■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

国士さまvs有識者さま専用リング その8

1 :代行:2025/10/01(水) 01:35:17 ID:Z/pVJqW90

ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1753606156/

次スレは>>9950を踏んだ人がお願いします

7781 :名無しの読者さん:2025/11/12(水) 08:36:49 ID:zUKEtK770
ほんそれ
わしが毎月流してる汗と涙と色んなガビガビしたもんの差額は
一体どこいったんやろなぁ

7782 :名無しの読者さん:2025/11/12(水) 08:47:21 ID:A7rQ04W90
結局上のどこか(政治とか銀行とか大企業とか病院とか)がババ引くまで下がすり減る世界であると。
上が下を何とかする気なら解決するけど自分が責任取りたくないからって先送りした果てが今現在よ。

かと言って下が黙って従う訳でもないのがこの問題のややこしい所で・・・。
下は下でメンツとプライドがあるし、
そもそも上と下の信頼関係がないw

7783 :名無しの読者さん:2025/11/12(水) 08:56:03 ID:jQ1K4wp60
>>7779
うちのあたりはどっちも多いなー<スーパーとドラッグストア
ここ何年かでオーケーとヤオコーが出来たし、いなげやも取り壊して新店舗立てるとか言ってるし


7784 :名無しの読者さん:2025/11/12(水) 09:00:04 ID:VFG44Hg/0
>>7779
業態的に税金が有利とかそんなんがあるのかねえ。
地方都市住みで地方ローカルのスーパーのチェーンがあるんだが、そこがドラッグストアもやりだして、
あっという間にスーパー一軒の範囲内に3、4軒そのドラッグストアがある(+別系列のドラッグストアももちろんある)という状況になってたりする。

7785 :名無しの読者さん:2025/11/12(水) 09:14:39 ID:2oSUeLze0
むしろコンビニが潰れて空き地とみれば雨後の筍なのはドラッグストアな時代よな
雑貨屋で薬は売れないが薬屋で雑貨を売るのはアリという脱法風味

7786 :名無しの読者さん:2025/11/12(水) 09:19:38 ID:jQ1K4wp60
うちの一番近くのいなげやが、同じ建物にドラッグストア(ウェルシア)が入っとるな
あれがなかなか便利

7787 :名無しの読者さん:2025/11/12(水) 09:22:33 ID:2oSUeLze0
地元のウェルシア100均まで入ってるからなあ

7788 :名無しの読者さん:2025/11/12(水) 10:01:13 ID:iHfjK3hT0
近所だと、コンビニが潰れた後はコインランドリーに成ってるな。(小規模住宅街の中に、もう5件以上ある)

7789 :名無しの読者さん:2025/11/12(水) 10:07:18 ID:lEpNrVmm0
うちの所はウエルシアとゲンキーがここ最近あっちこっちに立ってきてるw
なお、ここ最近は全く見なくなった「無人○○販売(肉だのスイーツだの)」。
餃子はよく見かけるけど。

7790 :名無しの読者さん:2025/11/12(水) 10:21:19 ID:RWBel+YW0
トランプ大統領、BBCの捏造映像に10億ドルの損害賠償を請求
ttps://x.com/ayako_ca/status/1988003744685105291

7791 :名無しの読者さん:2025/11/12(水) 12:09:09 ID:VvUPFoZK0
横田一記者「議員定数削減についてどうお考えでしょうか」
小野田大臣「所轄外ですので」
横田一記者「高市総理は所轄外でもお答え頂きましたが」
小野田大臣「私は守ります」
横田一記者「はい…………」

なんとか失言引き出そうとしたんやろなぁ


7792 :名無しの読者さん:2025/11/12(水) 12:10:45 ID:KlgohgkP0
こういうにべもない対応でも「記者質問に失言を恐れてダンマリ」とか
ネガい記事にするのが連中だけどな。

7793 :名無しの読者さん:2025/11/12(水) 12:12:27 ID:Z1hE4zBW0
「女と付き合うの地獄すぎる、男はどうやって耐えてんの?」
ttps://x.com/janedo_theend/status/1987442436139077744
お気付きになりましたか?

7794 :名無しの読者さん:2025/11/12(水) 12:13:45 ID:zmR1qq4o0
不思議だなー
先月は参院の定数削減の議論し始めたとたんに、
参院削減はやめろって言ってたのは気のせいかな
ねー、玉木さん

7795 :名無しの読者さん:2025/11/12(水) 12:17:15 ID:kDAJ3gth0
進次郎防衛大臣の「立民の方々が何を言いたいか分かりませんが」という、
恐らく素の身も蓋もない反応がちょっと草だったな…

7796 :名無しの読者さん:2025/11/12(水) 12:17:40 ID:VvUPFoZK0
昔は「そうか記者さんがそう言うならそうなんやろなー」だったのが
今は良くも悪くもナマで情報が公開されてるからね

7797 :名無しの読者さん:2025/11/12(水) 12:23:00 ID:pdFXisJ8I
>>7790
そら、今になってもこのありさまだったら、殴れるチャンスだって思うよな

「言い訳しようとしていたけど、出遅れたんです」
ttps://www.bbc.com/japanese/articles/c709ywljk8ko

「我々の分析では、我々の上層部が解任されたのは上層部が腐って政治的に傾倒していたことへの反発ではない。
 反上層部派のクーデターというこれまた別の腐敗した政治的な動きなのだ!」
ttps://www.bbc.com/japanese/articles/c620rk4zz32o

7798 :名無しの読者さん:2025/11/12(水) 12:25:07 ID:LfOxVnLx0
印象操作報道すると自民党がノーカットバージョンアップする様になったしなあw

7799 :名無しの読者さん:2025/11/12(水) 12:25:52 ID:kDAJ3gth0
もう内閣や官公庁、自治体がメディアを介さずに情報を発信できる時代だからなあ…動画しかり政策評価資料しかり。
そらテレビも売れなくなりますよ。

7800 :名無しの読者さん:2025/11/12(水) 12:30:12 ID:LfOxVnLx0
おかしいなあ
公共放送ですってカンバン提げてる局があるはずなのに

7801 :名無しの読者さん:2025/11/12(水) 12:34:05 ID:kDAJ3gth0
スマホ所持してるだけでも金をかき集めようとして総スカンなんよねえ…

7802 :名無しの読者さん:2025/11/12(水) 12:36:14 ID:zmR1qq4o0
高市叩きとかは、民放ほどひどくないというか
ほぼ見ないだけNHKはマシ

7803 :名無しの読者さん:2025/11/12(水) 12:43:20 ID:jU28+pt00
>>7801
必要なのは理解してるんで金出すのは割り切れるんだが
面倒臭いんでそこまでやるなら税金でやれとしかねえ

7804 :名無しの読者さん:2025/11/12(水) 12:47:27 ID:kDAJ3gth0
>>7803
ただ税金扱いにした場合、色々な理由をつけてどんどん値上がっていくのもありそうでねえ…

7805 :名無しの読者さん:2025/11/12(水) 13:07:33 ID:iHfjK3hT0
運用資金が足りなとほざいていたのに、税務署から外郭団体に53億円以上余剰金が有ると指摘されてから8年、いまだ余剰金が増え続けてるとの記事を最近読んだ。

7806 :名無しの読者さん:2025/11/12(水) 13:17:11 ID:U8YjTL+G0
懲罰停波される事件、過去を漁ったら絶対出てくるよな

7807 :名無しの読者さん:2025/11/12(水) 13:32:00 ID:JqRl3j6+0
国会の予算委員会で「立憲民主党」の質問が
クマ・シカ・モリカケだった件

予算委員会なんだから予算の質問しろよと大バッシングである

7808 :名無しの読者さん:2025/11/12(水) 13:39:03 ID:iHfjK3hT0
すまん金額を間違えてた、今年の発表だと1030億円がプールされてると出てた。

ttps://smart.asahi.com/v/article/ASTC51BMFTC5UTIL02QM.php

7809 :名無しの読者さん:2025/11/12(水) 13:41:27 ID:LfOxVnLx0
奈良NHKビルとかすげえもんなあ

7810 :名無しの読者さん:2025/11/12(水) 13:56:25 ID:JqRl3j6+0
東京のNHKビルの一部棟は生ゴミ臭い
(ごみ集積場所が地下の階段周辺にあり、階段に沿って臭いがまわる)

7811 :名無しの読者さん:2025/11/12(水) 14:40:49 ID:Z16fUfxg0
>>7807
まだモリカケやってんのか…

7812 :名無しの読者さん:2025/11/12(水) 14:48:28 ID:8zpr0y6z0
>>7811
しかたなかんべ
それしか擦れるネタがねーんだもん、むしろ出席できてるだけえらいまである

7813 :名無しの読者さん:2025/11/12(水) 14:54:40 ID:kDAJ3gth0
>>7812
先天性の持病持ちの子供じゃないんだからさあ…<出席できてえらい

7814 :名無しの読者さん:2025/11/12(水) 14:58:16 ID:zmR1qq4o0
丁度良い機会だから
ttps://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_gian.nsf/html/gian/menu.htm
国会で何を審議しようとしているのか、
何が止まったり流れたりしてるのか、上記のような形で公表されているので
野党が下らん時間つぶししているときは、尚更確認するようにしてる

土地関連とか含めて、何年も流されて議案として再提出になったことか

7815 :名無しの読者さん:2025/11/12(水) 15:08:10 ID:WVMls0XB0
しかしリニアの工事ボロボロやねぇ
地盤沈下したと思ったら今度はカドミウムか何かでトンネル未着手か

7816 :名無しの読者さん:2025/11/12(水) 15:29:52 ID:tFTJorH90
この前家に来た集金の若いのは、カーナビあるから払えと抜かして来たわよ。
既に振り込みで払っとるが?? と言った時に。
隣と表札見間違えてたとか言ってたけど、ホントにねぇ。

7817 :名無しの読者さん:2025/11/12(水) 15:35:24 ID:Rec8V1If0
>>7811
モリカケやったらテレビが必ず好意的に取り上げてくれるから
選挙区に顔を売れる寸法よ 

7818 :名無しの読者さん:2025/11/12(水) 15:43:03 ID:iHfjK3hT0
結局、資料全部公開されて、近畿の役所が籠池に違法埋立地を原野商法しただけで、安倍夫妻の関与は無かったって結果でてるだろ。

7819 :名無しの読者さん:2025/11/12(水) 15:44:01 ID:Ym2r4jWT0
>>7813
頭野党なんて先天性中枢神経系存在不全みたいなもんだから「出席できてえらい」で合ってるのでは?

7820 :名無しの読者さん:2025/11/12(水) 15:48:06 ID:LfOxVnLx0
そしたら、関与してない証拠を出せって発狂したんじゃなかったっけ?

7821 :名無しの読者さん:2025/11/12(水) 15:50:06 ID:iHfjK3hT0
そこは、訴える側が関与した証拠を出す側だろ。(証拠も無い言掛りで誰でも訴えられるようになる)

7822 :名無しの読者さん:2025/11/12(水) 15:50:35 ID:k4gFKlsI0
未だに自殺は圧力があったからって主張してるわよ。
ソースは頭左のうちの老◯(白目

7823 :名無しの読者さん:2025/11/12(水) 15:53:28 ID:jU28+pt00
10ヶ月で崩落する橋かあ

ttps://x.com/6QhdTQGwiXXAlxb/status/1988375498716836013?s=20

7824 :名無しの読者さん:2025/11/12(水) 15:57:37 ID:ry2LU+wY0
そもそも、安倍夫妻の直接関与の証拠が見つけられなくて引っ張り出してきた論理が「そうしたいんだろうなと思った現場が忖度したから責任取れ」だったんよ

7825 :名無しの読者さん:2025/11/12(水) 16:05:56 ID:W4zQ4sNs0
斎藤知事とPR会社社長を不起訴処分か

7826 :名無しの読者さん:2025/11/12(水) 16:12:44 ID:2oSUeLze0
何で自殺した人の遺族があそこまで野盗とマスゴミに加担するんかって奥さんがマスゴミにハニトラされてたとかゴミカスすぎるわ

7827 :名無しの読者さん:2025/11/12(水) 16:21:27 ID:Ym2r4jWT0
悲しみを騙ったその晩に記者とアヘアヘとかそんなんだったんだっけ?

7828 :名無しの読者さん:2025/11/12(水) 16:35:11 ID:W4zQ4sNs0
つべで報告者キチ動画にされそう

7829 :名無しの読者さん:2025/11/12(水) 16:41:36 ID:NKXioI7B0
自殺したのも存外浮気バレでショック&多方向からの突き上げで精神的に限界だったからじゃ…。
浮気の件は報道したんだっけ?

7830 :名無しの読者さん:2025/11/12(水) 16:52:14 ID:jDBBWK0i0
>>7775
山上の場合、母が家族の最低限の生活費もぶち込んでるのでレベルが違うぞ

7831 :名無しの読者さん:2025/11/12(水) 17:10:07 ID:iHfjK3hT0
>>7830
けど、裁判を傍聴した山上妹は大学出ているんだよな。(最低限の生活費ブチ込んでるのにそんな余裕あるのおかしくない)

7832 :名無しの読者さん:2025/11/12(水) 17:40:34 ID:zmR1qq4o0
大学、自治体他、奨学金や支援制度
・・・色々親が奨学金使い込んでとか言うけど、
  きちんと口座管理何とかなれば大丈夫

  保証人は親じゃなくて教師や保護司、地元の坊さん含めて何となする気があれば
  何とかなる

7833 :名無しの読者さん:2025/11/12(水) 18:06:19 ID:O0iV9F4a0
>>7830
うーん…40にもなってお母さんからの生活費で暮らすマザコンとは救い難い

7834 :名無しの読者さん:2025/11/12(水) 18:07:14 ID:V7+DSJLJ0
Twitterで散々女叩きコメ投稿してたとか

7835 :名無しの読者さん:2025/11/12(水) 18:32:54 ID:A4XpZcHu0
>>7833
そんな子供が嫌になったから宗教に走ったのかなと思うと母親が可哀想になるね

7836 :名無しの読者さん:2025/11/12(水) 18:34:00 ID:O0iV9F4a0
マザコン気質で女叩きかぁ…共通点があると共感して擁護しちゃうのね(擁護する人を思い浮かべつつ)

7837 :名無しの読者さん:2025/11/12(水) 18:38:45 ID:heVLSUXR0
山上が恨み節で言ってるのは母親が祖母から相続した財産についてだからなあ・・・・・・当然山上被告に相続する権利なんてございません。
で、当時の山上少年は傷心の母親を労るという点で統一教会を遙かに下回る冷酷なクズガキだった訳で、
母親が自分が相続した財産を統一教会に重課金しようがそりゃあ母親の自由ってもんです。

7838 :名無しの読者さん:2025/11/12(水) 18:39:49 ID:JqRl3j6+0
出瀬潔

舞台奇面組の完成度よ

7839 :名無しの読者さん:2025/11/12(水) 18:41:58 ID:O0iV9F4a0
てか山上もそうだけどこの手お母さんのお金に執着する奴ってお父さんの話は本人含めてマジで少ないんだよな
無意識に(恋)敵と見做してるからなのかな?

7840 :名無しの読者さん:2025/11/12(水) 18:49:56 ID:MEn7QH1f0
>>7835
というよりも母親の方が生来精神的に不安定でちょっとした資産家だったのに全部ブッコみ続けてボロボロだったらしいわ
父親が高校入学近辺で亡くなってるんだけどその保険金も全ツッパその後持ち家も売却して献上
基本叔父さんが援助してたらしいがそれも隙を見て突っ込んでは熱心な信徒として扱われるのが生きがいというイカレっぷりではあったらしい

7841 :名無しの読者さん:2025/11/12(水) 18:51:46 ID:gkprtzYa0
そんな親を支えようともせずに金銭強請って甘えん坊してたてつやくんか

7842 :名無しの読者さん:2025/11/12(水) 18:57:25 ID:43w8AGaI0
頭の悪い野良犬は自分の損になることに過敏に反応するから

7843 :名無しの読者さん:2025/11/12(水) 18:59:07 ID:A4XpZcHu0
しっかり自力で大学を出たと思われる妹とは大違いだ

7844 :名無しの読者さん:2025/11/12(水) 19:04:40 ID:MEn7QH1f0
因みに統一教会狂いになったのは旦那元気だった頃からなので元からヤバい
旦那が亡くなってストッパー無くなって転がり落ちたって感じ

7845 :名無しの読者さん:2025/11/12(水) 19:21:37 ID:hh4dySg90
殺傷能力のある自作武器を作れる程度に、技術と知識があったのなら
別の道見つけられたろうに、と思うが既に後の祭り

あの銃撃で、誰一人傷つけないで終わる程度に運が無かったら同情はまだできたろうに

7846 :名無しの読者さん:2025/11/12(水) 19:24:42 ID:zmR1qq4o0
>>7845
初期の情報しか知らんが、
 宅建
 ファイナンシャルプランナー(等級不明)
 測量士補
 フォーク
ここら辺の免状や許可証持ち

ぶっちゃけ仕事には困らん

7847 :名無しの読者さん:2025/11/12(水) 19:25:57 ID:2oSUeLze0
できねえよ自衛官の経験を爆発物と銃器の製作に使用したなら怪我人がなくても生きる価値のないテロリストだわ

7848 :名無しの読者さん:2025/11/12(水) 19:27:45 ID:hh4dySg90
ますますどうしようもねぇなぁとしか言えねぇ
酒の席で「運の無い野郎だなぁ」と酒のツマミ程度にはなったさ、今のじゃ酒すらマズくなる

7849 :名無しの読者さん:2025/11/12(水) 19:29:09 ID:kDAJ3gth0
>自衛官の経験を
その件に関して海上自衛隊は一切関係がありません。
1任期のみの20年前の話で、海自の教育隊でも部隊でもそんな知識は教えません。
そりゃ64式小銃の分解清掃や射撃の訓練は受けてるでしょうが、手製爆弾や銃器製造のノウハウは関係ないです。

7850 :名無しの読者さん:2025/11/12(水) 19:33:10 ID:gkprtzYa0
腹腹時計で学んだ可能性

7851 :名無しの読者さん:2025/11/12(水) 19:38:39 ID:JqRl3j6+0
母(の金)を統一教会に盗られた恨みを持ったニート

7852 :名無しの読者さん:2025/11/12(水) 19:42:36 ID:b7DYpaN70
自身の無能さを他責にして、親の金に寄生して食う飯は美味いか?   美味いやろなぁ!
ではツケの支払い時間です。

7853 :名無しの読者さん:2025/11/12(水) 19:54:18 ID:kDAJ3gth0
家庭環境がどうであったかは知らないが、殺人は如何なる意味でも許されませんので。

7854 :名無しの読者さん:2025/11/12(水) 19:54:44 ID:JqRl3j6+0
>>7825

元々ヤメ検弁護士と大学教授が告訴状出しての捜査だかんヌ

議員事務所や会社の家宅捜査までやっても有罪に足る証拠が無かったんだから仕方ないヌ!

7855 :名無しの読者さん:2025/11/12(水) 19:57:52 ID:gkprtzYa0
40過ぎてもかーちゃんからお小遣い貰って生活してるマザコンニートは中々凄い

7856 :名無しの読者さん:2025/11/12(水) 20:01:11 ID:F0uh1oEb0
>>7840
統一前は別のカルトにのめり込んでたらしいしな。
母親系統がヤバすぎるってだけやな

7857 :名無しの読者さん:2025/11/12(水) 20:17:15 ID:Ym2r4jWT0
まあいくらかーちゃんがカルトにのめり込んだキ印でも、安倍さんに自作銃ぶち込む理由にはならんのだがね

7858 :名無しの読者さん:2025/11/12(水) 20:18:21 ID:AuNZ1OET0
カルトの上層部やかーちゃんにぶち込んだならまだ解るんだが、安倍さんかんけえねえしなあ

7859 :スキマ産業 ★:2025/11/12(水) 20:20:49 ID:spam
正直山上は
カーチャンに打ち込んだなら酌量の余地あったと思う。多少は。

7860 :名無しの読者さん:2025/11/12(水) 20:29:26 ID:Ym2r4jWT0
統一のお偉いさんとか元凶のかーちゃんにぶち込んでたら「まあ、そうなるわな……」って思ってたはず
勝手に安倍さんのせいにしてテロった瞬間アレはただの汚物になった

7861 :名無しの読者さん:2025/11/12(水) 20:32:32 ID:gkprtzYa0
かーちゃんは収入源()だから撃てる訳無いんだよな
妹に才能の全てを持ってかれた劣化品だし

7862 :名無しの読者さん:2025/11/12(水) 20:40:27 ID:A4XpZcHu0
才能なくても働いてれば生活はできるのに
寄生虫では何の擁護もできない

7863 :名無しの読者さん:2025/11/12(水) 20:48:47 ID:43w8AGaI0
バンダナの上脇博之という弁護士、実は司法試験は通っていなくって
2000年代まであった特例措置(大学法学部で5年以上教員を務めると弁護士になれた)で弁護士に成って
色んな裁判の原告に成ってる

7864 :名無しの読者さん:2025/11/12(水) 20:52:22 ID:2oSUeLze0
ttps://pbs.twimg.com/media/G5R2wSSa0AAvBAr?format=png&name=medium
ドブカスクズの口直しに最近見た清々しいまでのクズの例を
人事課脅迫して上等兵に昇進 軍服も着ず私服で通して部隊のゴロツキを集めてバクチに芸者遊びに大散財
中隊長が注意すると軍刀を振り回して家族に危害を加えると脅迫 軍医脅迫して精神病と診断させ招集解除でシャバに わァ…

7865 :名無しの読者さん:2025/11/12(水) 20:54:28 ID:kDAJ3gth0
こんな口直しじゃないわ、ただの追い打ちよ!

7866 :名無しの読者さん:2025/11/12(水) 20:59:17 ID:3UIHHZUa0
>>7755
サウンドオンリー、「信者の財布は我々の物だぞ、人の米櫃に手をいれる屑が」

7867 :名無しの読者さん:2025/11/12(水) 21:01:55 ID:JqRl3j6+0
かーちゃんにぶちこんでアヒンアヒンいわせるとな

7868 :名無しの読者さん:2025/11/12(水) 21:15:10 ID:3UIHHZUa0
以前個人情報の保護が成されてなかった時に、ある種の団体が戸籍謄本とか住民票とかを勝手に閲覧してたのは有名な話だからね
身内が最近死んだ人とか、離婚したばかりの人とか、母子家庭の人とかを勝手に絞り込んで狙うんよ



7869 :名無しの読者さん:2025/11/12(水) 21:17:39 ID:gkprtzYa0
>>7867
まあヤりたい願望持ってそうではある

7870 :名無しの読者さん:2025/11/12(水) 22:09:49 ID:Ym2r4jWT0
>>7866
代弁する前にまずアンカーのやり方から覚え直すべきでは?

7871 :名無しの読者さん:2025/11/12(水) 22:28:50 ID:2oSUeLze0
ttps://x.com/Sankei_news/status/1988583599025909828
将補は准将じゃなくて少将か

7872 :名無しの読者さん:2025/11/12(水) 22:39:35 ID:Mi1Wt1S10
>>7871
旧軍を含めても、日本では准将とか存在した事無いしね。大佐の上はすぐ少将
Xの方では、レールガン洋上試験の報告やら、新型潜水艦のコンセプトだの、高速滑空弾とか、
新型エンジンなんかの公表された資料が一杯出てるなぁ……

7873 :大隅 ★:2025/11/12(水) 22:52:58 ID:osumi
かべ|ω `).。o○(陸海空士の士は死に通じる、って昔は言われてた事もあるんだよなぁ……)
※野球の一死二死と自衛隊階級の一士二士は発音がほぼ同じ

7874 :名無しの読者さん:2025/11/12(水) 22:59:16 ID:2oSUeLze0
じゃあ准将のついでに上級大将と元帥も追加で(おいコラ)

7875 :名無しの読者さん:2025/11/12(水) 23:00:07 ID:kDAJ3gth0
問題は階級の名前が変わっても法的権限が整備されるかどうかやなあ…
それが変わらないなら書類仕事が増えるだけになってしまう。

7876 :名無しの読者さん:2025/11/12(水) 23:00:27 ID:gkprtzYa0
ttps://carview.yahoo.co.jp/news/detail/0e51796bae65623e7861c62824935908b25ad9da/
日本の「改もがみ型」護衛艦、“第三国”も導入か!? オーストラリアだけで終わらない“必然” ただし壁も

合意や価格交渉は進めてるけど明言はされてない感じか

7877 :名無しの読者さん:2025/11/12(水) 23:12:14 ID:Mi1Wt1S10
関係各所では、散々立ちはだかって来た防衛装備移転三原則の見直し……どころか、
撤廃も視野に入れて下準備に掛かってるらしいしね……。

7878 :名無しの読者さん:2025/11/12(水) 23:15:15 ID:A4XpZcHu0
間に合ってくれるといいがな

7879 :名無しの読者さん:2025/11/12(水) 23:15:48 ID:gkprtzYa0
2枚の画像の護衛艦を比較すると新しいのは凄くのっぺりとスッキリしてるな
ステルスとか考慮してるんだろうけど

7880 :名無しの読者さん:2025/11/12(水) 23:18:07 ID:2oSUeLze0
正直今のトランプ政権アメリカが有事の同盟国として信用しきれるかってえと…
2年前まではこんなこと口走ったらばーかかーばって罵られてたのに…(遠い目)

7881 :名無しの読者さん:2025/11/12(水) 23:25:13 ID:a0K+apdt0
高市さんなら……いや、石破の尻拭いですぐには無理だよなぁ
そもそも少数与党だし(顔を覆う

7882 :大隅 ★:2025/11/12(水) 23:26:16 ID:osumi
もともとニュージーランド海軍はアンザック級フリゲートの準同型艦を2隻(テ・カハ、テ・マナ)導入してるからねぇ。
そのアンザック級の代替事業がスタートしてるんだから可能ならそこに相乗りしたいのが本音だろうね。

7883 :名無しの読者さん:2025/11/12(水) 23:27:27 ID:kDAJ3gth0
>第三国”も導入か!?
MHI「オホーッラインがパンクしちまいますわ!?」

7884 :名無しの読者さん:2025/11/12(水) 23:28:46 ID:2oSUeLze0
まさか令和に工廠なんて単語が復活するなんて思いませんでしたわ

7885 :名無しの読者さん:2025/11/12(水) 23:33:04 ID:a0K+apdt0
マジで隣国に恵まれてないよな。日本
国境が陸続きじゃないのだけが救いか?

7886 :名無しの読者さん:2025/11/12(水) 23:36:42 ID:Mo4Ja5tA0
隣国に恵まれてる国の方が少ないとは思うが……
国境が接してない島国なのが救いなのはマジでそう

7887 :名無しの読者さん:2025/11/12(水) 23:39:16 ID:Mi1Wt1S10
何か、もう用途廃止された装備品の「弾だけ」が残って各地の保存庫の中身圧迫してるが、
処分するんも只じゃねぇしで地味に対処に困っとるそうで……。弾が死ぬ程欲しいウクライナに送る……には、
『いつもの』防衛装備移転三原則を始めとする諸法律が邪魔でそうもいかず、だからそういった
雑事諸事も解決してかんといかんのよな……

7888 :大隅 ★:2025/11/12(水) 23:44:32 ID:osumi
かべ|ω `).。o○(先輩から聞いた「保管期限の切れた弾薬を海中投棄(何故か46cm砲弾も処分した事があるとか)」は今じゃ絶対無理だろうなぁ……)
※甲板から落しただけなのに10m以上の水柱が発生したとかなんとかby46p砲弾

7889 :名無しの読者さん:2025/11/12(水) 23:51:21 ID:DiFz36vs0
多分大半の国から「島国って時点で恵まれとるがな」って声が来ると思うのでそこはしゃーないです

7890 :名無しの読者さん:2025/11/12(水) 23:55:06 ID:Ym2r4jWT0
>隣国は果てしなくクソだが島国の本邦
試される荒波の日本海と距離の暴虐太平洋が最強すぎる

7891 :名無しの読者さん:2025/11/12(水) 23:57:09 ID:kVfHQV3h0
隣国同士は険悪なのが普通というのは昔から言われてる
中が良いんなら、合併して同じ国になってるので

7892 :名無しの読者さん:2025/11/12(水) 23:57:14 ID:2oSUeLze0
ブリテン「制海権のない島国って悲惨っすよ…(死んだ目)」
ヴァイキング原種(アングロ・サクソン・ジュート人)とヴァイキング(デーン人)とヴァイキング進化種(ノルマン人)に延々とつけ狙われるのかわいそ…

7893 :名無しの読者さん:2025/11/13(木) 00:02:32 ID:tmmn6Qni0
>>7884
日産追浜工場も自衛隊車両工場に使うんじゃないかって説もありまして…

7894 :名無しの読者さん:2025/11/13(木) 00:06:27 ID:LnlhPUb30
空自「うちの基地に」
海自「待てやカトンボ」

7895 :名無しの読者さん:2025/11/13(木) 00:06:51 ID:0VAEtdsD0
大丈夫?(内ゲバ)やっちゃえ日産の工場だよ?(ファミ通の攻略本並感)

7896 :名無しの読者さん:2025/11/13(木) 00:08:11 ID:tmmn6Qni0
>>7985
工場自体は新設して日産の技術者さんを再雇用するとか…そんな噂もあるようでして。
経営陣は07式アスロックでポイーで。

>>7984
空自さんの基地にするには微妙に狭いんですよねえ…

7897 :大隅 ★:2025/11/13(木) 00:13:36 ID:osumi
ていうか、大元の横須賀海軍航空隊の時点で飛行場としては「レシプロ機でも手狭」だった場所やぞ……。

7898 :名無しの読者さん:2025/11/13(木) 00:21:33 ID:tmmn6Qni0
横空って新型機の試験もやってましたけど、それでも手狭だったんですね…

7899 :名無しの読者さん:2025/11/13(木) 00:24:27 ID:kif8190i0
凄く前にこのスレでプロペラ機とレシプロ機の違いについて聞いたっけ

7900 :大隅 ★:2025/11/13(木) 00:43:51 ID:osumi
>>7898
滑走路2面で1200mと800mのしかないんだぞ>追浜飛行場
因みにウチの地元にあった金丸飛行場(陸軍)は1900m×100mと1300m×100の2面だ。
金丸の予備飛行場として昭和19年末頃から建設を開始して20年春に完成した湯津上秘匿飛行場ですら1200m×50m。
※湯津上秘匿飛行場は完成時に一度お披露目の離着陸をしただけで終わる

7901 :大隅 ★:2025/11/13(木) 01:00:49 ID:osumi
あと終戦後の俯瞰写真見ると判るがとにかく滑走路以外だけじゃなく全体としてスペースに余裕がない>追浜飛行場

7902 :名無しの読者さん:2025/11/13(木) 01:04:35 ID:tmmn6Qni0
>>7900
ニューギニアの急造野戦飛行場ですかね…やっぱ今の飛行機にゃ尚更無理ですね。

7903 :名無しの読者さん:2025/11/13(木) 02:03:10 ID:0VAEtdsD0
迫浜ちっさぁ……

7904 :名無しの読者さん:2025/11/13(木) 06:46:15 ID:C8t0VVw30
仙台育英やっちまったか…
ttps://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2025/11/13/articles/20251113s00002013041000c.html
サッカーだけじゃなく他の部活も…

7905 :名無しの読者さん:2025/11/13(木) 06:53:00 ID:F7kW0l9f0
スポーツの上手さで上下関係が作られる世界だからね仕方ないね

7906 :名無しの読者さん:2025/11/13(木) 09:57:40 ID:C8t0VVw30
スポーツの上手さ”だけ”ならまだいいんだけどねえ
実際には変に上手い新人は…

7907 :名無しの読者さん:2025/11/13(木) 10:13:43 ID:HevMHDbz0
NY市長家賃価格の凍結を模索

まーワンルームの家賃30万越えとはいえ官が直接規制かけるのはイカガナモノカ
(公団建てて安く貸すならともかく)

7908 :名無しの読者さん:2025/11/13(木) 10:15:21 ID:BKGm6kY50
IOC、五輪でのトランス女性の女子競技への参加をやっとこさ禁止
ttps://x.com/daniel_0831/status/1988375752988127525

7909 :名無しの読者さん:2025/11/13(木) 10:15:27 ID:H4eHLrL50
大家が破産しないだろうか
家賃収入は頭打ちになるけど固定資産税は上がっていくんだよね?

7910 :名無しの読者さん:2025/11/13(木) 10:20:24 ID:RuHAvMlP0
男子馬術選手「女は禁止か男女別にしろ」
不思議とこれは言わんな
なお射撃は男相手に無双する女子が出て急に男女別になった

7911 :名無しの読者さん:2025/11/13(木) 10:21:20 ID:HevMHDbz0
まー広陵(淫夢)とか口陵高校迫真野球部とかググると出てくる某高校よりはまだましかと

7912 :名無しの読者さん:2025/11/13(木) 10:30:28 ID:wb/yFwQd0
やきう部員は自業自得の面もあるけど、やきうに関わってなかった生徒たちは大変だねぇ

7913 :名無しの読者さん:2025/11/13(木) 11:33:29 ID:z7q5XU0MI
いや、ラフプレイや反則で潰しに来てるのは、いつもお前らの側や
ttps://news.livedoor.com/article/detail/29965210/

7914 :名無しの読者さん:2025/11/13(木) 11:43:15 ID:Jq1eH96p0
SUIBAのペンギンは、今JR.東日本が何を言われようと止める、
のが一番マシって結論にしかならんな
ttps://x.com/washicomp/status/1988594084479689166?s=20

ひこにゃんでこんな醜い話があったのね

7915 :名無しの読者さん:2025/11/13(木) 11:43:19 ID:Scs+SKAx0
政府、自衛隊の階級名変更検討 諸外国の軍隊に準拠、1佐→大佐/1尉→大尉
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/4f9cfd8edf906a7fdf0274dacfd7a4a7639b1025
なのはさん達どうするんや!?
次期作品で良い子達に
「あのおば…お姉さんなんでいちいとかさんさとか言ってるの言われるやん」

7916 :名無しの読者さん:2025/11/13(木) 12:08:50 ID:l9JKZHMsi
NHK昼のニュースで、秋田県でのクマ駆除の為の団結式で「県外から機動隊の銃器対策部隊の応援」と言って「機動隊員の顔を映さなかった」

ちょっと勘ぐった。この銃器対策部隊の機動隊と紹介された隊員たちは、旧警視庁第六機動隊第七中隊からの派遣ではないのかと

7917 :名無しの読者さん:2025/11/13(木) 12:10:23 ID:Jq1eH96p0
ゴミカスが嫌がらせにくるから自重し・・・
NHKはゴミカス側か

7918 :名無しの読者さん:2025/11/13(木) 12:25:57 ID:l9JKZHMsi
警察の活動を邪魔したり苦情電話いれるチャレンジャー(ガチの公務執行妨害)が出るのが今から楽しみである

7919 :名無しの読者さん:2025/11/13(木) 12:31:12 ID:H4eHLrL50
活動家「銃を構えた警官の前に立ち塞がってクマさんを守るんだ!」
クマ「あ、獲物が背中向けてるわ」

7920 :名無しの読者さん:2025/11/13(木) 12:41:38 ID:aUMWuVJy0
飢えた熊に生き餌を置いたらどうなりますか?
愛誤団体で実験しようぜ!

7921 :名無しの読者さん:2025/11/13(木) 12:43:58 ID:YnH2/Y1m0
>>7919
猟師は立ちふさがるまでしなくても発砲不可だった気がするけど、警察はどうなんだろ

7922 :名無しの読者さん:2025/11/13(木) 12:44:49 ID:OBsFbcVi0
あいつら口は出すけど行動はしねえだろ
仮に行動したとしても常に安全圏にいるだろ

サカスタ署名と構図がなんらかわらん

7923 :名無しの読者さん:2025/11/13(木) 12:46:20 ID:H4eHLrL50
警官も射線方向に人が居たら撃てないんじゃないかなあ
自分に危害が及びそうなら許可出るかもだが

7924 :名無しの読者さん:2025/11/13(木) 12:47:00 ID:Jq1eH96p0
【速報】IOC、夏季五輪競技の冬移行を本格検討へ
ttps://x.com/47news_official/status/1988587598152188361

オリンピックが完全に隔年制に移行?
いくつかオリンピックから外れる競技が出てくるかな

7925 :名無しの読者さん:2025/11/13(木) 12:47:24 ID:Jq1eH96p0
>>7922
無駄にあぐれっしぶなバカを前に出すんじゃね

7926 :名無しの読者さん:2025/11/13(木) 12:48:02 ID:gvYOjnvA0
まずは欧州orアメリカ時間に合わせようとする姿勢をですね(スポンサーマネーパワー

7927 :名無しの読者さん:2025/11/13(木) 12:49:28 ID:YnH2/Y1m0
>>7922
熊森協会ってバカがいましてね
捕まえた熊に対して「私たちが面倒見ます!」って言って関係ない新潟県まで持っていって、自治体の許可を得ず放獣してる連中がね

7928 :名無しの読者さん:2025/11/13(木) 12:50:01 ID:5nXDO1EU0
43歳の元NHKアナ、「こんな逸材埋もれてたのかよ」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/acf860a7c912cbad841595e6c9c41b87bab11f71

ttps://www.sanspo.com/article/20251111-D5JDLFQ3D5LULFIFKWBS5TOCF4/
ほ、ほおう

7929 :名無しの読者さん:2025/11/13(木) 12:50:42 ID:YnH2/Y1m0
あとコイツラ、「うおおお! どんぐり不足だから熊が人里に降りてくるんだ。山に入ってどんぐりを撒けば熊は降りてくない!」って言って餌付けまがいの事もしてる

7930 :名無しの読者さん:2025/11/13(木) 12:58:04 ID:MozZCNrI0
他所から持ち込まれたどんぐりで山の植生や生態系ズタズタになるし
万一どんぐりをクマが喜んでるとしても「この臭いをたどれば美味いもんあるぞ」と
学習した熊が人間の体臭を追って人里に雪崩込むのだ
どー贔屓目に見ても馬鹿の満足感以外に利点ないのである>どんぐり持ち込み

7931 :名無しの読者さん:2025/11/13(木) 13:02:22 ID:OBsFbcVi0
クマが人里に降りてくるのは食料難ってのもあるが同時に個体数が大幅増加しているってのもあるからなぁ…

7932 :名無しの読者さん:2025/11/13(木) 13:15:12 ID:vGQYXVbW0
2021年にも少し山で不作だった年が有ったらしく
その際にひっそりと人里に降りた熊がその事と覚えてて
今年の大不作に際して記憶を辿って降りて来てるって説も有ったなぁ

7933 :名無しの読者さん:2025/11/13(木) 13:16:40 ID:D81g91p5I
基本的に野生動物は生息域で養える限界よりちょっと多くなるまで繁殖するもんだからな

お優しい()方々がどんぐりの山を作っても、今よりもっとクマが増えてその分人里に降りてくるのが増えるだけなのよな

7934 :名無しの読者さん:2025/11/13(木) 13:30:35 ID:p1knjGvw0
殆どが、シカ、イノシシ、リス、ネズミに食われるから、それらが翌年増えて、よりクマが飢える事態に・・・

7935 :名無しの読者さん:2025/11/13(木) 13:35:08 ID:JwRfRoxF0
屋内に居座る熊(二階に避難した住人あり) の状況で撃てるようになったのは有難い

7936 :名無しの読者さん:2025/11/13(木) 14:05:04 ID:tmmn6Qni0
何か猟友会の80歳のお爺ちゃんが負傷したって話だけど大丈夫かな…なおしっかり熊は駆除された模様。

7937 :名無しの読者さん:2025/11/13(木) 14:13:51 ID:MdWYQ+Mf0
アメリカ大使館が観光客に熊への警戒を呼び掛けてるな

7938 :名無しの読者さん:2025/11/13(木) 14:14:56 ID:tmmn6Qni0
さもありなんとしか…過去最悪の被害らしいですからね。

7939 :名無しの読者さん:2025/11/13(木) 15:36:15 ID:32VbDzVY0
>>7936
車から下りて銃を持ち出した瞬間に襲われたけど、噛まれたりしながらも弾を込めて
撃って仕留めたそうな……。顔とかやられて痛々しいけど、病院でインタビューに応えながら、
差し入れの果物食べてた辺り精神がタフですわ……wはよ、良くなって欲しいわ

それと、新型哨戒艦の名称は橘と桜だそうな……。雑木林シリーズの復活か

7940 :名無しの読者さん:2025/11/13(木) 15:38:43 ID:H4eHLrL50
紛争地帯並にやべえな

7941 :名無しの読者さん:2025/11/13(木) 15:53:10 ID:hmHYdcVp0
ttps://x.com/karategin/status/1988760741781074402
ヒエッ…富裕層のマンハントツアーとかゴルゴの「鬼畜の宴」のやつやん…

7942 :名無しの読者さん:2025/11/13(木) 15:59:58 ID:tmmn6Qni0
>>7939
猟銃持ったプロのハンターでこれなんですから、本当にヤバいどころの騒ぎでは…
名前としては縁起が良いですけどね、さくら型哨戒艦。

7943 :名無しの読者さん:2025/11/13(木) 16:03:14 ID:Jq1eH96p0
>>7941
ONE PIECEのアニメここらへん出来るのか・・・・

ってやったかペガバンクくま回想・・・・ヘルバフ編で追い打ちしてるけど

7944 :名無しの読者さん:2025/11/13(木) 16:04:58 ID:Jq1eH96p0
日本の猟師は火力が足りない
ttps://x.com/greencat99999/status/1988574840258011349?s=20

治安の問題もわかるけど色々一杯一杯なご時世どうすりゃいいのかねえ

7945 :大隅 ★:2025/11/13(木) 16:20:48 ID:osumi
一等駆逐艦の数を補う為の二線級任務に充当する二等駆逐艦の初代が櫻型駆逐艦だから、そこらへん踏襲したかな?>哨戒艦

7946 :大隅 ★:2025/11/13(木) 16:26:08 ID:osumi
なお櫻型駆逐艦二番艦も「橘」。
二等駆逐艦シリーズで行くなら次は樺型かな、哨戒艦の建造予定数が最大12隻で樺型が10隻だから数としてはぴったりだけど。
樺、榊、楓、桂、梅、楠、柏、松、杉、桐の10隻(´・ω `)

7947 :名無しの読者さん:2025/11/13(木) 16:26:40 ID:hmHYdcVp0
源氏物語級駆逐艦(叙情趣味)

7948 :名無しの読者さん:2025/11/13(木) 16:26:57 ID:vGQYXVbW0
>>7941
これはあくまで見学ツアーっぽいけど
東南アジアとかアフリカ沖の海賊とか相手に
ロシア人が参加型のをやってたのがニュースになってたぞ
あえて危険エリアに一般商船の姿で近づいて
襲って来たら偽装を解いてフル装備(船も人も)で全力って奴

7949 :名無しの読者さん:2025/11/13(木) 16:29:04 ID:X4rsv1f50
ttps://x.com/kousoku_esper/status/1988411110429782180?t=XoW_cYWOl_rterPAO3knmw&s=19
共産党の最終目的は?→国家消滅

言ってる内容だけを評価すると、実現するには全人類VR空間か何かに移住しないと無理ですね

7950 :名無しの読者さん:2025/11/13(木) 16:30:20 ID:wb/yFwQd0
>>7948
Qシップ…

7951 :大隅 ★:2025/11/13(木) 16:34:07 ID:osumi
仮装(特設)巡洋艦……。
なお一般商船(客船)を装う為に「むくつけき男達が女装して」甲板を歩き回るなんて事もやっていた模様。

7952 :名無しの読者さん:2025/11/13(木) 16:48:42 ID:vB1LNLUb0
やる夫傷サバ…大首領どうして…

7953 :名無しの読者さん:2025/11/13(木) 16:58:06 ID:MdWYQ+Mf0
>>7951
女装…
ジェヴォーダンの獣の時に出撃した騎士団かな

7954 :名無しの読者さん:2025/11/13(木) 17:01:14 ID:hmHYdcVp0
ゼーアドラー号のエピソードでもあったなあ小柄な乗員を女装させて臨検を誤魔化すやつだったか

7955 :名無しの読者さん:2025/11/13(木) 17:07:11 ID:AAzsx9t4i
海賊に襲われて、「偶々積んでいたAKやRPKやRPGで止むを得ず乗客が自衛のために正当防衛で反撃した」体か

7956 :名無しの読者さん:2025/11/13(木) 17:35:34 ID:hmHYdcVp0
>>7948
自分もあくまで見学ツアーかと思ってたらオプション課金で「自分でも撃てた」という話になってるらしくてヒエッ…(2回目)

7957 :名無しの読者さん:2025/11/13(木) 17:43:44 ID:tmmn6Qni0
後はくす型PFにもさくらって艦がいましたね。

7958 :名無しの読者さん:2025/11/13(木) 17:57:37 ID:MdWYQ+Mf0
まあ、相手が海賊ならいいか

7959 :名無しの読者さん:2025/11/13(木) 18:08:09 ID:e6GR+ZIA0
>>7949
ソマリアに行けば良いのにな

7960 :名無しの読者さん:2025/11/13(木) 18:10:53 ID:tmmn6Qni0
本土近海の領海侵犯に対する哨戒艦なんですがそれは…

7961 :名無しの読者さん:2025/11/13(木) 19:02:04 ID:kif8190i0
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/a585195ab603438cf85ab70827d77a5a1b53dbc4
蓮舫氏「こういう数字の違いはよくあります」高市早苗首相との資料の差について説明

カップ麺如きの値段答えられなかっただけで叩きまくってた連中とは思えんな

7962 :名無しの読者さん:2025/11/13(木) 19:03:35 ID:tmmn6Qni0
>>7961
この二人、近所のおばちゃんだったら普通に仲良かったとか思ったけど気の所為かな?

7963 :名無しの読者さん:2025/11/13(木) 19:04:46 ID:3snxVs1/0
>>7961
それ、テレ朝が国会中継切り貼りして、R4が正しいような感じに仕上げてるってのが
ネットで暴露されてる・・・もうね( 一一)

7964 :名無しの読者さん:2025/11/13(木) 19:17:48 ID:kif8190i0
数字は間違ってるの誤魔化す為に切り貼りして捏造とかよくやるな
今は自民党がDirect動画フルで出すしネット民が比較検証するのにな

7965 :名無しの読者さん:2025/11/13(木) 19:19:19 ID:OpVLQqXr0
時代の変化に追いつけて無いのだろうな

7966 :名無しの読者さん:2025/11/13(木) 19:19:51 ID:tmmn6Qni0
さくら型もそうですが新型FFMとAESV1番艦(CG191)も今年度で起工なんですよねえ。
MHIやJMUの現場で労災事故が起きないことを願います、護衛艦を担当できる技術者なんて本当に貴重でしょうし。

7967 :名無しの読者さん:2025/11/13(木) 19:21:35 ID:kif8190i0
今は高齢者もテレビでYouTubeとか見るからな

7968 :名無しの読者さん:2025/11/13(木) 19:23:49 ID:qAO5sA5E0
クマと中年女性の凶暴性にかけたTwitter
ttps://x.com/YGTCB7rq4l66623/status/1988486798486405385
賛同するコメばっかだがワイみたいな捻くれ者は
「相手がおらんと凶暴化するの男も同じじゃね?」


7969 :名無しの読者さん:2025/11/13(木) 19:24:46 ID:3snxVs1/0
>>7964
ほれ
ttps://x.com/MGRaywaCarter/status/1988597661260530151

他の人の突っ込みだと
 報道ステーション、蓮舫が高市総理に親しげにあいさつを述べ、
 そこから厳しい討論を始めたみたいな、ナレーションベースで短い映像の切り貼りで、・・・
こんな感じ

7970 :名無しの読者さん:2025/11/13(木) 19:26:10 ID:tmmn6Qni0
>>7967
ゾロ目4回目の手帳持ち高齢者ですがYouTubeのお猫様視聴が毎日の日課です。

7971 :名無しの読者さん:2025/11/13(木) 19:26:29 ID:kif8190i0
もしかして討論前に制作済だったから修正出来なかった可能性が?

7972 :名無しの読者さん:2025/11/13(木) 19:32:44 ID:7M8sNrz10
>>7968
相手がいない中年は狂うんだろうね
他人事ではないので気をつけてるがこういうのは自分じゃわからんから…

7973 :名無しの読者さん:2025/11/13(木) 19:38:03 ID:e9eITeka0
相手は居らんが気ままに過ごしとるゾ。
出来れば親が存命な内に死ねたらなぁ…とは思うが(親不孝者)

7974 :名無しの読者さん:2025/11/13(木) 19:39:48 ID:qAO5sA5E0
ここ数十年の男の単独犯の無差別殺人や残虐事件で既婚者は…あ、大久保清がおったか

7975 :名無しの読者さん:2025/11/13(木) 19:40:50 ID:tmmn6Qni0
二十代の間に直系尊属全員に先立たれ、形見の飼い猫も何とか看取ったので逆縁の心配がないのは救いです。
…と叔父や叔母に言ったら「お前まで順番を間違える気かオォン?」と説教喰らいましたが。

7976 :名無しの読者さん:2025/11/13(木) 19:45:43 ID:C8t0VVw30
概ねだが男(女)ってやつは〜〜云々言う批判は大半それは女(男)も同じやんなのがな
いくら文化や思想が変わっても所詮ホモ・サピエンス言う生物は数万年前から基本変わってない
雄雌番いでいるのが本来の姿って生物的に出来てる
それ逆らう生活してたらどっかしらに悪影響くるわ

7977 :名無しの読者さん:2025/11/13(木) 19:47:05 ID:kif8190i0
フェミに染まったら凶暴化するのは男女関係無いぞ
シュナムル等のフェミ男見たら分かるぞ。寧ろ下手なおっさんよりも名誉男性認定した女性へ攻撃性剥き出しにするぞ

7978 :名無しの読者さん:2025/11/13(木) 19:50:34 ID:+zt+y2+i0
「オレは星矢たちと違ってフェミニストじゃない…たとえ相手が女だろうと悪い奴なら遠慮なくぶちかます!わかったら引っ込んでいろーーーっ!!」
パンドラ様の股間にヤリをグサー!
フェミニストじゃない言うてるのに…

7979 :名無しの読者さん:2025/11/13(木) 19:50:47 ID:tmmn6Qni0
怖いですねえ…<フェミ
お世話になる女性ってかかりつけ薬剤師さんと訪問看護師さんと保健師さんとヘルパーさんですが、
本当に良い人ばかりで頭が上がりませんよ。因みに不人気なのでうちの業界に新卒という言葉はないとも言われまして…

7980 :名無しの読者さん:2025/11/13(木) 20:07:14 ID:NO+25Hva0
>>7962
敵認定したら延々と無法に食いついてくるオバちゃんとそれを火の玉ストレートで殴り飛ばすオバちゃんが仲良くなれるのだろうか

7981 :名無しの読者さん:2025/11/13(木) 20:11:02 ID:HevMHDbz0
フェミは承認欲求と現実逃避が簡単に出来るのねん


7982 :名無しの読者さん:2025/11/13(木) 20:16:49 ID:kif8190i0
一人一派で都合の悪い奴は即座に切り捨てて一言一派と不都合なエビデンスは隠すで数分前と真逆の事を言っても矛盾は無いと思い込んで他責極めたらフェミになれるぞ

7983 :名無しの読者さん:2025/11/13(木) 20:20:10 ID:tmmn6Qni0
>>7980
関西おばちゃん同士のスマブラですかね?

7984 :スキマ産業 ★:2025/11/13(木) 20:25:53 ID:spam
さいきんのこっかいみてふとよぎること

うわ あのおたく つよい

7985 :名無しの読者さん:2025/11/13(木) 20:26:15 ID:tmmn6Qni0
あのオタク…?

7986 :名無しの読者さん:2025/11/13(木) 20:27:55 ID:kif8190i0
小野田議員じゃない?

7987 :名無しの読者さん:2025/11/13(木) 20:30:04 ID:tmmn6Qni0
ああ、あの人でしたか。確かご自分もゲーム会社勤務経験がお有りなんですよね。

7988 :名無しの読者さん:2025/11/13(木) 20:35:25 ID:vGQYXVbW0
へたりやの企画CDのプロデューサーってガチ勢

7989 :名無しの読者さん:2025/11/13(木) 20:55:58 ID:qA7elmYL0
>>7981
フェミとか陰謀論とかって楽しいんだよ
だって世界の半分を敵に回せるんだもの
自分は世界の半分と戦えるくらいでっかい存在なんだって誤解できるんだもの
やめられるわけないでしょこんなの

7990 :名無しの読者さん:2025/11/13(木) 21:04:26 ID:ws06TpYY0
(フェミキチください)

7991 :名無しの読者さん:2025/11/13(木) 21:06:08 ID:tmmn6Qni0
(あ…すいません、ファミチキ240円なんですよ)

7992 :名無しの読者さん:2025/11/13(木) 21:11:14 ID:itBa+JSh0
(スパチキ下さい)

7993 :名無しの読者さん:2025/11/13(木) 21:12:53 ID:C8t0VVw30
(美少女JKフェミください)

7994 :名無しの読者さん:2025/11/13(木) 21:13:54 ID:MdWYQ+Mf0
>>7990
肉屋「うちには無いんだ、ヴィーガンのハムならあるんだが」

7995 :名無しの読者さん:2025/11/13(木) 21:15:00 ID:59dtCgfX0
自分を永遠に甘やかすパパが居ない! ってそんなことを大声で言われても困るが
フェミ達にとってはそれが手に入るのが当然の権利と思ってるんだろうなあ

7996 :名無しの読者さん:2025/11/13(木) 21:17:42 ID:kif8190i0
仲良しって言うか思想の大元のアカもそうなんだけど何か根本的に恵まれてる奴に寄生するニートを目指してる節があるんだよな

7997 :名無しの読者さん:2025/11/13(木) 21:18:09 ID:tmmn6Qni0
>ヴィーガンのハム
何かどっかの食品メーカーが大豆ベースで鯨ベーコンを作っていたような…

7998 :名無しの読者さん:2025/11/13(木) 21:19:45 ID:kif8190i0
>>7994
テキサス州のソーヤ家の肉屋さんかな?

7999 :名無しの読者さん:2025/11/13(木) 21:21:49 ID:JUYn2i9Z0
本当に食べてしまったのか

8000 :名無しの読者さん:2025/11/13(木) 21:27:18 ID:AcGMdVc40
>>7998
どこぞの加害者ムーブのゲーム動画見まくってるから、背中に骨が刺さってないなら
ユーロビート流しながらチェーンソーで暴れてるイメージしか湧かないw

8001 :名無しの読者さん:2025/11/13(木) 21:27:20 ID:ZDTz2UIV0
「クックックおまえの食べたハム…なんの肉だったと思う?
そうさフェミ拗らせて家出した貴様の…」

8002 :名無しの読者さん:2025/11/13(木) 21:30:32 ID:gSAmJ5Ui0
封神演義で見たやつ(ハンバーグのトラウマ感

8003 :名無しの読者さん:2025/11/13(木) 21:34:14 ID:tmmn6Qni0
Falloutシリーズだと割とメジャーなのがなあ…<謎肉

8004 :名無しの読者さん:2025/11/13(木) 21:35:22 ID:kif8190i0
>>8000
キラーの心をへし折って回線KILLするからなwP○COニキはwww

8005 :名無しの読者さん:2025/11/13(木) 21:36:09 ID:MdWYQ+Mf0
>>7998
フランスのパスカル夫妻経営の肉屋でイラン豚のハムなんだ
二本足で歩いて喋る豚だよ

8006 :名無しの読者さん:2025/11/13(木) 21:48:50 ID:tmmn6Qni0
>>8005
結局これは人種や主義主張を問わず犯罪者は直ちに摘発、裁判にかけるべしという治安システムの崩壊の象徴ですよね。

8007 :名無しの読者さん:2025/11/13(木) 21:56:59 ID:7M8sNrz10
>>7991
なんか見るたびに上がってる気がする…

8008 :名無しの読者さん:2025/11/13(木) 22:00:56 ID:9XeHFEUb0
ワンコインランチという理想郷もどんどんなくなってますし

8009 :名無しの読者さん:2025/11/13(木) 22:07:31 ID:tmmn6Qni0
>>8007
コロナと戦争のダブルパンチによる原料原価、流通コスト高騰はもうどうにも…

8010 :名無しの読者さん:2025/11/13(木) 22:09:55 ID:0VAEtdsD0
>>7996
提唱者の片割れがクズカスタカりニートだったしな、そりゃかぶれた奴らもクズカスタカりニートにならぁな

8011 :名無しの読者さん:2025/11/13(木) 22:12:25 ID:kif8190i0
まあ生活保護や社会保障や補助金にアカは強請って寄生ニートしてるからな

8012 :名無しの読者さん:2025/11/13(木) 22:19:48 ID:hmHYdcVp0
むしろファミレスやらファーストフードなんか今までがデフレってたんやなあ…

8013 :名無しの読者さん:2025/11/13(木) 22:20:48 ID:gSAmJ5Ui0
いうて、食のインフラって言われたらそうやん?
飢えたら何するのか分からんのが人間やし

8014 :名無しの読者さん:2025/11/13(木) 22:22:24 ID:tmmn6Qni0
ココイチが高給食と揶揄されてるけど、昨今の原価原料や人件費、光熱費を考えれば限界なんだろうなあって。

8015 :名無しの読者さん:2025/11/13(木) 22:24:20 ID:kif8190i0
サイゼリヤは逆に安すぎない?

8016 :名無しの読者さん:2025/11/13(木) 22:29:17 ID:0VAEtdsD0
来来亭とか王将もだいぶ値上がりしたもんな
それでもアプリで値引きクーポン出したりとかお手頃価格の日替わりランチ出したりとかしてるから値上がりも飲み込める
ところで王将の炒飯が時々無性に食いたくなるの俺だけ?

8017 :名無しの読者さん:2025/11/13(木) 22:29:47 ID:aZ5bVJwF0
食のインフラ?
何時から国が正常な大人まで赤ん坊扱いしなくちゃいけなくなったんだ
給料もらってたって、コンビニはまず行かんし、外食は月1-2くらいかな
自分で作るより外食のほうが安い場合がある時代が、薬20年近く続いたほうがおかしい気がする

8018 :名無しの読者さん:2025/11/13(木) 22:30:31 ID:tmmn6Qni0
サイゼの安価さと質の維持は…どうやってるんでしょうね、マジで。

8019 :名無しの読者さん:2025/11/13(木) 22:33:03 ID:MdWYQ+Mf0
ココスの朝食バイキングも今月また値上げしたしなあ
税抜きで1000円越えたし

8020 :名無しの読者さん:2025/11/13(木) 22:41:38 ID:wb/yFwQd0
まぁ正直、物価が上がるのは仕方ないんだよ。今の情勢で下がる方がおかしい。
問題は給料が上がらない方なので

8021 :名無しの読者さん:2025/11/13(木) 22:44:28 ID:tmmn6Qni0
コロナと戦争がなかったら、あるいは物価上昇に追いつく給与上昇もあり得たかもしれません。
良いじゃないですか中華と露助の蛮族が滅びたって、サプライチェーンが維持できればそれで良いんです。

8022 :名無しの読者さん:2025/11/13(木) 22:45:58 ID:kif8190i0
日本の物価高は海外と比較したらまだ抑えられてる方だけどね

8023 :名無しの読者さん:2025/11/13(木) 22:47:56 ID:tmmn6Qni0
欧米のインフレーションは勝ちで洒落になっておりません。
勿論日本のデフレ30年が良いとは言えませんが…額面上の給与所得が上昇していても、
インフレーションがそれ以上で実効所得が酷いことになってるよりはマシです。

8024 :名無しの読者さん:2025/11/13(木) 22:50:08 ID:wb/yFwQd0
露西亜の熊が滅ぶのはともかく、中華が滅んだらサプライチェーンも道連れじゃないんだろうか…

8025 :名無しの読者さん:2025/11/13(木) 22:50:44 ID:kif8190i0
滅ぼさない代わりに野獣先輩と上野千鶴子で汚染してダメダメにしよう

8026 :名無しの読者さん:2025/11/13(木) 22:51:16 ID:aZ5bVJwF0
>サイゼリヤの安価
社長の徹底した合理主義のたまもの

サイゼリヤを非難する人  あんなの厨房じゃない、電子レンジとウォーマー、冷蔵庫、冷凍庫だけじゃないか
社長              だから何?

ソファーやテーブル等は規格品
通路の幅は、モップの大きさに合わせて掃除がしやすいように
※店舗ごとの電気掃除機等は無し、人間がやる
店長は基本、複数店舗の面倒を見る

他の飲食よりも注文のPOS化が遅かったのも、
導入コストも含めた効率優先してたからだし
(他社が大手以外も導入して、システムがこなれて、機材も含めて安くなってからで構わない)

震災で福島宮城で、海岸沿いには住居を作らないことになったら、
安く長期で借り上げて、野菜工場作ったりとかもして貢献もしてる

昨年だか一昨年だかに、値上げについて数年連続で聞かれて、
まだ無理という段階じゃないから考えてない、そう答える社長です

他にもいろいろやってたはず

8027 :名無しの読者さん:2025/11/13(木) 22:54:59 ID:tmmn6Qni0
>>8024
こっちが滅ぼすつもりはありませんが、台湾有事などの形であっちが自滅を選ぶ可能性は否定できませんねえ…

>>8026
セントラルキッチンや店内調度の徹底した規格統一等々…外食産業のトヨタですかね?

8028 :名無しの読者さん:2025/11/13(木) 22:55:13 ID:kif8190i0
>>他社が大手以外も導入して、システムがこなれて、機材も含めて安くなってからで構わない

ACfaのインタビュー形式の設定資料でGAが新技術の危険な実験やコストは競合企業側にやらせて安定したら導入するってのに通じるな

8029 :名無しの読者さん:2025/11/13(木) 23:01:44 ID:vGQYXVbW0
何年か前にサイゼが値上げ発表した事有るけど
その時もいよいよかと報道が値上げ幅に身構えたら
一部商品を10円って聞いてずっこけた事がw

8030 :名無しの読者さん:2025/11/13(木) 23:06:06 ID:9XeHFEUb0
実質値上げは結構起きてるっぽいけど、支払う金額の方が大事だからね

8031 :名無しの読者さん:2025/11/13(木) 23:06:56 ID:aKEBUoc50
中華が今現在食料品やぜいたく品の価格がどんどん下がってて国民はヒャッホイしてるらしいが…

8032 :名無しの読者さん:2025/11/13(木) 23:23:31 ID:tmmn6Qni0
待て、それは構造的デフレの罠だ。
現に大卒院卒ですら就職活動で路頭に迷い企業の利益が低下し、
半導体も電気自動車も製鉄も倒産が相次いでいるという。どっかで見た図式だな(白目)。

8033 :名無しの読者さん:2025/11/13(木) 23:28:19 ID:aZ5bVJwF0
>>8027
レタスの栽培に手を出す   理解できる
もっと収穫率を上げたい   理解できる
よし品種改良しよう      ???
  →  1玉で2倍近く葉がとれる品種を開発 

日本の外食産業で、ここまで極まったことしてる会社を他に知らんもの

8034 :名無しの読者さん:2025/11/13(木) 23:29:10 ID:gSAmJ5Ui0
とりあえず、半島や大陸から難民が漂流してこないように
海自の予算を上げよう。人と船が足りない?クゥーン

8035 :名無しの読者さん:2025/11/13(木) 23:33:03 ID:kif8190i0
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/b61c9dfdb1435175597804b5a3f47ace1d11ee80
ボスニアへの「民間人狙撃ツアー」に多数参加と告発 イタリア当局が捜査着手

民間人はアカンよ…どうせやるなら現代の難民にしろよ

8036 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 00:14:14 ID:lFeKvvxf0
当たり前の話だが、金銭を支払うという事はそれを受け取って利益を貰う側もおるんよ。
安易に値下げしろ値下げしろ言うんは、そう言った受け取る側をヤスリで削るようなもんなのだわ。

8037 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 00:24:45 ID:JVM5JAmM0
クロネコヤマトが、ナムとかの害人をトラック運転手として大量に雇うとか、「おはん正気か?!」
としかいえん方針言い出したからなぁ……。荷物の盗難、横領、誤配が間違いなく激増する……
ブランドと信用に致命打になりかねんぞ……

8038 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 00:52:50 ID:04hc3cDG0
ヤマトがタイミーにアイフォンをパクられまくったのは2年前くらいだっけ?
あの時に手に入れた盗難防止ノウハウがきっとあるんだろう

8039 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 01:12:16 ID:BdAGkQm30
仕分け作業が既に外国人だらけだから今更

8040 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 01:19:27 ID:BdAGkQm30
あとマジで投げたり蹴られたりした痕跡が頻繁に見受けられるんで
重かったり割れるとマズイ荷物は梱包と衝撃対策しっかりした方が良いでおます

ツーリング先で地酒買って送ったら大体3割くらいで破損したので遅れますメール来た

8041 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 02:18:38 ID:qph6ak/u0
サービスの低下どころか、能率の低下になってないか?(仕分けの粗雑な対応

1633KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス