■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

◆PxpsTgDRuのやる夫スレ避難所329

1 :sage:2025/11/02(日) 21:45:36 ID:CuCR+Ptt0
1 本スレでの予想は禁止、雑談は基本避難所で
 →3行を越える長文、内容が投下内容の本筋に沿わないもの等は禁止です
   安価付雑談は全て避難所でお願い致します。
2 補足説明はok
 ・そこから発展した議論と雑談は避難所でやること。
3 誤字、脱字に関する書き込みは推奨
 →訂正元についての安価をつけて下さい
4 自治不要
 →違反者はその都度☆凜が対処するから自治レスは禁止

1. 補足
9408 :◇PxpsTgDRu. ★ :2015/12/01(火) 20:46:14 ID:hosirin334


まではおk 2〜3行の空白は目を瞑って差し上げろ
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1447586846/9408

その他、雑談所で自重するように言われたもの
*共産主義、資本主義等の**主義関連、宗教関連
その他加熱し易い話題は禁止。
他スレの話題は常識の範囲内で許可。
みんな仲良くの原則に外れそうな話題はやめましょう。

作者さんより 「少しの気遣いでみんなが幸せになれるという事です。」

>>9900を踏んだ人は次スレを立てて下さい。

☆凜自身によるまとめブログ
ttp://hosirin351.blog.fc2.com/
こちらはFirefoxかChromeでの閲覧が推奨となります。
IEは崩れる箇所が御座いますこと御了承下さいませ。

星凛速報改
ttps://hosirin114514.blog.fc2.com/

専用ブラウザの導入を強く推奨します。
すごく便利だけでなく、サーバーへの負担も低減されます。
まだの方はご検討の程をお願い致します。

前スレ
◆PxpsTgDRuのやる夫スレ避難所326
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1754964966/
落書き板インデックス
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1538142743/

初めての方へ
ttp://tosaka412.blog.fc2.com/blog-entry-204.html

8068 名前:◇PxpsTgDRu. ★[] 投稿日:2020/11/22(日) 10:21:22 ID:hosirin334 [131/146]
【業務連絡】
ちょっと最近政治ネタ多過ぎて投下の話とかできる空気じゃないので一律政治ネタを禁止します。
破ったら酉作者だろうが規制、キャップ持ちは剥奪するのでご注意を

※政治ネタはこちらの隔離スレでお願いします
国士さまvs有識者さま専用リング その7
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1753606156/


2948 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 12:06:13 ID:m+MW7AwOI
ハゲのハッサンみたいな男の娘
という文字列のと見間違いかけた

2949 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 12:08:46 ID:g44unzoF0
海防艦とかも等しく愛でております

2950 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 12:12:21 ID:YFd5zRK20
誰かしらと結婚できるような立場のおっさんだと
「もしもしポリスメン?」される案件とか遭遇したくないよなってなる

2951 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 12:12:48 ID:6hl4X8En0
>>2927
二昔前あるあるやんな。
うちの実家は海側やけど畑もあるしで似たような話聞いたことあるわ。
それよりもいつの間にか浮いとるって話のが多かったわ。

2952 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 12:13:41 ID:6hl4X8En0
やっぱ使う側の人間の問題って判断なんね。妥当だが。

2953 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 12:19:09 ID:H/P4C2KA0
>>2930
というかシムシティ系縛りをなしにしたシムシティ(2013)だったよなぁと

2954 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/11/18(火) 12:22:25 ID:hosirin334
ホシイモ...
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/2K4QZUEZ12RUH?ref_=wl_share

2955 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 12:25:15 ID:H/P4C2KA0
ういす

2956 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 12:36:09 ID:LovOJDKe0
お茶と水が配送出来ませんって・・・・

2957 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 12:36:41 ID:jCTJh+Aq0
>>2927
数日後からほ乳力が弱くなり便秘が続く・・・ボツリヌスの症状やんけ!
赤ちゃんのボツリヌスはハチミツが有名やけど菌自体はその辺の地面とかにいるので泥とか石、ましてや肥えを撒いてるような畑の土なんて口にしてたら・・・

2958 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/11/18(火) 12:44:25 ID:hosirin334
ハリナオシ...
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/2K4QZUEZ12RUH?ref_=wl_share

2959 :土方 ★:2025/11/18(火) 12:48:54 ID:zuri
ttps://x.com/uma_musu/status/1990617535839158316?s=20
なんだかブエブエしてきたな・・・

2960 :携帯@胃薬 ★:2025/11/18(火) 12:49:30 ID:yansu
ブエー!

2961 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 13:06:28 ID:dF2KWHf10
やめてくれ、テイオー、ブルボンとサポカで石がねえんだ

2962 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 13:20:26 ID:DIeNCG5n0
ttps://i.imgur.com/L5ew13D.png

盛るペコ盛るペコ
同じ公式サイズの千早どんは全然盛られなかったのに

2963 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 13:33:27 ID:sY36yEDx0
そこに魔法のカードが

2964 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 13:37:20 ID:6iB4rE4N0
まって、年末と周年に向けて溜める予定が・・・(女将が出なくて天井して石ないんだぞ)

2965 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 13:42:09 ID:vnViq9Bk0
女将は無凸でも問題ないから・・・

2966 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 13:44:54 ID:rb3ViOGm0
テイオー無凸だモンニ……

2967 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 13:48:52 ID:Z9keEHbH0
資生堂が、なんか今年の末で赤字520億になる見込みなんて話が聞こえてきた

2968 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 13:53:03 ID:6iB4rE4N0
資生堂は、女性幹部を大量に増やした為、盛大に派閥争いや内部抗争を始めて経営方針がブレ捲ってるとの噂話が流れてたな。

2969 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 14:02:19 ID:dF2KWHf10
テイオーは一天丼で一凸しかしなかったから結晶3個使ったモンニ

2970 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 14:20:02 ID:y3daNgXv0
面白い恋人

白い恋人製造元から告訴され、パクリパッケージは一目で区別が付くデザインに変更。
販売は関西二府四県のみとなり、立派な関西名物となる

2971 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 14:22:04 ID:cT1tPPEq0
資生堂は海外展開しようとしたけど上手く行かずに今の状況になってるとも聞いたな。

2972 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 14:29:21 ID:Z9keEHbH0
なんか女性幹部の育成や出産等の支援を手厚く行った結果
育児休暇や子持ち女性の早上がりなんかで未婚未出産女性の負担が増して
双方の不満が溜まってきてるのだとか

2973 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 14:35:18 ID:dF2KWHf10
良い悪いじゃなくて。生物的に女性の育児出産は仕事する上で負担っていう社会実験かな?
アメリカのラウンドワンと言い、最近は面白い社会実験多いなって。

2974 :雷鳥 ★:2025/11/18(火) 14:35:58 ID:thunder_bird
資生堂は一体何なのよ、大量の海外コスメがあったり、シートは引っぺがす
あたしはさらう、女性管理職を雇用して社内闘争を起こす、中国・米国事業は不振
若い子はSNSで流行りのコスメを通販で買う宣伝不足(スキンケアではいまだに強い
あんた 人間なの!? お次はターザンときたわ! 何があったのか教えて頂戴!

2975 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 14:48:03 ID:/D1g/9da0
「また会社が一つ滅んだ(滅んでない)…。行こう、ここもじき女子枠に沈む」

2976 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 14:58:02 ID:3n+bPon80
資生堂、全体の八割が女性社員になったおかげで独身女性は育休や子供のあれこれで頻繁に休む既婚女性の尻拭いに駆り出されることにキレてて、
既婚女性は結果として仕事時間の長い独身女性ばかりが給料良くて出世することに不満を持って独身VS既婚の対立が激化しているとか見たな

2977 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 14:58:32 ID:6iB4rE4N0
こじき女子枠で沈むと誤読して納得しかけたぞ

2978 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 15:01:28 ID:DIeNCG5n0
女性が使うものだから女性中心の会社になるのはまぁ当たり前だろうけど
頻繁に休むやつより仕事してる時間長いほうが給料良くて出世するのは残当では・・・

2979 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 15:05:02 ID:Mk2IHqjYi
男は敷居を跨げば七人の敵ありって言うように男の敵は数えられるくらいなんだ
しかし女の敵は女というように女の敵の数は人類の半数なのだ

2980 :雷鳥 ★:2025/11/18(火) 15:08:58 ID:thunder_bird
会社に貢献している私えらいvs子供を産んで社会に貢献している私えらい

どっちも偉い

2981 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 15:09:41 ID:F+ju0SPl0
対立煽りってのは人種宗教国籍出身地とかある程度カテゴリー限定して、その中に一部でもクソがいたら残り全体もクソだって批判するのが基本だけど性別煽りだけはわからん
人類の半分とか分母大きすぎるのと
男友達じゃあるまいし単為生殖やクローンで生まれた人間いない以上、自分の親の片方は異性やんけ

2982 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 15:20:25 ID:w+tHG4Pe0
まあ女性のための商品を作ってる会社だから、女性だらけにするのは理解できるが……そうなるかあ。

2983 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 15:27:12 ID:OdbN1XkD0
社会には貢献してるけど会社に貢献してるのはどちらか?と言われたらね?

2984 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 15:29:40 ID:+guK68zAI
女性の社会進出の度合いにも寄るから一概には言えないけど、女性が好む化粧品も衣装も香水もブランドバッグも男性デザイナーが多数派だったような気がするんだが…
女性の意見や好みを取り入れるのは大事だけど、だからといってそれを形にするのは女性しかできないわけじゃないと思うんだ

2985 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 15:32:11 ID:KPQr81xj0
自動車なんかも女性デザイナーが考えたいかにも女性向けのカワイイクルマは女性にウケずもちろん男性にもウケないって聞いたような

2986 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 15:34:25 ID:vvU+YSjH0
安心せいーー以下略

2987 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 15:37:43 ID:KPQr81xj0
ttps://x.com/wadainotwi/status/1990329061445669336
なんか自分もその瞬間までボケっと見てそうな気がする…(死)

2988 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 16:13:45 ID:rb3ViOGm0
これ、撮影者はどうなったんだろ

2989 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 16:17:28 ID:Z9keEHbH0
>>2985
どっかのメーカーが女性のみのチームで自動車をデザインしたらしい
気合い入りすぎて、とにかくこれまでとは違う個性を、と
なんかまあ色々「特徴」を盛り込んだ結果
どこぞの四次元殺法コンビの忠告を体現するような車になってしまったらしい
例えばシートのヘッド部分、優しく頭を包み込むようにしたら頭が動かせなくなり
左右の視界が悪化した、とか

2990 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 16:28:59 ID:QbFItdAY0
>>2989
なんかそっちのほうがスッキリしてキレイみたいなノリなんかボンネットを廃した結果エンジン周り整備しようと思ったら車ほぼ分解する羽目になるやつだったっけ?

2991 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 16:41:31 ID:hNV1Wuu30
>>2988
なんか岩の影に隠れてる感じだから安全地帯用意してたんじゃない?

2992 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 16:42:06 ID:sm50RDYKI
ttps://x.com/max358japan/status/1928768429722316928?s=46&t=0rTrcC0wz2t51413QQgMJw
ボルボのコンセプトカーかな?

そのまま販売するんじゃなくて、アイデア出しに止まってるなら…いや、メンテするのにボディ丸ごと外さなきゃいかんのは開発途上でもあかんわ

2993 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 16:44:35 ID:J7/VQTJ00
「ちょっと考えればわかるだろ」「誰か止めるやつはいなかったのか」稀によくあるやつでつね…(め・そらシド)

2994 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 16:50:27 ID:bUM1HZZx0
ランチャストラトスみたいにぱっくりご開帳するようにしとけばいいのに<メンテ

2995 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 16:54:00 ID:Jb4v3iqN0
男とか女とかではなく、それ以前に「車を持ったことがない奴が車を作るな」って話では。

2996 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 17:03:00 ID:hErGPpLV0
せめて免許は持っている=教習車くらいは運転した経験がある べきだよね

2997 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 17:06:12 ID:x7CenirK0
整備性ガン無視なのはデザイナーが自動車を取り扱った事が無いんじゃろ。 あってコレなら話にならんが。
有名なデザイナーでも日産はパートタイムAWDがバッテリー回路故障で前輪駆動、バッテリーという名のデッドウェイト(レース規約のせいで取り外し不可)なのもあれば、
メルセデスのダウンフォースを活かしすぎたデザインにしたらスリップストリームに入ったら物理的にフライアウェイするトンデモな奴もあるし。

2998 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 17:07:15 ID:J7/VQTJ00
でもうちう世紀のMSって実際にMSを相乗したことない奴らばっかりで設計してね?(イメージ)

2999 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 17:07:56 ID:Z9keEHbH0
懐かしいなぁランチャ・ストラトス
ポルシェ930、ランボルギーニカウンタック、フェラーリ・テスタロッサらと共に
あの頃のスーパーカーブームの先頭にたった車……
まあその中でも地味筆頭ではあったが
フランスの車で「スーパーカー」と呼べるのなんかあったっけ?

3000 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 17:10:32 ID:bUM1HZZx0
ブガッティがフランスじゃなかったっけ
個人的にはアルピーヌA110が好きだけど

3001 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 17:11:25 ID:q6W5w1Oz0
>>2998
エリオット・レム「開発者、兼テストパイロットです」
カミーユ・ビダン「設計というかデザインですけど」


3002 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 17:12:38 ID:oCqFdKO10
ブガッティ・アルピーヌ・ヴェンチュリーすね>>フランス産スーパーカー

3003 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 17:21:15 ID:cbiW7crm0
ブガッティくらいしか記憶に残ってなかったw

3004 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 17:23:10 ID:dF2KWHf10
フランスの車は2CV位しか知らない…w

3005 :雷鳥 ★:2025/11/18(火) 17:26:50 ID:thunder_bird
戦車の操縦士とかただでさえ狭くて大変なのに時折寝そべって運転してたりする奴あるよね

3006 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 17:30:15 ID:Z9keEHbH0
ところで
つい今さっき知った
アイアンマンのヘルメットが市販されてるらしい
音声認識システム搭載で、声による指示でフェイス部分を閉じたり開けたり
目の部分を発光させたり消したりできるとか
あと指示にジャービスが返答してくれる
これで三万五千円前後とか、こりゃ女房を質に入れてでも
買わにゃならんわ

……しかしこれって前見えないのでは?

3007 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 17:31:11 ID:Jb4v3iqN0
>2998
実際、ジオンはその辺明らかに勘違いして作ってるMSやMAがいっぱいあるので……

3008 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 17:34:06 ID:cbiW7crm0
天パ「やっぱり経験者が設計するべきだよな」

3009 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 17:35:56 ID:Z9keEHbH0
ジオンは運用側もかなりアレだぞ
(明言されてはいないが)明らかに対艦攻撃機であるMS-09を
(多分)ゲルググへの繋ぎとはいえ主力機として運用している

3010 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 17:42:50 ID:0SAuJD6z0
さてさて、嘗ての放蕩者の第二皇子とその野心家の弟の太鼓持ち。
一体どんな言葉が交わされるのやら……

3011 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 17:43:14 ID:F+ju0SPl0
サーキットの狼でフランス車だと「リジェ・JS2」があったなあ
魅死魔が乗ってた。おまえは日本車にこだわれよ

3012 :雷鳥 ★:2025/11/18(火) 17:43:40 ID:thunder_bird
理想:ザクシリーズとか改良型や派生機だけで(出来れば短期的に)戦争に勝つ
現実:ほんへ

3013 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 17:46:48 ID:i2AUuJwe0
>>3007
特に地上兵器はすごいよなぁ
エンジンのバカ推力で強引にかっ飛ばすことでドップはあの形状で最高マッハ5叩き出すし
ガウ攻撃空母はマッハ4でかっ飛びながら正面装甲を観音開きしてMS展開するし
どっちも航空力学に真正面から喧嘩売っとるw

3014 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 17:51:11 ID:K7Jmnswo0
>>3013
どっちもミノフスキー粒子下で有効な航空戦力ってのがわからなくて作ったものだからな
航空力学よりミノフスキー粒子の影響優先よ

3015 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 17:57:30 ID:Z9keEHbH0
そして連邦の潜水艦と建造ドックを抑えられてラッキーなマッドアングラー隊
まあぶっちゃけ巨大潜水艦てのが根本的にアレなんだが

3016 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 17:59:12 ID:QRI7nWSd0
>>3009
原作開始時にはゲルググは完成してたらしいしなあ…

3017 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 17:59:23 ID:k7dDCwAO0
下は戦車で上は5分だけ飛べる航空機とかいうマゼラアタック
なにがあれって戦車部分がザクタンクの下半身に使われるくらいだからあれそれなりにデカいんだw

3018 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 18:02:36 ID:Z9keEHbH0
サーキットの狼は作者がトヨタ2000GT購入したけど
気に入らなかったから、作中ではイヤミなライバルキャラを乗せて
更に無様にズタズタに破壊した、というエピソードが好き

3019 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 18:04:04 ID:J7/VQTJ00
優秀なパイロットが設計したなら理念と観念が先走ったゲテモノキワモノを作ったりしないなんてナイーブな考えは捨てろ(ジュピトリス製MS)

3020 :大隅 ★:2025/11/18(火) 18:05:18 ID:osumi
ゲルググは機体は完成したけどビームライフルがまだだから完成するまで置いとくよ!だからなぁ……w
マシンガン持たせてC型にして前線投入しときゃもう少し戦えたんじゃねって気がする。

3021 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 18:05:24 ID:h7/SaVdT0
爺が三人集まってるの見たら
心の中の大内家が、お前のことが好きだったんだよ、とか叫び出した

3022 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 18:05:39 ID:hErGPpLV0
だから設計者と、評価をフィードバックするテストパイロットが必要なんですねわかります

3023 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 18:07:00 ID:Z9keEHbH0
>>3017
しかも五分飛んだ後は使い捨てなんて仕様だからね
そりゃ下半分余って再利用したくなるわ

3024 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 18:09:21 ID:H/P4C2KA0
ヒマなのでFZとかアクトザクとか作ってますね……

3025 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 18:09:34 ID:QRI7nWSd0
マゼラ・アタックは備砲も設定によってまちまちだからなあ

3026 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 18:11:24 ID:YwBFykFGI
>>3017
多分、ちょっと浮き上がれば実質無重力なコロニーでの運用を想定した機体だったんだろうな
飛行時間も地上だから5分しか飛べなくて、コロニー内ならもっとマシだったんじゃなかろうか

3027 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 18:13:25 ID:K7Jmnswo0
>>3017
実はマゼラアタックの戦車部分とザクタンクの戦車部分は全然サイズが違うのである

3028 :ミカ頭巾 ★:2025/11/18(火) 18:19:42 ID:mika
ザクUが70tぐらいでマゼラアタックは47〜60tくらいって設定読んだ事あるけど
宇宙世紀の戦車って現代のものと比べてそれほど軽量化されてるわけでもないんだなって。
むしろMSの進化がやばいのか。

3029 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 18:22:43 ID:g44unzoF0
重さや大きさもフレーバーだから
あまりガチで考えない方が無難よ

3030 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 18:24:40 ID:QRI7nWSd0
ジオンは何故マゼラ・アインの改良型を投入しなかったんだ…
マゼラ・アタックの方は乗員を1名に出来るからかなあ

3031 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 18:25:53 ID:IdbFdoYR0
ttps://x.com/ushmk4/status/1990304299205967921

お好みの子をどうぞ、みたいな風に見えた

3032 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 18:30:57 ID:YwBFykFGI
>>3028
ttps://posfie.com/@clear_aether/p/GLLbxbk
現行の戦車と比べてクソデカいんだよマゼラアタック
それで重量が大して変わらないからかなり軽量化されてる

3033 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 18:41:49 ID:QRI7nWSd0
>>3032
設定がふわふわ過ぎい
08小隊は後世の映像作品という説もあるからいいけどさあ…

3034 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 18:44:35 ID:q6W5w1Oz0
>>3022
「そう、評価をフィードバックして改良したというのに、あの汚いジオニックの奴らが政治の力で…!」


3035 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 18:49:10 ID:okkqlmTF0
>>3032
この画像見る限り絶対主砲自重で撓むよな

3036 :雷鳥 ★:2025/11/18(火) 18:51:54 ID:thunder_bird
超重戦車マゼラ・アタックだったのか……

3037 :大隅 ★:2025/11/18(火) 18:54:21 ID:osumi
>>3035
というか第二次大戦の頃から長砲身の戦車砲は僅かに人の目ではそれと判らないレベルで撓んでます。
初弾発砲時の熱による膨張で真っ直ぐになって2発目の着弾が上にずれ、3発目は下方にずれる。
砲身事にばらつきがあって優秀な熟練砲手ほど戦車を乗り換えたがらない(砲身のクセを掴みなおさなきゃいけない)。

3038 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 18:54:37 ID:f3rSZcGU0
>>3032
何だ…このサイズ差は…

3039 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 18:55:14 ID:q6W5w1Oz0
ttps://www.youtube.com/watch?v=RcOlnAbs7D4

去年ネトフリでやってた「復讐のレクイエム」のマゼラアタックも、結構大きかったな。
半年くらいでジークアクスやったせいか、あまり話題にならんけどw

3040 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2025/11/18(火) 18:57:07 ID:VE2ApQl20
2回壊さないといけない面倒なおやつ戦車(Gジェネ感
分離して補給すると何故か頭部と胴体が生えてくる化け物壁戦車(野望感

3041 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 19:02:11 ID:okkqlmTF0
>>3037
丁寧にありがとうございます
質問なんですがそうすると現行戦車の主砲もやっぱ撓んでいるんでしょうか?

3042 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 19:03:54 ID:g44unzoF0
銃関連は基本熱で歪むぞ

3043 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 19:06:35 ID:OWlaSExn0
熱膨張って知ってるか?(やりすぎ案件)

3044 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 19:09:53 ID:glZngL4b0
ねぼしの本質はブラフだから……

3045 :大隅 ★:2025/11/18(火) 19:12:02 ID:osumi
>>3041
日本で言えば90式以降はレーザーによる撓みを検知して補正してます。
基本的に金属製の長物を端に近い一点(砲の場合は砲耳)で支える構造は程度の差こそあれ撓みます。

3046 :大隅 ★:2025/11/18(火) 19:12:50 ID:osumi
>>3045
なんか変な日本語になってる……。
90式以降は砲身の撓みをレーザーで検知して補正するようになってます。

3047 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 19:13:39 ID:0gBvbAZG0
終焉の銀河からでもそんなネタがあったな
アストーナージ「ジムライフルを交換するんだぞ! 撃ちすぎて銃身がへたってるんだ!」
BETAの物量の前に銃身がダメになったシーン
マブラヴだと突撃砲の熱関係ってどうなってるんじゃろか

3048 :大隅 ★:2025/11/18(火) 19:18:12 ID:osumi
たぶんそこをリアル準拠にすると加熱による連続射撃制限で戦車級に対応出来なくなると思われ>戦術機の突撃砲

3049 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 19:20:49 ID:bcTc7mlj0
>>3042
撃った後じゃなくて撃つ前だから熱はあんま関係ないべ
自重と素材の強度と構造がポイント

3050 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 19:22:16 ID:H/P4C2KA0
>>3039
マゼラの時の履帯がザクタンクになると二列になっていて一回りでかくなってるの面白いよね

3051 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 19:24:46 ID:g44unzoF0
撃てば熱でゆがむし、発射ガスの影響も出る
一発撃ったら終わりじゃないし、大隅さんが言ってるのは
そういった事も含めて補正するようになってるよって話

3052 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/11/18(火) 19:25:22 ID:hosirin334
尻拭いのタツジン!

3053 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 19:26:29 ID:OVUnpRa40
三長官が諦めたら、今度は爺様と皇帝の尻拭いw

3054 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 19:26:37 ID:J7/VQTJ00
金髪サンが典型的なヨタモノ不良士官に…

3055 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 19:28:59 ID:bcTc7mlj0
ニート出来る場所を探してさすらうやる夫の魂

3056 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 19:29:48 ID:H/P4C2KA0
>>3042
トランプ狙撃の時、二発目以降はてんでバラバラになってたしなぁ
(というかヘボという話でも一発目は狙えていたよなぁ)

3057 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 19:30:08 ID:0gBvbAZG0
というか、都落ち(この表現が適切かは分からんが)してる女性に対して
極めてフラットに接してるとは思うけどねw
先入観も、思い込みも持たず普通にパーティーに参加してる女性と思って話しかけてる
無礼なのはまぁ、下町マインドだから……

3058 :雷鳥 ★:2025/11/18(火) 19:32:25 ID:thunder_bird
後輩の尻を拭い、主君の尻も拭い、己のちんちんは愛妻に拭われる

3059 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 19:33:32 ID:CW7K0b/G0
権力者になったらハーレムに憧れそうだけど、あのやる夫はベルファストが良い女過ぎて他所に目移りもしてない感じかな


3060 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 19:34:03 ID:okkqlmTF0
もうちょっと経ったら子供の尻ぬぐうことになるんだ

3061 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 19:34:40 ID:f3rSZcGU0
別世界線ではロイヤルメイドを拾いまくってる可能性

3062 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 19:34:57 ID:CW7K0b/G0
フリードリヒは気づいてなかったが、他の兄弟はもう手遅れレベルで派閥とか含めて拗れ切ってたから殺し合ったってこと?
それに気づいてもおらずに何故と今回聞いてきたから、クロプシュトックは愚か言ったと

3063 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 19:35:14 ID:bUM1HZZx0
金髪「フロイライン!私は息子たんのお世話がしたいのだ!」

3064 :雷鳥 ★:2025/11/18(火) 19:36:34 ID:thunder_bird
オスマン帝国「ハーレム作ったら女たちの権力闘争が激化しまくりな件」
オスマン皇帝「帝位について最初にする仕事が兄弟殺しになる件」

3065 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 19:36:53 ID:Gbc6yYEt0
>>3062
本人の意向関係なく取り巻きはそのつもりだったということでしょうなあ

3066 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 19:38:18 ID:OhGdjyhC0
>>3059
初手で虹レア引いちゃってなんか満足しちゃった感

3067 :雷鳥 ★:2025/11/18(火) 19:42:01 ID:thunder_bird
無関係決め込んでいた奴が数十年ぶりに蒸し返して「ねえなんで?」って聞いてくるウザい奴

3068 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 19:43:05 ID:CW7K0b/G0
>>3066
当人が性欲凄すぎて女の方が耐えれないでもないなら、虹レア嫁一人で十分ってのもわかる
悪い意味でのハーレムとしてのドロドロの可能性も消えるし

酒の席で昔はハーレムに憧れてたけど、ベルと結ばれたらそんな気なくなったと野郎陣の飲み会で笑い話にして、同じく嫁一筋のミッタ―が子供の頃は憧れるとわかるー、と同意とかしてそうよな


3069 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 19:43:08 ID:DUTH7X/L0
ぶっちゃけ、そこまでどうしようもないならもう滅びるべくして滅ぶだけなんだよね
粗探しとか程度なら健全の範囲だけど、代替わりの度に一人しか残らないレベルで殺し合うなら国体が持たねぇ

3070 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 19:43:23 ID:ZCDUtyJE0
こんな格好いいフレーゲル、マシーゲルと比較してもはじめてですわ…

3071 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 19:43:36 ID:bUM1HZZx0
E2-3甲やっと終わった
航空隊を特効で固めて煙幕担当の装備全部煙幕にしたら一回で終わったw

3072 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 19:44:48 ID:B6XnIrDF0
金髪目線このパーティーって先輩達とメシ食いに来たってだけだから、割と飲み屋の大学生のノリなのかも知れん

3073 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 19:45:05 ID:CW7K0b/G0
原作のフレーゲルは愚物、漫画版?では有能な狂人だけど、同志のフレーゲルってまともな個体多いよね
門閥側で有能になった若手ネームドいると展開を動かしやすいのかな


3074 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 19:47:06 ID:ZCDUtyJE0
というかブラウンシュヴァイクという帝国を二分する大貴族が全くの無能なはずがなく、
その薫陶を受けたフレーゲルも…と考えると、割と自然に有能にしやすいんじゃないかなって。
後はフレーゲルの中の人って特車二課の進士さんだったんですね。

3075 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 19:48:01 ID:bUM1HZZx0
原作だとわざわざ金髪たちのフィールドで戦おうとしたからなあ

3076 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 19:50:18 ID:CW7K0b/G0
取り巻きはともかくリッテンハイムもブラウンシュヴァイクも原作でも内政は有能な筈だもんねぇ
でないとあんな大艦隊維持できない
畑違いの軍事で金髪組と対決したからぶっ飛ばされたが

3077 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 19:50:22 ID:ZCDUtyJE0
後は捕虜になったリンチさんに磨かれたフレーゲル(同盟地獄編)も結構好きでした。

3078 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 19:53:22 ID:OhGdjyhC0
煽り運転する奴はバカしかいないのか
まあ犯罪だからバカか
ttps://x.com/hinafonamano/status/1990324236834189652?s=20

3079 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 19:54:58 ID:F+ju0SPl0
ごめんね。でも行かなきゃ。仕事より大事なものを失う。

3080 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 19:56:08 ID:ZCDUtyJE0
>>3079
無人レイバーのリモートケーブルを例えビビりながらでも、ショットガンで切断してるあたり男でしたよね。

3081 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 19:57:26 ID:ZCDUtyJE0
後はノイエのヒルダさんは…ああ、服のセンスが悪かったんだのあの人か。

3082 :ミカ頭巾 ★:2025/11/18(火) 19:58:28 ID:mika
最後の落ちのヒルダさん、普段からフェロモン発してないから女性と判別されない説。

3083 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 19:59:23 ID:3EzFxnWw0
今回の最後のコマは「有能だけど空気読まずのツッパリ兄ちゃんと同じクラスの委員長」という構図が・・・古典も良いところだろうにw

3084 :雷鳥 ★:2025/11/18(火) 20:00:11 ID:thunder_bird
マジで男と勘違いして声かけた可能性はありそう(ヒルダってスカートよりもズボンはいてること多かったし

3085 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 20:02:20 ID:8Dl85h9A0
「お前、女だったのか?(女の股をパンパンしながら)」

3086 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 20:03:27 ID:okkqlmTF0
平城太上天皇の変(旧名 薬子の変)でもそうだけど同程度の人間を担いだ集団が2つあったらそら争うわ
そして往々にして本人より部下の方が暴走がちになるのは良くあること

3087 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 20:05:05 ID:bUM1HZZx0
自分の親分が継承権取れなかったらそれまでの投資が全部パーになる上に冷や飯食いは確定だからなあ

3088 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 20:05:39 ID:MUK0J3aO0
>>3059
門閥に連なる立場なら一つの花に拘泥するのは些かどうも…という陰口はいわれてそう

3089 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 20:08:01 ID:F0mEcrF+0
>>3088
アマーリエ様「などと下々のものが言っているようですが、どうお思いですか、あなた?」

3090 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 20:09:28 ID:bUM1HZZx0
真田家みたいに両方に張っておく家もあるんかな

3091 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 20:10:38 ID:QRI7nWSd0
>>3088
でも胤をあちこちにばら撒いたらそれはそれで面倒だしなあ
原作でもそれでトラブルが起きたという話がなかったっけ?

3092 :雷鳥 ★:2025/11/18(火) 20:11:42 ID:thunder_bird
貴族なんだから二枚舌も三枚舌外交もお手の物みたいな奴いるんだろうね
バレたらフルボッコされそうではあるが

3093 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/11/18(火) 20:12:59 ID:hosirin334
うp完了
https://hosirin114514.blog.fc2.com/blog-entry-823.html

おぢの熱い応援

3094 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 20:13:42 ID:ZCDUtyJE0
今回のヒルダへの態度を知られたら金髪もアッネからフルボッコ(物理)ですね…

3095 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 20:14:02 ID:OhGdjyhC0
うp乙です

3096 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 20:14:27 ID:OWlaSExn0
同志乙です

3097 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 20:15:25 ID:ZCDUtyJE0
同志乙です。
やる夫に教えを垂れたこの頃から、無気力な皇帝から少しずつ離れていきましたね。

3098 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 20:18:40 ID:cEnHjK+w0
いわゆる信康事件的な塩梅か。
あっちは三河と遠州の徳川家臣団の軋轢が根底にあるし。

3099 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 20:33:22 ID:0gBvbAZG0
ねぇ、ツイッター(X)落ちてない?

3100 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 20:34:04 ID:d1hqnAkC0
Cloudflare が落ちてるからハメも読めない

3101 :ミカ頭巾 ★:2025/11/18(火) 20:36:18 ID:mika
信康くんの母が今川だったから色々と問題が生じちゃったのよね・・・
姑と旦那への不満爆発させてノッブにチクった徳姫とかヤバイですわッ

3102 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 20:36:28 ID:b+Dtd2Dt0
大元が落ちとるんか、だからつながるサイトがマチマチやったのか。

3103 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 20:36:53 ID:f3rSZcGU0
自分のXは普通に見られるけどハーメルンは陥落を確認

3104 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 20:38:01 ID:0gBvbAZG0
あ、復帰した。
なんだったんだ今のは

3105 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 20:39:12 ID:LCt4MsuJ0
クラウドフレアが落ちたからそれを利用しているサービスに影響が出たみたいね

3106 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 20:41:39 ID:d1hqnAkC0
またエラーが出たから、時間置いた方がいいかな

3107 :スキマ産業 ★:2025/11/18(火) 20:41:55 ID:spam
しむらー。ハメ死んでない?

3108 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 20:42:19 ID:0gBvbAZG0
と思ったらまた落ちてて不安定やなぁー
しばらくは様子見するしかないか
こういう時障害の様子確認するのにX使ってたから手持無沙汰やわ

3109 :手抜き〇 ★:2025/11/18(火) 20:43:45 ID:tenuki
ねこは投下します

3110 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 20:44:33 ID:d1hqnAkC0
Xを直接開くのではなく、Yahooリアルタイム検索使ってるなあ、動作が軽いから

3111 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 20:44:56 ID:QEFvfk4l0
フレーゲルパイセンもずいぶん人間観察力が身に付いたようで。幼年学校時代に
「おい、今度は何をしでかした」「なにもしてないですよ」「本当か?私の目を見て言えるか?」
なんて遣り取り日常的にやっとったんやろな

3112 :最強の七人 ★:2025/11/18(火) 20:56:13 ID:???
なんぞXがいきなり見えなくなった……ってーか、エラーコード500状態になったの始めてみたな

3113 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 20:57:50 ID:wha2rfe+0
曹操「後継者どうすんべ。ねえ聞いてる?」
賈詡「あっゴメン聞いてなかった。袁紹と劉表のことでつい考え事してて…」

これが出来ない組織は滅びるよね
出来ても司馬懿に滅ぼされたけどまぁ曹魏も昔後漢滅ぼしたんだから因果応報!ヨシ!

3114 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 21:01:28 ID:CjnAy95r0
youtube,ニコニコ、pixivは見れるな
他のサイトも大体見れる

3115 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 21:03:44 ID:jGkgGoOP0
yahooのリアルタイム検索だと、cloudflareの接続障害みたいかな?

3116 :スキマ産業 ★:2025/11/18(火) 21:04:46 ID:spam
司馬懿「意義あり!意義あり!私は魏の忠臣です!私「は」」
司馬師(上の長男三代目廃位に追い込む)「せやね。オヤジ「は」」
司馬昭(次男 4代目殺害)「ですね」
司馬炎「禅定されたの俺だから」

3117 :スキマ産業 ★:2025/11/18(火) 21:06:01 ID:spam
異議やんけ

3118 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 21:10:12 ID:jCTJh+Aq0
ちうごくのサイバー攻撃始まったかと思ったわ

3119 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 21:11:18 ID:q6W5w1Oz0
(ちうごくのサイバー攻撃なら、きっとニコニコは除外されそうだな)

3120 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 21:13:36 ID:d1hqnAkC0
ボットネットのAisuruのDDOS大規模攻撃がどうとかって話が出てたし、どこの国が犯人か知らんが攻撃継続中なんだろな

3121 :狩人 ★:2025/11/18(火) 21:13:57 ID:???
大体復旧したかな?

3122 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 21:14:26 ID:O5waSFyf0
>>3086
あれは嵯峨天皇の方が明確に優秀、って言っちゃダメかなあ……

3123 :狩人 ★:2025/11/18(火) 21:22:32 ID:???
あ、またエラー出たな

3124 :雷鳥 ★:2025/11/18(火) 21:23:54 ID:thunder_bird
インターネット「何にもしてないのに壊れた」

3125 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 21:27:45 ID:d1hqnAkC0
何かしてるのは悪意有る連中だから、末端の利用者にすぎない一般人はほんとに何もしてないのだ

3126 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 21:34:38 ID:YFd5zRK20
>>3116
でもその後に待ち受けてるのは大乱闘司馬ッシュブラザーズなんだよね…(遠い目

3127 :最強の七人 ★:2025/11/18(火) 21:36:40 ID:???
見えてたがまた調子悪くなってしまった

3128 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 21:37:06 ID:HBPU6I0Yi
偉く不安定だな

3129 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 21:37:24 ID:F+ju0SPl0
あの中華史上最大規模の混乱期あったからこその日本史誕生やで
つまり曹操はんがもっとしゃんと後継者決めてれば今の日本はなかったかも知らん

3130 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 21:47:17 ID:258zpqhs0
>>3006
レビュー動画によると、とりあえず視界は確保されてるらしい

3131 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 21:47:38 ID:QniP+8Vy0
Xって前身のツイッターの時に情報インフラとして公的機関に売り込んでた経緯あるけどあれって今どうなってるんかね?
今も契約改定の協議しないでそのまんまだとその内に責務の不履行でデカく訴えられそう

3132 :最強の七人 ★:2025/11/18(火) 21:54:02 ID:???
ttps://www.youtube.com/live/e3AfE-z8t-E

落ちてる間に燃えてるとか……

3133 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 21:58:07 ID:Vf/CU1Wd0
おいおいおい、何軒燃えてるんだこれ、冗談抜きに大規模火災やんけ

3134 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 22:01:58 ID:f3rSZcGU0
20棟以上とか出てる

3135 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 22:06:56 ID:J9cQ7vmu0
なんか今回の同志は神がかってるな
今までで最高傑作かもしれぬ

3136 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 22:11:17 ID:25zxRw2D0
ハーメルン落ちてね?

3137 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 22:11:31 ID:6KiOmURG0
>>3131
googleがコロナの時他で鯖やシステムの無料提供しまくったのと
イーロンがTwitter買収後に内部の赤狩り、鯖の最適化を強引にやったので
立ち消えか契約更新無しで終了化と

3138 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 22:16:05 ID:5W4ne6RJ0
ハメServerError

3139 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 22:18:54 ID:rb3ViOGm0
クラウドフレアがどうたらこうたら

3140 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 22:19:36 ID:DppXdmXY0
それにしても、金髪はポプテ顔のAAができてから、キャラとしての幅が広がったなあ
ギャグキャラに落ちたともいうけどwww

3141 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 22:22:24 ID:2dhaXfxWi
自分の見た範囲、Xとカクヨムが駄目でハーメルンはおっけー

3142 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/11/18(火) 22:23:25 ID:hosirin334
大分の火災がとんでもない規模に

3143 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 22:23:42 ID:25zxRw2D0
おま環なのか……

3144 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 22:24:38 ID:b+Dtd2Dt0
SNSはどうでも良いけどハーメルン落ちるのは勘弁して欲しい。

3145 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 22:24:44 ID:DUTH7X/L0
カクヨムは見れるけどハメとXは無理やね

3146 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 22:25:32 ID:rb3ViOGm0
俺の端末はハーメルンダメやな
あと5chも500インターナルサーバーエラーとかで見れんな

3147 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 22:25:36 ID:2dhaXfxWi
間違えた
ハーメルンとXが駄目でカクヨムが読める、でした

3148 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 22:25:40 ID:Dc2U2AiU0
もらい火で火事はツライ・・・大火になると逃げるのもぎりぎりだからな、家財というか大事な物すら持ち出せない

3149 :大隅 ★:2025/11/18(火) 22:30:49 ID:osumi
大分前の新潟と同じかねぇ……>火災

3150 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 22:34:57 ID:rb3ViOGm0
@wikiもダメとかアニヲタwiki見れねえじゃねーかファック!
どこの弱オスか弱メスか知らんが余計なことしくさってからに

3151 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 22:37:06 ID:2dhaXfxWi
あとアルファポリスも見れますね

3152 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 22:37:31 ID:25zxRw2D0
よかった自分だけじゃない、いやよくわはないが

3153 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 22:38:19 ID:25zxRw2D0
アルファポリスはどうでもいいかな…

3154 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 22:39:08 ID:6KiOmURG0
新潟の火災元のラーメン屋、今どうしてんだろ
・・・仕込みの鍋放置して、出かけただか2階行ってただか

歴史的な建物含めて色々燃えたんだよな

3155 :雷鳥 ★:2025/11/18(火) 22:42:55 ID:thunder_bird
何年か前に現地に行ったことあるけどまだまだ更地だったなぁ
今年の12月22日に丸九年か

3156 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 22:45:55 ID:DUTH7X/L0
大分、真っ赤だなぁ…

3157 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 22:47:51 ID:d1hqnAkC0
2017年の糸魚川のは禁錮3年でもう娑婆に出ているとは思うが>ラーメン屋
2024年のはどうなんだろ

3158 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 22:49:08 ID:OWlaSExn0
これ被害にあった人のうち火災保険ちゃんと入ってる人どれだけいるかと思うと怖くなるね・・・

3159 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 22:52:29 ID:6KiOmURG0
そっか、まだまだ更地か
きっついなぁ

空から消火できないのかとか言ってるひといるけど、大規模火災だとむーりー

3160 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 22:56:04 ID:d1hqnAkC0
延焼防ぐために江戸時代みたいに破壊消火とか過ぎったが、現代の家屋を火の手迫ってるのに簡単に破壊なんて出来ないから無理だよなあ

3161 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 22:58:17 ID:okkqlmTF0
地図見たんだがすっごい入り組んでる山と海の間みたいなところだな

3162 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 23:00:00 ID:6KiOmURG0
>>3160
本当に大火災の場合は、破壊消火もやるぞ
阪神大震災の時やってたし

3163 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 23:01:37 ID:k7hzVrBV0
かんぽ生命のサイト開けない…

3164 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 23:04:20 ID:d1hqnAkC0
江戸時代の家よりは頑丈だと思うのだが、できるのか破壊消火

3165 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 23:05:01 ID:SMcU9k+90
そーいや、Xが落ちる前に見たけど来年発売予定のジークアクス版ハンブラビ。
ちゃんと変形もするし、設定だけで本編未登場のウミヘビにフェダーインライフルみたいな、
ロングライフルも付いて商品化だってさ

3166 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 23:06:35 ID:DIeNCG5n0
うぼぁ
@Wiki開けないの痛いな
古めのゲームの攻略情報大体あそこだから

3167 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 23:07:01 ID:OhGdjyhC0
>>3164
そのための重機が消防の装備や機材にあったような

3168 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 23:07:03 ID:JE+DTrcG0
5ちゃんやらネトゲに接続できなくなった人いる?


3169 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 23:08:05 ID:6KiOmURG0
5chは開けないまま2時間くらい経つかな

3170 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 23:08:57 ID:OhGdjyhC0
ウマ娘ネタとまんさんネタは相性いいな・・・・
ttps://x.com/Kouhei_Takeoka/status/1820726790203363591?s=20

3171 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 23:09:09 ID:y3daNgXv0
童夢零という伝説

3172 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 23:09:12 ID:JE+DTrcG0
ありがとです

3173 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 23:10:58 ID:DIeNCG5n0
Steamは問題なく起動した

3174 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 23:11:14 ID:DIeNCG5n0
と思ったらゲームにログイン出来ねぇわ

3175 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 23:12:49 ID:6KiOmURG0
Twitterも見れたり見れなくなったりかな

3176 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 23:16:39 ID:DIeNCG5n0
アズレンは普通に入れた
Limbus CompanyはSteam版もスマホ板もどっちもダメだった


3177 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 23:16:48 ID:S7Dvc6Th0
なんか大規模通信障害になってねえかこれ
FANZAゲーも繋がらんのあるし

3178 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 23:21:52 ID:XyE1wprv0
外交部ジェネレーターにブチギレた中国くん?

3179 :雷鳥 ★:2025/11/18(火) 23:29:13 ID:thunder_bird
こういう日はローカル、オフラインで遊べるゲームをするに限る

げぇっ 隣がモンテスマ!(ジャーンジャーン

3180 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 23:31:32 ID:STJKfPMZ0
状況証拠的に下手人はちうごく(なおちうごく人ユーザーのデイリー未達成はコラテラルダメージな模様)やろな

3181 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 23:33:55 ID:OhGdjyhC0
熊のミュータントまで出てるなんて・・・・
もう滅ぼすしかなくなっちゃったよ
ttps://x.com/ohZC9THZ95bHhlZ/status/1990617598820790660?s=20

3182 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 23:34:42 ID:STJKfPMZ0
大規模な多方面のサーバーエラーを起こせる所は限られる

3183 :雷鳥 ★:2025/11/18(火) 23:36:14 ID:thunder_bird
またしても何も知らないCloudflare(米企業創業16歳)

3184 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 23:38:22 ID:ZCDUtyJE0
>>3181
ヤオグアイですかねえ…

3185 :雷鳥 ★:2025/11/18(火) 23:43:08 ID:thunder_bird
多指症の熊「お見苦しきゆえ」

3186 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 23:52:31 ID:25zxRw2D0
ハーメルン復旧!復旧!

3187 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 23:57:47 ID:DPWIiYiK0
>>3161
山と海に囲まれた港町。
住宅密集地の火がそのまま山林に飛び火したら山火事待ったなし!
更に今は強風の天気な上に冬に近い関係で乾燥が進み、非常に火事の被害が出やすい季節になっております。

3188 :名無しの読者さん:2025/11/19(水) 00:00:14 ID:DWGYRDpB0
ハーメルンと@wiki復旧、ヨシ!!(現場猫)

573KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス