■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

◆PxpsTgDRuのやる夫スレ避難所329

1 :sage:2025/11/02(日) 21:45:36 ID:CuCR+Ptt0
1 本スレでの予想は禁止、雑談は基本避難所で
 →3行を越える長文、内容が投下内容の本筋に沿わないもの等は禁止です
   安価付雑談は全て避難所でお願い致します。
2 補足説明はok
 ・そこから発展した議論と雑談は避難所でやること。
3 誤字、脱字に関する書き込みは推奨
 →訂正元についての安価をつけて下さい
4 自治不要
 →違反者はその都度☆凜が対処するから自治レスは禁止

1. 補足
9408 :◇PxpsTgDRu. ★ :2015/12/01(火) 20:46:14 ID:hosirin334


まではおk 2〜3行の空白は目を瞑って差し上げろ
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1447586846/9408

その他、雑談所で自重するように言われたもの
*共産主義、資本主義等の**主義関連、宗教関連
その他加熱し易い話題は禁止。
他スレの話題は常識の範囲内で許可。
みんな仲良くの原則に外れそうな話題はやめましょう。

作者さんより 「少しの気遣いでみんなが幸せになれるという事です。」

>>9900を踏んだ人は次スレを立てて下さい。

☆凜自身によるまとめブログ
ttp://hosirin351.blog.fc2.com/
こちらはFirefoxかChromeでの閲覧が推奨となります。
IEは崩れる箇所が御座いますこと御了承下さいませ。

星凛速報改
ttps://hosirin114514.blog.fc2.com/

専用ブラウザの導入を強く推奨します。
すごく便利だけでなく、サーバーへの負担も低減されます。
まだの方はご検討の程をお願い致します。

前スレ
◆PxpsTgDRuのやる夫スレ避難所326
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1754964966/
落書き板インデックス
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1538142743/

初めての方へ
ttp://tosaka412.blog.fc2.com/blog-entry-204.html

8068 名前:◇PxpsTgDRu. ★[] 投稿日:2020/11/22(日) 10:21:22 ID:hosirin334 [131/146]
【業務連絡】
ちょっと最近政治ネタ多過ぎて投下の話とかできる空気じゃないので一律政治ネタを禁止します。
破ったら酉作者だろうが規制、キャップ持ちは剥奪するのでご注意を

※政治ネタはこちらの隔離スレでお願いします
国士さまvs有識者さま専用リング その7
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1753606156/


2089 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 09:27:21 ID:Q3T5jqju0
宇宙飛行士やる夫
彼が遭難した惑星は女が支配する地獄のような世界だった
たった一人自分に優しくしてくれた少女を伴って逃げたやる夫が見たものは…
朽ち果てた姿の巨大なセンダイ観音像であった!

2090 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 09:33:04 ID:97ghqWPG0
アクア都督像じゃないんだな

2091 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 09:43:16 ID:rrz7Cj+g0
土着の人間ならともかく外から来た人間からすれば名前なんて知らんしw

2092 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 09:43:34 ID:A+yYqa9n0
>>2086
越冬隊かな

2093 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 09:49:53 ID:GnLuT8mY0
そういやオルクセン世界
月が12あるけど潮汐力強弱の描写あったっけ?

2094 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 10:12:47 ID:RxIjnuTH0
大谷さん満票で

2095 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 10:15:08 ID:NOmmqpUK0
「なんでキム・ヘソンじゃないニカ?」

2096 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 10:19:31 ID:bGR4XZ+k0
誰?

2097 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 10:51:48 ID:QFySoSpq0
>>2088
公転が約87日で、自転が恒星日(惑星上から見ての太陽以外の恒星が基準)で約58日、太陽日(惑星上から見ての太陽の動きが基準)で175.84日らしい
自転そのものは恒星日の時間で回っているけど、太陽を基準にすると水星の1日は水星の1年の約2倍の時間がある事になる

2098 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 11:33:26 ID:ewaYc5ac0
ヴァグランツだったかな?
時点の停止した惑星のエピソードがあったな
荒野に巨大な壁で日陰を作った町が印象的だった

2099 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 11:58:32 ID:YrlqiHOR0
重力の使命っすよ
異世界モノでも宇宙人でも人間そっくりのヒューマノイドタイプは嫌って人にオススメ

2100 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 12:08:10 ID:NInmKvjo0
>>2098
ファンタジー世界の次だっけ

2101 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 12:16:46 ID:ewaYc5ac0
>>2100
順番は覚えてないなあ
ヒロインがサイレントメビウスに来ていたのに、どうなったか不明のままなんだよなあ

2102 :雷鳥 ★:2025/11/14(金) 12:36:24 ID:thunder_bird
ボトムズなんかもそれぞれの惑星ごとに重力とか気候が違ったりしてたんだっけな

次回惑星サンサ かつてこの星には赤い肩の悪魔が蠢いていた

2103 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 12:38:59 ID:yOz/pOXN0
SFとしては楽しいけどフレーバーでしかないから、裏設定と描写だけ書いて態々説明するまでもない、からじゃあそのままでいいじゃん、って感じかなぁとは思う。
三重連太陽系。一つの恒星と二つの燃える惑星が太陽の様になった星系、とかもあるし

2104 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 12:53:44 ID:QFySoSpq0
フェアリー星の太陽は二連星だったなあ
太陽と太陽の間をブラッディロードという紅い流れが渡ってるんだっけ
なお、フェアリー星は敵は海賊とのクロスだと人工惑星らしい

2105 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 13:12:09 ID:+9A9B4oW0
>>2101
あのクロスオーバー時系列としてはヴィグランツ最終話より前なのか後なのかどっちなんだろ

2106 :モノでナニカ ★:2025/11/14(金) 13:14:09 ID:nanika
リッテンハイムさん家の母娘
ttps://tadaup.jp/Bji1XWfQ.jpg
ttps://tadaup.jp/BgbcGW9i.jpg

「銀河の小物がまた一粒」…遥か遠くなりにけり

2107 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 13:16:53 ID:ewaYc5ac0
この手の設定だと
リングワールドやダイソン球の内壁の世界も面白い
夜をどうしているのかとか、住人は平面世界と思っているとか

2108 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 13:19:47 ID:ewaYc5ac0
>>2105
あの状況で生き残れるのな?と思っているので
後と考えてる

2109 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 13:26:19 ID:RZv1N6o0i
「レリックアーマー レガシアム」の舞台(主人公らの身の回り)が夜のない砂漠の惑星で
巨大な三枚の鏡だか板だかが廻る事で人工的に夜を作り出している、という設定だった
北爪さんキャラデザでエラく力が入ってて「この世界の謎を解きに行くぞ!」
(俺たちの戦いはこれからだ!)
で第一話が終わったけど続編作られなかった
「hello VIFAM」を丸暗記した友人が挫けた「we need love」が印象残る

2110 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 13:32:45 ID:c/PmG3yl0
109プレミアム新宿でモンテ・クリスト上映してるじゃん!
先週だとやってなかったから他で予約しちゃったよ……

2111 :雷鳥 ★:2025/11/14(金) 13:38:40 ID:thunder_bird
漁色で有名なロイエンタールが手を伸ばしても仕方のない未亡人

2112 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 13:59:32 ID:L8s7T8AG0
この妻なら対魔忍呼ばわりされることはないな、ヨシ!

2113 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 14:14:40 ID:A3i5RwJ8I
イラストリアス、足元が見えないほどデカくて意外と夜戦好きなんだよな…

2114 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/11/14(金) 14:29:40 ID:hosirin334
赤毛「夫亡き後、娘の後ろ盾とすべく先輩に媚びを売る喪中の母、か」

2115 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 14:34:42 ID:TvhMVejl0
同志!いけない!

2116 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 14:45:44 ID:KuJiyJkd0
>>2082
デビルーク星は残念ながらサノスに・・・

2117 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 14:46:42 ID:F9NKPNGh0
>>2116
東京にいた親愛なる隣人がキレてたね

2118 :モノでナニカ ★:2025/11/14(金) 15:51:49 ID:nanika
ブラウンさんトコの母娘は誰と誰になるのかなー

2119 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 15:54:00 ID:y4B9+FGh0
いつも通りウォースパイト潮組で…
おじさん(ワシも妻も金髪なのになぜ黒髪の子が…)

2120 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 15:56:34 ID:lci8L/Xl0
赤毛は相変わらず変な領域に…

2121 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 16:00:00 ID:JVM5JAmM0
オルクセン王国史が、累計100万部突破したんだとか。海外向けの翻訳版も、仏語に英語のも出て
売れ行きも良いとか・……これはワンチャン映像化も……(言うだけならロハ)!

2122 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 16:00:32 ID:b9j+iupb0
>>2114
もしもしらいとすたっふ?

2123 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 16:07:00 ID:4lXK+QJ6I
娘のサビーネ(ユニコーン)はリリース初期から実装されてる数少ない回復スキル持ちの空母なので、今でも攻略艦隊に採用する人もいるくらい有能
イベントでアイドルやったりもするけど、露出そんなに多くない露利枠なのであんまりエロくはない

「ユニコーン…実はそんなにいい子じゃないよ…?それでもいい?」

あれ?エロくね?

2124 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 16:14:55 ID:lci8L/Xl0
なお、ロリ巨乳枠ではある

2125 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 16:15:06 ID:yOz/pOXN0
ロリだけど貧じゃないんやで<ユニコーン

2126 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 16:16:06 ID:EAQ6Xp0W0
>>2121
おフランスモチーフ国はわりとアレな扱いだけど第二帝政のあの御仁は史実よりはマシな最後だからま、ええか…

2127 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 16:16:59 ID:4lXK+QJ6I
あんまり意識して見てなかったがデカかったのか…

2128 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 16:17:42 ID:BdAGkQm30
アズレン胸部戦闘力平均値が高すぎるだけで十分デカいユニコーン
改造強化で攻撃力の低さと主力が回復できない欠点を克服してますます便利になったので
特定のボス特化艦隊でもなきゃ雑に編成に組み込んでおける

2129 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 16:18:34 ID:qG65lvcu0
>>2112
降伏後に領内を踏みにじる行為をしたら、ドレスを脱いで紫レオタードと網タイツ姿で、艦隊司令部に忍び込んで幹部を襲撃する夫人が見れる未来があったかも。

2130 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 16:23:16 ID:yOz/pOXN0
ロイヤルに限定するならベルファスト、イラストリアス、シリアス辺りのイメージが強すぎる<胸囲戦闘力

2131 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 16:24:20 ID:F9NKPNGh0
TSおっさん達の気分転換ネタ
今回はscotchさん向け
・・・・最後の人ちがうよね?
ttps://x.com/takeshi_nogami/status/1989171575883792749

2132 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 16:25:27 ID:FNBs4CBT0
>>2127
アニメだと、お風呂回でそれ指摘されるってシーンが

2133 :土方 ★:2025/11/14(金) 16:48:17 ID:zuri
ttps://www.youtube.com/watch?v=-9n9Oe1Kkqk
ユニコーンと聞いて。   そういや初日以来やってなかったな……

2134 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 16:48:49 ID:4lXK+QJ6I
>>2132
アニメは見てたがだいぶ前なんで忘れてたわ
ベル×エンプラだったのは覚えてる
あと公式履いてないシェフィールドを目撃して赤面する赤城

ユニコーン便利すぎて早々にLV125になってしまったんでしばらく使ってなかったんだよなー

2135 :雷鳥 ★:2025/11/14(金) 16:59:17 ID:thunder_bird
初期の頃はユニコーンいないと回復手段無くってほぼ必須だったからねぇ
明石とか工作艦が増えて緩和されたが今はわからん

2136 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 17:16:23 ID:QFySoSpq0
涼宮ハルヒの消失、リバイバル上映か
ttps://youtu.be/Lhl6OILtwx0?si=kljFshp0hx04NMGO

2137 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 17:33:14 ID:AA+pIulJ0
回復出来る艦まあまあ増えたけど
ユニコーン改より雑に強い艦(最新海域でも強い)は居ませんよ

2138 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 17:37:11 ID:wwenbNnS0
キャラ数が前衛>主力で前衛まとめて一気に、ついでに主力も回復出来るのと
装備で攻撃機積めるからワイバーンとかブレゲー持たせて戦闘機と一緒にダブル迎撃出来て対空性能も高いのが強い


パーシュースとか龍鳳、瑞鳳、工作艦やら選択肢は増えてるけど
育成メンバーと一緒に編成しとけばなんとかしてくれるの便利だわ

2139 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 17:46:26 ID:AA+pIulJ0
15章敵航空機が毎回、数百飛んでくるから対空弱い子が生存出来ないのよね
にほ、…重桜がどうやってこれほどの航空攻勢出来るんだろ?

2140 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 17:59:58 ID:E/ZerTkx0
一応台湾沖航空戦等の時に大量の航空機を集中したりはしてる、まあ結果は…だったけど。

2141 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 18:03:52 ID:2tzn2qrAI
>>2133
画面も音もうるせぇ!w

2142 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 18:09:19 ID:JGBPe2Uv0
最後の航空作戦の九州航空戦もな
沖縄って遠隔地の支援と準備不足ってのも含めても陸海軍の持てる航空戦力を総動員してるし

2143 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 18:11:14 ID:9N4KPT/O0
>>2121
決算資料見る限り、アニメ企画中の自社IPのどれかがオルクセンだと思われ

2144 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 18:17:59 ID:E/ZerTkx0
後はフィリピンの時の第四航空軍もかなり奮戦してるので、100機単位の航空機の空襲がありえないってわけではないね。

2145 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 18:34:13 ID:+M90lrVa0
ttps://x.com/ttvmm2/status/1988821149694951745

何だろう…凄くこの板向きの話な気がする

2146 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 18:38:04 ID:+ECd9FEa0
けど実際世の中には自分が愛されているのかを確認するためだけに別れ話を持ち出す女はいるのだ

2147 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 18:40:05 ID:gs5iFbEc0
試し行動は男女関係なくやっちゃいかんよ
付き合わされる側はあまりにもダルすぎる

2148 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 18:44:04 ID:+M90lrVa0
嘘告白系は過去作で見た事があるけど嘘別れ話系はそう言えば無いな

2149 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 18:45:17 ID:JVM5JAmM0
ttps://www.123hon.com/vw/orcsen/sv_pt00069130372beefa_16/

「オルクセン」漫画版の最新話更新だよー。ここまで、押せ押せだけど開戦してまだ1日も経ってない……
どんだけ、エルフ連中が揃って高括ってボケてたって話ではある……

2150 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 18:45:17 ID:kJQdUw7Y0
類似例
「娘はやらん!帰れ!」お茶バシャー
「では遠慮なく」ソソクサ

2151 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 18:51:12 ID:brHvowZS0
確かティターンズのジャミトフは自分の思想に巻き込まんように家族と絶縁してたっけか
やる夫がジャミトフの息子のやる夫スレは良作だった

2152 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2025/11/14(金) 18:51:30 ID:gomu
本日のメニュー掲載しました
よろしければご注文どうぞ

2153 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 18:52:51 ID:/6sBsvff0
またメシテロしてるw

2154 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 18:53:18 ID:2x2z0m1t0
ジャミトフとギレン好きなんだよな

2155 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 19:01:47 ID:E/ZerTkx0
>>2149
何かこの元学校教諭の予備士官殿、中隊指揮を引き継いだのを含め二百三高地の小賀中尉みたい…

2156 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 19:06:31 ID:NOmmqpUK0
>オルクセン
「靴を左右逆に履いてやがる」
このネタわかる人、もうかなり少ないんだろうな

2157 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 19:07:14 ID:myZXhyVh0

「娘はやらん!帰れ!」
「そんなお願いしますおお父さん!」
「カット!実感がこもってない、お父さんもやる夫くんもやり直し!」

って娘に演技指導される話って誰のだったか…

2158 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 19:11:36 ID:2x2z0m1t0
まあやるんならプロレスで台本付きでやるしか無いよね

2159 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 19:13:59 ID:NOmmqpUK0
ボケといえば「翔ぶが如く」見ると西南戦争の薩摩軍は
異常な位ボケてたらしいね
熊本城は自分たちが「城門あけろ」といったら即座に降参して
指揮下に入り
食料弾薬はそれで賄い徒歩で東京まで進軍する予定だった、とか

まあ司馬史観を信じるなら、ですが

2160 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/11/14(金) 19:20:37 ID:scotch
何のネタだっけ?

2161 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 19:26:14 ID:eGzS8tmF0
>>2149
曲射の空中観測、今のウクライナ侵攻でもやってるけど
効率めちゃ上がるんだってね

2162 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 19:34:48 ID:NOmmqpUK0
だから「帝国」は観測魔導師にリソース使ってるのか
「少佐どの、銀翼突撃章を授けられた観測魔導師が居るのをご存じありませんでしたか?」

2163 :雷鳥 ★:2025/11/14(金) 19:35:44 ID:thunder_bird
一方ナポレオン戦争の頃は大砲を方陣に直接ぶち込んでいたとか(相手の顔が見えるくらい近くで、しかも鉛玉と釘の散弾

2164 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 19:36:22 ID:/6sBsvff0
空中観測出来ない時代は出初式みたいな観測してたんだっけかw

2165 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 19:43:09 ID:F9NKPNGh0
同志スヤァ?

2166 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 19:47:23 ID:eGzS8tmF0
オルクセン、遠すぎた橋のネタとかもきっちり入れてるの素敵
史実というか諸々と比べてこっちはきっかり成功させてるけどw

2167 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 19:50:56 ID:E/ZerTkx0
電信と光学機器の発達、砲の射程延長等により弾着観測が必須になりましたねえ。

2168 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 19:54:06 ID:JGBPe2Uv0
それは30年戦争の時やね(江戸初期
ナポレオンの時代は三角関数からの公算射撃
全部レオンハルト・オイラーさんのお陰でやで

2169 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 19:59:32 ID:mtfwB2tz0
貶爵ってなんやろ。
爵位を下げるって意味なのか、罪を犯した用の爵位なのか。

2170 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 20:04:01 ID:7KLXnvG90
ぐぐったら貶爵は降爵と同じやね

2171 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 20:04:17 ID:EJcNzlOu0
>>2169
普通に降爵のことやで。読みはへんしゃくだとおも


2172 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 20:06:08 ID:K6nyj2y40
あっちの爵位って領地と一緒になるから、爵位下げるより減封のほうが意味ありそうだがなあ
宮中の席次は変わりそうだが

2173 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 20:08:35 ID:9N4KPT/O0
毀誉褒貶(きよほうへん)のへんか

2174 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 20:10:29 ID:BmUpR9aY0
・・・陛下が黄金樹崩壊RTA爆走するとかたまげたなぁ・・・。

2175 :モノでナニカ ★:2025/11/14(金) 20:11:00 ID:nanika
この始末に金髪くんも慄いてそう

2176 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 20:12:06 ID:mtfwB2tz0
確かに、大逆罪が適用されてもおかしくない立場で、皇族だからギリ首の皮一枚で済んだような状態か。

2177 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 20:16:06 ID:E/ZerTkx0
まあ陛下自身黄金樹をラインハルトや義眼に次いで憎んでいても無理はないかな…

2178 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 20:19:21 ID:6sOvhCoO0
銀河の小粒をクリクリクリ

2179 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 20:26:23 ID:eMR6OLWs0
憎むのは結構だし、覚醒したのはいい事なんだけど、
どうしても数十年も無気力にダラダラしてたくせに…ってなる
なんだろう、演じてんなら最後まで演じろや的な

2180 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 20:26:42 ID:tuPnJrRT0
したくもない皇帝にさせられた訳ですしねぇ。>今上
しかも期待された訳でもなく「優秀な兄と弟が共倒れでいなくなった(居なくしたのは当時の皇帝で実父である)」ってだけで。

2181 :雷鳥 ★:2025/11/14(金) 20:29:26 ID:thunder_bird
ボケ爺が豹変するのは銀河共通(白目

2182 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/11/14(金) 20:34:05 ID:hZRl+5//0
キヨホーヘンって人名みたいだなといつも思う

2183 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 20:37:45 ID:SeWhIA3K0
>>2154
あちしはジャマイカン好きなのよね。
あと最近の淫夢ミームに汚染されてからはバスクも好きw

>>2163
当時の大砲の射程距離はそんなもんですから。
なので、少しでも射程距離を稼ぐために高地に登ったりする。


2184 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/11/14(金) 20:38:46 ID:hosirin334
おっさんばかりで息が詰まる

2185 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 20:39:34 ID:LxZGboQm0
自分の主君たるクレメンツ大公を諌めようともせず、本人主観での善意で主君の地獄への道を舗装した訳だからなあクロプシュトックは。

2186 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 20:39:49 ID:mtfwB2tz0
そういや今回、おっさんと爺さんしか出てないな

2187 :雷鳥 ★:2025/11/14(金) 20:40:34 ID:thunder_bird
全員白髪だ

2188 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 20:41:11 ID:lIL479lc0
顔を会わせて、お前が止めていればって恨みが噴出したら目も当てられないからな

2189 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 20:41:31 ID:7KLXnvG90
草ですわw

2190 :大隅 ★:2025/11/14(金) 20:42:01 ID:osumi
個人的な考えだけど無理に女性キャラ入れたりエロシーン入れるよりこれくらいの方が好き(´・ω `)

2191 :モノでナニカ ★:2025/11/14(金) 20:42:16 ID:nanika
おれは こういうのも すき だぜ (まかいとうし サガ 風)

2192 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 20:43:09 ID:9c3PprRG0
クレメンツ大公の陰謀にクロプシュトックがどこまで絡んでたかは不明だけど、
陛下的にはクロプシュトックが知ってて止められてれば今自分はこんなことしてないわけだもんなあ

2193 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 20:43:12 ID:arWPYy+e0
むしろ「さっさと殺(と)りにこい」ってカモーンしてるかも。
最終的には自分すらも無用の長物なんだから。

2194 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 20:44:01 ID:MaP5ynMx0
〉おっさんばかりで
だがそれがいい!

2195 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 20:46:42 ID:BaWNaHx10
おっさんの掛け合いこそ同志の真骨頂かと(どっちにせよ今作ベルと幼年学校のメイド以外の女性ってリッテンハイム母娘しかでてないのでは

2196 :モノでナニカ ★:2025/11/14(金) 20:47:22 ID:nanika
メイド長はどうした…

2197 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 20:47:59 ID:BaWNaHx10
っと姉君とベーネミュンデ侯爵夫人居たわ

2198 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 20:49:04 ID:mtfwB2tz0
そういや今回、ブラウンシュバイク公爵夫人と娘まだ出てないな

2199 :手抜き〇 ★:2025/11/14(金) 20:49:14 ID:tenuki
ねこは投下します

2200 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 20:50:24 ID:c1pwSnvr0
貴族として残れただけマシとスレで言われたが、原作世界じゃブラウンシュヴァイク母子とリッテンハイム母子はどうなったん?


2201 :モノでナニカ ★:2025/11/14(金) 20:52:06 ID:nanika
原作では辺境に流罪で、フジリュー版ではリッテンさんとこは母娘とも戦禍に巻き込まれて死亡じゃなかったっけ?

2202 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 20:53:53 ID:c1pwSnvr0
流罪ってことは捨扶持の財産は残されたとしても貴族としては終わり、裕福な平民程度にされたというと、確かに貴族として残れただけ原作世界よりは温情か


2203 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 20:55:46 ID:c1pwSnvr0
確か帝国軍の正規艦隊って15個くらいいたはずだが、要塞艦隊込みでも4つしか練度や機能維持出来てないって、ドンだけ軍ががたがたやねん


2204 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 20:58:10 ID:5cDWRElx0
それだけ薬物汚染が酷かったという事で・・・。

2205 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 20:59:03 ID:mtfwB2tz0
軍務尚書や幕僚総監が「これ以上やったらヤバい」って司令長官を止めるレベルだったし…

2206 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 20:59:07 ID:97ghqWPG0
原作と違って金髪はやる夫の配下なんだから飛び越えて先に元帥杖を受けるわけはないわな

2207 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 21:00:39 ID:E/ZerTkx0
まず大逆罪で大量の貴族軍人が巻き添え、んでサイオキシンで将官クラス二桁から兵多数に至る信者発覚。
艦は残っていても動かす人間がいないんでしょうな…

2208 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 21:00:43 ID:bGR4XZ+k0
>どんだけ軍ガタガタ
大逆罪関連でアホ貴族直系とその郎党とパージ間に合わなかった不幸な連中と一緒にパージさせられた連中がデデーン
サイオキシン関連で麻薬流通・蔓延にいっちょ噛みしてたクソ貴族と地球教徒関連の平民がデデーン
少なくとも半分はデデーンしてておかしくないし、その中から練度良好な連中を抽出・再編して叛徒侵攻に備えるってなると、
そりゃその程度しか残らんってのも納得がいくんじゃないかな
グリンメルスハウゼン艦隊はファーさんが過労死レベルの酷使無双で再編したのを、やる夫と若手ゴッドレアカルテットがブラッシュアップしたから練度維持できてる

2209 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 21:00:55 ID:c1pwSnvr0
そういや今作、王朝を一番憎む義眼が完全に蚊帳の外だね
あいつが何もせずとも綱紀粛正が進んでいってるという

2210 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 21:01:29 ID:4pvobrWO0
せんべいでも齧ってるのかもしれない(AA感)

2211 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 21:01:36 ID:mtfwB2tz0
いつかのマシーゲル並みのスピード出世w

2212 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 21:02:32 ID:eGzS8tmF0
オーベルは棚ぼたやっほいルートやね
自分で壊したいだったら触れなくて残念だが

2213 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 21:03:12 ID:c1pwSnvr0
人手不足過ぎて無罪なのに連枝で巻き添え処分された貴族絡みの将校や兵への恩赦与えて復帰させないのかな


2214 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 21:03:16 ID:aj+OXJEa0
まだ要塞内でお仕事中じゃない?>義眼さん

2215 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 21:03:36 ID:7KLXnvG90
やったぜやるちゃんw
元帥なら尻拭いが捗るよw

2216 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 21:05:21 ID:3MAHhmaS0
メルカッツ提督追い越しちゃったw

2217 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 21:05:32 ID:aj+OXJEa0
お世継ぎ編と似た感じで「新しい芽は出てるから帝国は次の代で蘇る」なんだろうが、
「それは黄金樹ではないが」ってかもしれん。

2218 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 21:05:56 ID:mtfwB2tz0
皇帝「新しい若木……せや!」

2219 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 21:06:14 ID:lIL479lc0
最年少記録かな?

2220 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 21:06:39 ID:97ghqWPG0
普通に忙しいだろうね義眼

2221 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 21:07:24 ID:c1pwSnvr0
元帥府開いたら1階級位は部下序に昇進可能だから、金髪を大将、ミッタ―とファーとロイエンを中将、ジークは准将に引き上げられるから金髪と赤髪はやる夫から離せずとも、双璧らの手で3個艦隊は追加で稼働可能になるか
今の4個艦隊から

2222 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 21:07:44 ID:eMR6OLWs0
>>2213
皇帝が許可すればできるんじゃね?
今の皇帝に許可取れるならだけど

2223 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 21:08:45 ID:rtQfa59E0
ファー様今中将だぞ

2224 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 21:08:55 ID:c1pwSnvr0
いや、原作じゃ赤髪と金髪は艦隊分けて行動もしてたから、赤髪をやる夫の元に残せばもう一個艦隊を金髪が纏められるか


2225 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 21:09:58 ID:eGzS8tmF0
あ、ガイエスブルグじゃなくて、ガイ工スブノレグだw
ノレ、こんな仕込みを見逃すなんてw

2226 :雷鳥 ★:2025/11/14(金) 21:10:16 ID:thunder_bird
ブルース・アッシュビーよりも最速かな?

2227 :モノでナニカ ★:2025/11/14(金) 21:10:58 ID:nanika
ブラウンさんトコからシュトライトやフェルナー借りれないかねぇ!?

2228 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 21:11:00 ID:mtfwB2tz0
多分そう遠くない内に三長官もこないだのあれこれの責任とって辞めそうだから、自動的に副ってのが取れそうなのがね

2229 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 21:11:26 ID:c1pwSnvr0
あれ?メルカッツが守って内ゲバもしないイゼルローンってヤンでも落とすの無理じゃね?


2230 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 21:11:53 ID:rtQfa59E0
ファー様は大将の内示を蹴って年金課でヌクヌクしてたんだけど
強引に呼び出されて、今回のサイオキシンの件の憲兵の総責任者してるんや
元帥府に所属しなくても普通に大将になれる功績を上げてる

2231 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 21:13:25 ID:c1pwSnvr0
>>2230
ファーが帝国の憲兵総鑑してるなら、艦隊司令は無理?


2232 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 21:13:26 ID:mtfwB2tz0
【悲報】三長官諦観

2233 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 21:14:21 ID:JGBPe2Uv0
ヤンも要塞司令と要塞艦隊司令の間隙突いた形だから
凡将レベルの人物でも総司令官として座ってればイゼルローンは落ちなかった

2234 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 21:14:51 ID:rtQfa59E0
>>2231
サイオキシンの件の特別責任者だから終わったら無役になると思われる
そっからの役職は上の考え次第

2235 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 21:16:10 ID:bGR4XZ+k0
>>2229
要塞司令部にピンポイントでオフレッサークラスの猛者をダースほどワープさせられる装備があればワンチャン

2236 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 21:16:38 ID:c1pwSnvr0
そういやネームドと言えば子爵艦隊にケスラーがいた筈だが、そっちは出番無いな


2237 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 21:17:39 ID:bGR4XZ+k0
ケスラーはファーさんの補佐やっとるね

2238 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 21:18:14 ID:JVM5JAmM0
>>2200
原作&OVA版&道原版は、マジで不明。死んだとも身柄拘束されたとも一切触れられない、出てこない
フジリュー版は、孫娘2名はキッチリ殺した(B公娘:父親に付いて旗艦に乘って戦場に出たら、
被弾して娘の居た居住区辺りが吹き飛んだ。R侯爵娘:親父共々、原作に有った反抗した
士官が忍ばせてたゼッフル粒子発生器の誘爆で爆死)。
新版も不明。B公が服毒死する前に、アンスバッハが「ご家族は安全な場所に」とは言ったが、その後は描写無し

2239 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 21:18:21 ID:rtQfa59E0
>>2236
ケスラーはファー様の要請で
ファー様の部下になって憲兵の実働部隊のトップで活躍してる

2240 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 21:19:04 ID:mtfwB2tz0
人手不足嘆いてたら、爺様が紹介してくれたんだっけな

2241 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 21:19:28 ID:E/ZerTkx0
7個艦隊となると…金赤と双璧の4人、ファー様、ケスラー、後もう一人欲しいね。

2242 :モノでナニカ ★:2025/11/14(金) 21:20:44 ID:nanika
黒猪とかケンプやワーレン、鉄壁ミュラーとかかねぇ

2243 :大隅 ★:2025/11/14(金) 21:21:22 ID:osumi
原作でこの時期提督として艦隊率いる事が出来そうなのは……レンネンカンプとケンプ辺り?

2244 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 21:22:25 ID:rtQfa59E0
ミュラーはメルカッツに引き立てられて
重用されてるから無理かなって

2245 :雷鳥 ★:2025/11/14(金) 21:23:42 ID:thunder_bird
芸術提督とかシュタインメッツとかの参謀役も欲しい

2246 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 21:23:51 ID:c1pwSnvr0
>>2244
多分メルカッツが要塞内で指揮して、ミュラーが艦隊側だろうしね


2247 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 21:24:11 ID:bGR4XZ+k0
ビッテンとか芸術家はまだ艦長くらいか?
イケそうなのはケンプとレンネンと……ルッツとワーレンはどうだ?

2248 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 21:24:34 ID:JGBPe2Uv0
>>2238
ブラウンシュバイクの方は金髪に乾坤一擲を食らわす為に
ガイエスブルクからベルリンで出撃した時にベルリンに被弾して死亡してる

その後、救援にきたメルカッツをその事で責めて最後にアンスバッハにワイン飲まされた

2249 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 21:25:47 ID:eGzS8tmF0
そいや事務関係、後方の人員の充足具合はどうなってるんだろう
それこそ女性士官フル活用が必要なぐらいの穴だらけかな?(白目

2250 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 21:26:48 ID:c1pwSnvr0
>>2248
何で母子を安全な要塞内部に残さず突撃する戦艦に乗せてるねん・・・

2251 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 21:26:49 ID:E/ZerTkx0
>>2245
メックリンガーはマルチに動ける人材だから是非に欲しいですねえ。

2252 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 21:27:03 ID:mtfwB2tz0
確定枠が、金赤双璧。
ツテがあるから引っ張れそうなのが、ファー様とケスラー。
原作金髪陣営からだと、ビッテンフェルト、ケンプ、メックリンガー、ワーレン、ルッツくらい?
超大穴で今頃要塞で陰気にやってそうなオーベル。

2253 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 21:27:48 ID:JVM5JAmM0
原作のローエングラム元帥府の面子で、この時期に無理にでも将官に上げられそうな、
レンネンカンプとケンプ、メックリンガー辺りが大佐? 前後だろうしねぇ……。
ワーレン、ルッツ、ビッテン、ミュラーら、はまだ難しいと思う(恐らく小〜中佐程度)



2254 :大隅 ★:2025/11/14(金) 21:28:38 ID:osumi
艦隊司令官任命に関する下駄履き許可まで出たぞwww

2255 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 21:30:08 ID:c1pwSnvr0
艦隊司令に無理やり上げるなら大佐以上じゃないといけないから、キルヒアイスでギリだもんな

金髪はやる夫の元に階級がまだ低い赤髪を残し、自分と双璧、ファーとケスラーで6個艦隊
残り一つをやる夫がケンプらから引き抜きかな?


2256 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 21:30:41 ID:mtfwB2tz0
ツテ使えば6人まではなんとかなるけど、後1人は…

2257 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 21:31:46 ID:+ECd9FEa0
既に配下にSSRがある程度揃っているのがまたww

2258 :大隅 ★:2025/11/14(金) 21:32:39 ID:osumi
もしくは編成当初の第十三艦隊みたいに少将司令官で半個艦隊ってのもありかもしれない?

2259 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 21:32:56 ID:c1pwSnvr0
要塞方面はメルカッツがふたしても、フェザーン方面を抑えられる方面司令が必要だもんね、長官も必至だ


2260 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 21:33:41 ID:JVM5JAmM0
赤毛さんも、大佐から2階級特進で少将として元帥府隷下に入れたしなぁ……損ぐらい、人材のアテが無かった

2261 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 21:37:23 ID:eGzS8tmF0
上はまだネームドでなんとかなる
数が必要な下はちゃんと揃うんか?w

2262 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 21:40:22 ID:c1pwSnvr0
この時期のヤンは半個艦隊任せられるかどうかだったし、7個艦隊自由に出来るようになったやる夫なら圧殺できる・・・ような相手だったら原作で艦隊戦無敗はしてないよなぁ

2263 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/11/14(金) 21:41:03 ID:hosirin334
クズニートに、やる夫はなる!(ドンッ

2264 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 21:42:04 ID:c1pwSnvr0
ニートはともかく、屑らしいことってここのやる夫一回もしてないようなぁwww

2265 :雷鳥 ★:2025/11/14(金) 21:42:15 ID:thunder_bird
冨名声力責任、この世の全てを押し付けられた男やる夫・D・ロジャー

2266 :モノでナニカ ★:2025/11/14(金) 21:42:18 ID:nanika
・×・ ムリダナ

2267 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 21:42:29 ID:rtQfa59E0
シャンクス「諦めろ」

2268 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 21:42:49 ID:JVM5JAmM0
同盟も同盟で、スパイやフェザーン経由の情報で、帝国で内乱やら粛清の嵐→大物貴族が軍人もゴッソリ減った→
その後の人事でヤバい奴(やる夫)が元帥&GF長官になった、とか聞いてシトレとかの
面子が「厄介な奴が偉くなった。どうすんべ……」って、内心で危機感抱く事になりそうよな……

2269 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 21:42:54 ID:E/ZerTkx0
なお帝国軍元帥としての莫大なデスクワークと山のような決済待案件、さながら確定申告直前の税理士事務所を334倍にした多忙さ。

2270 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 21:43:18 ID:gs5iFbEc0
クズニートから最もかけ離れた場所にどんどん祭り上げられていくのはさすがに草

2271 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 21:44:02 ID:LxZGboQm0
まあ、後輩や部下達を可能な限り出世させて権限を拡大させてを繰り返していけば、やる夫もいつかはクズニートになれる?

2272 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 21:45:26 ID:4pvobrWO0
ここからクズニートになれたらそら伝説よ

2273 :すじん ★:2025/11/14(金) 21:45:48 ID:sujin
深夜なのでコッショリ投下

2274 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 21:47:21 ID:rtQfa59E0
王翦みたいに望みの小さな小物に見せなきゃならなくなる可能性も

2275 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 21:48:35 ID:bgRG7Bs/0
・・・クズニートになりたかったやる夫編なんだよこれはw
まだヤンが健在でこれからあれこれ軍人抜擢しないといけないから
やる夫の胃がマッハでやばいw

2276 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 21:49:36 ID:jaRYwXmd0
>宇宙艦隊司令副長官
原作だと宇宙艦隊副司令長官
ミュッケンベルガー時代最後のラインハルトや死んだジークに贈られた役職になる

2277 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 21:55:11 ID:9N4KPT/O0
実質的にやる夫がひっというもとい筆頭副司令長官
メルカッツが次席副司令長官みたいな感じかな

2278 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 22:04:13 ID:rtQfa59E0
実働部隊のトップがミュッケンでナンバー2がやる夫、3がメルカッツだけど
ミュッケンがもう首都から動かない(動けない)から
実質トップがやる夫、ナンバー2がメルカッツだね

2279 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/11/14(金) 22:04:19 ID:hosirin334
うp完了
https://hosirin114514.blog.fc2.com/blog-entry-819.html

無邪気に海賊をシバいてた頃

2280 :難民 ★:2025/11/14(金) 22:06:37 ID:nanmin
同志乙です。

2281 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 22:07:39 ID:rtQfa59E0
乙です

2282 :大隅 ★:2025/11/14(金) 22:08:42 ID:osumi
うp乙ですー。

2283 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 22:10:08 ID:F9NKPNGh0
うp乙です

2284 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 22:23:34 ID:hBPWhouui
ところで、「不徳のギルド」って影薄いのなんでなんすかね
普通に面白いと思う
ただの軽薄なお色気コメディものかと思えば時折挟み込まれる、醜悪(褒め言葉)なエピソード

もっと評価されて良い作品だと思うのですが

2285 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 22:23:40 ID:gs5iFbEc0
同志乙です

2286 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 22:25:26 ID:c2HdGTzk0
本当に影薄かったらアニメ化もせず連載もここまで続かんと思うけど

2287 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 22:26:39 ID:PE2fS2cb0
不徳のギルドは先達でこのすばの存在が大きいかと

2288 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 22:28:17 ID:hBPWhouui
まあそれはそうなんだけどピクシブにもハーメルンにもSSほとんど無くてさぁ

2289 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 22:32:44 ID:RKgdtj7g0
そりゃ、扱うのが結構難しいからじゃないかなぁ。
不徳のギルドの2次をきっちり書けるようなら多分商業行けると思う。

2290 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 22:32:45 ID:BaWNaHx10
まあ尖った所がないからな、いやエロさはあるけど半分ギャグみたいなもんだし

2291 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 22:34:52 ID:PE2fS2cb0
不徳はこのすば面子以上にピーキーというかお荷物要素強いから
あれを話で回すのいやーきついっす

2292 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/11/14(金) 22:42:37 ID:ZZbntk4V0
ガード職辞めて悠々自適なキャンパスライフ送るため後進育成しようとしたらどいつもこいつも問題児で辞めるに辞められん、て話だからなぁ
なんだかんだで責任感強いのよねキクル

2293 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 23:03:55 ID:E/ZerTkx0
同志乙です、無邪気に海賊をしばいていた頃というパワーワード…あの頃は元帥昇進とかいう罰ゲーム誰が予想できたでしょう。

2294 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 23:19:02 ID:K2j8InSb0
>>2275
おハルさんの代わりに元帥府を開くことになっちまった貴族ニート志望やる夫の心中やいかばかりか
お労しい笑

2295 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 23:27:05 ID:ewaYc5ac0
災害時の拠点に出来る様に建てるからなあ
ttps://x.com/nikkei/status/1989264985134874899?s=20

2296 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2025/11/14(金) 23:36:35 ID:gomu
本日の投票数は32票でした
ありがとうございました
投下開始します


2297 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/11/14(金) 23:43:32 ID:scotch
>>2295
過去には国内店舗水没させて対策を重ねてるからなあ
ttps://cdn.mainichi.jp/vol1/2023/07/10/20230710k0000m040099000p/9.jpg
ttps://www.nishinippon.co.jp/uploads/image/174038/sns_IP190721JAA010335000.jpg
ttps://cdn.mainichi.jp/vol1/2024/06/27/20240627k0000m040230000p/8.jpg

2298 :名無しの読者さん:2025/11/15(土) 00:03:55 ID:SSKt8zfA0
イオンの国内駐車場は場所によっては増水時の遊水地を兼ねてる場合もあるので
イオン水没は設計通りのパターンって事もある。

2299 :名無しの読者さん:2025/11/15(土) 00:29:48 ID:yrq5tvPA0
>>2298
台風での増水時に、無断駐車の車が取り残されて水没してたw

2300 :名無しの読者さん:2025/11/15(土) 00:46:02 ID:LnMsH91Z0
不徳のギルドはギャグはキレッキレだしシリアスになると急にガチになるしで面白いんだけど、
エロ部分がエロ漫画レベルにガチの描写過ぎて逆になんかテンション下がるのよなw

2301 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/11/15(土) 01:18:55 ID:hosirin334
観目さんスレで観度が濃縮されていく……

2302 :名無しの読者さん:2025/11/15(土) 01:34:26 ID:MgDmt0WX0
ラブコメじゃないバカエロ作品はピーターグリルとかもクオリティ高くてもどうにも売りづらい面も

2303 :名無しの読者さん:2025/11/15(土) 01:56:16 ID:43iqUump0
最初から観度は最大に濃いから・・・(これ以上濃くなるとスレが爆縮しそう

2304 :観目 ★:2025/11/15(土) 01:58:28 ID:Arturia
薄めてる方ッス。

2305 :名無しの読者さん:2025/11/15(土) 02:39:12 ID:8YFRTZs20
孤独のグルメ、新シーズンやるのか
ttps://x.com/Tommy_altail/status/1988895559336272113

2306 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/11/15(土) 02:48:23 ID:nKL63rhU0
個人的には魔法医レクスをアニメ化して欲しいw<バカエロ

2307 :観目 ★:2025/11/15(土) 02:49:40 ID:Arturia
暗黒女体調教師猿渡 オススメです…。

2308 :スキマ産業 ★:2025/11/15(土) 02:53:11 ID:spam
普通に寝取られエロアニメ・テレビでヤってるしなあ…

2309 :名無しの読者さん:2025/11/15(土) 03:37:27 ID:LnMsH91Z0
>>2306
ニコニコ静画ではページによっては9割黒塗りの伝説を残した彫刻家の話とかどうすんだw

2310 :名無しの読者さん:2025/11/15(土) 05:56:43 ID:g5TlqtLa0
「うーん、このわざとらしいNTR感」

2311 :スキマ産業 ★:2025/11/15(土) 06:45:16 ID:spam
笑ってはいけない系でこんなんあったんやな
ttps://www.youtube.com/watch?v=WxCfj-d9Rv4

2312 :名無しの読者さん:2025/11/15(土) 06:56:56 ID:vw2Noue20
「美緒48歳」がネットミームに。漫画家の榎本由美さんが死去
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/341d390ac0d817310a1e39fe5488bb95987afce3

2313 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/11/15(土) 08:14:30 ID:IOqZV7Xg0
これは三連覇間違いなしの面構え
ttps://x.com/vFTf3cOtUnhGaoF/status/1989245059125112920

2314 :名無しの読者さん:2025/11/15(土) 09:35:19 ID:cFDidUZu0
「前人未到の三連覇に挑む絶対王者が背負った120億の期待。それを阻止せんと、一頭の馬が立ち上がった。」
何度聞いても笑えるw

2315 :名無しの読者さん:2025/11/15(土) 09:37:22 ID:PNLYs3300
やらかしはするけど強いときはひたすら強いのがあの一族

2316 :名無しの読者さん:2025/11/15(土) 10:06:46 ID:/qLzel1K0
まだ続くんか鮫竜巻www
ttps://x.com/Munenori20/status/1989458535953182797

2317 :名無しの読者さん:2025/11/15(土) 10:09:51 ID:kne2oCuv0
日本人が喜んで見るからね。仕方ないね。

2318 :名無しの読者さん:2025/11/15(土) 10:10:41 ID:J6Q2fQ8l0
需要が生まれれば供給されるのは正しい循環だ

2319 :名無しの読者さん:2025/11/15(土) 10:13:26 ID:MgDmt0WX0
ttps://x.com/KulasanM/status/1989320160122110322
もうやめて!エルフィンドの尊厳のHPはゼロよ!

2320 :名無しの読者さん:2025/11/15(土) 10:17:16 ID:kne2oCuv0
エピソードが出るほど株が下がるエルフィンドw

2321 :名無しの読者さん:2025/11/15(土) 10:20:51 ID:MgDmt0WX0
見た目が麗しい福本カス

2322 :名無しの読者さん:2025/11/15(土) 10:24:52 ID:J6Q2fQ8l0
利用価値が無くなれば即座に裏切って寝首を掻くとか…
何かやり過ぎて後で困った事になりそう

2323 :名無しの読者さん:2025/11/15(土) 10:33:44 ID:kne2oCuv0
実際、ダークエルフを粛清したと思ったらオークの尖兵になって帰ってきたしなぁ
オルクセンの重工業にドワーフが関わってるってことは、オルクセンの主力兵器を生産する事で間接的に復讐しているようなもんだし。

ああ、あとピンクババアもいたな…

2324 :名無しの読者さん:2025/11/15(土) 10:36:52 ID:gCrM/OO30
何が恐ろしいって人間と違って長命種だろうから現役世代が生き残ってたら恨みとか消えない可能性

2325 :名無しの読者さん:2025/11/15(土) 10:51:26 ID:GuuL4kCG0
>>2301
同志が漢(おっさん)度上げ、人気を上げる、観目さんが観度を上げ、バランスをとる
問題ないと思う(相乗効果で板の人気があがる?)

2326 :名無しの読者さん:2025/11/15(土) 10:59:21 ID:1Id++Jat0
新潟で熊カフェとやらをを経営していたら近所に熊が出没
店の前で熊が罠にかかり処分されるという事件が発生
熊カフェとはなんぞや、と思ったら単に店内に熊のぬいぐるみ置いてるだけみたい
これ店と熊出没は関係ないだろ
というか街中に普通に熊が現れるとか怖すぎだろ
そう言えば「妖怪の飼育員さん」という漫画で餓鬼の保護を訴える
市民団体とやらが「ならあんたらが経費を払え」と言われたら
速やかに逃げ出した、なんて話があったな

2327 :名無しの読者さん:2025/11/15(土) 11:07:35 ID:92xgvdZe0
またエルフィンドは陰謀と言葉遊びは巧みなので遺言証書をでっち上げたりまともな指揮官には悟らせないあたりが小賢しや

2328 :名無しの読者さん:2025/11/15(土) 11:09:52 ID:kne2oCuv0
新潟に集結した熊が、関越沿いに関東へ侵入をはかる「レイドオン・トーキョー」的な展開に

2329 :名無しの読者さん:2025/11/15(土) 11:12:29 ID:1Id++Jat0
銃弾飛び交う殺意溢れる近代戦でオルクセンの死者二人ってのが
なんかもう怖すぎ
伏射出来るオーク側と出来ないエルフ側の違いか

2330 :名無しの読者さん:2025/11/15(土) 11:15:30 ID:RqT2/OrK0
信忠も死んでしまったかあ
史実だと光秀は安土の接収に向かうが
秀重を警戒してるなら真っ直ぐ南下して秀重のいる堺を攻めるのではと

2331 :名無しの読者さん:2025/11/15(土) 11:17:13 ID:92xgvdZe0
北海道を制圧したヒグマ軍に備えていた津軽海峡防衛ラインが呼応して蜂起したツキノワ軍の側背攻撃で崩壊 青函トンネルの爆破が間に合わず合流を許す
米国政府日米安保条約の破棄を一方的に通告
米軍三沢基地より撤退 戦線は首都防衛へと縮小

2332 :名無しの読者さん:2025/11/15(土) 11:23:24 ID:LnMsH91Z0
>>2324
可能性と言うかまさに当時の生き残った世代が恨み骨髄で戦争に望んでる状態だし・・・

2333 :名無しの読者さん:2025/11/15(土) 11:27:42 ID:0KBxwNXp0
世代交代する人類は途中で事情とか爺さん婆さんから聞いただけで実感無いから悪感情はあっても何処かで妥協出来る様になり始めるのはある意味で強味であり弱味でもあるな

2334 :名無しの読者さん:2025/11/15(土) 11:32:07 ID:1Id++Jat0
ところで
とあるTCGの売り上げで to loveるのヒロイン
ヤミ>モモ=古手川>蜜柑>>>それ以外 という格付けが
決定してしまったらしい

2335 :名無しの読者さん:2025/11/15(土) 11:32:48 ID:HPQwioDS0
帰って来る・・・・オレたちの黄金が帰って・・・・来るんじゃねえ!w

『シャークネード』第7作のタイトルは “Sharknado Origins”
第1作の前日譚になる模様(6でタイムスリップしたのに?)。米国リリースは2026年夏!
ttps://x.com/Munenori20/status/1989458535953182797?s=20

2336 :名無しの読者さん:2025/11/15(土) 11:33:36 ID:HPQwioDS0
>>2334
外から見た感じの順位として妥当じゃないの

2337 :名無しの読者さん:2025/11/15(土) 11:38:20 ID:1Id++Jat0
デビルーク星は破壊されてしまったから続編は絶望的だしね

2338 :名無しの読者さん:2025/11/15(土) 11:38:32 ID:Ww/MvzaD0
エルフィンドの何が一番ヤバいかって清く正しく美しく(比喩的表現)を貫き通す為に財産没収土地没収種族浄化を繰り返して来た事だからね。
時たま出て来るエルフィンドの良識派軍人とかに対してもお前ら自分達の国の罪業を本当に知らんかったのか?とツッコミを入れたくなる。

2339 :名無しの読者さん:2025/11/15(土) 11:39:11 ID:X9oCr4Zc0
初代は当事者なので勿論恨み骨髄
二代目は苦労した初代の背中を見て育ったから悪感情たっぷり
三代目は初代と二代目の苦労話を聞かされ育ってるから嫌悪感マシマシ
四代目…の頃には流石に初代も二代目も現役じゃないし三代目から聞かされる恨み節も伝聞系なので当事者意識なくフーンって感じ

人間の世代交代を25〜30年と考えると遺恨を和解じゃなくて「もう昔の話なんだし…」水に流すには100年以上の時間が必要
それ以降も続くとなると歴史問題になってくるから…

2340 :名無しの読者さん:2025/11/15(土) 11:45:48 ID:1Id++Jat0
歴史学としては一代を四十年とするらしいです

2341 :名無しの読者さん:2025/11/15(土) 11:48:03 ID:Ww/MvzaD0
>>2330
織田長益さんは史実通り何とか脱出出来た様で何よりでしたね(棒

2342 :雷鳥 ★:2025/11/15(土) 11:48:26 ID:thunder_bird
十字軍の頃の話をされても困るけど三昧舌外交は許さないよ的な(危うい

2343 :名無しの読者さん:2025/11/15(土) 11:50:15 ID:1Id++Jat0
でもチョッパリの行いは千年経っても許せない、と教えられてるニダ

2344 :名無しの読者さん:2025/11/15(土) 11:59:27 ID:zYLW43Toi
ドワーフは同盟組んでたけど寝首を掻いてぶっ殺す、コボルトはいきなり排斥運動やり始めてぶっ殺す
大鷲と巨狼は農業畜産の邪魔だって理由作って黒エルフに狩らせる、鷲と狼をだいたい狩ったから黒共もぶっ殺す
お前らほんまクソやなってなる白エルフ共、なお当然の報いとして復讐者大量発生する模様

2345 :スキマ産業 ★:2025/11/15(土) 12:09:28 ID:spam
>>2338
すっげえ雑に言うと
「やっぱあれやるべきじゃなかった」って頭抱えてるのはいる、レベルだから
神からの訓示に疑問を示すんかテメーっていう
表現=死(物理的に)だし

まあ自分の国の行状は
「神が認めた絶対的に美しいサイキョー無敵種族白エルフ」のなすことだからが理由っていう

2346 :バーニィ ★:2025/11/15(土) 12:21:34 ID:zaku
>>2334
まあ納得かなぁ
個人的には古手川さんだけど

2347 :スキマ産業 ★:2025/11/15(土) 12:22:57 ID:spam
むしろモモ高くね?っていう

2348 :名無しの読者さん:2025/11/15(土) 12:24:31 ID:ZgbLffec0
>>2344
国境線の防衛を担ってた黒エルフ7万を民族浄化して、その後、防衛網を再構築したりはしてないってあたり、頭エルフィンド呼ばわりされても仕方ないと思うんだ

2349 :名無しの読者さん:2025/11/15(土) 12:26:04 ID:HPQwioDS0
>>2347
立体化とかの商品展開からみると妥当かなって

2350 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/11/15(土) 12:29:33 ID:scotch
>>2305
新シーズンじゃ無く単発で大晦日特番の可能性も

2351 :名無しの読者さん:2025/11/15(土) 12:31:05 ID:LnMsH91Z0
薄い本とかでも大体目立つのはその辺のキャラだしなあ。
ヤミの場合前作からのゲストキャラみたいなもので、そっちでも大人気だったのを更にあざとくしたって言うだいぶ卑怯なキャラ造形ではあるがw

2352 :スキマ産業 ★:2025/11/15(土) 12:32:52 ID:spam
思ったよりティアーユが低いのは解せぬ。
実に解せぬ。
九条先輩は出番の問題か

2353 :名無しの読者さん:2025/11/15(土) 12:34:11 ID:NVT4Qs/00
半島の恨みってのは自分が有利に立つためのツール何で、千年だろうが万年だろうが手放しません
そのツールが役に立つかどうかも。そのツールを使うことで失う信用があることも全く関係ございません

2354 :名無しの読者さん:2025/11/15(土) 12:42:47 ID:0KBxwNXp0
ダークネスで姉としての落ち着きを見せて色んな年齢を見せたララも良いと思うの

2355 :スキマ産業 ★:2025/11/15(土) 12:44:09 ID:spam
セフィリア「あ、クリムゾンで見たことある!とか言うな!」

2356 :名無しの読者さん:2025/11/15(土) 12:48:44 ID:O0cpUXqN0
主席挿げ替えたら全部忘れるからノーサイドでーす!って超理論で生きてる国はすげえよ

2357 :名無しの読者さん:2025/11/15(土) 12:49:04 ID:0KBxwNXp0
髪が淫乱ピンクになって経産婦になったセフィリア

2358 :スキマ産業 ★:2025/11/15(土) 12:52:08 ID:spam

「デビルーク星を滅ぼした」人がいるデップー世界

2359 :名無しの読者さん:2025/11/15(土) 13:00:15 ID:0KBxwNXp0
サノスはなぁ…道具揃ってその気になれば指パッチンで何でも出来るのがね

2360 :名無しの読者さん:2025/11/15(土) 13:01:38 ID:JfiPfHCh0
>>2335
よう、俺(鮫)だぜ

2361 :名無しの読者さん:2025/11/15(土) 13:05:59 ID:ZgbLffecI
指パッチン抜きでも侵略しまくりで、征服した惑星の住民半殺し(人口を半分にするの意)にしてたんだよな

2362 :名無しの読者さん:2025/11/15(土) 13:08:07 ID:HPQwioDS0
またエルフを焼く理由が判明してる

ttps://x.com/KulasanM/status/1989509704339657136?s=20

2363 :名無しの読者さん:2025/11/15(土) 13:11:23 ID:kne2oCuv0
は、ハンザ…

2364 :名無しの読者さん:2025/11/15(土) 13:14:41 ID:ZgbLffec0
ピンクのおばさまのとこでコボルト(異民族)排斥やったってのは出てたから、その詳細だな
コボルトやその他の種族に流通ルートの開拓や商業圏の構築をやらせて、いいところまで開拓が進んだら強制的に人員を白エルフに入れ替えたわけだ

2365 :名無しの読者さん:2025/11/15(土) 13:15:45 ID:5ociMSQ30
>>2362
排斥、が商会長ダンナが吊るされた時か

2366 :名無しの読者さん:2025/11/15(土) 13:18:54 ID:LnMsH91Z0
その結果エルフ絶対ぶち殺すウーマンなピンクババアが誕生し、現在のエルフィンドの地理や情勢がかなりの部分まで筒抜けになったと言う・・・

2367 :名無しの読者さん:2025/11/15(土) 13:19:22 ID:HPQwioDS0
あの奥様は氷山の一角だったと・・・・

2368 :スキマ産業 ★:2025/11/15(土) 13:28:29 ID:spam
25歳日本代表MFに65才ストーカー化あ・・・

2369 :名無しの読者さん:2025/11/15(土) 13:31:57 ID:Ww/MvzaD0
後、エルフィンドの現政府って自分達が劣等と判断した部族のエルフ達を農奴化とか普通にやってたりするしな。

2370 :名無しの読者さん:2025/11/15(土) 13:34:40 ID:ZgbLffec0
これまで出てきた白エルフ以外の種族で、エルフィンドに恨みを持ってない友好的な種族ってほとんど出てきてないからな
今のところ人間くらいじゃね?白エルフになんかされた描写がない種族って

2371 :名無しの読者さん:2025/11/15(土) 13:41:28 ID:Ww/MvzaD0
>>2370
そう。人間だけなのです。
作中時間の300年前にはその人間の聖星教会がエルフ以外の魔種族を大虐殺。美人は得ですね(棒
その結果、オルクセンとエルフィンド以外には魔種族の生き残りは居ない訳で。

2372 :名無しの読者さん:2025/11/15(土) 13:43:14 ID:bteP7z5y0
>>2366
解説を読むと影に日向に会長に協力してる同志が多数いるんだろうな

2373 :名無しの読者さん:2025/11/15(土) 13:45:59 ID:Ww/MvzaD0
戦後、エルフィンドという国が無くなって2度と復活する事が無かったのも宜なるかな。

2374 :名無しの読者さん:2025/11/15(土) 13:47:49 ID:zYLW43Toi
我が王が生まれなきゃ原作と同じ時代になっても野蛮なオークそのものだったからそのうち現代兵器で滅ぼされて人間と白エルフだけの世界になってたろうな

2375 :雷鳥 ★:2025/11/15(土) 13:48:41 ID:thunder_bird
エルフと人間だけの理想郷を作りたかった可能性が

2376 :名無しの読者さん:2025/11/15(土) 13:50:51 ID:HPQwioDS0
>>2375
エルフと奴隷(人間)じゃないかな

2377 :名無しの読者さん:2025/11/15(土) 13:52:17 ID:Ww/MvzaD0
>>2374
そこはそれ、人間の国がエルフィンドの清く正しく美しく()をどこまで許容出来るかでしょうねえ。

2378 :名無しの読者さん:2025/11/15(土) 13:53:30 ID:NVT4Qs/00
農業にデカい問題があったから結局無理って話じゃなかったっけ?(早期リタイア組

2379 :名無しの読者さん:2025/11/15(土) 13:54:52 ID:Ww/MvzaD0
>>2375
エルフィンドの選民主義者の思想的には人間なんぞ今まで犠牲にして来た者達と何ら変わりはないと思うのですがねえ。

2380 :名無しの読者さん:2025/11/15(土) 13:57:27 ID:XqHg6d6+0
司馬懿がクズニートだった可能性……?

2381 :名無しの読者さん:2025/11/15(土) 13:57:38 ID:v15reJ2jI
オークもそうだけどエルフの長寿ゆえの出生数の少なさを考えると、エルフと人間だけになるとエルフの少数民族化は避けられないんじゃなかろうか

2382 :名無しの読者さん:2025/11/15(土) 13:57:51 ID:zYLW43Toi
エルフはうんこしない(ガチ)から土地がどんどん痩せていってそのうち不毛の大地になってたっぽい
ハーバー・ボッシュ法やらなんやらで肥料を作っても伝統的な素晴らしい農法()から変えると白エルフ的に死刑になります

2383 :名無しの読者さん:2025/11/15(土) 14:01:35 ID:v15reJ2jI
人肥以外でも牧畜やってれば土地を肥やすことはできるけど、ハーバーボッシュかそれに変わる技術が使えないなら産業革命後は先細りするしかないわな

2384 :名無しの読者さん:2025/11/15(土) 14:01:43 ID:1Id++Jat0
>>2352
ニャル子さん「メガネ巨乳とかいう人気絶惨約束されたポジション」

2385 :名無しの読者さん:2025/11/15(土) 14:11:01 ID:JfiPfHCh0
エルフィンドは将来的にアルドメリ自治領になって世界中にサルモール高官を派遣する様になるんだな

2386 :名無しの読者さん:2025/11/15(土) 14:15:51 ID:zYLW43Toi
なんかエルフィンドとデルフィンが混ざってハイエルフなデルフィンがアイツを殺すのよ!!って叫んでる姿が思い浮かんだ

2387 :名無しの読者さん:2025/11/15(土) 14:23:27 ID:JfiPfHCh0
>>2386
不死属性を外さなきゃ!

2388 :名無しの読者さん:2025/11/15(土) 14:35:00 ID:7bGcCdUl0
>>2371
しかもあの作品世界に魔種族以外の 只 の 犬 猫 も存在しないという(作者曰く極力描写無し)
理由は…ソーユーコトという…

2389 :名無しの読者さん:2025/11/15(土) 14:42:15 ID:G/YnliTg0
こいつ(エンドルフィン)が登場した時の競技者は強い! 死ぬまで動き続けられる。一流といわれる運動家(アスリート)、一流といわれる修行僧、彼らのほとんどはこの体験を経ている!!!

2390 :名無しの読者さん:2025/11/15(土) 14:55:00 ID:kPviBiVT0
故障して終わりになるやつ

2391 :名無しの読者さん:2025/11/15(土) 15:06:59 ID:8tKNNIY10
何か、ゴルシの子で現役の白毛馬でも有名なアオラキが、中央に復帰したレースで
故障からの予後ってXに……。ファンも多いのになんともツキの無い……。

2392 :雷鳥 ★:2025/11/15(土) 15:10:45 ID:thunder_bird
経営者「つまり労働者がみんなエンドルフィン出しまくれば24時間働けれると」

2393 :名無しの読者さん:2025/11/15(土) 15:14:16 ID:O0cpUXqN0
給料は出すんだぞ
出したくないから治安の悪い国のピーポー買ってきて技能実習生ってつけて売ってるんだけど

2394 :名無しの読者さん:2025/11/15(土) 15:17:27 ID:emQ5YtU/0
黒エルフの方も虐殺より前に北の方に政治犯や農奴として連れ去られてた黒エルフを解放したら
そっちからは敵の軍服を着た裏切り者の侵略者として見られて正統を主張されて結局折り合えずに本土派とオルクセン派に分派する結果になったんだっけ

2395 :名無しの読者さん:2025/11/15(土) 15:44:18 ID:/W41A9/P0
タイ人少女がマッサージ店で不法就労

どこの国かと思ったら日本だったわ

ちなマッサージ店で働かせたのは母親(タイ人)、日本から逃げたが台湾で捕まる

2396 :名無しの読者さん:2025/11/15(土) 15:45:01 ID:emQ5YtU/0
流石に情報が遅いよ

2397 :名無しの読者さん:2025/11/15(土) 16:42:15 ID:f/IKn6rf0
奉納いたします、AI生成にて。

ttps://www.pixiv.net/artworks/137498614

貴き血を受け継ぐ美人母娘を輪姦でへし折って高貴な肉便器に加工するだなんて、僕にはかわいそうで出来ないッピ……!(待

2398 :名無しの読者さん:2025/11/15(土) 16:49:01 ID:92xgvdZe0
ロイヤル孕み袋…!籠の中の小鳥…!炎上する館…!

2399 :名無しの読者さん:2025/11/15(土) 17:28:57 ID:+yP0l47Q0
>本スレ3485
□の指揮官ポストは3482さんが言うように軍隊内のポスト獲得争いの影響だと思う
実際のWWII期軍隊には歩兵科と砲兵科と騎兵科があったわけだけど、
新兵器「戦車」の有効性が証明されたときに、
「歩兵の支援をするから歩兵科だ」「大砲ついてるから砲兵科だ」「機動戦闘するから騎兵科だ」と縄張り争いが行われた。

そんな感じで、宇宙艦隊で空間戦闘を行う兵科と、地上戦や拠点防衛を行う兵科はあきらかに別兵科
どっちの兵科も自分たちの守備範囲で獲得できる上位ポストを欲しているので、
両派閥の妥協の産物として要塞司令官と要塞駐留艦隊司令官が大将ポストとして設置されたんじゃないかな

2400 :名無しの読者さん:2025/11/15(土) 17:30:55 ID:GYD4td3d0
赤毛「高貴なる母娘が最下層に囚われる、か」

2401 :雷鳥 ★:2025/11/15(土) 17:47:31 ID:thunder_bird
昔の貴族軍人は将来確実に指揮官とか将軍になるから士官学校から騎兵科コースで、卒業後もずっと騎兵ばっかりとかなんだっけ
そんで次に砲兵、最下位に歩兵だとか
海軍も似たような感じだったんかな

2402 :名無しの読者さん:2025/11/15(土) 17:58:35 ID:X0slnKR90
>>2400
白饅頭「またやる夫が救出に駆り出されたお……お二方ご無事ですかお」
母「ポチョォン……」
娘「ポチョォン……」

2403 :名無しの読者さん:2025/11/15(土) 17:58:40 ID:N1cYNcCl0
ちなみにだけど、二次創作ガイドラインで要約すると生成AI使わないでねってアズレンは言ってるから、マジでやめようね。
最悪二次創作そのもの禁止とか言い始めない。マジでやめようね。
まあ、アズレンは中華ゲーなので国が生成AIに対して規制かけてるんで当たり前の反応ではある。


2404 :名無しの読者さん:2025/11/15(土) 17:58:43 ID:JWNqmV/e0
侍の本懐とは
ナメられたらネタにする!!
それに尽きる

ttps://x.com/miettal/status/1989323060152062336

2405 :名無しの読者さん:2025/11/15(土) 18:08:46 ID:Be2PZO3G0
貼れと言われたような気がしたので。

ttps://www.azurlane.jp/guide

2406 :雷鳥 ★:2025/11/15(土) 18:09:50 ID:thunder_bird
実際鎌倉武士とか元寇とかの無法ぶりは今でもネタにされてるしね

2407 :名無しの読者さん:2025/11/15(土) 18:11:05 ID:dB1Z/hWi0
始まった

ぶらっくぎょうむよ

2408 :名無しの読者さん:2025/11/15(土) 18:14:22 ID:f/IKn6rf0
娘を守る為に犠牲になったが、自分が犯されている裏で娘がチン媚びアヘアヘに落とされて心を折られる母でもいいし、その逆でもいい。
可能性は無限にある……!

2409 :名無しの読者さん:2025/11/15(土) 18:17:32 ID:N1cYNcCl0
まあ、あと生成AIは徐々に二次創作として扱われなくなってきてるので(特に中華ゲー、韓国ゲー)、今までのノリで支援絵として投稿するのはマジおすすめしない。

2410 :雷鳥 ★:2025/11/15(土) 18:23:20 ID:thunder_bird
やめろと規制しても禁止されてもやめられない
麻薬のような生成AI

2411 :名無しの読者さん:2025/11/15(土) 18:24:20 ID:f/IKn6rf0
ガチャ課金が三分の一になったのであながち間違いではない<麻薬

2412 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/11/15(土) 18:27:37 ID:hosirin334
オフセ...(切なる瞳

2413 :名無しの読者さん:2025/11/15(土) 18:29:12 ID:kne2oCuv0
>>2403
失礼、横からだが、>>2405の「二次創作ガイドライン」のどこらへんに、生成AI使うなって書いてあるのだろう?

>★個人または法人格のない団体が行うことができる非営利利用の例★
>・同人誌や二次創作デジタルコンテンツの作成、展示、配布、配信

とは書いてあるし、

>★二次創作活動の禁止事項について★
>・直接的にコンテンツの素材(イラスト、動画、音声、楽曲等)をコピー、スキャン、サンプリング、トレース等で使用するなど、創作性が無いまたは低いもの

とはあるけど、これもゲームの素材から学習したものとは限らないわけで。

2414 :名無しの読者さん:2025/11/15(土) 18:29:22 ID:f/IKn6rf0
すんません、超微力ながらpファンボから(汗

2415 :バーニィ ★:2025/11/15(土) 18:30:29 ID:zaku
あー、ファンアートのタグ付け禁止は見たことあったけど遂に作成自体公式から禁止宣言出すとこも来たか>生成AI
まあそうなるなとしか言えないけど

2416 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2025/11/15(土) 18:31:02 ID:feGAUyCE0
銀行口座に100万ぐらいぶち込めばいいのかな?

2417 :名無しの読者さん:2025/11/15(土) 18:39:13 ID:SxYq0pNM0
スレ住民のやる太への信頼度がすごいわ(方向性は見ないものとする

2418 :名無しの読者さん:2025/11/15(土) 18:40:30 ID:f/IKn6rf0
だって畜将概念というか、やる太という概念自体がここの生まれですもの。
確かそうよね?

2419 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/11/15(土) 18:41:49 ID:hosirin334
えっ

2420 :名無しの読者さん:2025/11/15(土) 18:42:24 ID:f/IKn6rf0
え、自分始めて見たのが孕ませでしたけど……勘違い??

2421 :名無しの読者さん:2025/11/15(土) 18:43:02 ID:SxYq0pNM0
やる太初登場の姉孕では内気な末っ子だったんですよ?w

2422 :名無しの読者さん:2025/11/15(土) 18:43:56 ID:QXqwrtuU0
この板のキャラ付けが初出って沢山ありますからね…他板でももしかしてリスペクトしてる?みたいな作風とかあるし

2423 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/11/15(土) 18:44:01 ID:hosirin334
やる太の原型はちゅるやさんだったような

2424 :名無しの読者さん:2025/11/15(土) 18:44:29 ID:ERGvtXff0
あのAAをやる太と命名して使ったのは同志が最初って以前聞いた記憶がある

2425 :名無しの読者さん:2025/11/15(土) 18:44:31 ID:hfcgJpBu0
そもそもやる夫スレなんて相互に干渉したりしなかったりするから誰が元ネタとかんにゃぴ…

2426 :名無しの読者さん:2025/11/15(土) 18:45:01 ID:f/IKn6rf0
畜将は戦国の……どのシリーズだっけか。
他所の戦国物でもちょくちょく見かけますしね、畜将やる太。

2427 :名無しの読者さん:2025/11/15(土) 18:45:24 ID:N1cYNcCl0
>>2413
二次側索活動の禁止事項の今張った文のすぐ下に
・他者の権利を侵害する、または侵害のおそれがある内容
って書いてあって、この他者の権利っていうのは二次創作者の権利(著作権)も入っている。

で、若干ややこしいんだけど、二次創作はガイドラインに従っていればお目こぼしされるので、
大本の著作権は公式にあるけど、作った時点で個人の著作権も発生するんですね。
なので、素材になった作品が公式素材であれ非公式二次素材であれ、出力した時点で著作権侵害に当たる可能性がある。
こういう理屈ですね。

2428 :名無しの読者さん:2025/11/15(土) 18:45:49 ID:X0KM8NQ10
ギコ猫からこっちAAの起源主張はあんまり作家さんも強くはしない印象ある

2429 :大隅 ★:2025/11/15(土) 18:47:43 ID:osumi
>>2423
ttps://w.atwiki.jp/yaruoperformer/pages/87.html
(´・ω `)どうぞ

2430 :名無しの読者さん:2025/11/15(土) 18:50:30 ID:Be2PZO3G0
何年前だ……

2431 :名無しの読者さん:2025/11/15(土) 18:52:02 ID:GYD4td3d0
え、16年前……16年前!?


2432 :雷鳥 ★:2025/11/15(土) 18:52:12 ID:thunder_bird
やる太を畜生という印象付けたのは大体戦国時代系
というか戦国時代じゃ畜生とかでないと生き残れないし成り上がれないからね、仕方ないね

2433 :名無しの読者さん:2025/11/15(土) 18:53:44 ID:QXqwrtuU0
南部家だっけ?鹿島がお母さんのやる太はかなり好きだったな
やる夫との父子関係も大好きだ

2434 :名無しの読者さん:2025/11/15(土) 18:54:43 ID:GYD4td3d0
そういや同志も、戦国立志伝ifのアフターでやる太がぐう畜になったってやってたっけ

2435 :名無しの読者さん:2025/11/15(土) 18:55:05 ID:hfcgJpBu0
父ちゃんのキンタマクラ……

2436 :名無しの読者さん:2025/11/15(土) 18:56:30 ID:/gQSed7x0
童帝の「太閤立志伝〜うつけの章〜」でもぐう畜やる太だったな
まぁ、最後にちょこっとだけあっただけだし、同志とどっちが先かは知らんのだが

2437 :名無しの読者さん:2025/11/15(土) 18:57:08 ID:f/IKn6rf0
……学生時代から入り浸ってるから、確かにそのくらいか(トオイメ<16年前

やらない夫の執拗なクリスマスツリー蹴撃でクソ笑って居つきましたわ……懐かしい。

2438 :名無しの読者さん:2025/11/15(土) 18:58:51 ID:DCbIC61Z0
>>2426
やる太くんが畜生なのは姉孕の頃からだし、
ぐう畜になったのは立志伝Evolveの時だねぇ。

2439 :名無しの読者さん:2025/11/15(土) 18:59:04 ID:f/IKn6rf0
肉食う前に野菜食って、食後にケーキ(令嬢)食うんだよ……!!

2440 :名無しの読者さん:2025/11/15(土) 19:00:11 ID:f/IKn6rf0
……この場合、ラインハルトの好みって何に喩えられるんだろうか?
機能性食品?(待

2441 :名無しの読者さん:2025/11/15(土) 19:00:14 ID:QXqwrtuU0
とは言え葬式最中に内ゲバに巻き込まれて死亡って流れにはそりゃあキレる
あの時はやる太は無視しろって言っててやる夫は人としてそれはアカンと話してただけに

2442 :名無しの読者さん:2025/11/15(土) 19:00:26 ID:GYD4td3d0
頭お菓子は嫌なら、割と姉ちゃんに頭下げて、友達のヴェストパーレ男爵夫人に頼んだ方がいい気がしてきた。

2443 :名無しの読者さん:2025/11/15(土) 19:01:46 ID:kne2oCuv0
>>2427
なるほど。
じゃ、もう支援絵もあげられないなあ

2444 :名無しの読者さん:2025/11/15(土) 19:02:16 ID:f/IKn6rf0
肉は脂ののった系やムチムチは全部いけるし、野菜は……なんだろう?

2445 :狩人 ★:2025/11/15(土) 19:04:46 ID:???
生成AIが他人の創作した画像を要素化して順列組み合わせ的にタグ付けを元に吐きだしてる著作権爆弾だなんてことはもうとっくのとうに
知られてる事かと思ってたがまだまだ周知が足らんのね

2446 :名無しの読者さん:2025/11/15(土) 19:05:17 ID:f/IKn6rf0
>>2443
そういう言い方は良くない。

個人が勝手に支援、応援としてしているのを盾にするのは本当に良くない。
個人の趣味、非営利目的のソレゆえに。

2447 :名無しの読者さん:2025/11/15(土) 19:06:06 ID:dnH0AJZw0
ゴジュウユニコーン、結局キャスト変えて続投になったか
ttps://x.com/oricon/status/1989604289661001826

2448 :名無しの読者さん:2025/11/15(土) 19:07:13 ID:hfcgJpBu0
ただし脚本と撮り直しで制作現場修羅場だろうな……編集も間に合わせなきゃアカンしもう地獄や

2449 :名無しの読者さん:2025/11/15(土) 19:07:27 ID:kne2oCuv0
>>2446
いや、ごめんごめん。
同志に出来る事って、お布施する以外に何かないかと思ってただけでね

2450 :名無しの読者さん:2025/11/15(土) 19:12:12 ID:f/IKn6rf0
>>2449
ええんやで。
ぶっちゃけグレーゾーンの中のグレーゾーンやから、公式や法や同志にあかんと言われたら畳まないといかんのは覚悟しないとね。

……テラバイト級になった画像データは、私の死亡時に消滅するようしとかんとマズいな。ガッツリ性の癖が現れまくっててやべぇ(汗

2451 :名無しの読者さん:2025/11/15(土) 19:15:47 ID:pog81Y2O0
…委任状貰って死後あなたのHD、SSDのデータ全部消しますって商売できるかな

2452 :名無しの読者さん:2025/11/15(土) 19:16:17 ID:SxYq0pNM0
そういう商売、すでになかったっけ?

2453 :名無しの読者さん:2025/11/15(土) 19:19:21 ID:f/IKn6rf0
1週間以上アクセスしないとデータ全部消すアプリとかあるっぽいんですわ。
ただ、それ入れると忘れて全部飛ばす可能性も(白目

2454 :名無しの読者さん:2025/11/15(土) 19:19:39 ID:kne2oCuv0
PixivにAIイラストあげてるけど、これもそのうち文句言われるんだろうなー
結構量があるから手動で消すのしんどいな。BANしてくれたほうがいっそ楽かw

2455 :名無しの読者さん:2025/11/15(土) 19:22:30 ID:f/IKn6rf0
アカウント消すと一定期間は中身保持されるけど、期限過ぎたら全部消えるよ<pixiv

2456 :名無しの読者さん:2025/11/15(土) 19:22:56 ID:dB1Z/hWi0
>>2454
一番怖いというか既にありそうだが

こことか渋に貼られたのを勝手に使うカスがトラブル起こして
責任押っつけてバックレるってありそうかなって

2457 :名無しの読者さん:2025/11/15(土) 19:23:13 ID:fErOjx6o0
ゴルゴ13に大金出して依頼したら完遂してくれるのだろうか>死後のPC破壊

2458 :名無しの読者さん:2025/11/15(土) 19:23:51 ID:f/IKn6rf0
無断転載、されてるなあ……(白目

2459 :名無しの読者さん:2025/11/15(土) 19:25:13 ID:of/zz+yO0
なお、この音声は終了と同時に消滅する【ボンッ】
ってなってくれたら助かるのだが。

2460 :名無しの読者さん:2025/11/15(土) 19:25:43 ID:SxYq0pNM0
>>2457
明確に一年後とかなら受けてくれるけど、依頼人が死ぬときにゴルゴが生きてるかわからないって依頼受けてくれないと思うよ
冷凍保存ネタの時に、そうやって依頼断ったことがある

2461 :名無しの読者さん:2025/11/15(土) 19:26:19 ID:kne2oCuv0
>>2455
そういう仕様なのか。そりゃ初めて知った

>>2456
無断転載ねえ。そんな上等なイラストではないからされてないとは思うけど…
そんなん自分で調べるってのも、なんか意識してるみたいで嫌だしw

2462 :名無しの読者さん:2025/11/15(土) 19:26:33 ID:f/IKn6rf0
命と色んなアカウント紐付けしてくれるとスゴイ楽……いや、遺産やらなんやらで家族がスゴイ困るパターンが明らかにあるなこれは。

2463 :名無しの読者さん:2025/11/15(土) 19:29:12 ID:N1cYNcCl0
同志に喜んで欲しいなら、生成AI以外の手段で絵を描くなり、SSを書くなり、AA作品を投下するのも一つの手だよ。
絵と小説は敷居高いというか、ある程度努力が必要だから大変だけど、AA作品なら前者二つよりだいぶハードル低いので頑張ってみるのもいいかもしれない。

2464 :名無しの読者さん:2025/11/15(土) 19:32:04 ID:N1cYNcCl0
いやね………・実は生成AI出力品は生成AI出力品を餌にすることも出来て、それをやられて逆切れしてた生成AIユーザーもいた。
なんでそういうのが嫌なら早めに行動に移す方をおすすめしますね。

2465 :名無しの読者さん:2025/11/15(土) 19:32:31 ID:of/zz+yO0
同志に喜んでもらうには
・AA大量に作りまくる虎さんみたいに創作面で貢献
・同志のHPのアレコレに貢献したハの人みたいに技術面で貢献する。
・・・・大田原牛?

2466 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/11/15(土) 19:32:50 ID:hosirin334
放蕩のツケは大きいのだ

2467 :名無しの読者さん:2025/11/15(土) 19:35:16 ID:f/IKn6rf0
……牛は牛でも牛ふ◯んくらいしか、相応の量が確保できんな。どうするか。

2468 :名無しの読者さん:2025/11/15(土) 19:36:01 ID:SxYq0pNM0
放蕩と丸投げのせいで泣いた人からしたら、皇帝の心情なんて知ったことじゃないしね

2469 :名無しの読者さん:2025/11/15(土) 19:37:03 ID:1H4PEtn70
こう来たか……というのが正直な所。
自分にはクロプシュトックは主君であるクレメンツ大公を破滅させた太鼓持ちの1人としか思えないのだよね。
例え主君が野心を捨てられなかったとしてもだ。

2470 :名無しの読者さん:2025/11/15(土) 19:40:57 ID:pog81Y2O0
お爺ちゃんの兄ってヘルベルトだったっけ?
それが後継いでたら金髪のねーちゃんが連れていかれることも無かった?(無意味な仮定

2471 :名無しの読者さん:2025/11/15(土) 19:41:31 ID:1H4PEtn70
しかしまあ、クロプシュトックは腹を割れるか? 
あの爺の恨みはどこまで行っても無理筋の逆恨みでしか無いからなあ。

2472 :名無しの読者さん:2025/11/15(土) 19:42:22 ID:pLsYlzM30
クズニートは皇帝だったのか・・・。
そしてクズであった精算、終活とか・・・。

2473 :名無しの読者さん:2025/11/15(土) 19:43:27 ID:SxYq0pNM0
これがまだ皇帝の兄の側近だったなら、兄に代わって皇帝になったのに何もしない皇帝への怒りというある種の義憤なんだが、兄の追い落としを図った弟の側近だからねえ

2474 :名無しの読者さん:2025/11/15(土) 19:43:38 ID:GYD4td3d0
>>2470
長兄がリヒャルト

2475 :名無しの読者さん:2025/11/15(土) 19:47:40 ID:pog81Y2O0
>>2473
なんで止めなかったって言えそうよね

2476 :名無しの読者さん:2025/11/15(土) 19:50:01 ID:pLsYlzM30
クレメンツはクレメンツで兄弑逆の陰謀がバレたと同時に同盟へ逃亡→亡命の予定が途中で事故死
クロプシュトックは帝国に残ったまま
って塩梅なので、
そもそもクレメンツにあてにされてたかも怪しく見える。

2477 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/11/15(土) 19:54:35 ID:hosirin334
うp完了
https://hosirin114514.blog.fc2.com/blog-entry-820.html

キルヒアイスと赤毛は表裏一体だから……

2478 :名無しの読者さん:2025/11/15(土) 19:56:38 ID:f/IKn6rf0
乙にございます。
誰にだって隠したい本心や内心がある(目そらし

2479 :名無しの読者さん:2025/11/15(土) 19:57:23 ID:92xgvdZe0
冷凍保存のやつは依頼したのが「おめえの勝手な都合なんか知ったことか」な感じでわりと気に食わんかったのもあると思う
誠実かつ切実な依頼だったら未来の依頼でもけっこう受けてくれる

2480 :名無しの読者さん:2025/11/15(土) 19:57:41 ID:uYjUI1Jg0
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1761991755/3731

普通ならそうなんだろうけど、皇太曾孫に殺された第6代ユリウス1世とか、
(放蕩が過ぎて)皇太子に帝位を追われた次の第7代ジギスムント2世とか、
帝国もいろいろあるからね・・・

2481 :名無しの読者さん:2025/11/15(土) 19:59:38 ID:QM2U3I0+0
乙です。
最近の陛下を見てると仮に兄を補佐する大公だった場合、放蕩なれど優秀な人物像が何となく。
多分一番兄弟仲を願ってたのこの人だろうなとも。

やっぱ同志はこういう深みのある大人を描くの凄いなあ。

2482 :名無しの読者さん:2025/11/15(土) 19:59:53 ID:rHfMUuHb0
うp乙です

2483 :名無しの読者さん:2025/11/15(土) 20:00:02 ID:Tj3x2/sa0
最初の幼年学校でフレーゲルに侍ってた太鼓持ちと一緒だなあのじいさん

2484 :スキマ産業 ★:2025/11/15(土) 20:02:50 ID:spam
だってゴールデンバウム朝って
変態方面に走ると
「髪フェチが講じて髪の毛食って内蔵やって死んだ」とかいるし

2485 :雷鳥 ★:2025/11/15(土) 20:02:53 ID:thunder_bird
多分一番の勝ち組皇帝が駆け落ちしたホモ皇帝だと思う

2486 :名無しの読者さん:2025/11/15(土) 20:06:56 ID:Ys7Ehx3y0
同志乙です

2487 :名無しの読者さん:2025/11/15(土) 20:07:03 ID:QM2U3I0+0
>>2485
ヨシッ銀河帝国に例のホモビと淫夢ビデオを大量輸出や!

2488 :モノでナニカ ★:2025/11/15(土) 20:08:32 ID:nanika
ンアッー!!?>Д<

2489 :名無しの読者さん:2025/11/15(土) 20:13:49 ID:uYjUI1Jg0
>>2486
侍医団「お命は助けました」(我々が死ぬかと思った)

2490 :スキマ産業 ★:2025/11/15(土) 20:14:28 ID:spam
長男リヒャルト
次男クレメンツ
残った三男薔薇爺即位
ならまあある話なんだけど

長男リヒャルト
次男薔薇爺
三男クレメンツなんだよね…

2491 :2489:2025/11/15(土) 20:14:44 ID:uYjUI1Jg0
失礼 >>2484 へのレスでした

2492 :雷鳥 ★:2025/11/15(土) 20:17:28 ID:thunder_bird
>>2487
ちきう教巡礼地が下北沢と岡山の県北にある川の土手の下と新日暮里になるな

2493 :名無しの読者さん:2025/11/15(土) 20:18:04 ID:QM2U3I0+0
陛下「ンアーッ!?兄と弟が残しやがった負の遺産がでかすぎます!!」

2494 :名無しの読者さん:2025/11/15(土) 20:18:39 ID:1Id++Jat0
どっかのやる夫もので、ヤン役のやる夫が指揮権を引き継ぐ際に
「諸君が戦死した際、自宅のパソコンの内部データを誰にも見られる事無く消去すると約束しよう」と言って兵士らの戦意をあげてたな
残念ながら作者さんは他のネタが思いつかなかったらしく
同じネタをもう一度使って、その後エタってた

2495 :名無しの読者さん:2025/11/15(土) 20:19:59 ID:QM2U3I0+0
>>2492
極東の日本列島がちきう教の聖地に…w
大丈夫?日本が聖地(旧地球連邦首都)ってヤマトとかアンドロメダ級隠し持ってません?

2496 :名無しの読者さん:2025/11/15(土) 20:25:00 ID:1Id++Jat0
>>2495
ば、馬頭竜……

2497 :携帯ゴム:2025/11/15(土) 20:25:03 ID:Bk/tlDsK0
本日のメニュー掲載しました
宜しければご注文どうぞ

2498 :名無しの読者さん:2025/11/15(土) 20:29:33 ID:QM2U3I0+0
>虚無戦史MIROKU
何だこれはたまげたなあ…こんな作品があったんですか。

2499 :名無しの読者さん:2025/11/15(土) 20:30:41 ID:/W41A9/P0
リムルは転生前のPCは破壊成功している(後輩に今際の際におねがいして、後輩がミッションコンプリート)

2500 :名無しの読者さん:2025/11/15(土) 20:33:14 ID:vVxS3nrO0
これで恨まれた?
ttps://x.com/mikokoto3510/status/1989602407110902207?s=20

2501 :スキマ産業 ★:2025/11/15(土) 20:33:55 ID:spam
確か風呂にほおりこんだんやったか?>リムル

2502 :名無しの読者さん:2025/11/15(土) 20:36:04 ID:QM2U3I0+0
>>2500
??「兄は鬼子です」(ハンマークラッシュ)

2503 :名無しの読者さん:2025/11/15(土) 20:37:07 ID:gCrM/OO30
虚無戦記は石川賢作品でも上位勢が出てくる作品だからな
ラスボスが強すぎてもっと恐ろしいが

2504 :名無しの読者さん:2025/11/15(土) 20:41:00 ID:/W41A9/P0
>>2466

ツケ払い溜まってたけど即位しちゃったしねぇ

2505 :最強の七人 ★:2025/11/15(土) 20:52:44 ID:???
先週に引続きエアライダーおためし版をプレイ
ハムスターがボッシュートされて別のげっ歯類になっていました……

楽しいことは楽しいけど、買って何度もプレイするかなぁというのが現状での感想

オンラインでプレイできるのがシティトライアルだけだからだろうか……?

2506 :手抜き〇 ★:2025/11/15(土) 20:53:46 ID:tenuki
ねこは投下します

2507 :名無しの読者さん:2025/11/15(土) 20:59:19 ID:1Id++Jat0
フリードリヒ四世「ツケは払わにゃいかんよ」

2508 :名無しの読者さん:2025/11/15(土) 21:00:11 ID:rP4byVrv0
実際鬼子さんキシリア一人殺すためにグラナダで暮らす人間全部殺そうとしたもんなあ

2509 :雷鳥 ★:2025/11/15(土) 21:02:22 ID:thunder_bird
社会秩序維持局の権力がデカすぎる! 正規の憲兵隊とはやり方が違う!!

2510 :名無しの読者さん:2025/11/15(土) 21:08:44 ID:ksV6w+hk0
日本がって言うなら、何が起こるか出てくるか分からんけど、
凄ノ王伝説でもいいんやで

永井豪、石川賢と、同じところの人だけど

2511 :名無しの読者さん:2025/11/15(土) 21:11:46 ID:g5TlqtLa0
その場の空気感で行動するから後先考えないんだろうなあ<グラナダ市民

2512 :名無しの読者さん:2025/11/15(土) 21:16:09 ID:QM2U3I0+0
>>2509
そのデカすぎる!って一番嘆いてるのラングさんだと思うんスよ(名推理)

2513 :すじん ★:2025/11/15(土) 21:16:51 ID:sujin
深夜なのでコッショリ投下

2514 :名無しの読者さん:2025/11/15(土) 21:18:15 ID:MgDmt0WX0
ttps://x.com/sinamism/status/1989557733650292989
群れの順位付け

2515 :名無しの読者さん:2025/11/15(土) 21:22:23 ID:1Id++Jat0
加藤保憲「みんな、壊してやる」

2516 :名無しの読者さん:2025/11/15(土) 21:29:20 ID:/x1dJ1fr0
>>2500
シャアがアクシズ離脱したときはハマーンはまだ飲酒可能年齢じゃないと思うんだ

2517 :狩人 ★:2025/11/15(土) 21:33:15 ID:???
虚無戦記はかつてはオタクに必修科目だったもんじゃがのう……

2518 :名無しの読者さん:2025/11/15(土) 21:34:36 ID:1Id++Jat0
日本、というワードで思い出したが
「勇者警察ジェイデッカー」は韓国で放送された際には
「ロボット捜査隊K−COP」というタイトルで、桜田門は
太極図に書き換えられたそうな

2519 :名無しの読者さん:2025/11/15(土) 21:37:36 ID:ksV6w+hk0
>>2517
そうなの?
キャプテンて時点でかなりマイナーだと思ってた

2520 :名無しの読者さん:2025/11/15(土) 21:38:03 ID:rHfMUuHb0
>>2500
割と二次とかで嫌みなクソ野郎みたいな扱いになってるけど
シャアって劇中でも雑な扱いを部下にされても気にしなかったり
サイド6で連邦の仕官服を着ているアムロを助けたりと
しがらみの無いところだと結構気さくで紳士的な奴だったりする

2521 :名無しの読者さん:2025/11/15(土) 21:38:40 ID:gCrM/OO30
世代じゃないけど読んだ方が良いって聞いて読んだら実際に面白かった
我が肉体は無限のドグラ宇宙だぞとか言ってたら消滅させられたり細胞の癖にそこらのラスボスよりも強かったり
個人的には虎が戦闘や描写がド派手で好きだったな

2522 :名無しの読者さん:2025/11/15(土) 21:40:20 ID:kne2oCuv0
>>2517
当時「キャプテン」読んでたけど、虚無戦記は読んでなかったなあ…
ガイバー、カールビンソン、銀英伝、超兄貴、悪が呼ぶ!、夢幻紳士、滅日、エラン、剣豪(ファイター)ゼロ、あたりは読んでたんですがね

2523 :名無しの読者さん:2025/11/15(土) 21:43:14 ID:1Id++Jat0
デイジー、魔神伝、もるもを読んでないとは……

2524 :名無しの読者さん:2025/11/15(土) 21:48:55 ID:kne2oCuv0
>>2523
実際、MORUMO 1/10は読んでない。ハンターキャッツは読んでた。
読み始めたのが88年とかそれくらいなので…

ああ、調べたら滅日も87年から連載開始で、私も始まって三話目とかそれくらいから読んだ覚えがあるので、間違いなさそう。

2525 :名無しの読者さん:2025/11/15(土) 21:51:05 ID:lLArQfNf0
>>2500
シャアは頼られるまではセーフ、褐色娼婦出の女以外は寄りかかれられると消息を絶つレベルで逃げる 情けないヤツと見るかはアナタ次第

2526 :名無しの読者さん:2025/11/15(土) 21:52:41 ID:V04tN3CT0
ジークアフターものはハネの「13話」がおすすめ
セイラさんが謎のグラサン美女としてクワトロ大尉の前で「今のわたしはソム・エドワウだわそれ以上でもそれ以下でもないのだわ(しまった武器持ってねえからクソ兄貴殺せないやんけ)」
のシーンには爆笑した

2527 :名無しの読者さん:2025/11/15(土) 21:53:30 ID:1Id++Jat0
ハマーン「さ、三三九度みたいなものだから……」

2528 :名無しの読者さん:2025/11/15(土) 21:58:34 ID:8tKNNIY10
「キャプテン」は、無印トライガン、カールビンソン、銀英伝とか目当てで読んでたなぁ
置いてる本屋が少なくて、買いそびれたら次号で話の内容が解んなくて困った記憶……

2529 :名無しの読者さん:2025/11/15(土) 21:59:18 ID:1Id++Jat0
>>2517
まあ最近は東映ゲッターや東映マジンガー、さらにはリンかけすら
「知ってるだけ」なオタクも珍しくないしぃ

2530 :名無しの読者さん:2025/11/15(土) 22:09:46 ID:hfcgJpBu0
知ってるだけでも偉いと思うよ、昨今のコンテンツ量からしたら昔の作品まで観るのはムーリー

2531 :名無しの読者さん:2025/11/15(土) 22:18:00 ID:f/IKn6rf0
マイクロティーカップ(犬種)のカフェの動画が流れてきて、“マイクロTバックカフェだと!?”と空耳して二度見してしまった。私は悪くぬぇ。

2532 :名無しの読者さん:2025/11/15(土) 22:21:57 ID:kne2oCuv0
TバックとGストリングスは男の浪漫

女性からすると寒いだけらしいからなw

2533 :名無しの読者さん:2025/11/15(土) 22:27:36 ID:CTBEXJzc0
TやGの目的は下着のラインが出ないようにする為とかですからね
寒いねんって言われたらそらそうっすよねとしか

2534 :名無しの読者さん:2025/11/15(土) 22:28:49 ID:kne2oCuv0
ああいかん、エロイラスト作ってないでFGOやんないと…

ちなみに弊カルデアの冠位アーチャーはクロエになりました。

2535 :名無しの読者さん:2025/11/15(土) 22:31:04 ID:f/IKn6rf0
まあリアルだと風俗くらいでしかお目にかかった事ないしなあ……

2536 :名無しの読者さん:2025/11/15(土) 22:31:15 ID:1Id++Jat0
Vフロントとかもうただの痴女だよね

2537 :名無しの読者さん:2025/11/15(土) 22:33:30 ID:f/IKn6rf0
だから良いんじゃ、ないかなぁ<vフロント

2538 :名無しの読者さん:2025/11/15(土) 22:37:33 ID:1Id++Jat0
あとクイブレのメナスやFGOの牛若丸なんか
何処に出しても恥ずかしい紛う事なき痴女、変質者
あんなんが目の前に現れたら即座に通報するね 撮影してから

2539 :名無しの読者さん:2025/11/15(土) 22:37:53 ID:kne2oCuv0
バニーさんやメイド(職業)も、リアルでお目にかかったことはないなー

2540 :名無しの読者さん:2025/11/15(土) 22:38:39 ID:f/IKn6rf0
ワンチャン秋葉なら違和感なさそうで困る<メナス

2541 :名無しの読者さん:2025/11/15(土) 22:38:51 ID:kne2oCuv0
>>2538
撮影する時は、ちゃんと「こっち目線ください」って言うんだぜw

2542 :大隅 ★:2025/11/15(土) 22:39:46 ID:osumi
ttps://britishtea.official.ec/
つまりココに行けば……(´・ω `)

2543 :名無しの読者さん:2025/11/15(土) 22:43:19 ID:NOci5JQs0
職業メイドというと王さまの仕立て屋で織部が英国貴族のウォーレン卿と仕事した後
移籍してくれたら屋敷とメイド用意するよって言われて揺らいでたの思い出すな……

2544 :土方 ★:2025/11/15(土) 22:46:50 ID:zuri
nikke関連でXツイートいいねするようになってからレイヤーさんの投稿見かけるようになりましたが
まあ、格好するのもですけど用意するの早いこと早いこと……

2545 :名無しの読者さん:2025/11/15(土) 22:54:17 ID:CTBEXJzc0
職業メイド(ガチ)は欧州でも会えるか怪しい所ですからね
家事代行サービスをメイド服でやる所はね

2546 :名無しの読者さん:2025/11/15(土) 23:03:56 ID:kne2oCuv0
むっっっかーし、立川に第一デパートがあった頃。一階エスカレーターの壁にメイド派遣の看板があったんだよな。
金持ちになったら頼んでみたいわw と友人たちと笑いながら見てたものである…

2547 :名無しの読者さん:2025/11/15(土) 23:07:20 ID:MgDmt0WX0
メルブラの社長絵の牛若は露出は減っているのに伝奇エロゲヒロインみたいでやんした

2548 :名無しの読者さん:2025/11/15(土) 23:07:26 ID:1Id++Jat0
話は逸れるが、今初めて知った驚愕の事実

ミニフォーはマジンガーZとほぼ同じサイズで
グレンダイザー(30m)はマジンカイザー(28m)よりデカいのだそうだ

2549 :名無しの読者さん:2025/11/15(土) 23:08:05 ID:gCrM/OO30
職業メイド無理だから自分で着る事で性癖満たしてる人偶に居るな

2550 :名無しの読者さん:2025/11/15(土) 23:09:43 ID:g5TlqtLa0
意味がわからないよw<自分で着る

2551 :名無しの読者さん:2025/11/15(土) 23:14:29 ID:kne2oCuv0
職業軍人は無理だから軍服を着る事で欲求を満たすようなもんじゃね?

2552 :名無しの読者さん:2025/11/15(土) 23:20:16 ID:gCrM/OO30
実際性癖満たす為に絵の練習してる人居るしね

2553 :名無しの読者さん:2025/11/15(土) 23:22:22 ID:UFreNSle0
>>2548
嘘や、あんなHP800系がw

2554 :名無しの読者さん:2025/11/15(土) 23:22:45 ID:1Id++Jat0
喜多川さん家の海夢さんみたいな感じよ

2555 :名無しの読者さん:2025/11/15(土) 23:33:26 ID:/x1dJ1fr0
>>2553
たぶんベガ星の旅客機を戦闘用に転用してるんだよ、元が元だから脆いんだ

2556 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/11/15(土) 23:39:48 ID:hosirin334
>>1は蔑ろにされている(発作

2557 :名無しの読者さん:2025/11/15(土) 23:43:45 ID:ksV6w+hk0
なぜに?
同志が板の王様でしょうが

2558 :名無しの読者さん:2025/11/15(土) 23:46:02 ID:lLArQfNf0
同志、モニターを見るのは止めてホットミルクでも飲んでフートンに包まれてあれと住人は言っている

2559 :名無しの読者さん:2025/11/15(土) 23:46:03 ID:1Id++Jat0
>>2553
全高14m、全長30mと、かなりシャレにならないサイズです
つまり高さはマジンガーZとほぼ同じ
横幅は横になったグレンダイザーと同じ

2560 :名無しの読者さん:2025/11/15(土) 23:47:08 ID:UFreNSle0
>>2559
サイズは別にええんや
それでHP800は兵器じゃないやろ(

2561 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2025/11/15(土) 23:50:08 ID:gomu
本日の投票数は20票でした
ありがとうございました
投下開始します


シーズン21ラストです

2562 :雷鳥 ★:2025/11/16(日) 00:02:48 ID:thunder_bird
権力者とか独裁者とかにある被害妄想か何か?(書記長並感

2563 :名無しの読者さん:2025/11/16(日) 00:13:29 ID:hD53zDTT0
避妊具さんのはコレだよな?
ttps://youtu.be/1AXlVZRpweI?si=Z-LJyKXjFnTi3jxn

2564 :大隅 ★:2025/11/16(日) 00:16:28 ID:osumi
ttps://www.youtube.com/watch?v=h-a3K8rldtk
ああ、これか……w>避妊具さんのトコ

2565 :大隅 ★:2025/11/16(日) 00:16:53 ID:osumi
被った(´・ω `)

2566 :名無しの読者さん:2025/11/16(日) 00:55:41 ID:Iq09WI0O0
アニメシングレの前話見返してるけど、やっぱりオベイユアマスターの声優さんすげぇわ


2567 :名無しの読者さん:2025/11/16(日) 00:58:21 ID:Iq09WI0O0
Lynnさんが既に『ウマ娘声優』ではなく『声優界最強馬券師』扱いで競馬コーナーに出てるw

2568 :名無しの読者さん:2025/11/16(日) 00:58:34 ID:hD53zDTT0
考えてみれば、FGOにまだ実装されていないのが不思議な偉人だな>ジンギスカン

2569 :名無しの読者さん:2025/11/16(日) 01:01:56 ID:Iq09WI0O0
FGОでも「チョビ髭伍長」は無理だろうってのはわかる

2570 :名無しの読者さん:2025/11/16(日) 01:05:23 ID:FEMR0Q0m0
ペルソナ2で出しちゃったら海外販売を自粛したり
リメイクの際にはサングラス等でぼかしたり
いろいろメンドクサイですからねぇ・・・

2571 :スキマ産業 ★:2025/11/16(日) 01:24:11 ID:spam
良かったな
今度は(多分)普通の戦隊だぞ…
(ゴジュウブラック代役にドンブラの黄色起用と聞いてよぎった言葉)

468KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス