■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
国士さまvs有識者さま専用リング その8
1 :
代行
:2025/07/27(日) 17:49:16 ID:unzfpvwg0
国士さまvs有識者さま専用リング その7
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1746979678/
次スレは
>>9950
を踏んだ人がお願いします
1597 :
名無しの読者さん
:2025/08/08(金) 08:53:25 ID:3yNR/5jC0
そんな国と中立条約結んだから安心してた国が
1598 :
名無しの読者さん
:2025/08/08(金) 09:15:21 ID:iApDJPYZ0
>>1597
ちゃんと中立条約の延長はないと説明してからの条約を破棄して宣戦とか、露助にしては礼儀正しいなと思ってしまう
1599 :
名無しの読者さん
:2025/08/08(金) 09:17:20 ID:0zuxDlST0
関税合意文章による同意なしって話だけど、これが普通なのかどうか知らねぇ!
1600 :
名無しの読者さん
:2025/08/08(金) 09:19:20 ID:4/FQxOpU0
交渉を締結しても、目先の利益に釣られて無視しても良いって文化なんですが。(破る側の理屈)
1601 :
名無しの読者さん
:2025/08/08(金) 09:21:03 ID:FkkeQugi0
結んだ時点では一応敵対国家の同盟国なんで
面倒な手間が減るから守りはしたでしょ
なお
1602 :
名無しの読者さん
:2025/08/08(金) 09:22:08 ID:xmXd5fzz0
外交で口約束を破るのが実は一番ヤベえのでは
1603 :
名無しの読者さん
:2025/08/08(金) 09:22:44 ID:FkkeQugi0
>>1602
そう考えない国の方が多いのよねえ・・・・
1604 :
名無しの読者さん
:2025/08/08(金) 09:41:58 ID:hspFj0NU0
第二次大戦の露助参戦は「ああ、もう日本滅ぶんゴねぇ・・・よっしゃ火事場泥棒や!ゴタゴタ問題しようにも日本は滅ぶ(予定)からヨシ!」
ってフライングなんだぞw
1605 :
名無しの読者さん
:2025/08/08(金) 09:48:24 ID:FkkeQugi0
>>1604
ドイツが消えるまで待ったあたり理性はまだあった頃なんだなって
1606 :
名無しの読者さん
:2025/08/08(金) 09:57:35 ID:4/FQxOpU0
理性じゃなくて生き残ること以外考える余裕が無かっただろ
1607 :
名無しの読者さん
:2025/08/08(金) 09:59:54 ID:iApDJPYZ0
ドイツくんが5月に降伏して、その西側に偏った戦力を東側に配置し直して補給と整備を完了したのが8月だった、ってだけではある
1608 :
名無しの読者さん
:2025/08/08(金) 10:02:50 ID:TWJM41CL0
>>1589
群司真子って時点で解散案件じゃん…基本的に連中チヤホヤする以外を迫害とか言うからな
1609 :
名無しの読者さん
:2025/08/08(金) 10:11:49 ID:qTPl1/DE0
街中にヤクチューゾンビの死体転がってるようなとこに難民で行って無事に済むと思ってんのお花畑すぎる
1610 :
名無しの読者さん
:2025/08/08(金) 10:41:45 ID:TWJM41CL0
ttps://x.com/nikkeishakai/status/1953614273810510269
フェンタニル密輸ルート、中国組織の日本拠点を確認 欧州調査機関
ヤクと言えばフェンタニル関連で進展があるな
1611 :
名無しの読者さん
:2025/08/08(金) 11:00:19 ID:b21VMeL40
石破首相は合意文書あるとデメリットの方が多いから
文書は作らなかったと言ってたけど結局どっちが正解なん?
ワイのようなパンピーは文書を作った方が良かったと思うんやけど
1612 :
名無しの読者さん
:2025/08/08(金) 11:16:44 ID:lrv1/Ak70
トランプ相手だとどっちもどっちかもしれん
普通なら合意文書あった方がいい
あった方がいいが、文書は文書でそれを盾にしてってのもあるしね
トランプさんは合意文書だろうが通商協定、国際協定、
大統領サイン(合衆国としての約束)関連、
ぶっちぎりまくってるので当てにならないのがこの半年
そんなのが世界の大国の大統領なんだぜって頭を抱える
1613 :
名無しの読者さん
:2025/08/08(金) 11:31:19 ID:Y/AAvSa00
いつものこと過ぎて全世界関係者の皆様お疲れ様です
くらいの感想しかもう湧かねぇわ
1614 :
名無しの読者さん
:2025/08/08(金) 11:35:11 ID:b21VMeL40
先進国にこんなトップが誕生してしまうとはなあ・・・
トランプも大概だけどそれを支え続ける共和党にも失望だよ
1615 :
名無しの読者さん
:2025/08/08(金) 11:37:52 ID:TZFuqQfk0
「信用される事」って財産なので、切り崩しているよなーとはなる
1616 :
名無しの読者さん
:2025/08/08(金) 11:37:52 ID:xOudxr4p0
規制の緩い沖縄でまず会社を立ち上げて
そのあと大阪に移転って感じで密輸会社を作り上げたとか
県ごとに外人規制に緩いとかあるんかって思った
1617 :
名無しの読者さん
:2025/08/08(金) 11:38:16 ID:IkISrjcR0
>>1611
安倍さんなら合意書無しで上手くやれるけど石破とかだと無理って感じでは?
322KB
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス