■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

国士さまvs有識者さま専用リング その8

1 :代行:2025/10/01(水) 01:35:17 ID:Z/pVJqW90

ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1753606156/

次スレは>>9950を踏んだ人がお願いします

3635 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 10:48:14 ID:NEM/JdoF0
>>3634
金タカる子供同様金やっとかないと犯罪犯して人様に迷惑かけるからな
牙を抜いて飼い慣らす手段としては頭いいよ

3636 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 10:55:14 ID:7PYIqzZe0
貰った金で犯罪組織運営してるようにしかみえないっす

3637 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 11:05:39 ID:rLHIuyD50
>>3627
大人しくなってねぞ、今の所蓋されてるだけで、一回暴走始めたら同調意識の所為で一気に臨界突破する民族だから油断したらいけない。

3638 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 11:25:47 ID:cu+xYxdt0
現代はSNSでガス抜きされてる部分はありそうだけどな

とはいえ理不尽な要求して蹴られたらキレて日比谷公園燃やすような土人マインドは流石に丸くなったと思いたいが

3639 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 11:26:26 ID:vWcQSRgw0
半端に牙抜かれて平和ボケしたせいで実力行使への忌避感は強いけど血の気は多いままだよな。日本人

3640 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 11:29:27 ID:NmON8Luy0
臨界点突破するとキチゲ開放するのか
数百年前に某外来宗教を徹底的に攻撃したように

3641 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 11:31:25 ID:CxIV3nzP0
まあアカ見てると煽って色々と吹き込むと元通りになってるからな

3642 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 11:42:08 ID:HMsP1cse0
GHQの刀狩と武道の制限で、数巡年かけて物理的にはかなりおとなしくなった感

3643 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 11:43:52 ID:H4rqvwJC0
平和な時代が200年くらいあったあとどうなりました…?

3644 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 11:47:15 ID:Rk8rFTMD0
進 め 一 億 火 の 玉 だ

まぁマスゴミが煽ったんすけどね

3645 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 11:48:14 ID:c6d17A/C0
空気読むとかいう謎特性により一部に着火されると勝手に燃え広がるダチョウ民族

3646 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 11:53:43 ID:j5zoad7O0
>>3644
なお羽織ゴロが煽らなくても平時は軍人をいじめ抜く程度には陰惨な民度だった模様、戦後の自衛隊ではなく戦前です。

3647 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 11:59:11 ID:7PYIqzZe0
そういう日本人特有の〜って言われるの大抵海外にもあって余計酷い例ばっかじゃない?

3648 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 12:01:43 ID:NmON8Luy0
じゃぽねす蛮族:一応は臨界点に達するまでは忍耐できる要素はある、ただし堪忍袋の緒が切れた場合はry
土人:最初から忍耐する気がない

3649 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 12:06:02 ID:j5zoad7O0
>>3647
あ、それは勿論。
ww2前の米軍の市民からの扱いも酷かったですし、欧州も大体似たようなもんですね。
人間は不必要と思った対象にはどこまでも残酷になれますんで。

3650 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 12:06:08 ID:CxIV3nzP0
>>3647
スレの雰囲気で反日路線に持ってけると思ったんじゃない?

3651 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 12:09:02 ID:NmON8Luy0
盲腸じゃあるまいし

3652 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 12:13:03 ID:j5zoad7O0
>>3650
単純に戦前の事例を持ち出しただけでそこまでの悪意はないよ?流石に…

3653 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 12:15:21 ID:Rk8rFTMD0
板主が★凜とかいう直読みするとアカ丸出しな酉で住民の呼び方も同志だから誤解してるのかもね、例のアレとおなじで
実際はアカ大っ嫌いのどっちかってーと保守系なんだけどね

3654 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 12:16:14 ID:CxIV3nzP0
いや分かってる。どちらかと言うとダチョウ民族云々とか言ってる事へのツッコミに返信しただけ

3655 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 12:22:44 ID:fWQZZnun0
日本人は我慢はするけど、ボーダー超えたらブッ殺す気満々で仕留めに来るから…
尚飯に関しては妥協知らずな模様。

3656 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 12:24:13 ID:j5zoad7O0
>>3654
あ、それは失敬を。
因みに戦後の日本ですがポツダム宣言という条件付き降伏故、自衛隊の指揮権も日本固有のものと認められました。
本当に運が良かったですよ、一部で植民地軍を揶揄されますが歴とした日本の主権の元の存在ですし。
冷戦時代の西ドイツ軍のNATOでの扱いとかもうね…(白目)

3657 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 12:29:09 ID:rLHIuyD50
>>3646
それは、マスコミや学生運動してた負け犬が騒いでたのが原因で、一般の人は自衛隊をどうこうする意思は無かったのでは?
*そいつらに反対意見を出したら、そいつらからの誹謗中傷が絶えなかったと思うけど。

3658 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 12:30:43 ID:j5zoad7O0
>>3657
えっと戦前の軍隊の話なんですが…そうですね戦後の自衛隊に関しましては。
安保闘争以前は陸自のチャーフィーが普通に公道を走ったり、遊園地で自衛隊装備を展示したりと、
少なくともノンポリの一般人とはいい関係を構築していたそうです。あの活動家連中が阿呆をやらかすまでは。

3659 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 12:47:57 ID:lr/5/Sq00
大正とか何か軍人に対しての熱いクソだったとか聞いた覚えが

3660 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 12:54:34 ID:jPAeqC+T0
日露戦争で勝っても領土も賠償金も微妙だったからでは
あとから見れば大金星で、被害も最小限だったんだけど
当時の国民はそれが理解出来なかった

3661 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 13:00:31 ID:Rk8rFTMD0
当時の列強諸国が横やりぶち込んでくれたせいで踏んだくれるはずだった戦時賠償がパーになって戦費調達のための臨時徴税を相殺できなかったからな……

3662 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 13:03:24 ID:tDHjr/AW0
巨大な借金だけのこる
払いきるとはなぁ

3663 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 13:12:11 ID:1e46e/Vc0
時間かかっても金をキチンと返しきる、これできない国がいまだに多いという…(AIIBとかいうバスを見て

3664 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 13:12:49 ID:Aejdi/700
維新は結局閣外協力かあ
高市内閣はできるだろうけど制約はかなり大きそうだね

3665 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 13:13:06 ID:UkpQ/0Ff0
賠償金取りそこねたのは軍のせいじゃなくて政治家の責任じゃなかろうか

3666 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 13:14:57 ID:HMsP1cse0
借金と合わせて、為替が当時の1ドル1円からの変動が大きくなったのが日露戦争
本来できる規模の戦争じゃないって分かれって、今の時代だと突っ込まれるか、
情勢的にしょうがないと言われるか

3667 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 13:16:27 ID:Rk8rFTMD0
ロシアが不凍港を手に入れるのを指を咥えて見てろって?
それが出来なかったから開戦するしかなかったんよ>日露戦争

3668 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 13:22:48 ID:+Gibu3FE0
宇露戦争が一年過ぎた辺りで継戦続けてるウクライナにアレコレ言い始めた言論人思い出すな

3669 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 13:24:53 ID:jPAeqC+T0
>>3667
イギリスとユダヤ人が協力的だったのもそれでだっけ

それはそうとインド人も踊るのは疲れるんね
ttps://x.com/5ducks5/status/1979306675732648318
Q.米に来て良かったことは?
中「お見合いおばさんがいない」
印「インドでは毎週末知らない親戚の結婚式に出席させられて朝まで無限に踊らされて本当に辛かった」

3670 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 13:25:09 ID:NmON8Luy0
コレも何度か言われてることではあるが、ウクライナはクソだが露の侵攻もクソ、
ウクライナは露のゴブリンを多く駆逐してくれ、というのはある

3671 :大隅 ★:2025/10/18(土) 13:26:07 ID:osumi
大正時代になって日露戦争勝利から約10年経過、目立った脅威もない(ように見える)時代で軍人の存在意義が薄くなってた。
この辺は昭和40〜50年代頃の自衛隊と同じ、自衛隊と違ったのは日清日露戦争の勝利という実績が軍にあった点。
問題は実際に従軍した軍人じゃなく日露戦争後に任官した若い世代がもろに軍人蔑視の逆風に晒された事。
結果、昭和に入って30〜40代の中堅軍人世代が「実績」を求めて暴走した(´・ω `)

3672 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 13:32:04 ID:c6d17A/C0
盗人ゴブリンと強盗殺◯ゴブリンどっちがマシかという嫌な比較

3673 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 13:43:47 ID:kBTA/cNY0
景気悪い中で辛亥革命の対抗として朝鮮師団を増設しようとする国会荒れる
一次大戦でのバブル
弾けた後はシベリア出兵関連で米騒動
〆に関東大震災
震災復興で評判盛り返したけれど大正時代の陸軍はイメージ悪いわなこれ

3674 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 13:45:06 ID:ACnjlGvU0
>>3554
そもそも安倍首相の時でも引き継いでたんだからそこまでおかしいことじゃないのよね

3675 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 13:48:07 ID:NmON8Luy0
発言者のアレ度の違いでは?

3676 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 13:59:57 ID:Aejdi/700
>>3674
安倍さんの70年談話は村山談話・河野談話を上書きしたものではないからねえ
戦後70年という節目に新たな関係性を構築するためのオプションだったと受け止めないと話が脱線する

3677 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 14:48:27 ID:2ShWwAmp0
昨日のリハックのガザ現地人の生中継見たがやっぱあいつら駄目だわ
イスラエルが食糧を殆ど入れないのは悪いが、少し入って来る食糧をハマスやその他のミリシアが奪い合って治安が低下
その上で高額で市民に売ってるって

3678 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 14:51:32 ID:UkpQ/0Ff0
ブラックホークダウンで見た光景だなあ

3679 :スキマ産業 ★:2025/10/18(土) 15:00:25 ID:spam
東京新聞の堕がなんとか蓮舫についてあたまらせようとして
往復ビンタ食らってるのを見るとこう、ほのぼのと。
そういえば行動力「は」抜群のへづまくん
鹿しばき隊神奈川新聞が取材に来て
「しばいてるのおるで」って言われて納得させられてる動画公開してたなしばらく前

3680 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 15:02:14 ID:NmON8Luy0
マスゴミが、イスラエルを絶対の侵略悪としてる最中のところに土人どもの醜態流すわけないだろ

3681 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 15:10:20 ID:/dxB7oTQ0
近隣のクッソろくでなし共を、(所業やら性根含めて当然だが)ゴブリンやらオーク、トロルとか
呼ぶ分には良いが、翻ってウチらはそういう呼び方なら何になるのやら……。
フツーにHTKSか、ホビットやノーム、や妖精の類か?
一部のガイジン連中からは、とびきり古い歴史、独自の生活様式や風習に精神的風土、他国と距離を置いて生きてる(島国だから)、
自然と共存してる(様に連中には見える)、手先が器用etc……から、勝手にエルフ呼びしとる、冗談があるらしいが

3682 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 15:10:48 ID:+Gibu3FE0
>>3677
悪質テンバイヤーが曲がりなりにも統治者とか中東ってやっぱり基本的に頭野盗多くない?

3683 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 15:29:23 ID:2ShWwAmp0
iphoneが150万円だって

3684 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 15:36:13 ID:RpwqSym00
結局立憲は首相指名で野田さんに投票って弄ばれただけになった玉木氏が自業自得とはいえちょっとだけかわいそかわいそに

3685 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 15:39:01 ID:5+zK7Ux/0
あんな戯言に乗せられる方が悪い

3686 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 15:48:46 ID:cu+xYxdt0
>>3681
妖精呼ばわりはもうされてる
日本人観光客というのはおとなしくてボッタくったり理不尽な目に合わせても
ニコニコしたままで特に抗議とかしてこないから、カモにして不当な利益貪ってると
ある日突然いなくなってしまう妖精のようだ、と

別に悪いことはしてないよ
ただ日本に帰った後旅行の感想を友人知人に喋るだけだよ
いいことも、”わるいこと”もね

3687 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 15:57:13 ID:jXaxGg8f0
だってその場で文句言ってそれがそこの仕様だったり、逆上されたり逆恨みされたら面倒だし・・・

なお人間は良い事と悪い事それぞれ有った場合、悪い事は良い事の5倍話のネタにするらしいです
元々良い事を1話す人は悪い話は5、10話す人は50って感じで

3688 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 16:10:50 ID:KuqDjwfY0
日本人は海外だとサイレントクレーマーだからね、仕方ないね。
台湾のお土産購入で「此方で宜しいでしょうか?」と聞かれて肯定したら舌打ちされたの忘れてないよ…買いたい物がなくて帰ろうとしたら出入り口が分かりにくく閉めたのも忘れないよ…(お土産幾つか買ったら開けたけど)

3689 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 16:28:01 ID:Rk8rFTMD0
旅行という楽しむためにやる事の内でそういう楽しくないことがあったらそりゃ印象に残るよね
真っ白なハンカチに着いたシミが目立つのと理論は同じだ

3690 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 16:31:02 ID:UkpQ/0Ff0
そういう話結構聞くから国内でいいやってなるなあ
面倒少ないし、まだ行ってない場所はいっぱいあるし

3691 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 17:36:04 ID:8LsKM9780
>>3640
秀吉の禁教令は、奴隷貿易と関係してるからねえ
宣教師さん達、綺麗事解く癖に奴隷貿易に疑問感じてなかった様ですし



3692 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 17:40:45 ID:2ShWwAmp0
だって信者以外は人じゃないし、向こうでは未だ農奴って存在がいたから

3693 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 17:41:14 ID:8LsKM9780
>>3686
あれは、ドイツあたりの昔話を連想させるからのお話らしい
ドイツとかの昔話に出て来るコボルトは、しばしば人間と仲良くなり恩恵をもたらす事も良くあると
所が怒らせると突然いなくなり、仲直りも出来ないとさ
お人よしに見えて、怒らせると消えるという事で連想させるらしいな

3694 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 17:47:44 ID:/dxB7oTQ0
ゴ王朝の元ネタと見て良い、ロマノフ朝ロシア帝国は欧州列強の中でも最後の方までまで農奴制
が残ってたりするしな……。解放令が出たんが確か185〜60年代。日本なら幕末の頃ぞ
……そこからまだ200年経ってないし、あそこは下のモノへの教育なんぞけしからんという風潮も代々あるし、
国民が総じてゴブリンな訳にも納得が行くってもんだ……(一番、教育(洗脳と読む)が熱心だったんが、
ソ連時代だという皮肉っぷり・……)

3695 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 17:47:52 ID:8LsKM9780
大河ドラマとかでは宣教師は穏健派の人徳者の様に描写されるけど、ザビエルさんは寧ろ例外的な人物なんだよねえ
同時代の宣教師が南米でやった事を調べると、ザビエルさん達の方が例外って良く分かるからね



3696 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 17:51:06 ID:2ShWwAmp0
ザビエルさんは伝道師の先兵としてインド、フィリピンと経験してから日本何で

3697 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 17:58:47 ID:FQhwKsVh0
イエズス会が当時のローマ・カトリック教会の中で最右翼の集団で
ザビエルはその中でも最強の存在だから

3698 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 18:02:05 ID:Kx+9hjhP0
>>3693
イギリスじゃね。家事を手伝ってくれる妖精のシルキーフラウとか

3699 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 18:11:47 ID:qcgAFE5S0
>>3697
そんな最右翼があれだけの人格者なのがキリスト教にとっての幸運であり、日本の不幸よな。

3700 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 18:12:14 ID:IUQad/Ck0
米国経済研究局の新しい研究:同じ学校でも「女子の多い学年」にいる生徒ほど、男女ともにメンタルの状態が良くなる

男子では
・うつ症状が低下
・うつの診断基準を満たす割合が約10%減少
・学校生活への満足度も上昇

女子では
・気分が安定し、自己イメージが改善
・理科・数学の成績が向上
ttps://x.com/AriyoshiMd/status/1978178730846720045
なんや男友達世界アレでよかったんやん

3701 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 18:14:14 ID:UkpQ/0Ff0
つまり学年に男子が1,2人だけという男友達の共学は!?

3702 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 18:18:48 ID:/dxB7oTQ0
俺が昔通ってた農業高校だと、1学年で5科有って内の3つは男だけ。1つは女子専科(家政科って名前)、
最後の自分がいたんが唯一の男女共学(数は半々)の科で、実の所一番クラス内の雰囲気が良かったという……。
イジメとか嫌がらせの揉め事とかも殆ど無かった(先生も穏やかな中堅〜ベテランばっか)。
他所の(男ばっかの)科は、やっぱチビとかドン臭い人間はぞんざいに扱われてたわ

3703 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 18:19:13 ID:j5zoad7O0
あれは女子じゃねえ禽獣っていうんだ、男女比の狂った地方共学にいる何かどもは。

3704 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 18:27:22 ID:An5Et9jl0
まあ例によってアメちゃんが研究対象にしたの白人裕福層が多い「普通の共学校」だと言うオチだと思われて

3705 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 18:30:05 ID:+Gibu3FE0
>>3700
※但しマトモな人格の生徒達で構成されてるとする

3706 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 18:32:11 ID:j5zoad7O0
そりゃヤクの売人が入り放題でスクールポリスすら売春してるような、パブリックスクールは対象外でしょうよ。
学校内で「育児」してる高校生が普通にいる世界だからね、あっちは…

3707 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 19:09:07 ID:sNHuhwvu0
>>3702
俺の卒業した工業系学科は2クラスだあったんが一年の時は女子4人が同じ組だったが二年に上がったときに女子が1:3で組が別れたのは怖かったな

3708 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 21:30:04 ID:HMsP1cse0
>>3700
URLのTwitterが画像だったので、元を見てみた
ttps://www.nber.org/papers/w34269
悪いがこれだけで何を見ろと

私の知っている限りだと、男子校、女子高共に、
慎みが共学の場合よりどちらも無くなって、色々見える形で顕在化しやすい
男女共学だと、表立ってはおとなしくなる部分もあるが、
見えない形でのヒエラルキー、監視の目が少ない所でのトラブルは増える


3709 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 22:04:02 ID:HMsP1cse0
失礼
PDFで落せた
ttps://www.nber.org/system/files/working_papers/w34269/w34269.pdf
最初は文章のみだが、後半に数字とグラフも出てくる

ものすごくざっくり(最初のほうに要約がある)
女子学生が5%増えると、男子学生のうつ病判定が10%下がる

あとは学内の風紀悪化やヒエラルキーが強まる傾向ってのも

3710 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 22:05:52 ID:2ShWwAmp0
>>3699
最右翼はチュートン騎士団とかの修道騎士団になるから
つまり入植して伝道して改宗しないと剣で

3711 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 22:10:47 ID:j5zoad7O0
しかしうつ病判定が左右するってねえ…うーん。

3712 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 22:12:08 ID:CxIV3nzP0
ttps://x.com/mainichi/status/1979347953308586230
平和賞のマチャド氏、ネタニヤフ首相を称賛 「イラン攻撃に感謝」

面白い事を言ってて草

3713 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 22:27:23 ID:AXKAnkM50
ガザアノンさんたちマヒャド食らってて草

3714 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 22:32:52 ID:B2WTibf+0
まあガザ攻撃はともかくハマス壊滅は国際社会の大半もアラブ諸国も支持してるからなー

3715 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 22:36:16 ID:Kx+9hjhP0
PLOの時代から、パレスチナゲリラはアラブの厄介者だからねえ

3716 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 22:43:18 ID:HMsP1cse0
>>3711
男友達みたいなことも書いてある
女子生徒が(男子より)多い環境だと、男子よりも暴力的破壊的な行動が多い



中学生男子   女子の同級生の割合が高いと学校満足度が高くなる  統計的に女子生徒の割合が5%増えると満足度が2.37%上がる
高校生男子   女子の同級生の割合が高くても学校満足度が変わらない傾向

すごく重要な事
※男子は中学、高校共に基本的に同性の友人を持とうとするので、
  意識して女子を多くすることで、女子よりも変化が起きやすい
※アメリカでは年々男女別学が増えている
※男女共学の学校は、親が選んでいる可能性が高い
※全てにおいて、片親の場合には幸福度が低い(女子生徒が増えても値が上がったりしない)

私の英文読解もいい加減だと思うので、原文見てみてくださいな

3717 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 22:49:02 ID:j5zoad7O0
>>3716
随分と複雑なんですねえ…ちょいと自信がありませんが後で読んでみます、横文字大分忘れてるんだよなあ。

3718 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 22:58:43 ID:HMsP1cse0
>>3717
他にも

女子も中学生は男子が多い方が満足度が高くなる模様
(中学生男子ほどではないが)

人種の差
 同じ人種の女子の割合が5%増えた場合 精神衛生2.12%上昇
 違う人種の女子の割合が5%増えた場合 精神衛生2.12%上昇

とか、女子が多いと男子の成績が上がるが、選択科目の数学A、Bを
取得する確率が下がるとか

3719 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 23:03:25 ID:HMsP1cse0
失礼
 違う人種の女子の割合が5%増えた場合 精神衛生2.12%上昇
  → 違う人種の女子の割合が5%増えた場合 精神衛生2.03%上昇

うん、男は女なら人種が違ってても高揚するんだね  ちょろい


3720 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 23:04:47 ID:j5zoad7O0
まあ思春期の男子ですから…w

3721 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 23:05:41 ID:HMsP1cse0
修正が反映されてない
違う人種の女子の割合が5%増えた場合 精神衛生1.03%上昇

面白い統計データだと思いまする

3722 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 23:41:17 ID:kBTA/cNY0
ハマスってお前のとーちゃんイスラエルだし
イスラム界隈でもこいつ正統性がまったくないんだよなあって扱いなんだろか

3723 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 00:02:09 ID:BNxFSAHV0
>>3722
敵の敵は味方理論で支援してるシリアやら親分イランみたいなんも居れば(ただし両方からの支援減少傾向
イスラエル共々根絶やし宣言してる奴等も居たりで割とカオス

まぁ成り立ちからしてイスラエルの金で生まれた組織な上に
イスラエルへの出稼ぎで稼いで分際で何をイキってやがる() なんだろうけど

3724 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 01:14:56 ID:U5MECUWv0
駐日韓国大使
「明仁上皇の訪韓は慎重に」

お前は何を言ってるんだ

3725 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 01:22:05 ID:HPSRPBGk0
負け犬でない自称ムスリム原理主義組織なんてないんだけどな……成り立ちが負け犬、オサが負け犬、構成員が負け犬、存在そのものが負け犬
負け犬同士で格付けチェックしあって宗派外をあまねく自分たちに傅く存在と見下してるけど、所詮コーランの独自解釈権を独占したいだけの粗チンども
なおコーランの解釈権なんぞ歴史上誰も持っとらん(というか開祖以来存在した例がない)模様、そういう意味ではシーア派もスンニ派も異端なんだよね

3726 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 06:07:10 ID:OjCP/UU60
太陽光発電とヒツジ放牧は「完璧な組み合わせ」
ttps://x.com/tokyo_shimbun/status/1979384491513909448
羊さん(ゴクリ)

3727 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 06:33:37 ID:xw4l6+c90
そもそもコーラン書いたのって正統カリフの三代目でそれまでの開祖、初代、二代目は教本は使って無いんだよな
しかも開祖と初代以外の正統カリフは全員が暗殺されてしまったという血生臭い歴史が・・・

3728 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 07:02:50 ID:L/t80qV50
まあ、イエスが遺した書物は一つもないからねえ
聖典(経典)の著作者が開祖であることの方が少ないんじゃないかなあ


3729 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 07:08:02 ID:MmpGKXOY0
老子「ワシは自分で『老子道徳経』書いた崇めろ」

3730 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 07:09:41 ID:MmpGKXOY0
清朝「老子は転生者(ガチ)」

3731 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 07:32:32 ID:xQDKaHak0
>>3724
申し訳ないが穏やかな引退生活を送られている上皇陛下を半島に送るのはNG。
何となくだけどゴップさんの顔が能面みたいになってそう。

3732 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 08:26:25 ID:MjU3iSzz0
そもそも上皇陛下が訪韓する理由あんの?
反日首魁の大統領のトコに? 寝言か?

3733 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 08:27:37 ID:6sfAU9wl0
宮城県知事選挙の期日前投票が開始3日間で前回の31倍 なぜ急増?
ttps://kahoku.news/articles/20251017khn000039.html
番狂わせあるか?

3734 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 10:14:53 ID:Vt380YaQ0
現職知事が続投宣言した場合落選した前例は無いんだっけか
落ちたら歴史に残るなwww

3735 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 10:31:47 ID:L/t80qV50
仙台市長は誰と連携するのかなあ

3736 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 10:41:46 ID:oBk/Z0nL0
>>3727
あのあたりは、権力闘争の凄まじさとしか言えず
他の宗教の開祖と違い、娘「ファーティマ」と婿「四代目カリフアリー」が存在するので、子孫がカリフに成るべきという党派がある訳で
アリーが暗殺された後はシリア総督ムアーウィアが世襲王朝のウマイア朝を作ります
飽く迄もアリーの子孫が正当だという主張の人たちが、シーア派です

3737 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 10:46:49 ID:oBk/Z0nL0
シーア派のアリーの子孫のみが権力を握るべきという思想は、逆にいうと現実に存在する王族や貴族の権力の正統性を否定してる訳です
なんで王族や貴族がシーア派を弾圧してきたかというと、こういう理屈だから

3738 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 10:48:23 ID:BP9Belae0
「ごきげんよう、ドクターモラード。私がラキシス。
何をお探し? 私は見えない。私は存在しない。
風と時は無力で、風は傷跡を残さず、時は記憶に刻まれない。
大気は種を運び、物語の中で芽吹く。
光は守護者と空に踊る。
闇は根を広げる。
命の痕跡は放たれて、血は水に、汗は空に溶ける。
小さな炎をあげながら。
私の父を責めないで、夫を、娘を責めないで。
血の十字架を責めないで。
私を責めないで…
私は何も知らない子どもで、
一度も外に出たことのない王女。
さようなら、ドクターモラード。」

3739 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 11:10:18 ID:gd/xKm130
>>3732
なんか知らんがあの国には日本の偉い人が常にあの国を訪問したがってると思っている人がいるみたいで
要人の訪韓予定とか全くないところで唐突に「韓国に来るなら〜」みたいな発言出ることが度々あるのだ

3740 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 11:29:17 ID:BNxFSAHV0
海外の要人がわざわざ時間を割いて自国の元首に会いに出向いてくる!KR最高!

こうだゾ

3741 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 11:34:59 ID:BNxFSAHV0
ああごめん日本の場合か
さっさと挨拶に来いや舎弟

こうだわ

3742 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 11:35:23 ID:MEWMEzEM0
会いに来る理由もちゃんと考えとけよって話なわけで

3743 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 11:38:40 ID:+N9VDgde0
宜保愛子「あんな呪われた土地に行くなんて絶対に嫌」

3744 :スキマ産業 ★:2025/10/19(日) 12:34:13 ID:spam
大昔陛下時代に朝鮮との確執が収まるのであればとおっしゃられた事自体はあるはず>訪韓

3745 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 13:10:57 ID:6sfAU9wl0
高市新総裁「決まった直後に玉木氏と会い、公明をないがしろ」に?TBSが放送内容について見解
ttps://news.yahoo.co.jp/expert/articles/eab1227db561384b32d626b985e8c753b7640d51
嘘報道で筋を通さなかった高市が悪い
公明の怒りは当然って空気を作りたかったのか
マスコミってどこまで腐ってるの?

3746 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 13:18:01 ID:lrEdlQJI0
そもそも公明党がうちに挨拶に来なかったって上から目線だったならそれはそれで勘違いし過ぎてる話だったんだよなあ

3747 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 13:21:12 ID:xw4l6+c90
収まる事は永遠に無いから機会も永遠に無いって訳だな。そして中国には先を越されてしまったというw

3748 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 14:17:45 ID:BrR5769C0
合計して過半数超えてるんならまだしも、超えてない状態なら一緒に頭抱えるべきなのに、真っ先に挨拶に来いって時点で変よね
決まるまで出待ちして、決まってすぐに公明からアポ取るぐらいで丁度

3749 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 14:39:17 ID:/PgsqePs0
宮城県大崎市
日本語学校に通う外国人留学生に、1人あたり約300万円を支給していることが判明
ttps://x.com/tafutafu414/status/1979056879138418902
宮城県金あるんだなあ

3750 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 14:39:47 ID:xfYlDwu/0
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/2fdf5a134ccd671b9028fc71be3e1f1a201da9a1

田村日銀委員、利上げ判断するべき局面に来ている-物価に上振れリスク
(ブルームバーグ): 日本銀行の田村直樹審議委員は16日、物価の上振れリスクが膨らむ中、利上げを判断すべき局面に来ているとの認識を示した。
沖縄県金融経済懇談会で講演した。

日銀、突然タカ派になったようです

3751 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 14:40:02 ID:g3I85nuC0
日本人に渡す金を削れば捻出可能

3752 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 14:41:11 ID:xQDKaHak0
これからは外国人とAIが企業さんの欲しい奴隷なんと違う?知らんけど。

3753 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 14:41:35 ID:DrXRlMam0
高市自体はハト派傾向が強いから、そりゃまあ利上げしけりゃ高市が首相になる前に強行するしかねえかなとは思う。

3754 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 14:43:30 ID:Vt380YaQ0
日本人奴隷みたいにこき使っても黙って働いてただろうけど
外国人奴隷みたいにこき使ったら暴れ出すかその場の金目の物売り払って逃げ出すぞ

3755 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 14:46:04 ID:xfYlDwu/0
高市が勝利した直後、10月利上げどころか年内利上げが事実上消えたとか言われてました
所が、公明の連立離脱後に急に日銀が元気になった様にみえますね
今月初めには殆んどゼロと思われてた、市場の10月利上げ予想確率が急上昇してるんよな

3756 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 14:47:40 ID:12OVxKRB0
やると中小や現役子育て世代へのダメージがでかくて更なる不況に突っ込みそうだから耐えてるだけで
利上げやれるならとっくにやってたろ
いつかはやらないといけないってのは日銀も関係者もわかってたから別に突然でもないと思うが

3757 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 14:48:48 ID:preuq1LA0
日本人に金使えよって言う気持ちはわかるけど
留学生って言っても色々あるんで
この手の煽りはそこらへん隠して騒ぎ立てるからなあ

3758 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 14:50:43 ID:xfYlDwu/0
実の所、物価上対策で補助金とかだしても財政悪化で寧ろ通貨安に成るだけと思われる訳で
利上げする以外の方法があるとは思われないんだよね
失業率が低いんだから、今やらないと利上げできるタイミングとかないでしょ

3759 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 14:52:28 ID:g3I85nuC0
ttps://x.com/zeppekiman/status/1979558189084577897

薬飲めば直ぐに眠るってコナン君だけでなく今なら野獣先輩も原因の一端として扱われそう

3760 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 14:55:26 ID:zxg0MnXY0
>>3756
そもそも利上げ要求はキッシーの頃からあったからな

世界中でコロナマネー溢れ&宇露戦争で世界中で利上げしてんのに
日本だけ利上げしてなくて円安爆増するから利上げしろって国内外から言われてた

3761 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 15:02:41 ID:g3I85nuC0
リプにあった強力な麻酔に関する資格への無知もそうだけど麻酔弾も普通の弾丸みたいに射出されるから遠距離行けるって勘違いしてる人がかなり多い?

3762 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 15:05:25 ID:M/9VBAeg0
労組が賃上げに反対するから
大企業が賃上げに消極的で庶民中小企業に金が流れない
インフレしてると言うのに

3763 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 15:06:20 ID:/je2U66r0
>>3761
リアルとフィクションの区別が付かないだけでは
フィクションから知識を得て、リアルと違っても普通はそうなんだで流すけど
頭のおかしいのは逆ギレする

3764 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 15:10:17 ID:G01JdQ6x0
>>3754
正直治安悪化が一番怖いよね

3765 :スキマ産業 ★:2025/10/19(日) 15:11:09 ID:spam
ああ、港区で狂犬病発症したら
近隣区域の犬全頭処分ですに発狂してるの見かけた

3766 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 15:13:39 ID:qlSAuXPD0
ならお宅の犬が噛んで狂犬病発症したら責任取れるんすね?
因みに発症=ほぼ死だから損害賠償エグい事になりますけど。

3767 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 15:16:56 ID:/je2U66r0
金の無い奴は犬を飼っちゃいけないのか!?
って言うのがいるみたいだけど
犬のワクチンを打てないぐらいの収入の奴はペット飼うどころじゃねえだろとしか

3768 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 15:18:28 ID:Vt380YaQ0
変にかわいそうとか言って狂犬病の予防注射打たない人増えてるらしいからなぁ
もしくは打たなくても何とかなるやろって軽く考えてるか金を出し惜しんでる層

3769 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 15:22:21 ID:Vt380YaQ0
普通に罰則が甘いから守らん奴が出るのだから
罰則強化すれば普通は減るよね
一部マジでアレな層は拒否るだろうけど・・・

期限内に受けなかったら倍々で毎月罰金+被害が出た際全額賠償の見積もり送り付けて
そいつの資産内なら見逃し、超えたら本人に懲役刑とかね

3770 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 15:24:25 ID:DrXRlMam0
まあ全頭処分するかと言われたら、ワクチン打ってたら処分せずに済むので普通に打てばいいんじゃないスかと。

3771 :スキマ産業 ★:2025/10/19(日) 15:24:29 ID:spam
よくあるのは完全室内で他と接触させなければ大丈夫タイプ

3772 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 15:27:26 ID:igG4jiAP0
子供作ったら食わせて教育して病気したら病院行かせるのが当然なのに
ペットは野放しで良い訳がないのだが

3773 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 15:28:36 ID:DfcubsMv0
スチーム辺りでクマ撃ちシミュレーター
難易度は役所ガイドライン順守の二メートル以内、弱装弾でクリア
ダメージ食らったり誤射や倒せても流れ弾で被害出たらアウトとか出ないかな

3774 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 15:34:05 ID:FbbqISyX0
地域猫とか、犬なんて訳分からん良い訳しとるが、あいつらはフツーに伝染病の「運び屋」になるし、
そうでなくてもふん害や家禽を襲ったり、田畑に入り込むわ不意に小さい子供に嚙み付いてこないとも限らないのだから、
野犬野良猫と同様に捕殺して然るべきなのに、ええカッコしたい・動物は飼いたいが責任は取りたくない
(怪我・病気した時に医療費・保険代やエサ代、不妊や去勢手術費は払いたくない)莫迦共が、
「可哀想」だなんだのと、感情論だけでヒスってるんだわ……

3775 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 15:37:02 ID:J2+xAEFU0
犬と猫は分けろ

3776 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 16:03:01 ID:eKx+Uaew0
正直ペットは免許制許可制にしてもいいようにも思う

3777 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 16:08:38 ID:E7OJB3Ot0
ゴルゴ「余生なんてものは……俺たちにはない……」

3778 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 16:10:29 ID:qlSAuXPD0
コウモリには怖がるくせに犬猫にはビビらないのは何故なのか。
野生だろうと飼ってる奴だろうと頭の悪い犬猫だったら噛みに来るぞ、噛まれかけたワイがおるし(男のみ噛みにくる親戚の犬(他界済み))

3779 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 16:19:05 ID:M/9VBAeg0
>>3760
円高対策なら
複合要因だから多少利上げしても為替への影響は微妙かと

3780 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 16:20:39 ID:yO7/0xEM0
市役所で犬を飼うための講習をやってるから
それに参加しないとペットを飼えないようにすべきってのはそう
犬の特性とか健康管理の術や
きちんと躾をしないとどんなトラブルが起こるかとかの説明だし

3781 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 16:24:06 ID:ts5v31c90
まあルールを無視するやつはそんなもん知らんってブッチするでしょうけどな

3782 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 16:25:54 ID:Vt380YaQ0
免許制にして飼う資格と、飼ってる間の届出を義務化して罰金刑とか作らんと無理やろなあ

3783 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 16:27:03 ID:eKx+Uaew0
花屋が893のシノギの一つのようにペットショップの裏のオーナーは893が多いって都市伝説あったな 
ドーベルマンやシェパードやペルシャ猫を入手する必要があるからって

3784 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 16:36:45 ID:Vt380YaQ0
と言うかヤクザ程無節操に儲かりそうな業界なら何でも手ぇ突っ込む存在は居ないんじゃないかなって

3785 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 16:39:33 ID:eKx+Uaew0
広島あたりの893は瀬戸内海の黒ナマコの密漁がメインのシノギになっとったよ

3786 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 16:39:36 ID:g3I85nuC0
何かペットにせよ我が子にせよ何なら自分自身でも病気ってのを軽く考える人達が増えた気がする

3787 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 16:43:00 ID:eKx+Uaew0
>>3786
でも昨今はだいぶんマシになったと思うの 
昔の自殺に等しい病気リテラシーの低さは真顔になる

3788 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 16:47:28 ID:ts5v31c90
まさか美少女ソシャゲや薄い本もシノギに!?

3789 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 16:48:35 ID:G9JWpQxP0
>>3788
同人誌は割と昔から
無断コピーしたっぽいんが書店に売ってた

3790 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 16:49:36 ID:g3I85nuC0
コミケに中核派だって参加してるんだし893が参加してても可笑しくはない
アクリル系のグッズ作るのはテキ屋のノウハウで活かせるし
それに今なら生成AIでCG集とかネットで売れるし

3791 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 16:56:49 ID:BrR5769C0
ヒラコーの以下略で出てくるヤクザがそんな話考えてたな

3792 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 17:00:08 ID:eKx+Uaew0
そういやしくじり企業動画で破綻したドイツのカード決済会社の取締役がロシアの工作員で
ロシアに逃亡されて数百億円の現ナマとドイツ人のエロ課金履歴がごっそりロシアに流出したって話があったっけ 
当人はロシア正教の教会に匿われて司祭になってるとか

3793 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 17:02:39 ID:qlSAuXPD0
ワイヤーカードの事かな?
アレはちょっと闇深なんでね…。

3794 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 17:48:05 ID:U4a3vNNg0
>>3788
とっくにしてる

有料の同人マンガ、CG、ゲーム、amazonその他でAIで乱造した画像、美人、エロ系、
他にもyoutubeのゆっくり系とかもやくざ運営があったりとか

3795 :スキマ産業 ★:2025/10/19(日) 17:49:26 ID:spam
(Switchで「HENTAI」とか付いてるゲームとか、怪しもうね!)

3796 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 17:50:00 ID:k7TIwRlh0
ドイツは重化学工業系以外弱いからなあ

全部ある程度の水準出来てカード決済の国際ブランドも自国内にある日本って一体…………

3797 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 17:51:24 ID:xQDKaHak0
>>3796
出来ればその技術とノウハウを今後、長く繋いでいきたいところですね。
技術はあるけど人が足りねえって事業所が…うん。

3798 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 17:52:13 ID:xEfj5e1G0
>>3795
そこらへん海外も怪しいんでは

3799 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 17:53:30 ID:xQDKaHak0
因みに日本の技術と言えば米軍との合同演習で20式小銃が「良いね、因みに何処の国?」と日本製と認識されなかったり、
64式小銃が「こんなアンティークがピカピカだ、ハンヴィーやるから交換しね?」と冗談交じりに言われるとかw

3800 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 17:54:31 ID:zxg0MnXY0
>>3794
そもそもまだ同人誌がロクに知名度無かった頃に、
同人誌の詰め合わせみたいな本が本屋に置いてあったりしたのもヤのシノギだったらしいしなあ

3801 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 17:54:51 ID:nDAO2tzr0
>>3794
それくらいだとまだ健全なのがなあ……本物のカスはAI絵の中にガチモンの児童ポルノ仕込んでるという実例があってな。

3802 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 18:03:25 ID:DrXRlMam0
>3794
FANZAがAIエロ画像販売系列を隔離したのは間違いなくヤクザ対策だろうなあ…

3803 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 18:11:33 ID:3vmamibw0
釧路湿原メガソーラー
新たに土壌汚染対策法違反が発覚した上に、外資系企業に建設予定地を売却してた…
ttps://x.com/JmaxTopics/status/1979522036256149539

3804 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 18:18:30 ID:U4a3vNNg0
>同人詰め合わせ
あったなぁ
グラビアの海賊版とか同人の有名どころ集めた合本海賊版
しかもそういうがのアレ系の書店とかビデオ店で普通に平積みで売ってたり

コピーガード外す機器、PCゲー、業務用ソフトのプロテクト外しコピー品とかも

>ガチポルノ
結構前にもあったはず
前半無料か安価で、後半が別売(前半部分の本来の価格も上乗せ)
※今でいうお試し無料版からの購入系

昔って事では中高大等の学食への卸とか、学校前の弁当屋がとかもあったし
もうかりゃ何でもやるんかね

3805 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 18:24:06 ID:DfcubsMv0
転売ヤーもヤクザのシノギになってたりするかもということで警察も力を入れないかな

3806 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 18:37:51 ID:fQbsyPgw0
何ならメルカリを上手く使えば普通の製品の中に違法なブツを隠して渡すとか出来るしな

3807 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 18:37:55 ID:fnLUNO4r0
外国人ヘイト、SNS投稿で初調査 来年度、対策強化へ被害把握―法務省
ttps://x.com/jijicom/status/1979421190314954929
あーこのスレも閉鎖か?

3808 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 18:41:53 ID:fQbsyPgw0
日本人ヘイトは道徳的優位だかの法則で調査されない模様

3809 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 18:44:46 ID:MHFMOb860
日本人男性の日本人女性へのヘイトには応用される可能性


3810 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 18:49:49 ID:3vmamibw0
ま た 支 那 か
ttps://x.com/fdzaraf/status/1979501400326656232

3811 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 18:52:04 ID:wKozXyrQ0
思い出した
家のポストに入っていたAV10本とか30本で安いやつのチラシ
メールできてたエロDVD詰め合わせ

覚えあるだろ

3812 :雷鳥 ★:2025/10/19(日) 19:11:55 ID:thunder_bird
ルーブルさんちで強盗かー、最近の泥棒はダイナミックだなー

3813 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 19:22:50 ID:gJ69rOJB0
兎にも角にも色んな問題には適当な癖にこの手の利権作る為の調査とかは積極的にやるんだな
てか活動家がよくやるVPNやTorやPelotonメール用いた嫌がらせ対策する方が有意義な気がする

3814 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 20:44:59 ID:2kQoPyzc0
>>3750
片山氏が財相になったら財務省や日銀の
ため込み計画にメスが入る可能性高いんだろうな。


3815 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 20:49:16 ID:gJ69rOJB0
ttps://x.com/satoshi_hamada/status/1979811705728446974

時事通信社は反省してなかった模様…知ってたw

3816 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 20:51:13 ID:zxg0MnXY0
>>3815
つくづく浜田さん落ちたの惜しいよなあ

まあ党議拘束が一番ない緩い党探した結果がN党だったんで2期目は絶望っちゃー絶望だったわけだが

3817 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 21:00:31 ID:gJ69rOJB0
支持率下げてやるって言ったらその事をきちんと有言実行してますね
それと記事タイトルに公明は反発って書いて善玉として持ち上げてる辺りやっぱり創価の影響力はまだまだ健在かね?

3818 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 21:21:31 ID:BrR5769C0
あの人は政治ウォッチャーには知名度高くて国会での質問もかなり的を得たものをするんだが
如何せん一般知名度が低いからどっかの保守系政党が一本釣り掛けるかというとそこまでは無いよね

3819 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 23:49:25 ID:0o/pPICH0
30万票取ってるから実際にはかなり影響力ある人にはなったよ、まあ次までその知名度が持つかのが大事やが

3820 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 23:51:38 ID:JUzdqRfH0
>>3787
動画サイトとか見てると、本当に理解してないアル中の配信者とか居ますから...(-_-;)
血液検査表を晒すのは良いんだけど、当人が数値のやばさを全然理解してなかったりするのな
アルブミンという蛋白合成能力を図る数値が在りまして正常値が4.2グラム以上何ですが3.5付近付近から腹水が出るんですよ
そして、3.0付近まで置くと治療しても腹水のコントロールが難しく「塩分制限利尿剤投与など」なってくるんです
腹水のコントロールが不能になると普通は医者に余命宣告されちゃうんですが
全然理解してなかったりする人が

3821 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 23:57:04 ID:JUzdqRfH0
勿論世の中には林葉葉子の様な人が居たりはするんですが「医者に腹水コントロール不能の状況と思われ余命宣告された」
なんと彼女は、一日4グラムの減塩食を実行してしまい努力で腹水のコントロールに成功しちゃった
一日7グラムぐらいの減塩食でも相当辛いらしいからね、4グラムの減塩食とか常人が出来る内容ではないです
只こういうのは勿論例外で

3822 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 00:05:51 ID:Uq/Fa3E+0
江戸時代の刑罰で塩抜きってのが有ったらしいからなぁ
どんなに暴れる凶暴な囚人でも数日で全ての気力が無くなって
抜け殻みたいになるんだとか (体格によるけど日に0.5〜1.3gは最低必要量)

3823 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 00:12:11 ID:BBOKYkm00
塩や醤油ダバダバ使う海水男っていたけど本人的には塩抜き食らってる感じだったんだろうか

3824 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 00:18:52 ID:D394IQqe0
塩分取り過ぎの啓蒙ビデオか何かで、アフリカのある部族は家畜の乳だけで塩分取ってて(一日2gぐらいだったか)
それぐらいで十分なんだ! みたいなのを見た記憶があるなぁ。

自分も気を付けたいが、正直ある程度既製品使うなら、
タンパク質だの他の項目を満たしながら基準値(6g)は厳しいよねぇ。
それこそブロッコリーとサラダチキンみたいなのになる……。

3825 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 00:36:06 ID:Uq/Fa3E+0
その部族の話は聞いた事有るけどその部族はその食生活で数千年生き続けて来た訳で
その食生活に最適化して生き残った末裔って事を考慮しないと行けない
逆に日本人は世界的には塩分多く取って生きて来た民族だから、なおさら塩抜きは効くんだろうなって

3826 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 01:02:42 ID:x3SOgvi50
病院食がいちばんわかりやすかったな
ひたすらレモンの酸味とカレー粉で塩っけないのを誤魔化していく感じ

3827 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 01:08:30 ID:Uq/Fa3E+0
病院食は刺激物避けるけど病気じゃ無いなら
七味や胡椒も有効だねえ

3828 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 03:07:14 ID:9KlJOYe70
日本政府
「外国人学校(含朝鮮人学校)は支援対象に含まれない」

ラサール石井涙目 当選後は朝鮮人甘やかししかしてないらしいからな

3829 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 03:19:27 ID:D6xsIKh50
ラサール石井はなんで朝鮮人に媚び売るようになったの?
実は在日or帰化人?それとも芸能界がそういう風潮だから染まった?


3830 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 03:37:33 ID:qFLvrXlu0
>>3829
それぐらいしか相手してくれないからとかでは

3831 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 05:36:43 ID:WZ5LTuKL0
落ち目の韓流れじゃろ
賞味期限すぎてドサ回りしかできなくなったらそういうのに媚びないとTVで復活できない

3832 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 05:44:51 ID:MZnwUW+C0
すぽんさーさまのごいこう()

3833 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 06:13:47 ID:wUgPvQFr0
ようはお金でしょう
日本人ファースト訴えても誰もスポンサーつかん

外国人特に特アだったら?
ボランティアやってるんじゃないわけで

「知りたいか? 教えてやろう 金を払え」

3834 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 07:32:24 ID:McQx9UQ/0
情報商材売りや詐欺師の論調かな?

3835 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 07:46:22 ID:m2m/Wk4B0
ヤクザ天狗的アトモスフィア

3836 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 08:07:10 ID:jda+Az0j0
そもそも日本人ファーストで儲けようにも嫌がらせされて商売にすらならないと言うね

3837 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 09:19:48 ID:8ItftWnL0
若い嫁さん関係で媚び売ってるのかと思ってた<ラサール石井

3838 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 10:21:47 ID:LToH5xrg0
民主主義で資本主義国の国を凌駕する金持ちの独裁国家が出現したらどうなるのか?
敵対する民主主義国家のマスコミや政治家買収すればええんや
タイタニアの世界かあ
ガイエさん根はパヨクのくせに予言すげえ

3839 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 10:49:50 ID:XO4rUryc0
むしろ中華が西側を買収しきれるくらいに発展して金持ちになってくれてればなあ

3840 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 10:52:40 ID:m2m/Wk4B0
日本ですら、「アメリカの半分」を買えるくらいになってたから、中華だったら行けてたかな<西側を買収しきれるくらいにハッテン

3841 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 11:17:42 ID:0j7wpZyM0
いや地獄やろそれ

3842 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 11:28:50 ID:WBKy8/we0
そもそも統計一つ満足に取れないバブル経済で世界半分買収とか、流石に無理があったんじゃないかなって。
土地バブル以外にも電池とか電気自動車バブルもあかんらしいし…
これ下手をすると造船とか製鉄で過剰投資やってた企業も、バタバタ潰れかかってるんじゃないのか?

3843 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 11:31:09 ID:s6FrWVMy0
>>3840
党の意向で、卓袱台返しするような国だから、そんな大金を掴んだら大金持って亡命するだろう。

3844 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 11:53:47 ID:Uq/Fa3E+0
実際子供に大金持たせて留学名目で海外脱出させてた奴が多数居ただろ

3845 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 11:56:37 ID:WBKy8/we0
まあ日本も大概に問題は多いんだけどさ…ザックリ海外はどうなのかを考えたけど。
中華はバブルが弾け就職氷河期以上の地獄、半島は男女分断と出生率0.7でソウル以外がスラム状態、
アメリカと英国では製造業がくたばった、EUは製造業が生きてる国は複数あるけど移民の方が人権が高い始末。

…あの、詰んでない先進国って何処ですか?(震え声)

3846 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 12:00:36 ID:0j7wpZyM0
日本じゃね?

3847 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 12:03:36 ID:ip8ZKv5L0
無い(断言)

ぶっちゃけ景気が良くなれば自民だろうが維新だろうが民主だろうが支持されるのよ。
夢物語しか言わないなら支持できる訳ないじゃん…クソ同士ならマシなクソ選ぶしか無いじゃん…。

3848 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 12:06:17 ID:WBKy8/we0
それね…<よりマシなのを選ぶしかない
自民党を好んでいるわけじゃないけど、他の政党がドリームだけ語って与党になってからどんな政策を実施すべきか。
そこら辺がスカスカなんで他に選択肢がないという。

3849 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 12:08:57 ID:8TZDWYX/0
まいぞーきんはありまーーすー

3850 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 12:09:19 ID:nDKMN01W0
>>3845
アメリカは贅沢言ってるだけの部分もある
製造業はかなり酷いが、それでもそこそこUSA製はある
何よりAmazon、gafamやNVIDIA等で、ソフトウェアやインフラ系でかなり覇権状態で
欧州が独禁法で1990年代後半からはちょくちょく騒いで規制かけさせるレベル

3851 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 12:10:57 ID:WBKy8/we0
>>3850
そこら辺は理解できるけど、そこにインテルが入らなくなったのが時代の流れですねえ…

3852 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 12:13:56 ID:alsBim4q0
どこぞやのやる夫作品じゃないけど、TRONが生き残ってたら違ったのかな…

3853 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 12:18:45 ID:nDKMN01W0
intelはアメリカの中国制裁で、最新工場ドミノが
よりによって最新工場のほうでストップかけられて破綻した分、
製造的なほうでの復活にはまだ暫く時間がかかるかなって
※CPUの設計はいい加減Pentium4以降ぐだってんのなんとかしろよなんだけど


3854 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 12:28:58 ID:0j7wpZyM0
よりマシなクソを選び続けてる内にマシさが上がっていくかもしれない
そういう訳でSNSで思想主張や政治批判してる連中は「選挙行け!」をまず言えと思ってる
投票率が七割越させるのが最低限だ

3855 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 12:30:32 ID:bNqG5W3O0
>>3852
いかにもヒロインだったTS幼馴染ヒロインだったそんがまさかの負けヒロインに

3856 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 12:32:06 ID:nDKMN01W0
>>3852
かなり違ってたはずだけど、その場合は自動車産業が死んでた可能性が
・・・アメリカがソフトウェアや半導体系と、自動車産業と
  どちらかにしろと潰しにかかって、日本は自動車産業を選択、
  合わせてソフトバンクはアメリカの片棒担いでmicrosoft推しやったたわけで

  結局自動車産業への圧力を機会あるごとにやってるの見てると、
  ソフトウェア産業や半導体を選んだ場合でも、アメリカの圧力は結局あったと思われるし

3857 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 12:35:49 ID:WBKy8/we0
>TRON
そもそも組込コンピュータのOSとしては依然として大きなシェア持ってますし、
確かSwitchもTRONで動いていたような…PCやスマホ向けだけがOSじゃないですしね。

3858 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 12:37:00 ID:alsBim4q0
>>3856
確かに、どの分野にしろ最大の競合相手と見做されてしまったら同じでしょうね
ロビー活動やルール変更で対応するのもお好きな人たちのようですし…
次は、任天堂かなぁ…

3859 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 12:37:13 ID:wmGYIq2g0
>>3845
産業や経済はまあ世界の景気もあるのである程度は運任せだし立て直しも数十年単位で頑張れば何とかなりそうだが
移民に国乗っ取られてる国はどうすればいいんだろうね、どうしようもない気がする

3860 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 12:46:19 ID:WBKy8/we0
>>3859
日本の場合は文化が独特で浸透しにくい、意外と見えないハードルが高い、
何より観光で来るのは良いけど就労するにはブラックすぎるというのが、皮肉にも過度の移民を防いでいるようで…w

3861 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 12:49:23 ID:alsBim4q0
聞いた話だと、昨今はマシとはいえ天井の低さで生活が不便という話も

一般人が触れてる場所にあるけど、見えてないのが知名度の低さか<TRON

3862 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 12:51:07 ID:WBKy8/we0
まあ日本の借家は天井低いの多いですしね。
知名度は低いけどシェアは大きいという、なんというか日本らしいOSですわ。

3863 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 12:57:01 ID:m2m/Wk4B0
それでも、今の住宅はマシ<天井の低さ

以前、旧公団規格のアパート入った時はあまりの低さにびっくりしたわw
今だと天井までは2.4メートルらしいんだけど、昔は2.2メートルだったらしいのよね…

3864 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 12:58:04 ID:WBKy8/we0
日本人の体格も変わりましたからねえ…

3865 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 12:59:04 ID:QEkvRohii
日本人がブラック労働にある程度寛容なのは「【やんごとない御方】の1日のスケジュールがこの上なくブラックだから」とか言われて反論が思いつかなかった

3866 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 13:00:16 ID:0j7wpZyM0
>>3859
そのうち強制収容一択じゃね?

3867 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 13:11:53 ID:8TZDWYX/0
元の住人が対象になりそう

3868 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 13:14:45 ID:alsBim4q0
米大陸で起きたことが再現されるのか

3869 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 13:27:20 ID:R8TgIUt50
自民と維新が連立で合意か

3870 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 13:29:44 ID:T/VirOuz0
昔の日本家屋だと鴨居までの高さが173センチとか有るからな
関東だと176センチだったらしいけどそれでも現代人からすると低い
今は200センチが仕様になったらしいが

3871 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 13:31:16 ID:8TZDWYX/0
背の高い人は屈まないと鴨居やドアの上に頭ぶつけてたとか聞いたなあ

3872 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 13:43:00 ID:n9oiiqpo0
古民家改装とか其の辺残すなら床下げるしか無かったりで面倒らしいねぇ
だから大体取っ払う選択を取られる

3873 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 14:09:48 ID:WBKy8/we0
>>3865
笑うに笑えないんですがそれは…実際上皇陛下、引退されてからお元気になられましたよね。

3874 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 14:10:05 ID:x3SOgvi50
古い温泉旅館を思い出したな低い天井というか梁?
雰囲気出るけどそこで毎日生活は辛いだろな

3875 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 14:12:32 ID:OiEuwvS4I
今でも工事用の仮設足場は高さの外寸が1830ミリが基準だから足場パイプの太さ分狭くなるし、作業靴にヘルメット装備だと前屈みになってもガンガン頭ぶつかるんだよなぁ

基準を改めるには、今全国で使われてる部材を一斉に交換するハメになるからどうにもならん

3876 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 14:13:49 ID:T/VirOuz0
ずっと住んでるなら身体が自然にそこでかがむようになるから不便は感じなくなると思う
旅行とかで数日とかだと慣れないので頭ぶつけるw

3877 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 14:18:14 ID:WBKy8/we0
因みにいずもの一般公開に行ったときは何か我が家より天井広くて立派じゃね…と思いました、さすが新型艦w
格納庫に至ってはちょっとした野球場レベルで広かったです。

3878 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 14:49:33 ID:tNUzlBXl0
ttps://news.yahoo.co.jp/pickup/6556171

日銀、「タカ派です」アピールをもう一度
今の日銀は事前にリークする手法が多い様なので、これは可成り10月利上げ確率があがったと思われ
高市政権が正式に出来る前に、利上げを既成事実化しとこうという手法かね

3879 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 15:28:59 ID:XO4rUryc0
構造はドンガラなので意外と建造費は安いんだっけいずも型

3880 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 15:29:30 ID:yVT84GeC0
高市政権が発足しても急に景気が良くなるわけではないけど、株価は先読みで上がってからねえ
対策する以前にインフレが先行するとやれること(その財源)の選択肢が減ってしまうから、とりあえず利上げで保険をかけるのは必要な措置(安全策)ではある

3881 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 15:36:48 ID:s6FrWVMy0
艦艇の価格は船体以上に、載せる設備の方が高価だから、何を乗せるのかによる。
(イージスシステムなんて、それだけでそれ以外の装備費の合計より高いって言われてる)

3882 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 15:39:12 ID:7vUL3zbU0
高市早苗自民党総裁の苦悩:トラキチ封印中

もし日本シリーズで優勝でもしたらハジけてしまうかもしれない

3883 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 15:40:14 ID:Bs2D78jWi
わかりやすいよね、株の投機で損するたびにここに書き込んでヨチヨチしてもらいに来る

母親の財産を勝手に使い込んで裁判所からも相続除外食らうような非常識をヨチヨチする奴はここに居るシンパしかいないよね

3884 :大隅 ★:2025/10/20(月) 15:46:43 ID:osumi
ひゅうが:1057億円
いずも:1139億円
ひゅうがは対空対潜戦闘システムの分建造費が押し上げられていると見て構わないと思われ?

3885 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 15:57:16 ID:hGkKcZEC0
普通に大きいからじゃないですか
あきづき、あさひが700億程度ですし

3886 :大隅 ★:2025/10/20(月) 16:00:40 ID:osumi
いや、だから比較対象にいずも出してんじゃん(19500トン)。
ひゅうがは14000トンだから5500トン分小さいが建造費はいずもと然程変わらない。
なので戦闘システムが建造費を押し上げてるだろうってコトを言ってるんだが……。

3887 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 16:00:46 ID:n9oiiqpo0
リアゲガー/リサゲガー言う割に自分でソレ利用して稼いでないもとい稼げてないの草枯れる

3888 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 16:05:16 ID:WBKy8/we0
いずも型は航空機運用と旗艦機能に割り切った設計が功を奏してると思いますよ、本当。
まあ当時はデフレだったり今ほど資源不足じゃなかったので、安く作れたってのもあるかもしれませんが。
現物を見たら大きかったですねえ…全長全幅だけなら戦艦大和に近いんだものな。

3889 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 16:05:39 ID:Jtj52Qog0
本当にそういう知識があって稼げてたらBBSとか旧Twitterで演説してないでしょ

3890 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 16:06:59 ID:WBKy8/we0
高市さんて阪神ファンなんだ…

3891 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 16:11:08 ID:WBKy8/we0
しばらく見に行ってませんがいずも、かが共に今は別物みたいになってるんでしょうね。
写真で見たら何かえらくゴツい飛行甲板が…

3892 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 16:19:16 ID:8TZDWYX/0
六甲の走り屋だったんだっけ

3893 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 16:22:43 ID:WBKy8/we0
そう言えば自動車とかバイクも好きな人だったらしいですね?

3894 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 16:25:04 ID:Bs2D78jWi
目先の情報に踊らされるだけなら兎も角、己の勝手な妄想を事実であるかのように認識して勝手に損してる能無しなだけ

マツイショウケンガーと何度も言ってるけど、その松井証券の投資アナリストの分析した情報を全くと言っていいほど活かせない(己の妄想を優先する)無能オブ無能

3895 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 16:32:40 ID:pSC+nT3+I
>>3890
親父が広島出身でカープ派の岸田と対立してる理由の一つじゃないか?って話もあったり
まぁ笑い話だろうけどね、多分

3896 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 16:39:21 ID:T5s2/3Vl0
有事に備えて、各地の弾薬庫の増築や拡張工事に加えて生産能力自体も増強する方針だけど、
燃料事情の方も手ぇ(改善)入れんと拙いらしいとも聞く……。
観艦式とかの公的なイベント・デモンストレーション用に入り用の燃料を確保すんのに、
通常の訓練の時間や頻度を抑えてた、とかいうのが現場の実情だったなんつー、噂も聴いた……。
燃料タンクの類はおいそれと増やせん(安全性や立地に広さも含め)から、早い内に手を付けるべき案件だけど、
正直そこまで手が回るやら……。ウロ戦争の長期化と激化で、ウチ等の継戦能力の低さの程の(元々アメ公が来る迄
粘るが前提故にやむおえないが)問題っぷりが急に深刻さと真剣味を帯びて来たよな……。

3897 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 16:39:41 ID:WBKy8/we0
言われてみれば広島の人だから岸田さんはカープファンでしたか…

3898 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 16:40:43 ID:n9oiiqpo0
>>3892
そういや無料化で車増えたけど補修ペース落ちてガタガタ道になっとったなぁ
休日二輪禁止の有料道路は流石に綺麗だったが

3899 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 17:42:01 ID:Aap2O+P20
>>3893
90年代のバイク雑誌のインタビュー記事が記憶にあるな

3900 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 17:55:37 ID:uI6iuukj0
そーいやお昼のニュースで日経が最高値を更新したと言ってたな
大谷の記録並みに更新頻度が多いから驚きが無くなったわ

3901 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 18:31:58 ID:4qxp+5iP0
日本は政策方針も株価が上がる方向のをやりそうだし、ここしばらくは大きなトラブルは無さそうなんだが
アメリカと中国がなあ…経済的にはいい話全然聞かねえんだよな。

3902 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 18:33:07 ID:WBKy8/we0
>>3899
元気な人だったんですねえ…

>>3901
中国とか就職率が悲惨なことに鳴ってるんでしたっけか。

3903 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 18:33:51 ID:dqB+CGM90
#公明党お前だったのかってハッシュタグ見かけたから何だろって思ったら公明の悪さについて挙げているな
元々はフローレンスの駒崎氏が自民党の極右化を防いでたのかをごんぎつね風にコメントしたのが発端みたい

3904 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 18:42:29 ID:cErnTAr80
「ごん(aaキャス子で)お前だったのか。いつもくり(意味深)をくれたのは。」
 ごんは、(兵十の攻めに疲れ果てて)ぐったりと目をつぶったまま、(満足そうに)うなづきました。
 兵十は、火なわじゅう(意味深)をばたりと取り落としました。青白いけむり(意味深)が(兵十の)つつ口から細く(とろとろと)出ていました。(おわり)

3905 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 19:02:41 ID:XO4rUryc0
自民党は世界基準なら立派な穏健中道リベラルなんすけど

3906 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 19:03:45 ID:TQQhP5cF0
>>3905
極左から見れば皆右翼ってありまして

3907 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 19:04:03 ID:9KlJOYe70
なんかツイフェミさんからは高市氏は「名誉男性」らしいですね
「男を虐げ女性を優遇しない」かららしい
普通に馬鹿なの?

3908 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 19:04:15 ID:XO4rUryc0
ありゃなんか調子悪いsage消えちゃう…

3909 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 19:05:04 ID:m2m/Wk4B0
>>3897
ttps://www.chugoku-np.co.jp/articles/-/106365


3910 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 19:07:37 ID:TQQhP5cF0
>>3907
要は自分たちの井戸端会議に来ない奴は余所者、ってだけかと

3911 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 19:09:30 ID:9KlJOYe70
「女であることを捨てるな、女であることに甘えるな」が信条ですからね、高市氏

3912 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 19:15:15 ID:WBKy8/we0
>>3909
おお…本当だ、お酒好きだったり割と多趣味なんですねあの人。

3913 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 19:18:23 ID:ZwO2d5U70
>>3906
何を言う、地球は丸いから極左のお隣は極右じゃろ

3914 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 19:18:52 ID:kZyeG3Vr0
>>3907
立憲・共産・公明・れいわ・野田聖子率いる自民党左派が嫌われてる要因

3915 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 19:29:44 ID:BDmaZowP0
自民と維新、連立正式合意
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/3eacbae98de7ca3f68beb6cf662ff5c566cc5a06

3916 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 19:34:11 ID:XO4rUryc0
与党からおん出たらなんか存在感が希薄になって定数削減でトドメさされそうな公明の明日はどっち

3917 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 19:36:55 ID:ZwO2d5U70
信者が減って本体の創価が縮小しているから、その尻尾の公明には無いんじゃないですかね

3918 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 19:38:49 ID:WBKy8/we0
今の世相じゃあ代々の墓仕舞いを含め、宗教全般が縮小傾向じゃないですかね。
何かでゴップさんが昨今は神も仏もありゃしないような価値観が、余りに広まりすぎたってぼやいていたような。

3919 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 19:40:05 ID:WZ5LTuKL0
>>3915
コメで早速パヨクが発狂しとるわwww

維新の協力条件である「議員定数削減」を「検討」するくらいで党内の潜在的な敵対派閥が高市以外に首相指名入れるなら、
高市が総裁になった時点で党割って出て行ってるんだよなあ
最遅でも公明が出て行ったときに一緒に出ていく

3920 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 19:40:12 ID:wmGYIq2g0
ウリのこと
悪くいうのは
皆右翼

3921 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 19:41:44 ID:kZyeG3Vr0
公明も共産もそうだけど左派系がLGBTや多文化強制で嫌われてるのと慈善団体に支援政策が結局は活動家の隠れ蓑だって広まった辺りで政策面とか切り換えられたらまた違っただろうにな

3922 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 19:45:10 ID:XO4rUryc0
公明離脱で高市総理の目は無くなったから総裁選をやり直せとか妄言をほざいとったアレはどうするん?どうもしねえんだろうな

3923 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 19:45:16 ID:WBKy8/we0
高市さん、生活保護受給がさもしいって切り取り記事で批判されているけれど、
実際には「不正受給者は許さん」と言ってるだけなのよね。
本当に支援が必要な人間に配分されるように厳密化するべきだって。

病院勤務だった知人から自分は公務員年金と生活保護両方もらっていると、
待合で吹聴している元警察官を見たことがあるって聞いたことがあります。
…不正受給の罰則は重いんだけど怖くないのかな?

3924 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 19:48:48 ID:kZyeG3Vr0
活動家「不正受給は我々の活動資金なのにソレを許さんとか何様だ」
税金が元手の支援金や補助金は活動家の貯金箱だからな

3925 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 19:50:37 ID:nDKMN01W0
>>3923
本人が旦那の介護関連頑張ってたり、自身のリウマチが
診断後の病状判定等でグダった件・・・人工関節入れてるとか、
そういった経緯から、機会の平等とアクセスの簡便化を言ってて、
自分が苦労して尚、優遇しろとは言ってないんだ

色々頑張っているので、女性優遇系の人以外に、
そういった介護や福祉関連でも目の敵にされてるんだ

3926 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 19:51:49 ID:DeiRKwfS0
全盛期から減ったとは言え公明の500万票はでかいやろ

3927 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 19:53:05 ID:WBKy8/we0
>>3925
ご主人要介護でリウマチ持ちなんですか…そりゃ大変だ、それだけでも苦労してるでしょうに。
だからこそ不正受給はアウト、自分に優先しろとも言わないのは立派ですね。
強い人なのは間違いなさそうですね。

3928 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 19:53:32 ID:hbdBcut10
そら実力主義がモットーな人が優遇する訳ないんだよなぁ…。
逆を言えば実力が有れば重用する訳だし。

3929 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 19:54:07 ID:XO4rUryc0
ウチの地元広島の自民の会長は公明抜けて悲鳴を上げとるな

3930 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 20:00:07 ID:2sRMEpe40
人間皆そこまで立派にはなれないとはいえアカンことはアカンな

3931 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 20:05:01 ID:XoZfZxfd0
膿出しとしてはある意味丁度良かった公明党の離脱

3932 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 20:07:05 ID:DeiRKwfS0
今やってる大河で行政改革やってる筆頭老中に対して他の老中が
人は正しく生きたいんじゃなく楽しく生きたいんだから締め上げすぎんなって
政策の行き過ぎを諫めるシーン有ったなぁ (なおさらなる強化を選択する筆頭老中)

3933 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 20:12:39 ID:u5PjPRjI0
しかし連立解消するまでは先細りだとか政教分離だとか公明↓に懸命だったのに
解消した途端に報道が上げ基調に転じてるのはおハーブ生えましてよw
まあ公明上げというより高市下げかもしれんが

3934 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 20:13:44 ID:DeiRKwfS0
マスコミは常に体制に対して批判的でなくてはならないって業が有るから
仕方が無いと言えば仕方が無い

3935 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 20:14:32 ID:VvwH2jqN0
立憲民主安住幹事長「首相指名選挙で政権交代を果たせないか全精力を費やしたが、残念ながら力及ばずだ」
…………お前の費やした全精力ってのはあの玉木首相指名でいいから野党で候補統一させて高市追い落とそうぜってすり寄ってたあのムーブのことか?

3936 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 20:17:37 ID:S4Z51s2l0
公明抜けた理由しか語れるもんがないのかもしれんがひたすらその話ばかりだったないろんな番組でw

3937 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 20:22:21 ID:kZyeG3Vr0
高市下げでしょ?公明下げてる様で石破同様に安倍さんの叩かれ方と比較したらフェザータッチ程度の微温湯だし

3938 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 20:23:50 ID:Jtj52Qog0
>>3935
そもそも政権交代する気ないくせによく言うよ
絶対悪自民党政権のもとで正義の野党様としてイチャモンだけつけていたいだけだろうが

805KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス