■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
◆PxpsTgDRuのやる夫スレ避難所329
1 :
sage
:2025/11/02(日) 21:45:36 ID:CuCR+Ptt0
1 本スレでの予想は禁止、雑談は基本避難所で
→3行を越える長文、内容が投下内容の本筋に沿わないもの等は禁止です
安価付雑談は全て避難所でお願い致します。
2 補足説明はok
・そこから発展した議論と雑談は避難所でやること。
3 誤字、脱字に関する書き込みは推奨
→訂正元についての安価をつけて下さい
4 自治不要
→違反者はその都度☆凜が対処するから自治レスは禁止
1. 補足
9408 :◇PxpsTgDRu. ★ :2015/12/01(火) 20:46:14 ID:hosirin334
こ
こ
まではおk 2〜3行の空白は目を瞑って差し上げろ
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1447586846/9408
その他、雑談所で自重するように言われたもの
*共産主義、資本主義等の**主義関連、宗教関連
その他加熱し易い話題は禁止。
他スレの話題は常識の範囲内で許可。
みんな仲良くの原則に外れそうな話題はやめましょう。
作者さんより 「少しの気遣いでみんなが幸せになれるという事です。」
※
>>9900
を踏んだ人は次スレを立てて下さい。
☆凜自身によるまとめブログ
ttp://hosirin351.blog.fc2.com/
こちらはFirefoxかChromeでの閲覧が推奨となります。
IEは崩れる箇所が御座いますこと御了承下さいませ。
星凛速報改
ttps://hosirin114514.blog.fc2.com/
専用ブラウザの導入を強く推奨します。
すごく便利だけでなく、サーバーへの負担も低減されます。
まだの方はご検討の程をお願い致します。
前スレ
◆PxpsTgDRuのやる夫スレ避難所326
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1754964966/
落書き板インデックス
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1538142743/
初めての方へ
ttp://tosaka412.blog.fc2.com/blog-entry-204.html
8068 名前:◇PxpsTgDRu. ★[] 投稿日:2020/11/22(日) 10:21:22 ID:hosirin334 [131/146]
【業務連絡】
ちょっと最近政治ネタ多過ぎて投下の話とかできる空気じゃないので一律政治ネタを禁止します。
破ったら酉作者だろうが規制、キャップ持ちは剥奪するのでご注意を
※政治ネタはこちらの隔離スレでお願いします
国士さまvs有識者さま専用リング その7
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1753606156/
1159 :
名無しの読者さん
:2025/11/09(日) 09:42:31 ID:z1Ng4zdx0
連邦軍(宇宙軍出身と地上軍出身)生え抜き、エゥーゴからの移籍、その他出身部隊もろもろのパイロットが、
その出身部隊のノーマルスーツをそのまま使ってる、ってのもありそう
1160 :
名無しの読者さん
:2025/11/09(日) 09:48:00 ID:gEdHxdH/0
ロンドベル設立の時点で割と平和ボケの弊害というか、アムロ警戒し過ぎてる部分もあったし…。
最新鋭のジェガンとリガズィ、後にνガンダム支給してケーラ達エース・準エース相当で構成出来た時点でまだマシなんよね。
尚あの激戦を生き残ったエース級でもサクッと殺しにくるフロンタル。
1161 :
ミカ頭巾 ★
:2025/11/09(日) 09:48:26 ID:mika
小説F91でノーマルスーツの温度調節できてる描写あったから単純な防護服より色々な機能ついてて高級装備なんだろうなって。
全身フィットしてるパイロットスーツとTHE宇宙服なノーマルスーツの違いはどうなんだろうなぁ・・・
1162 :
名無しの読者さん
:2025/11/09(日) 09:57:15 ID:DljNUMxU0
>>1161
一年戦争時代のパイロットが着てたようなボディラインくっきりぴっちりノーマルスーツは高級品で
窮屈なコックピット内で服がかさばらないように背中のパックと腰のベルトに全機能を集中してるタイプ
一方でブリッジクルーが着ていたようなぶかぶかノーマルスーツは汎用品。逆シャアでチェーンがオクトバーさんの手紙を
脚のポケットに仕舞ったように、背中と腰に集中していたギミックが全身に分散してるしぶかぶかな分ポケットなどが追加されてる
みたいな違いがあったハズ。出典元忘れちゃったけど…w
1163 :
名無しの読者さん
:2025/11/09(日) 10:00:11 ID:2cOS1brV0
アンソロでダンバインに付けてたチョバムアーマーを
ダイターンに付けてアストナージが
「俺今なんかすげー事したような気がする」と苦悩する話があったな
1164 :
名無しの読者さん
:2025/11/09(日) 10:06:34 ID:z1Ng4zdx0
パイロットスーツはでっぱりがあるとあちこち引っかけるから、身体に密着したデザインになってる…
ってなんかのSFで言ってたな。「ARIEL」だったか「ロケットガール」だったか
1165 :
名無しの読者さん
:2025/11/09(日) 10:27:39 ID:oFJz1nI40
>>1164
ARIELで何でこんな体のラインが出るデザイン、おじいさんの趣味でしょに対しての説明だったはず
1166 :
名無しの読者さん
:2025/11/09(日) 10:31:29 ID:c8mAamwD0
あれでもマブラブのやつよりはマシな気がするw
1167 :
名無しの読者さん
:2025/11/09(日) 10:48:03 ID:jlTpCmTX0
撃たれても平気なのに触られたのわかる高性能だったな
1168 :
名無しの読者さん
:2025/11/09(日) 11:08:34 ID:c8mAamwD0
金沢城に来てみたが石川門が殺意マシマシでやべえなあw
1169 :
名無しの読者さん
:2025/11/09(日) 11:12:06 ID:HtsLwr7fI
>>1162
初代がピッチリタイプで、その後の続編とか派生だと厚手の一般タイプばっかりなのは一年戦争で経済や製造業がガタガタで高級品を用意できなくなってるからって話もあったな
メタ的には、リアルの宇宙技術の開発が進んであんまり薄いとリアリティがなくなるからってのもありそう
1170 :
名無しの読者さん
:2025/11/09(日) 11:28:53 ID:3IZQs/9P0
>>1140
MSは用意できたけど、補給パーツが用意できなかったら無能と言ってるんじゃね?w
1171 :
名無しの読者さん
:2025/11/09(日) 11:39:59 ID:2cOS1brV0
「陸戦隊はこれを使うとええ」
つL1A1
1172 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/11/09(日) 11:45:13 ID:ucIEKEMU0
>>1167
SCEBAIはNATO弾程度ならダメージ通さない防弾・防爆白衣なんてとんでもない代物を研究員が普段使いしてる魔窟だからなw
1173 :
名無しの読者さん
:2025/11/09(日) 11:52:32 ID:z1Ng4zdx0
>>1171
アインシュタイン「第三次世界大戦はわかりませんが、第四次世界大戦は石と棍棒で戦うことになるでしょう。たとえばそれとか」
1174 :
名無しの読者さん
:2025/11/09(日) 11:53:33 ID:jiOcUKPu0
>>1171
FALのセミオートとは渋いのを出してきたな…
1175 :
名無しの読者さん
:2025/11/09(日) 11:54:30 ID:AScnvdeT0
>>1171
SAS「つらいわー、特殊部隊で海外展開することが多いから国産銃器使えなくてつらいわー(棒)」
1176 :
スキマ産業 ★
:2025/11/09(日) 12:07:08 ID:spam
(ちゃんと至近距離からワンマガジンぐらい弾打ち込まれた上で触ってもわかる。
いわゆる貫通しないだけでタコ殴りと変わらない(トライガンとか)と違って
衝撃すらカットしているのである)
1177 :
名無しの読者さん
:2025/11/09(日) 12:19:50 ID:2cOS1brV0
昔は防弾チョッキっていわば超合金Zみたいに銃弾を弾くものだと思ってたけど
「ドーベルマン刑事」で致命傷に至らない程度に防ぐものだと知って
なんか落胆した思い出
1178 :
スキマ産業 ★
:2025/11/09(日) 12:22:02 ID:spam
新ワンダーアキュート実装確定
まあ予想はしてた
SSRミホノブルボン実装
さあ君だよ問題は。
(温泉シナリオシナリオリンクで唯一脚質が明確に違う
トランセンドはダート初期が強く先行運用もまあ可能)
1179 :
名無しの読者さん
:2025/11/09(日) 12:25:39 ID:jiOcUKPu0
>>1177
小銃弾を止めるだけでも大変なんですよ…
1180 :
名無しの読者さん
:2025/11/09(日) 12:26:13 ID:ymZfM26q0
防弾チョッキって名称がそもそも間違いなのよ……というか出発点からして銃弾受け止める設計じゃないし
爆発からの飛来物被害防ぐためのものなんよなぁ
1181 :
スキマ産業 ★
:2025/11/09(日) 12:26:56 ID:spam
逃げ推しなら必須…だけどなあ
先手必勝か…(ファル子持参 スタミナパーマーも持参 逃げでハイランダーやると一番いらないまである)
ttps://pbs.twimg.com/media/G5SBCzaaIAAGBgf?format=jpg
1182 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/11/09(日) 12:37:19 ID:scotch
火縄銃って竹束で防げたらしいけど
今の銃だと竹束どれだけ束ねたら防げるんだろw
1183 :
雷鳥 ★
:2025/11/09(日) 12:38:19 ID:thunder_bird
チェインメイルできた! これで死傷者減るぞ!
複合弓&クロスボウ「普通に貫通したわ」
1184 :
名無しの読者さん
:2025/11/09(日) 12:39:51 ID:3IZQs/9P0
>>1182
その銃の種類によるでしょ
とはいえ、火縄銃とは弾丸の形からして違うからなあ
1185 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/11/09(日) 12:41:50 ID:ucIEKEMU0
>>1177
自分は【リトルコップ】で知ったなぁ
あと、奇面組の刑事ネタで拳銃持った犯人に「防弾チョッキを着ているから怖くないのだ」て勝ち誇った零君が
「アホ」て頭狙われるシーンで「そりゃそうだよな」ともw
1186 :
雷鳥 ★
:2025/11/09(日) 12:42:21 ID:thunder_bird
戦列歩兵なんかもマスケ相手に盾とか胸甲とか色々対策考えた末に全部捨てたんやろね、多分
1187 :
名無しの読者さん
:2025/11/09(日) 12:46:44 ID:A8UecVg/0
>>1182
今でも結構使えそうな気はしますが
あれを担いで走り回るとかキツいかなって
1188 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/11/09(日) 12:46:52 ID:ucIEKEMU0
そういえば忍たま劇場版の戦に備えるシーンで何の説明もなく竹束とか逆茂木作ってて「ガチ過ぎる……」て思ったけ
1189 :
名無しの読者さん
:2025/11/09(日) 12:50:14 ID:E8r8r4xJ0
「ホネカワ、余の顔を見忘れたか。」「へ、陛下! ……ええい、このような場所に陛下がおられるはずが(以下略)
って感じの『暴れん坊皇帝』ってドラマが後世の銀河で放送される予感?
1190 :
名無しの読者さん
:2025/11/09(日) 12:52:30 ID:c8mAamwD0
パイナップルアーミーで竹林は弾がえらい方向に跳ね回るから銃撃戦するたとか描いてたなぁ
1191 :
名無しの読者さん
:2025/11/09(日) 13:00:21 ID:xODsjZIGI
>>1176
ダイタランシー流体みたいに物体が高速で衝突すると硬化するけど、ゆっくり触ると指が沈み込む物体もあるからなぁ
1192 :
名無しの読者さん
:2025/11/09(日) 13:23:21 ID:z1Ng4zdx0
>>1186
戦列歩兵はルネッサンスの頃に再発見されたローマ風のファランクスの技術を現代風に火器装備にアレンジして、
その後もテルシオ、マウリッツ型、グスタフ・アドルフ型と洗練を続けて到達した、あの当時の歩兵戦術の究極でもあるので…
1193 :
名無しの読者さん
:2025/11/09(日) 13:28:47 ID:dWQP8xdn0
>>1182
拳銃の弾なら厚く束ねた竹束でなんとかなりそうではありますが、ライフルは・・・どうなんでしょうね?
厚さ1cmの竹の筒を切り開いて板状にし、
それを繊維に反する方向に三枚重ね(縦・横・縦)して、
その上でニカワでコーティング&接着させてワンチャン・・・あるかなぁ?
1194 :
名無しの読者さん
:2025/11/09(日) 13:31:29 ID:FmH0nJwX0
そもそもあの竹束ってただ竹を並べただけじゃなくて中に土詰めて運動エネルギー減衰させてたはず
あと火縄銃の破壊力って適正距離だとバカにできないレベルでエグい
口径でかくて、それを飛ばすための火薬量も黒色火薬とはいえかなり多いからね
1195 :
名無しの読者さん
:2025/11/09(日) 13:32:31 ID:J7sLO+xH0
距離にもよるけど、普通に現代の同じ口径の銃より威力高いとは聞いたことがある
1196 :
名無しの読者さん
:2025/11/09(日) 13:37:55 ID:EPV3nYl+0
現代の銃はもろもろの規制を入れた後なのでそれ以前のは壊れるまでは詰めてよし!の精神かもしれんしなあ
1197 :
名無しの読者さん
:2025/11/09(日) 13:43:11 ID:i6MrHz8sI
銃弾が現代の椎の実型じゃなくて真球型だから貫通しづらくて、着弾時のエネルギーが骨肉を潰す方に働くからねぇ
1198 :
雷鳥 ★
:2025/11/09(日) 13:51:33 ID:thunder_bird
歩兵「だから塹壕に隠れる必要があったんですね」
三兵戦術から百年も経ってないのに……
1199 :
名無しの読者さん
:2025/11/09(日) 13:57:52 ID:c3XFETTei
「アッパレ!戦国大合戦」を「子供向け漫画」と馬鹿にして
見ようとしない人はかなり不幸だと思う
1200 :
名無しの読者さん
:2025/11/09(日) 13:58:20 ID:oBxfJPY60
>>1193
リアルでも藤の蔓でつくった鎧があるな
1201 :
名無しの読者さん
:2025/11/09(日) 14:01:50 ID:c3XFETTei
鬼殺隊はリアルに存在していたのか
1202 :
名無しの読者さん
:2025/11/09(日) 14:06:18 ID:GJmY7fmh0
南蛮の藤甲軍かな
1203 :
名無しの読者さん
:2025/11/09(日) 14:08:15 ID:z1Ng4zdx0
塹壕は何が便利って、マスケェで装填する時が楽なんよ。
前装式の銃は銃口から火薬を流し込まないといけないけど、伏せ撃ちだとそれが出来ないが、
塹壕だと身を隠しながら装填が出来るってのが大きい。
1204 :
名無しの読者さん
:2025/11/09(日) 14:21:23 ID:EUM7VFyi0
「私、兀突骨大王様のファンなの 孔明大嫌い」
1205 :
名無しの読者さん
:2025/11/09(日) 14:35:18 ID:Lisk+6O80
焙烙玉とか良いよね・・・
1206 :
名無しの読者さん
:2025/11/09(日) 14:36:45 ID:oBxfJPY60
>>1202
あたりw
1207 :
名無しの読者さん
:2025/11/09(日) 14:42:26 ID:hjuZHrAT0
>>1183
スティレット「やあ!沢山穴開けちゃう!」
1208 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/11/09(日) 14:48:18 ID:scotch
藤って丈夫だからねぇ・・・ 藤のツルを編んで作った橋
ttps://www.awanavi.jp/wp-content/uploads/attachment/5724.jpg
1209 :
名無しの読者さん
:2025/11/09(日) 15:35:09 ID:AScnvdeT0
>>1208
祖谷のかずら橋なら安全を考えて実はワイヤー補強されています
1210 :
名無しの読者さん
:2025/11/09(日) 15:45:24 ID:2cOS1brV0
そう言えば最近までキャプテン・アメリカは
ぴっちり青タイツ着てるとばかり思ってた
1211 :
名無しの読者さん
:2025/11/09(日) 15:46:49 ID:YvJSGJGS0
???「蔦で支えるのは原始的アルネ、ガラスで橋を作るのが最先端アル」
1212 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/11/09(日) 16:11:43 ID:scotch
>>1209
でも元々は藤ツルだけだったんでしょ?
なら人が通る範囲である程度の強度は有った証明になるかなって
1213 :
名無しの読者さん
:2025/11/09(日) 16:56:10 ID:EUM7VFyi0
本来はワイヤーはなかったらしい・・・が、
材料が藤蔓じゃなくてサルナシ(シラクチカズラ)らしい?
昔々はどうだったんでしょうね??
1214 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/11/09(日) 17:03:33 ID:scotch
かずら橋って言うしかずらと藤ツルの混合だったんやろうなぁ
1215 :
名無しの読者さん
:2025/11/09(日) 17:14:32 ID:AMwN5PHe0
三陸沖で地震津波警報
1216 :
名無しの読者さん
:2025/11/09(日) 17:16:04 ID:Dyer2poV0
岩手県で津波注意報
ttps://emergency-weather.yahoo.co.jp/weather/jp/tsunami/
1217 :
名無しの読者さん
:2025/11/09(日) 17:16:51 ID:oBxfJPY60
津波注意報発令
海岸から離れたし!
ttps://x.com/Kantei_Saigai/status/1987433205520343267?s=20
1218 :
名無しの読者さん
:2025/11/09(日) 17:26:03 ID:2cOS1brV0
サンライズ
テレビ版ガンダムWのラストは、5機のガンダムが
ツインバスターライフルにエネルギー注ぎ込んでの合体バズーカみたいなので
リーブラ吹っ飛ばします
ときた光一
おっけーわかった じゃコミカライズそんな風に描くよ
って描いたらごらんのありさまだよ(笑泣)
三十年経っても未だ癒えないときた氏の心の傷
1219 :
名無しの読者さん
:2025/11/09(日) 17:33:10 ID:jiOcUKPu0
え、三陸沖で地震?同志大丈夫なん?
1220 :
名無しの読者さん
:2025/11/09(日) 17:35:06 ID:Q/8HIZOm0
小説版のWのラストは、EWに繋がらず5人のガンダムパイロットらは火星へのテラフォーミング計画の
最初の開拓者に志願して5機のガンダムも破壊・放棄されず各地のコロニーで展示保存しているしな
そしてエピオンは所在不明という
1221 :
スキマ産業 ★
:2025/11/09(日) 17:45:05 ID:spam
>>1220
つまり200年間彼奴等のクローンのみの男だけで繁殖し(作品が違います)
1222 :
名無しの読者さん
:2025/11/09(日) 17:45:47 ID:rjydQw2e0
>>1218
アニメはリーブラの1ブロックにすぎないのに対し、うろ覚えだけど漫画はリーブラ全体だったはずだから
ゼロ1機で破壊することは不可能だったのだ ということにしよう
1223 :
名無しの読者さん
:2025/11/09(日) 17:53:36 ID:DljNUMxU0
ボンボン版ウイングは冒頭でもヒイロがドヤ顔で「フッ…バスターライフル!」みたいに言っててノリが完全に少年漫画だったしなぁw
ウイング→エックスとサンライズにハシゴ外されまくって完全にキレた結果がターンエーでのコレン軍曹アスクレプオスなんよね
1224 :
名無しの読者さん
:2025/11/09(日) 18:19:08 ID:2cOS1brV0
ときた氏より前は、「コミカライズはアニメとは異なってなくてはならない」
という暗黙の了解があったそうだ
大橋薫氏(楠圭氏の一卵性双子)はウルフガイのコミカライズの際に
「原作とは異なる、しかし原作からは乖離せず」と言い含められたらしい
1225 :
名無しの読者さん
:2025/11/09(日) 18:20:16 ID:AScnvdeT0
>原作とは異なる、しかし原作からは乖離せず
それ凄まじく力量を試されるな
1226 :
名無しの読者さん
:2025/11/09(日) 18:22:20 ID:Ej/DEWQc0
ボンボン版ガンダムの主人公の様子がおかしいのはいつものことや
電子レンジに入れられたダイナマイトさんとか
1227 :
名無しの読者さん
:2025/11/09(日) 18:26:47 ID:rjydQw2e0
ゲームオーバーだド外道ー!もボンボンだっけ?
1228 :
名無しの読者さん
:2025/11/09(日) 18:29:50 ID:CPpNppJ70
石黒版銀英伝も1期は結構改変入ってるんだけど改変の入れ方が割とうまいから気が付かれてないの多いよね。
1229 :
名無しの読者さん
:2025/11/09(日) 18:33:42 ID:z1Ng4zdx0
まーくんのところに「アルテミスの首飾り」が!も、OVAオリジナルだからねえ。
1230 :
名無しの読者さん
:2025/11/09(日) 18:38:00 ID:yOf/Dz310
盾としての竹束は竹を十数本束ねて直径50〜80cmにしたもので、これを手でもったり
木枠に複数個くくりつけて運用していた
さらに長く太く束ねたものは大砲対策にも使われたりする
1231 :
名無しの読者さん
:2025/11/09(日) 18:40:35 ID:yOf/Dz310
楠桂さんといえばラレ漫画家(旦那一族がグルになって不倫してた)
1232 :
名無しの読者さん
:2025/11/09(日) 18:41:27 ID:Q/8HIZOm0
>石黒版銀英伝も1期は結構改変入ってるんだけど〜
本来なら終わってる外伝の話(クロプシュトック事件や、B侯爵夫人の陰謀……これの背後にフレーゲルがいるとか、
カストロプ叛乱も原作は艦隊戦で撃滅して、「アルテミスの首飾り」も出てないし指向性ゼッフル粒子も使ってない)
が本編に組み込まれてるし、完全アニメオリジナル話な、ケスラーの過去や帝国領侵攻作戦の現地民と同盟士官の
話やら、色々とやってるよな。……1期は普通のアニメみたいに複数の脚本家がシナリオ書いてやってる方式で、
独自設定やら解釈、キャラの整理とかやってこれでは駄目だ、と言う事で一人で書くようになったという
1233 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/11/09(日) 18:46:00 ID:hosirin334
イゼルローン要塞もだ!<アニメ改変
1234 :
大隅 ★
:2025/11/09(日) 18:47:16 ID:osumi
ぶっちゃけアニメ化するには本編描写がスッカスカな部分が多過ぎたんじゃないかなって……(´・ω `)
1235 :
名無しの読者さん
:2025/11/09(日) 18:49:32 ID:2cOS1brV0
>>1232
おっとナデシコの悪口はそこまでだ
1236 :
名無しの読者さん
:2025/11/09(日) 18:49:50 ID:z1Ng4zdx0
まぁ、それはそう。<本編描写がスッカスカ
そーいやアスターテ会戦でパエッタ艦隊にアッテンボローがいるのも改変だな(原作だとラオ少佐だった)
1237 :
名無しの読者さん
:2025/11/09(日) 18:55:24 ID:Q/8HIZOm0
本来、全3巻で終わる「筈」だったんだから、そら1巻辺りの話なんてスカスカにならざるをえんわな……w
1巻でもう同盟が7割がた死んで、2巻で赤毛さんが横死して、3巻書き始める前に、再度構成を
見直して、8巻か10で終わらせる目処にしたんだしねー。
んで、作者がメカの性能や描写にはとんと無頓着・無関心・無知だから、アニメにする際には、
そこら辺を事細かく決めなきゃならんと、すごい手間食ったとか
>銀英伝本編
1238 :
名無しの読者さん
:2025/11/09(日) 18:57:33 ID:wCTHIuYa0
だもんで「どの道赤毛さんは何をやっても死ぬ運命だったけど、
結果的には死ぬにはちょいと早すぎたかなー」ってのが田中先生の感想だそうで。
1239 :
名無しの読者さん
:2025/11/09(日) 18:59:00 ID:EUM7VFyi0
原作アイランズはハゲw<改変
1240 :
名無しの読者さん
:2025/11/09(日) 18:59:19 ID:Q/8HIZOm0
ヤンも、本当なら6〜7巻で死ぬはずだったけど、8巻まで伸ばす事になったって昔のインタビューで言ってたもんな
1241 :
あかばね
◆Mio3pkPkl6
:2025/11/09(日) 19:00:35 ID:r/lHNsk30
投下します〜。
1242 :
胃薬 ★
:2025/11/09(日) 19:03:27 ID:yansu
投下する 負けない当落
1243 :
使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★
:2025/11/09(日) 19:05:36 ID:gomu
本日のメニュー掲載しました
よろしければご注文どうぞ
1244 :
名無しの読者さん
:2025/11/09(日) 19:12:38 ID:2cOS1brV0
ちなみに赤毛さん、もしあそこで死ななかったら
同盟領の総督となり、金髪さんの「飢え」を理解して
ロイエンタールらを率いて金髪と闘い結局死むという
結末を迎えたそうな
1245 :
スキマ産業 ★
:2025/11/09(日) 19:31:51 ID:spam
ネルフでは津波到着10センチとかちょいちょいあるな。
1246 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/11/09(日) 19:56:16 ID:hosirin334
うp完了
https://hosirin114514.blog.fc2.com/blog-entry-814.html
※原作ラインハルトは転校初日に絡んできた悪ガキ相手に石を握りました
1247 :
名無しの読者さん
:2025/11/09(日) 19:58:27 ID:QhjaZ5AP0
同志乙です
1248 :
手抜き〇 ★
:2025/11/09(日) 20:09:26 ID:tenuki
ねこは投下します
1249 :
名無しの読者さん
:2025/11/09(日) 20:24:06 ID:Dyer2poV0
津波注意報は解除されました
1250 :
名無しの読者さん
:2025/11/09(日) 20:28:28 ID:koAZjBSC0
うp乙です
1251 :
名無しの読者さん
:2025/11/09(日) 20:29:10 ID:8LgpkIeE0
金髪の孺子「帝国騎士の倅の本懐とは、舐められたら〇す!!」
1252 :
名無しの読者さん
:2025/11/09(日) 20:35:01 ID:yOf/Dz310
犯す?
1253 :
名無しの読者さん
:2025/11/09(日) 20:39:26 ID:3IZQs/9P0
>>1244
一緒に反乱分子にさせられる兵士が可哀そう
結局あいつらって皇帝の感情絶対主義のルドルフの弟子なのね
1254 :
名無しの読者さん
:2025/11/09(日) 20:58:08 ID:3Ycd87os0
ヤン「ローエングラム王朝も4,5年すれば綻び出るやろ、そん時フェザーン商人巻き込んで非正規戦やったるわ」
途中でちきう教がフェザーンに関わってるんで中止したけどこいつも一般人巻き込む戦略普通に…
1255 :
名無しの読者さん
:2025/11/09(日) 21:00:37 ID:X3R+rEQpi
ロイヤルファミリー始まった
1256 :
名無しの読者さん
:2025/11/09(日) 21:02:57 ID:X3R+rEQpi
シャフリヤールとエフフォーリアが出演馬の先頭に出てきてた
一瞬だからそこまでしか分からなかった
1257 :
名無しの読者さん
:2025/11/09(日) 21:06:21 ID:2cOS1brV0
原作読んだ時からずっと気になってたんだけど
うちう戦艦って一隻運用に幾らくらいかかるんかな
それ商人のクラファンで賄えるのかな
1258 :
名無しの読者さん
:2025/11/09(日) 21:13:49 ID:X3R+rEQpi
出遅れてもオープンどころかG3勝てるって、ロイヤルホープって強いのでは?
1259 :
名無しの読者さん
:2025/11/09(日) 21:14:53 ID:koAZjBSC0
>>1258
同期にもっと強いのがいてね・・・・
1260 :
名無しの読者さん
:2025/11/09(日) 21:21:34 ID:X3R+rEQpi
CGの都合でレースでは実馬を走らせて最後方からの大外一気か大逃げ(ロイヤルイザーニャ)の方が作りやすいんだろうが、そう言う競走馬は実際に人気だからね
1261 :
名無しの読者さん
:2025/11/09(日) 21:24:58 ID:X3R+rEQpi
皐月賞でのロイヤルホープの描写カットか
1262 :
名無しの読者さん
:2025/11/09(日) 21:29:15 ID:X3R+rEQpi
社長、ナチュラルにCEOに喧嘩売ってる
1263 :
名無しの読者さん
:2025/11/09(日) 21:31:46 ID:TqUh/D7b0
…偶に本当に訳の分からない血統の馬が勝つ事あるよねって。
1264 :
名無しの読者さん
:2025/11/09(日) 21:35:17 ID:X3R+rEQpi
オグリキャップは本当に「なんでその血統で中央GT何度も勝ててるの、君…」な血統だったしね
3歳クラシック最高峰の日本ダービーに出走出来るだけで世代のトップグループよね
1265 :
名無しの読者さん
:2025/11/09(日) 21:43:28 ID:bH8w+BOD0
オープン以上でも全体の10%だからね G1出れるのはさらにその上澄みの上澄み
1266 :
名無しの読者さん
:2025/11/09(日) 21:43:41 ID:X3R+rEQpi
一瞬北村友一がいたと思ったら、アナウンサーからガッツリ北村友一と呼ばれてた
1267 :
名無しの読者さん
:2025/11/09(日) 21:44:32 ID:TqUh/D7b0
今シレッとダービーに牝馬混じってたな?
1268 :
スキマ産業 ★
:2025/11/09(日) 21:46:11 ID:spam
ウマ娘でも言われてるやろ
「19番目に強かった!すごいぞビックさん!」って
ダービー時点の賞金額アイツ上の方なんやで
ttps://tospo-keiba.jp/breaking_news/45260
1269 :
名無しの読者さん
:2025/11/09(日) 21:47:19 ID:Dyer2poV0
やっぱ来週はユニコーン回だったか
そら予告流せんわ
ttps://x.com/mikaku_kichigai/status/1987330919490068698
1270 :
名無しの読者さん
:2025/11/09(日) 21:48:40 ID:X3R+rEQpi
4角過ぎてからの直線での叩き合い、絶対に椅子から立ち上がるよね
1271 :
名無しの読者さん
:2025/11/09(日) 21:49:53 ID:MDzOSelU0
ダービーでそんだけ結果残せばG2かG3挟んで秋天かJC行けそう(小並感)
1272 :
スキマ産業 ★
:2025/11/09(日) 21:53:34 ID:spam
時代にも寄るかなー。
ダービー好走馬が秋菊行かねえとか時代が時代なら許されんし。
最近なら夏一戦叩いて秋天かアルゼンチン行って…とかあるけど
1273 :
名無しの読者さん
:2025/11/09(日) 22:00:00 ID:CPpNppJ70
>1264
1世代の競走馬頭数が今の日本で7000頭くらいだから日本ダービーでれるのは400頭に1頭くらいの感じ。
まあ実際には良血馬じゃないと最初のふるいにもかからんから、馬主の感覚から見るともうちょっと違う数字になるんじゃないかと思うが。
1274 :
名無しの読者さん
:2025/11/09(日) 22:11:29 ID:oNx96HAY0
>>1264
ネイティヴダンサー直系孫かつノーザンダンサー未経由なんだよな
ネイティヴダンサーのクロス付けつつノーザンダンサーの濃すぎるインブリード回避できるから、種牡馬としての価値は結構あったと思うんだが……
1275 :
スキマ産業 ★
:2025/11/09(日) 22:15:29 ID:spam
>>1274
SS「よ」
BT「ろ」
TB「し」
テイオー(三年後)「く」
皇帝(テイオー排出で評価上げ)「ニ」
タマ「キ」
NT「ー」
敵が多すぎるッピ
1276 :
名無しの読者さん
:2025/11/09(日) 22:18:17 ID:Q/8HIZOm0
>>1274
初年度〜2年目産駒が結果出せんかった上に、海外種牡馬3羽烏(SS、TB、BT)とモロにかち合ったからね……。
まさに「時代が悪かった」としかいえんお……>オグリが種牡馬としてボロ負けの理由
1277 :
スキマ産業 ★
:2025/11/09(日) 22:20:52 ID:spam
ユタカオー・ピロウイナー・それ以外って時代がSS産駒の子供が台頭してくるまで続くマル父豪雪時代
1278 :
名無しの読者さん
:2025/11/09(日) 22:22:16 ID:8LgpkIeE0
国産種牡馬の夢には……敵が多すぎる……(ニコロビン
1279 :
名無しの読者さん
:2025/11/09(日) 22:29:41 ID:Hv97P6OC0
ttps://x.com/i/status/1987396520413700186
鏡は真実を映すという!!化け物目正体を現せ!!!
1280 :
名無しの読者さん
:2025/11/09(日) 22:30:35 ID:yOf/Dz310
ダイヤモンドアイ!
1281 :
使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★
:2025/11/09(日) 23:08:08 ID:gomu
本日の投票数は18票でした
ありがとうございました
投下開始します
1282 :
名無しの読者さん
:2025/11/09(日) 23:10:35 ID:szrUYhVv0
弱いけどゆれが長いな
1283 :
名無しの読者さん
:2025/11/09(日) 23:16:09 ID:GbZyRasM0
ゴジュウジャー、今日の分の配信されてないわ
1284 :
名無しの読者さん
:2025/11/09(日) 23:40:38 ID:Hv97P6OC0
中の人が怪我したんじゃなかったっけ、落ちて頭蓋骨骨折したとかニュース見た気がするが
1285 :
名無しの読者さん
:2025/11/09(日) 23:43:07 ID:umLGUqjs0
それはライダーです。
1286 :
名無しの読者さん
:2025/11/09(日) 23:55:53 ID:HtsLwr7fI
ttps://x.com/haruharuaniaka2/status/1987352686862475755?s=46&t=0rTrcC0wz2t51413QQgMJw
メインメンバーのブラックユニコーンが不祥事起こして降板が決まった
最新話で出番シーンが削られたりOPで変身前の姿が無くなったりしてる
1287 :
名無しの読者さん
:2025/11/10(月) 00:06:22 ID:0D1+Yydv0
最期の戦隊なのに何やってんのほんと
1288 :
名無しの読者さん
:2025/11/10(月) 00:13:52 ID:2eqL4/QF0
戦隊終わるなんて飛ばし記事も、このユニコーン降板の不祥事を中途半端に掴んだ結果でないの?
1289 :
名無しの読者さん
:2025/11/10(月) 01:03:09 ID:0KJn34270
最新話は主要キャラがみんな並んでる中に不自然に空白があったりしてやらかした人の痕跡が一切なくなってるんだけど、
戦闘シーンでブラックは普通に出て来てるの、不謹慎だけど笑うしかないわこんなんw
1290 :
名無しの読者さん
:2025/11/10(月) 01:13:52 ID:GPv5XqAVi
ロイヤルファミリー第5話の出演馬
シャフリヤールやエフフォーリア以外にも、タイトルホルダーやステラヴェローチェ、タイムトゥヘヴン、ディープモンスター等も出演していた模様
メンツがGT級過ぎる
1291 :
名無しの読者さん
:2025/11/10(月) 01:34:56 ID:+FnxVaez0
今の戦隊は最期なのにあれなことになってるけど
今youtubeでしてるキョウリュウジャーはいいぞ
今なら昼メシの流儀や遊戯王ARC-V配信してるから違った楽しみ方もできるし
1292 :
名無しの読者さん
:2025/11/10(月) 01:40:27 ID:gOz6wrVpi
ライダーと戦隊で売り上げにあんなに差があるんだなあと思っていたが……
子供も大人が思ってるよりは重苦しいストーリーの方が好きなのかもしれんな(少し前に完結した仮面ライダーガヴを見つつ)
1293 :
スキマ産業 ★
:2025/11/10(月) 03:11:47 ID:spam
>>1286
ぜんいんおとこのごにんせんたいとかめずらしいよね(ぼう)
ttps://www.tv-asahi.co.jp/50ger/character/
1294 :
名無しの読者さん
:2025/11/10(月) 04:08:04 ID:qDv4PQqy0
終了のテレ朝「スーパー戦隊」後枠で令和版「宇宙刑事ギャバン」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/070c84ae27825c2708eed8cb7fe5e1f7942b23dc
1295 :
名無しの読者さん
:2025/11/10(月) 04:59:39 ID:q1G2XdGG0
ぶっちゃけ戦隊は玩具余りが酷くなってきたってのもあると思うんだ…
ギンガマンあたりから小型ロボ増やすようになった結果玩具売場の面積を大量に取るようになったうえ、
ルパレン辺りから一気に玩具の動きが悪くなってきたからなぁ…
1296 :
名無しの読者さん
:2025/11/10(月) 06:51:26 ID:G+Szna4M0
まあ、賞味期限1年の番組でお子様方(とそのご両親)に玩具のコレクションを強いる様な商品展開は難しいよなあ。
1297 :
名無しの読者さん
:2025/11/10(月) 07:11:35 ID:wJXj5i7bI
でもライダーはやれてるんですよ>コレクション商売
まぁ、子供減ってるからこれまで通りの商売は難しいってのは確かなんだろうけど
1298 :
名無しの読者さん
:2025/11/10(月) 07:13:51 ID:spVTVruJ0
ピンク含めて全員アラフォーの戦隊ものでええやん
無論ピンクはミニスカで戦闘員キックや
1299 :
名無しの読者さん
:2025/11/10(月) 07:20:00 ID:YjOo+U4n0
戦隊はデザインが似たりよったりになっちゃうし、戦隊ロボのデザインと玩具の構造があんまり進化してない
1300 :
名無しの読者さん
:2025/11/10(月) 07:24:21 ID:LYYM4GLw0
流行りのカテイイタ要素入れたらどうや?
ピンクがレッドとブラックの二股掛けてNTりNTられる展開や
1301 :
名無しの読者さん
:2025/11/10(月) 07:33:06 ID:YjOo+U4n0
>>1300
鳥人戦隊ジェットマンがあってだな
1302 :
名無しの読者さん
:2025/11/10(月) 07:37:46 ID:G/qg/knV0
タイムスリップネタはどうや?
メンバー誰かが実は未来から来た自分の子供だったとか
1303 :
名無しの読者さん
:2025/11/10(月) 07:44:42 ID:WTPlJqPZ0
>>1302
ちょっと違うけどタイムレンジャーが未来から来たやつが現地人孕ませてそのまま帰ってるはず
1304 :
名無しの読者さん
:2025/11/10(月) 08:09:21 ID:bxEgdswr0
戦隊レッドのシルバーはそうじゃないかって言われてるなあ
ヒロインのイドラの変身後の姿がシルバーのそれと似てる
どっちも巨乳と
1305 :
名無しの読者さん
:2025/11/10(月) 08:13:44 ID:ScRw+Xqo0
>>1303
ゴウカイジャーで、その子の存在を父親が知り泣くシーンがある
1306 :
名無しの読者さん
:2025/11/10(月) 08:26:58 ID:8/oxw1U10
戦隊ってライダーよりも大友の数が少ないイメージがある
ライダーよりも小さい子供がターゲットな所為か
当時の熱中を忘れてしまうファンが多いのかも?
1307 :
名無しの読者さん
:2025/11/10(月) 08:31:42 ID:nnQ6MC8T0
特に平成ライダーになってからは、演じる俳優のおかげか大人も見られるものになってるな
たまに劇物が混じるけど
1308 :
名無しの読者さん
:2025/11/10(月) 08:48:08 ID:dzAH7FbG0
井上ジッジ「えっ?主人公がバイク事故で動けなくなったからアドリブでなんとかしろって?」
井上パッパ「いきなりプロデューサーが降板したから後半クールなんとかしろって!?」
井上ムスッメ「終盤にメインキャラ降板したけど話をなんとかしろって!!?」
1309 :
名無しの読者さん
:2025/11/10(月) 09:07:21 ID:0KJn34270
大きなお友達・・・と言うか孫と一緒に見てたジジババの方がハマっちゃってたと言われるのはシンケンジャーだっけ。
アレは基本構造が時代劇だったからってのがあるけど。
まあだからって病気で死ぬ寸前まで快楽目的で人切り殺してた狂人とか、男に騙されてそいつの祝言の席で火をつけて皆殺しにした花魁とかを
ニチアサの敵幹部で出すんじゃねえ!とは思うがw
1310 :
名無しの読者さん
:2025/11/10(月) 09:09:26 ID:+4dZBlGI0
とりあえず出張中とか、出先で事故で長期入院とか、
なんでも良いから理由をつけるんだ!
死亡扱いはダメ。
最後の最後で変身後の姿で少し出して、最後には「アイツはまた旅だった」とかで後ろ姿とかを雑に写して退場でいいんやで。
1311 :
名無しの読者さん
:2025/11/10(月) 09:15:06 ID:8zWmSr0/I
ゴジュウユニコーンのキャラって、元々は行方不明の妹を見つけるために戦ってたんだけど、つい最近、その妹を救出したところだったんだわ
つまり二代目ユニコーンの準備は整っている、とも言える
1312 :
名無しの読者さん
:2025/11/10(月) 09:28:14 ID:jBCXZUsZ0
>>1309
>男に騙されてそいつの祝言の席で火をつけて皆殺しにした花魁
完全オリジナルのネタではないっつーか、大体清姫辺りって考えたら時代劇関連のネタとしては順当だからのうw
1313 :
名無しの読者さん
:2025/11/10(月) 09:37:25 ID:hgoo0FLk0
役者が急に事務所を辞めて失踪した初代バイオイエロー
1314 :
名無しの読者さん
:2025/11/10(月) 09:44:49 ID:QoVklAjr0
>>1293
「ぜんいんおとこのこ」に空目
わ ぁ い かと思った
1315 :
名無しの読者さん
:2025/11/10(月) 09:54:25 ID:MmAW8Scl0
実装キャラが全員男の娘とふ◯なりという伝説の対魔忍夏のおちんちんビーチイベかな?
1316 :
名無しの読者さん
:2025/11/10(月) 09:57:48 ID:b8vf1c+D0
今年はブラック無しの赤青黄緑白で全員男で、願いの為に争う事を分かりつつお互いと仲良くなってしまう漢の友情を描いた戦隊かー(棒
1317 :
名無しの読者さん
:2025/11/10(月) 10:08:04 ID:QoVklAjr0
男尻の力か
1318 :
名無しの読者さん
:2025/11/10(月) 10:08:05 ID:T4X6u4zP0
ギャバンはもう覚えてないなぁ
1319 :
名無しの読者さん
:2025/11/10(月) 10:22:38 ID:ty1RoHxT0
でも今回消えた女性俳優さん凄いよね。10代にして飲酒、不倫スキャンダルを立て続けに起こすとは………なんかバレてないのなら幾らでもある様な気がして来た(汗
1320 :
名無しの読者さん
:2025/11/10(月) 10:24:45 ID:b8vf1c+D0
グランプリとって写真集まで出てたっていうのにね。いや、この行状だとどのみちスキャンダルでダメになってたのか?
1321 :
名無しの読者さん
:2025/11/10(月) 10:30:17 ID:mz7wWF0J0
ま た マ ツ ケ ン か
ttps://x.com/famima_now/status/1987656451645428147
1322 :
名無しの読者さん
:2025/11/10(月) 10:50:03 ID:ty1RoHxT0
>>1320
遊ばずにはいられないお嬢さんだったって事ですかねえ……
不倫に関しては新しい恋がしたかったら別れてからやれ!をしなかった男の方が圧倒的に有責度は高いとは思いますが。
1323 :
名無しの読者さん
:2025/11/10(月) 11:20:24 ID:+HRCEN7l0
特撮ファンからの友人から聞くと、評判宜しくなかったっぽいんだよね
なんかつまんなそうにしてたとか聞くし
ゴジュウジャーのヒロインは敵対グループのファイキャン様とブーケ嬢なので問題ないが
1324 :
名無しの読者さん
:2025/11/10(月) 11:21:06 ID:V9OoeSoe0
売れっ子花魁がいる地域でライバルの花魁や店の経営者や客が次々行方不明になってなんで誰も気がつかんのや
堕姫ちゃんは金さえ出せばやらしてくれるんだよなあ
1325 :
名無しの読者さん
:2025/11/10(月) 11:26:43 ID:8/oxw1U10
ジャリ番の仕事かよぐらいの気持ちだったんかな?
1326 :
名無しの読者さん
:2025/11/10(月) 11:27:30 ID:36z2t7FDI
>>1323
追加ヒロインのリボンちゃんもいるが、まぁ彼女の評価はこれからだしな
1327 :
名無しの読者さん
:2025/11/10(月) 11:36:24 ID:T4X6u4zP0
若い女優さんが一年TVに確定で出られるとか大当たりの仕事だろうになぁ
実際特撮で周知されてそこから一気に人気者になった俳優女優は多いはず
1328 :
名無しの読者さん
:2025/11/10(月) 11:43:10 ID:0KJn34270
何十年も前ならともかく、今の時代の特撮は役者のキャリアとしてはかなり美味しい仕事だと思うんだがねえ。
まあ場合によっては変なイメージで固定される危険性はあるが。
1329 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/11/10(月) 12:30:53 ID:hosirin334
芸能界に入る女さんがまともな貞操観念備えてるとか頭ユニコーンなの???
1330 :
名無しの読者さん
:2025/11/10(月) 12:32:43 ID:bvyY91A70
まあ、あっさりすっぱ抜かれるような晒し方していた過去の脇の甘さが問題
1331 :
雷鳥 ★
:2025/11/10(月) 12:34:26 ID:thunder_bird
結婚が遅いと杉田中村辺りにイジられる声優界隈
1332 :
名無しの読者さん
:2025/11/10(月) 12:34:32 ID:b8vf1c+D0
ヒーローやってる間はお仕事なんだから自粛しろ、程度は言いたい。終わったらこのバイコーンw でネタで終わってただろうし
1333 :
名無しの読者さん
:2025/11/10(月) 12:37:39 ID:eoT3KCe+0
昔はバレないようにその手のお世話してくれる稼業の人らが居たんだろうなあ
1334 :
名無しの読者さん
:2025/11/10(月) 12:41:27 ID:+8TeOSOg0
昔はそもそも家庭の教育もあるし、役者の師匠先輩等のコミュニティがあるので、
そういうコネが使えてたのである。
なお、ここでいう昔とは、戦隊モノで例えるとゴレンジャーの頃である。
1335 :
スネア ◆UUcp66tYgQ ★
:2025/11/10(月) 12:43:28 ID:sunea
戦隊に出演中だから尚のこと厳しい処断食らったのはありそうですね(´・ω・`)
これが放映終了後に浮気や熱愛報道されてもやっちまったなーハイ自粛!で終わった可能性あるけど
放映中に明確な法律違反はヒーローとして致命的よ
1336 :
雷鳥 ★
:2025/11/10(月) 12:45:41 ID:thunder_bird
戦隊ヒーロー「どうせ終わるのなら、華麗に滅びるのもいいだろう」
1337 :
名無しの読者さん
:2025/11/10(月) 12:53:17 ID:2UKnlg8V0
イエローフォー「私明日撮影サボるから」
レッドワン「良いよ。じゃあサボっちゃえば」
と言うのがデンジマンのイエロー爆死事件の真相らしい
レッドは単に冗談だと思ってた
現在に至るまでイエローの消息は不明
1338 :
名無しの読者さん
:2025/11/10(月) 12:54:19 ID:2UKnlg8V0
デンジマンじゃないバイオマンだった死んで来ます
1339 :
名無しの読者さん
:2025/11/10(月) 12:57:56 ID:zZzF/HYM0
スケベしただけならまだ「先方とは既に示談済んでるので大事にはしません」で
かばう方向もあっただろうけど法に触れちゃったらそれもできないからなぁ
1340 :
名無しの読者さん
:2025/11/10(月) 13:30:21 ID:FAH91vjI0
もうちょいキャリア積んでたら事務所も庇ってくれたろうに、未だ未だ替えが効く段階ならパージも早いわなー
1341 :
豚死ね ★
:2025/11/10(月) 13:31:10 ID:pork
メタルヒーローかぁ
てっきりサイバーコップみたいなのやるのかと思ったんだけどな
てか、サイバーコップが好きな奴俺以外見たことない
1342 :
名無しの読者さん
:2025/11/10(月) 13:32:15 ID:b8vf1c+D0
ジュピターとかよくわからんかったからなー、あの時代にガキんちょにはサイバーな世界観はツラい。メタルジャックは好きだったよ
1343 :
名無しの読者さん
:2025/11/10(月) 13:32:23 ID:+HRCEN7l0
個人的には不倫報道で降板は決まってたけど、被害が少なそうなこっちでカタを付けよう
的な空気がちょっと見え隠れって感じしてる
1344 :
名無しの読者さん
:2025/11/10(月) 13:36:41 ID:ZKbQfs9I0
寧ろ若手が全国区で顔を売れる戦隊シリーズのレギュラーに抜擢されたのに、やらかすなんて俳優として意識の低い奴は切り捨てられるだろう。
ライダーに出演してた畜生として名高い犬飼さんなんてオーディションに合格したら、自分の名前で悪さしそうな友人のパージを真っ先にしたと言われてる。
1345 :
名無しの読者さん
:2025/11/10(月) 13:37:26 ID:+HRCEN7l0
まあ公式がまだ何も言ってないからね、俺は公式が情報を出すまで待つぜ
もしかしたら新機軸でメタル宇宙探偵金田一耕助とか出してくれるかもしれないぜ
1346 :
豚死ね ★
:2025/11/10(月) 13:37:30 ID:pork
>>1342
ガキンチョすぎてよくわからんがかっけーと、サンダーアームのおもちゃたーのしー!!以外の感想はないよ
メタルジャックも面白かったな、あっちはアニメだけど
1347 :
名無しの読者さん
:2025/11/10(月) 13:41:48 ID:dsZowYQMi
よしバイオヒーローとしてガイバーをテレビ化しよう
1348 :
名無しの読者さん
:2025/11/10(月) 13:43:18 ID:b8vf1c+D0
>>1346
メタルジャックはこないだつべで配信されてたの見てたんですが。オタクの視点で今見ると一話の戦闘って
変身と相手のミサイルで吹き呼ぶ、まけそうだ、合体! ってまんま特撮だったんだなあと。後現代日本ベースでガキんちょ視点だと分かりやすかったのと
ヒーロー三人の大人と妹、御曹司(ラスボス)のガキがって構造だったから、投影しやすかったというのもあったのかなって。
1349 :
名無しの読者さん
:2025/11/10(月) 13:44:39 ID:L43xA2r30
ジュピター冒頭の無重力セクロスは危険なんで良い子は絶対マネしないように
1350 :
名無しの読者さん
:2025/11/10(月) 13:45:55 ID:b8vf1c+D0
おじいさん、ガイバーはOVAとテレビ、ハリウッドで二回も映像化されてるでしょう。
……いや、ネオゼクトールの所までだけどさ。
1351 :
名無しの読者さん
:2025/11/10(月) 13:46:47 ID:OUFb9HYQ0
>>1342
イメージ的に何でジュピターとマーズのカラーリングが逆なんやねんと思ってた
まー確かにビデオ合成が大概アレだったが、ストーリー自体は個人的に同時期にやってた戦隊やBLACKよか好きだったよ、マジで
つか、考えてみたらマスク割れの元祖なんだよな、サイバーコップ
1352 :
名無しの読者さん
:2025/11/10(月) 13:55:32 ID:b8vf1c+D0
同期はマスクマンとかBLACK,ジライヤだっけ? 後ワタル。多分当時ガキだった俺はBLACKのリアルなバイオ変身とか
グレートVの五体合体とかにきゃっきゃいってた気がする。んでジバン。ガキの俺には全てを買う財力はなかった。ゾイドもあったし。
1353 :
豚死ね ★
:2025/11/10(月) 14:15:07 ID:pork
>>1348
シャドーのハーモニカ吹く演出だけはなんかスナフキン感あってちょっとアレだったな
今更気がついたけど、グッスマからジュピタービット出てたのか
これ、実物よりかっこよくね
1354 :
名無しの読者さん
:2025/11/10(月) 14:18:42 ID:b8vf1c+D0
ノペっとした当時のアーマーと、プラモかつロボ風の解釈を踏まえたグッスマのだと明らかに後者のが格好良いよね…w<ジュピタービット
スーパーレッドジャックも出てるし良い時代である
1355 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/11/10(月) 14:36:25 ID:zf3Q7Rkt0
ボンボンでコミカライズやってた記憶がある<サイバーコップ
1356 :
名無しの読者さん
:2025/11/10(月) 15:06:05 ID:gOz6wrVpi
>>1295
ルパパトから一気に売り上げ落ちたとか言われてるがそういう一因もあるのね>玩具の動き
1357 :
名無しの読者さん
:2025/11/10(月) 15:15:11 ID:b8vf1c+D0
個人的にはルパパトはパトレン一号が人気だのだ言われてたけど。VSって誰と戦うんだとか皆で一団で悪と戦う社会人のヒーローってのを根本的にぶっ壊した印象が強いな。
ボウケンもだけど信用できない上司とか含め。それはそれとして初期軍事ロボ系デザインでパトカイザーは好きだった。
それはそれとして何か戦隊が終わった後も生き残りそうなサモーンというヘンナノ。
1358 :
名無しの読者さん
:2025/11/10(月) 15:23:23 ID:taPcxBDg0
ルパン側は当時はP5じゃ〜ん!って感じでそっちの方意識してたとはいえ大好きな方だったわ
1359 :
名無しの読者さん
:2025/11/10(月) 15:27:36 ID:0KJn34270
ルパパトはこの設定だとルパン側だけ大人気になるんじゃね?と思ってたら案の定ではあった。
1360 :
名無しの読者さん
:2025/11/10(月) 15:35:14 ID:b8vf1c+D0
明らかにトリガーマシンなのにルパンレンジャー側で強化されたりな・・・w
二つ買え! は購買力を高く見積過ぎなのよ。しかもセットで買うとグッドストライカーが一台余るし
1361 :
名無しの読者さん
:2025/11/10(月) 15:35:37 ID:o8cjcaibI
ルパパトで売上落ちたんだとすると、前番のキュウレンで時間帯変わった影響もありそうなんだよな
事もあろうにワンピと同時放送になって、今年の4月にワンピが深夜に移動するまでそのまんま
テレビ放送がおもちゃのCMだって言うなら、そら影響出るのは当然よね
で、ワンピの放送枠移動後、戦隊の売上が回復しないのであれば…
1362 :
名無しの読者さん
:2025/11/10(月) 15:41:05 ID:b8vf1c+D0
時間がズレてラストになった(途中で見るのやめるお子様が増えた)のもデカそうなのよな。EDはそれでやめたつってるし。
1363 :
名無しの読者さん
:2025/11/10(月) 15:46:10 ID:nEIAaMeE0
事案である
ttps://x.com/Strangestone/status/1987656697960079586?s=20
1364 :
スネア ◆UUcp66tYgQ ★
:2025/11/10(月) 15:46:55 ID:sunea
ルパパトのシャケハラ怪人は今年のクリスマスにも現れるのだろうか(´・ω・`)
1365 :
名無しの読者さん
:2025/11/10(月) 15:55:22 ID:8kXJ/Aj/0
あのシャケだけは戦隊が終わっても生き残りそう
ゆるキャラとして
1366 :
名無しの読者さん
:2025/11/10(月) 15:55:35 ID:b8vf1c+D0
あいつはもうサケ推進利権とズブズブになってるから今年も出没するんじゃねえかなぁ…
ニチアサの特撮が完全につぶれない限りは出没すると思われる(-w-
1367 :
名無しの読者さん
:2025/11/10(月) 16:03:25 ID:+HRCEN7l0
>>1364
あいつはもう冬の風物詩になったから・・・
1368 :
名無しの読者さん
:2025/11/10(月) 16:05:13 ID:0KJn34270
実際買う方としてもチキン以外に選択肢増えたしガチでありがたい存在ではあるんだよな、あのシャケw
1369 :
名無しの読者さん
:2025/11/10(月) 16:05:24 ID:o8cjcaibI
クリスマスはチキンの独占市場だったのを、シャケとチキンに分散させて各業者の負担を軽減させた立役者だからなー
1370 :
名無しの読者さん
:2025/11/10(月) 16:06:17 ID:b8vf1c+D0
子供にね、チキンじゃなきゃ嫌だ―ってのに鮭って選択肢を与えてくれたからガチでありがたいのよ本当
1371 :
名無しの読者さん
:2025/11/10(月) 16:13:06 ID:p6xaijaH0
フランスだとクリスマスに鮭食べるとアイツのおかけで知りました>>シャケハラ
1372 :
名無しの読者さん
:2025/11/10(月) 16:13:54 ID:V9OoeSoe0
金髪「せやワイも戦争ばっかしてへんで青春取り戻すんや
クリスマス…オーディン祭自宅でやったろ!」
1373 :
名無しの読者さん
:2025/11/10(月) 16:13:56 ID:iaDtA5G20
駄菓子菓子。その鮭がこの数年シャレんならんぐらいの不漁続きで、国内モノは高くて買えない、かもって
ぐらいの傾向が……。人工孵化で放つ稚魚の分すら、確保が厳しい展望だからなぁ……。
1374 :
名無しの読者さん
:2025/11/10(月) 16:18:46 ID:b8vf1c+D0
回遊魚だからどうしてもなあ。鶏もやべえし
1375 :
スネア ◆UUcp66tYgQ ★
:2025/11/10(月) 16:21:22 ID:sunea
毎年の事ながら鳥インフルがね…(´・ω・`)
最初に発生した北海道のとこは消毒や管理体制かなり厳しかったのになあ、って保健所の先生が愕然としていましたわ
1376 :
名無しの読者さん
:2025/11/10(月) 16:26:25 ID:1KArA8gi0
感染源の鳥がどんな隙間からも入り込むんだっけ?
1377 :
名無しの読者さん
:2025/11/10(月) 16:39:38 ID:mudWHpoI0
公式の声明が出とらんのになんで事実みたいに触れ回るのか……
1378 :
名無しの読者さん
:2025/11/10(月) 16:45:24 ID:6l4Powfc0
>>1372
「ザンネンユケヌ アンネローゼ」
そして脳内で金髪に罵倒してくるヤン・・・。
「戦争マシーン戦争マシーン戦争マシーン・・・」
1379 :
名無しの読者さん
:2025/11/10(月) 16:49:04 ID:QoVklAjr0
ましーん
1380 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/11/10(月) 16:57:37 ID:scotch
鳥インフルは感染した鳥からコバエ等小虫を媒介して
養鶏所などの餌にウイルスが付着して飼育中の鳥に感染する経路だった筈
少し前だと小鳥とかネズミを経由してると思われてて二重にスペース開けて網とか設置すればと思われてたのが
小虫すら通さない隔離状態にしないと難しいって話になったんじゃなかったっけかな
1381 :
名無しの読者さん
:2025/11/10(月) 17:11:07 ID:GMZMgngd0
マジかよ
天の助許さねえ
1382 :
名無しの読者さん
:2025/11/10(月) 17:11:20 ID:1KArA8gi0
エアロック式にでもしないと防げないか
1383 :
雷鳥 ★
:2025/11/10(月) 17:12:18 ID:thunder_bird
もうスペースコロニーとかにでもしないと無理そう
1384 :
名無しの読者さん
:2025/11/10(月) 17:20:23 ID:hbM3oomP0
映画の上映期間というのは誰が決めてるのでしょうか
いえね、韓国の方から「鬼滅もチェーンソーマンも終わったら映画館ほとんど人居なくなった」
なんて呟きが聞こえてくるんで、もう止めたんだ、映画館はまだまだやって欲しかったろうに
とか思いまして
1385 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/11/10(月) 17:23:09 ID:scotch
これから養鶏場作るなら対策して建てれるだろうけど
それでも建設に予定以上の費用掛かるし
既存の施設に追加で設備付けるとしても
経営者の年齢とかでいまさらって所も多そうだからなぁ
1386 :
名無しの読者さん
:2025/11/10(月) 17:27:55 ID:9UnBwKbk0
鬼滅の刃は大正時代だから韓国と言うか朝鮮も含まれてるんだよな
やったね韓国、実質的に韓国映画だよ!
1387 :
名無しの読者さん
:2025/11/10(月) 17:30:51 ID:jBCXZUsZ0
>>1384
上映期間なら配給会社なり企業が契約でやるやろね
それはそれとして、中華は政府が手を突っ込むからその辺りアテにならないってのがある
多分韓国も
1388 :
名無しの読者さん
:2025/11/10(月) 17:31:41 ID:1y61JTSV0
>>1384
韓国中国は知らんが、普通は映画館側が集客数を見て決める
1389 :
名無しの読者さん
:2025/11/10(月) 17:35:56 ID:mudWHpoI0
おもろい映画ならロングランが普通やし、おもろくないのは2週もたずに枠が消える。
鬼滅の刃とチェンソーマン以外で見たのなら、ドールハウスや8番出口は普通に2〜3ヶ月枠が残っていたし、客入りも良かったな。
1390 :
名無しの読者さん
:2025/11/10(月) 17:38:50 ID:LRNpd/2I0
もう朝晩の気温一桁だなぁ
秋だと思ったらすぐ冬になる
1391 :
名無しの読者さん
:2025/11/10(月) 17:41:13 ID:F1t8jzEdI
>>1384
国内では公開から3日、要は最初の週末の金土日で大体の上映期間が決まるんだそうな
だから応援したい作品は最初に観に行けと言われる
1392 :
名無しの読者さん
:2025/11/10(月) 17:54:13 ID:QoVklAjr0
コバエは網戸24メッシュか30メッシュでなんとか…
でも30メッシュはすぐに目詰まりするしなあ
1393 :
モノでナニカ ★
:2025/11/10(月) 17:54:34 ID:nanika
今日も投下は休みかな?
1394 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/11/10(月) 17:58:52 ID:scotch
小鳥やネズミもウイルス媒介するから
コバエも対策しつつ小鳥やネズミの対策も必要って言うね
普通の網戸じゃネズミとか食い破るし
1395 :
名無しの読者さん
:2025/11/10(月) 18:09:20 ID:7Arsib4+0
>>1331
女性声優はねぇ…
良くも悪くも育ちの良いのしか生き残らないからあの有様なんやろな、などど
1396 :
名無しの読者さん
:2025/11/10(月) 18:13:01 ID:vbOgoio50
ジークアクス、今度はすき家か…
ttps://x.com/sukiya_jp/status/1987792588217504238
1397 :
名無しの読者さん
:2025/11/10(月) 18:13:33 ID:QI+mIWDg0
中村悠一さんはSwitch2当たったっけ?
俺妹の作者に弄られて草生えたな
1398 :
名無しの読者さん
:2025/11/10(月) 18:17:49 ID:BJWWUp0W0
女性声優はちゃんとした派閥に入らないと変なところに巻き取られてシャニマスの眼鏡になるってこえー世界ですわね
1399 :
名無しの読者さん
:2025/11/10(月) 18:20:49 ID:BRaIKNUA0
>>1397
アマゾンの抽選で買った
1400 :
名無しの読者さん
:2025/11/10(月) 18:25:10 ID:QI+mIWDg0
手に入れられて良かったけど外れた直後の様子は見てて愉しかった
1401 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/11/10(月) 18:26:27 ID:hosirin334
FC版2はレジェンドだから……
1402 :
名無しの読者さん
:2025/11/10(月) 18:28:14 ID:0KJn34270
ドラクエは最近買ったばかりでまだ1の序盤だけど、モンスターほんと強化されてるからなあ。
それまで10ちょっとぐらいのダメージで中々痛いなって思ってたら、リムルダール周辺に着いたとたんに35ぐらい食らうようになって「何事!?」ってなった。
後わらいぶくろ設定したスタッフはちょっと出て来なさい(マジギレ
1403 :
名無しの読者さん
:2025/11/10(月) 18:32:25 ID:ODNZfaBj0
2もだけど1は特に雑魚戦の難易度おかしいから仕方ない
りゅうおう楽勝で倒せるレベルになっても、りゅうおう城の雑魚戦で気ぃぬくと普通に死ぬバランスなので
ワイはりゅうおう城で6回ぐらい全滅しました
1404 :
名無しの読者さん
:2025/11/10(月) 18:33:25 ID:nUnblv6F0
リムルダールはまだチョロイ範囲よ
ドムドーラ侵入してうっかり地獄の騎士と戦うと・・・HPが一瞬で飛ぶぞw
後、さいきょー装備なんてものはIではどんな敵でもそれでいけるって事は無いんだ
1405 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/11/10(月) 18:35:06 ID:hosirin334
麦茶とノンアルコールビール到着
ありがたや、ありがt
メッセージ:大田原牛の注文(´・ω `)ハヨハヨ
-.._ t、 、゙×゙'' ` ij廾[l}Ij{|l |Tlミ7彡卜 ニl「 .. ` − . 丶 丶 」
゙l丶、 、 ゛ .. `.. ワ公 「ミi大とムと〕j< ‐´‐ `丶 _ 、 イ `l
,,,,_ U ' ,,ヽ : ゙_こコlエミ '' 7'〉ミゝ −^ ` 丶 :彡 r ( |
´jl゙ハ 丶 丶 , ,, 土 !i」:i彡!ぃニ‐ - く- ..il聿 l 'ト 、 」
`ぇ〕! ⊥ 丶 ヘ j」ハKlコ,'〉j ゞ ゝ ゙` 丶 丶 ,,rl夕’ jリ |卜l 、丶 丶 :|
、'|〉1!'`│ -'l'‐ ワ」l!>!i力‐'' 、 ___jiiゞ` ..rソ 丿tt{ゝ、 ..!
t ∨卜‐ 、 '‐ 」'ナ <「''ヘ-ぃ_,,..........、..-‐'‐ 、,, ノ / _ィソ '⊥`- ' 、、 」
l| ''´亅 r ―゙' 冫 冫` 、 '⊥=ユ....、′ _..---- ニ 冖‐丶‐‐‐ 彡‐'´_jxソ ヘ'、 `ー ニー-........--、 |
l ..! 」! ン ゝ ニ'''jL 「 ′ ゛ '''')=一''"´ ′ ´  ゙̄ ゝ ‐-'! ~~ ′ ゛' ''''‐‐ 、' |
ljH ! ー 丶 '' l∩.. ′ -......__ 'ノ丿 {` /.
'|八 ┤'' ,,....-、 ' 'ゞ .. .... `''''‐フココ: ------__`'′ 」〃
_ │ │/ ' − ' :〉丶 、 `′^'^  ̄ 丶 ‐''⊂」ょー---ェ..‐/
''l八 '」│ − .. │ 、 _,,ェjlナ ..− 丿 ''..、  ̄" 冫∨
`'|こ │゙、 - ― -′ '''''' ̄ :i〔煤@ ,'| '''冖-- ‐''' l/
厶│ 一 丶 ぃ..'' 冫 - ,,」lと彡 │ /
、'ナ !` 丶‐ '' _ ´ '' 丿 :llfにに′ ┐ ./
'、l)|、 ´ .. .. _..l( : 、 ..Jjニミ ョム 〈'、 /
:| ⊥‐ 1--― 、 下´゙ ''' 、.... -‐-..、 ..ユ]]ミ万エミ′ "ヽ、 ノ
┐〔l1 │ |′ ′ ′ `‐ニ....、 ´\ ‐亠  ̄´" ´ ′ `lテ、 /ヽ
‖ 1l .. `'、 」 ,, ′ ''、、. . ゙- ノ t′ 」 / ヽヘ
ll〕 {i1U '、 ゝ 、 ヽ- '' ̄ ̄ゝ .... ン-冖''' 、_..J / │ _`‐ 、
'l┘''、川、 1 '、 ヽ、 .. 'ン" /..−---' / ヽ- '' 丶‐`-.. − ..
`l1 ‖tト'l レ 、 丶、 × ./ 丶 '゙ ― .. ..、 丶 −
ン |! |ゞ1 ''ー′ `゙‐:..、__ ,..r'´ / ..,, 丶 ` . _ ‐ ‐ ` ―
_ィ∫゙」 |L '、 ` こ 、 ` ̄''ー''=-―一---‐‐'''" /゙‐ ! 、丶 、 '、丶 ‐ ヽ _ ゝ、 ..ぃ
ゞ' lr 〉:_' 、 ''i ニ 、 .. 、、 ,,ィ′ / ヽ ` ‐、r‐ 、 ` ′ '' 丶
'、〕 ゝ| ij -ヽ ..'i .. ''、、 `''( ン‐ -........................--彡′ ./ ,, 丶、 _ `− ′ ' .. '' _ ′ ‐ ....
1406 :
名無しの読者さん
:2025/11/10(月) 18:36:21 ID:ODNZfaBj0
そんな中雑魚戦で外せない必須装備にして2人目のパーティーメンバー
やいばのよろい
手に入るの結構後半だし、寄り道しないと手に入らないが反撃ダメージが美味しすぎて外せなくなる
これがロトのよろいでいいだろ。結局ロトのよろい一回も装備しなかったし
1407 :
雷鳥 ★
:2025/11/10(月) 18:39:58 ID:thunder_bird
DQ7「力こそパワー、大正義とくぎ」
1408 :
名無しの読者さん
:2025/11/10(月) 18:40:56 ID:rAQJMM6B0
大田原牛は乙を越え甲に御座る……!
1409 :
名無しの読者さん
:2025/11/10(月) 18:41:26 ID:hbM3oomP0
そう言えば二ヶ月ほど早いですが、皆さんのイメージする雑煮ってどんなですか
自分は醤油出汁で焼き丸餅の柏入り、子供が望めば
あんころ餅に三つ葉と蒲鉾というかなり子供媚びな代物でした
1410 :
名無しの読者さん
:2025/11/10(月) 18:44:56 ID:6U9V4waI0
ウチの雑煮は鶏だしに醤油、鳥もも肉、大根とゴボウの短冊切り、青菜、焼いた角餅です
1411 :
名無しの読者さん
:2025/11/10(月) 18:47:42 ID:PKctET2e0
ウチはそもそも年末に餅つきやるので・・・。
(親戚みんなに配る用)
今年は厚さ1cm縦1m横1.5mのを8回!
翌日はいつも筋肉痛ですねぇ・・・。
1412 :
名無しの読者さん
:2025/11/10(月) 18:56:34 ID:LFjEXV3j0
ウチは飛魚出汁に味マルジュウベースに、豚肉・ゴボウ・人参・大根
キノコ類・糸コンで餅は突き丸餅でしたね
1413 :
名無しの読者さん
:2025/11/10(月) 18:57:30 ID:BRaIKNUA0
餅がドロドロになるのが嫌なんで焼いてから入れているんだが
家族が理解してくれない
1414 :
名無しの読者さん
:2025/11/10(月) 18:59:50 ID:re1IgKav0
あんこ入りは香川が一番有名だっけ?
1415 :
名無しの読者さん
:2025/11/10(月) 19:05:01 ID:wRhETiGZ0
ちょい前にはゲオで普通に店頭販売してますしな
1416 :
名無しの読者さん
:2025/11/10(月) 19:05:55 ID:RP7ybP4s0
実家の雑煮は焼いた角餅、昆布出汁に醤油味、人参、大根、しいたけ、銀杏、三つ葉だったかな
1417 :
使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★
:2025/11/10(月) 19:06:53 ID:gomu
本日のメニュー掲載しました
よろしければご注文どうぞ
1418 :
名無しの読者さん
:2025/11/10(月) 19:09:12 ID:MmAW8Scl0
ウチはパックかつおだしで鶏皮を煮たスープに大根と水菜というシンプル構成
1419 :
ミカ頭巾 ★
:2025/11/10(月) 19:11:26 ID:mika
正月の雑煮は関東風の鶏とカツオ出汁、焼餅にかまぼこ、三つ葉添えればハッピーよ
1420 :
名無しの読者さん
:2025/11/10(月) 19:11:30 ID:vbOgoio50
ゴジュウジャー幻となった38話予告編
ttps://x.com/Takumibito_Sky/status/1987776400976466395
1421 :
名無しの読者さん
:2025/11/10(月) 19:13:17 ID:RP7ybP4s0
>>1416
あ、鶏肉とカマボコ忘れてた
1422 :
名無しの読者さん
:2025/11/10(月) 19:13:41 ID:iaDtA5G20
ウチの家は、白味噌ベースにサトイモ、人参、大根、素麺、牛肉が入る……。大きくなってから後ろ2つは
普通入れんだろ、思ってと親に聞いたら「昔からこうで母親(死んだばさま)に習った」といって、
なんでそんな物入れるか、までは聞いてなかったとか……。ちな、死国民。
1423 :
名無しの読者さん
:2025/11/10(月) 19:19:45 ID:RP7ybP4s0
雑煮は文字通り、その時あるモン煮込んで食う料理だからね
餅を入れるのだって昔は日が経って固くなったのを食べやすくするのが理由の一つだし
その家の流儀以上の理由なんて必要ないのよ
1424 :
名無しの読者さん
:2025/11/10(月) 19:23:40 ID:/zxJkTGm0
カツオ出しの醤油ベースで、餅は焼き無し、
具は愛知県民なので餅菜に人参と竹輪が入ってたな。
なお親父は雑煮の残り汁をそのままご飯にかけて食べる派である。
1425 :
名無しの読者さん
:2025/11/10(月) 19:36:27 ID:gjVGwLwd0
>>1384
確か韓国の映画館って縛りがあって年間の外国映画の上映の割合が決まってなかったっけ?
つまり海外の当たる作品公開が年内に予想されていると映画館側はそれを確保するために
泣く泣く打ち切らなきゃいけない
1426 :
スキマ産業 ★
:2025/11/10(月) 19:58:48 ID:spam
ギャバン後番がどうのこうのって公式じゃ一切発表ないんやでって話と
新規やったらそろそろあるはずの商標登録ないんやって話が
1427 :
手抜き〇 ★
:2025/11/10(月) 20:26:46 ID:tenuki
ねこは投下します
1428 :
スキマ産業 ★
:2025/11/10(月) 20:27:20 ID:spam
>>1312
演:朴璐美(顔出し)という。
1429 :
名無しの読者さん
:2025/11/10(月) 20:44:14 ID:t+1bXQZV0
ギャバンならゴーカイジャーとのVS映画あったし
もし宇宙刑事リブートならその縁で今度は新ギャバンに
過去の戦隊ヒーローが客演したりするんかねぇ
1430 :
名無しの読者さん
:2025/11/10(月) 20:45:32 ID:vbOgoio50
おい、このプライズ大丈夫なん?
回収されてない?
ttps://x.com/BANPRE_PZ/status/1987811239024877651
1431 :
名無しの読者さん
:2025/11/10(月) 20:47:48 ID:zU8v39nR0
非メタルヒーロー系の変身とかする刑事モノ特撮かも知れない
1432 :
名無しの読者さん
:2025/11/10(月) 20:48:40 ID:3cuE2YPA0
カブタック・ロボタック「呼びました?」
1433 :
名無しの読者さん
:2025/11/10(月) 20:52:15 ID:iaDtA5G20
初代ギャバンの「中の人」は、重病患ってからは表に出て来んし、初代シャイダーは20年近く前に亡くなり、
元気なんはシャリバンだけだしなぁ……。(恐らく)客演の類はないだろうね
1434 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/11/10(月) 20:53:18 ID:hosirin334
うp完了
https://hosirin114514.blog.fc2.com/blog-entry-815.html
キルヒアイス、新しい扉の前に立つ。
1435 :
名無しの読者さん
:2025/11/10(月) 20:54:08 ID:vbOgoio50
>>1431
K「服脱ぐだけです!」
1436 :
名無しの読者さん
:2025/11/10(月) 20:57:46 ID:QoVklAjr0
忙しいときは雑煮は焼いた餅に永谷園のお吸い物
1437 :
名無しの読者さん
:2025/11/10(月) 21:02:03 ID:pkdhyHrj0
じゃあロボット刑事Kを!?
1438 :
すじん ★
:2025/11/10(月) 21:15:35 ID:sujin
深夜なのでコッショリ投下
1439 :
名無しの読者さん
:2025/11/10(月) 21:18:07 ID:qkTuCYAb0
うp乙です
1440 :
名無しの読者さん
:2025/11/10(月) 21:22:32 ID:beVRfZZE0
>>1430
『一河角乃』というキャラクターのグッズだからで通ってるんじゃないかな。
いや、もちろん演者の表情なんかをモチーフにはしてるんだろうけど、写真ではないからね
1441 :
名無しの読者さん
:2025/11/10(月) 21:26:54 ID:yvB9rF1+0
ラストにマザーと弟のバドー首領にヒロインの娘もひっくるめて自爆エンド…
Kだけ残っても誰もメンテするもんいなくなるから自動的に停止するよなあ(しかもKから見れば娘と息子と孫)
1442 :
名無しの読者さん
:2025/11/10(月) 21:53:03 ID:JmXkDGC10
同志乙です
1443 :
名無しの読者さん
:2025/11/10(月) 22:17:41 ID:t+1bXQZV0
>>1440
ハリポタのマルフォイの人みたいに役柄のせいで演者が悪く言われるのはあるあるだけど
その逆の、演者のせいで役柄にヘイトが向くこともあるっちゃあるからねぇ
聞いてるか岸辺露伴と安室透くん?
1444 :
使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★
:2025/11/10(月) 22:20:06 ID:gomu
本日の投票数は25票でした
ありがとうございました
投下開始します
1445 :
名無しの読者さん
:2025/11/10(月) 23:25:18 ID:hbM3oomP0
ヘイトではありませんが、藤田まこと氏は実際に入り婿で
新幹線に乗った時、妻の母に「婿殿」と言われて
周りが爆笑したのだとか
1446 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/11/10(月) 23:36:24 ID:scotch
回転寿司でお稲荷さんを頼んだ人が注文用容器に載って流れて来るのを見てたら
自分のすぐ手前の子供が容器を認識せずに取ろうとしたのを見て思わず
それは私のお稲荷さんだっ!ってやや大きめの声で注意してしまい
その瞬間一定年齢の男性が複数、ブホッってむせ込んだそうな・・・・・www
1447 :
名無しの読者さん
:2025/11/10(月) 23:45:18 ID:3cuE2YPA0
スコッチ様 それは現場に居たら私もむせますね(断言)
リアルでそのセリフ聞いたらねwwww
1448 :
名無しの読者さん
:2025/11/10(月) 23:49:41 ID:0KJn34270
卑怯だろそれはwww
1449 :
ミカ頭巾 ★
:2025/11/10(月) 23:52:58 ID:mika
お稲荷さん「 W E L C O M E 」
1450 :
名無しの読者さん
:2025/11/10(月) 23:58:29 ID:CLW8AhHk0
裸でレーンに乗って回転寿司屋から訴えられるんかw
1451 :
名無しの読者さん
:2025/11/11(火) 00:10:33 ID:hnnZfF4U0
梓川月乃にイクラ噴き出させたヤツをコピペスレで作ったなぁ・・・
1452 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/11/11(火) 00:16:50 ID:scotch
狙ってやった訳じゃ無く自然に出た発言だったから
なおさら突然で周囲の人も不意を突かれたんだろうねえ
周囲がむせてる理由を少しして気が付いて悪い事をしたと思ったそうなwww
1453 :
スキマ産業 ★
:2025/11/11(火) 00:24:19 ID:spam
実際ありそうだよな。そういう回。
1454 :
スキマ産業 ★
:2025/11/11(火) 00:26:51 ID:spam
第3巻 究極のイナリ寿司!の巻
という三巻のメイン回まさにそれであった
1455 :
名無しの読者さん
:2025/11/11(火) 00:32:17 ID:FMa8Fvd10
HK知らなくてもネタとして知ってる人多いだろうしなぁwww
1456 :
名無しの読者さん
:2025/11/11(火) 01:04:36 ID:JNqBWTD50
懺悔します
スシローでバイトしてた頃いなり流すときに「それは私のおいなりさんだ」って言いながらパネルポチーしてました
1457 :
ミカ頭巾 ★
:2025/11/11(火) 01:10:41 ID:mika
変態仮面と硬派番長がフェロモンでモテモテになる漫画連載してたのはよく覚えてる。
アレで白ブリーフに抵抗感覚えたんだよなぁ・・・
1458 :
携帯@
胃薬 ★
:2025/11/11(火) 01:18:17 ID:yansu
ttps://x.com/drawewokaku1/status/1987847410555732099?t=_T13VsgA8d6MVRH2rlMf1g&s=19
AI使ってる人らがこんな感じだから良い顔されねぇんだよな(亡くなった木村花さんを利用してる)
1459 :
名無しの読者さん
:2025/11/11(火) 02:01:54 ID:2Kiffgzd0
流石にそれは主語が強いってレベルじゃないから。もう冷静でないからROMって落ち着いた方が良いっすよ、洒落にならない(汗
1460 :
携帯@
胃薬 ★
:2025/11/11(火) 02:55:03 ID:yansu
まともな人も居るのにヤバい奴のせいで色んな人が損してる上にヤバい奴とヤバい奴が共鳴し合う地獄が完成してる()
1461 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/11/11(火) 03:23:10 ID:yiBog/c60
そもそも名前変えて鍵垢にした理由がコミケで対面になったサークル主に全力で嫌がらせしてやるってSNSで宣言してフルボッコされたからなんで
本人がクズオブクズなのは間違いないんだが、それに少なくない擁護の声が付いていたあたり界隈のモラルが低く見られるのも仕方ないとは思う
1462 :
名無しの読者さん
:2025/11/11(火) 04:14:54 ID:TrhTKuG+0
法整備がまだ進んでない新技術の黎明期ならではの状況という感。スマホからガラケーにはもう戻れないように、人類がAIの利便性を手放す日は
それを上回る技術が開発されるまで来ないんだ。悔しいだろうが仕方ないんだ。
1463 :
名無しの読者さん
:2025/11/11(火) 04:20:07 ID:/yQe/hpA0
AI生成系が実際のところどれだけコミケで人気出るのかでないのかってのは試金石的に興味がある。
これで全然売れなかったら大分草だが
1464 :
スキマ産業 ★
:2025/11/11(火) 05:29:10 ID:spam
シティーハンター芸人が
コミケをAI生成にあげちゃって手書き勢は新しいの作れとか抜かした挙げ句
フルボッコどころじゃないフルボッコにあっていじけてぶーたれてた
1465 :
名無しの読者さん
:2025/11/11(火) 05:38:58 ID:1SUElim30
コレの当人やシンパがクソッタレなのは間違いないけど、他の関係ないAI肯定派も同類扱いする発言は流石に……
昨今のSNS見ていると、面白半分で過激な発言する外野や野次馬もまとめて処罰の対象とかになればええのに。
AIとかゴジュウジャーもやけど、誹謗中傷が普通にアウト通り越しているのがチラホラいて怖いわ。
1466 :
名無しの読者さん
:2025/11/11(火) 06:11:18 ID:qWzTfrHp0
いじめでもそうだけど、まわりが殴ってるから俺も殴っていいと思ったからってやらかすのは結構多い
ホモサピは群を作る生物なのでマウント取りたがる個体もそれなりに多いのだ
1467 :
名無しの読者さん
:2025/11/11(火) 06:13:02 ID:0kcB1vAu0
ttps://x.com/Yomiuri_Online/status/1987797073094390158?t=sypCE-to5FMc5I2LfquJgQ&s=19
作家の西澤保彦さん死去って珍しく声が出ちまった
ご冥福をお祈りします
1468 :
名無しの読者さん
:2025/11/11(火) 07:51:41 ID:x+yvblHt0
ttps://x.com/takeshi_nogami/status/1986564986660135123
正義で殴るを娯楽にするのは楽しいゾイ(ソーレソーレ)
1469 :
名無しの読者さん
:2025/11/11(火) 08:02:03 ID:CIdu+zSx0
月光仮面の奥ゆかしさよ
(彼は正義の味方であって正義ではない)
1470 :
名無しの読者さん
:2025/11/11(火) 08:07:37 ID:eJ+S+GL40
ワイは正義棍棒の話だと氷室の天地絵が出てくるなあ
1471 :
名無しの読者さん
:2025/11/11(火) 08:08:37 ID:dnB5D10N0
生成AIはまぁねぇ……現状の経緯を大体知って、それでもなおブツを売ったりなんだり表に出して活動しようと考える時点で、
転売ヤーあたりと同レベルのカス倫理観しかない人間の屑でーすって自己紹介してるようなもんだしな……。
こういう個体が多くなるのはさもありなん。
1472 :
名無しの読者さん
:2025/11/11(火) 08:12:37 ID:e4jf5dg30
楽してズルして問題は他責で金を得たいだけなのである。
1473 :
名無しの読者さん
:2025/11/11(火) 08:14:18 ID:x+yvblHt0
そしてこの場面を切り取って「底の浅い冷笑!」「悪に声を上げてはいけないのか!」って発狂して燃やそうとしてるのが湧いてるのを野上先生がプークスしてるの笑う
1474 :
名無しの読者さん
:2025/11/11(火) 08:16:22 ID:/l3zHYYz0
「正義は勝つ!」
エンヤ姐さん若いころはめっちゃ美形だったんよなあ
1475 :
名無しの読者さん
:2025/11/11(火) 08:16:23 ID:/Y39mLdF0
AIには著作権の学習は難しいのだ、無節操に取り込んで学習するんで使用者はその事を理解した上で自重しながらやるべきなのだ。
そんなん知らんしAIが勝手にやった? オーダーした以上責任出るんで言い訳にならないゾ♡
(コレも過激な誹謗中傷になるのかしら?)
1476 :
名無しの読者さん
:2025/11/11(火) 08:24:30 ID:YYODfgEi0
コミケでやらずに生成AI絵専用のイベ作ってそっちでやれという意見に頑なに反対する連中は
大手を振ってサクチケ入手して転売向けの同人誌買いあさる権利が欲しいからという説もあってな……
1477 :
名無しの読者さん
:2025/11/11(火) 08:27:37 ID:x+yvblHt0
ゲシュ・タム機関と同じで精神が未熟なテロン人にはまだ早い技術だったんだ…
1478 :
名無しの読者さん
:2025/11/11(火) 08:33:49 ID:dnB5D10N0
路上の軽トラで盗んだ果物安売りしてるのと変わらんからなあ……。
利得しか見てないサイコと、撮り鉄みたいな趣味拗らせたアレが両方流入してくるから、呪物みたいな個体がガンガン出てくるんだよな……。
画像生成は撮り鉄方面みたいなヤバいのが目立つが、声優取り込みあたりはマジで強盗団みたいなのしかおらん。
1479 :
バーニィ ★
:2025/11/11(火) 08:45:30 ID:zaku
AI生成使用者のやってることと扱いが撮り鉄と同じ道辿ってるなって・・・
まともな人もいるだろうってのは理解した上で一部が悪目立ちしてるし犯罪一歩手前(というか反社的行動)までやらかしてる
おまけに界隈に自浄作用が見られないのが致命的・・・
1480 :
名無しの読者さん
:2025/11/11(火) 09:13:11 ID:CweHC74R0
AI 動画はスケベ方面に急速進化しとるな
射精も初期は何か飛んでるとか、止め絵加工ばかりだったけど最近のはそれっぽく見える
1481 :
名無しの読者さん
:2025/11/11(火) 09:16:31 ID:Y7329EaM0
気持ちはわかるけど、お気持ち的な感情論で言葉が強すぎてポストツィフェミやLGBTやヴィーガンみたいなノリになりつつあるんだよなぁ傍から見てると。
1482 :
名無しの読者さん
:2025/11/11(火) 09:20:48 ID:nbQUTLaL0
>>1476
単にコミケのブランドにただ乗りしたいだけで
自分たちでブランドを作るのは面倒くさいから嫌だってだけでは
1483 :
名無しの読者さん
:2025/11/11(火) 09:21:54 ID:Y7329EaM0
悪目立ちしとる人間性劣悪なポスターの精神虫野郎とか、それを持ち上げて擁護しとる共感性劣悪な下等種族共を一々あげつらってカッカしてたらそれこそキリないやん……
1484 :
名無しの読者さん
:2025/11/11(火) 09:23:45 ID:uG009sZ00
AIくんはなぁ…
わからない事はわからないと正直に言わずに
ネットに流れてる正答とデタラメのごった煮拾ってくるから
尋ねる方にもそれなりに知識要求されるのわかっとらんと使いこなせんのじゃ
1485 :
名無しの読者さん
:2025/11/11(火) 09:24:34 ID:Nom0mhuf0
エロが関わると一気に進むのなw
1486 :
名無しの読者さん
:2025/11/11(火) 09:26:47 ID:eJ+S+GL40
>>1485
ベータマックス「だから滅びた…(俺が」
1487 :
名無しの読者さん
:2025/11/11(火) 09:28:00 ID:Y7329EaM0
ゴロなんぞやっとる脳みそ単細胞アメーバ共はプラスで転売用の前乗り確保やろうな<サクチケ
反AI論をぶちまけるのは結構やけど、行き過ぎてまともな人も一括りにしてまうのは危険な兆候やで。
それこそ、好きで電車乗る人間=発◯みたいなレッテル貼ってる人らと一緒になってまうわ。
深夜・朝のテンションもあると思うけど、少し落ち着いた方がええよ。
1488 :
名無しの読者さん
:2025/11/11(火) 09:28:03 ID:vFw+ZGBw0
日本はエロ、アメリカはグロから発展しまくり、そして規制が始まるのはいつもの事だw
1489 :
名無しの読者さん
:2025/11/11(火) 09:38:36 ID:x+yvblHt0
いけないなあもっとキレイなものかもっとゴミカスなものを見て心を浄化しないと精神衛生上よくない
1490 :
名無しの読者さん
:2025/11/11(火) 09:50:14 ID:Cysbt9tS0
大事なものはお腹の中に入れておかないと失くしてしまうよ
1491 :
名無しの読者さん
:2025/11/11(火) 10:01:01 ID:BiKuFswL0
>>1486
軽シンOVA……
総アニメ版の円盤出ないのかしら
1492 :
名無しの読者さん
:2025/11/11(火) 10:22:54 ID:X0cfBhpb0
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/50e20fb17bbb97ab874fa583871c12d835dba73e
これは怖い、恐怖以外の何物でもないな・・・
1493 :
名無しの読者さん
:2025/11/11(火) 10:51:03 ID:x+yvblHt0
最近SNSでクマ―の脅威を煽るのと入れ替わるようにタヌキの「タヌキですもうダメです(諦観)」なダメ萌えキャラ(死語)が溢れはじめたのは
人間に化けたタヌキの卑劣な工作に違いないクマ―
1494 :
名無しの読者さん
:2025/11/11(火) 11:03:33 ID:Cysbt9tS0
たぬき系ヒロインって水星以外にいたっけ?
それはともかく仲代達矢氏が亡くなられたか……昭和は遠くなりにけり
1495 :
名無しの読者さん
:2025/11/11(火) 11:05:52 ID:BiKuFswL0
浅草氏(映像研には手を出すな!)とか
1496 :
名無しの読者さん
:2025/11/11(火) 11:07:28 ID:X0cfBhpb0
盾の勇者のヒロインがたぬきっぽいなって思った、なんかの獣人設定の子だとはおもうがなにかはしらない
1497 :
名無しの読者さん
:2025/11/11(火) 11:13:48 ID:3DHNyHXA0
むしろラフちゃんがヒロイン
1498 :
名無しの読者さん
:2025/11/11(火) 11:14:45 ID:mlPC3nB80
ラフタリアはタヌキの獣人で
尻尾が縞々ではなくちゃんとしてるというアニメ作品で貴重なやつ
1499 :
名無しの読者さん
:2025/11/11(火) 11:15:24 ID:GtQC8Tt70
タヌキという名のアライグマ多いからなあ
1500 :
名無しの読者さん
:2025/11/11(火) 11:15:41 ID:cdTVvs6S0
よくたぬき扱いされる八神はやて
1501 :
名無しの読者さん
:2025/11/11(火) 11:20:44 ID:x+yvblHt0
びっくりすると気絶したわけでもないのに停止する 隙間から抜けられる大型獣用の罠に入ってて「タヌキもうダメです…」と出ようとしない
道で出会うと「かわいいタヌキに餌くれるんですか?くれないんですか…」ととぼとぼ去っていく
玄関の石タイルでホイールスリップして一歩も進めず逃げられない あざといタヌキあざとい
1502 :
名無しの読者さん
:2025/11/11(火) 11:21:11 ID:v5swv04X0
マリオのタヌキも最初普通の尻尾でデザイン画だしたら尻尾が目立たないからと縞を追加されたと聞いた。
1503 :
名無しの読者さん
:2025/11/11(火) 11:23:33 ID:P8kWL35f0
>>1501
それはそれとして変な病気(疥癬や狂犬病等)を持っていたりするので
見かけたら触らず追い払いましょうマジで
1504 :
名無しの読者さん
:2025/11/11(火) 11:24:39 ID:5JjZKlpd0
なんか本スレ見てたらドラクエ2のキャラの名前をローレ、サマル、ムーン、トリアにしたくて仕方なくなった
1505 :
名無しの読者さん
:2025/11/11(火) 11:24:51 ID:Cysbt9tS0
キツネ娘は昔から大量に居るのになぁ
そう言えばるろうに剣心ではキツネ娘やイタチ娘は居るのにたぬき娘は居ない
1506 :
名無しの読者さん
:2025/11/11(火) 11:26:53 ID:P8kWL35f0
狸はオッサンのイメージが大きいんじゃないかと
1507 :
すきま
:2025/11/11(火) 11:33:47 ID:YQ5MPbiBI
仲代達矢死去
ご冥福をお祈りします
1508 :
名無しの読者さん
:2025/11/11(火) 11:41:13 ID:GtQC8Tt70
化ける、腹太鼓、時間停止、砂操作、こんな感じ?(狸)
1509 :
名無しの読者さん
:2025/11/11(火) 11:42:34 ID:iq38tFpV0
最新の狸親父はキケロガに乗ってるしなあw
1510 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/11/11(火) 11:43:30 ID:yiBog/c60
>>1470
あれ貼ってる奴で殴ってるのがエンヤ婆(『正義』のスタンド使い)ってネタに気付いてるのどんだけ居るだろうな
>>1494
【BNA】ってタヌキ娘が主人公のアニメがあってな……
1511 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/11/11(火) 11:44:38 ID:yiBog/c60
てゆかこないだまでやってた【アポカリプスホテル】のメインキャラがタヌキ娘だったやんけ
1512 :
名無しの読者さん
:2025/11/11(火) 11:49:22 ID:EgoeYsHP0
はやてさんがおるやん
3人組の残り二人と違ってヒロインにはされんが
二次だとオリ主ホイホイしてくれるんでヒロイン枠多いのに
1513 :
名無しの読者さん
:2025/11/11(火) 11:53:07 ID:/l3zHYYz0
身元不明のおっさんがいたら親も誰もいない家に招待して養ってくれてるわ飯はうまいはさせてくれる車椅子のJS
1514 :
名無しの読者さん
:2025/11/11(火) 11:54:03 ID:x+yvblHt0
ttps://x.com/Takashi_Shiina/status/1987816014319587390
椎名先生「確かにいたんだ…天使みたいに微笑んで…」
1515 :
名無しの読者さん
:2025/11/11(火) 11:56:22 ID:/l3zHYYz0
俳優の仲代達矢さん死去、92歳
合掌
1516 :
名無しの読者さん
:2025/11/11(火) 12:35:04 ID:x+yvblHt0
実刑食らって服役してた王将ナメクジ事件のが出所してツイで語り始めて話題になっとるな
店長への個人攻撃が目的だと認めたのと別件で執行猶予中だったんだっけか
1517 :
名無しの読者さん
:2025/11/11(火) 12:40:37 ID:j3rKbLiz0
どうか御冥福を…<仲代達矢氏
1518 :
名無しの読者さん
:2025/11/11(火) 12:57:06 ID:mlPC3nB80
>>1513
シャチの人がAAスレで続編書きはじめたと思ったら即更新止まったな
1519 :
名無しの読者さん
:2025/11/11(火) 13:02:46 ID:oEhXP9XO0
身体が不自由な不登校JSのヒモになって働かないで食うメシはうまいか?
最近だと暗殺直後のヤンもなってたなあ
1520 :
名無しの読者さん
:2025/11/11(火) 13:06:29 ID:Qlpl3z1Y0
リリなのにオリ主をぶち込むのに八神家は舞台として都合が良すぎるからなあw
1521 :
名無しの読者さん
:2025/11/11(火) 13:08:03 ID:x+yvblHt0
ttps://x.com/JewelConcierge/status/1987662464704766325
100年以上所在不明だったハプスブルク家の秘宝か
最後の皇帝一家の意向で100年は所在を明らかにしなかったらしいが確か最後の皇帝ってマディラ島で貧困死したんじゃなかったか
1522 :
名無しの読者さん
:2025/11/11(火) 13:08:09 ID:iq38tFpV0
>させてくれる車椅子のJS
1523 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/11/11(火) 13:18:01 ID:scotch
最後の皇帝カール1世が死んだの1922年だから
第二次大戦で避難中と時期がずれる
皇帝の血族の生き残りの話だろ
最後の皇帝は国外資産有ったけど動かせずに貧困状態に追い込まれたんじゃね
1524 :
名無しの読者さん
:2025/11/11(火) 13:21:18 ID:x+yvblHt0
なるほど確かにそっちですわな
1525 :
名無しの読者さん
:2025/11/11(火) 13:21:54 ID:Cysbt9tS0
>>1520
>八神家
一瞬、外見が若い、というか幼い母親の方を想像してしまった
ところで、ギレルモ・デル・トロとジェームズ・キャメロンは
幼少のみぎり同じアパートに住む友人だったらしい
ギレルモが「銃夢」を、キャメロンは「パトレイバー」を見せ合っていたのだとか
銃夢はともかくパトレイバーは海外の人に分かりにくい感じが
するのだが
1526 :
雷鳥 ★
:2025/11/11(火) 13:25:31 ID:thunder_bird
そういえばルーブルの強盗事件は続報無いけど逃げられたままなんかな
1527 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/11/11(火) 13:29:19 ID:scotch
日本でも大戦末期に現在の価格で50億円分の金塊が秘密裏に
横浜銀行経由で南米に送られたって都市伝説が有ったなぁ
本当だったらそのまま置いといてもグラム6000円として今だと3倍以上
現金化して運用してたら何倍になってるやら
1528 :
名無しの読者さん
:2025/11/11(火) 13:31:15 ID:x+yvblHt0
確かパシフィックリムのイメージ元はレイバーじゃなかったかしら
1529 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/11/11(火) 13:32:34 ID:scotch
実行犯は最低4人、内3人は逮捕されてるけど
黒幕居るなら盗難品は出て来ないだろうなぁ
1530 :
名無しの読者さん
:2025/11/11(火) 13:35:54 ID:x+yvblHt0
日本海海戦で沈んだロシアの艦船に数千億だか数兆円分だかの金塊とプラチナが積まれたから引き上げようってのが韓国での定番の詐欺ネタなんだっけ
1531 :
大隅 ★
:2025/11/11(火) 13:44:04 ID:osumi
70年代のアドミラル・ナヒモフ(装甲巡洋艦)の件かな>詐欺
笹川良一が調査して金属のインゴットを収容したって話はあるが詳細不明、同時に引き揚げた8インチ砲が船の科学館で展示されてた。
1532 :
名無しの読者さん
:2025/11/11(火) 13:50:28 ID:GtQC8Tt70
八神家はAsではそう使われてたけどsts以降は何かもう邪悪の権化みたいに扱われるイメージが強い。
1533 :
名無しの読者さん
:2025/11/11(火) 14:23:04 ID:Qlpl3z1Y0
>>1532
StS辺りではやてが腹黒ってイメージ付いたのと、管理局アンチのついでに増えていったヴォルケンアンチもまとめてそうなった感じがある。
1534 :
名無しの読者さん
:2025/11/11(火) 14:32:13 ID:/l3zHYYz0
銀英クロスではなんか管理局アンチに洗脳されたみたいになってたなあ
管理局は子供叩かせてる許せないみたいな
はやてさん、日本はまあともかく地球全体なら子供働かせたりなんなら戦場に出すような国かていっぱいあるし
銀英伝世界でもトラバーズ法とか子供を軍にしばりつける法とかあったし
そもそもローエングラム王朝皇帝はとある貴族家の10歳以上の男の子供まとめて処刑したやつやで
1535 :
名無しの読者さん
:2025/11/11(火) 14:40:03 ID:8HTjvkbSI
ttps://x.com/u47_ofbs_mms/status/1879903099537768882?s=46&t=0rTrcC0wz2t51413QQgMJw
今、ナヒーモフ(アズレンの姿)って言いました?
なんでネコキャラなのかは知らぬ
ttps://x.com/azurlane_staff/status/1987354466170118478?s=46&t=0rTrcC0wz2t51413QQgMJw
近々実装予定のレースクイーンの姿
1536 :
名無しの読者さん
:2025/11/11(火) 14:56:45 ID:TQ2DC/1L0
はやてはメタ的にもstsで腹黒でキャラになったし
作中的にも闇の書事件が半端に情報規制かけられて真相を公開できないから闇の書事件の真犯人として誤解されてるし
古代ベルカの情報とヴォルケンズの戦力を材料に司法取引で無罪を勝ち取った
厚顔無恥のクズと勘違いして蛇蝎の如く嫌ってるのは何もレジアス中将に限った話ではないのだ
ヒロインとしてもプリキュアのシャイニールミナスとかルパン三世の石川五右衛門みたいな
なのフェイと合わせたトリオじゃなくてなのフェイのコンビへの追加戦士みたいな扱いよね
1537 :
名無しの読者さん
:2025/11/11(火) 15:01:54 ID:GtQC8Tt70
SCPだのなんだの擁護されてるが管理局と管理世界の有様とそれまでの行状が地球人の視点だとこっちくんな、でしかないから仕方ない感はある。
はやてはAsから知ってるとどうにかしてやらんと、ってなるけどstsから見るとこっちくんな、ってなるキャラだよなーって。
1538 :
名無しの読者さん
:2025/11/11(火) 15:02:55 ID:Nom0mhuf0
クロノの父親死んだ時の被害者や遺族もまだいっぱい居るでしょうしな
1539 :
名無しの読者さん
:2025/11/11(火) 15:05:48 ID:/l3zHYYz0
信長の息子で信忠散ったか
有楽町さん信忠の前ではいい顔してますな
1540 :
名無しの読者さん
:2025/11/11(火) 15:18:49 ID:iq38tFpV0
>>1539
いつ、有楽がエクストリーム脱出するかワクテカして待ってるんだが……するよね?
酒井忠次にえびすくいさせてたし、そのへんのお約束は守りそうな気もするんだが…
1541 :
名無しの読者さん
:2025/11/11(火) 15:24:57 ID:nLCc5HM70
ヴォルケンズ、自分ら棚上げしてアインヘリヤルとか批判してたのがどの口が……と思ったわ。
1542 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/11/11(火) 15:26:21 ID:hosirin334
※生演奏の生歌です
https://www.youtube.com/watch?v=RAS6bxZcDZ0
1543 :
名無しの読者さん
:2025/11/11(火) 15:27:40 ID:H7MiBsfP0
急に「当時のレベルから見ても化物」の話をされても困るんですよ・・・
1544 :
名無しの読者さん
:2025/11/11(火) 15:31:28 ID:iz0/g4B/0
数ヶ月から数年の範囲で生存確認できないラノベ作家…
誰だ?
ttps://x.com/nakatsu_s/status/1988082800285934030
1545 :
名無しの読者さん
:2025/11/11(火) 15:38:03 ID:Cysbt9tS0
管理局はウン十ウン歳にもなったなのはさんに
小学校の制服(をモチーフにした服)を着せている邪悪な組織
>>1534
トラバース法は抜け道あるし、ローティーンの子供を戦場に送り込んだりはしていない(多分)
次元管理局って「管理」している世界ではすべて
「才能あれば幼児でも戦場に送り込んでる」のかな
自分はそれを文明的ではない蛮族の行いだと思うのだが
1546 :
名無しの読者さん
:2025/11/11(火) 15:49:37 ID:Bcsum+Yz0
二次創作でのデフォ設定が流行りすぎてまるでそれが原作設定だと勘違いしてしまうのはよくあるよくある
おかげで二次は見てない原作ファンとは話合わんのもよくある
大昔某掲示板のエヴァ板の考察スレでうっかり
「無能ミサトって許せねえよなあ宣伝要員でネルフに採用されただけのくせによう」
って言ったら
「おまえはナニを言ってるんだ?」
された思い出
1547 :
名無しの読者さん
:2025/11/11(火) 15:54:27 ID:GtQC8Tt70
まあ一見するとひでー作戦ばっかだからそう見えるんじゃない?
実際にはもう他に手がないから毎度毎度綱渡りして後はシンジがどうにかするスタイルなだけで。
1548 :
名無しの読者さん
:2025/11/11(火) 15:54:49 ID:2f/lbJKa0
シンジ君
デンジ君
1文字違うだけですごい変わりよう
1549 :
名無しの読者さん
:2025/11/11(火) 15:57:33 ID:Cysbt9tS0
あるある
自分も次元管理局は科学(質量)兵器を盲目的に否定し
なんか珍しい道具を只管掻き集め自分たちによる管理が最上と信じ
あらゆる次元世界に「管理」を押しつけようとする
悪ではないけど面倒くさい出来れば近寄りたくない組織だと思ってましたよ
1550 :
名無しの読者さん
:2025/11/11(火) 15:58:43 ID:IZ/Sqxef0
シンジ「父さんって、こんな味なんだ・・・。」
ゲンドウ「ワイ、アダム喰ったから実質生命の実の味やで」
1551 :
名無しの読者さん
:2025/11/11(火) 16:00:52 ID:Cysbt9tS0
あとブラックサレナに相転移炉が搭載されている、とかね
まあ単独行動ばかりが目立ってたのでそう思われるのも仕方ないけど
1552 :
名無しの読者さん
:2025/11/11(火) 16:13:13 ID:5cDUQAR70
ぐりぐり…
ttps://x.com/isiyumi/status/1987897917747937570?s=20
1553 :
雷鳥 ★
:2025/11/11(火) 16:14:19 ID:thunder_bird
シンジ「S2機関が完成しちまったなぁ〜〜〜これでノーベル賞は俺んだぜ〜〜〜〜」
1554 :
名無しの読者さん
:2025/11/11(火) 16:22:33 ID:S95W/im90
ナデシコ本編には用語として存在しない二次創作生まれなマシンチャイルド
1555 :
名無しの読者さん
:2025/11/11(火) 16:24:02 ID:/l3zHYYz0
某掲示板も文芸板とSFファンタジー板にふたつ銀英伝スレがあるんだがうっかり後者で「金髪の焦土戦術ってひでえよなあ」言おうもんなら
1556 :
名無しの読者さん
:2025/11/11(火) 16:39:53 ID:IZ/Sqxef0
酷いも何も、戦術として存在してるんだから、
戦争にルールもへったくれも無いだろう。
としかいい様が無いんですがそれわ。
1557 :
雷鳥 ★
:2025/11/11(火) 16:43:51 ID:thunder_bird
金髪の焦土戦術は酷いが
選挙のために敵国への侵略を始めて成す術もなく敗れ去った同盟はもっとひどい
1558 :
名無しの読者さん
:2025/11/11(火) 16:45:37 ID:/Y39mLdF0
戦争にルールはあるのだ、ただ勝てば官軍で、勝者の戦争犯罪は余程ヤバい案件じゃ無い限り無視出来るだけで。
1559 :
名無しの読者さん
:2025/11/11(火) 16:46:11 ID:vUFIM+SO0
エヴァやリリなの二次だとそう言う二次設定頭から信じてるハーレム思考の踏み台転生者もよく出てたよなあ
これをオリジナル世界モノにも出したのが13夫の話
1560 :
名無しの読者さん
:2025/11/11(火) 16:47:23 ID:JNqBWTD50
>>1551
所詮エステバリスのガワなのに相転移炉積めるほど容積ねえわな
劇中で相転移炉積んでる最小躯体がたぶん月面フレームだで
1561 :
名無しの読者さん
:2025/11/11(火) 16:47:58 ID:Nom0mhuf0
元寇の時の鎌倉武士も博多を更地にしたし
1562 :
名無しの読者さん
:2025/11/11(火) 16:49:50 ID:GtQC8Tt70
エステバリスはそこら全部オミットして軽量高機動低コストを実現したんだっけ?
ステルンクーゲルはあれバッタとかの相転移炉を積んでるんだったっけか。ちょっと詳しくは覚えてないが。
1563 :
名無しの読者さん
:2025/11/11(火) 17:00:16 ID:/Y39mLdF0
エステバリスって、外部バッテリー以外で母艦から離れると行動不能になるんだっけ?(スパロボでしか知らない人)
1564 :
名無しの読者さん
:2025/11/11(火) 17:03:23 ID:ZZd0CbLF0
>>1563
そう
ナデシコから出てるマイクロウェーブだかで給電してる
1565 :
名無しの読者さん
:2025/11/11(火) 17:03:31 ID:GtQC8Tt70
ナデシコが垂れ流してる重力波をアンテナで受けて電力に変えてるんだっけ?(だいぶうろ覚え)
1566 :
名無しの読者さん
:2025/11/11(火) 17:03:34 ID:JNqBWTD50
エステバリス:母艦から発振される重力波ビームを重力波アンテナで受信・電力変換する
内蔵バッテリーもあるけど陸戦フレームと0G戦フレーム以外はそこまで容量がないし、0G戦フレームは重力波スラスターが電力どか食いするんで多少容量あってもあんま意味ない
ステルンクーゲル:木連無人機のジェネレータを改良した高出力モデルを採用、重力波アンテナ非搭載
実質「有人ヒト型多目的艦載ドローン」なエステと違って単独行動が可能な分、躯体出力の制約があるためエステほどの大消費装備はキツい
1567 :
名無しの読者さん
:2025/11/11(火) 17:03:47 ID:ZZd0CbLF0
始まった
1568 :
名無しの読者さん
:2025/11/11(火) 17:04:02 ID:iq38tFpV0
ちなみに焦土戦術というとコルシカの人食い皇帝のロシア遠征が有名だが、
あれ往路で食糧の挑発をしまくったフランス軍が、モスクワから撤退する時にロシア軍にその元来たルートに追い立てられたから、つまり自爆だったのよね。
ナッポとしては暖かいし徴発もしていない南方ルートを復路にするつもりだったが、「片目のデブ(クトゥーゾフ)」が決死で阻んだ結果という。
1569 :
名無しの読者さん
:2025/11/11(火) 17:04:44 ID:CIdu+zSx0
なんでや、ちんちん関係ないやろ!
1570 :
名無しの読者さん
:2025/11/11(火) 17:09:02 ID:Cysbt9tS0
ヴェスターラントの虐殺は恨む者が現れたけど
あの焦土戦術は現れませんでしたから
多分平民達からすれば「いつものこと」程度だったのでは
だから食料を隠匿したりしていた(オリジナルエピソードですが)
のではないでしょうか
1571 :
名無しの読者さん
:2025/11/11(火) 17:14:11 ID:GtQC8Tt70
実質、月面フレーム(MSサイズ)をエステサイズまで再設計したようなもんだよねステルンクーゲル。
しかもナノ入れないでいいし、そらどっちか選べつったら選ぶというか。
1572 :
名無しの読者さん
:2025/11/11(火) 17:18:11 ID:5pSjJP7/0
ただハッキングに弱かったからルリルリ本気モードで無力化されたからなぁ
続編あったらそこら辺改良された次世代機見えた…はねえかクーデター側の機体だし
1573 :
名無しの読者さん
:2025/11/11(火) 17:21:16 ID:IG3bu4mn0
スパロボでも勘違いして図鑑に書かれちゃったとかありましたし……<ブラックサレナ
1574 :
名無しの読者さん
:2025/11/11(火) 17:26:37 ID:x+yvblHt0
オルクセン王国史だと我が王ガ奮闘してドイツ戦役相当で人喰い鬼を食い止めたのでロシア戦役ガ発生せず焦土戦術という概念が未発達だったな
1575 :
名無しの読者さん
:2025/11/11(火) 17:28:34 ID:Cysbt9tS0
武田信玄「ふむ、奪い尽くし焼き尽くすとは、あってはならぬ事だな」
1576 :
名無しの読者さん
:2025/11/11(火) 17:35:39 ID:GtQC8Tt70
しかし、前回のやる太の時を見て思ったけど金髪ってもう何もないから前に進むしかない無敵の人だったんだなあって
1577 :
名無しの読者さん
:2025/11/11(火) 17:36:56 ID:G/G0SmgD0
>>1574
焦土戦術の概念無いのに侵攻作戦立ててる段階で敵がソレを使うことを懸念してる彼はマジモンの天才やわ
1578 :
モノでナニカ ★
:2025/11/11(火) 17:37:42 ID:nanika
ブラウンさんもリッテンさんも、そうじゃない所も、
残ったのは極々僅か、ということか
1579 :
名無しの読者さん
:2025/11/11(火) 17:44:39 ID:qJmBHCgm0
しかし、我が王……の前世が、平凡な勤め人とか嘘だろってなるよなw
「あの」全盛期の人喰い鬼(人類史に冠絶する戦争の天才)相当を、食い止めるとかどんだけー、って話よ
1580 :
雷鳥 ★
:2025/11/11(火) 17:49:39 ID:thunder_bird
ウェリントン公「あと少しで負けるところだった」(多分ワーテルロー)
1581 :
大隅 ★
:2025/11/11(火) 17:50:15 ID:osumi
4000家の貴族家に帝国騎士(ライヒスリッター、ミューゼル家と同じ)も含まれている……のか?
1582 :
名無しの読者さん
:2025/11/11(火) 17:50:28 ID:0JtrpQDS0
>>1579
平凡な勤め人(ただしミリオタ)
の方がまだ理解できるわなw
軍事国家の辺りに関しては、組織として一番行動出来るのが軍隊だったって話だろうけど
1583 :
名無しの読者さん
:2025/11/11(火) 17:57:19 ID:x+yvblHt0
食い止めた代わりに軍の次世代を担うはずだったシャルンホルストやグナイゼナウやモルトケ相当の若手を戦死過労死で軒並み喪って号泣したらしいからなあ
1584 :
名無しの読者さん
:2025/11/11(火) 17:59:20 ID:j3rKbLiz0
今回のアンネローゼ姉貴、陛下やラングさんからすれば罵倒された方が余程マシだったかもしれない。
振る舞いも気性も正真正銘の貴婦人じゃん… なお金赤がヤンチャした時。
1585 :
名無しの読者さん
:2025/11/11(火) 18:07:40 ID:Cysbt9tS0
ま、まあデグ閣下の中の人が人事担当のお堅いサラリーマンだったりするし
まあちこっと深夜アニメ嗜んだりはしてるらしいけど
1586 :
名無しの読者さん
:2025/11/11(火) 18:11:53 ID:1gICTU6U0
ハメ撮り動画を消す陛下
1587 :
モノでナニカ ★
:2025/11/11(火) 18:16:34 ID:nanika
この状況、義眼さんはどう思ってるんやろかねぇ
1588 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/11/11(火) 18:55:53 ID:hosirin334
やる夫「この討伐が終わったら全ての責任を取るんだ…‥」
1589 :
名無しの読者さん
:2025/11/11(火) 18:57:44 ID:BgC5U/hl0
せやな(責任を取る≠辞任)
1590 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/11/11(火) 19:02:39 ID:scotch
むしろ総司令官とかになるんじゃ・・・・
1591 :
名無しの読者さん
:2025/11/11(火) 19:03:58 ID:50EQHWn0I
むしろ後任すら……
1592 :
名無しの読者さん
:2025/11/11(火) 19:04:56 ID:j3rKbLiz0
現在稼働可能な正規艦隊がメルカッツ提督、ミュッケンベルガー長官直属を除けばやる夫のところだけ…?
3個艦隊しかナンバーフリートが残ってないって(白目)
1593 :
名無しの読者さん
:2025/11/11(火) 19:06:49 ID:/l3zHYYz0
次はフェザーンの番だって気がついてるならフェ回廊明渡すから同盟投げ入れるって選択も
1594 :
名無しの読者さん
:2025/11/11(火) 19:08:57 ID:H6wxF49k0
ミュッケンベルガーが(後任は)君に決めたぁ!ってしてるぞw
1595 :
名無しの読者さん
:2025/11/11(火) 19:16:48 ID:j3rKbLiz0
>>1594
やる夫「盆暗子爵としてのニート生活は何処…ここ…?」
RX-78「分かるわボン、ワイも勤続50年近いのに定年なしや」
1596 :
名無しの読者さん
:2025/11/11(火) 19:30:13 ID:3ggt5hbT0
>>1595
遂に世界線超えて登場する羽目にwwwww
1597 :
名無しの読者さん
:2025/11/11(火) 19:32:20 ID:jA+SLt1D0
シロッコ「そろそろ私もスパロボでラスボスでは無くプレイヤー側としての活躍を希望したいのだが」
シャア「私の乗った機体が増え続けているだと・・・?」
アムロ「・・・いつまでシャアと戦えばいいのさ」
1598 :
名無しの読者さん
:2025/11/11(火) 19:37:50 ID:j3rKbLiz0
>>1596-1597
BBY-01「言ったじゃん!2199で有終の美を飾るから一回だけって言ったじゃん、もう勤続52年目に入るんだよ!?」
1599 :
雷鳥 ★
:2025/11/11(火) 19:40:28 ID:thunder_bird
キティの姐御にゃ敵わないッスよ……
1600 :
名無しの読者さん
:2025/11/11(火) 19:43:07 ID:xORvyIrI0
>>1597
ギレンの野望でもやってなさいw>シロッコ
1601 :
雷鳥 ★
:2025/11/11(火) 19:46:05 ID:thunder_bird
ギレンの野望だとシロッコ自体はバチクソに強いんだが乗っている乗機がジ・Oとかメッサーラなのがお辛いポイント
敵がエゥーゴ+カラバに加えて後からアクシズがやってきて機体性能の差でわからせされてしまう
1602 :
名無しの読者さん
:2025/11/11(火) 19:52:16 ID:Cjn1qM3q0
軍の命令より先に動いたとなると食い詰めさんはお留守番かな
1603 :
名無しの読者さん
:2025/11/11(火) 19:53:56 ID:HDxbOwIE0
まぁフレーゲルパイセンが軍と宮廷を上手く調整してくれると信じよう
1604 :
スキマ産業 ★
:2025/11/11(火) 19:59:09 ID:spam
ガンダムオーヴェロンが最新シロッコと言えなくもない
UCEのあれは…
1605 :
名無しの読者さん
:2025/11/11(火) 20:03:14 ID:j3rKbLiz0
そういえば割引キャンペーンでエアコン清掃を依頼して2台19800円とお得価格でやってもらったんですが…
三菱の霧ヶ峰、2019年モデルまではシンプルで信頼性が高く整備もしやすかった。
2020年以降に急に設計が複雑化して私らにとっちゃ鬼門ですと言われました…何があった三菱電機。
1606 :
名無しの読者さん
:2025/11/11(火) 20:06:54 ID:HDxbOwIE0
>無能貴族共は尻に火が付いて反逆しただけなのは分かるけど勝算があるのか?
そんなこと考える頭のある奴は多分いない。リッテンさんが考えてるかも知れないがその場合さっさと負けようって判断になるんじゃないかな
1607 :
名無しの読者さん
:2025/11/11(火) 20:07:27 ID:9t3NAwzL0
責任を取って昇進って普通は寝言は寝て言えってなるもんだが
今回のやる夫はそうなっても残当やなってなる奴だわ
1608 :
名無しの読者さん
:2025/11/11(火) 20:09:15 ID:H6wxF49k0
>>1595
ガンダムのおっちゃん、勤続半世紀の上に最近だと巨大化させられたガンダムのおっちゃんやないか!
1609 :
名無しの読者さん
:2025/11/11(火) 20:10:52 ID:j3rKbLiz0
>>1608
RX-78-2「あの無茶やったお陰で健康診断の数値が一気に悪なったんやけど、これ労災降りるんかな…」
1610 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/11/11(火) 20:13:15 ID:hosirin334
うp完了
https://hosirin114514.blog.fc2.com/blog-entry-816.html
卒業!
1611 :
名無しの読者さん
:2025/11/11(火) 20:13:42 ID:DbI2G18s0
うp乙です
1612 :
スキマ産業 ★
:2025/11/11(火) 20:14:07 ID:spam
リッテンは最悪
皇帝死亡からの娘擁立して正統王朝主張がゼロではない。
自分の娘と同等はいても上の正当性持つのがいない
1613 :
名無しの読者さん
:2025/11/11(火) 20:15:36 ID:rZtlxDeM0
>>1609
頭飛ばされたのにラストシューティングもできないくらい弱ってるからね
1614 :
名無しの読者さん
:2025/11/11(火) 20:23:30 ID:2SuCt0qp0
そーいやスパロボYのレベルキャップ解放はまだなん?
1615 :
名無しの読者さん
:2025/11/11(火) 20:25:43 ID:Bx0qEZbS0
同志乙です
1616 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/11/11(火) 20:27:43 ID:hosirin334
おっちゃんはマグネットコーティングで四十肩が治って羨ましい
1617 :
名無しの読者さん
:2025/11/11(火) 20:29:02 ID:aH/btiG90
AパーツとBパーツとコア・ファイターを交換すれば生まれ変わったようにスッキリ
1618 :
名無しの読者さん
:2025/11/11(火) 20:29:52 ID:5cDUQAR70
コセイドンの商標をとりなおした?
ttps://x.com/tmark365/status/1987807710428229994?s=20
1619 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/11/11(火) 20:38:09 ID:scotch
ストレッチ習慣化したら肩こりとかしなくなったなぁ
一番効いたのは懸垂だったけどw
1620 :
名無しの読者さん
:2025/11/11(火) 20:40:58 ID:j3rKbLiz0
>>1613
あの巨大化はダンバインへのオマージュらしいですね、おハゲ様複雑そうな顔をしてそうですが…
1621 :
名無しの読者さん
:2025/11/11(火) 20:41:46 ID:8CJgHc8M0
色んな所でエアライダーのお試し会の評判聞くとハムスターが猛威奮ってるらしくて草
1622 :
スキマ産業 ★
:2025/11/11(火) 20:42:40 ID:spam
せやな。リフレッシュせな…・
ttps://livedoor.blogimg.jp/redcomet2ch/imgs/e/1/e18e8583.jpg
1623 :
名無しの読者さん
:2025/11/11(火) 20:46:45 ID:CdW35Zk80
次のスパロボでジークアクスが参戦したら
版権ラスボスはぜひハイパーおっちゃんでお願いします
ボンのハイニューでおっちゃんイワしたるんや
1624 :
手抜き〇 ★
:2025/11/11(火) 20:48:37 ID:tenuki
ねこは投下します
1625 :
雷鳥 ★
:2025/11/11(火) 20:48:44 ID:thunder_bird
スパロボラスボスおっちゃん、強化パーツにV-UPガン積みを希望する
1626 :
名無しの読者さん
:2025/11/11(火) 20:55:18 ID:0L0FPUy00
>>1621
リックのスペシャルが「マシン降りて自分でしばらくダッシュ」だからねwwww
1627 :
名無しの読者さん
:2025/11/11(火) 20:57:10 ID:KTDmS4yb0
ジークアクス参戦させるならZシリーズのような並行世界設定でアムロと絡ませる前に一回アムロ出ないでマチュ達が宇宙世紀のメインになる作品挟んで欲しいw
1628 :
名無しの読者さん
:2025/11/11(火) 20:59:01 ID:j3rKbLiz0
マチュに関しては担当声優さんが本当に大変だったそうで…キャラを掴むのにえらく苦労されたそうです。
1629 :
スキマ産業 ★
:2025/11/11(火) 21:00:52 ID:spam
シャア・アズナブルという
50年間かんでもまだ味がするガム
>>1627
逆シャア後に飛んでボッシュと絡んだ後にボッシュと一緒にカラバ時代に飛んで・・・みたいなのがいいと思うナボかぁ
1630 :
スキマ産業 ★
:2025/11/11(火) 21:02:02 ID:spam
マチュさん現状宇宙世紀で唯一クラスの
「最終回で両親が両方生きてた主人公」だからすげえよな…
1631 :
名無しの読者さん
:2025/11/11(火) 21:02:15 ID:8CJgHc8M0
リックが真顔でドタドタ走る姿には色々とクるものがある
1632 :
名無しの読者さん
:2025/11/11(火) 21:05:24 ID:YSv/KvYO0
>>1630
ハサウェイ・・・・
1633 :
名無しの読者さん
:2025/11/11(火) 21:05:51 ID:0L0FPUy00
皆マシン乗ってるのに自分だけ走ってる姿に5Dsを思い出すんだよなーwwww
ライディングデュエルなのにランニングデュエルしてたおじじを思い出して
1634 :
スキマ産業 ★
:2025/11/11(火) 21:10:03 ID:spam
>>1632
どうして親不孝で共通点があるんですか
1635 :
名無しの読者さん
:2025/11/11(火) 21:11:43 ID:FBqz7VGB0
ハサウェイは精神疾患のせいで正常な判断は出来てなかったから…(震え声)
1636 :
名無しの読者さん
:2025/11/11(火) 21:14:36 ID:/l3zHYYz0
逆シャアのラストでシャアとアムロがアクシズとともに光に包まれて気がついたらジークの最終場面でって展開でいいんじゃないだろうか?
1637 :
名無しの読者さん
:2025/11/11(火) 21:14:38 ID:rZtlxDeM0
ジュドーの両親は作中出てきてないだけで普通に生きてるんでなかったっけ
1638 :
名無しの読者さん
:2025/11/11(火) 21:15:32 ID:/l3zHYYz0
生活費送ってないとこみると物語開始時点でどっかで死んでそう
1639 :
名無しの読者さん
:2025/11/11(火) 21:16:09 ID:CdW35Zk80
さすがジークアクスが終わって次は閃ハサだとなった時に
「僕が本物の親不孝ってもんをお見せしますよ」
なんてミームを爆誕させた主人公だ…死に様が違う
1640 :
名無しの読者さん
:2025/11/11(火) 21:20:41 ID:vdY5Z9k30
本日、社内報で駐車場から10キロちょいで熊のフンがみつかーる
おい、バカやめろ。実物の発見が無い限り仕事があるんですか、そーですか
1641 :
名無しの読者さん
:2025/11/11(火) 21:22:45 ID:Dl5o9Mvx0
こっわ、マジで気を付けてね………
1642 :
名無しの読者さん
:2025/11/11(火) 21:23:25 ID:CdW35Zk80
>>1638
ジュドーの親御さんは出稼ぎに出てて登場しないだけで生きとるぞ(片親かどうかは不明)
でも仕送り額足んないから妹の学費の絵にお兄ちゃんゼータ盗むね
1643 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/11/11(火) 21:25:57 ID:scotch
ガサガサガサッ クマーーー!
1644 :
名無しの読者さん
:2025/11/11(火) 21:26:05 ID:CIdu+zSx0
>>1640
実物の発見はかなりの高確率(10%ぐらい?)で危害が加わる状況なのでは?
1645 :
名無しの読者さん
:2025/11/11(火) 21:27:44 ID:/2yDX6li0
マチュは思春期特有の情緒不安定な少女だから
真っ当な人格があると思ったらアカン。
最後の水着のあれはキチゲ解放しての賢者タイム。
1646 :
名無しの読者さん
:2025/11/11(火) 21:28:21 ID:vdY5Z9k30
>>1644
嘘みたいだろう?屋外作業者には熊スプレーを本日渡されたぜ?
駐車場から社内までは明日熊鈴が支給されるらしい・・・
1647 :
名無しの読者さん
:2025/11/11(火) 21:28:31 ID:qJmBHCgm0
きょうび熊にビビらんで済むんは、死国&九州民だけ……と、思いたいが、クマが
関門海峡泳いで渡る可能性って、どんぐらい有るんだろうか……?
1648 :
名無しの読者さん
:2025/11/11(火) 21:29:46 ID:CdW35Zk80
人に慣れた熊にとって熊よけの鈴はもう効果ないどころか
音の鳴る方にエサあるやんけ!で誘引しちゃうんだっけ?
お気をつけて…熊撃退スプレーとかいいらしいっすよ
1649 :
名無しの読者さん
:2025/11/11(火) 21:31:57 ID:CIdu+zSx0
>>1646
後は自分で鉄の杖を用意すれば自衛は完璧やな!(現実逃避)
1650 :
雷鳥 ★
:2025/11/11(火) 21:34:03 ID:thunder_bird
不審者用の防犯ブザーとかのほうが簡単に大きな音が出るからそっちのほうが驚いて逃げてくれるかもしれない
だけど大きな音でかえって怒らせて危険かもしれない、わからん( 'ω' )
1651 :
胃薬 ★
:2025/11/11(火) 21:38:55 ID:yansu
阪神近本残留報告で公式鯖落ちしてるの草
1652 :
名無しの読者さん
:2025/11/11(火) 21:38:56 ID:vdY5Z9k30
取り合えずネットで調べた限り地元には「またぎ」なんていう存在は無い模様
猟友会は存在するらしいがはてさて
まぁ生きてる限り仕事をしなきゃならん訳で・・・まさか本当に仕事に命を懸ける時がするとはこのリハクの目をもってしても・・・
1653 :
名無しの読者さん
:2025/11/11(火) 21:39:45 ID:qJmBHCgm0
東北の方で、庭で犬が騒いでるから何かと思って見ると、クマに襲われてて慌てて爆竹に火付けて
驚かせて追い払おうとしたけど、もたくさしてる間に咥えて連れ去られた、ってのが今日もあったそうで……
番犬として役に立たんどころか、絶好の鴨(鎖や紐で繫がれてて逃げられない)と学習されたかもな……。
1654 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/11/11(火) 21:44:24 ID:scotch
熊撃退スプレーは日本国内だと基準が無いので
その辺の催涙スプレーでもラベル張り替えちゃえば売れちゃうので調べて買う方が良いと思うよ
アメリカだかカナダでは厳格な基準が有るのでそれ参照すると良いかなと
名前だけの製品だと効果はほぼ無いとか
1655 :
名無しの読者さん
:2025/11/11(火) 21:46:16 ID:Bx0qEZbS0
十年以上前のテレビ番組でビニールシートを目の前で広げるとビビッて逃げるみたいなのは見た記憶がある
急に面積が大きくなるのとビニールのバサバサ音が熊を驚かせるとかなんとか
1656 :
名無しの読者さん
:2025/11/11(火) 21:47:46 ID:w1oF096s0
熊と言えばルーマニアは「脅かして追い払う」方針から速やかに射殺する方針に転向なのよね。
ちなみに北海道だけで、ヒグマはルーマニアより多いという。ルーマニアの方が広いのに。
1657 :
名無しの読者さん
:2025/11/11(火) 22:02:18 ID:CdW35Zk80
10年前に熊野郎と言えばロシア人への悪口だったのになぁ
まさかリアルベアーへの悪態になるとは思わなんだ
1658 :
バーニィ ★
:2025/11/11(火) 22:03:19 ID:zaku
>>1597
スパロボ新作ならずっと仲間だったから(メソラシ
1659 :
名無しの読者さん
:2025/11/11(火) 22:08:02 ID:UBs+J8b50
まあでも正直、シロッコの乱世の世で自分の才を存分に生かして楽しみたいって本音を考えると、自軍にやってきて
「遊撃部隊の最新鋭機研究者兼エースパイロット」みたいな立ち位置で好き放題やるのは本人的にもアリよりのアリな気はする。
1660 :
名無しの読者さん
:2025/11/11(火) 22:09:51 ID:0L0FPUy00
自軍おったらめっちゃ楽しいだろうなってのは確かに<シロッコPCサイド
1661 :
名無しの読者さん
:2025/11/11(火) 22:11:10 ID:K1zDCys50
宇宙世紀で両親生きてそうだと、コウ・ウラキあたりも該当しそうだなあ
一番最初はどう見てもお坊ちゃんだし
1662 :
名無しの読者さん
:2025/11/11(火) 22:14:17 ID:mLY+clM6i
オリヴァー・マイなんかは両親生きてそうな感じ
いや、父親は戦死してるかな?
1663 :
名無しの読者さん
:2025/11/11(火) 22:14:58 ID:iq38tFpV0
>>1661
一応、初期設定では両親がコロニー落としで死んでるってことになってたらしい(本編には反映されてないけど)
地球出身者だとコロニー落としの犠牲者多そうだしなぁ
1664 :
名無しの読者さん
:2025/11/11(火) 22:18:45 ID:K1zDCys50
あ、ポケットの中の戦争のアルは明確に両親生きてるわ
1665 :
名無しの読者さん
:2025/11/11(火) 22:21:32 ID:gkbDOBdi0
>>1659
あの野郎サンダーボルトのラストでしれっとエゥーゴ的組織に加わってたからな……
1666 :
名無しの読者さん
:2025/11/11(火) 22:31:33 ID:mLY+clM6i
ボリノーク・サマーンもパラス・アテネも量産されてたけど
量産向けの設計したのかな
流石にジ・オは量産してないだろうけど、だとしたら
イオたち、シロッコinジ・オとやり合うのか
複数が乗ってたら誰の思考読むかで混乱したりする?ひょっとして
1667 :
名無しの読者さん
:2025/11/11(火) 22:36:47 ID:x+yvblHt0
ジージェネで使うと意外な便利さで手放せなくなる森のくまさん
1668 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/11/11(火) 22:41:56 ID:yiBog/c60
>>1655
同じ理屈でジャンプ傘でも効果があるとかなんとか
1669 :
名無しの読者さん
:2025/11/11(火) 22:43:57 ID:rZtlxDeM0
タマウガチ…
1670 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/11/11(火) 22:57:50 ID:yiBog/c60
りあむはこうでなくっちゃ
ttps://x.com/kazuma7kawamura/status/1988202547899974015
1671 :
名無しの読者さん
:2025/11/11(火) 23:08:17 ID:5NhJNFaV0
生姜に見える?
ttps://x.com/shinshoga/status/1987911272055312769
1672 :
名無しの読者さん
:2025/11/11(火) 23:55:52 ID:vtV2BmTN0
なんだか熊が石膏型のBETAに思えてきたよ
1673 :
名無しの読者さん
:2025/11/11(火) 23:56:22 ID:vtV2BmTN0
間違えた、斥候型だw
1674 :
名無しの読者さん
:2025/11/12(水) 00:11:25 ID:VFG44Hg/0
クマパンチやクマ噛みつきがクリーンヒットしたらリアルで【まりもちゃん】だろうしなあ……。
1675 :
名無しの読者さん
:2025/11/12(水) 00:13:55 ID:jQ1K4wp60
>>1671
デ○ルドーに見えるw
1676 :
名無しの読者さん
:2025/11/12(水) 00:31:12 ID:2oSUeLze0
石膏…斥候型って闘士級より小さいのかな
1677 :
名無しの読者さん
:2025/11/12(水) 00:50:24 ID:ISEEQ+e/0
スパロボYのジ・Oは往年のスパロボ魔改造ジ・Oを彷彿とさせる長射程ビームライフル攻撃力5000とかになってて吹いた。
一応今回はポセイダル筆頭に色んな勢力の技術パクりまくって改造したって事になってるので、ちゃんと理由はあるんだけどw
311KB
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス