■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
国士さまvs有識者さま専用リング その8
1 :
代行
:2025/07/27(日) 17:49:16 ID:unzfpvwg0
国士さまvs有識者さま専用リング その7
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1746979678/
次スレは
>>9950
を踏んだ人がお願いします
1140 :
名無しの読者さん
:2025/08/04(月) 20:00:13 ID:l2bu6T0M0
地元民が継承するのは良いんだけどマスコミが乗っかると何か変なのが寄り付き始めてる?と勘繰ってしまう
1141 :
名無しの読者さん
:2025/08/04(月) 20:04:25 ID:SrL2e+UH0
俺は「金になるんだなあ」と勘繰ってしまう
1142 :
名無しの読者さん
:2025/08/04(月) 20:17:27 ID:udDFACAc0
地元民だけど常々こう思っておる
「四半世紀前の時点で既に教師の求めるテンプレ回答以外お呼びでなかったのに継承とかできるわけねーだろ、
そんな熱意()持てるような奴洗脳でもせんと育てようがねーぞ」
1143 :
名無しの読者さん
:2025/08/04(月) 20:22:17 ID:TK4wCeKr0
せやせや 富山は富山大空襲の記憶を語り継げば良い(地元民並感
1144 :
名無しの読者さん
:2025/08/04(月) 20:30:44 ID:UUfY1MwT0
>>1139
名古屋民「このB-29がな、爆撃のボタンペタっと押すだろ?こんな都会の一つや二つ、あっという間にざっぶぅと火の海にさらわれるんだぞ」
1145 :
名無しの読者さん
:2025/08/04(月) 20:43:34 ID:owaMx+Qb0
現在は企業も消費者もカネを出さなくなったので実業家()は公金を毟る方にターゲットを向けてるって説も
1146 :
名無しの読者さん
:2025/08/04(月) 20:48:54 ID:+dBUdMKr0
東日本大震災みたいに、映像があれば+広報で十分なんだがな
1147 :
名無しの読者さん
:2025/08/04(月) 20:49:55 ID:+dBUdMKr0
語り部というか、集会企画者の思想がにじみ出てくる時点で、価値はマイナスとしか言えん
1148 :
名無しの読者さん
:2025/08/04(月) 20:55:19 ID:KDvQpfxE0
>>1138
穿った見方かもだが、まぁそれだろうな
まぁ事実としての知識の継承は必要だが余計な思想のバイアスは要らんのよ
1149 :
名無しの読者さん
:2025/08/04(月) 22:28:22 ID:3eerSJ3N0
今月は、首相が首相という立場で色々と一般人や世界に喋る機会多いのがなぁ
1150 :
名無しの読者さん
:2025/08/04(月) 22:33:28 ID:KDvQpfxE0
ゲルの人格と自己顕示欲の強さからあいつに談話とか喋らせるのは怖くて仕方ない
自民の執行部は是非にそれらの動きは潰していただきたい
1151 :
名無しの読者さん
:2025/08/04(月) 23:34:33 ID:6LYwBENy0
地元の歴史として「あの時は○○だった」と地元民が語り継ぐのはいいんだけど
広島の原爆とか沖縄戦のひめゆりとか「語り部」という職業になっちゃってるのは当人が死んだら後継者不在の廃業でいいと思う
ああいうのは当人の体験談だからみんな真摯に耳を傾けるんであって
「あの人から生前にたっぷり口伝されたんで大丈夫ですよ!」で若い子が後継者名乗ったりするのは違うだろ…ってなる
1152 :
大隅 ★
:2025/08/04(月) 23:36:12 ID:osumi
当事者の言葉を録音録画してそれを流せば良いじゃん、てなる。
ぶっちゃけ当事者以外が語ると語る人の主観が入り込むからなぁ……(´・ω `)
1153 :
名無しの読者さん
:2025/08/04(月) 23:43:14 ID:RDWxfWjB0
百歩譲って、当人の体験談聞いて語り継がなきゃって思った人が自発的にやってくのはいい。
語り継がなきゃいけないから語り部を養成しようってなってるのはアホだと思う
1154 :
名無しの読者さん
:2025/08/04(月) 23:45:49 ID:3lah9G7Y0
あの手の連中の狙いは、こういう悲惨な記録や歴史を、自分たちに取って都合のいい『悲劇』に貶めることやからね。
歪曲、捏造、切り取りで原型無くなるまで弄って、金を得る為の収益装置にするのだわ。
1155 :
名無しの読者さん
:2025/08/04(月) 23:46:38 ID:3lah9G7Y0
当事者でもないくせに、さも当事者の如く感情論で物語る奴は信用してはいけない。
はっきりわかるね。
1156 :
名無しの読者さん
:2025/08/04(月) 23:49:00 ID:eMs7477G0
コリアみたくシャザイトバイショウも継承とかしないなら別にー
1157 :
名無しの読者さん
:2025/08/04(月) 23:49:20 ID:EgA39rCE0
広島の被ばく体験も東京大空襲も
被災者の証言は昭和の内に撮影記録されてるんだよなぁ
1158 :
名無しの読者さん
:2025/08/05(火) 00:04:27 ID:p47N6jNt0
当事者じゃないならそれはもう語り部じゃなくて講談なのよ。
1159 :
名無しの読者さん
:2025/08/05(火) 00:09:00 ID:yiEGJimj0
オーラルヒストリーは基本話し手の願望、特に良く聞いてもらいたいというのが入るので
段々と大げさになっていくのが社会科学関連では常識、これが数代続くと数字が倍で利かなくなったりする
1160 :
名無しの読者さん
:2025/08/05(火) 00:17:44 ID:ptTy8BU30
>段々と大袈裟になっていく
三国志演義「赤壁の戦いで曹操軍は100万の兵を動員しました!」
正史三国志「いや20万くらいやぞ」
史記「白起将軍は40万の敵兵を生き埋めにしたぞ」
学者「これはガチ(戦慄)」
1161 :
名無しの読者さん
:2025/08/05(火) 00:55:51 ID:xrYnv66e0
まぁ、誇大な数字としか思わんよな・・・・・・
1162 :
名無しの読者さん
:2025/08/05(火) 01:16:35 ID:XNRqeuPE0
まぁ中国で正確な数字を出すのだって、今も大変じゃないかな
死亡事件・事故だと一定人数以上出ないとか
1163 :
名無しの読者さん
:2025/08/05(火) 01:31:20 ID:FOQJbRBa0
戦果は過大に、被害は僅少に、成果は無限大に
三皇五帝の時代から連綿と受け継がれた支那の本能だからな
1164 :
名無しの読者さん
:2025/08/05(火) 06:00:33 ID:MqtK2iG/0
中華「妹萌えの起源は三皇の初代伏羲アル」
1165 :
名無しの読者さん
:2025/08/05(火) 06:58:21 ID:QyDpvzqz0
>>1163
近代では被害も盛りまくりアル
1166 :
名無しの読者さん
:2025/08/05(火) 07:12:27 ID:+CE1EnXT0
「日本も嫌い、日本人も嫌いは勝手だが、ならばせめて日本名を使うな」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/1bcabf56bbb69cb5c280696e754a053d63a2222b
極めて正論にしか見えんがナニが気にいらんのか?
例えば半島叩きする著名人が李ナニがしと張なんとか名乗ってたらキミらどう思うん?
1167 :
名無しの読者さん
:2025/08/05(火) 07:26:59 ID:582czpPy0
>>1166
南朝鮮には、嫌いな日本を利用してやったぜヒャッホゥ!!的な意味を持つ
「用日」って言葉があるくらいには日本への執着丸出しだからなぁ
みじめだ
1168 :
名無しの読者さん
:2025/08/05(火) 07:32:30 ID:HR5MMw7M0
嫌いな国の嫌いな人々に囲まれて嫌いな国の名前を名乗って嫌いな国の言葉で嫌いだと叫ぶ
それもう寄生か乗っ取りか差別ビジネスかのどれかやろ
特に帰化人だから云々言うならそもそも嫌いな国の国籍に変えんなや
社会保障制度にフリーライドするつもりで国籍変えてるの自白してるだけやぞ
1169 :
名無しの読者さん
:2025/08/05(火) 07:40:03 ID:MqtK2iG/0
出羽「外国語も話せないし現地民ともまったく交流ありませんが日本脱出して海外住みのワシらはそんだけで勝ち組、よっしゃSNSで日本語で日本人相手に日本の悪口言いまくってやるわザマア!」
こいつらも大概だよなあ
1170 :
名無しの読者さん
:2025/08/05(火) 07:41:56 ID:Nctu+2QR0
特攻隊が身体に3セメント括り付けてたって写真が回ってきたけど、特定の作戦だけの話なのか?
1171 :
名無しの読者さん
:2025/08/05(火) 08:05:49 ID:X4wUcEwU0
おーはしきょせんとかかりやてつとか
1172 :
名無しの読者さん
:2025/08/05(火) 08:10:51 ID:YjrBxwAL0
文人極右がいっぺんは罹患するビョーキ
1173 :
名無しの読者さん
:2025/08/05(火) 08:24:17 ID:ATqdm6S50
留学やら外交官やら何やらで外国に一定期間住むと、その国の代弁者になっちゃう病ってのは明治時代からあるらしいって佐藤大輔が書いてたな
1174 :
名無しの読者さん
:2025/08/05(火) 08:35:25 ID:YjrBxwAL0
なんか「海軍では毎週カレー食ってなかったしレシピなんかも残ってないから伝統の海軍カレーなんてのは肉じゃがと同じで戦後にできた伝説」ってのがSNSで燃えてるな
1175 :
名無しの読者さん
:2025/08/05(火) 09:44:30 ID:zNtlxo7m0
そういえばセブンでてんりゅうのカレー販売してるな
店頭にてんりゅうの艦長の保証書(コピー)とか
置いてあって笑ってしまった
1176 :
名無しの読者さん
:2025/08/05(火) 09:47:46 ID:YjrBxwAL0
ttps://news.yahoo.co.jp/pickup/6548013
おっ、もがみ型のオーストラリア輸出が決まりそうか
1177 :
名無しの読者さん
:2025/08/05(火) 09:48:30 ID:sYdrDl2w0
>>1169
日本でもボッチだったのが海外に住めばチヤホヤされるかと思ったらそこでもコミュ力求められた結果…
1178 :
名無しの読者さん
:2025/08/05(火) 09:50:32 ID:ATqdm6S50
>総額は111億豪ドル(約1兆円)を見込む。11隻のうち3隻を先に共同開発国で生産し、残りを豪州で建造。今年中に共同開発国を決め、2029年の納入開始を予定する。
ってことなんで、実は大枠が決まっただけだし、豪州でラ産できんの?とか、これから揉める案件かなと
1179 :
名無しの読者さん
:2025/08/05(火) 09:50:59 ID:DUQC7q2b0
割と新しい艦種だけど大丈夫なんだろうか
怪しいとこに横流しとかされない?
1180 :
名無しの読者さん
:2025/08/05(火) 10:02:50 ID:zNtlxo7m0
海外と言えばツイフェミが
「子供を産むことを強制するな」と喚いていたな
「産まされるくらいなら自⚪する それくらい女たちは嫌がっている」
「自分たちが産まないことで日本を滅ぼせるって気持ちいー」
「どうしても産まされるなら海外へ移住する」そうな
んで「主語デカ過ぎ」「海外で同じ権利貰えると思ってるのか」
「そもそも選択権(パートナー)がある奴の台詞だ」とフルボッコされてた
1181 :
名無しの読者さん
:2025/08/05(火) 10:04:10 ID:MqtK2iG/0
中韓人が異様に見えるが移民がせっかく自分たち受け入れてくれた国に対する反感運動するのはまあデフォ。むしろ現地でうまくいかん理由を自分が捨てたはずの母国のせいにする出羽系日本人の方が異常。
どう見ても文面のハシから現地で孤独で貧乏なんやろうなあって気配すんのにイキりまくってるからなあ
1182 :
名無しの読者さん
:2025/08/05(火) 10:11:58 ID:ATqdm6S50
>>1180
時代が時代なら、カタリ派扱いされて異端審問官が飛んできそうなこと言ってるなw
1183 :
名無しの読者さん
:2025/08/05(火) 10:30:12 ID:eus8+3Fk0
カタリ派は生殖行為自体を拒否ってたから少し違う気がしたけど
そもそもあの時代のあの人達って生殖行為と出産がイコールだったと思い出したので
確かに言ってる事カタリ派と疑われるなwww
十字軍が出動しちゃうwww
1184 :
名無しの読者さん
:2025/08/05(火) 10:32:37 ID:ioppPtfa0
ではうっかり出羽同士でくっついて現地で子供産むとどうなるか言いますと
ttps://x.com/carlostsune/status/1124916238155575296
うん、まあそうなりますよね
出羽って基本勉強や努力嫌いでコミュ症の人が多いし(偏見)しかも現地語が話せない話題と言ったら日本へのマウントばかり、そんな家庭で育ったら…
1185 :
名無しの読者さん
:2025/08/05(火) 10:45:44 ID:sYdrDl2w0
フェミは日本社会は女性の自立を阻んでるとか言ったけど若い世代の男性が女性に学歴や年収求めてると知ったら今度はソレを叩き始めてるな
1186 :
名無しの読者さん
:2025/08/05(火) 10:59:24 ID:ij/261XU0
>>1181
受け入れたところでデモするようなのって大体不法移民じゃね
1187 :
名無しの読者さん
:2025/08/05(火) 11:06:13 ID:Iv6ThcZ20
甘い甘い合法の方々だってデモりますよ
つか人員的には合法の方が多いですしコレを利用しない手はないですよねえ(ねっとり)
1188 :
名無しの読者さん
:2025/08/05(火) 11:08:41 ID:56uwIKr40
子育て支援も結局子供無計画に作りまくる移民が恩恵受けるからねえ
イギリスではムハンマドが男の子に付けられた名前一位だとか
1189 :
名無しの読者さん
:2025/08/05(火) 11:34:23 ID:X4wUcEwU0
シンジローが溜め池に放水とか焼け石に水でバカジャネーノ的なのが流行ったけど
そもそも完全に乾いて底がひび割れた溜め池は、ヒビから水が流れ出て使い物にならなくなるし、
放水自体各地からの要請でやってるものだしでシンジローガー勢は赤っ恥である
1190 :
名無しの読者さん
:2025/08/05(火) 11:40:41 ID:vpwoAyVD0
>>1189
どっちかというと先週の段階で自治体が主導でやったことを視察に来てあの発言かよってなかったが
1191 :
名無しの読者さん
:2025/08/05(火) 11:41:56 ID:REXs4cVi0
流行ったかどうかは知らん
元々足りなきゃ給水したりとかするのをパフォーマンスして、
俺やりました顔が気に入らんってだけかな
1192 :
名無しの読者さん
:2025/08/05(火) 11:44:32 ID:sYdrDl2w0
元々嫌われてるのと過去のやらかしのせいで今更普通の事や良い事をしても勘繰られたりもっと前からやれと叱られるのは仕方ない部分あるのはそう
1193 :
名無しの読者さん
:2025/08/05(火) 11:45:40 ID:vpwoAyVD0
進次郎視察して「必要なら給水車出します」と言っただけで何もしてねぇからなあれ
1194 :
名無しの読者さん
:2025/08/05(火) 11:47:45 ID:REXs4cVi0
>>1190
それ
1195 :
名無しの読者さん
:2025/08/05(火) 11:49:53 ID:YjrBxwAL0
シンジローが思いつきのコメ対策で農家とJAに負担を強いて農村票をガッツリ離反させて参院選大敗の要因の一つになって
備蓄米を考えなしに放出して今年高温で不作になったら詰む状況を作り出した事とは今回は別に考えないとね(唾棄)
1196 :
名無しの読者さん
:2025/08/05(火) 11:56:10 ID:X4wUcEwU0
「農林水産省渇水・高温対策本部の設置と農業用水対策の支援について」に基づいた支援であるし、
上記の本部長シンジローだし、何も行動的に間違っちゃいないんだが。
なにも考えずに脊髄反射的で書いてるとモチズキ化するぞ
1197 :
名無しの読者さん
:2025/08/05(火) 12:04:15 ID:JaHfQA5B0
>>1196
そっちに関しても「必要なら現行の補助金制度で金出すから活用してね」以外やってなくない?
1198 :
名無しの読者さん
:2025/08/05(火) 12:05:56 ID:lJyOUuU70
一応、アレ意味のある対処だったのか、根本的な対処になってないよなー程度に思ってたわ
大臣職なら、雨乞いの祈祷でもした方が良いんじゃないかなーとは思ったが
1199 :
名無しの読者さん
:2025/08/05(火) 12:07:00 ID:9xFXLFbJ0
アメリカ人「あれ?国産アメリカ車より輸入した日本車の方が安くね?」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/5fd20fcc41918791c0d2e47c1a5ce6a0cdda59ce
気がついてしまいましたか
1200 :
名無しの読者さん
:2025/08/05(火) 12:09:52 ID:eus8+3Fk0
去年浜松博物館が秘蔵してた雨ごいの儀式セット一式
展示したら大雨になって慌てて展示中止した事有ったけど
あれもう一度引っ張り出して渇水地域で順次展示したら解消したりして
1201 :
名無しの読者さん
:2025/08/05(火) 12:13:41 ID:xrYnv66e0
今週の雨で、水不足が解消するといいねぇ
1202 :
名無しの読者さん
:2025/08/05(火) 12:41:07 ID:MY7rtAbR0
>>1199
アレが目指しているのは上から下まで全部国内でやらないと損する形だからなー
1203 :
名無しの読者さん
:2025/08/05(火) 12:42:00 ID:btz2PVBN0
>>1199
補佐官「などと言っております同志大統領」
大統領「よろしい、アラスカ送りだ」
1204 :
名無しの読者さん
:2025/08/05(火) 12:45:52 ID:sYdrDl2w0
アラスカ・シベリア「ウチ等はゴミ捨て場じゃねーぞ」
1205 :
名無しの読者さん
:2025/08/05(火) 12:50:11 ID:YjrBxwAL0
ttps://www.sankei.com/article/20250805-6MVEEAOA2JLBDDRH5CCQJAY6CU/
京大が効果はモルヒネ並みでオピノイド系(フェンタニル)みたいな依存性のない鎮痛剤を開発
なんか闇の勢力の妨害を食らいそう(ゴルゴ並感)
1206 :
名無しの読者さん
:2025/08/05(火) 12:56:15 ID:wzZU8/Cg0
実力さえあれば「朝鮮系」であっても中将にまで出世できた大日本帝国
ttps://www.2nn.jp/news4plus/1754349200/
しかも創氏改名なんぞしていないんだよなあ
1207 :
名無しの読者さん
:2025/08/05(火) 12:58:45 ID:lJyOUuU70
コストさえ下がればフェンタニルとかいうゾンビ製造厄物が完全違法化しそうだの
1208 :
名無しの読者さん
:2025/08/05(火) 13:04:35 ID:YjrBxwAL0
あんなデビルドラッグが蔓延したの「企業医療保険に入れず医者にかかれないマケグミは鎮痛剤で我慢しろ」とかいうアメリカのクソ過ぎる医療制度がそも…
1209 :
名無しの読者さん
:2025/08/05(火) 13:21:30 ID:pQDcuw7l0
10年チョイぐらい前に、主にロシアで蔓延してたクロコダイルとかいう合成ドラッグも副作用も含めて
悍ましいモノがあったけど、フェンタニルも聞くだに戦慄するしかないもんなぁ……。
日本の麻薬対策は、完璧ではないにせよ今の基準を緩めるような事は無いようにして欲しいわ……
未だにしつこく食い下がる大麻解禁主張する奴ばらは、マジで国外に出ていって2度と帰ってくんじゃねぇ、って思う
1210 :
名無しの読者さん
:2025/08/05(火) 13:25:38 ID:REXs4cVi0
>>1209
っttps://www.kamiyasohei.jp/2016/05/11/7579/
1211 :
名無しの読者さん
:2025/08/05(火) 13:35:16 ID:PaoyuCiD0
>>1209
一人だけだが、娘を強姦したトランスレイパーの首を切り落として刑務所へ行ったな
1212 :
名無しの読者さん
:2025/08/05(火) 13:53:51 ID:XNgKCgRj0
>>1210
素直に「大麻を起点にヤクキメ全般合法化したいどぇす!!!!」って言えばいいのに
1213 :
名無しの読者さん
:2025/08/05(火) 13:55:21 ID:XNgKCgRj0
あ、もちろんジャパニーズポル・ポトのことね
1214 :
名無しの読者さん
:2025/08/05(火) 13:55:24 ID:GlSzzfPH0
>>1208
じゃあどうするってしても、
あっちの国は基本「自己責任」なので・・・。
辺に政策すると訴訟が飛んでくるのはちょいと・・・。
1215 :
名無しの読者さん
:2025/08/05(火) 15:44:29 ID:eus8+3Fk0
米国の赤嫌いは嫌いを超えて恐怖症に近いレベルだから
全体的な社会保障とか赤の第一歩に見えてしょうがないんだろうな
1216 :
名無しの読者さん
:2025/08/05(火) 15:46:13 ID:ATqdm6S50
ヴェノナ文書のレベルで浸透されて、レッドパージに意味が出ちゃったからなー
1217 :
名無しの読者さん
:2025/08/05(火) 15:55:01 ID:REXs4cVi0
以前も書いたけどやったよ
オバマケアって形で皆保険やって、あっさりド赤字という結果に陥ったので、一旦停止
その後は強制じゃない民間の保険に国民全員入る事に変更
現在何かしらの保険入っている米国人は約50%
問題は民間の医療保険、保険が有効になる条件や金額がバラバラなのと、
医療スコアだの保険会社に申請してからの許可制だので、死者まで出て訴訟祭り
相変わらず向こうの保険会社と薬品メーカーは、日本の皆保険やめろって要求しております
※好きな値段で薬売らせろ、保険で儲けさせろ
1218 :
名無しの読者さん
:2025/08/05(火) 16:00:05 ID:eus8+3Fk0
そう言えば日本の医療費値上がってる原因調査したら
高齢の専門医資格持ってない町医者が
高齢患者相手に効果の低い治療方法と薬出しまくってるのが一因って報告が出たとか
医者行ったら薬一杯もらわないと不安になる高齢患者と
最新医療学ぶ気は無い惰性で医者やって患者の希望通りに昔ながらの対応してる医者
両者の需給が変に一致しちゃってるんだとか
なので全体に対処するよりこのパターンの医者をピックアップして対処しようって話になったんだとか
1219 :
名無しの読者さん
:2025/08/05(火) 16:39:25 ID:PaoyuCiD0
>>1218
経営管理ビザ持ちがそういう田舎を狙い撃ちにしてる可能性
1220 :
名無しの読者さん
:2025/08/05(火) 16:54:32 ID:hIURshVr0
>>1198
ため池の底が乾燥してひび割れて貯水能力失われないように最低限の水与えてるんだぞ
これが無意味というのならばどこからか大量の予算を用意して日本中のため池をコンクリ製にする必要がある
1221 :
名無しの読者さん
:2025/08/05(火) 17:07:44 ID:PM4OyNELI
予算やら箇所数やらの問題で根本的な対処が難しいから、今回は局所的な対応でどうにかしましょう、ってやってるんだよね
それを場当たり的な対処しかしてないから無意味、無駄って言うのは難癖でしかない
毎年同じような渇水が起きてるなら「根本的な対処」が必要だろうけど、それはこれからの話なのよ
1222 :
名無しの読者さん
:2025/08/05(火) 17:12:52 ID:zNtlxo7m0
無意味なパフォーマンス、と思ったらきちんと理由があったんですね
1223 :
名無しの読者さん
:2025/08/05(火) 17:13:25 ID:yiEGJimj0
ハイ此処で笑っていいのか迷う昨年末に起きたけど余り大きな話題にならなかった事件
ユナイテッドヘルスケアCEO射殺事件
ttps://forbesjapan.com/articles/detail/77879
大手保険会社のCEOが株主総会が行われる直前に会場のヒルトンホテルの前で射殺された事件
1224 :
名無しの読者さん
:2025/08/05(火) 17:20:21 ID:lJyOUuU70
非コンクリ製のため池の知識が皆無だったもので…(言い訳
てか、そこまで渇水状態ってのは知識ではあったけど現場知識無いとわからんもんやな
1225 :
名無しの読者さん
:2025/08/05(火) 17:22:29 ID:yiEGJimj0
ビザと言えばもっと酷いビザの話があってだなスタートアップビザってのがあって
近年若い韓国人、中国人がこれに注目してるんだ(有効期限は2年)
これスタートアップって謳ってるだけあってハードルが凄く低いの
ttps://www.meti.go.jp/policy/newbusiness/startupvisa/index.html(通産省HP)
受付窓口が地方自治体で大都市だと資本金とか常勤務者の最低人数とか定めているが、沖縄とかほぼザル
1226 :
名無しの読者さん
:2025/08/05(火) 17:24:30 ID:Ti2ocZIy0
農水省とか小泉とか関係なく給水することになってたところに、対策室作って補助金出すようにしたよ
マスコミ引き連れて見聞に行くねってやってるから馬鹿かって話
>> 1220>> 1211
10年以上高温耐性の品種改良とか含めてやってて、場当たり的なことは現場レベルでとうにやってる
目に見えるパフォーマンス今回もかよって書いてあるのが読めないのか
1227 :
名無しの読者さん
:2025/08/05(火) 17:29:49 ID:xrYnv66e0
> 根本的な対処
雨乞い。日本全国で焚火をしよう!(火の鳥でやってた)
1228 :
名無しの読者さん
:2025/08/05(火) 17:35:02 ID:oc7yYY7FI
火事の後は雨が降りやすいから、それに近い状況を作ってるのよね雨乞いの儀式って
1229 :
名無しの読者さん
:2025/08/05(火) 17:35:23 ID:1bkLF+nZ0
やはり人柱が必要じゃね
ここは地位の高い不景気なアンパン顔の野郎をだな・・・
1230 :
名無しの読者さん
:2025/08/05(火) 17:41:42 ID:YjrBxwAL0
諸葛孔明「だから神へのいけにえ(生首)なんて肉まんでじゅうぶんなんだってば…」
1231 :
名無しの読者さん
:2025/08/05(火) 17:41:59 ID:Ti2ocZIy0
やり口がうぜえ、給水が決まってるところでパフォーマンスしてんじゃねえよって話を無意味だ無駄だなんて勝手にねじ曲げんな
JA、試験場、現場農家他でやってる作付け変更のリスクやその金と時間とか、農作物全品種での対応とか上が音頭とって金回す案件は違うだろうが
肥料の種類が多すぎるから頭の悪さ変わってないだろクソヤロウ
1232 :
名無しの読者さん
:2025/08/05(火) 17:55:51 ID:ZFJuOsE60
何切れてんだか
拙速は巧遅に勝るって言葉も知らんのか?
パフォーマンスも兼ねてであってもそれを早期にやる事の方が大事だと思うがね
会議会議でいつになったら実施されるんだか
1233 :
名無しの読者さん
:2025/08/05(火) 17:57:20 ID:WdczNkaW0
>>1232
その例で言うとJrは特に支援をしてないのでただ遅いことになるぞ
1234 :
名無しの読者さん
:2025/08/05(火) 17:57:43 ID:LRp0zvmA0
少なくともXでは「シンジロー、当たり前のことをお前の手柄みたいにアピールすんな」なんて批判はほぼほぼなかったぞ。
「無意味な行為をするな」「現地の人間を巻き込んで勝手なことして迷惑かけるな」「お前は考え無しのノータリンのバカだ」みたいなレスが何十何百と付き続ける地獄のような状況。
たまに「いや、意味があるのですが」「いや、これ地元がやってくれって言ってるんですよ」という書き込みが本当にチラホラとある程度だった。
1235 :
名無しの読者さん
:2025/08/05(火) 17:59:20 ID:ZncgdTlv0
シンジローだからニュースになっただけで、今までの農水相も同じ視察してたんじゃないかなあ
1236 :
名無しの読者さん
:2025/08/05(火) 17:59:42 ID:zNtlxo7m0
ちょっと落ち着きませう
気持ち高ぶるの分かりますが
乱れた正論と礼儀正しい間違いとでは
後者が受け入れられ易いものです
1237 :
名無しの読者さん
:2025/08/05(火) 17:59:42 ID:ZFJuOsE60
>>1233
給水が支援の一環では…???
支援って一体なんだ…?
1238 :
名無しの読者さん
:2025/08/05(火) 18:00:24 ID:REXs4cVi0
>>1232
>>1190
>>1191
>>1226
やることになってる場所にって書いてる人が何人もいて、君も含めてそれ無視して
今も拙速は巧遅に勝るとか言ってるからそりゃ切れるだろ
私もムカつくもの
1239 :
名無しの読者さん
:2025/08/05(火) 18:03:17 ID:ZFJuOsE60
>>1235
そもそも「マスコミを引き連れて」が妄想でしかないだろって話だわな
マスコミが勝手に追っかけてるだけでしかないわな
1240 :
名無しの読者さん
:2025/08/05(火) 18:03:55 ID:1iE0kYlc0
>>1237
給水やってるのは自治体で、Jrは自治体の視察に行って
「必要なら国も放水車手配するよ、自治体とかが手配した分は補助金制度あるから使ってね」って言った
270KB
続きを読む
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス