HWcp9WKx0
戦時中理化学研究所が原子爆弾作ろうと試行錯誤してたから
新型爆弾の第一報ですぐ判ったと同時に大国アメリカでも1発が限界だろうと考えたら
すぐに2発目落されて力が抜けたとか言う話が

2334 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 19:31:47 ID:NX4QYGNY0
ただ、実際に原爆作ってみた科学者でも威力は分かってなかったという。
いや、数字は出てたんだけど、体感として。

なので、トリニティ実験で史上初の原爆実験やった時も、「破壊の神の如き威力」っておののく人がいたと思えば、
もっと凄まじい爆発をすると思ってたので拍子抜け、という感想の人もいたという。
ちなみに変人のファインマン博士は、サングラスしろよ!と言われてたにも関わらず裸眼で爆発を見てたそうなので、やっぱり爆発を舐めてたっぽいw

2335 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 19:34:15 ID:S41tGW6u0
ルイス・スローティン「デーモン・コアカチャカチャ」

2336 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 19:36:10 ID:ZZvcBSmi0
まあ一つの国を消し飛ばし数百万人殺せると想定してたら拍子抜けする人位は居るよね
今の最新鋭技術で制限と倫理道徳ガン無視で製造したらどれだけの威力になるやら…

2337 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 19:46:53 ID:aSswIVRN0
まー、水爆ならデカい・威力上げる「だけ」ならそんな難しいはないんだよな
それこそ、50年60年前にゃ島1個丸々蒸発させたり、地盤変動起こして海岸線を数m隆起や地盤沈下起こしたり
なんかやっとるし。……問題はその莫迦威力にした奴を、輸送・投射するには限度があるって点で……
「ベルカ式防衛術」やる気でもなきゃ、無駄に威力上げる意味は無いし

2338 :大隅 ★:2025/08/12(火) 19:51:06 ID:osumi
てか、レントゲンのフィルムが感光しててそれで確定させてたような>原爆
なお当時の日本で原爆を完成させようとしたら科学者に「日本の全電力を1年間自由に使わせてくれたら(作れるかもしれません)」と
回答されて完全に不可能と判断したって話を聞いた記憶(´・ω `)

2339 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 19:52:58 ID:ZZvcBSmi0
金と資源が無いって悲しいね

2340 :大隅 ★:2025/08/12(火) 19:53:05 ID:osumi
水爆はなぁ……。
理論上どこまでも破壊力を上げる事が出来る、という事が判った時点で実用兵器としての意味を失ったという。
結果として原爆のスリム化で威力を調整して(イヤな話だが)使いやすい兵器という方向へシフトした。

2341 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 20:00:28 ID:gvtq0PIc0
核融合反応によるE=mc^2反応を使ってズドンですからなぁ
反応させる量を増やせば威力はズンドコ上がってくわけで

2342 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 20:00:45 ID:aSswIVRN0
>(イヤな話だが)使いやすい兵器という方向へシフトした。
威力はそこそこにしといて、1発のICBMに複数発の弾頭載せて例え迎撃されたり目標外しても、
敵地で爆発させれりゃそれで桶、ってね……。

2343 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 20:01:19 ID:NX4QYGNY0
ちょー簡単な水爆の説明としては、「水爆起爆用の原爆」に、反射材で作った重水素と三重水素の入った容器を接続する、ってだけなので。
んで、原爆が起爆する事で重水素や三重水素が一気に圧縮?爆縮?されて核融合反応を起こす……っていう原理。

そういう作りなので、重水素・三重水素の入った容器を一個(プライマリー)、二個(セカンダリー)、三個(タージャリー)…
と接続すればするほど威力が上がるし、原理的に無限に接続できて、無限に威力を上げられる。

2344 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 20:03:28 ID:ZZvcBSmi0
今だったらACのプラズマ兵器みたいにEMPやECMで嫌がらせする方が良い感じか…
でも何処までも威力を上げられるって閣下みたいで何か素敵

2345 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 20:10:55 ID:NX4QYGNY0
なので、水爆を作るハードルはさほど高くなく、何が大変かって言ったら、まず原爆を作ることなんよね。
あと、上でも言われてるように、それをどうやって爆発地点まで持って行くか。

原爆だけでも重いのに、そこに重水素の入った容器やらなにやらを色々くっつけるから、原爆より大きく重くなってしまうので。

2346 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 20:16:07 ID:ZZvcBSmi0
そう考えるとメタルギアに出てきたメタリックアーキアとかかなり便利な存在だったんだな

2347 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 20:30:04 ID:VXma0ef70
敵国国土に葛とミントとセイダカアワダチソウの種を散布する兵器をね

2348 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 20:36:47 ID:NX4QYGNY0
ジオン軍のアスタロスかな?

2349 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 20:48:56 ID:ZZvcBSmi0
っスクミリンゴガイとミヤイリガイ

2350 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 21:13:05 ID:/SqzCPi20
>理論上どこまでも破壊力を上げる事が出来る、という事が判った時点で
>実用兵器としての意味を失ったという。
現行兵器の知識さっぱりだけどそうだったのか…
じゃあガンダムとかのロボットアニメで舞台がはるか未来なのに
禁忌の兵器、人類の悪意の結晶、と色々悪しざまに言われつつも
核兵器や水爆が現役張ってるのってそういう理由からなのかな?

2351 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 21:14:33 ID:wqm9tMCY0
>>2350
ツァーリ・ボンバーで検索

2352 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 21:16:06 ID:NX4QYGNY0
初代ガンダムの頃だと、まだ「水爆は威力が大きすぎて使いにくい」って知識が広まってなかった可能性も

2353 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 21:21:54 ID:aSswIVRN0
ざっと3000年未来の銀英伝世界でも、対艦ミサイルや地上攻撃(ヴェスターラントの虐殺)に、破壊工作用で
レーザー水爆(核分裂によらずレーザーの超高熱で核融合反応を起こす、いわゆる「純粋水爆」(現実では開発は進んでない))
が現役で当たり前に使われてるもんなぁ……。しかも、あの世界全面核戦争で人類文明が壊滅こいた過去が有って、
尚も核兵器が廃絶もされず現役バリバリというね……

2354 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 21:28:28 ID:gvtq0PIc0
>>2353
天然の核融合炉たる恒星からガンマ線の大嵐が吹き荒れてるような環境でたかが核弾頭数十機分の放射線なんてそよ風にもならんからな

2355 :大隅 ★:2025/08/12(火) 21:43:52 ID:osumi
あと宇宙空間だと大気がないから単純に威力=爆発時に形成される火球の範囲のみ、というのも大きい。
極論、銀英伝のレーザー水爆ミサイルってデカい艦艇を撃破する為に弾頭威力を大きくした結果みたいだし。
レーザーやビームと違って至近弾でも火球の威力半径内なら効果を発揮するのも利点か。
核弾頭が禁忌扱いされてるのも対地攻撃(大気圏内使用)に限られてた記憶(´・ω `)

2356 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 21:43:57 ID:AZeQ1ZnN0
有人惑星への使用が禁忌扱いになったが、禁止条約とかそういうのは無いんだよね

唯一の銀河統一政体しかしばらく無かったし

2357 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 21:48:23 ID:NX4QYGNY0
人間が乗ってる艦艇にウラン238弾とかぶち込んでるけど、だから何って反応だしなー

2358 :大隅 ★:2025/08/12(火) 21:48:57 ID:osumi
正式な国交がある訳じゃないし、条約を結ぶ=相手を正式な国家と認めるって事だから銀河帝国としては国是として不可能だしなぁ。
そーいやガンダムでジオンの目的が地球連邦からの完全な独立と考えた場合、南極条約締結で目的それ自体は果たされてるって考察見たな(´・ω `)

2359 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 21:55:30 ID:8QWWbr6i0
SFで核兵器を有効に使うのはレンズマンのQ砲かな
敵艦に核弾頭を撃ち込んでから起爆

2360 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 21:58:26 ID:11kolXmJ0
初代ガンダムの南極条約見るに、一年戦争最初期はコロニーと戦艦に気軽に核兵器をブチ込んでたっぽいんで洒落になってねえんだよなあ……

2361 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 22:02:03 ID:ZZvcBSmi0
ガンマレイ・ケラウノスの実用化は無理なのか…

2362 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 22:04:16 ID:Q7e29x1J0
>>2360
実際、核をコロニーに叩き込んでいる描写があるんだよなぁ・……

まぁ、ジオン星人が叩き込んで、連邦史観が必死に止めようとしたり救助しようとしているんですけどね!(白目

2363 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 22:06:17 ID:NX4QYGNY0
バスク・オム「許せん……なんと非道なのだジオン星人め!」

2364 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 22:12:32 ID:aSswIVRN0
ザクのC型は、核バズーカをブッパすんの前提で胸部装甲(コックピット)を耐放射線・熱防禦
用に装甲材を分厚くしてて、電子装備とかも核爆発時のEMP防禦を強化してるもんなぁ……。
南極条約で、核が禁止カードになったんで無用になった対核装備をオミットして、軽量化とコストダウン
運動性とかが向上したんが、以降の主力モデルたるF型な訳だし

2365 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 22:13:10 ID:HAPYBk2P0
>>2358
そこらへんは種でも見たな
条約結んだら国同士認定だから、独立成功してるじゃんと

2366 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/08/12(火) 22:14:14 ID:hosirin334
男女問わずやきうはもうダメかもわからんね
https://docs.google.com/document/d/1LYVYI-Wu4-Hs77eYMc05Sgv4KPy5czF3LYjyyWQGEw8/edit?tab=t.0#heading=h.g5b5l5hq6wgn

2367 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 22:15:53 ID:AZeQ1ZnN0
というか、地球連邦側が核兵器関連の情報が全然ないんだよね
GPシリーズはともかくラーカイラムへ核ミサイル積んだ事もあって何かしら保有してそうだが

2368 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 22:20:17 ID:AZeQ1ZnN0
健全な精神は健康な体に宿る、宿って?

2369 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 22:21:47 ID:psrZfcVR0
宿るわきゃないって。
力持て余した挙句、弱者を踏み潰して強者に媚びるのが連中の生態よ。

2370 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 22:24:35 ID:ZZvcBSmi0
ttps://x.com/tamachanbank2/status/1955023007036191160

この一連のポストへの指摘が割と正しいのかね?
それとトライアスロンとボート上がりはリアル光の亡者なのか…素晴らしい

2371 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 22:24:42 ID:954j7qeF0
言って解らないバカの体に直接叩き込む躾けの言い訳だぞ。

2372 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 22:26:58 ID:psrZfcVR0
所詮、あの手の連中に取ってマウント取るための手段でしか無いからね。
人生賭けるほどに打ち込む根っからの超人なんて一握りなんよ。

2373 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 22:30:14 ID:gvtq0PIc0
>>2365
連邦「それはそれとしていきなりコロニーに核ぶち込んだり独ガス注入したり地球にコロニー落としてくる国とか怖くてしゃーないしあまつさえ地球に降下してきたから徹底抗戦するね」

2374 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 22:32:42 ID:ZZvcBSmi0
チームスポーツ系は悪い方向へ行くと聞き流す他責系になってソロでやる系はどんな人にも自分と同じ基準を求め始めると?

2375 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 22:35:01 ID:gvtq0PIc0
聞き流すというか、下に上からの叱責を叩きつける、かな?

2376 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 22:36:51 ID:XTtkC2kL0
というより、ナチュラルに責任転嫁するんよ。
チームプレーやから、あいつだって出来てなかったやってなかったって言い訳して自己保身に走るんだわ。

2377 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 22:45:15 ID:aSswIVRN0
>>2367
逆シャアで、ルナツーに旧時代の核が唸る程(ネオジオン艦隊を軽く殲滅出来ると複数回殲滅出来ると軽口叩いてる)
保管されてる、って台詞あるけどね。トリントン基地にも核貯蔵庫が有りそれ以外の地上の各基地にも
核兵器貯蔵施設は複数有っただろうからな……(オデッサでマ・クベが隠してたのとか、蒼運命で
キャルフォルニアに侵攻中の連邦軍に狙い付けてた核弾頭も、出処は連邦軍から接収した奴の可能背があるし)

2378 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 22:47:23 ID:YnnEEPZC0
う〜〜お願い誰か校長の口に塩キロトン単位で突っ込んで縫いつけて
もうかなり広島県民と名乗るのが恥ずかスぃ……

2379 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 22:48:20 ID:HAPYBk2P0
>>2377
旧時代の核はカムランが持ってきた会計監査員のやつで、ルナツーの核について言及あったっけ?

2380 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 22:55:11 ID:aSswIVRN0
>>2379
あったやん。降伏偽装して騙し討ち仕掛けたネオジオン艦隊が、核貯蔵庫から核弾頭パクって行ったって、
事態を知って駆け付けたロンド・ベル本隊に、ルナツー防衛隊の生き残りが言ってたかと
んで、ムサカの艦長も「ルナツーの核を手に入れりゃ、こっちのモンだ」的に笑ってたし

2381 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 22:56:55 ID:ZZvcBSmi0
それ言ったら自分の住んでる都道府県なんて何人もアレなの出してるし…

2382 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 22:57:50 ID:HAPYBk2P0
>>2380
いや、ルナツーの核が旧時代のものだって言及ね
普通に使用可能な現行品の核なんじゃないの?って意味

2383 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 23:03:01 ID:aSswIVRN0
>もうかなり広島県民と名乗るのが恥ずかスぃ……

すんません。ウチの県から「あの」尖閣問題の時の担当だったドブカスクソ眼鏡出しました……。

2384 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 23:04:20 ID:3T9/OYCV0
バルジ@Bulge1994
10時間
寺島実郎と会食する総理大臣、鳩山由紀夫以来では…

2385 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 23:04:32 ID:3T9/OYCV0
バルジ@Bulge1994
10時間
寺島実郎と会食する総理大臣、鳩山由紀夫以来では…

2386 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 23:06:55 ID:3T9/OYCV0
アレ?
なんか変になってるっぽい
連レスゴメンね
再起動してくる

2387 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 23:23:42 ID:0GEoKRDI0
爆破予告あったから甲子園辞退したのに爆破予告あったはずの寮に生徒を叩き込む迷采配

2388 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 23:24:08 ID:LW1j9+Ob0
ガンダム2次創作で南極で終わってりゃよかったのに
ザビ家の相続レースがまだ終わってないから延長戦しやがった
って解釈してたのあったなあ

2389 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 23:29:13 ID:ZZvcBSmi0
飽くまで例えかつ関係の無い話だけど左翼系の活動家や政治家がやらかして逆に批判されると何故か殺害予告が届いてこの話は終わり!ってやる流れあるんだよね

2390 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 23:34:14 ID:GKWXJfjZ0
野田明彦「今の自民党なら上手くやれる!!」

2391 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 23:38:12 ID:GKWXJfjZ0
被害者属性簒奪すれば好き勝手できるスキーム作られてるからな
寧ろ今更なに言ってんだってレベルの話しじゃない??

2392 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 23:42:04 ID:tsyDTH3w0
高野連や教育委員会に相談しても握りつぶされるだけなので良いタイミングでSNSに告発が最適解ってなるのは良くないんだが
現実的に最適解になっちゃった上に高野連も教育委員会も改善する気がないからこのまま進むんだろうな。

2393 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 23:45:08 ID:p/Plvj/70
バカが都市開発の正しさを証明するため
大雨で増水した川にスマホ片手で撮影しながら近づいても安全をネットで広めている
ttps://x.com/shioripress/status/1954466217814618323

2394 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 23:57:09 ID:ZRmLwWja0
いじめっ子が推薦をもらって受験の願書受け付けが終わった段階で
いじめられたことを証拠付きで告発するの似てるな
自殺するくらいなら、と真似る行動が増えそう

2395 :名無しの読者さん:2025/08/13(水) 00:11:43 ID:GD/b+J1b0
いや確かに自殺より遥かにましでは
そもそもそんな行動力ある奴がSNSないなら自殺したかは置いといて
ただ騙りが出るのが問題だよなネットは叩ける犬を探してるから真偽判定は怪しいし

2396 :名無しの読者さん:2025/08/13(水) 00:14:34 ID:0MS9Masj0
警察と司法が役立たず、信用も信頼も無いって認識が強くなってるのかね?

2397 :名無しの読者さん:2025/08/13(水) 00:24:19 ID:xdxUlon20
握りつぶされるじゃなくて握りつぶされたから
後はSNSにワンチャン掛けるしかねえ!って流れなのよね?

2398 :名無しの読者さん:2025/08/13(水) 00:32:53 ID:U3+jnvEv0
>>2396
仕事はしとるんだろうけど
抑止力になってないってイメージになっているかなって

2399 :名無しの読者さん:2025/08/13(水) 00:44:31 ID:y4w071gr0
>>2393
俺氏、「氾濫で、氾濫寸前ですよ」とかいう渾身のギャグに不覚にも爆笑

2400 :名無しの読者さん:2025/08/13(水) 00:50:41 ID:dMjaiIR80
イジメがありました!って警察に行っても、
重い腰が動かないからね。

とはいえ警察さんも言ってしまえば数も足りんし、
数揃える為には金がかかるし維持にも金がかかる。
問題が発生する数に対して解決のために動く警察官の育成にどれだけ時間かけるんだってな話。

2401 :名無しの読者さん:2025/08/13(水) 00:56:45 ID:2paaMwib0
民事不介入です!って清々しい笑顔で言われた後シッシッて追い払われたら、そら信用なんて毛ほども無くなるわ<警察

2402 :名無しの読者さん:2025/08/13(水) 01:12:48 ID:MzvT3v8p0
各地の県議会で社会党、共産党が予算と人員を削り続けてきたおかげです

2403 :名無しの読者さん:2025/08/13(水) 01:15:32 ID:3zua7EIu0
英国空軍のF35が日本の言うところの”定義的には空母じゃない”護衛艦加賀から離着艦したよ
ttps://x.com/Osinttechnical/status/1955292055221027181

2404 :名無しの読者さん:2025/08/13(水) 01:37:02 ID:+5hjGqxQ0
そもそも「いじめ」は警察を介入させないために教育サイドが作った造語だからねえ
暴行・傷害・強要その他の犯罪行為として訴えれば捜査せざるを得なくなる

2405 :名無しの読者さん:2025/08/13(水) 01:40:40 ID:y4w071gr0
連中「いじめはなかったと認識している」って言った瞬間「校内で民事不介入を盾に取れないレベルの犯罪が横行してる」って自白してんのに気付いてないよな
アホすぎない?

2406 :名無しの読者さん:2025/08/13(水) 01:41:53 ID:0MS9Masj0
嘗て勢いあった日教組はアカだから警察大嫌いだよな…

2407 :名無しの読者さん:2025/08/13(水) 01:49:33 ID:JK4E2OMw0
学校や家庭の教育で、暴力がダメだって風潮になったのがアラフォーぐらいからだしな
まだ事の重大さを理解してない組織が残ってるんだろ

2408 :名無しの読者さん:2025/08/13(水) 01:53:34 ID:MzvT3v8p0
暴力制裁の祈りを込めて、育て部活動体罰指導を定着させよ

2409 :名無しの読者さん:2025/08/13(水) 02:11:21 ID:wWxfrfbi0
>2406
え、あのクソども今勢いないの? マジならざまぁ

2410 :名無しの読者さん:2025/08/13(水) 02:16:46 ID:GD/b+J1b0
システムが悪いよ
いじめを発見したら問題起こした事にされ解決も教師でやれてなったらそら隠蔽するて
発見で評価され対応は別部署の仕事にするのが最低限の変更

2411 :名無しの読者さん:2025/08/13(水) 02:25:31 ID:+5hjGqxQ0
日教組は組織率は3割以下だし、現在の教育の荒廃の主犯は文科省と各市町村教育委員会なのよ(一応、PTAと保護者は除いておく)
教育委員会の一部にはまだ日教組の影響力が強いところがあるのも事実だけど一般的ではない
私学は都道府県教育委員会や文科相直轄でしか対応できないから、後手後手に回る(そもそも隠蔽されて表に出にくい)

2412 :名無しの読者さん:2025/08/13(水) 05:20:14 ID:Qj/Ou7fp0
店長「1年分収集分析した万引き学生の詳細な情報を受験シーズンに学校と進学先にシューッ、エキサイティング!」

2413 :名無しの読者さん:2025/08/13(水) 06:12:30 ID:w6X90K7Q0
カテイイタ訴訟でどんなに相手の方が浮気に托卵にDVでこちらが完璧に証拠掴んでいても「手を出したら」その時点で負けって言われる。
それくらい一般では暴力振ったら負けって言われるんだが、学校関係だけは違うんだよなあ。
ガキの頃、暴走族(死後)が近所で騒いでるんで窓からテイッシュの箱連中に投げたんだわ。
あとで警察が「このティッシュ投げたのキミ?だめだよたとえこんな軽い箱でもキミの方が暴力振ったってことになるから」って言われてビビったわ。

2414 :名無しの読者さん:2025/08/13(水) 06:22:49 ID:Zbh4URnP0
いじめという言葉の何が悪質かって犯罪被害者とその家族までいじめという言葉に囚われてるって事なんだよなあ。

2415 :名無しの読者さん:2025/08/13(水) 06:31:21 ID:PlRL3CQG0
いじめに真正面から対応するってことは学校側の不備を認めるって事だからね
要するに身内(学校関係者全体)に弓引いたという認識に直結してしまう
普段の業務自体がもうギリギリの状態でいじめ対応してれば完全にパンクするのは目に見えてるから被害者の方を黙らせた方が楽になる
人類になる前からの習性だから余程上手くシステム考えないと無くなりようがないと思う

2416 :名無しの読者さん:2025/08/13(水) 06:44:35 ID:Zbh4URnP0
さてさて、海外でも報道される様になって来た広陵学園の一件ですが、海外の報道で性犯罪、性暴力の文字が踊る様になったらジャニーズの時の再現ですね。

2417 :名無しの読者さん:2025/08/13(水) 06:50:04 ID:tbq9Sklo0
あー札幌で具合の割そうな女性を介抱しようとしただけで逮捕された事件ってこれ…
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/b9edf34e55021cd137292b830689f77a32607dae

2418 :名無しの読者さん:2025/08/13(水) 07:01:02 ID:JvOwhyaG0
>>2417
出頭して捕まってないんで別の案件じゃないかな
しかし人の善意を信じられない世相になっちまったんだな
まぁ面識のない屈強な外人に抱えられたんでビビったんだろうが
人なんて助けるもんじゃないのがよくわかる

2419 :名無しの読者さん:2025/08/13(水) 07:16:38 ID:5W/BtxgG0
いやこれは単にレイ◯目的で拉致しようとすただけでしょ?
言い訳が例の事件に似てるから一種の模倣犯かもだが

2420 :名無しの読者さん:2025/08/13(水) 07:56:06 ID:Jrnwd4Un0
酔っ払いを介抱するふりをして財布から抜くってのもあるからな

2421 :名無しの読者さん:2025/08/13(水) 08:18:53 ID:xdxUlon20
>>2412
学生の万引きに毎年悩まされてる本屋やスーパーがやってるとは聞くが
毎回それで右往左往する学校側もなんで無策なんだってなるやつ

2422 :名無しの読者さん:2025/08/13(水) 08:32:23 ID:JK4E2OMw0
学外での犯罪の抑止は、学校の領分ではないぞ
犯罪者なんだから情状酌量の余地がなければ、放校でいいんじゃねとは思う

2423 :名無しの読者さん:2025/08/13(水) 08:49:55 ID:PhGgJ5/R0
いじめ、ってひらがな3文字だけだけど
・殴る蹴るなど直接的な暴力(暴行傷害)
・無視(人格否定)
・口凌高校野獣部(性犯罪)
・脅して無理やり悪いことさせる(強要罪)
などなど多数の犯罪の複合行為だからなぁ
そして被害者は子供イコール今後の人格形成に多大な影響をもたらすわけで
なんであいつらそんな軽んじられているのかマジでわからん
お前は何のために教師になったんだガキにイキりたいだけか
勉強教えるしか能が無いなら塾講師にでも転職しろ

2424 :名無しの読者さん:2025/08/13(水) 08:51:01 ID:Qj/Ou7fp0
校内犯罪と言えば良いのに

2425 :名無しの読者さん:2025/08/13(水) 08:53:59 ID:JvOwhyaG0
高校だと義務教育じゃないんで放校でいいとは思うんだけど
今高校ほぼ義務みたいになってるからな
おまけに自分の利にクソうるさいモンペやその予備軍が騒ぐんで
簡単に放校できないんだよな 私立とかだと取り決めに反してたら放り出されるが

2426 :名無しの読者さん:2025/08/13(水) 08:58:36 ID:JvOwhyaG0
>>2423
教師が聖職だったのは遥かな昔の話だからな
今の教師は基本事なかれ主義の公務員にしか過ぎないんだよ
面倒や仕事が増えそうな案件にはケツまくって逃げ出すのが大半よ
自分も人のことは言えそうもないがw

2427 :名無しの読者さん:2025/08/13(水) 09:21:57 ID:yrDROuHI0
教師「余分な仕事すれば給料増えますか?出世出来るんですか?いじめ事件解決したらメリットあるんですか?」

2428 :名無しの読者さん:2025/08/13(水) 09:35:57 ID:yQEkc5zo0
本来はそこまでやるのが教師です。
(なお、それ以外の面倒な押し付けられ仕事&事務&やったことの無い部活顧問)

2429 :名無しの読者さん:2025/08/13(水) 09:41:45 ID:wWxfrfbi0
+モンペ対応 もあるゾ☆

2430 :名無しの読者さん:2025/08/13(水) 09:44:34 ID:w6X90K7Q0
一般企業がサビ残サビ出が常態化しててさらに業務外の社内の人間関係の調整やサークル活動の指導もしろ!昇給や昇格に関係ねえよ、なんか問題起こしたらペナなって言う企業あったら就職したいですか?って言われてたらねえ…

2431 :名無しの読者さん:2025/08/13(水) 09:51:46 ID:cHpOJbrs0
勉強だけ教えるなら塾講師の方が良いんですよね。

ぶっちゃけ、先生に全て押し付けすぎなんすよ。
モンペ対応は基本広報の仕事でしょ?って。
授業は授業、部活は部活、広報は広報。

2432 :名無しの読者さん:2025/08/13(水) 10:00:22 ID:wWxfrfbi0
学校「だって対応人数増やすと人件費かさむし」

2433 :名無しの読者さん:2025/08/13(水) 10:01:52 ID:3zua7EIu0
凄いな広陵の野球部保護者会
質問は無かったそうだが、質問前に挙手して子供の名前とポジションを名乗れだったって
うーん恐怖政治

2434 :名無しの読者さん:2025/08/13(水) 10:04:32 ID:wWxfrfbi0
それが【外部】にばれたらどうなるか想像できんのか口陵>質問前に挙手して子供の名前とポジションを名乗れ

2435 :名無しの読者さん:2025/08/13(水) 10:08:45 ID:xdxUlon20
甲子園常連校のOBって中学野球部やシニアの監督コーチをやってるんでしょ?
広陵もそういうラインから選手を引っ張ってくるから外部になんか言われてても大してダメージ無いのが現実なんじゃ

2436 :名無しの読者さん:2025/08/13(水) 10:16:01 ID:fe5gR2r80
>>2435
PLだってそういう厚いパイプはあったんじゃねえの?それでも少しずつ崩壊していって末期は意図的に野球部を廃部に追いやるような方法をとったからねえ

2437 :名無しの読者さん:2025/08/13(水) 10:21:57 ID:oAeyxIlT0
そら(加害者一味しかいないような状況なんだから)そうよ(質問が無かった

2438 :名無しの読者さん:2025/08/13(水) 10:28:00 ID:/1QLO35S0
学校側としては、むしろ積極的に警察介入させた方が保身になりそうなもんだけどね。

2439 :名無しの読者さん:2025/08/13(水) 10:32:10 ID:TTGr6hk/0
PLはパイプカットされてしまったんや…

2440 :名無しの読者さん:2025/08/13(水) 10:34:43 ID:3zua7EIu0
それが私立学校の難しいところで学校法人なので法人格のある企業なんだが
同時に教育機関何で例え公権力でも変に外部の介入を嫌がる

2441 :名無しの読者さん:2025/08/13(水) 10:36:30 ID:+5hjGqxQ0
全校生徒838人のうち野球部員が164人で寮に入るのが基本らしいからねえ
管理に綻びがあれば簡単に不祥事が発生するし、現実には日常茶飯事だったとの声も出ている
「知らなかった」で済ませるのは難しいだろうね

2442 :名無しの読者さん:2025/08/13(水) 10:36:50 ID:0MS9Masj0
何かマスコミも利害一致したからかSNSが悪いと言う方向に行ってない?

2443 :名無しの読者さん:2025/08/13(水) 10:44:34 ID:+5hjGqxQ0
SNSには功罪があるし、兵庫県知事問題みたいに「やり過ぎた」輩も相当数に上るとは思う
ただ、現状では「広陵は悪く」というエビデンスは存在しないし、第三者委員会の判断と民事訴訟にかなりの時間を要するのはほぼ確定している

2444 :名無しの読者さん:2025/08/13(水) 10:58:50 ID:0MS9Masj0
ネットが普及すれば自分達左派が天下取れると思ったら嫌われてネットを悪として叩きSNSでは好き勝手左派が暴れて反撃され始めたら今度はSNSを悪とし始めたからな

2445 :名無しの読者さん:2025/08/13(水) 11:12:20 ID:+5hjGqxQ0
>>2443自己訂正
×広陵は悪く
○広陵は悪くない

2446 :名無しの読者さん:2025/08/13(水) 11:13:01 ID:eIVT8juG0
前から呆けてんなと思ってたが、老いて益々劣化が進んどるな古舘
ttps://x.com/IaaIto/status/1955190662573519168

2447 :名無しの読者さん:2025/08/13(水) 11:33:51 ID:fe5gR2r80
まぁ今回のは中々に致命的な不祥事だからなぁ
暴行自体はある程度よくある事だとしても一回戦かった後に辞退は前代未聞過ぎる
その後の会見でも被害者に対しての謝罪は一切なかったらしいし

2448 ::2025/08/13(水) 11:38:04 ID:m1gpZA2Y0
甲子園出てるとこの何割が類似のことしてんやろなぁって(´・ω・`)うたがいのめ

2449 :名無しの読者さん:2025/08/13(水) 11:39:49 ID:0MS9Masj0
ある意味で左派やマスコミのやって来たやり方や武器を真似し始めたら急に慌てふためいてる感じするんよな

2450 :名無しの読者さん:2025/08/13(水) 11:45:30 ID:fe5gR2r80
>>2448
まぁやってるやろね
明るみに出ないだけで…ただ相当に減っていってるとも思える
当の広陵でも悪習に立ち向かって一時は撲滅に追いやった人物は複数人いるし
ttps://www.youtube.com/watch?v=MWGhDx7AdsE


2451 :名無しの読者さん:2025/08/13(水) 11:46:10 ID:BkAstvQn0
プリンスオブウェールズ一般公開日有るんだな

2452 :名無しの読者さん:2025/08/13(水) 11:52:34 ID:fe5gR2r80
ただそれでも結局「俺の目が黒い内は」でしかなかった訳なんよな
いなくなったらすぐに悪習復活してたんじゃねえかな?

2453 :名無しの読者さん:2025/08/13(水) 11:56:36 ID:0MS9Masj0
継続しなきゃ意味が無いからね

2454 :名無しの読者さん:2025/08/13(水) 12:18:36 ID:JvOwhyaG0
>>2427
ないな 皆無だ
>>2428
そんなものはありません 聖職言われた頃からの押し付け、幻想です
>>2430
せやなw 最近多少緩和したらしいが、未だに業務外の仕事が押し込まれるらしい

2455 :名無しの読者さん:2025/08/13(水) 12:39:06 ID:fm5hR8E40
>>2450
こうやって一度は生徒自身の手で悪習を断ち切れてはいるんだよな
でもそのあと、彼の卒業後はもとの野獣部に戻っちゃってる。生徒は3年しか在籍できないからね
ということは世代を超えて生徒に干渉し続けられる、教師だったり監督だったりOBだったりと
悪い大人が余計なこと吹き込んだってことじゃん。犯人わかっちゃったね

2456 :名無しの読者さん:2025/08/13(水) 12:49:56 ID:Zbh4URnP0
お昼のワイドショーは伊東市の田久保市長の記者会見ですか・・・・・・東洋大学入学なんて学歴、記載する必要あった? 

2457 :名無しの読者さん:2025/08/13(水) 12:50:38 ID:cwsIKadt0
ビックリマンチョコのチョコだけ捨てってた奴おる?
おいしかったよね
仮面ライダースナックはさすがにいないと思うけど
こっちは不味かったとか聞く
ttps://x.com/si_te_interesa/status/1954820655800541358

2458 :名無しの読者さん:2025/08/13(水) 12:55:11 ID:KOjuPTk00
食わずに捨てるほど小遣いが潤沢な奴ばっかだったと思ってらっしゃるのかね

2459 :名無しの読者さん:2025/08/13(水) 12:58:19 ID:0MS9Masj0
>>2457
インスタ映えを狙って撮影だけして食わずに帰る事が当たり前の人の認識

2460 :名無しの読者さん:2025/08/13(水) 12:59:20 ID:zWWXl+mT0
ビックリマンチョコとかライダースナックとかプロ野球チップスとか色々噂は聞くけど
キッズ時代の実家でそんな食べ物を粗末にする真似したらゲンコツの雨確定やぞ
大人買いできるほど金があって食い物粗末しても良心の傷まない成金くらいしかそんなこと出来んよな

2461 :名無しの読者さん:2025/08/13(水) 13:01:01 ID:+5hjGqxQ0
単に高卒ないし東洋大学除籍という正しい経歴の記載なら問題はなかった
東洋大学中退と市長の主観的表現をするのも許される範囲かもしれない



2462 :名無しの読者さん:2025/08/13(水) 13:03:39 ID:0MS9Masj0
この手の〇〇だけが批判して良い系は自分が散々やらかしてるから自分が批判された気になってるのとだからと言って自分が批判されたくないから中立風を装って言い返してるのだ

2463 :名無しの読者さん:2025/08/13(水) 13:03:53 ID:Dbif/+NW0
基本貧乏世帯だったのでみんなでチョコ持ち寄ってみんなでバリバリ食べてた記憶>ビックリマンチョコ

2464 :名無しの読者さん:2025/08/13(水) 13:04:25 ID:+5hjGqxQ0
まあ、最終的には辞任ないしは失職になるだろうけど、それまでは仕事はほぼしないで給料だけは貰い続けることにしたんだと思う

2465 :名無しの読者さん:2025/08/13(水) 13:07:36 ID:Ch+FjZR70
公人が偽証書もちだしたら一発レッドだろ んだけ

2466 :名無しの読者さん:2025/08/13(水) 13:40:17 ID:dAXdA2uo0
この人なんで学歴詐称なんかしたんだろ?
小池都知事に詐称疑惑出たときにバレなかったからイケる!とでも思ったんだろうか

2467 :名無しの読者さん:2025/08/13(水) 13:40:21 ID:Uw009Gln0
日本でバレンタインデーにチョコを贈るのは、終戦後の昭和21年2月14日、進駐軍のバレンタイン少佐が日本の子供たちにチョコレートを配ったという故事に由来しています。

2468 :名無しの読者さん:2025/08/13(水) 13:41:58 ID:1aAiWw420
知っているのか!
の後の名前忘れたわ誰だっけ

2469 :名無しの読者さん:2025/08/13(水) 13:49:42 ID:w6X90K7Q0
本来は男の方が女に花を贈る習慣なのにお菓子業界の陰謀で…花業界はなんで対抗して女に花送れキャンペーンやらんかったんかね?

2470 :名無しの読者さん:2025/08/13(水) 13:53:10 ID:+5hjGqxQ0
>>2466
伊東市広報が市長候補の経歴を本人から聞いた通りに記載したのに、「自分は原稿を作成していないから虚偽記載には当たらない」という説明をしていた
なお、調べた限り市議選を含めて学歴は記載してこなかった
自分で東洋大学卒業と書いたらアウトだという認識はあったように思われる

2471 :名無しの読者さん:2025/08/13(水) 13:56:30 ID:+5hjGqxQ0
>>2470自己訂正
「学歴は記載してこなかった」というのは選挙公報での話

2472 :名無しの読者さん:2025/08/13(水) 14:01:21 ID:7D+JHA+Y0
>>2468
雷電ですな

2473 :名無しの読者さん:2025/08/13(水) 14:01:44 ID:BkAstvQn0
一連の行動はほとんどがグレーゾーンなんだけど
完全にブラックでアウト判定なのが卒業証書と称する物をチラ見せした行為って言うね
あれさえ無ければ多分ここまで騒ぎにならなかったしなっても決定打にはならなかった

2474 :名無しの読者さん:2025/08/13(水) 14:07:03 ID:3sOirS+y0
マスコミが推してたせいか学歴詐称は悪いけど女性の市長だし…みたいな庇い方してたな

2475 :名無しの読者さん:2025/08/13(水) 14:09:26 ID:R9NxzDd90
自分で原稿を書いてないからセーフはないからグレーじゃなくてブラックだぞ
他、前スレで出てる百条委員会拒否してるの含めて、自分でアウトだって言ってるのと変わらん

2476 :名無しの読者さん:2025/08/13(水) 15:28:50 ID:tzDTpXZ10
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/3e67199f1072293d907fdaf5c845313e6b0213a7
チラ見せじゃないです! 19.2秒見せてます! は不覚にも少し笑った。
まあこうやって論点ずらして逃げてるから遠からず不信任決議コースだろねえ

2477 ::2025/08/13(水) 15:32:45 ID:FF9/d2jS0
そんなに高卒って恥ずかしいんだろうかって(´・ω・`)小卒の大臣とかもいたと思うんだがなぁ

2478 :名無しの読者さん:2025/08/13(水) 15:39:14 ID:4Hz/ftup0
ちょっと日本ボクシング、直近で4人緊急開頭手術して3人死亡って何が起こってるのこれ

2479 :名無しの読者さん:2025/08/13(水) 15:47:39 ID:R9NxzDd90
先週本スレに書いた通りだが?
直近は3人じゃなくて2人な

間違いなく問題なのは近年の減量のやり方と前日計量、上位ランカーの試合のラウンド数

2480 :名無しの読者さん:2025/08/13(水) 15:49:27 ID:KOjuPTk00
しっかり仕事できてるなら問題ないだろうにねぇ

2481 :名無しの読者さん:2025/08/13(水) 16:17:09 ID:tzDTpXZ10
初手で土下座&辞職してからの出直し選挙出馬ならまあまあ勝ち目あったとは思うよね。

2482 :名無しの読者さん:2025/08/13(水) 16:39:17 ID:BkAstvQn0
チラ見せ卒業証書もどきでアウト
さらに百条委員会ボイコットでアウト
もはやどうにもならん

2483 :名無しの読者さん:2025/08/13(水) 16:42:40 ID:w6X90K7Q0
黒澤明の名作「天国と地獄」がハリウッドでリメイク
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/51db153590625f2ab38faa75057dbcac88676fb6
原作のエド・マクベインの小説「キングの身代金」 じゃいかんのか?
知名度は黒澤作品の方が上なん?

2484 :名無しの読者さん:2025/08/13(水) 16:43:08 ID:R9NxzDd90
以前書かれてた経緯がこれだな
>>815
何回タレこまれて、何度もごまかして何やってんだか

2485 :名無しの読者さん:2025/08/13(水) 16:54:45 ID:fFJgj0yK0
大学の元同級生発言とやらだと若い頃から自分を大きく見せるホラ吹き嘘吐きと見られてたそうで
その性分で長年除籍を大卒と吹いてきて、それで押し通してきたので取り返しつかなくなったみたいな
まあ告発の背景も大規模ソーラーパネル開発利権の事があるみたいでソコに市長が強気な理由もあってややこしい

2486 :名無しの読者さん:2025/08/13(水) 17:10:56 ID:+5hjGqxQ0
太陽光発電が場所を選ぶのは事実だから反対運動が起こり得るのはごく自然な流れではある
そもそも伊東だと熱海だとか、先行観光地に自然公園の開発可能なエリアを設定してあることが利権なのよ
で、縛りがかかりにくいから違法開発も誘発されちゃう


2487 :名無しの読者さん:2025/08/13(水) 17:18:35 ID:bRC6f07n0
森を切り開く次点で環境的にアカンやろ>メガソーラー

2488 :名無しの読者さん:2025/08/13(水) 17:23:18 ID:0MS9Masj0
メガソーラーは耐用年数過ぎてからが…

2489 :スキマ産業 ★:2025/08/13(水) 17:25:01 ID:spam
鶴のくる原野が伐採されて無惨なメガソーラーに…カナシィカナシィ…

ぼく「じゃあ金にもならない原野を鶴のためになんの
   利益にもならないのに所持しろというのですか、お前さんたちなぜ買い取らなかったん?」

2490 :名無しの読者さん:2025/08/13(水) 17:34:52 ID:+5hjGqxQ0
>>2487
環境的にアカン場所は色々な法令で開発が制限されているけど、メガソーラーが立地する場所は通常は森林(普通林)で森を切り開く自体にはほぼ制限がない
森林法では小規模(1ha未満)なら伐採届の提出だけで済んでしまう
1haを越える場合がほとんどだから、その場合は林地開発の許可申請が必要になるけど、要件をクリアすれば「許可しなければいけない」規定になっている



2491 ::2025/08/13(水) 17:38:22 ID:bMt53gnx0
そいやアレ、クマーーーーの保護言っとる連中は鶴はどーーーでも良いのかすら(´・ω・`)動いてるんならすまんが

2492 :名無しの読者さん:2025/08/13(水) 17:40:51 ID:tzDTpXZ10
釧路の原野は市街化調整区域でもあるから、親から土地受け継いだら固定資産税払うだけで何もできない完璧な負動産だからな。
そらメガソーラーが金出すよって言った場合、同じ状況ならワイもOK出しますわ

2493 :名無しの読者さん:2025/08/13(水) 17:42:00 ID:AzeVFpTN0
その切り出した木材はどこにいくんでしよーねー知らんけど(ハナホジー

2494 :名無しの読者さん:2025/08/13(水) 17:49:42 ID:+5hjGqxQ0
>>2493
柱材やら用途があるなら、伐採業者がお金にする
最悪でもパルプ用材にはなるから利用はされる
材として利用しにくい部位はそのまま山に放置される(天然肥料になる)
開発する場所については売れるモノをお金に換えてそれ以外は産廃として処分される


2495 :名無しの読者さん:2025/08/13(水) 18:08:24 ID:MjAYHBdx0
沖縄だったかに作られたソーラー研究施設は今パネル全部取っ払われて廃墟と化してますねぇ……

2496 :名無しの読者さん:2025/08/13(水) 18:14:08 ID:eIVT8juG0
また妙な性癖拗らせおって…
ttps://x.com/sabatech_pr/status/1955259150608253394

2497 :名無しの読者さん:2025/08/13(水) 18:14:41 ID:q9g/SST50
沖縄とか台風やべえのにねえ
あと塩害もか

2498 :名無しの読者さん:2025/08/13(水) 18:22:01 ID:1J2H1i9P0
>>2494
メガソーラー案件の場合、大概中国の違法業者が嚙んでくるから皮肉ってんのよ。

2499 :名無しの読者さん:2025/08/13(水) 18:24:18 ID:MzvT3v8p0
>>2425
司法が日教組の聖域に手を出すことは日本による北朝鮮利権への侵害となるので
甚だしい抵抗を要求されるのだろう

2500 :名無しの読者さん:2025/08/13(水) 18:27:40 ID:0MS9Masj0
何となく鶴よりも熊の味方するのは視界に入ってないのとバズり易いのが一つ
後は逆張りなのかな?正しい事()を言ってるのに敵に迫害される可哀想な私に酔い痴れてる的な?

2501 :名無しの読者さん:2025/08/13(水) 18:29:21 ID:+5hjGqxQ0
>>2498
そういや、少し前に違法伐採された木材が中国本土に持ち込まれているからなんとかしろと、中国政府が日本政府に文句をつけていた気がする


2502 :名無しの読者さん:2025/08/13(水) 18:34:02 ID:0MS9Masj0
前に土地買い取りとか野党が妨害してたって話出てたけど中国からの要請に中国大好きの野党が邪魔してるってどう言うこっちゃ…

2503 :名無しの読者さん:2025/08/13(水) 18:48:21 ID:MjAYHBdx0
(  `ハ´)「国内の金持ちが小日本に土地買って脱出するつもりだから阻止するアル」
じゃねぇの?

2504 :名無しの読者さん:2025/08/13(水) 18:53:56 ID:MzvT3v8p0
ちゃんと製材してないと検疫に負荷がかかりまくるよな

2505 :名無しの読者さん:2025/08/13(水) 19:01:35 ID:+5hjGqxQ0
製材はねえ、どこで使うモノか次第で仕様が変わるから丸太のままで輸出入されることが多いのよ
ツーバイフォーの材木やら主にパルプにされるチップやらは例外的

2506 :名無しの読者さん:2025/08/13(水) 19:11:21 ID:0MS9Masj0
凄く前にスー・チーと香港民主化デモを野党関係者が応援してたのは学生運動を懐かしんでただけでなく同じ中国でも江沢民派に属するからって真偽不明の話もあったし一枚岩ではないのかね?

491KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス