随時更新

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

国士さまvs有識者さま専用リング

1 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/04/28(日) 17:23:09 ID:hosirin334
ここは政治や戦争でマウントを取りたい国士さま有識者さまのスレッドです
投下を楽しみたい人は触らないようにしましょう

2450 :名無しの読者さん:2024/05/18(土) 11:33:15 ID:wpetYfER0
ポリコレ無視して良い作品をつくって賞賛を得たくはないかい?
(「SHOGUN」「シティーハンター」をみつつ)

2451 :名無しの読者さん:2024/05/18(土) 11:41:26 ID:XlZ4qVvh0
寛容と押し付けを間違えている馬鹿がいなくならない限り、ポリコレに価値はない。

2452 :名無しの読者さん:2024/05/18(土) 11:49:15 ID:P85Vwe5m0
某地方トップが都知事選出馬を表明したが
LGBT推進論者で尊敬する人が上野千鶴子だと過去に発言してると
某ツイで暴露されてるのが草なんだ

2453 :名無しの読者さん:2024/05/18(土) 11:50:23 ID:sz6qlNK80
SHOGUNすらケチ付けて「黒人にしろ」とか言ってるから「日本の歴史調べてから言えカスゥ!」と言いたくなる。
ポリコレやBLM込みで面白い映画は出来ねぇっつの。汚染された最近のディズニー映画は金払って観たい映画ねえのに。

2454 :名無しの読者さん:2024/05/18(土) 11:59:19 ID:IaQd/XG80
口では女房(旦那)子供の悪口言うて、他人に指摘されると反発したくなるのが人間。
ノッブもねねさんにその手使ったでしょ?

……ダイアナ妃にやって逆効果だったけど。

2455 :名無しの読者さん:2024/05/18(土) 12:09:25 ID:nA47lU7I0
>>2452
有名な大学教授だから尊敬してますって回答だけだったらまだリップサービスで済んでたけど講演会開いてわざわざ招いていたとなるとね…

2456 :バーニィ ★:2024/05/18(土) 12:11:18 ID:zaku
>>2450
少なくとも今のアメリカには難しいかなって・・・(Dを見ながら

2457 :名無しの読者さん:2024/05/18(土) 12:19:06 ID:iA8X3qib0
真田広之の主演・プロデュース作品「SHOGUN 将軍」シーズン2&3製作決定
ttps://natalie.mu:8443/eiga/news/573802
なにやるんだ?
大阪の陣編で2
島原の乱で3か?

2458 :名無しの読者さん:2024/05/18(土) 12:34:00 ID:wpetYfER0
大手企業そのものはしばらく自縄自縛が解けないから無理でしょ
仮面アメリカが出てくるんだし、萌芽してるとは思いたいんですがね

2459 :名無しの読者さん:2024/05/18(土) 12:39:23 ID:LlI8r3M10
弥助はもともと歴史上実在した黒人武士だからOKだけど、実在の日本人武将を黒人化はNOですよ…
そういう違いがわからんからポリコレLGBTはバカにされるのだ。

まだ「三浦按針と謎の異民族武士団、大坂の陣で真田幸村と十勇士相手に天下御免の大暴れ」の方が観たいわw

2460 :名無しの読者さん:2024/05/18(土) 12:45:17 ID:ouN9HV2n0
真田十勇士の一人イギリス人にするのはどうや?

2461 :携帯@赤霧 ★:2024/05/18(土) 12:57:37 ID:???
>日本の歴史調べてから言え
坂上田村麻呂黒人説とグレートジンバブエ遺跡(黒人が作った遺跡なんだが発見時白人が作って黒人が滅ぼしたとされていた)の話があるから、
今SHOGUNの時代の日本に黒人があふれるほどいたと主張してる奴は多分どれだけ歴史的事実突きつけても信じないのではってのをどっかで見たなあ……

2462 :名無しの読者さん:2024/05/18(土) 12:58:36 ID:VOSOJ/iM0
弥助を格好良い師匠ポジにして主人公日本人じゃアカンかったのか的な意見に関しては理解出来なくない

2463 :名無しの読者さん:2024/05/18(土) 13:07:37 ID:7u91HchC0
とはいえ、時代考証に関しては、あんまり日本も言えた口じゃないからなあ
魔女の宅急便だったか、アメリカ風とフランス風とスペイン風の建物が混在した街なんて存在しねえよとツッコミを受けたって話があるし

2464 :名無しの読者さん:2024/05/18(土) 13:09:24 ID:SNNByA8D0
>>2463
時代劇とか時代考証を重視したとかならそうだけど
特にそこらへん関係ない作品に言うのは野暮とか間抜けでは

2465 :名無しの読者さん:2024/05/18(土) 13:11:45 ID:7u91HchC0
ああ、例として出すなら今年の大河ドラマのほうが良かったか
平安貴族が自分で抜刀して人殺さねえよ、何のために従者がいるんだよって

2466 :名無しの読者さん:2024/05/18(土) 13:22:20 ID:8sla9XwW0
>>2463
それは混同する方が悪くないか?
魔女の宅急便の舞台が例えば19世紀のロンドンだとか
フランス地中海沿岸だとか称されていたら突っ込みやむ無しだが
具体的な現実地名は出てなかったし、史実じゃないファンタジーじゃんでFA

対してまだ中身分からんからなんとも言えないが、今回のアサクリを例に出すと
具体的な時代と地域(戦国時代の日本)出したからには
そこから意図せず外れすぎると突っ込み食らうのはやむを得ない


2467 :名無しの読者さん:2024/05/18(土) 13:25:38 ID:B/Z51f9O0
そもアサクリもSFファンタジーだしねえ…

2468 :携帯@赤霧 ★:2024/05/18(土) 13:30:09 ID:???
従者がいるのに自分でとかは時代考証わかったうえで視聴者へのわかりやすさとかエンターテイメント性重視であえてそうしてる場合もあるしなあ

2469 :名無しの読者さん:2024/05/18(土) 13:44:39 ID:B/Z51f9O0
平安ボケナス兄弟の弟の方はこのあと九州で海を超えて攻めてきた蛮族と大立ち回りという史実のほうがぶっ飛んてるからなあ…

2470 :名無しの読者さん:2024/05/18(土) 13:53:41 ID:F79lK3i+0
日本舞台で忍者アクションできると思ってたら
黒人の侍主人公と言われてた思ってたのと違うとなったから批判されてる説

2471 :名無しの読者さん:2024/05/18(土) 13:56:51 ID:n0/kIFqa0
魔女の宅急便 原作は日本舞台だと聞いた

2472 :名無しの読者さん:2024/05/18(土) 13:57:11 ID:gzUshIJG0
アサクリについてはこれまでのシリーズ作は全部現地の主要人種の、架空の人物がが主人公だったのに
ここに来ていきなり実在人物でかつ黒人の弥助持ってきたのが意図的すぎるってのがデカい
海外のゲーム好きでもここで「今回のは日本人に対する差別だ」って言ってるのが多い


2473 :名無しの読者さん:2024/05/18(土) 13:57:27 ID:N2oBkl8d0
>>2459
弥助を十勇士の1人にできる可能性(1615年までに死亡or別の場所に生存が明示されていない)はあるのかしら

2474 :名無しの読者さん:2024/05/18(土) 14:03:47 ID:rsoVutfQ0
三好両入道なら可能かなぁ

2475 :名無しの読者さん:2024/05/18(土) 14:04:47 ID:fXjdj/r50
戦国時代の日本に黒人がそんなうじゃうじゃ居たら
宣教師の連れてた黒人にノッブが興味を示して欲しがったり
本当か疑って洗わせたりしないでしょって話なんだよなぁ

2476 :名無しの読者さん:2024/05/18(土) 14:24:08 ID:eG96mpkki
>>2460
NHK人形劇版で霧隠才蔵がそれだったよ

2477 :名無しの読者さん:2024/05/18(土) 14:29:04 ID:Q6OjuIC10
ニコニコか何かで見た公家の麿はバリバリの武闘派でかなり格好良かったな

2478 :狩人 ★:2024/05/18(土) 14:34:15 ID:???
柳生一族の陰謀の烏丸少将かな。成田三樹夫氏の。
有り余る時間を武芸に打ち込んで太刀、弓、馬となんでもござれだった。

2479 :名無しの読者さん:2024/05/18(土) 14:49:05 ID:3H4/99X50
台湾人は実はオーストラリアロイド!
台湾から太平洋各地にオーストラリア系人種が広がったんだよ!
ポリネシア人は台湾人をラプタ人と呼んだ!
ラピュタはあったんだ!
父さんは嘘つきじゃなかったんだ!

まあ距離的に日本にも来ててもおかしくはないか

2480 :名無しの読者さん:2024/05/18(土) 14:56:24 ID:mVCVn3Lf0
そういえばポリコレさんが
「女子トイレに二歳児だろうが男連れ込むな結婚出産などとオスに媚び売った負け犬が」
などと発言して騒ぎになったとか聞くな

2481 :名無しの読者さん:2024/05/18(土) 15:04:03 ID:3H4/99X50
フェミの敵は男じゃない
普通に女の幸せ手に入れた女さ

2482 :名無しの読者さん:2024/05/18(土) 15:06:13 ID:DcKhct5E0
>>2481
う〜ん 真理

2483 :名無しの読者さん:2024/05/18(土) 15:14:02 ID:e3QTGbyc0
>>2480
結婚、出産した人への僻みかな?

2484 :名無しの読者さん:2024/05/18(土) 15:16:26 ID:B/Z51f9O0
烏丸少将は嫌味で浮世離れしたおじゃる丸かと思ってたら
おもむろに指貫き嵌めて黄金の太刀抜いて柳生剣士や根来忍者をバッサバッサ切り捨てるから真顔になったな

2485 :名無しの読者さん:2024/05/18(土) 15:24:41 ID:mSk1xGLA0
タワーマンションで女性殺された事件だと、多分弁護側は絶対に裁判で出してくるだろうと思うのが被害者さんが自分で出した動画
YouTubeにちゃんとあがってて閲覧できるよ。これ検察側はどう説明するんでしょ


2486 :名無しの読者さん:2024/05/18(土) 15:29:13 ID:GYCu8/6B0
検事「迷惑掛けまくったストーカーに文句言っちゃ行けないんですか?」

2487 :名無しの読者さん:2024/05/18(土) 15:33:13 ID:nA47lU7I0
それと何気にあの麿はポプテピピックでネタにされてたりと中々の知名度を誇るからな
何気に十兵衛の片目を矢で奪ったり服部半蔵を倒したりと公家ツエーとなったわ

2488 :名無しの読者さん:2024/05/18(土) 15:39:45 ID:B/Z51f9O0
つばさの連中最初の家宅捜索のあと「お礼参りじゃあ!」と桜田門に3日連続で街宣車で凸して警視庁が「キレちまったよ…完全に…(ガチ)」になってたのか…

2489 :名無しの読者さん:2024/05/18(土) 15:45:48 ID:mSk1xGLA0
固有名詞だすの駄目かも知れないので、インスタライブで検索してくださいとしか言えないが
取り敢えず、閲覧した感想だと「マスコミの報道とだいぶ違う気がする」と言う感じですかね


2490 :名無しの読者さん:2024/05/18(土) 15:50:22 ID:cTSL9g7s0
加害者の過去にあーだこーだあったから残虐な殺人してもって人権派の出番ですね

2491 :携帯@赤霧 ★:2024/05/18(土) 16:11:32 ID:???
戦国の武士から見ると鎌倉の坂東武者はたいがい頭おかしいけど、その坂東武者から見ても平安の武者はたいがい頭おかしい。
そしてその平安武者の源流は平安の公家と皇家……というとクソ強い公家に説得力がある気がするw

2492 :名無しの読者さん:2024/05/18(土) 16:23:07 ID:h1Lta/1T0
軽王子「妹としちゃなにがあかんの?」

2493 :名無しの読者さん:2024/05/18(土) 16:35:34 ID:mSk1xGLA0

孫じゃないのに孫と誤認させる詐欺とか、息子じゃないのに息子と誤認させる行動とかが詐欺認定してるでしょ
これ「勝手に孫と思い込んだから、自己責任」という理屈になるの
ロマンス詐欺って規制はいりそうな気がするなあ

2494 :名無しの読者さん:2024/05/18(土) 16:41:25 ID:D+IYhlze0
そもそも全部ひっくるめて詐欺だから既に犯罪なんではって言う

2495 :名無しの読者さん:2024/05/18(土) 16:45:05 ID:0hNSHQHX0
あとフェミと言えば「そこまで言って委員会」でとある女性が
「食事の支払いはワリカンだったらただの会食。男が全額払ってこそデートだと女子は思う」と発言
それに対しある男性が
「それは女子を弱い、守るものと見なした女性差別。そもそも35で女子とか言わないで」と反論したらしい

2496 :名無しの読者さん:2024/05/18(土) 16:47:34 ID:J4SqoNZI0
アニメ星矢はのび太ママ声の女聖闘士後ろから不意打ちして殺したじゃん!
フェミニストでもなんでもねえ!

2497 :名無しの読者さん:2024/05/18(土) 16:48:08 ID:D+IYhlze0
割り勘は若い世代ほど肯定的で年取った世代ほど否定的
特にバブル期経験した世代は性別問わず男性が出す物って意識が強いらしいね

2498 :名無しの読者さん:2024/05/18(土) 17:02:08 ID:cfUzKbHE0
平安の公家は無惨様が平均的とかいう戯言を聞いたことがあるw(戯言だよね?)

2499 :名無しの読者さん:2024/05/18(土) 17:10:21 ID:KcUcske80
戯言だな
無残様はあの時代の公家じゃ善良になるから平均とはいえない

2500 :名無しの読者さん:2024/05/18(土) 17:47:49 ID:mOB+QRC/0
>>2498
さすがに無残様と同レベルって言えるほど良識的じゃねーよ

2501 :名無しの読者さん:2024/05/18(土) 18:24:08 ID:y4PKqZ/b0
平安だと、結構善良な奴扱いになるんだよな、無惨様
強い上に、自分の体質改善のために努力できるし、凄い奴… なんだけど時代の変化に合わせられなかった

2502 :名無しの読者さん:2024/05/18(土) 18:24:55 ID:7u91HchC0
というか、祈祷ではなく医者に頼るあたり、あんまり平安貴族らしくないのよねw

2503 :名無しの読者さん:2024/05/18(土) 18:26:47 ID:y4PKqZ/b0
ttps://x.com/ryujyo_Blue_R/status/1791662143563309384
アンパンマン号の装甲厚測ったら80mmあった、ジャムおじさんは何を想定してこんな重装甲を・・・

宇宙と水中適性がある万能戦艦なのでまぁうん

2504 :名無しの読者さん:2024/05/18(土) 18:27:01 ID:x/nk+Yu30
>>2502
祈祷が効果無かったんで医者に頼ったってあたりでは
現代だと普通の医者の言うこと聞いても治らないから
疑似科学とか民間療法に縋ったみたいな

2505 :名無しの読者さん:2024/05/18(土) 18:34:51 ID:sMfMSkea0
アンパンマン号って宇宙にまで行ってたのかw

2506 :名無しの読者さん:2024/05/18(土) 18:42:05 ID:x/nk+Yu30
>>2505
大概の場所にアンパンマン運んだり、迎えに行ったりしてます

2507 :名無しの読者さん:2024/05/18(土) 18:49:39 ID:ETO4ArhU0
>>2463
それ、その前のラピュタ。欧州各国の歴代の建築様式がごっちゃになってるって趣旨の事を言われてて、おかげで公開当時の欧米では振るわなかったんだと。
こっちの感覚だと、日本と中国と朝鮮と東南アジア各国の時代時代の建築様式が微妙に混じりあってる感じかな。そりゃ違和感あるわ。

2508 :名無しの読者さん:2024/05/18(土) 18:54:40 ID:Nyix7Csg0
ジャム「正義の為だ…」
そら万一「真実」気がつかれた場合の「反乱」に備えた為よ

2509 :名無しの読者さん:2024/05/18(土) 18:58:07 ID:ETO4ArhU0
>>2507 自己レス
韓国にある日本の街並みを再現?した「にじもりスタジオ」。これの方が、これじゃない感がわかるかな。

2510 :名無しの読者さん:2024/05/18(土) 19:04:17 ID:DcKhct5E0
>>2495
男性の意見は正論だと思うなぁ
大体食事やらデート代のおごりなんて男が女にいい顔したいからするもんだしな
気がない女にわざわざ男は金は掛けん
おごらないのは男がケチか、その当人にとってそうする価値が無い女ってだけよ

2511 :名無しの読者さん:2024/05/18(土) 19:09:26 ID:ETO4ArhU0
「殴りあう貴族たち」って本にまとめられてるけど、平安貴族も割と野蛮。
記録に残されるような大事だけだが、集団暴行とかレイ〇とか、公卿に列せられる人も含めて自ら色々やってる。
さすが鎌倉武士のルーツ。

2512 :名無しの読者さん:2024/05/18(土) 19:12:08 ID:K3ff/OrQ0
バーミヤンで発砲事件。外国人ら4人死亡。
ttps://twitter.com/ReutersJapan/status/1791588442087817403

2513 :名無しの読者さん:2024/05/18(土) 19:13:42 ID:u7JO9yol0
ジャムおじさんが昔ワンマンアーミーの傭兵で
引退してパン屋を始めるってssをPCで下書きしてたところ
「ジャムおじさんは妖精」の設定を見て没にしました

エースコンバットZEROの妖精にしたらよかったのか?




2514 :名無しの読者さん:2024/05/18(土) 19:23:40 ID:rop72m3V0
かつて妖精界でブイブイ言わした傭兵ってことにしとけばセーフ

2515 :名無しの読者さん:2024/05/18(土) 19:23:57 ID:ANTfpFxfi
INIの西洸人、先日の「酒のツマミになる話」の出演時に「一番怖い人は」のお代で「父親で、退官したけど海上自衛隊で海上幕僚副長だった」と回答

調べてみたらWikipediaにも西 海将という元海上幕僚副長のページがあった(最終経歴は佐世保地方総監で2023年退官)

2516 :名無しの読者さん:2024/05/18(土) 19:41:59 ID:9IFyzDbXi
大百足退治で有名な平安武士の俵藤太も本名藤原秀郷で歴とした藤原氏の出自

2517 :名無しの読者さん:2024/05/18(土) 20:23:10 ID:nA47lU7I0
龍神が頭を垂れてでも助けを求めた大百足とか言う化け物を退治してその後はあの将門公を倒したりと何気に凄い大英雄だよな…

2518 :名無しの読者さん:2024/05/18(土) 20:23:15 ID:OUfGrQgj0
>>2503
バイキンマン「くそっ、魔女の婆さんの呪いか!」
アンパンマン「替えの頭はまだか。俺はずっとオットーを待ってるんだ」
ジャムおじさん『バタ子さんを送る。パンを焼くことはできる……オットーは移送中』
アンパンマン「クソっ、オレのケツを舐めろ!」

とか書き殴ってて思ったが、お前絶対あんパンじゃなくて黒パンか代用パンマンだろ…


2519 :名無しの読者さん:2024/05/18(土) 20:28:08 ID:7f0BHaIH0
>>2517
低級とはいえ龍をも貪り食う大百足を鏃に唾つけて南無八幡大菩薩で一矢必殺だからね(なおその前に射た矢は全部甲殻に弾かれ残り一発)
ぶっちゃけ八幡神のアヴァターラだったんじゃねーかと思ってる

2520 :名無しの読者さん:2024/05/18(土) 20:33:56 ID:udCovWKk0
おがくずパンで無いだけまだまし

「木質繊維は食えるんだ(冬のスターリングラードでテーブルの脚を削って鍋で茹でながら)」

2521 :名無しの読者さん:2024/05/18(土) 21:01:39 ID:OUfGrQgj0
食パンマン「国防軍放送がアンパンマンマーチを流しています」
アンパンマン「終わったんだな。俺にはわかるよ…」


2522 :名無しの読者さん:2024/05/18(土) 21:13:27 ID:HiD0fjTW0
アンパンマンと言うパンの記憶を植え付けられた身体は苦労して片手を持ち上げ、もう一度、子供たちに向けて手を振り、その幸運を祈った。
 とてつもなくいい気分だった。

2523 :名無しの読者さん:2024/05/18(土) 21:13:58 ID:Lnv9zvtu0
そういえばハイジのおんじが元傭兵で気の力でクララを治し
銅の鉱脈を見つけたペーターがクララと結婚したとか聞いたな

2524 :名無しの読者さん:2024/05/18(土) 21:50:14 ID:FPIvvWbK0
バーミヤンの八宝菜とな

2525 :名無しの読者さん:2024/05/18(土) 22:20:48 ID:m9tctIXd0
なんてこった日本が迫害差別国家だとバレてしまった…
ttps://twitter.com/hiranok/status/1791775868895003083

2526 :名無しの読者さん:2024/05/18(土) 22:35:07 ID:nA47lU7I0
難民(海外旅行者の可能性)

2527 :名無しの読者さん:2024/05/18(土) 22:45:15 ID:oanY+aZA0
素晴らしいセンスだ
ttps://x.com/alice_herb/status/1791646919351279894

2528 :名無しの読者さん:2024/05/18(土) 22:49:41 ID:RpfTo0G60
可及的速やかに国籍変更手続きしてくださいね

2529 :名無しの読者さん:2024/05/18(土) 23:14:35 ID:LcUhdTSM0
>>2525
むしろ年間に数十人も日本人が難民認定さらてるのがビックリ

2530 :名無しの読者さん:2024/05/18(土) 23:17:33 ID:+uJdRAym0
簡単にカナダ移住(就労資格付き)できる裏技なんじゃね?

2531 :名無しの読者さん:2024/05/18(土) 23:23:39 ID:nA47lU7I0
難民は低賃金でこき使えるどれ…労働力だからね…スマホとかを管理しちゃえば後は好きに出来るからな

2532 :名無しの読者さん:2024/05/18(土) 23:24:57 ID:lI/sNOvk0
その認定された元日本人、一体何人が日本に帰えりたいと後悔してるんだろうねw

2533 :名無しの読者さん:2024/05/18(土) 23:30:17 ID:lI/sNOvk0
まあ己等の意思で日本を捨てたんだ、日本人としての尊厳をその国の人間に棄てられてもまあ誤差やろ

2534 :名無しの読者さん:2024/05/19(日) 00:28:17 ID:5odjCltQ0
ttps://x.com/ps20xx/status/1791306521932144925

仲良しだった過去が掘られていくな

2535 :名無しの読者さん:2024/05/19(日) 00:29:53 ID:xfLpG76m0
いろいろ言われてる石丸市長だがツイで「地方の山奥の山村の集まりの首長がなにイキってんの?」というのを見て
広島県民として「少しだけ」カッチ―ンときたので是非当選してルドルフ帝ばりの圧政で都民をわからせしてほしい所存(その目は

2536 :名無しの読者さん:2024/05/19(日) 00:32:30 ID:FXT/1BB60
「その首長にすらなれない連中が何イキってんの?」って突っ込みは女々か?

2537 :名無しの読者さん:2024/05/19(日) 00:36:50 ID:JG7Hrkor0
ttps://www.sankei.com/article/20240517-D7MYPNJZ3ZKZTLGFMBLSHXXALU/

米下院、イスラエルへの爆弾輸送停止を非難 再開求める法案可決 - 産経ニュース
 米下院は16日、バイデン民主党政権がイスラエルに対して爆弾の一部の輸送を停止したことを非難し、輸送再開を求める法案を賛成多数で可決した。

バイデンよりも、トランプ共和党の方が親イスラエルと言う地獄の様な情況

2538 :名無しの読者さん:2024/05/19(日) 00:41:55 ID:g99L9qUB0
>>2532
普通に日本に里帰りするんじゃね?
欧州の例では中東系を難民認定したら
普通に何度も故郷に里帰りしていることが発覚して問題になってたしな

2539 :名無しの読者さん:2024/05/19(日) 00:46:49 ID:JG7Hrkor0
ttps://i.imgur.com/oP1Ru2T.jpeg
ttps://i.imgur.com/17HgRTU.jpeg

なんか凄いな、イスラエル
現代の戦争じゃ無くて、中世の記録映像なんではとすら

2540 :名無しの読者さん:2024/05/19(日) 01:05:38 ID:5odjCltQ0
まあ石丸氏に関しては上野千鶴子を講演会やる為に税金で招いた件や実現済の小中学校給食無償化を何で掲げたのかや津田大介が推してる点に色々と疑問はあるけど頑張ってねとだけ

2541 :名無しの読者さん:2024/05/19(日) 01:18:51 ID:QqOHJEqc0
役目が終わったら焼却処分ってのが誤解されているような
ttps://twitter.com/martytaka777/status/1791639453867373011

2542 :名無しの読者さん:2024/05/19(日) 02:18:15 ID:7K+HQbhE0
>>2541
多分途方に暮れる養蜂家を前にして報道()してるらしき女は
何故に痛ましい顔じゃなくて嬉々とした表情で伝えているんですかねぇ

2543 :名無しの読者さん:2024/05/19(日) 02:18:49 ID:vblBzANE0
石丸の「地方自治体の二元代表制は首長と議会の緊張関係が基本であり
相互に監視批判する事で公正な自治運営を行うべきもの」という主張は圧倒的に正しいし
殆どの自治体がそれとは反対の根回し行政で成り立ってるのを
一回リセットしてあるべき姿にしようってのも
少子高齢化が進んで消滅の危機が現実的になっている地方都市には必要な事だと思うし
その為に市民がもっと政治に関心を持ってもっと積極的に政治参加するよう
注目を集める必要があるから「政治のエンタメ化」を促進させるってのも
手法としては一理あるとは思うけど
だったら安芸高田市長をもう一期務めてその方針をしっかり根付かせてから知事選に出た方が良かったのでは?と思ってしまう
とりあえず小中学校の給食費無償化が東京都では既に決定済みって事は知っとくべきだったんじゃねーかな

2544 :名無しの読者さん:2024/05/19(日) 02:46:15 ID:JG7Hrkor0
ttps://mainichi.jp/articles/20240514/k00/00m/030/046000c

米高官、ガザ侵攻「ジェノサイドではない」 イスラエルに自制は要求
なんかもう、言葉遊びにしか見えないな
誰もイスラエル止められないという事だね

2545 :名無しの読者さん:2024/05/19(日) 04:47:07 ID:KqEGB0rl0
バナナ(ふたりエッチ表現)の皮(意味深)でペチペチされたんか
ttps://twitter.com/rkbnews4ch/status/1791627432081887468

2546 :名無しの読者さん:2024/05/19(日) 05:35:17 ID:BjQqAbSD0
>>2543
エンタメ化して敵を作って…って手法的には維新(ハシゲ)に似てるんよなあ… >石丸
ならなおさら知名度固める為にもう1期やるべきだったとは思う

そのまんま東もそうだけど、1期4年はエンタメ化でゴリ押しできるけど、
2年目は地力勝負で化けの皮剥がれるから剥がれる前に辞めようってことなんかな?って邪推してしまう

他県民からはクソクソ言われて実際悪いところもあるんだが、それでも見える結果出した上で足場固め続けてるから維新は大阪ではまだまだ強いぞ
維新が死ぬのは多分西成を一人歩きできるのが当たり前になった世代(=維新改革後)しかいなくなって以降になる

2547 :名無しの読者さん:2024/05/19(日) 07:55:47 ID:4zJMCD3gi
>>2546
そのまんま東の場合は最大の武器が知名度等によるマスコミの誘引だったわけで
名産品の宣伝とかすごい効果的にできた(新宿のアンテナショップとか文字通り売上が桁違いになったらしい)わけだが
2期目になったら目新しさが抜けてそこに陰りが出るから
合理的といえば合理的なんじゃない?>二期目やらない

2548 :名無しの読者さん:2024/05/19(日) 08:12:23 ID:ZxpEKC4/0
そのまんま東国原も、もう一期やってから国政に出れば円満だったのに、と言われてたのにねぇ

2549 :名無しの読者さん:2024/05/19(日) 08:21:44 ID:7K+HQbhE0
まぁ知事職って激務の割りには給与もろもろ芸能人やってるより低いからな
余程国政に対する思い入れや自己顕示欲が旺盛でもなけりゃ
1期4年やればお腹一杯だろうさ

2550 :名無しの読者さん:2024/05/19(日) 08:57:49 ID:mCqX0vlg0
この米帝様の行動力よ
ttps://twitter.com/JOJOkirst/status/1247748472679174144
日本のマンさんとはレベルが違うんやレベルが

1783KB
続きを読む

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス