■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
国士さまvs有識者さま専用リング その5
1 :
名無しの読者さん
:2024/12/22(日) 13:11:29 ID:jGDjeC8p0
前スレ
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1730071497/
次スレは
>>9950
を踏んだ人が立てて下さい
6636 :
名無しの読者さん
:2025/02/04(火) 22:59:07 ID:pjVbun6s0
>>6610
相手にある程度の防空能力があったら航空戦力が思いのほか攻勢に役に立たないというのは意外だったな
6637 :
名無しの読者さん
:2025/02/04(火) 23:03:47 ID:saZgOmu50
そういや20年前に人口爆発って言われていたブラックアフリカでも
そのトップを走る南アフリカを筆頭に人口上昇率がドンドン落ちてきているって話が
6638 :
名無しの読者さん
:2025/02/04(火) 23:14:27 ID:Cdp+JPoj0
>>6637
近代化進めたところは全部出生率落ちてる
アフリカもだし、東南アジアも日本を笑えない出生率
フランス見りゃ分かるって以前言ったように
あそこはナポレオン戦争以降、あれだけやっても
当時の人口に戻ってない
6639 :
名無しの読者さん
:2025/02/04(火) 23:18:28 ID:pjVbun6s0
ttps://x.com/kisei64/status/1886652215953420480
去年にあった呉市市議による提言 紺碧島?ジオフロント?鎮まれ俺の浪漫回路…!(ギュンギュン)
6640 :
名無しの読者さん
:2025/02/04(火) 23:21:18 ID:2pyIziC20
ワイ広島県民(not呉市民)、脇腹の浪漫回路が無事オーバードライブ
6641 :
大隅 ★
:2025/02/04(火) 23:28:22 ID:osumi
因みに海南島三亜にはガチで中国海軍の原潜用基地がこのスタイル(´・ω `)
ttps://www.google.co.jp/maps/@18.2027118,109.694777,116m/data=!3m1!1e3?entry=ttu&g_ep=EgoyMDI1MDEyOS4xIKXMDSoASAFQAw%3D%3D
※画面中央が山中ドックへの入口
6642 :
大隅 ★
:2025/02/04(火) 23:30:51 ID:osumi
文章がおかしいorz
因みに海南島三亜にはガチで中国海軍の原潜用基地がこのスタイル ×
因みに海南島三亜にある中国海軍の原潜用基地がガチでこのスタイル 〇
6643 :
名無しの読者さん
:2025/02/04(火) 23:31:59 ID:FQ4M5St10
緊急時に大地の鎖を引き千切って果の海まで航海に出るんですねわかります
6644 :
大隅 ★
:2025/02/04(火) 23:32:51 ID:osumi
ttps://www.cnn.co.jp/storage/2020/08/22/ef52b7b629a9b0726c22c85227c16dcf/t/768/432/d/china-underground-base-submarine-detail-super-169.jpg
衛星から撮影された入港寸前の攻撃型原潜(おそらく093型)。
6645 :
名無しの読者さん
:2025/02/04(火) 23:37:46 ID:pjVbun6s0
現実的にはこんなふうな基地はバンカーバスター食らったらイッパツだったりするのかしら
6646 :
大隅 ★
:2025/02/04(火) 23:41:22 ID:osumi
普通なら場所が判らない前提だからねぇ、この手の(ガチ)秘密基地って。
たまたま衛星写真に入港作業中の原潜が写っちゃったからバレたけどw
まあ三亜のこの基地だとバンカーバスター投下可能な距離まで到達出来るかって別の問題もあるけれど。
※海南島三亜は中国海軍南海艦隊の主要基地かつ空母母港でもある
6647 :
名無しの読者さん
:2025/02/04(火) 23:45:20 ID:2FAne+CB0
リアルのデス・スター攻略戦になるわな
6648 :
名無しの読者さん
:2025/02/04(火) 23:49:37 ID:JuKWzm1/0
人口爆発させるには、
前提として人海戦術でできる産業が多い→「産めば産むほど楽になる」
から産むので人口が増えるのであって、
産むのがコスト高くなれば当然そうなるよねって。
道路工事とかの肉体労働で複数子供を養える環境とかでも無いからな。
6649 :
名無しの読者さん
:2025/02/04(火) 23:54:10 ID:zUqT5Szp0
場所わかってるなら水中ドローンに爆弾積んで大量に凸させるとかダメなんだろうか
6650 :
名無しの読者さん
:2025/02/04(火) 23:57:33 ID:1BHL1afX0
>>6639
凄い提言だけど実現するのにどれだけの工費・予算がかかるんだ?
そして何年掛かるの?
6651 :
名無しの読者さん
:2025/02/05(水) 00:06:35 ID:3V0cK6Oj0
>>6650
いちおー図案に青枠に囲まれてるスポーツ施設再開発計画が真面目な本命の提言で
ジオフロント計画は趣味のネタ話ではあるらしいので…
6652 :
名無しの読者さん
:2025/02/05(水) 00:08:07 ID:uNUgndxS0
なんだネタかぁww
マジで言ってるなら正気を疑うところだったよ
6653 :
名無しの読者さん
:2025/02/05(水) 00:20:47 ID:CkME6JXC0
自然の地形を利用した要塞がクッソ強固なのは歴史が証明してるからねぇ
代表例が硫黄島だ
6654 :
名無しの読者さん
:2025/02/05(水) 00:22:57 ID:I89OfImZ0
文春がおかしい?
6655 :
名無しの読者さん
:2025/02/05(水) 00:33:10 ID:0Za+/Z730
文春がおかしいのなんて平壌運転じゃん(週刊の方であれば)
6656 :
名無しの読者さん
:2025/02/05(水) 01:10:00 ID:mvi2ecbI0
>>6631
三国時代の中盤あたり「三国鼎立が確定したあたり、220年ぐらい」にこんな事を書いた人が居ましてね
「今の華北の総人口は、昔の大きな郡以下だ」
後漢の最後のあたりの冀州「華北のど真ん中」だと人口の多い郡だと400万とか500万とかの郡もある
つまり、華北全部で400万とかまで荒廃してる
6657 :
名無しの読者さん
:2025/02/05(水) 01:22:24 ID:mvi2ecbI0
楚漢戦争の後、前漢の功臣曹参が平陽を賜ったけど一万戸だったという
始皇帝時代の平陽は三万戸以上あったそうなのですが
更に別の本には、本当は更に少なく5000戸ぐらいしかなかったと書かれてたり
陳勝呉公の乱から前漢の成立まで10年経ってないんですけどね、どれ程無茶な略奪及び徴兵が行われたんだろう
1383KB
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス