■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
国士さまvs有識者さま専用リング その5
1 :
名無しの読者さん
:2024/12/22(日) 13:11:29 ID:jGDjeC8p0
前スレ
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1730071497/
次スレは
>>9950
を踏んだ人が立てて下さい
6736 :
名無しの読者さん
:2025/02/05(水) 14:54:29 ID:VJWZXHuO0
大葉とハッピーパウダーにしとけよと
6737 :
名無しの読者さん
:2025/02/05(水) 15:04:46 ID:MwdVwrOEi
ちうごく製のHappyPowderになるのも時間の問題やろな
6738 :
名無しの読者さん
:2025/02/05(水) 15:13:57 ID:mvi2ecbI0
>>6690
それが正しいという教育を受けた人を変えようとするのは、とても難しい事だしねえ
古代ローマで同盟者戦争って出来事があるのだけど、イタリア半島の古い同盟国の市民にもローマ市民権を認めろってのが始まり
でもさ、これって首都ローマのスラムの住民でも既得権者になるから上手くいくわけもなく
幾ら言い分が正しくても、現実に戦争に成らんと目が覚めない人はそこそこいる
6739 :
名無しの読者さん
:2025/02/05(水) 15:25:45 ID:nE0X+pdO0
90年代くらいのイメージからかけ離れちまったんだなカナダ
自然いっぱいで治安まあまあで税金お高めな米の片田舎と北欧が混じった感が…
6740 :
名無しの読者さん
:2025/02/05(水) 15:26:48 ID:mvi2ecbI0
>>6700
小説、吾輩は猫であるの寒月君は故郷に帰省したら突然結婚させられたという筋
明治末年の読者は、この筋に何の疑問も持ってない
クシャミ先生は今でいう東大の教授、寒月君はその教え子で大学で研究生活送ってる人、おちゃらけ小説のようでも中流の上あたりの人たちだし
6741 :
名無しの読者さん
:2025/02/05(水) 15:29:25 ID:lCr5GGix0
安楽死関連でもそうだけどなんかやたら極端な方向に走ってるのよね…
6742 :
名無しの読者さん
:2025/02/05(水) 15:29:26 ID:2w8lyDqj0
皆さんありがとうございました。
わが国も他所の国の事は全く言えないんだけど、カナダもなんだって社会の安全と安定を損なう様な事をやる訳?(汗
今更だけどさ。
6743 :
名無しの読者さん
:2025/02/05(水) 15:34:03 ID:mvi2ecbI0
ttps://jp.reuters.com/world/us/JR2MB4QSR5KVZEYZVB3INREA4Q-2025-02-04/
パレスチナ自治区ガザのパレスチナ人を近隣諸国に恒久的に移住させることを支持すると表明した。
トランプヤバイ、まさか公然と民族浄化を正当化するとは
6744 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/02/05(水) 15:34:33 ID:hosirin334
カナディアンマンは汚名を挽回したのにどうして
6745 :
名無しの読者さん
:2025/02/05(水) 15:36:02 ID:VEHsV4RE0
>>6742
カナダは移民促進しすぎて中国とフランスに乗っ取られてる
6746 :
名無しの読者さん
:2025/02/05(水) 15:39:46 ID:c6dNBf9y0
ビッグボディも汚名を挽回したのにな
6747 :
名無しの読者さん
:2025/02/05(水) 16:10:01 ID:joQILGV60
カナダは人口が4000万人位だからなあ
6748 :
名無しの読者さん
:2025/02/05(水) 16:12:19 ID:VJWZXHuO0
地図だとクソ広く見えるけど実際はどんくらいなんだろか
6749 :
名無しの読者さん
:2025/02/05(水) 16:12:47 ID:jQvtcEr20
中国がカナダを乗っ取られてるなら、国外脱出するのわざわざ日本に来ないで
カナダに行ってくれないかな
6750 :
名無しの読者さん
:2025/02/05(水) 16:13:28 ID:jQvtcEr20
乗っ取れてるなら の間違い
6751 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/02/05(水) 16:15:55 ID:hosirin334
楯状地とかいうデバフのお陰で国土の大部分が農業に適さないんだっけ<カナダ
6752 :
名無しの読者さん
:2025/02/05(水) 16:25:15 ID:XvN/O+fO0
小さいって言ってもそれなりにでかい気が
ttps://p.potaufeu.asahi.com/f15a-p/picture/27066587/53e691a3d76250f6f6361e323e2ab7d1.jpg
6753 :
名無しの読者さん
:2025/02/05(水) 16:30:39 ID:VJWZXHuO0
中華よかちょっと小さいくらいかな
カナダって国土の大半が森で点在する都市に人口がかたまってるイメージが
6754 :
名無しの読者さん
:2025/02/05(水) 16:31:36 ID:gCiOhdIw0
「カナダァァァ!」
「さんをつけろよデコ助野郎!」
6755 :
名無しの読者さん
:2025/02/05(水) 16:31:42 ID:VEHsV4RE0
本田と日産の合併破談になりそうなのね
6756 :
名無しの読者さん
:2025/02/05(水) 16:32:52 ID:XvN/O+fO0
それはそう、極論アメリカ国境にべったり
ttps://pbs.twimg.com/media/EIFZgBfUcAE7EFi.jpg
6757 :
名無しの読者さん
:2025/02/05(水) 16:34:44 ID:VJWZXHuO0
緯度的に樺太あたりなんだし寒いんだろうな
6758 :
名無しの読者さん
:2025/02/05(水) 16:37:00 ID:2w8lyDqj0
>>6755
そして株式市場は本当に正直である。当然ホンダの株価は上がった。
6759 :
名無しの読者さん
:2025/02/05(水) 16:39:15 ID:0Za+/Z730
日産……ご〜ん()飼っちゃったばかりに……
6760 :
名無しの読者さん
:2025/02/05(水) 16:42:17 ID:VEHsV4RE0
ゴーンとか関係なしに経営陣がクソ案件
6761 :
名無しの読者さん
:2025/02/05(水) 16:43:20 ID:jQvtcEr20
「子会社化」を蹴ったとのことだけど、大丈夫なのかしら
6762 :
名無しの読者さん
:2025/02/05(水) 16:47:07 ID:q/yEtGOn0
>>6758
ホンダ「日産くん・・・・君駄目過ぎ。がっつり削ってウチの子会社にするしかないよ」
日産「ヤダー」
ってのじゃあねえ
6763 :
名無しの読者さん
:2025/02/05(水) 16:57:43 ID:XvN/O+fO0
ジャイアン (トヨタ) スネ夫 (日産) のび太 (ホンダ)
のび太:スネ夫、お前明日から俺の子分な
スネ夫:認められるか!そんなもん!!
6764 :
名無しの読者さん
:2025/02/05(水) 17:07:02 ID:jQvtcEr20
トヨタの子会社なら許せるということかい
6765 :
名無しの読者さん
:2025/02/05(水) 17:08:38 ID:bPisjA2v0
三菱(商事か重工)の子会社ならの可能性…………
社内抗争が楽しくなるな!
6766 :
名無しの読者さん
:2025/02/05(水) 17:25:28 ID:XvN/O+fO0
ジャイアン (トヨタ) モブ1 (スバル) モブ2 (ダイハツ) モブ3 (日野) モブ4 (マツダ) モブ5 (スズキ)
ジャイアン:これ以上のグループ入りはちょっと・・・
6767 :
名無しの読者さん
:2025/02/05(水) 17:28:31 ID:U8h6Kjp50
もうイーロンに買ってもらえば?
6768 :
名無しの読者さん
:2025/02/05(水) 17:29:30 ID:2w8lyDqj0
でも今の日産幹部が受け入れられる様な経営統合案を出してくれる様な奇特な自動車会社って日本国内に無いと思うんだよな。
ちなみに三菱も経営統合は無いと明言してますし、首を突っ込んだ経済産業省はその無能伝説にまた新たな1ページを加えた訳ですね。
6769 :
名無しの読者さん
:2025/02/05(水) 17:32:42 ID:U8h6Kjp50
今の日産幹部ってゴーンの時はなにしてたんだっけか
6770 :
名無しの読者さん
:2025/02/05(水) 17:37:20 ID:XvN/O+fO0
尻尾振ってイエスマンしてたんじゃね?知らんけど
1405KB
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス