■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

国士さまvs有識者さま専用リング その8

1 :代行:2025/07/27(日) 17:49:16 ID:unzfpvwg0
国士さまvs有識者さま専用リング その7
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1746979678/

次スレは>>9950を踏んだ人がお願いします

1214 :名無しの読者さん:2025/08/05(火) 13:55:24 ID:GlSzzfPH0
>>1208
じゃあどうするってしても、
あっちの国は基本「自己責任」なので・・・。
辺に政策すると訴訟が飛んでくるのはちょいと・・・。

1215 :名無しの読者さん:2025/08/05(火) 15:44:29 ID:eus8+3Fk0
米国の赤嫌いは嫌いを超えて恐怖症に近いレベルだから
全体的な社会保障とか赤の第一歩に見えてしょうがないんだろうな

1216 :名無しの読者さん:2025/08/05(火) 15:46:13 ID:ATqdm6S50
ヴェノナ文書のレベルで浸透されて、レッドパージに意味が出ちゃったからなー

1217 :名無しの読者さん:2025/08/05(火) 15:55:01 ID:REXs4cVi0
以前も書いたけどやったよ
オバマケアって形で皆保険やって、あっさりド赤字という結果に陥ったので、一旦停止
その後は強制じゃない民間の保険に国民全員入る事に変更

現在何かしらの保険入っている米国人は約50%
問題は民間の医療保険、保険が有効になる条件や金額がバラバラなのと、
医療スコアだの保険会社に申請してからの許可制だので、死者まで出て訴訟祭り

相変わらず向こうの保険会社と薬品メーカーは、日本の皆保険やめろって要求しております
※好きな値段で薬売らせろ、保険で儲けさせろ

1218 :名無しの読者さん:2025/08/05(火) 16:00:05 ID:eus8+3Fk0
そう言えば日本の医療費値上がってる原因調査したら
高齢の専門医資格持ってない町医者が
高齢患者相手に効果の低い治療方法と薬出しまくってるのが一因って報告が出たとか

医者行ったら薬一杯もらわないと不安になる高齢患者と
最新医療学ぶ気は無い惰性で医者やって患者の希望通りに昔ながらの対応してる医者
両者の需給が変に一致しちゃってるんだとか
なので全体に対処するよりこのパターンの医者をピックアップして対処しようって話になったんだとか

243KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス