■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

国士さまvs有識者さま専用リング その8

1 :代行:2025/10/01(水) 01:35:17 ID:Z/pVJqW90

ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1753606156/

次スレは>>9950を踏んだ人がお願いします

4966 :名無しの読者さん:2025/10/26(日) 12:34:34 ID:YSiT0utF0
征途世界は統一後どうなってるやら
資本主義に馴染めない元北の民が不満分子なってそう
学校でも元北の子はイジメに

4967 :名無しの読者さん:2025/10/26(日) 12:37:25 ID:WoJhZLQu0
>>4966
一応航空産業を中心に重工業基盤を構築しているのは、ある意味で幸いかもしれません。
嘗ての国営産業を効率化して再スタートできたら、地産地消に近い形の雇用創出は期待できます。
北の人には住みづらいかもしれませんね、何せ反応弾すら使っちまったんですから。

4968 :名無しの読者さん:2025/10/26(日) 12:56:02 ID:cSgWKmb60
南半島じゃ一流企業に入れずば人に非ずだからな
そのあとは一生コンビニバイトか飲食かチキン屋という地獄よ

4969 :名無しの読者さん:2025/10/26(日) 12:56:44 ID:WoJhZLQu0
まだ非正規雇用でも国が流石にアカンと認識し、最低賃金引き上げや社会保険義務化した日本ってマシだったんですね…

4970 :名無しの読者さん:2025/10/26(日) 13:10:24 ID:NtF8nB6U0
最近は海外にでてフィッシング詐欺、というルートも一般化してるらしい

4971 :名無しの読者さん:2025/10/26(日) 13:11:11 ID:5aZPF/ku0
まあ普通同胞と見做してたら安い労働力なんて言わんしな

4972 :名無しの読者さん:2025/10/26(日) 13:24:29 ID:TbG2fdWP0
日本の特殊出生率見て日本滅亡とか喜んでたけど
日韓のそれぞれのペースと分母の人口で計算すると
日本滅亡は500年位後だけど韓国は300年位後で先に韓国が滅亡するって言うねwww

4973 :名無しの読者さん:2025/10/26(日) 13:32:48 ID:dvi17Np00
中国だと一人っ子政策で二人目以降の、インドだとお嫁行くときの持参金問題で性別が女だと分かったら中絶するのが流行ったんだっけ?
韓国も男だと分かったら中絶するって話題があったような……

4974 :名無しの読者さん:2025/10/26(日) 13:34:10 ID:WoJhZLQu0
因みにインドが人口ブーストでGDPで日本を抜いたと言うけど、
IT関連の人材がそろそろ枯渇気味で、コロナの影響で国内の一次産業もガタガタで、
何処まで維持できるか厳しいって話を耳にしたんですが…本当ですかね。

4975 :名無しの読者さん:2025/10/26(日) 13:36:26 ID:TbG2fdWP0
50年後か100年後の人口最大国ってアフリカの何処かだって推計有ったから
インドもその内頭打ちになるんじゃないかなぁ
ただ紛争その他の人口減は前提に入ってないから政情次第な気も

4976 :名無しの読者さん:2025/10/26(日) 13:37:22 ID:cSgWKmb60
彼の国ではIT関連部門がカーストから逃れられる唯一の逃げ道だったんだがそろそろ分類されるだろうからブレーキ掛かるだろうな

4977 :名無しの読者さん:2025/10/26(日) 13:40:06 ID:WoJhZLQu0
>>4976
カーストからの唯一の逃げ道でしたか…そりゃ強かったはずです。とはいえ半導体価格が高騰しちゃうとねえ。
このあたりは半導体に輸出産業の2割を賭けてた韓国も、まともに影響を食らったそうですが。

>>4975
あんまり嬉しくない話なんですがインド、パキスタン共に熱核兵器を最低150発は持ってますからね。
しかも特に防止条約などに参加していないので、正確な統計は全く不明です。

4978 :名無しの読者さん:2025/10/26(日) 13:41:36 ID:NtF8nB6U0
日弁連会長
不法滞在ゼロ計画は排他主義だ
やむを得ない事情の人々を軽視している

………他にも色々いってるけど
おいら、てっきり弁護士ってこの世で一番法律に詳しい人たちで
日弁連の会長ってその中で一番法律に厳格な人だとばっかり思ってたよ
てへぺろ

4979 :名無しの読者さん:2025/10/26(日) 13:43:02 ID:WoJhZLQu0
不法滞在って段階で犯罪なんだよなあ…(困惑)

4980 :名無しの読者さん:2025/10/26(日) 13:44:31 ID:4APKWMNO0
>>4841
なにを今更ww
公明は潜在的というよっりは明確な獅子身中の虫やぞ
ここぞという国防的な重要法案はわかりにくく潰しに来てたし
個人的にはようやく自民から自発的に離れてくれたと清々しとる

4981 :名無しの読者さん:2025/10/26(日) 13:45:06 ID:TbG2fdWP0
>>4978
法律の根底となる憲法では人権尊重を明記してるんで
現行制度が人権を侵害していると考えた場合
法律家は声を上げなければならないって理屈になるのよ
法に携わる者は常に法に対して懐疑的でなければならないってね
(だからと言って法を無視して良いとは言っていない 悪法と言えど法なりって言う)

4982 :スキマ産業 ★:2025/10/26(日) 13:49:56 ID:spam
高市
「私ロシア入国禁止になってるんですが」
というわかりやすい立場表明

4983 :名無しの読者さん:2025/10/26(日) 13:50:59 ID:TbG2fdWP0
あ〜そう言えば指定された時にニュースになってたなwww

4984 :名無しの読者さん:2025/10/26(日) 13:57:39 ID:5Aeg6his0
頭(無)惨脆党は、何でロシア出禁されてる人間がロシアに擦り寄ると思ってたんですかねぇw

4985 :名無しの読者さん:2025/10/26(日) 13:59:19 ID:WoJhZLQu0
参政党にゃロシアシンパまであったんですか…こりゃ駄目だ。

4986 :名無しの読者さん:2025/10/26(日) 14:05:57 ID:/HGeGtyg0
ウォッカが頭に回って物忘れが激しいんだろう

4987 :名無しの読者さん:2025/10/26(日) 14:09:03 ID:D5Pt9AF80
大体、歴史的に見てウチと露助とは不俱戴天の仇と言ったって、何も差支えない相手だぞ。
ガチで殺り合いに走るには分が悪いし、色々こっちが欲しいモノを握ってやがるから、カネ出して買うけど
それ以上は関り持たない。脅し付けてくるのに備えて後ろ手に武器と通報アラーム(宛て先は※)構えつつ
挨拶(たまに敷地分けた壁越しに罵り合う)とかやってるよーな関係なのに、そいつらに媚売るとか西から太陽が昇る並にあり得んのに、
連中(親ロ派)にとっちゃ最上の方針とか信仰してやがんだから、根本的に話が合わんのだ……( ゚д゚)、ペッ

4988 :名無しの読者さん:2025/10/26(日) 14:11:01 ID:WoJhZLQu0
そもそもご自慢の資源にしたって他で買付が出来ないものじゃないし(コストは上がるにしても)、
何より資源の呪いでろくに産業化が進まない国を、見せかけだけの成長率で称賛してもねえ…
後は領空侵犯と領海侵犯で空自と海自を過労に追い込み、観艦式まで中止させたことは許してないよ。

4989 :名無しの読者さん:2025/10/26(日) 14:11:32 ID:kfVr/8Ad0
毎日、ピンポンダッシュかけてくるクソみたいなご近所さんだしなあ

4990 :名無しの読者さん:2025/10/26(日) 14:12:17 ID:TbG2fdWP0
あれじゃね?ロシアと平和条約結ぶ事に前向きな発言したからじゃね?
高市的には北方領土返還交渉してからの平和条約だろうけどな
(平和条約=領土確定、だから北方領土が解決しないと結べない)

4991 :名無しの読者さん:2025/10/26(日) 14:17:58 ID:D5Pt9AF80
領空侵犯と領海侵犯については、今となってはパンダ共の方が罪が重いけどな!
沖縄に回されたF-15部隊とか、スクランブルの連発で機材の消耗が半端なくて今でさえ伸ばし伸ばしにしてる
耐用時間がゴリゴリ削られてて、稼働率も額面上のモノには程遠い有様だとか……
海保も、尖閣とかあの辺に新鋭・大型艦が回される分、他の地方は煽り食って装備の更新やローテ維持が捗らんという話だし


4992 :名無しの読者さん:2025/10/26(日) 14:18:59 ID:NtF8nB6U0
「上朝鮮の資源」の権利はもう全てちうごくに売り渡されてると
聞いた

4993 :名無しの読者さん:2025/10/26(日) 14:20:14 ID:WoJhZLQu0
>>4991
しかもボーイングがあの有り様でF-15JSIに関して「期限は言えない」「政府に聞け」と開き直りました。
下手するとGCAP初飛行のほうが早いかもしれませんね。

4994 :名無しの読者さん:2025/10/26(日) 14:23:04 ID:m40ygSfJ0
>>4991
毎日ピンポンダッシュするクズと、人んちが火事だった時に押し掛けて土地家屋に勝手に住み着いたカス
どっちが迷惑だと思う?(こたえ:どっちもゴミカス)

4995 :名無しの読者さん:2025/10/26(日) 14:28:04 ID:D5Pt9AF80
F-15JS含む、ボーイング系のモノがああもアテにならんならもういっそ、軍用機はF-35シリーズと
GCAPの「2本立て」に移行した方がマシかも知れん……。増産したら量産効果でコスト減も見込めるし、
兵站や訓練の分でも煩雑さが軽減されるだろうし……。
GCAPには、色んな所が興味は「一応」持ってるからなぁ。※が前々から第6世代は他所に売らんと公言しとるし、
今の売れ線の35も維持やら調達なんかでゴタついとる。そんなこんなで、※の紐付きでない最新鋭機に色気覚えるトコが出もするわな……・

4996 :名無しの読者さん:2025/10/26(日) 14:32:27 ID:WoJhZLQu0
>>4995
防衛省もそういう路線に舵を切ってるんじゃないですかね。
航空幕僚長がF-15JSIは遅延しませんので安心して下さいとメッセージを出した翌日に、シアトルの工場で軍用機部門がストですもの。
GCAPは日本、英国、イタリアのコンセプトが合致し、それぞれ得意分野で分業できてるのが強いです。
特にイタリアは欧州最大手の軍需・電子産業を抱えており、英国はプロマネノウハウは未だに強いですから。

4997 :名無しの読者さん:2025/10/26(日) 14:35:55 ID:NtF8nB6U0
そもそも上朝鮮も別に資源が豊富てな訳でなく
「国が貧乏でこれまで資源採掘をしてなかったから多分まあもしかしたらまだ掘ってないが残ってるかもしれない」
でしかないからね

4998 :名無しの読者さん:2025/10/26(日) 14:40:54 ID:TbG2fdWP0
前に飢饉だった際にロシアに地下資源の採掘権売ったとか言う話が出てたけど
鉱山のどの程度を売ったんだろうなぁ

4999 :大隅 ★:2025/10/26(日) 14:44:03 ID:osumi
>>4997
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%9D%E9%AE%AE%E6%B0%91%E4%B8%BB%E4%B8%BB%E7%BE%A9%E4%BA%BA%E6%B0%91%E5%85%B1%E5%92%8C%E5%9B%BD%E3%81%AE%E9%89%B1%E6%A5%AD

5000 :名無しの読者さん:2025/10/26(日) 15:04:02 ID:uELdKtxW0
兵士輸出して少しはマシになってる可能性はあるのかな?(尚兵士の損失は考えない

5001 :名無しの読者さん:2025/10/26(日) 15:06:26 ID:84Icdi6u0
>>5000
電子戦の知識を持って無いから突撃させるぐらいしか使い道がねえ
みたいな愚痴があったような

結構逃げてて、宇側の兵士になってるのもいるみたい

5002 :名無しの読者さん:2025/10/26(日) 15:08:51 ID:5aZPF/ku0
>>4978
そりゃあアカからしたら鉄砲玉要員だからな
何で鉄砲玉をケツ持ちして大事にするかと言われたら普通は出来ない事へのハードルが低いからだし

5003 :名無しの読者さん:2025/10/26(日) 15:10:33 ID:WoJhZLQu0
H-3打ち上げ成功、ペイロードは宇宙ステーション補給衛星か。
JAXAもここまで来たんだなあ…大ちゃん見てるか?

5004 :名無しの読者さん:2025/10/26(日) 15:15:46 ID:JVKHJwuQ0
余りにも遅れ過ぎている内に肝心のF-15J MSIP機の残りの機体寿命も微妙な事になってしまいましたからねえ。
現行のレーダーならAESAレーダーへの換装も容易だという触れ込みは一体何だったのか。

5005 :名無しの読者さん:2025/10/26(日) 15:19:29 ID:D5Pt9AF80
地獄で、獄卒の監視の元に缶詰にされて「おら、キリキリ書けやー!」と鞭持て追われてる
だろうから、上見てる余裕なんぞ無いのでは? 「資料がねーから書けねぇ」とかゴネても、
『「当事者」がまだフツーにそこらにいるから、直接インタビューして生きた話聞けるじゃろ』とか返されたリなwwww
>大サトー

5006 :スキマ産業 ★:2025/10/26(日) 15:23:37 ID:spam
え?
素人質問で恐縮ですがって
菅原道真とか本居宣長とかきたり
司馬遼太郎とか隆慶一郎とかが感想おいていく地獄?

作家はだいたい編集者またせてるから地獄だろ

5007 :名無しの読者さん:2025/10/26(日) 15:25:18 ID:kfVr/8Ad0
レジェンド漫画家は原稿待ちの担当編集者が複数人部屋に居座ってたんだっけかw

5008 :名無しの読者さん:2025/10/26(日) 15:26:00 ID:84Icdi6u0
手塚御大は色々な理由で仕事を断らなかったのも原因なんで

5009 :名無しの読者さん:2025/10/26(日) 15:26:46 ID:WoJhZLQu0
>>5004
実際その触れ込み自体は間違いではなかったのです…
ボーイングが日産にも劣る官僚企業になり果てたことを除けば、ですが。
マクドネル・ダグラス合併に際し経営陣が乗っ取られたんですよ。

>>5005
大丈夫だ、余市ウィスキーでも置いておけばきちんと…いや飲んだ暮れる姿しか見えないw

5010 :名無しの読者さん:2025/10/26(日) 15:32:21 ID:k1CbdyJd0
>>5007
最近見た話で
編集者一人だと編集者がうたた寝した時に先生が逃げる
編集者二人だと片方がうたた寝した時に起きてる方が自分の原稿を優先して描かせる
編集者三人だと全員で牽制しあうので平等に原稿がすすむので三人になった
というのがあったなw

5011 :スキマ産業 ★:2025/10/26(日) 15:34:50 ID:spam
結果的に思い出したのが
左右に
葛飾北斎と紫式部配置して
伊東ライフ状態になるオッキーだったわけですが

5012 :名無しの読者さん:2025/10/26(日) 15:35:53 ID:cSgWKmb60
>>5009
与一ウイスキーなんてド贅沢なものないから黄泉醜女の口噛み酒で我慢してもらおう
きっと筆が捗るさ

5013 :名無しの読者さん:2025/10/26(日) 15:37:52 ID:D5Pt9AF80
振っといてなんだが、誰も奴さんが天国に居るだなんて微塵も考えてなくて芝不可避wwwww


5014 :名無しの読者さん:2025/10/26(日) 15:40:00 ID:WoJhZLQu0
>>5012-5013
あの性格なんで天国に行っても退屈しきってゴロゴロしてるだけなんで、
立川のパンチにじゃあ地獄で未完作品終わらせてどうぞと送り出された可能性ww

5015 :名無しの読者さん:2025/10/26(日) 15:44:25 ID:uELdKtxW0
天国いっても作品を作り続ける人なら、そもそも現世で未完結品が大量に出回らないかとw

5016 :名無しの読者さん:2025/10/26(日) 16:07:31 ID:TbG2fdWP0
天国に行くような人に囲まれた一般人はきっとそこを地獄と呼ぶから
本物の地獄に行こうが天国に行こうが大差は無いんだろ

5017 :名無しの読者さん:2025/10/26(日) 16:08:58 ID:NtF8nB6U0
ゴッド・テヅカ
「天国だろうが地獄だろうが、魔界だろうが異世界だろうが、どうでもいい
 描かせろ……俺に漫画を描かせろ……」

5018 :名無しの読者さん:2025/10/26(日) 16:33:27 ID:/HGeGtyg0
ゴッド手塚は「あれより面白いものを書けます」って常に若いのにもライバル心むき出しだったそうだから

5019 :名無しの読者さん:2025/10/26(日) 16:39:30 ID:WoJhZLQu0
一方妖怪大先生は天国でも食べ歩きを続け、毎日10時間の睡眠を楽しんでいた。

5020 :名無しの読者さん:2025/10/26(日) 16:56:01 ID:yewJxEOE0
横山光輝とか永井豪とかちゃんと締め切り守ってる漫画家ってのもいるんだけどねえw

5021 :名無しの読者さん:2025/10/26(日) 16:58:06 ID:84Icdi6u0
川崎重工ってクソだな
ttps://x.com/kapibara19190/status/1982301910268043710

5022 :名無しの読者さん:2025/10/26(日) 17:23:38 ID:TbG2fdWP0
まあバイクでもオイル漏れ指摘すると
入ってる証拠じゃんって返す仕様だし・・・・w

5023 :名無しの読者さん:2025/10/26(日) 17:25:53 ID:84Icdi6u0
プロフィールに広島在住みたいなこと書いてあるけど
そっちでも熊が出るんか

ttps://x.com/yukinishi110/status/1982273447465202069

5024 :名無しの読者さん:2025/10/26(日) 17:27:52 ID:HMbnlVHR0
>>4977
カーストは、ヒンドゥーの信仰と物凄く関係してる「輪廻転生思想の暗黒面」からね
そこから逃れる為には別の宗教に改宗するしかないんだけど、インドの農村部とかだと別の宗教に改宗した人もローカースト扱いのようで
この辺りの別の宗教に改宗した人をローカースト扱いは、インドとパキスタンの対立にも関係してたりもする
イスラムに改宗した人には、ローカーストの人が多かったようで当然ヒンズーのハイカーストの人間は面白くない

5025 :名無しの読者さん:2025/10/26(日) 17:37:48 ID:Su/HhrRP0
>>5023
山切り開いた団地の辺とかは毎年のように目撃情報が出るぞ

5026 :名無しの読者さん:2025/10/26(日) 17:48:43 ID:J8E11bUO0
山陰の山の方とか見渡す限り山ばっかだからなあ

5027 :名無しの読者さん:2025/10/26(日) 17:54:29 ID:HMbnlVHR0
しかし、snsとか見るとアメリカの情勢が不安すぎるなあ
今政府閉鎖で雇用統計の様な経済指標出てこないけど、想像以上に悪化してそうなんだけど
アメリカ人は全然貯蓄無しで借金しまくりみたいだから、雇用悪くなったらすぐさま生活出来ない人が出て来そうなんだけど

5028 :名無しの読者さん:2025/10/26(日) 18:10:16 ID:eF1s2ys80
熊退治で自衛隊に出動要請……?

5029 :名無しの読者さん:2025/10/26(日) 18:14:05 ID:cSgWKmb60
かの有名な熊害事件である三毛別羆事件でも軍に出動要請があったぞ
山に分け入って探せってんならそりゃ無理だが市街地で数で囲んでやれって言うなら警察や自衛隊の方がいいと思うわ

1032KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス