■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
◆PxpsTgDRuのやる夫スレ避難所329
1 :
sage
:2025/11/02(日) 21:45:36 ID:CuCR+Ptt0
1 本スレでの予想は禁止、雑談は基本避難所で
→3行を越える長文、内容が投下内容の本筋に沿わないもの等は禁止です
安価付雑談は全て避難所でお願い致します。
2 補足説明はok
・そこから発展した議論と雑談は避難所でやること。
3 誤字、脱字に関する書き込みは推奨
→訂正元についての安価をつけて下さい
4 自治不要
→違反者はその都度☆凜が対処するから自治レスは禁止
1. 補足
9408 :◇PxpsTgDRu. ★ :2015/12/01(火) 20:46:14 ID:hosirin334
こ
こ
まではおk 2〜3行の空白は目を瞑って差し上げろ
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1447586846/9408
その他、雑談所で自重するように言われたもの
*共産主義、資本主義等の**主義関連、宗教関連
その他加熱し易い話題は禁止。
他スレの話題は常識の範囲内で許可。
みんな仲良くの原則に外れそうな話題はやめましょう。
作者さんより 「少しの気遣いでみんなが幸せになれるという事です。」
※
>>9900
を踏んだ人は次スレを立てて下さい。
☆凜自身によるまとめブログ
ttp://hosirin351.blog.fc2.com/
こちらはFirefoxかChromeでの閲覧が推奨となります。
IEは崩れる箇所が御座いますこと御了承下さいませ。
星凛速報改
ttps://hosirin114514.blog.fc2.com/
専用ブラウザの導入を強く推奨します。
すごく便利だけでなく、サーバーへの負担も低減されます。
まだの方はご検討の程をお願い致します。
前スレ
◆PxpsTgDRuのやる夫スレ避難所326
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1754964966/
落書き板インデックス
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1538142743/
初めての方へ
ttp://tosaka412.blog.fc2.com/blog-entry-204.html
8068 名前:◇PxpsTgDRu. ★[] 投稿日:2020/11/22(日) 10:21:22 ID:hosirin334 [131/146]
【業務連絡】
ちょっと最近政治ネタ多過ぎて投下の話とかできる空気じゃないので一律政治ネタを禁止します。
破ったら酉作者だろうが規制、キャップ持ちは剥奪するのでご注意を
※政治ネタはこちらの隔離スレでお願いします
国士さまvs有識者さま専用リング その7
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1753606156/
549 :
名無しの読者さん
:2025/11/05(水) 21:19:54 ID:cAD4eRTs0
ロト紋ってエニックスが出してるのに、影が薄いというかなんというか
ダイ大のほうは技が逆輸入までされてるのにww
550 :
名無しの読者さん
:2025/11/05(水) 21:21:07 ID:mDffjDiV0
>>549
一応初期のガンガンの看板作品だったんだけどね・・・・
551 :
名無しの読者さん
:2025/11/05(水) 21:21:21 ID:nGeawseK0
正直ダイ大よりロト紋のほうがちゃんとドラクエしてて好きなんだがなぁ敷かしその続編ェ・・・
552 :
名無しの読者さん
:2025/11/05(水) 21:28:26 ID:F51kaCc10
ロト紋も一応、マダンテみたいに技の逆輸入はやってたりはするけどねー
(こっちだと、メラ、ギラ、ヒャド、イオ、バギの5系統の魔法を最大出力で発動して
その魔力波で対象を消し飛ばすだったかな)
まあ、そこは天下のジャンプとその影響という事で……。
553 :
名無しの読者さん
:2025/11/05(水) 21:29:17 ID:c6aU8j4x0
ロト紋はドラクエとしては癖というかえぐみが強いというか…
554 :
すじん ★
:2025/11/05(水) 21:29:28 ID:sujin
深夜なのでコッショリ投下
555 :
名無しの読者さん
:2025/11/05(水) 21:32:22 ID:R6Qo5l130
ロト紋が割とサツバツしてるからね ただダイ大は一時代作っただけに強いねん
556 :
名無しの読者さん
:2025/11/05(水) 21:46:50 ID:fN9M7iMp0
同志うp乙
オール・ハイル・チンチン!
557 :
使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★
:2025/11/05(水) 21:49:24 ID:gomu
本日の投票数は20票でした
ありがとうございました
投下開始します
558 :
名無しの読者さん
:2025/11/05(水) 21:51:13 ID:fN9M7iMp0
>>547
だって拓銀令嬢の中の人の作品は龍神様の時代から登場人物は状況を描くための道具って側面がかなり強いもの
変な話主人公ですら偶に狂言回しの役割が強くなってキャラの外見に重点が無い
559 :
名無しの読者さん
:2025/11/05(水) 21:52:46 ID:mDffjDiV0
>>558
そんなことばかりやってるのに
やりたいのはキャラ萌えのエロ作品って言ってるのか・・・・
560 :
名無しの読者さん
:2025/11/05(水) 22:02:21 ID:A/7R37Nr0
スネちゃまの成長した姿が描写されないのがなかなか不穏じゃね?
ガキの頃のバカ殿のままなのか、更生したのかによって悲劇の度合いが変わりそう
561 :
名無しの読者さん
:2025/11/05(水) 22:05:45 ID:fpBPnjyw0
ロト紋は結構長い事やってた割に最終決戦がショボいと言うか、異魔神の小物化がとどまる所を知らなかったのがね・・・
メタ的な理由でデカい形態の異魔神とまともに戦う絵面思い浮かばなかったから最終形態でちっちゃくしたってのはまあ分かるが、
あのデカい肉体凝縮して防御力や素早さは比較にならんぞとか言っておいて、オルテガの剣鍛え直しただけの剣に片手持って行かれる始末。
562 :
名無しの読者さん
:2025/11/05(水) 22:16:28 ID:c6aU8j4x0
イマジン「やっと死ねるわありがとな」アルス「ふざけるなァァ!(涙)」
これはマジでそう
563 :
名無しの読者さん
:2025/11/05(水) 22:19:33 ID:cAD4eRTs0
あとロト紋は合体魔法の名前がダサい
見ろよ、メドローアの格好良さをww
564 :
名無しの読者さん
:2025/11/05(水) 22:29:39 ID:vBIXURZq0
ふと思ったこと、太閤立志伝ライクなゲームって媒体問わず存在しったっけか……
とりあえず思い浮かぶのが『王だぁランド』だったけど……これどっちかといえばノブヤボ系だっけか
565 :
名無しの読者さん
:2025/11/05(水) 22:33:35 ID:c6aU8j4x0
>>559
ttps://pbs.twimg.com/media/G3aKxA8XMAAOwL1?format=jpg&name=large
本人までTSコミカライズされちまった
566 :
名無しの読者さん
:2025/11/05(水) 22:36:02 ID:vxCOPHxV0
「ドラクエらしさ」は兎も角、「少年漫画としての完成度」は圧倒的に・・・と思う
567 :
名無しの読者さん
:2025/11/05(水) 22:36:30 ID:Sig7lSDE0
オリジナル武将作れること含めて、ないんじゃないかな
568 :
名無しの読者さん
:2025/11/05(水) 22:40:41 ID:c6aU8j4x0
強いて挙げるなら大航海時代シリーズだったのかもしれんが
569 :
大隅 ★
:2025/11/05(水) 22:46:00 ID:osumi
コーエー自身が「リコエイションゲーム」としてカテゴライズしてるのは、
維新の嵐シリーズ、大航海時代シリーズ、太閤立志伝シリーズ、伊忍道 打倒信長、ゼルドナーシルト、神々の大地 古事記外伝、プロジェネター
三國志英傑伝も当初リコエイションゲームにカテゴライズされてたけど英傑伝シリーズとして別枠になった。
570 :
名無しの読者さん
:2025/11/05(水) 22:53:24 ID:c6aU8j4x0
自己キャラビルドして交易・戦闘・出世と好きに動くってオンラインゲームのほうになったのかなって
571 :
名無しの読者さん
:2025/11/05(水) 22:55:38 ID:PdWvRC+Z0
>>559
どうやってもそうなっちゃうからこそやりたい事がそれなのかもしれぬ。
ほら、身近にもないかい?
こう、バカエロを書きたいのになぜか終末世界になっちゃうとか、
胸躍る冒険を書きたいのに腐敗都市の底辺になっちゃうとか、
可愛いヒロイン書きたいのにおっさん同士の渋い掛け合いばっかり評価されちゃうとか……。
572 :
名無しの読者さん
:2025/11/05(水) 22:57:46 ID:+QdWNt750
ああ、ラブひなを書こうとしたらエルフェンリートに成ったりとか……
573 :
名無しの読者さん
:2025/11/05(水) 22:59:37 ID:cAD4eRTs0
>>571
全部同志じゃねえかww
574 :
名無しの読者さん
:2025/11/05(水) 23:00:59 ID:QfsxG5ow0
勝ちまくりモテまくりは終末世界ではない立派なバカエロだったじゃないか
575 :
最強の七人 ★
:2025/11/05(水) 23:02:55 ID:???
流石に光栄ならではの作品だったか……
5DX、イベコンフラグ数問題で燃えてたけど
576 :
名無しの読者さん
:2025/11/05(水) 23:07:44 ID:fpBPnjyw0
DMMブックスの男性向け漫画ランキングに突如BASTARDが来てて何かと思ったら、全巻82%OFFとかやってたのね、納得。
577 :
名無しの読者さん
:2025/11/05(水) 23:16:10 ID:aI98bPd30
steamで発売予定の「歴史の終わり」ってゲームがそれに近いと思って狙ってる
早くKOEIは銀河英雄立志伝を出してくれ
578 :
名無しの読者さん
:2025/11/05(水) 23:20:56 ID:KjM5b8/V0
リヒテン支援です
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1702124293/1936
579 :
名無しの読者さん
:2025/11/05(水) 23:23:00 ID:T4dFcabg0
作成乙です
ナイスゥ!
580 :
最強の七人 ★
:2025/11/05(水) 23:39:45 ID:???
新ギレンの野望改良しての、立志伝風とかあってもいい気がしたんだ
581 :
スキマ産業 ★
:2025/11/05(水) 23:40:53 ID:spam
>>576
七鍵守護神だから?っていわれてた
582 :
スキマ産業 ★
:2025/11/05(水) 23:44:36 ID:spam
>>580
むかーしガンダムに乗れないガンダムゲーと言われたのが。
MMOベースで。
583 :
名無しの読者さん
:2025/11/05(水) 23:48:39 ID:nFPTa4pE0
オルクセン王国史の5巻読んでてちょいと血の気が引いた
「ぞっとしない」という言葉に注釈付けねばならないほど
日本語の使い手らは劣化してきてるのか
584 :
名無しの読者さん
:2025/11/05(水) 23:51:08 ID:xuLOpugg0
SNSやショート動画を見ている間に読解力などがどんどん低下していく…みたいな話は聞きましたねえ。
585 :
大隅 ★
:2025/11/05(水) 23:53:46 ID:osumi
少し前に小 学校の教師が「漫画やラノベを読んでる子供の方が読解力や理解力が高い、SNSやショート動画を見ている子供はそこらへんがダメ」みたいな
事を言ってたような記憶、まあ長文読めないようだとどうしたってそこらへん育ちようがないわな(´・ω `)
586 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/11/05(水) 23:53:52 ID:scotch
そもそも行間を読む事が出来ないらしいからなぁ
587 :
最強の七人 ★
:2025/11/05(水) 23:54:34 ID:???
>>582
MMO……なんか違うなぁ……
情報どうもです
588 :
名無しの読者さん
:2025/11/05(水) 23:59:33 ID:fpBPnjyw0
>>581
あー、そういうw
589 :
名無しの読者さん
:2025/11/06(木) 00:02:15 ID:F5tIZtwpi
マンガ読んでりゃあまだ文字を読むとかストーリーを理解するとかがあるもんな
590 :
名無しの読者さん
:2025/11/06(木) 00:02:56 ID:r62xcn5F0
「一部始終」を一部分のことだと思ってる、とかいうのを先日見たなぁ
591 :
名無しの読者さん
:2025/11/06(木) 00:08:06 ID:X1pymrzi0
言葉は日々変化していて、使われなくなる言い回しが出てくることを劣化というのは言語学的に間違いでござるよ薫殿
592 :
スキマ産業 ★
:2025/11/06(木) 00:08:19 ID:spam
アニメオタクというのは
「30分一つのことに集中していられる」という証明みたいに言われてるの見かけた
593 :
大隅 ★
:2025/11/06(木) 00:10:36 ID:osumi
昭和50〜60年代は兎も角、今は簡単に見直しが出来る環境があるからそうでもないんじゃないかなぁと思うおいら>アニメ
昔はそれこそ「放送を集中して見て内容を覚えて」いないと翌日の学校で会話に参加出来ないとかそういうレベルだった訳だし。
594 :
名無しの読者さん
:2025/11/06(木) 00:11:17 ID:lQ82KUVp0
一気見とかもあるから30分どころじゃない場合もある
俺はもう30分でも無理だわ
595 :
名無しの読者さん
:2025/11/06(木) 00:12:27 ID:z8gdBzR50
最近は配信とかで見るから15分くらいで一回休憩入れてたりするなあw
596 :
名無しの読者さん
:2025/11/06(木) 00:13:09 ID:iSPfFgtN0
>>580
ジオンスタートだけど成り上がってザビ家蹴落として自分が覇を唱えるルートとか、
連邦軍スタートでMS以外でMSを撃破しまくってMSゴミ理論を実現するとか、
連邦政府の議員スタートで裏で暗躍するとか。
597 :
名無しの読者さん
:2025/11/06(木) 00:14:04 ID:AuWbsw0X0
(言えない…国語が得意だった原因が子供の頃から佐藤大輔作品読んでいたからとか…)
598 :
名無しの読者さん
:2025/11/06(木) 00:18:13 ID:G2uXNMds0
>>593
確かアメさんにもありましたっけ、エド・サリヴァン・ショーだったかな?「1回見逃したら会話に支障をきたす」とか
それに劣る程度の知名度持ってたゴッドホース(競馬界のミスター覚醒遺伝ことネイティヴダンサー)もいたとか、あの頃のアメさんいろいろとヤバすぎでは……?
599 :
名無しの読者さん
:2025/11/06(木) 00:20:03 ID:CvJ4bnB50
自分の両親は所謂「文学」を読まないと読解力とか行間を読む能力が
身に付かないと考える人間だった
まあ自分がそういった本ばかり読んでいたので
そっち系への偏見を持たせたのは確かだけど
重厚なSFとか読むよりは文学的なエロ小説のほうが「まとも」考えるような人だった
600 :
名無しの読者さん
:2025/11/06(木) 00:43:54 ID:IK80pdij0
時代小説好きなら読める名前「一十」
601 :
名無しの読者さん
:2025/11/06(木) 00:45:59 ID:AuWbsw0X0
後は浅田次郎の初期作品とかは結構好きです。
111KB
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス