随時更新

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

国士さまvs有識者さま専用リング

1 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/04/28(日) 17:23:09 ID:hosirin334
ここは政治や戦争でマウントを取りたい国士さま有識者さまのスレッドです
投下を楽しみたい人は触らないようにしましょう

1179 :名無しの読者さん:2024/05/08(水) 13:16:30 ID:PDts/4dq0
あのハマスをテロ組織認定から外すとか、公安正気か…??

1180 :名無しの読者さん:2024/05/08(水) 13:19:14 ID:iyoCXwRi0
>>1175
これポリコレどうこうじゃなくてアメリカ・ボーイスカウト連盟のショタ喰いおじさんが無茶苦茶やらかしたからじゃなかったっけ
性被害の訴訟期限なくすやで!ってなったら訴訟や賠償で破産した

1181 :名無しの読者さん:2024/05/08(水) 13:19:35 ID:l2bo6aDL0
ベトナム問題は政府内で色々論議試行錯誤していると思うよ(多分)
今後TPPが進行すると、加盟国からの人の移動が劇的に増えるから

トルコの件はわからん

1182 :名無しの読者さん:2024/05/08(水) 13:23:25 ID:BrZcGjwb0
植田が又、円安容認する様な発言をして円安に振れる。神田が介入しても、「空気読む能力の無い植田」のせいで台無し

マスコミがなぜか報道しないけど
植田になって1年、過去5回日銀が 展望レポートで物価見通し出してるんだけど
5回とも全部数ヶ月先には物価が落ち着くと予測し、
結局全部外して後から上方修正の繰り返し

1183 :名無しの読者さん:2024/05/08(水) 13:28:08 ID:BrZcGjwb0
同じ発現の繰り返しでやっと理解した、この人って尊師様なんだよ
自分の考えた理論と、現実の数値が乖離した場合現実の方がおかしいと言い切ってしまう人
宗教家だと思えば、この融通の利かなさが理解できる気がする
聖書にこう書かれてる、だから正しいと同じ感覚で「理論ではこうなる、現実の方がおかしい」をやっちゃってる

1184 :名無しの読者さん:2024/05/08(水) 13:33:36 ID:zaWDa4AD0
>>1181
トルコは正直、クルド人もトルコ政府両方ともバチバチにやりあってるからどちらか一方の主張はうのみにできんからなぁ
どっちの話も話半分以下に聞いておかないと駄目…

1185 :名無しの読者さん:2024/05/08(水) 13:33:41 ID:BrZcGjwb0
いま日本企業の決算が良いと騒いでるが、為替の影響で海外で稼いだ利益が円建てで増えてるだけ
実は、トヨタですら別に輸出が増えてると言える状況ではないからな。通貨安にすれば輸出が増えるって理論が既に破綻してるんだよ
企業は国内に工場戻す気はない、そりゃあそうだぞ、これだけ短期で為替変動しても何も手を打たない政府とか信じられないよ
工場作って稼働して真面に動くの数年後、その時の為替が謎でもどる訳がない

1186 :名無しの読者さん:2024/05/08(水) 13:37:01 ID:zaWDa4AD0
例えば川口の人口的には中国人のが圧倒的に多いので軽犯罪に限って言えば(道交法違反とか)中国人の方が多かったりする(とはいえ人口比率で見ればトルコ人の方が多い)
なお、ベトナム人…

1187 :名無しの読者さん:2024/05/08(水) 13:41:27 ID:BrZcGjwb0
こうなると、「何が悪夢の民主党政権だ」って事に成らんの?
もう何とかして植田を解任する以外に方法無いと思うんだけど、その動きないよね
FRBの方は最早利上げする気なさそうだけどそれでも「必要があれも利上げも検討」みたいな牽制球投げる
植田の方は「僕の理論は完璧、その通りに動かない現実がおかしい」だぞ
こんな人任命した時点で「政治的に大きな失点」だと思うよ
もうこの人、解任されない限り止まらないかと

1188 :名無しの読者さん:2024/05/08(水) 14:01:36 ID:BrZcGjwb0
先週のアメリカの経済指標、もっとも重視される雇用が非常に悪く、次に重視されるISMも悪かったです
失業率も3.8から3.9%に上昇。大統領選挙の年の指標は普通何故か良いのでこれでも下駄履いてる可能性がある
神田の介入はタイミング的に、アメリカから教えて貰ってたんだと思うんだよね、そういう根回し無しで介入出来ないだろ
でさ、ここで又植田が「円安容認ととれる事」いうわけだよ
もはや任命責任問題なんじゃない、これ

1189 :名無しの読者さん:2024/05/08(水) 15:01:08 ID:GoCo0BAE0
ク◯ドもそうだがグエン系の名前の犯罪をよく聞くようになったよな
日本人の後先考えない短絡犯罪もかなり増えてるし
まだ世界と比べりゃ日本はかなりマシな部類とはいえ
随分と民心が荒れてきたもんだ

1190 :名無しの読者さん:2024/05/08(水) 15:13:08 ID:zUnAUx3D0
アベガーやキシダガーが何を言おうが「悪夢の民主党政権の事実は欠片も変わらない」から

1191 :名無しの読者さん:2024/05/08(水) 15:14:46 ID:zUnAUx3D0
それこそ、「イスラエルの非道をいくら説いても、ハマスとパレスチナ人の所業が赦される謂れは何1つ無い」のと変わらない

1192 :名無しの読者さん:2024/05/08(水) 15:37:54 ID:BrZcGjwb0
仮に悪夢の民主党政権が事実だとしても、現状で起きてる政策上の失態が無くなる訳でもなんでもないよ
現状の円売りは、先安感から来てるんだから政府が政策かえて通貨防衛しない限り止まらんよ
輸出が増えて貿易黒字で調節されるって理論は実際には実現してない
後、インフレで実質賃金が減少してるんだから不景気も当然
修正すべき状況なのに、何故か現実がおかしいという主張の日銀総裁が

1193 :名無しの読者さん:2024/05/08(水) 15:41:18 ID:8PTkKWTO0
というか民主党時代で個人的にギリ評価出来るのは前原国交相のJAL再生タスクフォースだけで後はクソなんだが…。
2011年の時とか余計な事しかしてないし、安倍さんがLR相当の能力持ちだったから岸田さんが微妙に見えるだけで、ルーピーや菅時代に比べたらねぇ…。

1194 :名無しの読者さん:2024/05/08(水) 15:42:23 ID:l2bo6aDL0
触らない触らない

1195 :名無しの読者さん:2024/05/08(水) 15:49:25 ID:BrZcGjwb0
後、ニーサも裏目に出てしまった感がある。
国内株限定にしとけば良かったのに、制限つけなかったから円売りして米国株とかの海外株投資に行ってしまった
今の円安の原因の一つに、ニーサで資金が海外に逃げる事想定してなかったと言うのがあるぞ
まあ間違いは誰でも有るが、修正せずに破滅に突き進むのはなんなんだろうね



1196 :名無しの読者さん:2024/05/08(水) 16:10:35 ID:eYFAz8e70
株は知らん銘柄には手を出すなが鉄則だが
米国SPは無敵だからなぁ

1197 :名無しの読者さん:2024/05/08(水) 16:11:13 ID:GoCo0BAE0
早々にNGIDにぶっこんだんで分からんが
まだ湧いてんのか

1198 :名無しの読者さん:2024/05/08(水) 16:12:50 ID:iyoCXwRi0
報道で見たくらいな赤の他人を麻原扱いは草枯れる
自分で自分にブーメランぶっ刺してるの理解してないし

1199 :名無しの読者さん:2024/05/08(水) 16:21:21 ID:okfSYErg0
失策か?
海外みたいにインフレ抑える為に利上げして中小殺して失業率上げるのがいいとは思えんが

1200 :名無しの読者さん:2024/05/08(水) 16:26:15 ID:Y0zRtLda0
名誉毀損罪は、掲示板の名無しにも適応されるのを忘れてはいけない
麻原彰晃呼びされた人間が名誉毀損罪で裁判所にSNSの開示請求してきたら、まあ開示請求を通すよね
この場合「悪気は無かった」「冗談だった」は通用しないし「言いたいことがあるなら弁論日の当日に出廷してください」しか言ってこない

1201 :名無しの読者さん:2024/05/08(水) 16:29:09 ID:G8LSDV2r0
世の中には、カネがいくら掛かろうが、舐めた事してくれたやつを地獄に落とさなければ気がすまない。ってガチギレしてる人は一定数いる

1202 :名無しの読者さん:2024/05/08(水) 16:31:45 ID:BrZcGjwb0
実質賃金が減少してる状況が成功だとは思わないよ

金融緩和って引き締めの時期が来ても引き締め出来ず、結局破綻する事が多い気がするなあ。

1203 :名無しの読者さん:2024/05/08(水) 16:34:48 ID:iyoCXwRi0
>>1199
というか馬鹿の一つ覚えで利上げ連呼してるし副作用のない特効薬程度にしか思ってないんじゃね
シツギョウリツガーとか言う割に何でそうなってるのか知らんようだし

1204 :名無しの読者さん:2024/05/08(水) 16:44:11 ID:BrZcGjwb0
副作用が無いなんて何も言ってないぞ「何故相手が言ってない内容を根拠に」批判するんかね
世の中にノーリスクの行動なんて何も無いし、そんな物もとめたら逆に騙されるというのが世の中の真実だね
昔から、ノーフリーランチというのは名言だぞ。世の中にノーリスクの行動なんて無いし、必ずトレードされるリスクがあるという事です
此の儘、インフレが止まらないよりも利上げ引き締めの方がましだろとしかいってないぞ

1205 :名無しの読者さん:2024/05/08(水) 16:49:23 ID:aIMIISNl0
そりゃバカの一つ覚えでコピペを投げてるだけなんだから、アレが自分が投げてる言葉の意味なんてわかってるわけないだろw
わかっててあの言い分ならむしろそっちのがおぞましいわw

1206 :名無しの読者さん:2024/05/08(水) 16:49:46 ID:BrZcGjwb0
>>1200
名誉棄損罪は親告罪なので、当事者以外が勝手に主張する事は出来ないな
別に当事者が被害届出すなら受けてたつだけですよ

1207 :名無しの読者さん:2024/05/08(水) 16:51:09 ID:PDts/4dq0
荒らしに関わるのも荒らしなんだよなって

1208 :名無しの読者さん:2024/05/08(水) 16:54:18 ID:2fEnMRB30
526辺りで植田を褒めてたと思ったら今度はボロクソで草。評価が乱高下してて本人も良い迷惑だな

1209 :名無しの読者さん:2024/05/08(水) 16:57:38 ID:zaWDa4AD0
>>1207
それを言ったんだから違う話題をいれようよw

1210 :名無しの読者さん:2024/05/08(水) 16:57:57 ID:l2bo6aDL0
お前ら投下中ってわかってる?

1211 :名無しの読者さん:2024/05/08(水) 16:58:02 ID:aIMIISNl0
>>1207
それ言い出すと「荒らしに関わる荒らしに関わる荒らしに関わる(以下エンドレス)」になって結局全員巻き込まれるやん……
ついでに「俺は違う」みたいな言い回しは隔離スレのここにいる時点で通らんと思うよ

1212 :名無しの読者さん:2024/05/08(水) 17:00:31 ID:5oNHCv7V0
忘八くんは本当に腰抜けだからねぇ
日銀の前で同じこと言う度胸もないくせにここじゃ偉そうにベラ回ししててまあ滑稽

1213 :名無しの読者さん:2024/05/08(水) 17:02:57 ID:zaWDa4AD0
>>1211
触らなきゃ書き込み数減るんだから、燃料投下する以上は同類扱い仕方なしでしょ
対外的には同じ穴の貉ぞw とはいえあえて自分が同じ行動をとる必要もないで見てる人はちゃんと見てる


1214 :名無しの読者さん:2024/05/08(水) 17:03:02 ID:BrZcGjwb0
>>1208
多分なにか勘違いされてますよ、介入は財務省の神田さんが責任者

なのに、植田が円安容認と取れる発言をしたことに怒ってるんだ
なんか、この人おかしいとしか言えんだろ

1215 :名無しの読者さん:2024/05/08(水) 17:05:42 ID:ks7+kLmS0
失業率上がっても実質賃金上がるから成功って頭民主党かよ

1216 :名無しの読者さん:2024/05/08(水) 17:09:40 ID:BrZcGjwb0
兎も角、為替市場の反応から見ると植田は通貨安容認したんだなと言う風に見られたと言う事だ
あのさ、投機は国の政策には勝てないんだから「必要があれば躊躇なく」程度の事言ってもよかったじゃん

1217 :名無しの読者さん:2024/05/08(水) 17:15:15 ID:aIMIISNl0
>>1213
回収した過去スレログのNG登録ID見る限りだと、アレのレス数増減に周囲の反応はそこまで有意な差はないっぽいよ
ありゃ反応されたらされたで喜んでマウント取りにかかるし、されなかったらされなかったで自分が啓蒙()なり論破()なりに成功したとみなして喜ぶタイプだわ
どうあがいてもセルフ着火するんだからどうしようもない、とはいえ前スレみたいに沸騰したくないからアレ関連は俺ももう黙るわ

1218 :名無しの読者さん:2024/05/08(水) 17:25:39 ID:rNP9so7o0
ワイは「誰に言うでもなく、名誉毀損罪は法律的にはまあこうなるよね的な話をしてただけ」だもの。ただの独り言よ

間違ってもアレに向けてではない。粘着されるの鬱陶しいから

1219 :名無しの読者さん:2024/05/08(水) 17:42:57 ID:BrZcGjwb0
IDが変ってる人間は、逆視点からは別人にしか見えないというのをお忘れなく
別IDを、実は同じなんですとか言われてもなあ

1220 :名無しの読者さん:2024/05/08(水) 17:43:34 ID:WwqYRYIy0
暇空茜氏に粘着して名誉毀損罪で訴えられたらH、裁判所の口頭弁論の呼び出しを全て無視して【俺様ルールの文書】を送りつけて「これを見てもらえれば全て解る」とやったら、銀行口座差し押さえ食らったそうだ

しかもその口座は、Hが暇空茜氏との裁判費用のカンパ口座何だけど、残高が【4000円と少し】しか入金してなくて、暇空茜氏と動画視聴者への格好のネタと嗤いの提供になったという

1221 :名無しの読者さん:2024/05/08(水) 17:47:27 ID:4gayYqWb0
>>1220
でもその学習院OB裁判に神原弁護士が代理人に就いたから彼はColabo弁護団内では幹部待遇かも知れないよ?

1222 :名無しの読者さん:2024/05/08(水) 18:01:33 ID:BrZcGjwb0
日銀 植田総裁
1週間前
“物価高に現時点で大きな影響はない”
今日
“為替の変動が物価に影響を及ぼしやすくなっている ”

なんか、同一人物なのか疑問な感じの発言。でも、市場はこれを円安容認だと受け取ったと言う事
もう少し強い表現でも良いのにな
利上げちらつかせるぐらいの事言っても良いのに

1223 :名無しの読者さん:2024/05/08(水) 18:10:09 ID:PDts/4dq0
虚言癖だらけでマジで会話にならない相手によくやるなぁと感心するわ
暇空さんの根気マジすげぇっす

1224 :名無しの読者さん:2024/05/08(水) 18:35:20 ID:SrWAsMt30
その後自殺するって繰り返して警察呼ばれたんだっけ

1225 :名無しの読者さん:2024/05/08(水) 18:37:16 ID:TLLDYK780
てか学習院OB裁判はあんなに避けてたのに何で引き受けたんだろ?
まあタレコミ動画で見たシンパのグループDM見る限りかなり踏み込んだやり取りしてるみたいだし中身ボロンした可能性あるのかな?

1226 :名無しの読者さん:2024/05/08(水) 18:37:50 ID:WwqYRYIy0
その後のH

群馬の父親に1連のやり取りが暴露されて群馬に強制送還されました、まる

親は情けない気持ちで一杯だったろうな

1227 :名無しの読者さん:2024/05/08(水) 18:53:09 ID:+7NCdWs80
こいつが犯人だったか…
ttps://twitter.com/hamusoku/status/1788115747983733231

1228 :名無しの読者さん:2024/05/08(水) 18:59:04 ID:ny8F4jPB0
>>1225
H君が余計な事したせいで弁護士バッジが無くなる可能性が出てきたらしいよw
だから無報酬でも引き受けざるを得ない状況になってるんじゃないかな

1229 :名無しの読者さん:2024/05/08(水) 19:00:53 ID:1xmZuNnO0
コイツ個人だけじゃなくて、旗振り扇動したのがいるんだろうけどなー
こんな若造が発案したくらいで法案成立するほど賛同者が集まるとは思えん

1230 :名無しの読者さん:2024/05/08(水) 19:06:34 ID:WwqYRYIy0
法律設立までの流れ(内閣法制局より


法律案の原案作成
内閣法制局における審査
国会提出のための閣議決定
国会における審議
法律の成立
法律の公布

以上のプロセスが必要になります

1231 :名無しの読者さん:2024/05/08(水) 19:11:38 ID:zaWDa4AD0
>1229
太陽光関連は流れとしては
民主党(FIT制定)→自民相乗り

んでまあ、主な旗振り役はソフトバンクのお禿様ですな、風力とかもそうだけどここらへんが結構絡んでるで



1232 :名無しの読者さん:2024/05/08(水) 19:14:09 ID:TLLDYK780
太陽光がエコだとか環境に優しいとかもう嘘じゃん…

1233 :名無しの読者さん:2024/05/08(水) 19:17:25 ID:WwqYRYIy0
素人騙すのは簡単だからコロッと騙されて

デメリットの説明が一切無い、話したがらない美味い話は大体強烈なデメリット持ち

1234 :名無しの読者さん:2024/05/08(水) 19:17:59 ID:aIMIISNl0
太陽光自体はエコでも太陽光発電システムは全然エコじゃないからな
銭ゲバのエゴの塊ではあるが

1235 :名無しの読者さん:2024/05/08(水) 19:20:30 ID:zaWDa4AD0
太陽光関連で中国どうのって話は眉唾なのが多いので気を付けるとええかと
そも、FIT関連の法が施工された時は日本企業が世界的シェアを握っていた、それがシャープ等の凋落で中国に競争で負けたって背景もあるので…

1236 :名無しの読者さん:2024/05/08(水) 19:20:45 ID:1xmZuNnO0
使い所と使い方次第なのは、火力水力原子力他数多の発電システムと変わらないのよ
素人を騙すためにキレイな部分だけしか見せようとしない連中がいるだけ

1237 :名無しの読者さん:2024/05/08(水) 19:23:41 ID:8PTkKWTO0
個人宅の屋根に貼るぐらいならまだエコなのだ。
メガソーラー迄行くと投資目的が強くなりぶっちゃけ赤字しか無い。
尚このメガソーラーによる投資が問題になった模様(架空案件多発)

1238 :名無しの読者さん:2024/05/08(水) 19:29:14 ID:WwqYRYIy0
太陽光発電はサブ電源の更に予備としては優秀よ

間違ってもメインでは使えないだけで

1239 :名無しの読者さん:2024/05/08(水) 19:29:30 ID:vA1b8A/R0
「使い道は皆無なのに維持費と税金だけは掛かる土地をほかにどうしろってんだ!お前が払うのか!」っていう地権者の主張にはちょっと言い返せなかったな…

1240 :名無しの読者さん:2024/05/08(水) 19:30:35 ID:TLLDYK780
ビルの屋上や屋根の上にやるのが無難なのに山や森を切り開いて建設とか明らかに環境破壊じゃん

1241 :名無しの読者さん:2024/05/08(水) 19:34:00 ID:ks7+kLmS0
思ったより品質高いな

ウクライナ「ロシアが使った北朝鮮製ミサイルの的中率は半分水準」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/6ccb9df8b36c0083cd4d40467e0fc7a2a1f38471

1242 :名無しの読者さん:2024/05/08(水) 19:36:08 ID:iyxuf/iy0
最近ドイツ製の良い工具を買えたからねー

1243 :名無しの読者さん:2024/05/08(水) 19:36:33 ID:WwqYRYIy0
精密誘導されないミサイル…

FUJIの荒球みたいな性質のモノだと思えば、迎撃が大変である

1244 :名無しの読者さん:2024/05/08(水) 19:37:20 ID:vA1b8A/R0
「北製は主要部品に対電磁波シールド使って無いからわかる」だっけ

1245 :名無しの読者さん:2024/05/08(水) 19:40:06 ID:1xmZuNnO0
>>1239
血(金)を吐きながら導入した救済策のはずのメガソーラーが、管理維持と劣化や破損した時のコストを含めたら更にマイナスになる可能性が高いとか酷いってもんじゃないよな

1246 :名無しの読者さん:2024/05/08(水) 19:42:33 ID:iyxuf/iy0
>>1239
道を通そうって話になったときに全力で反対したじゃないすか……というパターン

1247 :名無しの読者さん:2024/05/08(水) 20:11:15 ID:aIMIISNl0
>>1239
こういうこと言う地主ってだいたいの場合「新規道路敷設」とかで土地買い取らせてくれってなったときに足元見すぎて結局破談になってたりするよね

1248 :名無しの読者さん:2024/05/08(水) 20:14:03 ID:1xmZuNnO0
そういうのが居ないとは言わないが、あくまで限られたパターンだろうけどなー

1249 :名無しの読者さん:2024/05/08(水) 20:23:11 ID:ks7+kLmS0
親から継いでそのままとか
年取って管理出来なくなってそのままとかが一番多そう(小並感)

1250 :名無しの読者さん:2024/05/08(水) 21:00:30 ID:kS+GDhpf0
実際親族の土地でも誰も関わってないので放置されてるのが

1251 :名無しの読者さん:2024/05/08(水) 21:03:16 ID:Kei3E2p00
>>1231
自民相乗りも何も、民主時代の定額買取の期間やその後も買取を続ける政府政策を
潰せない以上はどうしようもないという
・・・条件厳格にしたり、計画書だけ出して実行を後回しにしている業者を排除したりとかは出来たけどね

1252 :携帯@赤霧 ★:2024/05/08(水) 21:04:14 ID:???
メガソーラーそんなにエコじゃねえよと思いつつも(周辺はともかく)地権者が納得してる事例はまあいい
別の目的で使うからって説得されて県に土地売ったら新知事がなんの説明もなく計画変更してメガソーラーにしますとか言い出して元地権者達がドチャクソに反対してる奈良県よ……

1253 :名無しの読者さん:2024/05/08(水) 21:28:52 ID:Kei3E2p00
知っている人にとっては今更かもしれんけど、電工2種等の資格持ちが
パネルからパワコンから揃えて設置しても売電出来ない可能性が高いので
気を付けてね
※結構前になるから今は違うかもしれないのと、私が確認したのは東電のみなので
  参考までに

 言われたのは,、資格持ちがパネルの仕様や配線図等の書類を提出して
 内容に問題が無いなら、東電としては認可する
  ただ、指定業者以外の工事は売電対象にならない
  自家消費はok
 でした

1254 :名無しの読者さん:2024/05/08(水) 21:50:21 ID:1xmZuNnO0
つまり、ちゃんとした施工業者を選ばないとクソ高いカネだしてメガソーラ設置しても売電できず、多少なりとも元を取る事すらできなくなる、と?
いや、いい加減な施工されて事故とか起きたら酷いことになるから、制度的にはそうでなきゃ困るわけだが

1255 :名無しの読者さん:2024/05/08(水) 22:04:36 ID:feVshPDD0
電気系のエンジニアは全然足りてなくて大変とか聞いたような

1256 :名無しの読者さん:2024/05/08(水) 22:16:39 ID:1xXcymgh0
まあそれ以前にメガソーラーがいい鴨にされそう、というかされてるっぽいんだが
太陽光施設は窃盗団の「宝の山」、無人で防犯手薄…ケーブル盗急増で再エネ発展阻害の恐れ
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/e1cad535e1f587a2f7699d94e2a69451f9193292

1257 :携帯@赤霧 ★:2024/05/08(水) 22:21:44 ID:???
露骨に金属素材が狙われるんで古物指定しようかって話があるときく

1258 :名無しの読者さん:2024/05/08(水) 22:21:55 ID:Y5Gb2FHR0
防犯カメラや防犯ライト付けても、山奥過ぎて「直ぐに来れない」のを知ってるから悠々銅線盗んで去っていくからね

1259 :名無しの読者さん:2024/05/08(水) 22:40:13 ID:1xXcymgh0
最近は銅線止めてアルミ線にするところも出てるとか
「安いアルミ線だから盗まないでね」と5ヶ国語注意書き付き

1260 :名無しの読者さん:2024/05/08(水) 22:41:50 ID:zaWDa4AD0
>>1251
その後も自民が政策出し続けてるんだから、初手はみんすだけど継続決定は自民の責任なんで…
再エネ関連は金も人も政治も動くから基本与党にすり寄ってくるし…(世界中

1261 :名無しの読者さん:2024/05/08(水) 22:51:16 ID:Kei3E2p00
>>1260
政権変わったから無しになんて簡単に出来ないってのは知ってるだろうに
建築系と太陽光の話ならある程度相手になれるけどやるかい?

業者の基準厳しくして、設置基準等を再度定めたり売電の固定金額以降について弄って、
ZEH等と組み合わせてとかやってるわけで

ぶっちゃけ、個人宅に現在のモデルで設置する分には
悪条件じゃなければ5年から7年で自家消費のみでペイは出来るはずよ

尚、東京都の某知事については何を考えてるのか本気で分からん
古民家の建替えや売却の促進したいとかは分からんでもないんだけど、それでもね

1262 :名無しの読者さん:2024/05/08(水) 23:03:47 ID:zaWDa4AD0
>>1261
>政権変わったから無しになんて簡単に出来ないってのは知ってるだろうに
それに関しては否定しない、政府が決めたことを辞めるなんてのはできないので、現状のFIT制度はそう簡単にはとめることはできないのそう…残念ながらね

ただ、それとは別に事実上の炭素税であるGX賦課金とかは現政権が決めたわけで、この手の政策はみんすだろうが自民だろうがやるというのがね…
某都知事に関しては何とも…

1263 :名無しの読者さん:2024/05/08(水) 23:04:06 ID:NXa5jrGT0
1番有り得そうなのが「特に何も考えてないで、ECOつぽくて票になりそうだったから」ではなかろうか

1264 :名無しの読者さん:2024/05/08(水) 23:07:55 ID:TLLDYK780
海苔子は無責任に金を稼げる利権以外何も考えてないのでは?

1265 :スキマ産業 ★:2024/05/08(水) 23:08:26 ID:spam
まあクールジャパン終了のお知らせも来たしなあ

1266 :名無しの読者さん:2024/05/08(水) 23:10:41 ID:vA1b8A/R0
観光立国はパンデミックで死ぬと思い知らされたからなあ…

1267 :スキマ産業 ★:2024/05/08(水) 23:11:55 ID:spam
5万だか6万作品流出させます!言い始めて正気か小学館とかなってるんだが

1268 :名無しの読者さん:2024/05/08(水) 23:15:13 ID:Rtz7b2zd0
クルド人問題って在日クルド人二世問題の話じゃないの?
日本で産まれて日本で育ったけど、国籍が無いし、医療費も修められないし、仕事も出来ない。
なのでアングラの仕事をしてどんどん違法に近づいているっていうやつ。

ぶっちゃけ新しい在日問題だから大小は別としてヤバいはずなんだが…。

1269 :スキマ産業 ★:2024/05/08(水) 23:17:29 ID:spam
もとからいたのを頼って新規流入してキャパオーバーっていうのもあるぞ>クルド

1270 :名無しの読者さん:2024/05/08(水) 23:23:20 ID:Rtz7b2zd0
やっぱりやべぇな。

でもそれよりヤバいベトナム人問題って何が起こってるの?

1271 :名無しの読者さん:2024/05/08(水) 23:25:54 ID:Kei3E2p00
>>1268
改正入管法とそれに対応する新しい特別在留許可条件を調べてどうぞ
その心配の対処がそれ

ネットだと古い特別在留許可の情報が混じっているか注意してね

親が犯罪者じゃないとか、日本語しかしゃべれないとか、
年齢含めて子供についての条件とかも事細かに規定されてる


反対しているのはいつのもマスコミと市民団体と一部弁護士会

1272 :名無しの読者さん:2024/05/08(水) 23:26:40 ID:ny8F4jPB0
クルド人による日本女子レ〇プが増えてるのに何故かダンマリなフェミ共

1273 :名無しの読者さん:2024/05/08(水) 23:30:52 ID:TLLDYK780
sodaが子供が居る会場でヤベー格好してても主体的格好と全肯定して大して露出してない日本人セクシー女優には客体的だの言って全否定する連中やぞ?

1274 :名無しの読者さん:2024/05/08(水) 23:31:22 ID:vA1b8A/R0
言葉で殴ったら物理で殴り返されそうな奴らにあの口だけ連中が噛みつけるとでも?

1275 :名無しの読者さん:2024/05/08(水) 23:32:47 ID:zaWDa4AD0
国籍無し問題はクルドに限らず不法入国&滞在系の話なんで人種は比率の問題かな〜
ただ、クルド問題はトルコ本国から日本に離間工作しかけてるのもあってもうめんどくさい、実際問題クルド系に不良が多いのも事実だし(というかトルコ人もいろいろやらかしてる…

んで、さらにベトナム人が問題なのは絶対数が多いのと半ば組織化してるって点
くだんの川口でも最近殺人事件起こしてるのは…
ttps://mainichi.jp/articles/20240430/k00/00m/040/252000c

1276 :名無しの読者さん:2024/05/08(水) 23:44:42 ID:i1o98lmP0
日本に居るクルド人って大体はトルコのパスポートで入国してるトルコ人じゃん

1277 :名無しの読者さん:2024/05/08(水) 23:47:44 ID:aIMIISNl0
>>1272
殴ってこないキモヲタ()やゴミオスに媚びる名誉男性()は叩けても実際に暴力で心を折ってからヤる自称クルド難民は怖くて叩けない
所詮その程度のモテない僻みで怨念返ししてる程度だからな

1278 :名無しの読者さん:2024/05/08(水) 23:55:20 ID:Kei3E2p00

クルド関連の入国ルートについてはゴールデンウィークの時に、東洋英和女学院大(どこ?)他の現地調査の結果が発表されてる
※産経しかそのことを記事にしてない

このスレに貼るのは初かな
(他の資料で裏とってないので)
ttps://www.sankei.com/article/20240504-GGWEFZEFTZIA3CYPCO4DF5W23Y/


1279 :名無しの読者さん:2024/05/08(水) 23:58:14 ID:zaWDa4AD0
>>1276
人種のお話の方のXX人ね、国籍は全部そらトルコ

1798KB
続きを読む

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス