■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
国士さまvs有識者さま専用リング その8
1 :
代行
:2025/10/01(水) 01:35:17 ID:Z/pVJqW90
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1753606156/
次スレは
>>9950
を踏んだ人がお願いします
3005 :
名無しの読者さん
:2025/10/14(火) 20:27:14 ID:AbEK0dz80
バレット使いといえばスナイパーピート
3006 :
名無しの読者さん
:2025/10/14(火) 20:30:38 ID:4IE7orh60
「おい、何だその後部座席のデカブツは?!」
「対物ライフルだ、家から持ってきた!」
空でドンパチやってる間に、無線で聞こえてくる地上で繰り広げられる、昔の破天荒系刑事ドラマノリの会話……www
3007 :
名無しの読者さん
:2025/10/14(火) 20:34:13 ID:O0sx37m10
>>3003
ところが銃器メーカーは原色カラー&レゴ風の実銃を出してドヤったという
流石に批判殺到しまくって販売中止にしたけどな
ttps://karapaia.com/archives/52304089.html
3008 :
名無しの読者さん
:2025/10/14(火) 20:35:25 ID:0coR+uFP0
>>3006
エスコン5は今でも通用する名作ですよねえ、ストーリーを含めて。
確か脚本がこの世界の片隅にの片渕須直氏でしたっけ。
3009 :
名無しの読者さん
:2025/10/14(火) 20:38:55 ID:QLi3AaGf0
一応アメリカでもおもちゃの銃はモデルガンであれエアガンであれ銃口をオレンジにする決まりがあるんだが
ガチでリアルな奴は実銃の会社が出してるのでそこでだけしか見分けがつかない
で、緊急で追い込まれた警察官がそこをじっくり見れるのかというと…ね
3010 :
名無しの読者さん
:2025/10/14(火) 20:49:37 ID:eq1OjktX0
>>2982
玉木さんがそういう考え方なら自民党案を飛び越えちゃうのよね
私個人はそうするべきだと考えているけど、9条の本格改正を正攻法でクリアするのは現状では無理だと思う
少なくとも今回の首班指名のためのハードルにするなら、「やりたくないからそう言っている」としか思えない
3011 :
名無しの読者さん
:2025/10/14(火) 20:49:45 ID:AbEK0dz80
ニカノール首相「この…(この艦の名前なんだっけ?)」
3012 :
名無しの読者さん
:2025/10/14(火) 20:50:12 ID:Q9rkJj9C0
VR刑事「武器を持った腕に先制攻撃!ジャスティスショット!!」
自分と仲間と周囲の一般市民>武器を持った人間 になるのはしゃーないんよなぁ…
3013 :
名無しの読者さん
:2025/10/14(火) 20:57:19 ID:NZExS+Te0
>>3011
「イエス、ケストレル」(食い気味)
3014 :
名無しの読者さん
:2025/10/14(火) 20:59:35 ID:QLi3AaGf0
ここまで行くと最早芸術よね
ttps://x.com/Jumpei_Mitsui/status/1977845549479923964
3015 :
名無しの読者さん
:2025/10/14(火) 21:04:10 ID:H09F7CLu0
>>3008
「出ていけ侵略者!」「お前もそうなのか…」
ストーリーに賛否というかコレジャナイ感あるのもわかる
3016 :
名無しの読者さん
:2025/10/14(火) 21:08:41 ID:4IE7orh60
「5」ほドラマ性・群像劇めいた人間模様という意味では、シリーズでも1、2を争う完成度だし、
「04」は救国の英雄の華々しいドラマに隠れた戦争の悲劇と人の縁を描き、(「黄色の13」と争いではなく、共に飛ぶ空があればどんなに……って、思わん人間はまず、いない筈)
ZEROは、歴史の闇へと消えた最強の戦士の軌跡と戦いの果ての無常さも見せる、どこか渇いた空気がいいんだよな……
「5」に欠点があるとしたら、地味な対地支援とチマチマ制限が入った任務が多くて、やや爽快感に欠けるトコよ
「PS23部作」はどれも甲乙つけがたいけど、あえて個人的には「ZERO」「04」「5」の順番だな
3017 :
名無しの読者さん
:2025/10/14(火) 21:19:59 ID:H09F7CLu0
ベルカ人というイカレポンチ集団
3018 :
名無しの読者さん
:2025/10/14(火) 21:23:44 ID:0Eqp2ptx0
ベルカ式国防術とかいう頭無惨の決勝
3019 :
名無しの読者さん
:2025/10/14(火) 21:26:41 ID:nI3XVu2m0
ターミネーターで出て来るAR-18とUZIも、銃砲店から強奪した後にターミネーターが改造してフルオートにした設定があったっけ
3020 :
名無しの読者さん
:2025/10/14(火) 21:27:41 ID:0coR+uFP0
>>3015
戦争で否応なしに分断された人々を、これ以上なく生々しく描いているという点では傑作でしょうね。
その上でアンダーセン艦長や親父さんのような人間賛歌も語っているので、ガチで隙のない作品と言うか…
>>3016
ZEROは最高傑作なんですがどうしても「嫁の飯がまずい」のフレーズが頭から離れず…w
3021 :
名無しの読者さん
:2025/10/14(火) 21:28:35 ID:4IE7orh60
尚、日本が仮に核武装しても弾道ミサイルと巡航ミサイルにそのプラットフォームが足りん場合は、
「それ」を持って侵略者を道連れにするしかない模様……。そして、現実にやりそうなトコが、
ガチで目と鼻の先に有るというね……他でもない北キムチだ。>ベルカ式国防術
3022 :
名無しの読者さん
:2025/10/14(火) 21:29:59 ID:H09F7CLu0
ドイツ人とロシア人と北朝鮮人を悪魔合体させたような生物
3023 :
名無しの読者さん
:2025/10/14(火) 21:31:43 ID:0coR+uFP0
そんなだから7ではベルカ系市民がシャアッされ情熱大陸なんですが…良いんスか片渕先生…
3024 :
名無しの読者さん
:2025/10/14(火) 21:41:36 ID:H09F7CLu0
ベルカ人はキチだけど騎士道的気取り屋ではあるんで戦地での軍規違反や残虐行為そのものはあんまりやらなかったんだっけ
3025 :
名無しの読者さん
:2025/10/14(火) 21:42:41 ID:yLpBmIZr0
>>3018
敵が侵入してきた所を自国の都市ごと核で焼き払うのは中々笑えたんだがな
3026 :
名無しの読者さん
:2025/10/14(火) 21:44:57 ID:0coR+uFP0
>>3024
自国の都市と民間人を巻き込んだ核兵器炸裂は十分以上に外道なんですがそれは…
国境なき世界に参加を決意したはずのピクシーが絶句するレベルで。
彼、サイファー(主人公)に何処かで自分を止めて欲しかったんじゃないですかね。
3027 :
名無しの読者さん
:2025/10/14(火) 21:46:07 ID:AbEK0dz80
ゆかり王国「なんてことをするんだ、血も涙もねえ!」
3028 :
名無しの読者さん
:2025/10/14(火) 21:48:46 ID:yLpBmIZr0
現実でやったらドン引き案件も創作だと愉しく見られるから不思議だよね
3029 :
名無しの読者さん
:2025/10/14(火) 21:51:03 ID:0coR+uFP0
>>3027
BBY-01「ほーん…?」(陽電子「衝撃砲」15門指向中)
3030 :
名無しの読者さん
:2025/10/14(火) 21:54:36 ID:0Eqp2ptx0
>>3026
頭ベルカ連中、どうも「選良たる我らに愚民どもは従って当然、敵軍の足止めになって散華するんだからむしろ誉」とか思ってたくさいんだよなー……
3031 :
名無しの読者さん
:2025/10/14(火) 21:56:26 ID:kgejddGG0
まー冷戦時代のドイツも、いざワルシャワ条約機構軍が侵攻して来たら食い止める手段がないので、
戦術核でWP軍を吹き飛ばすことになってたからね。NATOが。
ちなみにWP軍も西ドイツ軍や米軍の駐留部隊を戦術核で吹き飛ばしながら突進する予定だったので、
東西両軍の戦術核が300発ほど炸裂する……という想定で演習やってたそうな。
3032 :
名無しの読者さん
:2025/10/14(火) 21:58:13 ID:QLi3AaGf0
ブルーピーコック「誰か呼んだ?」
3033 :
名無しの読者さん
:2025/10/14(火) 22:01:17 ID:6Zjpr5CI0
ベルカ式国防術もそうだけど冷戦初期の核兵器の扱いの軽さは現在からみると恐怖を覚えるレベルよねって
3034 :
名無しの読者さん
:2025/10/14(火) 22:02:04 ID:zHe7W6Mj0
>>3033
現代はもっと軽くなってるんじゃねえかなあ・・・・
3035 :
名無しの読者さん
:2025/10/14(火) 22:03:58 ID:0Eqp2ptx0
>>3032
メディア猫「どうしてエイプリルフールに機密解除したんですか」
3036 :
名無しの読者さん
:2025/10/14(火) 22:08:10 ID:kgejddGG0
× 核兵器の扱いの軽さ
○ 核物質の扱いの軽さ
デーモン・コアなんか有名だけど、それ以外にもプルトニウムを溶解して回収する工程で数ミリグラムずつ行方不明が出てて、
それくらいだったら許容範囲だろうと見逃していたのだが、それがわずかずつ沈殿してたのを撹拌してしまったおかげで臨界、
っていう事故もある(セシル・ケリーだったか、技師が死んでる)
3037 :
名無しの読者さん
:2025/10/14(火) 22:09:33 ID:yLpBmIZr0
放射線除去や被ばく治療とか発展したら軽くブッパされる様になりそうではある
3038 :
名無しの読者さん
:2025/10/14(火) 22:15:58 ID:4IE7orh60
東海村臨界事故の被害者2名の手当てに当たった医療ドキュメンタリーは、個人的にもう見たくない奴の一つ……。
生きながら朽ちて崩れていくとか、人間の死に方じゃねぇ……。あればっかりは、安楽死もやむを得ずな気分になる
3039 :
名無しの読者さん
:2025/10/14(火) 22:16:28 ID:ckc91iHi0
>>3037
少し前のSF系ではちょくちょく見かけた
被爆被害抑える薬飲んでたり、遺伝子弄って放射線耐性持った兵士とか
話を少々戻す
公明と中国の件、陰謀論としては面白いけどって言う人が複数人いたようだが、
ReHacQ見てもそう言ってるのかな?ってところ
早苗会談で何が…代表に聞く!なぜ連立終了?公明党のこれから
ttps://www.youtube.com/watch?v=MOY5qRsVZjc
これは見ておいたほうが良い
中国以外にも記載漏れの件で、自分の場合と対自民で随分態度が違う事とか
リハクを見直したので、他の動画も確認・・・んー、微妙
3040 :
名無しの読者さん
:2025/10/14(火) 22:21:10 ID:QLi3AaGf0
アウトラハン地下核爆発という平和目的で地下で空洞を作るために核を爆発させたアホ
ガスの貯蓄空間を作るために10回以上爆発させた
3041 :
名無しの読者さん
:2025/10/14(火) 22:21:34 ID:yLpBmIZr0
ゴイアニア被曝事故もかなりヤバかったんだっけ
3042 :
名無しの読者さん
:2025/10/14(火) 22:24:56 ID:6Zjpr5CI0
放射性物質に対する無知が招いた悲劇と言えばラジウム・ガールズも捨てがたい
3043 :
名無しの読者さん
:2025/10/14(火) 22:27:48 ID:AEi0sZic0
核の扱い方で、チェルノブイリと福島原発は同レベルの被害を出したと言う奴も居るからなぁ…。
尚範囲被害なら、核物質を鉄と混ぜて机や椅子に加工して販売して広範囲に曝露させた奴がありましてね…。
3044 :
名無しの読者さん
:2025/10/14(火) 22:28:32 ID:AbEK0dz80
フォールアウト世界はお手軽にぶっ放しまくってああなったのかなあ
3045 :
名無しの読者さん
:2025/10/14(火) 22:28:58 ID:4IE7orh60
100年余経っても未だに時間制限&防護服着用必須、とかいうキュリー夫人の研究室と、
その使用した実験器具や記録資料……。尚、本人は割と天寿を真っ当気味の歳までピンピンしてた謎……。
(手伝いしてた娘も長生きした。被曝してる可能性が相当なのにも関わらず)
3046 :
名無しの読者さん
:2025/10/14(火) 22:31:31 ID:yLpBmIZr0
そう考えるとゴジラもG細胞なんてチート無ければ迂闊に核エネルギーブッパなんて出来ないよな
普通の人間で出来るのはヴァルゼライド閣下位だし
3047 :
名無しの読者さん
:2025/10/14(火) 22:33:48 ID:X5ZUb9nj0
マリー自身は白内障によってほぼ失明していたし死因は原因不明の再生不良性貧血だし相当影響受けていたと思うが(なお本人は頑なに否定)
3048 :
名無しの読者さん
:2025/10/14(火) 22:36:33 ID:4IE7orh60
とはいえ、デスゴジやマイゴジみたく、制御不能になったり余波やらで自分もダメージ受けてる場合も有るからな……。
3049 :
名無しの読者さん
:2025/10/14(火) 22:38:03 ID:6Zjpr5CI0
バーニングゴジラみたいにそもそも制御を放棄してる例もあるしなぁ
3050 :
名無しの読者さん
:2025/10/14(火) 22:38:21 ID:kgejddGG0
>>3043
チェルノブは原子炉が密閉式ではなかったし(核兵器用プルトニウム生産のために燃料棒の交換をしやすくなっていた)、
原子炉が建屋ごと吹っ飛んでナマの核燃料が燃えた黒鉛と一緒に拡散したからねえ。
同じレベル7災害でも、福島はまだおとなしい方。
3051 :
名無しの読者さん
:2025/10/14(火) 22:43:17 ID:yLpBmIZr0
バーニングと言えば動画で見た赤いガイガンと戦ってたあのゴジラは立派に成長したジュニアで良いのかね?
3052 :
名無しの読者さん
:2025/10/14(火) 22:43:59 ID:gxsAb1es0
親中連帯はIKEDAのお言葉だから変えようがないし変える気も無いだろ
3053 :
名無しの読者さん
:2025/10/14(火) 22:46:05 ID:0coR+uFP0
>>3030
ナチス扱いされるけど戦後のドイツ連邦軍にも多くいたプロイセン系将校ども、そういう考えを抱いていた節があるんですよねえ。
まさか…そこまで調べた結果として生まれたのがベルカ?
3054 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 00:52:54 ID:t61hd/s50
ノゲノラ作者、日本に帰化されたとのこと
ttps://x.com/yuukamiya68/status/1977981713071681849
3055 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 00:53:56 ID:VW30rMVv0
ブラジル人だったんだ…知らんかった
3056 :
スキマ産業 ★
:2025/10/15(水) 01:07:31 ID:spam
ヒラコー
「作中で大虐殺キメて
最終的には全滅する連中の演説が作者思想とか何いってだてめえ」
ロンドンぶっ壊してやる思想だけだったのは効いた
3057 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 05:21:28 ID:Z80ZUxcT0
ラジウムガールスの悲劇は、あの時代に放射線の悪影響が良く分かってなかったというのもあるんだけどね
ラジウムはα崩壊するんだけど、アルファ線は透過力が非常に弱く紙一枚で防御可能とか数センチの空気層で大丈夫とか言われる
と言う事は、直接触ったとしても影響を受けるのは皮膚の表面のみで通常の接触で放射線障害が起こる可能性は低い
但し、体内に取り込んでしまえば飛んでもなく酷い毒性が起り更に飲み込んだ場合に有効な治療法も存在しない
ラジウムガールズさん達は、ラジウム入り塗料を絵筆で塗りしかも頻繁に絵筆を口に含んでたというからね
結果、彼女たちの顎は癌と放射線障害で悲惨な事に
3058 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 05:54:41 ID:Z80ZUxcT0
更に、ラジウムガールズの悲劇は報道を独占できる大資本の邪悪さという意味でも興味深い
彼女たち、生きてるうちに真面な補償は受けられず、卑怯極まり無い誹謗中傷を受けて悲惨な死に方をしたんだよ
工場側は、彼女たちが梅毒に感染してるという噂を執拗に広めましてね、あの時代だから性病の疑いの女性に人権とか無いわけで
問題なのはさ、今の様に放射線障害の症状をWikipediaで調べられる時代ではないんですよ
「俺は病気に詳しいんだ」、の自称専門家が繰り返し執拗に彼女たちは梅毒に感染してるんだと宣伝繰り返しましてね
こういう事が可能なのが、アメリカ流資本主義
3059 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 06:35:35 ID:Z80ZUxcT0
升塵「真実とは俺たちが報道した内容の事だ、俺たちが彼女達は梅毒患者なんだと宣伝したらそれが真実になるんだよ」
升塵「真実とは俺たちが報道した内容、俺たちは神の代弁者、俺たちが真実を創造する神の使徒だ」
升塵「彼女たちがラジウムが原因だと主張しようが、俺たちの宣伝が強い、彼女達は梅毒患者として死ぬしかない」
酷い話だけど、今とは時代違うからね
3060 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 06:46:16 ID:dmkBiKxk0
創作の相談してたら公安の人が「お話を…」ってよって来る程度じゃないと
3061 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 07:30:45 ID:xKXZWmG20
リアルと創作の区別がついていない可哀想な人が世の中に多過ぎるんや……
3062 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 07:38:07 ID:7tax018M0
なおペンウッド卿を筆頭とする英国貴族の描写が大受けしてしまったヒラコー。
因みにレッドサン・ブラッククロスでもあるシーンで、当人の作画がカメオ出演していたり。
20年以上前から大ちゃんと親交はあったんやなって。
3063 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 07:40:24 ID:Qvd5/BxH0
公園とか喫茶店で人の殺し方について担当と激論してりゃそりゃ通報されるわなって話なわけでww
3064 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 07:41:29 ID:6wDpFnjb0
割と異性殺しが横行してるのひょっとして…
3065 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 07:42:17 ID:vlJXBSBc0
皆さんお待ちかねてない例のアレ(ID:Z80ZUxcT0)
3066 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 07:45:01 ID:HqxemeiI0
そうそう。
ヒラコーの思想はエロマンガ時代から一貫して、
「負け組や日陰者、社会の暗部に追いやられた者が一花咲かせて大暴れする」
ってルサンチマン多めの思考だからなぁ
なのでナチと親和性が高いと言われれば、それはそうね
3067 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 07:48:01 ID:xaUKz7t80
>>3065
一時期の女性YouTuber殺された時にそれを殺されても仕方なかっただの訴訟以外のその他手続きガン無視して被害者にはそれしか無かっただの全肯定する話が流行って酷かったしな
3068 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 07:48:26 ID:xaUKz7t80
訂正。被害者じゃなくて加害者だ
3069 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 07:51:43 ID:7tax018M0
>>3066
ドリフとかもそういう部分もあるからなあ。
豊久が鹿児島県の人でもあんまり知らないマイナーな人物とは、あのキャラの濃さから予想外でしたわ。
んでもって山口多聞と菅野直まで出てくるなんてw
3070 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 07:54:29 ID:Es0cvM560
殺人の理由は分かったし同情はするが、やって良い理由にはならないんだよなぁ。
まぁ無敵の人にしちゃう程絞ったカスも悪いとは思うし、そんな異性に金ツッパするバカも悪い。
3071 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 07:55:23 ID:xaUKz7t80
よく見たら3064でもなかった…寝起きはアカンな
3072 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 08:35:03 ID:oIZmMOMh0
「石破政権だったら離脱なかった」 公明・斉藤代表単独インタビュー
ttps://www.asahi.com/articles/ASTBG4FS0TBGUTFK004M.html?iref=comtop_7_02
高市がどうとかは関係ないって言ってたじゃないですかあああああw
3073 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 08:51:57 ID:bweOKNdB0
女が男殺しするパターンも増えて来てる
もうカテイイタが洒落にならない時代に
3074 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 09:15:01 ID:bQ2R2CQj0
色々なところでの斎藤代表の発言と合わせての邪推なんじゃが
ひょっとして石破グループの奴ら高市さんに引継ぎしていないじゃ?
3075 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 09:17:31 ID:Yob982J/0
引き継がせる程の仕事あったっけ?(暴言)
3076 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 09:24:31 ID:3YhV/CQc0
>>3075
わいもあれ嫌いじゃが
アンチが思っとるより仕事しとるぞあの人
でなきゃトランプ政権との話し合いとか出来ん
3077 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 09:30:11 ID:cg+XfHjY0
国民幹事長「野党結集ってれいわや共産まで含めないと過半数とれないのにそれにウチの党首が乗れとか算数できねえの?」 はい
3078 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 09:30:55 ID:7tax018M0
絵札といえば同志の艦これ二次で提督と艦娘を寄越せ、寄越さないなら特殊部隊を使って奪う、
それも失敗するなっらICBMを発射するという描写があって当時は流石にそこまでは…と思ったんよ。
ああいうご時世になったらやるわあの爺さん。
3079 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 09:35:17 ID:XxUSGr7I0
仁義なき戦い・南半島同人編
ttps://x.com/richo3407/status/1977905754335289363
3080 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 09:51:30 ID:cg+XfHjY0
日本の創作の海賊版を同人と呼ぶ文化ならべっつに滅んでもよくね?
3081 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 10:03:33 ID:xjwbeTCn0
>>3060
進駐軍に映画の特撮を担当しただけなのに映画界から追放されかけた円谷英二の話をしてる。
3082 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 10:23:07 ID:oIZmMOMh0
>>3077
そもそも立憲って自民以上に参議院選挙で惨敗してるんだから
国民的には野党のリーダー面されても困ると思ってそうだ
立憲比例票 立憲得票率 国民比例票 国民得票率
2024年衆議院選挙 1156万 21.20% 617万 11.32%
2025年参議院選挙 739万 12.5% 762万 12.88%
3083 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 10:23:15 ID:samqrhvQ0
渋やSNSに上がってるやつとか支援サイト系で無料で見られるやつコピペして
自分の作品として売ってるとか向こうじゃ普通らしいからなぁ・・・
昔聞いた裏ビデオ/裏DVD違法コピー販売の話を思い出す
3084 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 10:25:36 ID:vyzIiNFB0
>>3072
誰でも関係ないってのは、高市さんがやらかしたのと同じことをしたらって話だよ
石破さんでも小泉さんでも、パイプはできていたから公明とは「話し合いになった」し
自公(維)の思惑を壊した時点で公明の離脱は決定していた
3085 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 10:25:51 ID:3YhV/CQc0
>>3083
なろうとかの感想欄でちょいちょいそういう報告があったな
3086 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 10:29:09 ID:mm98yGP80
だったら最初から裏金ガーとかほざかず、そう言ってれば良かったんでね?>連立手切れ
3087 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 10:31:31 ID:cg+XfHjY0
公明はもう政局の主導権どころか進むも地獄退くも地獄になっとるやろ(自業自得)
3088 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 10:31:50 ID:7tax018M0
他人が作った小説をYouTubeの読み上げ動画でパクって再生数稼いでるとか、何かそんな話もあったような…
3089 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 10:35:23 ID:vyzIiNFB0
>>3086
裏金問題は処理は済んでいなかったけど、やらかした連中を厚遇しないことで石破さん以下が公明を宥めていた
高市さんは「終わったこと」にしたからアウトになった
萩生田さんの起用が象徴的な間違いだったね
3090 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 10:37:12 ID:mm98yGP80
そして自分とこの裏金問題は処理してなかったことも判明した
控えめに言ってマヌケでは?
3091 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 10:38:28 ID:vyzIiNFB0
>>3090
斉藤さん(公明)のブーメランはマヌケだったね
3092 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 10:45:45 ID:cg+XfHjY0
立憲幹事長「なんで玉木はウチに頭下げて総理にさせてくださいって言えねえんだ!」 おお…もう…
3093 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 10:48:26 ID:X6BIGNT20
なんでって玉木さんも榛葉さんも「政策が一致してないのに無理矢理組んでも何の役にも立たない」ってさんざん言ってるじゃねえか……
3094 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 11:00:18 ID:vyzIiNFB0
筋論で言えば政策の一致は枠組みを作るのと同時に行うモノ
できるかどうかは別にして、立国維の協議は始まっているし、同時に自国や自維の模索も続いている
個人的には時間切れで自民単独政権の船出でいいと思っている
3095 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 11:07:56 ID:Au/54UbS0
そもそもx元は同じ党だからまた連携出来るでしょってのが甘い
同じ党だったのを分党する程譲れない物が在ったから分かれたのだ
3096 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 11:20:50 ID:samqrhvQ0
無理矢理合体したら砕け散った残骸が立民国民その他
3097 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 11:42:30 ID:xjwbeTCn0
>>3090
自民党は裏金、自分の所だと記載ミス(現代表、通算4回目)
3098 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 11:48:19 ID:vyzIiNFB0
>>3097
自民と言うか旧清和研がやっていたのは組織的犯行だからねえ
3099 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 11:50:44 ID:cg+XfHjY0
なして組織的犯行がアウトで単独犯はセーフなんか
3100 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 11:52:27 ID:mm98yGP80
その区別はどこでつけてるん??????
3101 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 11:55:31 ID:xjwbeTCn0
処分された後、出直し選挙で戻って来た議員を登用したらいかんのか?
同様の事をやって処分すらされてない公明代表(自選挙区では自民の支援なければ前回落選して位の票差)
3102 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 11:57:55 ID:eXu1gIkB0
法的には問題ないが、突っ込まれると面倒だから、やるなor記載しろを命じてたのが安倍さん
色々とマスゴミ曰くの裏金呼ばわりの時に、没後半年で再開していたって辺りが、
自民でも強いトップの統制が効かないとどうなるかって話
尚、岸田さんの派閥解消は単に会計的な面倒見ないぞであって
実際には派閥存続してる
3103 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 11:58:41 ID:mm98yGP80
選挙優勢はこーめいのおかげとは何だったのか>自民の支援なければ前回落選して位の票差
3104 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 12:22:17 ID:bKTvHNTS0
政策バラバラのまま連合組んで身動き取れずにいたら無能政権のレッテル張られるだろし
自民を蹴落とすためだけの総理とか自身の将来を投げ捨てる罰ゲームだよなあ…
3105 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 12:30:06 ID:3YhV/CQc0
>>3104
それやったのが悪夢の民主党政権というじゃ
3106 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 12:31:40 ID:NZPaiE6m0
あの頃は実働は官僚がやるんだから誰がトップになっても同じだよって風潮が残ってたしなあ
3107 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 12:38:33 ID:mm98yGP80
(同じ…??)
3108 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 12:40:13 ID:xjwbeTCn0
その考えの結果、閣僚の責任感が無い奴が大臣に成る様になって簡単に首を挿げ替える程度に堕ちたな。
3109 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 12:42:35 ID:7tax018M0
言いたくないが東日本大震災だって半分は人災だぞ…特に福一とか。
本来なら廃炉予定だったのを無理やり稼働させてたんだから。
3110 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 12:44:00 ID:cg+XfHjY0
民主政権も「官僚主導から政治主導へ」とかいって結局見栄えのいい権限だけ政治でやろうってやつだったしな
3111 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 12:45:37 ID:ipu3urFa0
その上絶対に止めるなって命令を現場無視して繰り返してマジでメルトダウンする所だったからな。
海水注入も炉が駄目になるからするなってね。生きるか死ぬかの瀬戸際で舐めたこと抜かしやがったからなあの空き菅。
3112 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 12:45:42 ID:Es0cvM560
東電「現場の意見はどうでも良いから政府に従って!」
マスゴミ「現場から逃走した作業員も居ました!!」(実は殉職されてた)
あのさぁ…(クソデカ溜め息)
3113 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 12:47:12 ID:ipu3urFa0
マスコミと頭左翼は信用するな、というのがはっきりわかったのが唯一の学びだったわ<民主政権
3114 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 12:47:31 ID:7tax018M0
>>3110
しかも覚えてるでしょうか、彼らは減税を謳っていたんですよ最初は。
実際は消費税を10%まで跳ね上げてくれましたがね。
>>3111-3112
結局メルトダウンした原子炉の冷却処理は自衛隊、米軍等にお鉢が回ってくるというね…
インフラ系で言えば八ッ場ダム工事を差し止めたり、公共事業縮小で土木建築業界を殺してくれましたねえ?
3115 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 12:49:10 ID:ipu3urFa0
マスコミに騙された馬鹿どもが公共事業無駄!って大騒ぎして、それにのっかりやがりましたからねえ(失笑
その結果が今のボロボロのライフラインですわ。
3116 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 12:50:22 ID:vyzIiNFB0
>>3102
前提が既に違うじゃない
法定に問題があるから安倍さんは派閥の対応を求めたし、現実に犯罪行為は立件されて一部確定している
3117 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 12:50:22 ID:NZPaiE6m0
建設業に金回さなくしたから巡り巡って全体的な景気も落ち込みましたしな
3118 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 12:51:56 ID:7tax018M0
そもそも民主党の幹部の少なからぬが地検の捜査対象だったり、
マニフェストを実現できなかったら謝罪で済ませると選挙前に平然と放言したり、
何でこんな連中に投票したん…?としか。
因みにワイは当時カスタマーサポートで働いていましたが東日本の時にいきなり、
被災者のサンドバック状態の「政府外注の被害受付センター」へ徴兵され、
一時間に一回は死ねと言われる最前線へ放り込まれました(白目)
3119 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 12:54:46 ID:ipu3urFa0
東北の大学やったから、ゼミの仲間や先輩がまだ院に居たから気が気でなかったわ。
世話になった店は物理的にも経済的にも殆ど無くなってしまった。
3120 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 12:58:32 ID:bfo8aiIG0
311のせいで外国人献金問題が有耶無耶になった方もいましたねえ
3121 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 12:58:40 ID:cg+XfHjY0
前原誠司とか在日韓国人町の顔役おばちゃんからがっつりお小遣いもらってた案件が震災でうやむやになってたっけ?
3122 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 13:05:48 ID:vyzIiNFB0
>>3116
×法定に
○法的に
3123 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 13:19:52 ID:mm98yGP80
集団がやったことも個人がやったことも等しく犯罪と思うが、組織的でなければ許される理由はなんじゃらほい
3124 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 13:35:57 ID:vyzIiNFB0
>>3123
そのあたりは警察・検察・裁判所のさじ加減でしかないのよね
そのさげ加減を政治が左右するし、政治は民意に左右される(マスコミその他も関与する)
で、現時点では、やらかした連中はまだおとなしくしているべきだというのが最大公約数だと個人的には受け止めている
3125 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 13:37:22 ID:tWT4Kr9e0
仮に公明党代表の裏金が組織的なものでなかったとしても1億の裏金議員を代表に据えた党組織自体の責任はどうなってんだって話だよね
3126 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 13:41:02 ID:eXu1gIkB0
岡田 「選挙で勝ったんだから文句言うな」
>>3115
小泉の税源と権限の委譲と合わせて、公共事業削減で半死になって
民主政権のコンクリートから人へがとどめ
>>3116
会計責任者が、二階派、旧安倍派が有罪判決出てるのは知ってる
丁度ここ数日でも、議員本人がで起訴猶予→不起訴相当になったり
グレーだからやめろ、記載しろで、更に突っ込んで企業献金関連の法改正をどうするかって話になったのが
問題化後の岸田政権
そして有罪になった理由と無罪の主張として
同時に議員個人は不起訴や略式起訴後に
被告と弁護士 「認識してなかった」 「金額が違う・・・認識していないんだから記載額が小さくて当然」
裁判長 安倍さんの運用を取りやめるようの指示と、死去後に幹部議員で取りやめ撤回の経緯を踏まえて
「止める契機を得たのに漫然と慣例にならい・・・」
↑合わせて、合計金額が大きいことも言ってた(派閥の人数*パーティの回数が年に亘ると全体では億になる
>>3123
ガチでグレーな部分あり「だった」
高市さんの件で萩生田さんかよって叩かれてるのは、
それもある
秘書の件がグダグダ
2024年に特捜が捜査 → 検察審議会で不起訴不当→不起訴で、これで終わるはずだった
だったのが上記の不起訴不当を受けて、その時点で神戸大の教授が検察に不起訴不当はおかしくないかって別途告発
これが今年になって起訴相当に扱いが変わって、8月だったかな、略式起訴になった
岸田さんの派閥解消は、今後は派閥全体で会計役置いて税務処理の面倒は見ないから
後は個人会計の問題だから今後はシラネとも取れるという
問題の金額、清和会の人数と年月で割ると、一人当たり月5−6万いかないので、そりゃ安倍さんだったら
そんなはした金で突っ込まれたくないから、やめるか記載しろって言うよなってのが私の感想だった
3127 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 14:01:24 ID:eXu1gIkB0
でっかい追加
検察の調査でその後、議員によって配分された金額とかに差がある事が発覚してて
萩生田さんだと配分全額がアウトなら55−80万くらいいくんじゃないのってところ
この配分金の多寡の事もあって、
>>3124
みたいなさじ加減とかとも言えるかな
数十人応援検事呼んで、色々調査した上で不起訴だなんだってのは
微妙な扱いが続いてたって話
所属議員全員に均等割り振りだったら、立件にならなかったんじゃないのって話もある
3128 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 14:05:05 ID:rtxE8YL30
裏金じゃないけど裏金
だいたい把握
大体のノリで批判してるやつ多いだろうな
3129 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 14:20:31 ID:7tax018M0
裏金じゃないけど1億あったらみんな余生どうする?
ワイは今の療養生活のまま人生フェードアウトで良いかなって…
3130 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 14:25:11 ID:NZPaiE6m0
とりあえずリタイヤ少し早めて日本一周下道の旅をするかなあ
3131 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 15:05:59 ID:2RCgb5Wi0
在日四世「日本人ファーストという枠のなかに私はいない。公的な立場にある人たちが言うこの言葉が怖いと感じる。同世代の人に朝鮮と日本の歴史を知ってほしい。」
ttps://x.com/XzkVQsbxzEkeXpi/status/1977315169291342247
3132 :
大隅 ★
:2025/10/15(水) 15:07:09 ID:osumi
日本国籍を取得してから言え、でFA(´・ω `)
3133 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 15:20:07 ID:Au/54UbS0
韓国だと日本人ファーストなの?違うよね?
同じ事言ってるだけだよ?
そもそも4世って数世代住んでもあえて日本人にならない事を選んでるんでしょ?
3134 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 17:16:39 ID:gUPqUGMB0
日本人に溶け込む気が無くて日本に隔意があるなら、日本から離れればいいのに。
3135 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 17:20:43 ID:vlJXBSBc0
北か南か知らんけど祖国に帰ればいいのに
3136 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 17:22:25 ID:4tJL6CoD0
韓国に帰っても、韓国人としての扱いはされないと聞いたような…>>在日
3137 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 17:28:06 ID:xGdYIvUx0
母国からすれば徴兵逃れの卑怯者で日本からすればコウモリ仕草の卑怯者
敗戦前は日本人だからって特別永住権なんて温情出さずに追い出すべきだったね
3138 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 17:32:18 ID:7tax018M0
弱者特権の塊ですもの、そりゃどっちからもいいか押されませんよ。
3139 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 17:33:45 ID:ERngpCmbi
歴史を知ると余計に帰れって言われるんだよなぁ……
帰れっていうのは温情なんだよ、普通は居住区にまとめられるタイプだからね。
3140 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 17:39:41 ID:x1MIcuq80
外国人の不法滞在が問題になってる今に声を上げることが訳わからん
やっぱり不法滞在はアカンって思われるだけじゃん
3141 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 18:03:35 ID:EVpb2n6E0
高市になって警察がガチで不法滞在撲滅に本気出すのか?まず無いだろうな。自分のケツに火がつくまでやらないだろうよ
3142 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 18:12:33 ID:ZVexwEJh0
大半の警察は各都道府県に所属する地方公務員やから
国政選挙の結果じゃなくて都道府県の議会選挙の結果が直接的な行動に反映される
警察庁があるから完全に無意味ってわけでもないが
3143 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 18:18:31 ID:Np1cjdf70
やっぱり国家警察に昇格させた方が良いのでは?
3144 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 18:21:16 ID:23tT72Xd0
一部除いて、大多数が仕事したくないから無理くり理由つけてさっさと解決()扱いにしたがるやつとか、思い込みで自分の予想通りの犯人を作り出すやつとかばっかやからな<警察
3145 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 18:26:22 ID:SDc8z8A70
宮城県知事選挙5人の候補者中4人ががが
ttps://x.com/saitama_5992/status/1978279814311108734
3146 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 18:28:53 ID:23tT72Xd0
……地方はマジで左派が根深いからねえ。
3147 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 18:31:31 ID:Np1cjdf70
左派は仕事しないけど足を引っ張ったり他人を攻撃する事ばかりだな
3148 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/10/15(水) 18:35:11 ID:hosirin334
和田しか選択肢がないのひどい
3149 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 18:36:10 ID:7tax018M0
キチゲ入ってるの承知だけど左翼と不法入国者と団塊世代とバブル、
一つの島に押し込めて熱核兵器を放り込んだら楽しかろうなあ…疲れてんのかな。
3150 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 18:36:10 ID:eXu1gIkB0
ガチで安く使える奴隷が欲しいってのが本音
・・・言うまでもないけど
ttps://www.itmedia.co.jp/business/articles/2510/14/news089.html
某竹中が解雇規制緩めろって言うまでもなく、退職解雇をやってる
あれ(竹中)がやりたいのは、もっと簡単に明日なにも通告なく首とか、
そういうレベルなのは分かってるけど
3151 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 18:38:38 ID:jwkYAt1D0
安い奴隷が欲しいとして使ったらちゃんと元の場所に戻せよ…
3152 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 18:39:12 ID:DpiEUInA0
クルド「川口市民の労働者です」
3153 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 18:40:31 ID:7tax018M0
家電がトップだけどパナソニックとか酷いからなあ、毎年のように五桁リストラし続けて…
後は事務職中心にAIで代替して解雇を進めるなんて話もあるね。
3154 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 18:47:53 ID:eXu1gIkB0
>>3153
数年前にこっちじゃなくて雑談に書いたけど、日本だと広告業とかすさまじい勢いで
解雇しまくってる
別に特徴ある絵やムービー、有名ライターじゃないといけないキャッチコピー以外は
現在もどんどん食われてる最中
3155 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 18:50:16 ID:7tax018M0
>>3154
人件費を必要とせず電力さえあれば24時間365日、莫大なデータから最適解を出力できる優秀社員ですからねえ…
3156 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 18:52:34 ID:I6dTY1vS0
今はトレパクで騒ぎになってるし
そらAI頼りになるよね
3157 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 18:55:09 ID:DpiEUInA0
ttps://www.sankei.com/article/20251015-W62BR7F33BGM5J7MV3Q5K6XDGU/
「JICA解体デモ、ネトウヨはロシアに利用される」 平将明デジタル相が報道を基に発言
確信として言えるなら普通にこう言う資金ルートでこう言うフロント組織が主にやってますって宣伝出来るじゃん
3158 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 18:57:09 ID:eXu1gIkB0
あれ(トレパク)は、どんどん独自イラストの需要が減ってる中で、
江口寿史のオリジナルイラストであることに意味があるのに、なにやってんだかね
3159 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 19:22:38 ID:dOq3VPZf0
「三輪はダンクーガのキャラだと思ってた」なんて笑い話があったな
しかしまあ異星人との戦争で「異星人(しかも権力者の身内)だから信用出来ない」とか
「最強兵器を個人所有すんな」とかはもっともな意見じゃね?
3160 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 19:24:59 ID:Qvd5/BxH0
>>3159
あいつの問題点はそこではなく捕虜虐殺とか民間人虐待だから
3161 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 19:28:20 ID:cg+XfHjY0
実際にアフリカ外交が上手くいったタイミングのあの燃え方は向こうの介入もあったと思うわ 言ってることも否定しづらいから厄介なのが
3162 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 19:28:27 ID:Au/54UbS0
あれ?和田ってクルド擁護してなかったっけ?
3163 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 19:33:31 ID:DpiEUInA0
上手く行ってたかなぁ…?短期間とは言え犯罪者予備軍がやって来る訳だし…
3164 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 19:41:38 ID:X6BIGNT20
石破の退陣撤回して総裁選やりなおそうって言ってた船田議員、昨日の両議院懇談会でもその主張で熱弁を振るったのか
……そしてヤジられて全く賛同を得られなかったと。さもありなん
3165 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 19:42:32 ID:7tax018M0
イージス・システム搭載艦、いつの間にか2隻で2兆円近くまで建造費が膨らんどったの…?
3166 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 19:44:38 ID:cg+XfHjY0
選挙結果も多数決も否定するなら議員なんかやめちまえですわな
3167 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 19:45:33 ID:xGdYIvUx0
名前だけ変えた移民政策推進したがってるのは間違いないからねぇ
その否定にネトウヨ持ち出してくるなんていよいよ向こうも苦しいんだろう
3168 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 19:45:57 ID:FSO0rijp0
>>3131
特別永住権は、あの当時なら妥当な権利だったと思うよ、あの当時ならね
在日の人は完全な日本国籍所持者だったのに、ある日突然「朝鮮がこの度独立する事に成りましたので貴方の日本国籍は消えました」とやられたんだから
その為、「どうするか決める時間上げるからゆっくり考えてね」もまあまあ妥当な理屈だったと思う
でもここで想定されてるのは精々30年くらいだと思うんだよね、戦後70年以上経過しても既得権みたいに主張する事は想定してない
3169 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 19:46:20 ID:DpiEUInA0
それに上澄みであるオリンピック選手が選手村から脱走して不法滞在してしまう場合もあると知って以降は短期滞在でも安心なんて出来ない訳だし
3170 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 19:48:47 ID:cg+XfHjY0
時代のタイミングと誤解と誤訳が最悪だったわな
3171 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 19:59:26 ID:cg+XfHjY0
おっ、維新が自民との連立に前向きになったぽいのか
3172 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 19:59:27 ID:eXu1gIkB0
>>3165
多分もっと膨らむって試算予測されてる
・・・実績のあるシステムそのままじゃなくて、転用とかも含めて何で
3173 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 20:02:51 ID:wmxBmzxO0
>>3171
つまりますます公明の出戻る隙が無くなるってことだな!w
実に酒が進む飯が進む
3174 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 20:03:09 ID:7tax018M0
>>3172
そりゃイージスBMDが有用なのは否定しないけどこの価格は…
もしかして本家アメリカのインフレも響いてます?
3175 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 20:08:27 ID:7tax018M0
ああ…この金額はライフサイクルコストですか、そりゃ高いでしょうね。流石に1隻1兆円とかいう建造費はなかったか。
3176 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 20:11:03 ID:bKTvHNTS0
いまからでもいいから在日の期限は100年で終わりにします
100年もあったんだからいい加減結論出してくださいって理屈もまあ通るのか
3177 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 20:11:27 ID:cg+XfHjY0
中華でもこんなインフレ軍拡耐えられるわけねえわ
3178 :
大隅 ★
:2025/10/15(水) 20:11:33 ID:osumi
イージス・システム搭載艦の建造等(2隻:3,731億円)高度化する弾道ミサイル等の脅威から我が国を防護することを主眼として、早期の就役を目標(令和9年度に1隻目、
令和10年度に2隻目)に、令和6年度から建造に着手。
※既計上分を含めて機械的に積算すれば、取得経費は1隻当たり約3,920億円。
防衛省令和6年度予算の概要よりコピペ(2024年3月)
3179 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 20:11:59 ID:FSO0rijp0
アメリカのインフレの酷さは、本家ディズニーワールドの入場チケットの値段とか調べると良く分かるかと
その他に、場内ででの飲食費、周辺ホテルの宿泊費、その他もろもろ考えると一家で遊びに行くと日本の五倍くらい行きそうな感じらしい
3180 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 20:14:54 ID:o2k4/XeG0
>>3179
基軸通貨がドルだから、世界で溢れたマネーが最終的に全部流れ込むんよな
で、コロナで経済が死にそうだったから各国がマネーをジャブジャブ発効したもんだから
それが最終的に全部アメリカに集まってインフレ起こしてる、というオチなんだよね
3181 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 20:17:36 ID:7tax018M0
>>3178
建造人ライフサイクルコストを混同して混乱してしまいました、ああびっくりした…
というかまや型も40年運用のライフサイクルコストは1.4兆円くらいはかかるんですね。
3182 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 20:27:39 ID:Pe+STMtq0
>>3103
だって自公連立してから、公明党の議席が
増えたのって純一郎と安倍さんが総裁就任
した直後だけだし。
3183 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 20:28:41 ID:VW30rMVv0
そんな議席を増やしてくれた安倍さんを死体蹴りしたのか
3184 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 21:26:18 ID:vyzIiNFB0
自民と維新が連立すること自体は小泉さんというか菅さんの作っていた既定路線だったから、中身次第では機能するとは思う
ただ、公明込みの仕組みが崩れるのはどちらに転ぶかねえ
個人的には大阪・兵庫あたりの議員・候補者の処遇がどうなっていたか(どうなるか)が気になる
3185 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 21:27:39 ID:aDiOrBkF0
処遇もクソも維新と連立確定したら大阪自民とか言うそびえたつ〇の山は党から追放して終わりじゃろ
3186 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 21:29:23 ID:cg+XfHjY0
ttps://x.com/FHSWman/status/1978412778210644193
ドイツが鹵獲したT-34-85に八八をブッコんだブツが実在していたとな
3187 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 21:40:47 ID:Vyk6dP2n0
>>3185
青山なんかは頑張って高市応援してくれてる人の一人だからあんまり無碍にもできんやろ
3188 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 21:43:52 ID:cg+XfHjY0
自民・国民・維新で受け入れ組と拒否組で分裂して政界政変になるんかなあ
3189 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 21:47:58 ID:vyzIiNFB0
>>3185
自民が大阪を捨てて維新が全議席を維持するという合意ができるなら問題はないとは思う
ただ、兵庫・京都・奈良・和歌山がどうするつもりなのかは議論すらしていないと思うのよね
今回の自民党総裁選の前後に維新の国会議員が離党(たしか4人)していることとの関係も気になる
3190 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 22:16:44 ID:rcJOfKwn0
>>3181
大本の予定よりはだいぶ高くついてるんだ
それを言ったら、各国予定外に値上がりし過ぎて
導入やめたり、予定より減らしたり
アホが世界情勢緊迫させておいてだから割とシャレにならん
3191 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 22:22:38 ID:XfaCVqrv0
なんかもう男女の溝の修復は手遅れっぽいなあ
ttps://x.com/TGN4fPjv4z44176/status/1978116078799634928
最近の小中学生のカジュアルな罵倒語の一つに「女子枠」があるって話、
→
ちなみにここ数年で受験を経験した男子学生はもっと凄くて、
女子枠について話を聞くとこの私がギョっとするような憎悪が
堰を切ったように飛び出してきます
3192 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 22:27:36 ID:Wyt4mV+S0
高市「なんで自民党の1地方組織が自民党総裁の指示を聞けないの?」
と正論吐かれたらどんなトンデモ反論するか見ものである
3193 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 22:36:05 ID:vyzIiNFB0
>>3192
石破さんもそうだったけど、高市さんの力は限定的だからねえ
これ以上敵を増やすと維新と組んでも共倒れする危険が高まると思う
3194 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 22:40:02 ID:VW30rMVv0
敵を増やさない、時には組む事があるのは分かるけどそれで利権分け与えたり乗っ取られてアカの資金源にされるのはなぁ…
それが巡り巡ってアニメや漫画への炎上攻撃に使われるし嫌なもんだ
3195 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 22:45:07 ID:Qvd5/BxH0
>>3192
地方の自民党の場合、じゃあ離党しますって分裂騒ぎになるんじゃないかなあ
3196 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 22:57:49 ID:FSO0rijp0
真面目な話だが、初回黒田バズーカ砲が2013年だったよな
当時ドル円は90円代で、当時の論調だとせめて110円まで円安に動かせればデフレから抜け出せるとか言ってた
あれから12年経過しても、緩和しか言えない自民党っておかしく無いの?
12年経過して状況は激変してるのに、利上げ阻止しようとする自民党
なんかおかしくないか
3197 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 23:02:35 ID:Wyt4mV+S0
投機で損したのは自民党や日銀の責任ではなく、己の見る目の無さだけだよ?
3198 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 23:08:14 ID:rcJOfKwn0
ほっとけ
試しに板に復帰後、何回か突っ込み入れてたが、
返答しないでだんまりなんだから
3199 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 23:10:39 ID:Wyt4mV+S0
まあ 「 他人のせいにしている間は三流以下 」だもの
勝ちも負けも全て己の責任と理解できないと勝てるものも勝てない
3200 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 23:13:33 ID:VW30rMVv0
だって他人のせいにしないと自分の責任になっちゃうし…
3201 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 23:19:03 ID:rcJOfKwn0
追加でもう一つ
誰かがアメリカガーとか抜かしているときが先月あったが、
トランプがやってるのは、強国の強権使ったアベノミクス相当の内容をを短期間で米国内に起こすこと、
これが政策にかなり含まれていて、ドルを下げたくても下がらなくて足掻いてる
誘致とか関税とか、強請れる国はいいよなー、トランプのやり口だと国の信用と引き換えだけど
3202 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 23:20:14 ID:Hm00mPbk0
国民はまた維新においしいところをもってかれたのか…
玉木さんがふらふらしてたからそんな予感はしてたが
3203 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 23:21:30 ID:Wyt4mV+S0
本日、施行後初の緊急銃猟によるクマの駆除が仙台市西多賀で行われた模様
3204 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 23:23:58 ID:aDiOrBkF0
素人が短期株取引に手出したら火傷不可避なんだから大人しく信託口座開設してある程度入れたら忘れとけと何度言ったら
国の方針に文句漬ける暇と余裕があるなら働け
3205 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 23:25:53 ID:Afob6ma+0
>>3191
元々から世間は女子びいきで、まだまだ性欲のない男子は
『都合が悪くなると?泣きして大人に言いつけるズルいやつ。大人もそれだけで信じる信用ならんやつ』
という感じでうっすら嫌いで、中学ぐらいから女体への欲望で何でも愛嬌に感じてくる、みたいな機序を経るわけだが……。
公的な制度としても贔屓を強いられるとなってしまうと、もうその程度では天秤が戻らないんやな……。
3206 :
スキマ産業 ★
:2025/10/15(水) 23:28:02 ID:spam
株って余裕と現物でやるものでは…?
FXって名前のハイアンドローはたまに脳を焼いてる人いるね
3207 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 23:31:34 ID:bKTvHNTS0
すんげえ学歴持ち共が人生掛けてやってるような界隈に
大して頭もよくねえ半可通がつまみ食いしようとしたってうまくいくわけねえわってのが
短期株取引のいめーじ
3208 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 23:34:29 ID:VW30rMVv0
>>3204
異論反論は無視する・皆で楽しく話してる時に関係の全くない話で冷や水を浴びせてくる・結論から先に言えば良いのに長い上に脱線して何の話かも分からなくなる
これだけで集団生活は困難だろうな
3209 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 23:35:08 ID:rcJOfKwn0
>>3206
そんなスキマさんに、アルゼンチンペソをwww
物価が少し安定してきたから、金利下げました!
35% → 29%
状況はお察し
3210 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 23:50:30 ID:7tax018M0
>>3190
DDG(X)も海軍が4500億円で作れますと過少申告したら議会から6800億はかかるじゃないかと、突っ込まれたようですね。
世界情勢を緊迫させた阿呆が複数該当して、誰なのか絞りきれないんですが…(白目)
3211 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 23:52:21 ID:FSO0rijp0
>>3201
トランプがやりたいのは利下げ緩和だという事は良く分かるんだけど
問題は、インフレ率が可成り高い状況でやろうとしてるって事だ
だからインフレ率では無くて別の要素で「失業率の上昇」利下げを正当化しようとしてるって事だろうね
そして米政府閉鎖で、米経済指標が全部マスクデータになったから本当にそうなりそうではあるんだけどさ
この状況ってどう考えてもインフレ加速だよなあと思う
3212 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 00:05:52 ID:ANNtn1Nn0
玉木chのコメ蘭荒れてて草
3213 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 00:09:36 ID:DMDf/Kaj0
>>3210
世界中の通貨の価値は基本的には減る一方だから、予算を編成して仕事をして決算する前に話が変わってしまうのはある意味当然ではある
日本政府の予算もドンドン増えているけど、それに見合った仕事をできるわけではないのよね
3214 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 00:21:57 ID:fAR87IgW0
割と久々に見たけど釈放されたんか・・・
利下げガー利上げガーインフレガー程度で出した損失もリカバリーできないなら短期やめたら良いのに
3215 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 00:25:37 ID:zbGLCKaf0
規約違反して叱られたら普通は何が悪かったのかを振り返って反省するのにしてないからな
3216 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 00:25:52 ID:4amYJj330
君等優しいね
話しても無駄だと説明する気にもなれない
3217 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 00:30:07 ID:w6jDSU4T0
その内また規制されるやろ
3218 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 00:31:26 ID:qEb6UQNu0
最近ルーパチ解禁したんか狂人の真似する狂人か知らんが例のアレ構文かますIDが倍加したんでNGが増える増える
このスレになってからの推定例のアレのIDをまとめとくんでよろしければどーぞ、抜けがあったらごメンチすマートン許してクレイグ
あ、chmate用です
FSO0rijp0|Z80ZUxcT0|p5bT0Uwb0|Deg1B0O90|MXzwSEci0|yB0v9o5Q0|QdhGMo\+J0|aE\+NCC9p0|1tyEWaPi0|hrRrmEr00|Hwz9wtXi0|LE/Roold0|YA817xgT0|SIc4H1UI0|emgSlqVA0|Bs97EtaA0
3219 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 01:19:33 ID:CjH1BiYG0
悔しいけれど隔離スレの話題をひとりじめ
3220 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 03:06:56 ID:eumn4zzD0
>>3207
あと大金を使って公になっていない情報や最新情報を集められる組織とも勝負しているのだ
99%の個人投資家はインデックス投資が正解だわ
3221 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 04:33:25 ID:zoenSEYi0
全国各地で生徒にわいせつ行為をしながら放浪するバケモンみたいな変態教師 見つかる
ttps://x.com/hamusoku/status/1978433922418545006
まさにヤマトタケルの戦績
3222 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 07:56:02 ID:SIhIpeoK0
ttps://x.com/isashinichi/status/1978053243101237653
こうやって何でそう思われてるのか、誤解なら説明すれば良いのに人質取って有権者に譲歩を迫ったら政治家として終わりだよな
3223 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 08:02:56 ID:IzOjjZJ+0
ハマスによるガザ市民狩り
やっぱり根切りしとかんとアカンのでは
3224 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 08:09:13 ID:eVTv6sW/0
>>3222
というかこいつ大阪の公明党ってことはつまり前の参院選で
維公協力(大阪は自民がクソ過ぎて公明は維新と組んでる)が消えて落ちた奴じゃん
仇敵になった維新の自民チラ見が激しくなったから焦ってるだけやろ
3225 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 08:18:41 ID:qcBGV/gw0
>>3213
機動戦闘車とかパドリアAMVのお値段を見ても「君カタログと(価格が)違わない?」状態ですしね。
兵器や工業製品にカタログスペック、定価なんてのは存在しないとは言え。
3226 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 08:19:36 ID:1B3qFRMt0
玉木さん日和ってたらハシゴ外されるいつものパターン…
3227 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 08:36:55 ID:eumn4zzD0
国民民主の煮え切らなさはバックの連合とのしがらみもあるんやろ
3228 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 08:39:41 ID:1B3qFRMt0
そして一日で存在感空気と化した公明党
3229 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 08:45:15 ID:DMDf/Kaj0
自民寄りでも野党寄りでも強い政権ができる状況ではないから、国民民主の立ち位置では政策によっては協力するで正解だと思う
3230 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 08:47:41 ID:kZsWypgui
公明党せっかく「例のアレ」が居なくなったのである程度自由が得られそうなのにねぇ。
ただ公明党は他の政党以上に「信者の組織票≒信者の思想が剥き出し」だから、アレルギー発症するとどうにもならん。
あと「次の総裁選の時に合流の可能性」とか言い出したのが致命的。
3231 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 09:02:39 ID:bpafGJuL0
玉木→3党合意履行されるまでは連立する気はない、履行後なら信頼関係あるから話し合いはできる
立憲野田→政権交代経験者として維新と国民民主に説明してあげた
3232 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 09:09:47 ID:1B3qFRMt0
野田さん政権交代経験者自認は間違っては無いのが笑えばいいのか
3233 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 10:00:43 ID:HsS7/AZy0
>>3229
自維連立がなったら玉木は振り回されるだけでさんざんだったなって感じw
3234 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 10:03:09 ID:eumn4zzD0
参院選前に山尾引っ張り出して国民民主の勢い止めた玉木さんだし仕方ない
政局の読めなさは天下一品だ
3235 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 10:07:09 ID:QzaBL9Cji
政治家として致命的に空気読めないのは有能無能以前の話
3236 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 10:07:37 ID:HJTsv+S+0
乗るしかない、このビッグウェーブに!が出来ない人だから…
3237 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 10:20:28 ID:RmlC26yo0
>>3235
いまポッポの話した?
3238 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 10:35:14 ID:qcBGV/gw0
ポッポと空き管は人格と能力双方で最悪の主砲だったからなあ…
まだ個人としては善人の野田さんが多少マシに見えるレベルで。
3239 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 10:40:20 ID:IzOjjZJ+0
玉木雄一郎 玉川徹
タマとタマが合わさって最強にみえる
3240 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 10:48:33 ID:U3rDSHMD0
その最強は勘弁してほしい
ここ1週間、野党のインタビューが酷い酷い
他の党首を呼び捨てしたり、昨日と今日で言う事平気で違ったり
で、相変わらず国をどうしたいがほぼ無く、政局ばかり
笑えるのは始まったばかりの自民広報とマスコミの差
総理総裁関連で、マスコミが話を大きく盛ってる事もバレてるし、
記者会見の内容書き起こしで、新聞社が端折った部分がやっぱりとかなってる
3241 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 10:49:30 ID:ja7ek6Cs0
連合の半分ぐらいが自民との連立反対してるから連合切り離さないか説得材料貰わない限り無理よ
3242 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 10:55:48 ID:1ySn8u0j0
連合も立憲よりかは話通じるからと自民と政策で話し合ったりするからアカと親和性の高い野党支持者から裏切り者扱いされてたな
3243 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 10:57:55 ID:HsS7/AZy0
>>3240
広報なんで今までやらんかったレベルだね
何気に宗男娘の早速の成果になるかもねぇ
3244 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 10:58:33 ID:U3rDSHMD0
よく土地規制法関連とかで、自民と連携できたもんだ
・・・そこらへんもあって、裏切り者扱い?
3245 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 10:59:24 ID:HsS7/AZy0
維新から離脱する議員も出てくる可能性もあるのでまだ何ともやけどね
3246 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 11:03:59 ID:6bfG3g0Z0
>>3245
そんな産廃どこが引き取るんですか…
3247 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 11:05:45 ID:bjp3ybLI0
2年位前、「維新には期待してる」とうるさかったウチの親父、いつからかパッタリとそーいうこと言わんようになったな
3248 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 11:11:09 ID:U3rDSHMD0
>>3243
記者クラブさんがね・・・
今は国会中継もある程度直接衆院や参院のwebで見られるようになったし、
情報操作しにくくなって、良いことかなって
>維新
色々色々問題有りと思うが、このスレで例を挙げて愚痴ってたら、
大阪地元の人が、昔の大阪自民が酷すぎてなんだって・・・
3249 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 11:18:45 ID:qcBGV/gw0
しかしイージス・システム搭載艦、高性能なのは承知だけどやはり高いなあ…
建造費ベースだけど艦齢30年を超えたこんごう型4隻を、まや型で全艦代替可能でなお余るくらいには高い。
イージス・アショアが本家レイセオンでも難航しているとは言え、市ヶ谷の杜撰な調査と決断は高く付いたなあ。
3250 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 11:19:30 ID:iMzzG8ab0
維新の存在感が増したら橋下のテレビ露出が増えるのかしら
3251 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 11:25:14 ID:bjp3ybLI0
最近ハシゲ見ないなぁそういえば 別に見たくもないが
3252 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 11:26:30 ID:qcBGV/gw0
別に頭がハジケ(FMJかJHP)でも良いのよ?
3253 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 11:39:33 ID:cVhLb7BL0
東京自民もおもっくそ叩かれたけど、大阪自民も叩かれる云われがありすぎたんか
3254 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 11:41:35 ID:RmlC26yo0
まぁおかげで緑のおばさん率いろ東京ファーストが躍進してしまったわけだが…<東京自民
3255 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 11:42:16 ID:RmlC26yo0
率いろ ×
率いる 〇
腰痛がひどくて注意力が…
3256 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 11:49:40 ID:U3rDSHMD0
東京は魔窟だ
共産や民主が強いのも含めて
・・・そうじゃなきゃ、美濃部都政なんて悪夢は起きない
小池さんには申し訳ないが、ガチで罰ゲーム頑張ってもらわんと
3257 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 12:18:47 ID:TlfmNloei
アメリカの国防総省でもマスゴミが全員出ていったとネットニュースで流れてきたよ
3258 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 12:19:50 ID:w6jDSU4T0
>>3255
腹巻して保温すると大分楽になるぞ
シマムラ辺り探せば買えるから探してみ
痛みが治まったらストレッチから軽い筋トレを日課にして予防に励むんだ
3259 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 12:26:23 ID:bjp3ybLI0
ひょっとして海苔が微細な瑕疵と見られる程度には他の候補はゴミクソなのか東京都政
3260 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 12:33:11 ID:qcBGV/gw0
>>3256
現都知事が理想とはとても言えないけど他の候補が酷すぎて、あの人しかマシなのがいないってのがね…
曲がりなりにも与党閣僚経験者というだけでマシになる魔窟。
3261 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 12:36:16 ID:cVhLb7BL0
>>3259
2024年
ttps://go2senkyo.com/local/senkyo/24845
2020年
ttps://go2senkyo.com/local/senkyo/19693
ついでに前知事は舛添で、東京五輪が忙しかった時期だ…ひでぇ(嗚咽
3262 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 12:38:17 ID:qcBGV/gw0
因みに同志も地元でろくな市長がいないとぼやいていたけど終戦から2008年までは、
旧自治省や市役所出身など主に官僚出身者が多く、
民主党が与党になって以降に左翼が盤石になったような歴代市長だなあ。
3263 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 13:01:15 ID:bjp3ybLI0
そっかー 某暇の人が出てきたときは「海苔疑惑を暴いてくれ」としか思ってなかったが前提が違ってたのね
海苔疑惑がちっぽけに見えるくらいの他がゴミクソの状況を打破するのが暇の人の向くべき方向だったのか
無理ゲーじゃね?
3264 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 13:08:39 ID:U3rDSHMD0
このスレで知事選は実質罰ゲームだから
小池さんに頑張ってもらわないとって、私以外も言っていたのは
そういう事
他に移民関連で叩かれてる千葉県知事の知事選とか、石破さん以外の立候補者がお察しの鳥取とかかなり酷い
千葉県知事選
ttps://go2senkyo.com/local/senkyo/21608
鳥取1区
ttps://shugiin.go2senkyo.com/50/senkyoku/44646/
3265 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 13:16:14 ID:cVhLb7BL0
結局、譲れない一線を考えていくと選択肢が無くなるって悲しいよね
参院選比例見たいに、入れたい所が多すぎるのも困りものですがw
3266 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 13:18:55 ID:qcBGV/gw0
というか国、地方を問わず代議士が少子高齢化を差し引いても減ってません?
実は歳費カツカツなのに給料泥棒と詰られ、どんな政策でも悪罵が飛んでくるんじゃ、
なりたがるのは世襲議員か余程の物好きになるでしょうが。
3267 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 13:20:39 ID:uldVnKt+0
小池は海苔弁辞めますと言いながら後で公約消してアカや創価系の一般社団法人やNPOに領収書やガバガバ会計で税金垂れ流してたのがなぁ…
幾ら利権を分け合うと言ってもそれがアニメや漫画規制したい連中の活動のエネルギーになるんだよな
3268 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 13:21:32 ID:gEOi8LlG0
ttps://x.com/saitotetsuo/status/1978458510028632161?t=iQfEIUqv13Suv4zRYYsEWg&s=19
公明党「いや別に石破政権支持はしてないねん。石破政権とは去年9月に政策協議をしたから急いで離脱する必要がなかっただけ」
高市とは政策協議もしたくなかったのなんで??
3269 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 13:25:10 ID:U3rDSHMD0
戦後の政治ってことでは、割と早くに政治資金関連
諸国に比べてこれでも規制かけている方なので
おい、出羽守、欧米とかの海外事情少しは言ってみろよって突っ込みたい
>譲れない一線
それどころか、政治信条とか抜きにしてこの面子ならだれがまだマシかとか、
こいつだけは当選させないようにってのが私
3270 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 13:27:46 ID:bjp3ybLI0
よっぽど高市の方針の何か一つ(あるいは複数)が受け入れられないんだろ>公明創価
3271 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 13:28:16 ID:uldVnKt+0
女性支援系は基本的に与党なら公明や野田聖子等の自民党左派、野党ならフェミ系が集まるせいか殆どの割合で創作物を規制したい連中ばかりなんだよな
ここ可笑しくねと言うともれなくしばき隊等の活動家やマスコミが排除しに来るのバグだろ
3272 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 13:29:39 ID:qcBGV/gw0
>>3269
因みに政治資金と言うか収入ではアメリカ大統領も日本円換算で4000万円と、年俸が法律できっちり決まってるそうで。
引退後の回顧録の印税と非課税20万ドル年金こそ、本当の余生の収入だそうです。
3273 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 13:33:52 ID:U3rDSHMD0
>>3267
あれだって好きで黒塗りしてるわけじゃないと思ってる
東京都の常任委員会の面子見てみて
ttps://www.gikai.metro.tokyo.lg.jp/membership/standing-committees.html
今回の都議選で都民ファースト伸びて、自民が下がったけど、それ以前は第1党は自民
少数の都民ファーストと公明が連立、自民だったり共産立憲とひーひー言いながら都政運営
都議会少数与党の現状が上記の委員会のメンバーで良く分かる
3274 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 13:37:04 ID:uldVnKt+0
まあ住民訴訟では牛歩されつつも海苔弁少しずつ剥がせてるしな
後最近の動きだと公明系NPOのBONDが今まで提出してなかった書類を急に出してきたらしい
3275 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 13:39:44 ID:cVhLb7BL0
>>こいつだけは当選させたくない
防御的投票も間違ってない選択だからなぁ…問題はこいつ「等」になる場合が多すぎて(
>>3145
見て)
3276 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 13:40:08 ID:eumn4zzD0
>>3270
スパイ防止法じゃね?
3277 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 13:41:17 ID:qcBGV/gw0
よりマシなのを選んで被害を極限するというのも、民主主義政治の機能の一つですからね。
だからこそ投票に行かないというのは本当にまずいんですが…
3278 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 13:41:21 ID:uldVnKt+0
基本的に良くないが創作物を燃やされなきゃ左翼系の活動や税金の流れなんて一々調べないし慈善団体の構成員の過去の活動とか調べたくない
3279 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 13:44:51 ID:cVhLb7BL0
人間の過去や経歴のドブさらいなんて、普通の人はやりたがらないもんですしね
それを仕事にしてたマスコミの情報を重宝してたんですが…ねぇ
3280 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 13:45:08 ID:U3rDSHMD0
>>3272
年棒じゃなくて、外部からのお金関連
見えない収入や活動費
例
アメリカ
2010年の向こうの最高裁判決以降、スーパーPAC(政治活動委員会) での
実質無制限資金、公益団体を通せば寄付者も非公開
スーパPAC ダークプール ← これで検索してみて
お金かけての政治工作が合法(訴えられて国益を損なうと判断されない限り)なのも含めて
ロビー活動という名で日本だとマスコミは胡麻化してるけどひどいもんだ
このスレだと言っても大丈夫だろうけど、アメリカの自由は
国益を損なわないと最終判断されない限り、買収だろうが
抱き込みだろうが自由
3281 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 13:45:27 ID:bjp3ybLI0
>3276
あっ…ふーん…
3282 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 13:57:47 ID:qcBGV/gw0
>>3280
Oh…大学の教養講義で習ったロビイストの現状が、想像以上にシステムの骨抜きで金権塗れなんですわ。
安倍派キックバック5億円が「日本はそんなお金かからないの!?」ってお前…(白目)
3283 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 14:37:18 ID:ihycQ4VX0
>>3282
米の大学は、金を積めば入試も単位も買えるシステムだからな。
*それで集めた金は奨学金って名目で生徒に貸したり投資に廻して運営資金となる。(ここの利益が無税な点をトランプが批判してた)
3284 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 14:40:56 ID:qcBGV/gw0
>>3283
金があれば何でも買えるって比喩でも何でもなかったんですね…
ウクライナ戦争で鹵獲されたT-80Uを買い取った富豪は、まだ可愛い方だったんだ。
3285 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 14:43:24 ID:bjp3ybLI0
…今のを聞いてふと思ったんだが、政治家の一部の学歴詐称、その辺を聞いて
「日本でも学歴なんぞどうとでもなる」と勘違いした可能性、あるんか…????
3286 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 14:49:53 ID:CjH1BiYG0
石破の置き土産、医療インバウンド!外国人患者受け入れ、実証参加医療施設公募厚労省一施設500万円まで交付
3287 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 14:55:04 ID:qcBGV/gw0
経済成長が目的と言うが医療現場の疲弊を全く考えてないのがホンマ…
3288 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 14:57:25 ID:5x5NLL2A0
まともな観光客は金持ってくるけど
日本の医療にただ乗りしにくる外国人誘致してどうするんだろう
3289 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 15:01:40 ID:bjp3ybLI0
ゲルの【自分の中では】明晰()で素晴らしい()聡明な頭脳()は
日本の医療にただ乗りしにくる外国人誘致することで利益を上げる算段があるんだろ
どうやってそれを可能にするかは知らんが
3290 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 15:06:58 ID:qcBGV/gw0
高市さん最初の仕事は医療インバウンドの改正ないし廃止かもしれないなあ…
日本医師会からの票田が消えかねない。
3291 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 15:06:59 ID:w6jDSU4T0
外国人は現金多めに仮払いで後で精算か、クレカ登録必須にすれば良いんじゃね
3292 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 15:11:35 ID:ihycQ4VX0
偽造(盗難)クレカ被害が多発しそう
3293 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 15:16:21 ID:qcBGV/gw0
ゲルだけでなく厚労省や経産省の数字「だけ」を扱うのは得意な官僚も後押ししたんやろうなあ…
3294 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 15:22:22 ID:w6jDSU4T0
デパートとかで高額商品をクレカ決裁しようとすると接客中の店員さんとは別の店員さんが
まずクレカが生きてるか、不審点が無いかチェックして接客中の店員さんの所に可否を伝えて
それから商品渡すって手順だからそれを医療関係でもマニュアル化すれば良いかなって
病院で受付後診察までに時間有るから違法なクレカなら警察呼ぶには十分な時間有る訳で
3295 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 15:30:20 ID:3grIp5it0
オーバーツーリーズムの次はオーバーホスピタルか
3296 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 15:32:06 ID:5x5NLL2A0
海外でお手上げされたやべぇ感染症の患者とか来たりしないよね?
3297 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 15:37:40 ID:qcBGV/gw0
来ないわけ無いじゃん…
3298 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 15:45:52 ID:CjH1BiYG0
>>3290
一度決まった制度を覆すのは大変らしいから無理じゃね
3299 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 15:46:50 ID:W1f2NWhG0
そういやゲルの80年談話で1940年に中国への侵略と軍部の暴走を批判してた反軍演説を取り上げたら
ミンスが「素晴らしい!今こそ必要だから復活させて国是にしようぜ!」って新たな火種になりつつあるとか 台湾有事秒読みのこの御時世に
3300 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 15:52:00 ID:bjp3ybLI0
>3299
(ミンスを)汚物の塊にたかる腐れた蛆虫どもを見る眼差しで見てあげよう
3301 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 16:02:03 ID:zoenSEYi0
20歳女性レイプ殺害犯の死刑執行 今週3件目 米
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/f9a8403123e423acbc693d9c61181355f5539441
女性を一人でもレイプ殺人したら死刑ってかなり女性の人権重く見てる証拠なのになんでかフェミさん文句言うんだよなあ
3302 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 16:04:38 ID:bjp3ybLI0
だってあのゴミどもの主張はつまるところ「女性の救済」じゃなく【自分を優遇しろ】だし
そらその手の事件なんぞスルーするだろうよ
3303 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 16:31:22 ID:Fg8XhXIw0
今回の政局はピンポイントで自民に恩を売りつつ与党に滑り込んだ維新の勝ちで
キョロキョロしてたら出し抜かれた国民と「帰りたくてももう遅い」な公明の負けってことでええんかな
3304 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 16:32:09 ID:los9QakcI
2次元のアレコレに噛み付くのも、ワタクシサマの視界に理解できない不愉快なものは何か言う前に察して排除しなさい!
もしくはおとなしく殴られてワタクシサマの気分が良くなるようにしなさい、ってお気持ち最優先の優遇措置をせよって事だもんな
3305 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 16:41:07 ID:dmibqgtF0
>>3218
chmateは、露骨に広告出るんでNGにしてるアプリなんだけど
何て言うか、暇な人だよなあ
人狼ゲームでもやってるつもりなんかね?
3306 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 16:54:32 ID:bjp3ybLI0
個人的には創価は死滅して欲しいくらいには嫌いなんで
公明はそのまま離脱したまま干からびて滅び去ってもらえるとありがたい
3307 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 16:55:45 ID:qcBGV/gw0
>>3298
少なくともそれを見込んで導入したのは間違いなさそうです。
本当、代議士になんぞならずマザコンの銀行員のままでいてくれれば良かったのに。
3308 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 17:11:57 ID:lHjJVIsO0
というか、日替わりで変わるもんなのに過去のもんお出しされてもなぁ……
3309 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 17:23:31 ID:fJnikRZE0
宮城県知事選、期日前投票が前回比で30倍は草
3310 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 17:23:50 ID:cVhLb7BL0
まぁ、独り身になった公明党の行く末はちょっとだけ興味が湧きますね
例のアレに触れるのも、アレを起点に何か喋るのも、アレ関連の話題だけのレスも止めるべきよ
ただ例のアレが完全に追い出される日は来ると確信はしてる。
3311 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 17:26:02 ID:yj6TbBkW0
「支持率下げてやる」発言した奴、部署内でどんな扱いされてるんだろう
ttps://togetter.com/li/2616249
3312 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 17:29:18 ID:bjp3ybLI0
どーせマスゴミのことだ
よく言ったなと褒めちぎられてるんじゃね? ゴミどもだし
3313 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 17:30:01 ID:lHjJVIsO0
もう興味ないから何言っても響かんのよ、勝手にやってろとしか<マスゴミ
3314 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 17:32:40 ID:366e/PyMi
厳重注意と言う名のお咎めなし
実際にそれ以外何かされたと続報はない
3315 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 17:34:34 ID:U3rDSHMD0
あの映像で他にほざいてた連中の続報がない時点でね
共同通信は、一人とはいえ正直にうちだって言っただけまだマシ
3316 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 17:35:21 ID:W1f2NWhG0
玉木氏をヒッカケて政治的に潰したって意味では立憲も損したわけでもないのかな
3317 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 17:37:43 ID:bjp3ybLI0
触ると喜ぶぞ
3318 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 17:37:43 ID:CjH1BiYG0
うちわでワイワイやってる奴等はあかんね
3319 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 17:51:20 ID:W1f2NWhG0
そして今日の玉木さん「公明と連携を強化します!」おお、もう…
3320 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 18:09:59 ID:IzOjjZJ+0
維新:参政 打診ありました!
国民 え、あれ?
3321 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 18:09:59 ID:bfae0niA0
内輪でワイワイやりつつ外からの称賛は欲しい連中だからな
だってそれが内輪でマウント取るのに役に立つから
3322 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 18:13:39 ID:HsS7/AZy0
国民も自民との信頼がなくなってるからベットできないのはわかるけど他が維新が切羽詰まってるという事までは見抜けてなかたのぉ
3323 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 18:24:27 ID:aorCvK+70
国民民主党は風見鶏が過ぎると見られたのかもな
参政党はスパイ防止法とかは協力するだろうしまだ歩み寄れるだけマシと見られたのかもね
3324 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 18:26:21 ID:bfae0niA0
現実的な事を言いつつも本質的な部分で左である事を捨てられない
3325 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 18:40:30 ID:W1f2NWhG0
惨政党もトップは中華や露助や北への親近感を隠してないが
鼻薬嗅がせたら釣れるって見たかな
3326 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 18:43:24 ID:HJTsv+S+0
国民民主党、公明党との“連携強化”を発表
ttps://x.com/tweet_tokyo_web/status/1978727362637557873?t=xytBWUo8NqUhMSfV-7lMiw&s=19
あちゃー
3327 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 18:45:41 ID:qEb6UQNu0
なにやってんの椎葉……
3328 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 18:46:32 ID:W1f2NWhG0
ダメな時はダメな方向に思い切りがよくなる現象は麻雀漫画でよく見るやつ
3329 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 18:47:22 ID:JgupRwaI0
これ、国民民主の支持率とかでぇーじょーぶなんか?
3330 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 18:49:02 ID:W1f2NWhG0
国民一人負けな状況にセルフで追い込んでね?
3331 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 18:50:25 ID:Xxp/OpxV0
質問なんじゃが 公明が標榜するクリーンな政治って本当に必要?
悪事をして私腹を肥やすとか金がかかり過ぎる政治って問題が居なんじゃが
公明や共産みたいに滅私奉公してくれる組織があるからそんなことを言えるが
政治に金がかかる側面があるのは確かなんだからそこまで気にすることなの?
3332 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 18:51:27 ID:RmlC26yo0
なんか公明党がババ抜きのハバになってる感
3333 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 18:51:57 ID:zbGLCKaf0
公明の嫌われ具合考えたらアホかと
3334 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 18:52:51 ID:W1f2NWhG0
そのへんは政治家に滅私奉公清廉潔白を求めすぎる日本の有権者というか文化人()がね…
3335 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 18:53:17 ID:92Bha+Wp0
公明党党首本人に裏金疑惑が出てる状態でよく手を組む気になるもんだ
3336 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 18:53:21 ID:HJTsv+S+0
まあ賄賂が公然と横行するような政治は不味いが、働いてくれる人には相応の報酬(必ずしも金である必要は無い)は必要と芹沢さんも言っているし…
ボランティアだけでは先細りというのは事実だしね
3337 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 18:55:18 ID:yj6TbBkW0
メンヘラな公明党が針小棒大に喚いて振られたと嘘泣きしているところに引っ掛かった国民民主
みたいなイメージが浮かんだ
3338 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 18:58:03 ID:iOT4zmxy0
議員はひたすらに金がかかる職業だというのを分かってない奴が多すぎる
だのに、議員が使える金はどんどん減らされる
汚職はもちろん悪いことだが、そりゃ清廉な政治家でも汚職したくなるってもんよ
3339 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 18:58:30 ID:W1f2NWhG0
ラーメンハゲもマキャベリズムの権化の怪物みたいな御仁なのでそばにいて欲しくはないが
遠くで見る分にはアリやなって有能悪徳政治家みたいな塩梅
3340 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 19:01:24 ID:HJTsv+S+0
個人商店としてならともかく、どんなに小規模でも企業として成功するなら、程度の差はあれマキャベリズムは必要なんだろうなあ
3341 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 19:06:41 ID:eVTv6sW/0
>>3248
遅レスだが
×昔の
〇今も
大阪自民は府議会で”共産と”組んでるんだ
だから国政与党(だった)公明は維新と組んで議会運営してる
ただ上にも書いたが衆院選の前に大阪における維公協力が解消されて公明の選挙区にも維新候補立てた
結果?当然だが維新の全取りよ
3342 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/10/16(木) 19:30:40 ID:hosirin334
>>3326
飛ばしだよね?今タマキンムーヴするタイミングじゃないよね???
3343 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 19:40:53 ID:HsS7/AZy0
連携強化というのがどういう意味かはしらんが、まあやらかしたな―というのは感じる
国民民主党って政策評価で伸びてきてる党だから公明と組んで大丈夫扱いはされるだろうね
3344 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 19:42:21 ID:kdIBtk/60
ムーヴするタイミングかどうかで言われると、自分らを最大限高く売ろうとして
維新にお先に失礼されたからキチゲ発動はあり得る
3345 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 19:42:37 ID:HJTsv+S+0
元の動画はこれみたい
ttps://youtu.be/lhrck94q6Gc?si=Vx3GN-mqM7NXdATi
3346 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 19:43:16 ID:iOT4zmxy0
サムネが「国民・玉木代表がコント」に一瞬見えた
3347 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 19:43:33 ID:HxOSOy+P0
国民民主は死んだんだ
いくら呼んでも帰っては来ないんだ
もうあの時間は終わって、君も人生と向き合う時なんだ(AA略
3348 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 19:44:06 ID:qEb6UQNu0
キンタマーは肝心な場面で頭ミンスにならんと死ぬ奇病か何かでらっしゃる?
3349 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 19:44:07 ID:upGbqExI0
結局あれも悪夢の民主党の子だった、と大多数の国民が再認識するしか
無くなってしまった。
3350 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 19:44:37 ID:HsS7/AZy0
国民民主党支持者はなんなら玉木より高市内閣の方を期待してるって回答が多いくらいだからなぁ
3351 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 19:46:49 ID:U3rDSHMD0
>>3341
相変わらず終わってんなー
そんなだから安倍さんの時代でも、頭越しに大阪維新とやり取りされるんだ
3352 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 19:47:19 ID:qcBGV/gw0
…同志、ひょっとして国民民主にいくらか期待されてました?
3353 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 19:57:48 ID:zbGLCKaf0
安倍さん基準にすると大体の党や議員はねぇ…てか安倍さんの人気=自民の人気と勘違いしてた自民党議員そこそこ居た気がする
3354 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/10/16(木) 19:59:43 ID:hosirin334
スパイ防止法成立に協力してくれるかも程度には<国民民主
3355 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 20:00:40 ID:qcBGV/gw0
8年間でリーマン・ショック、東日本大震災、ルーピーズの負の遺産を概ね始末して、
日本を安定成長に送り出せるのは…あの人くらいでしょうね。
だからこそ経験豊富なベテランはまだしも、安倍さん人気を自民党人気と誤認するのも出たんでしょう。
3356 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 20:01:42 ID:qcBGV/gw0
>>3354
言ってることは必ずしも間違ってないんですが、まとまりの無さは立憲民主党と同じなんですよねえ。
元々の民主党が他の政党で行き場のない連中の互助会みたいな、政党と言いにくい構造だったんで。
3357 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 20:03:18 ID:qEb6UQNu0
>他党で行き場のない連中の互助会
つまり負け犬のルサンチマンエコチェン無限増幅器では?
3358 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 20:03:39 ID:W1f2NWhG0
大勢は決したんだからさっさと首相指名国会開けっての…
3359 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 20:04:35 ID:w6jDSU4T0
国民は野党同士立憲や維新と交流があったけど
公明は与党だったんで今まで交流があんまり無かったけど
与党離脱して野党の仲間入りしたんでとりあえず野党同士
交流の伝手は作っときましょうねって感じの連携な気もしなくもない
国民は幹事長レベルで立憲維新と色々交渉中みたいだし
3360 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 20:05:05 ID:zbGLCKaf0
支援団体や連合がスパイ防止法に賛成してればまあワンチャン
3361 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 20:05:55 ID:w6jDSU4T0
>>3358
維新が傾いてるけどまだ確定してないから慌てすぎ
まあ維新がじらして高く売りつけようとする交渉術の1かもだが
3362 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 20:07:34 ID:HxOSOy+P0
103万の壁が160万まで引き上がったところでひとまず勝鬨上げなかった所が玉木の政治センスがなあ
正直ラッキーパンチが当たったぐらいの評価
前の選挙後も今回も維新に先こされてたし自民と連立組めとは言わんがある程度妥協して目的達成して実績積まないといけない段階なのに
逆張りだけしかできてねえ
3363 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 20:09:52 ID:zbGLCKaf0
国民民主は他に投票先の無かった人が消去法で入れたから伸びたのであって基本的に支持者は立憲や共産と同類に見られたくないけど左翼思想捨てられない人が集まってるイメージ
3364 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 20:10:02 ID:eVTv6sW/0
党の舵取り的には幹事長の榛葉がトップ取ったほうが圧倒的にマシになりそうなんだよなあ
それでもタマキンが今でもテッペンにいるのは多分弁舌と見た目(若さ)
不倫騒動だのガソリーヌ起用だのは国民も旧ミンスの血筋ってまざまざと思い出させてくれるからなあ
3365 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 20:11:32 ID:qcBGV/gw0
>>3357
もう少しこう手心と言うか…加減というか…いや要りませんわ(豹変)
3366 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 20:12:09 ID:HsS7/AZy0
>>3359
まあ、そのレベルだとは思うけどもタイミングや言い方がよくないかもね
公明との距離が近くなったのは石破政権で減税対応など公明の方が積極的だったからその流れっぽいね
3367 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 20:12:58 ID:39Dg4r330
配偶者裏切った実績ある候補者に期待する有権者ってなんなんだろう
3368 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 20:13:42 ID:HsS7/AZy0
>>3363
や、そこはもともと保守やで希望の党に合流しようとした際に分裂して立憲ができて出涸らしになってしまったのが国民民主だけど
希望の党が、憲法改正、安保維持、減税を掲げていたので自民とはもともと減税の有無の違いしかない政党と言える
3369 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 20:14:38 ID:W1f2NWhG0
玉木は結局モリカケサクラマンでしかなかったのか…
3370 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 20:18:17 ID:HsS7/AZy0
立憲に振り回されたくなくて距離とってるうちに他が動いちゃったってケースやなぁ
国民民主も政策で指示されてる政党だから、同じく政策で指示される高市と比べると一気に人が離れる可能性あるんよね
3371 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 20:25:30 ID:qa8W70+H0
NHKと同じルートに入ってるなあ
減税一本で人気集めたけどそれ以降がダメダメで
まだあんなところに期待してるの?って流行りが過ぎた過去の人みたいになっとる
3372 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 20:41:35 ID:HsS7/AZy0
それだけ高市パワー及び高市政権を期待していた人が多かったというところでもあるんだよね
3373 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 20:42:36 ID:Xxp/OpxV0
惨政党は高市さんが上手く保守層を回収したら消滅しそうよね
3374 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 20:45:45 ID:HsS7/AZy0
消滅はせんかと根幹はスピリチュアル系とMMTみたいな極端な人たち多いし
3375 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 20:51:22 ID:cBw8UpJQ0
トランプ
「韓国政府は3500億ドルの前払いに同意した」
韓国ネット
「(政府は)そんなことは言ってない」
……いつもと逆?
3376 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 20:54:28 ID:eumn4zzD0
せっかく取り込んだ浮動票が逃げ出しそうなムーブやん
玉木一人の考えでこうなったとは思えないけど流石すぎるわ
3377 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 20:55:54 ID:upGbqExI0
と言うかマスコミ&自民内部含む
あちこちから
「高市にやらせるくらいなら玉木がいい」
とかいう声が出てきたのに浮かれポンチに
なっただけだよな。
冷静に考えればせいぜい衆院議席5%しか押さえてない
政党の代表がその座に就いたところで
軽い神輿に過ぎないのに。
3378 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 20:56:41 ID:W1f2NWhG0
惨政は殴られまくって「こんなに殴られるなんて自分たちは正しいんだ!」ってマゾい快感な妄想結束と「殴られ過ぎじゃね?」って世間の同情票で躍進したやつだから
「相手にされなくなる」が一番ダメージになるかなって
3379 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 20:59:06 ID:N8pR65Aq0
F-35の代金じゃね?
1機100億だから35機分
3380 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 21:02:29 ID:qcBGV/gw0
F-35は良い戦闘機なんだけどペンタゴンが色気出して、トヨタのカンバン方式めいた余剰を削ったサプライをゴリ押しして、
本家米軍ですら稼働率が辛うじて5割超えるところまで落ちてるのがね…
あんなシステム自治体一つを城下町にしないと出来るわけないじゃない(真顔)。
なお時子様の実家でもある。
3381 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 21:04:05 ID:HsS7/AZy0
>>3377
ttps://youtu.be/VKU8f5xZ0kk?t=1164
この番組数字を細かく紹介してるから参考になるが、明確に立憲・共産・れいわの支持者は高市より玉木が良いと答えてる(国民支持者ですら高市内閣期待してるのが現状
公明はほぼ中立でびみょ〜に高市というレベル、んで高市内閣不支持理由は
1)自民だから
2)人柄が信頼できない
3)その他
このように、反自民の人らが声を盛り上げてて、マスコミはそれに乗っかった(もしくはある程度主導)結果やね
3382 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 21:26:17 ID:eumn4zzD0
>>3381
現在の国民民主の支持者の多くは
自民は嫌いだけど左翼政党はもっと嫌いって層みたいね
立憲や公明にすり寄ったら一気に支持を失いそう
3383 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 21:26:22 ID:zbGLCKaf0
本当に保守なら山尾志桜里なんて選出しないと思うんだが…
3384 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 21:26:54 ID:f2oTAMl20
自民が維新と連立したら、公明党議員が当選した「西日本の維新が議席を持っていない選挙区」では次回の国政選挙では尽く維新が当選しそう
3385 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 21:34:03 ID:f2oTAMl20
防衛省、ウクライナに追加で以下の自衛隊車両を提供
パジェロ28両
高機動車2両
メイド・イン・ジャパンの車両、
対戦車ミサイル載っけたら立派な対戦車駆逐車である
3386 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 21:46:15 ID:HsS7/AZy0
>>3382
自民じゃなくて岸田〜石破自民が嫌いだね
3387 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 21:47:33 ID:qcBGV/gw0
>>3385
ああ…パジェロと高機動車、いすゞの大型トラックはウクライナ戦争初期から供与してますよ。
下手に装甲車両を提供せずとも得意分野での支援なので、結構歓迎されてるそうです。故障しませんからね。
3388 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 21:48:17 ID:RmlC26yo0
ト○タのピックアップトラックも送ればいいのに…
3389 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 21:49:21 ID:HsS7/AZy0
>>3383
たったそれだけでそうじゃないというのは難しいで国民民主は一貫して保守系の政策を提言しているという点に変わりはないで
それとは別に足元見れてない時はようあるなって感じはするけど(これは自民もそうだけど
3390 :
スキマ産業 ★
:2025/10/16(木) 21:49:34 ID:spam
キルドーザーは魔改造されたコマツのブルドーザーやったな
3391 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 21:53:04 ID:8+AzHaop0
>>3367
その理屈は、正しくもあり、正しくも無しの評価が分かれる物だし
身内を大切に出来ない人に何ができるのか?と言いたい訳ですよね
でもじゃあ身内を大切にしてれば政治家に相応しいのかって反論も来る
3392 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 21:53:33 ID:qcBGV/gw0
>>3388
商用自動車ですからウクライナから要望があれば、あるいは輸出してるんじゃないですかね。
時子様がいたら「豚」と一言命じて、やる夫が関係部署に調整を図るのかなってw
3393 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 21:53:44 ID:aorCvK+70
>>3383
明らかに問題のある候補を立てようとして全方向から叩かれ支持率もガクッと落ちたから慌てて公認取り消しにしたからな・・・
あの醜態で見切られて参政党に票が逃げたのは痛恨だっただろうな
今はSNS等で悪い情報はすぐに拡散されるから一度下手打てば与野党問わず即叩かれる
3394 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 21:53:48 ID:f2oTAMl20
安心したまえ
いすゞとトヨタのピックアップトラックは既にウクライナ軍でテクニカル車両として使用されている
3395 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 21:54:54 ID:RmlC26yo0
ウクライナ兵に「パッジェーロ!パッジェーロ!」という掛け声を教えてあげたい
3396 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 21:55:07 ID:qcBGV/gw0
どっちも故障知らずですからねえ。
いすゞの3トン半は災害派遣でどんなタフな状況でも故障しないと、自衛隊からも評価は高いそうです。
乗り心地以外は、ですがw
3397 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 21:57:12 ID:CjH1BiYG0
>>3386
激しく同意
安倍さん何故亡くなってしまったの?あなたが居れば……
3398 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 22:00:29 ID:RmlC26yo0
トランプ「(キミの政策を引き継くという政治家が出てきたから、歓迎の意を出しておいたよ。君がいてくれたら……寂しいよシンゾー)」
3399 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 22:04:14 ID:tlgbIlAS0
>>3354
yesでありnoでもある
以前このスレで書いたように、土地関連の規制法関連の一つは、
政府からの立法で何度も野党に邪魔された後、
玉木さんからの議員立法からのスタートで成立したのが一つある
・・・自民からの依頼なのがモロなので、案件次第で玉木さん個人はなんとかなる
が、そういう事やってるから、他の野党や国民民主内部=バックの連中からの野党の人間としての信頼性は下がるし
野党としての求心力が落ちる
3400 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 22:04:49 ID:qcBGV/gw0
>>3398
でも貴方、安倍さんの著書では言うことを聞かないし意見がすぐ変わる問題児扱いだったんですよね…
3401 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 22:07:41 ID:f2oTAMl20
トランプから「友達認定」されるのは「GR忍耐の人」扱いでいいと思う
3402 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 22:08:00 ID:U3SYlr3V0
ランクルの新バージョンが、酷使でヒーヒー言うとる軽装甲機動車の後釜候補だしねー
海外からサンプル取り寄せたけど、高過ぎとかの問題がすぐ出たから防弾装備とかを追加・
置き換えた奴を導入するかも、ってね
3403 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 22:09:49 ID:zbGLCKaf0
>>3400
安倍さん的には活動家やマスコミを相手にするよりも分かり易いし会話し易かった可能性
3404 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 22:11:53 ID:f2oTAMl20
装甲HUMMERと言う似た例もあるし(尚モガディシオでの被害は…)
3405 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 22:13:29 ID:e1eaSN0P0
>>3358
臨時国会の議事を決める理事会を開こうとしたらなんやかんや理由をつけて立憲民主が出てこなかったとかなんとか……
3406 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 22:14:58 ID:tlgbIlAS0
>>3403
信念持ったぽっぽの亜種で、強権振るえるアメリカ大統領だぞ
何かある度に総理水からアメリカ行ってたわけで、
会話はともかく、常時注視監視してないと急に何言いだすやり出すか分からないってきつくない?
3407 :
スキマ産業 ★
:2025/10/16(木) 22:16:55 ID:spam
インドがトランプに
「次男紹介してくんね?」ってやったらしいな
3408 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 22:19:27 ID:RmlC26yo0
>>3404
× ハマー(民間向け名称)
○ ハンヴィー(軍用の名称)
あと、「ブラックホーク・ダウン」事件の時は装甲化されてなかったはずよ。
あの事件が契機になって装甲ハンヴィーのキットが作られた、って流れだったはず。
3409 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 22:19:45 ID:qcBGV/gw0
>>3403
あの連中に比べたら習近平やハゲプーでもない限り、大概の人間が物わかりが良くなっちまいますよ。
>>3404
原作だと最終的にパキスタン軍のM48戦車隊が突破し、米軍救助に成功しているのよね。
中古でも歩兵と連携したMBTって強いと思いましたよ。
3410 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 22:23:55 ID:RmlC26yo0
パキスタン軍に救出されたデルタのプライド、プラスレス
3411 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 22:24:35 ID:RmlC26yo0
プラスレス ×
プライスレス 〇
回線切ってシャワー浴びてきもす…
3412 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 22:29:23 ID:qcBGV/gw0
そもそも特殊部隊はどれほど装備や練度に優れても、物量を相手にした場合は軽歩兵に過ぎないんで…
3413 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 22:32:09 ID:f2oTAMl20
どんなに訓練を積んだ精鋭でも、四方八方から銃弾雨霰と撃たれたらどうしようもない
当たったらどんなに安い銃弾でもタヒぬか怪我は避けられない
3414 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 22:36:08 ID:U3SYlr3V0
ウロ戦争始まって間もない頃に、欧米の退役した元特殊部隊上がり、とか肩書持った
連中が意気揚々と現地に赴いたもんだけど、いざ現場になるとそいつらが磨いてきた経験やスキル・常識が
ロクに通用しねぇ戦いで、バタバタ死にまくったって話で「えぇ……」ってなったというミリヲタが少なからず居たってね……。
塹壕戦のノウハウが21世紀になって、改めて蓄積・アプデされるとか、どんだけ予想されてたやら……
3415 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 22:50:26 ID:fAR87IgW0
馬やチャリンコまで徴発し始めたとか聞いて、なして?って思ったら
適当に徴発したカートや馬、チャリ、バイクに乗らせて適当に凸らせて
突破出来たとこの防御が薄いからのりこめー^^してるだけとかギャグみてーな作戦してるとかいう
3416 :
大隅 ★
:2025/10/16(木) 22:50:42 ID:osumi
フォード級(ニミッツ級も同じ)の艦首カタパルトを見ると右舷から左舷へ傾けて配置する事でブラスト・ディフレクターが
アングルド・デッキへ干渉しないように考慮されてる。
ttps://www.seaforces.org/usnships/cvn/CVN-78_DAT/CVN-78-USS-Gerald-R-Ford-053.jpg
もともと70m級の蒸気カタパルトの搭載予定を100m近い電磁カタパルトに変更したせいで艦首左舷カタパルト用の
ブラスト・ディフレクターがアングルド・デッキにはみ出す事に。
ttps://img-s-msn-com.akamaized.net/tenant/amp/entityid/AA1FypuY.img?w=768&h=512&m=6
中華空母の福建が着艦後の機体ハンドリングの動線が悪くて離着艦作業を同時に行えないっ話があるけど、それ以前に
飛行甲板の平面図を見るとカタパルトの全長が伸びた事とその配置について深く考えてなかったんだろうなぁと思う。
この辺り運用経験の無さが原因なんだろうけど、アメリカ海軍が戦時中から使用している飛行甲板平面図と艦載機模型を
利用した運用動線の可視化なんて発想が出てこなかったんだろうか(´・ω `)
3417 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 22:51:27 ID:RmlC26yo0
塹壕線は樹木線沿いに掘れ、なんて兵役行ってない私でも知ってんだけどねぇ…
3418 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 22:54:47 ID:RmlC26yo0
>>3416
あちし、空母には詳しくないんだけど、福建のカタパルトにブラストディフレクターなさげなんだけど、
電磁カタパルトってディフレクター無しでも離陸できるもんなの?
3419 :
大隅 ★
:2025/10/16(木) 22:58:02 ID:osumi
>>3418
あるよ、アングルド・デッキ右側に不自然に途切れた部分があるでしょ、そこがブラスト・ディフレクター。
右舷カタパルトもその右側にあるんで、恐らく右舷側も着艦作業中にブラスト・ディフレクターを立てられない。
3420 :
大隅 ★
:2025/10/16(木) 22:58:47 ID:osumi
>>3419
アングルド・デッキ右側に不自然に途切れた部分×
アングルド・デッキ右側「のライン」に不自然に途切れた部分
3421 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 23:00:25 ID:Xxp/OpxV0
>>3414
ワシ、今年三年前に幕張での防衛産業展示会に出展側で参加して
色々な自衛官、他国軍人さんとお話した際にその話になった
使ってる道具は最新だけどやってる内容は第一次二次大戦の塹壕戦だよねって
そしたら軍人さん達に言わせると索敵能力が双方劇的に上がってるから更に酷いって
何よりドローンのせいで砲兵や戦車が効果的に運用できないって
3422 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 23:00:58 ID:RmlC26yo0
>>3419
ああ、なるほど。そこですか。
「離発着が同時に行える」のがアングルドデッキの利点のはずなのにねえw
3423 :
大隅 ★
:2025/10/16(木) 23:04:14 ID:osumi
たぶん当初の予定通り蒸気カタパルト装備なら問題なかったんじゃないかなぁ。
蒸気漏れを防ぐシーリング機構なんかの開発に失敗したか、フォード級の電磁カタパルト情報を得て
「ニダも電磁カタパルトくらい作れるニダ!」とやらかしたかのどっちかって気もするけど。
カタパルトの全長が30m近く違うと艦内配置にも影響出てるだろうし(´・ω `)
3424 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 23:16:42 ID:U3SYlr3V0
>何よりドローンのせいで砲兵や戦車が効果的に運用できないって
もう、自走式じゃない牽引式の砲では1発撃った後の移動・陣地転換が到底間に合わず、自爆ドローンの凸か
カウンター砲撃でやられるのが殆どって話(1分切る速度で「お返し」が飛んでくる)ですしね……
3425 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 23:19:06 ID:fAR87IgW0
良くわからないが作戦開始序盤にまとめて艦載機出すなら有効なのか・・・?
右というか下の方に比べて焦げ色あんま濃くないからそこまで回数使ってなさそうな感じだし
3426 :
大隅 ★
:2025/10/16(木) 23:19:44 ID:osumi
自衛隊がFH70の後継に19式装輪自走155mm榴弾砲を開発採用したのは2012年という開発開始年度考えると
かなり先見の明があったと言って良い気がする……w
3427 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 23:20:15 ID:tlgbIlAS0
ドローンもだけど、衛星からの監視もひどい
ロシアもウクライナも双方ともに、相手のせいにした自演をばらされて、
おまえら堂々と泥仕合やってろってのはきついでしょ
3428 :
大隅 ★
:2025/10/16(木) 23:23:56 ID:osumi
>>3425
それは使用頻度というよりカタパルトの設置角度の問題、右舷側は左舷側に比べカタパルトの設置角が大きいけど
ブラスト・ディフレクターの方は両方とも同じ角度で設置なんでジェット噴流の当たり方が違うから。
3429 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 23:27:40 ID:Xxp/OpxV0
ぶっちゃけ、英米の保守系シンクタンクの中には堂々と
ロシアとウクライナが延々と泥仕合してくれてる間は、後ろの安全が確保できないキンぺーが台湾進攻に出ないだろうから
シナプーが死ぬまで殴り合ってろ(意訳)って意見がチラホラ
3430 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 23:39:16 ID:tlgbIlAS0
>>3429
供与した兵器のGPS制限とかも茶番でしょ
しかもロシアへの脅しに、いい加減にしないと制限解除するぞってもあったし
※ウクライナ側は解除しろ、ロシア本国攻撃させろだし
3431 :
名無しの読者さん
:2025/10/16(木) 23:40:00 ID:N8pR65Aq0
19式装輪自走砲が問題じゃなくて
19式装輪自走砲は展開式だから99式自走砲(もしくは後継機)と並行配備しなきゃ成らないのに
99式自走砲の生産を止めた事なんだよな
3432 :
名無しの読者さん
:2025/10/17(金) 00:35:57 ID:F6a/qHMg0
公明党・斎藤代表
数合わせでない、きちんとした政策協議を望む
自民と維新の連携を見て、未練タラタラな模様
3433 :
名無しの読者さん
:2025/10/17(金) 00:48:38 ID:9atA/ND30
こうたやめた踊り踊ってたら最後の一つ買われたような公明党
3434 :
名無しの読者さん
:2025/10/17(金) 01:11:18 ID:7a0LduIg0
中華の空母ってあの図体とか電磁カタパルトとか通常動力で電力を賄えるのかしら
3435 :
名無しの読者さん
:2025/10/17(金) 01:15:40 ID:i/lKhsIS0
夢はでっかく原子力空母じゃね?
できるかどうかは別として
まぁ無理くり作ったところで洋上でメルトダウン起こしそうだけど……
3436 :
名無しの読者さん
:2025/10/17(金) 01:24:14 ID:0vdpklEa0
洋上メルトダウン以前にリアクターのシーリングが不十分までありそうなのがなぁ……
3437 :
大隅 ★
:2025/10/17(金) 01:57:14 ID:osumi
つか空母用より難易度の高い潜水艦用原子炉を実用化してるんだからその辺は大丈夫じゃろ。
原潜でソ連みたいな原子炉事故が起きたって話は少なくとも公式には出てないし、そういう兆候があったという西側の分析もない。
3438 :
大隅 ★
:2025/10/17(金) 01:59:28 ID:osumi
発電量はどうなんだろうなぁ、航空機発艦時って基本高速航行で蒸気タービンの余力が低い筈だし。
それを補うのが恐らくディーゼル発電機だろうけど、どこまで賄えているのか疑問っちゃ疑問。
電磁カタパルトの連続使用に制限があるなんて説も見かけたけど、あり得ない話とも言い切れない気はする(´・ω `)
3439 :
名無しの読者さん
:2025/10/17(金) 03:50:35 ID:F6a/qHMg0
よし、ではウリはキロメートルサイズの空母を作るニダ
運用方法?維持費?搭載する機体?
そんなことはどうでも良い!
3440 :
名無しの読者さん
:2025/10/17(金) 05:36:08 ID:Yy+Jltu70
国会の定数削減と政治と金の関係の改善を自民が呑むなら、それを維新の成果として評価するべきだと思う
そのための法案を景気対策と同時に成立させた上で速やかに衆議院を解散して、新しい制度とルールの下で総選挙を行なうべき
ただ、自民党内での合意ができるかはかなり怪しいと思う
日和るようなら維新もはっきりと退潮することになりそう
3441 :
名無しの読者さん
:2025/10/17(金) 05:36:56 ID:zNVrvjIH0
>>3432
と言っても草加民の皆様の意向には逆らえませんからね。仕方無いね。
3442 :
名無しの読者さん
:2025/10/17(金) 06:05:34 ID:6AnGXh4+0
貴様埼玉県民だな!
違う?
じゃあこの草加せんべいを踏んでみろ
3443 :
名無しの読者さん
:2025/10/17(金) 06:36:33 ID:DuN+pJ8J0
食べ物を粗末にするんじゃない!!
3444 :
名無しの読者さん
:2025/10/17(金) 06:52:21 ID:s0e1fHDp0
>>3431
99HSPは一応、北部方面隊の旅団・師団特科は代替充足を果たしましたよ。
2個師団が旅団化されたりで配備数は随分と減りましたがね。
3445 :
名無しの読者さん
:2025/10/17(金) 07:41:06 ID:gh1bg+xL0
>>3429
キンペーのあとがマシになるとは
限らんけどね。
3446 :
名無しの読者さん
:2025/10/17(金) 08:05:41 ID:3t0PKtPM0
>>3440
両方飲んだ上で議員のチームビルドアップ費を増やせば問題の半分くらいは解決すると思うで
アメリカの方式でもあるが議員の給料もうちょい減らしつつ秘書とかの給与を国から出す方式にするのは悪くない(政治が高度化しつつある今人を雇う金が足りてないし
3447 :
名無しの読者さん
:2025/10/17(金) 08:28:19 ID:Yy+Jltu70
>>3446
維新からの連立の条件だからねえ
大方針は丸呑みするしか時間的余裕はないと思う
「折れてくれるだろう」の見切り発車はかなり危険
3448 :
名無しの読者さん
:2025/10/17(金) 08:38:39 ID:7a0LduIg0
公明斎藤代表「石破さんは暇さえあれば議員会館の食堂で黙々と本を読んで勉強していた そんな自民議員は見たことない」
→「普通の自民議員は暇さえあれば懇親会や勉強会に引っ張り出されるんでそもそんな『暇』がないぞ」 後ろ玉になってんの笑った
3449 :
名無しの読者さん
:2025/10/17(金) 08:40:12 ID:3t0PKtPM0
そんなこと言ったら、高市なんて勉強ばかりで全然人と会ってないのでそっちどうにかしろと麻生に苦言いわれてるぞw
3450 :
名無しの読者さん
:2025/10/17(金) 08:44:15 ID:6lHOUmHN0
イスラエル無茶いうよな、あれだけ無差別爆撃したんだから遺体が行方不明になるのは仕方ないだろうに
秘密知ってる奴が引き継ぎ無しに全員死んだらそりゃあそうなるとしか
3451 :
名無しの読者さん
:2025/10/17(金) 08:56:52 ID:gh1bg+xL0
副首都構想については、高市さんなら
「大阪は経済規模はともかく、治安や思想の傾向などが相応しくない改善しろ」
とかその辺をオブラートに包みつつ時間稼ぎするんじゃないのかな?
首都機能的に考えて、別に経済的に大都市である理由とかないしな。
ワシントンDCがあるコロンビア特別区なんて人口約68万人で日本なら
46位の島根県と同じくらいだし。
3452 :
名無しの読者さん
:2025/10/17(金) 09:01:10 ID:7a0LduIg0
いまさら大阪都構想なんて与太話本気で信じてるの維新はおろか大阪維新にもいなかったりして
3453 :
名無しの読者さん
:2025/10/17(金) 09:09:53 ID:6lHOUmHN0
ピカソの有名なゲルニカが、ナチスがおこなったゲルニカへの無差別爆撃への抗議として書かれたって知らない人多いだろうな
その時点では、都市への無差別爆撃は許し難い戦争犯罪だと思う人が多数だったからこそあの絵が描かれた
しかしその後、連合軍の方が余程酷い都市への無差別爆撃を行ったために、ゲルニカ空爆への批難はなかった事に
僅か数年でここまで変わるから政治的プロパガンダは恐ろしい
3454 :
大隅 ★
:2025/10/17(金) 09:18:45 ID:osumi
てか、阪神淡路大震災を引き起こした六甲・淡路島断層帯がある事を考えると大阪副首都構想はどうなんだろうとも思う。
地元でも30年近く前に「那須に国会を」って誘致運動があったけど、これは栃木県が大地震を始めとした大規模自然災害の
可能性が比較的低めだったからってのも理由の一つだったみたいだし(´・ω `)
3455 :
名無しの読者さん
:2025/10/17(金) 09:22:32 ID:C5UaYi6h0
ギッチギチの大阪をさらに狭くするプランとかまともなものを出せるのか
協力するけどまずはたたき台にするから維新プランをとりあえず出してみて?
ってやればそれだけで話が進まなくなるだろからやり得なきもするが
3456 :
名無しの読者さん
:2025/10/17(金) 09:36:02 ID:t1gYSRQX0
AIさんに聞いたら大きい地震が少ない県は佐賀県、滋賀県、岡山県、香川県、奈良県、富山県、鳥取県だそうだ
利便性考えたら滋賀か岡山辺りが良さそうだけど
南海トラフ考えると新潟県、栃木県、富山県辺りが被害が少ない県らしいので
栃木が候補に挙がるのは妥当性があるなぁ、何より近い
3457 :
大隅 ★
:2025/10/17(金) 09:58:44 ID:osumi
今だと東京駅から那須塩原までやまびこ&なすので1時間ちょいだしねぇ、東京までの利便性って意味じゃダントツだと思う。
3458 :
名無しの読者さん
:2025/10/17(金) 10:00:14 ID:lf1Pj5Or0
那須だと御用邸とかもありましたっけ
3459 :
名無しの読者さん
:2025/10/17(金) 10:13:34 ID:t1gYSRQX0
関東大震災を想定して臨時の指令所を立川に用意してたら
立川断層の存在が判明して使えないかもって疑念が浮かんだからねえ
那須塩原、少し離れると田園地帯だしそこまで大規模じゃ無ければ
非常時に首都機能の中枢だけ移す想定で官公庁の一部を移して場所用意しとけば行けそうだな
ただバックアップって言うなら2〜3個は有った方が良いから、栃木、滋賀辺り主軸で予備に岡山とかかなぁ
3460 :
名無しの読者さん
:2025/10/17(金) 10:18:27 ID:xGX9a/cS0
やはり松本大本営で第二新東京市からの第三新東京市か
3461 :
名無しの読者さん
:2025/10/17(金) 10:20:33 ID:V+9/SkJX0
政府としての中央省庁を全部ではなく、2割程度西日本と、日本海側の都市に移して非常時に機能を追加して使えるように余裕を持たせた都市造りするのが理想かな。
個人的には、現代の通信能力が有れば、首都には国会と最高裁判所だけで良いと思ってる。
3462 :
大隅 ★
:2025/10/17(金) 10:24:55 ID:osumi
栃木県最大の欠点は事実上空港がない点か、一応北宇都宮駐屯地に1700×45の滑走路はあるけど(´・ω `)
3463 :
名無しの読者さん
:2025/10/17(金) 10:26:25 ID:t1gYSRQX0
独立性が高い最高裁こそ普段から離れた場所で良いような気もするなぁ
その前に国会の進行の電子化等して効率化する方が無駄な作業が省けて良さそう
法案修正する度にレジュメ全議員分印刷し直して配布とか無駄
(印刷時間で時間稼いでその間に水面下で交渉とか、姑息な事してないで素直に調整時間って取れや)
3464 :
名無しの読者さん
:2025/10/17(金) 10:30:52 ID:xGX9a/cS0
ハリコフやキエフが露軍の侵攻を跳ね返したの要塞都市なんて概念がまさか21世紀に復活するとは
3465 :
名無しの読者さん
:2025/10/17(金) 10:32:48 ID:t1gYSRQX0
分散拠点だしヘリポートで良いんじゃね?
オスプレイ増やして空港無い場所はヘリポートで離着陸させれば解決だろ
3466 :
名無しの読者さん
:2025/10/17(金) 10:37:26 ID:vqaRaaao0
立山が噴火しないと良いな>富山は被害が少ない部類
3467 :
名無しの読者さん
:2025/10/17(金) 10:38:53 ID:lf1Pj5Or0
白山も噴火したことあったっけ
3468 :
名無しの読者さん
:2025/10/17(金) 10:42:23 ID:9wDEni8i0
新潟辺りって、地震少ないって印象あんまないけどなぁ……70年代半ばにデカいの1発来たし、
東日本大震災か起こる直前にもM5か6クラスの奴……地滑りとか伴うの……が有った筈だし、
中越地震とか付く奴がチョイチョイ起こるしなぁ。
3469 :
名無しの読者さん
:2025/10/17(金) 10:49:02 ID:V+9/SkJX0
>>独立性が高い最高裁
最近の裁判結果とか見てると、所々司法の暴走と言うか独断が見え隠れして一般市民の常識から乖離が起きてるので、監視は必要だと思う。
3470 :
名無しの読者さん
:2025/10/17(金) 10:50:28 ID:lrIJNX5C0
日本の政府専用ヘリってあんま見ない気がする飛行機はよく見るが
アメリカはヘリよく出てくるよね
3471 :
名無しの読者さん
:2025/10/17(金) 10:56:54 ID:xGX9a/cS0
内閣総辞職ビィィムのトラウマが…
アメリカなら大統領と副大統領別々にしてたんだろうなあって
3472 :
名無しの読者さん
:2025/10/17(金) 10:57:26 ID:8vusu/ec0
>>3470
自衛隊のフランス製のやつだっけ
3473 :
名無しの読者さん
:2025/10/17(金) 11:04:36 ID:xGX9a/cS0
ttps://x.com/miraisyakai/status/1978039349385073066
公明含めて野党の支持全部足しても自民の支持に及ばないのに政権交代とか世迷い言だったわね
3474 :
名無しの読者さん
:2025/10/17(金) 11:05:22 ID:s0e1fHDp0
>>3471
ガッジーラ「脱出前にホワイトハウスごと纏めて焼き払うのは女々か?」
3475 :
名無しの読者さん
:2025/10/17(金) 11:08:52 ID:Xn7Ykkxp0
>>3471
お話の都合で同乗してただけで、ホントはまとめて乗らない決まりだったはず
3476 :
名無しの読者さん
:2025/10/17(金) 11:10:33 ID:MwSkZo8/0
でもこのスレにも自民が玉木指名で首相にって人がそこそこ前からいるよ
3477 :
名無しの読者さん
:2025/10/17(金) 11:11:20 ID:0vdpklEa0
キンタマーじゃ無理だよ
3478 :
名無しの読者さん
:2025/10/17(金) 11:14:46 ID:9wDEni8i0
マイゴジで、東京上陸後に放射熱線ぶちかました時に「爆心地」が国会議事堂なら目と鼻の先の
皇居もやべぇんだよなぁ……。作中では何一つ話題にもおくびにも出なかったが
3479 :
名無しの読者さん
:2025/10/17(金) 11:21:05 ID:87X93fDK0
京都「副首都計画が上手くいくならば、主上の御所を御戻しできる!」(妄言
3480 :
名無しの読者さん
:2025/10/17(金) 11:28:01 ID:lf1Pj5Or0
御座所戻すなら治安回復してからで
3481 :
名無しの読者さん
:2025/10/17(金) 11:30:16 ID:V+9/SkJX0
その前に無秩序にたむろしてる外国人を捌いてから言え
3482 :
大隅 ★
:2025/10/17(金) 11:43:14 ID:osumi
>>3472
ttps://rikuzi-chousadan.com/soubihin/koukuuki/EC225LP.html
(´・ω `)コレ
3483 :
名無しの読者さん
:2025/10/17(金) 11:52:24 ID:Z6OkwVqg0
食玩でアーマード・コアwww
ttps://x.com/otona_shokugan/status/1978974516023038146
3484 :
名無しの読者さん
:2025/10/17(金) 11:58:40 ID:aT5IVloZi
それは暗に京都に蔓延る不逞の輩に天誅を食らわせろと?
3485 :
名無しの読者さん
:2025/10/17(金) 12:16:43 ID:aT5IVloZi
特別輸送ヘリコプター隊のEC225LP3機が政府専用ヘリ
日本はEC225LPユーザーとしては世界でもトップクラスよ。自衛隊の他にも警察消防ヘリ隊でも採用してる
なお1番配備してるのは海上保安庁の18機である
3486 :
名無しの読者さん
:2025/10/17(金) 12:23:12 ID:lf1Pj5Or0
事故直後の福一の上もそれで飛んだのだろか
3487 :
名無しの読者さん
:2025/10/17(金) 12:26:55 ID:BlEb2RU90
>>3483
絶対欲しい、立体化の機会なぞもう無いだろうし
3488 :
名無しの読者さん
:2025/10/17(金) 12:32:46 ID:t1gYSRQX0
京都に皇室戻すなら京都御所の秋の公開とか当面中止だろうから
直前の一般公開は半端無い混雑になるんだろうなぁw
3489 :
名無しの読者さん
:2025/10/17(金) 13:02:07 ID:ce6u17IX0
警備の人員と警備車両何処に置くねんという問題ががが(御所近隣がR1/R171分岐路なのでアホほど混雑する
3490 :
名無しの読者さん
:2025/10/17(金) 13:05:42 ID:vkMiHbyu0
村山富市元総理が死去、101歳 ttps://news.yahoo.co.jp/articles/493d3e64012d2964ea68b4357c6d6cb1673ec1ad
ご冥福をお祈りします
3491 :
名無しの読者さん
:2025/10/17(金) 13:13:31 ID:MwSkZo8/0
亡くなられた方は皆仏
ご冥福をお祈りいたします
3492 :
大隅 ★
:2025/10/17(金) 13:15:49 ID:osumi
100歳超えは大往生だなぁ……、ご冥福をお祈り致します。
阪神淡路大震災の時、碌な法整備もされてない状況を考えたらやれることはやってた人だわ、責任から逃げなかったし。
3493 :
名無しの読者さん
:2025/10/17(金) 13:22:19 ID:0PblJKsm0
ご冥福をお祈りします
NHKのニュース見てたら速報入って吃驚した
3494 :
名無しの読者さん
:2025/10/17(金) 13:24:02 ID:t1gYSRQX0
官邸から自衛隊に直電して
ヘリ消火でも何でも可能な手段を検討しろって指示してた映像が印象に残ってる
3495 :
名無しの読者さん
:2025/10/17(金) 13:35:23 ID:lf1Pj5Or0
まあ東日本大震災の時を思えばよくやってたと思う
3496 :
名無しの読者さん
:2025/10/17(金) 13:39:31 ID:87X93fDK0
お疲れ様です、ご冥福をお祈り申し上げます。
首相経験者で一番長生きだったのかも?
3497 :
名無しの読者さん
:2025/10/17(金) 13:40:47 ID:V+9/SkJX0
当時の兵庫知事が極左で自衛隊を嫌ってたから自衛隊からの助言を却下して、初動が遅れたって現在では言われてるな。
3498 :
名無しの読者さん
:2025/10/17(金) 13:44:03 ID:MwSkZo8/0
中曽根さんが同じ101歳
もっと長生きした人が皇族系でいたはずだけど名前まで覚えてない
3499 :
名無しの読者さん
:2025/10/17(金) 13:45:52 ID:t1gYSRQX0
AIさん:2024年11月に亡くなった三笠宮妃百合子さま(享年101歳)が、明治以降の皇族で最高齢
3500 :
名無しの読者さん
:2025/10/17(金) 13:46:24 ID:s0e1fHDp0
御冥福をお祈りします、どうか安らかに…
3501 :
名無しの読者さん
:2025/10/17(金) 13:54:13 ID:87X93fDK0
東久邇宮稔彦様が、102歳と出ましたね
情報ありがとうございました。 そしてsage忘れ失礼…いつの間に解除されてたんか
3502 :
名無しの読者さん
:2025/10/17(金) 13:56:11 ID:MwSkZo8/0
>>3499
それは似て異なる回答かな
でもthx
調べなおした
東久邇宮稔彦王
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%B9%85%E9%82%87%E5%AE%AE%E7%A8%94%E5%BD%A6%E7%8E%8B
享年102歳
唯一の皇族内閣の総理大臣なんで、歴史の時に名前以外は覚えてた
3503 :
名無しの読者さん
:2025/10/17(金) 13:57:55 ID:DuN+pJ8J0
>>3502
AIが間違ってるのはどちらかというとメディアが悪い
ttps://mainichi.jp/articles/20241109/k00/00m/040/392000c
他のメディアもこぞって最高齢と記載してるな…
3504 :
名無しの読者さん
:2025/10/17(金) 14:01:45 ID:t1gYSRQX0
東久邇宮稔彦王は戦後臣籍降下して死亡時皇族じゃなかったからAIさん見落としたのかな
人間なら旧皇族って事で実質皇族扱いでカウントするだろうけど
3505 :
名無しの読者さん
:2025/10/17(金) 14:05:27 ID:lf1Pj5Or0
これが上げて下げるテクニックか
ttps://x.com/NODAYOSHI55/status/1978042191550242948?t=cWo2DkwwLI5mJldCGuzxCQ&s=19
3506 :
名無しの読者さん
:2025/10/17(金) 14:09:46 ID:ce6u17IX0
御冥福をお祈りします
>>3505
てめーの血は何色だぁ!
3507 :
名無しの読者さん
:2025/10/17(金) 14:10:31 ID:MwSkZo8/0
総理経験者で最高齢で、皇族でって事で覚えてた方(肝心の名前忘れてたけどwww)
wikiで見て千葉工大の創設発案者とは知らんかった
3508 :
名無しの読者さん
:2025/10/17(金) 14:11:48 ID:87X93fDK0
「そうでしたっけ?ウフフ」の頃から何も変わんねぇなぁ…
3509 :
名無しの読者さん
:2025/10/17(金) 14:21:00 ID:MwSkZo8/0
資源や食料品、輸送コストから、まだまだ物価が上がるので、
必要なのは減税よりも何よりも昇給
・・・国民全員が公務員なら、給料上げやすいんだが
そんなことは無理という
自民にしろ野党にしろ、腹くくって物価はまだまだ上がる、
減税なんざ小手先なので、給料上げないと話にならんって
ぶっちゃけろよと言ってはいかんのか
3510 :
名無しの読者さん
:2025/10/17(金) 14:21:21 ID:Zl+MkTyC0
あーなるほどね
ttps://x.com/airi_fact_555/status/1978826849527447576
そっかー公明の人って結構連合と被るから
3511 :
名無しの読者さん
:2025/10/17(金) 14:32:23 ID:87X93fDK0
連合って労働者団体じゃなくて、政治集団になってない?(素朴な疑問
3512 :
名無しの読者さん
:2025/10/17(金) 14:41:46 ID:0vdpklEa0
スカトロの支持母体だし元からじゃね?
3513 :
名無しの読者さん
:2025/10/17(金) 14:44:38 ID:0D4Bd+iJ0
真面目にその手の団体って高確率でそっちの団体に乗っ取られて設立当初の目的から逸脱するって問題がね・・・・
3514 :
名無しの読者さん
:2025/10/17(金) 14:48:21 ID:vqaRaaao0
てーか減税って言葉は耳聴こえ自体は凄まじく良いから深く考えず脳死で受け入れるヤツ多数のお決まり人気取り手法だが
それで減った国家予算収入をどこで補填する気なんだ?
3515 :
名無しの読者さん
:2025/10/17(金) 14:53:17 ID:V+9/SkJX0
普通なら、議員定数の削減を始めにした歳出の縮小。(こども家庭庁などの効果の無い政策の予算のカットだろ)
3516 :
名無しの読者さん
:2025/10/17(金) 14:54:36 ID:Zl+MkTyC0
連合はインターナショナル軽を含んだバリバリの政治団体だぞ
社会党系、民社党系、共産党系の労働組合連合が合体して出来てるんで今一纏まりが無いけど、
逆に自民といった保守以外の全ての政党に声を掛けられる強みがある
3517 :
名無しの読者さん
:2025/10/17(金) 14:55:34 ID:lf1Pj5Or0
税金と言えば走行距離税とるとか言う話もあったっけ
3518 :
名無しの読者さん
:2025/10/17(金) 14:57:33 ID:s0e1fHDp0
安直な減税や公務員削減は同意できないが、こども家庭庁みたいに最近増えた役所は要るか…?と思うことはまあ。
3519 :
名無しの読者さん
:2025/10/17(金) 15:00:36 ID:0D4Bd+iJ0
議員減らすのは地方から減るから地域格差が拡大するし
公務員は上も下もブラック労働で減らせないんだが
どこを削るの?
3520 :
名無しの読者さん
:2025/10/17(金) 15:02:07 ID:s0e1fHDp0
自衛隊に至っては待遇改善を続けてるけど全然新隊員が来ません…平均年齢40歳超えたってさ。
3521 :
名無しの読者さん
:2025/10/17(金) 15:03:34 ID:vqaRaaao0
ミンス…事業仕分け…なにもかもおぞましい…(メガゾーン並感)
3522 :
名無しの読者さん
:2025/10/17(金) 15:08:07 ID:V+9/SkJX0
議員は、都道府県各一人+全国を5~7区分した人口比の比例定数で、現状の半数〜2/3位で良いと思う。
そもそも参議院が衆議院とやってる事に違いが無いので、衆議院に参加した政党は参議院に出れないとかの改革しないのなら、無くしてしまえと思ってる。
3523 :
名無しの読者さん
:2025/10/17(金) 15:10:28 ID:s0e1fHDp0
信じがたいと思うが民主党政権になる前は陸自は戦車600台、特科火砲600門体制維持の予定で、
10式戦車も7-8億円で生産可能な予定だったんですよ…
3524 :
名無しの読者さん
:2025/10/17(金) 15:17:15 ID:SYpKJ0Yoi
先ず隗より始めよ。の通り、日本維新の会が所属する全議員の議員報酬全額返納すればいいよ
3525 :
名無しの読者さん
:2025/10/17(金) 15:19:47 ID:mQzuSoQb0
日本はむしろ人口からしたら国会議員の数少ないほうだからなあ
日本より人口の少ないドイツやフランスより少ないし英国なんか1400人以上だったか
3526 :
名無しの読者さん
:2025/10/17(金) 15:21:51 ID:vqaRaaao0
「金銭の伴わない労働は絶対に無責任なものになる」
まあ実際無報酬で国政に関わる業務やれとか自分が言われたら「あっそもう知らん」になる
3527 :
名無しの読者さん
:2025/10/17(金) 15:26:47 ID:t1gYSRQX0
世界的に見ると人口比で議員数は多い方になるが
欧州諸国と比較した場合はそこまで多い訳では無いって数字
3528 :
名無しの読者さん
:2025/10/17(金) 15:29:47 ID:lf1Pj5Or0
もしくは、役得をフル活用するかだな
3529 :
名無しの読者さん
:2025/10/17(金) 15:36:38 ID:WvOc9itE0
>>3518
まーね…普段は財源は?無いだろ?って言ってる癖に新しい省庁になるとあっさりと財源確保してくるからな
3530 :
名無しの読者さん
:2025/10/17(金) 15:47:32 ID:xGX9a/cS0
「政治家や官僚はぜんーぶ税金泥棒でなくしちゃえば国民全部に公平にお金が行き渡るンーだ!」はキモチいいけど溺れていいのは中学生までだからね…
3531 :
名無しの読者さん
:2025/10/17(金) 15:51:45 ID:lf1Pj5Or0
こども家庭庁の予算があるなら教師増員と保育士の給料上げてやれないもんかなぁ
教師は手当なしでやる事多すぎだし、保育士は責任に対して薄給すぎると聞くし
3532 :
名無しの読者さん
:2025/10/17(金) 15:53:50 ID:s0e1fHDp0
>>3529
別にそれが役に立ってるなら言うことはないんですが…あの有り様じゃあねえ。
それなら自治体職員を派遣で外注とか止めて、あそこ潰した予算で正規職員増やしたほうが良くない?とか。
>>3530
地味に公務員(官僚)で精神を病んで休職・退職する人って多いんですよ。
昔ながらのクレーマー対応から昨今増えた業務対応を、民間よりも安い給料でやってるので、
真面目な人ほど追い詰められて。
3533 :
名無しの読者さん
:2025/10/17(金) 16:30:21 ID:L5aXP78a0
経済成長と格差解消をいい感じにバランスとれる制度設計とかってAIが一番得意そうな分野だと思うけどやってくれないかな
3534 :
名無しの読者さん
:2025/10/17(金) 16:31:58 ID:s0e1fHDp0
それもAIがどういう経済学をベースに考えるかで千差万別になりそうでねえ…
デグちゃま大好きなシカゴ学派を主体のAIとかだと「高齢者と障害者を切り捨てれば簡単です」とか普通に言いそうで。
3535 :
名無しの読者さん
:2025/10/17(金) 16:33:19 ID:SKeTEEPV0
AI1「ここまで考えても不公平と叫ぶならいっそ絶滅させた方が地球にとっても良いのでは?」(イレギュラー化)
AI2「弱者は駆逐されて然るべき、力こそが正義」(上院議員インスト)
3536 :
名無しの読者さん
:2025/10/17(金) 16:34:21 ID:gh1bg+xL0
>>3531
教師増員は文科省の管轄では?
3537 :
名無しの読者さん
:2025/10/17(金) 16:34:33 ID:t1gYSRQX0
火の鳥でも3つのスパコンが喧嘩して最終戦争に突入してたなぁ
3538 :
名無しの読者さん
:2025/10/17(金) 16:35:29 ID:lf1Pj5Or0
トーイ「人類は滅びたがっている」
3539 :
名無しの読者さん
:2025/10/17(金) 16:37:51 ID:F6a/qHMg0
興石東氏(元日教組ドン)
「国旗や国歌の無い国はあり得ない。それは国として非常識
君が代や日の丸に誇りを持つべきだ」
お、お、お前が言うなぁ!
3540 :
名無しの読者さん
:2025/10/17(金) 16:39:36 ID:V+9/SkJX0
>>3536
こども家庭庁を解散させて、そこの予算の一部を教員増員費に当てろって事でしょう。
3541 :
名無しの読者さん
:2025/10/17(金) 16:53:26 ID:DcmNvi9s0
>>3540
日本のシステムだとつぶすより入れ替える方が色々楽なんよ
3542 :
大隅 ★
:2025/10/17(金) 16:59:09 ID:osumi
かべ|ω `).。o○(……男女共同参画事業関係の要らないヤツ(大半)潰せば減税分は十分回収出来る気がする)
3543 :
名無しの読者さん
:2025/10/17(金) 17:03:31 ID:Zl+MkTyC0
あ、ヤバいかも
アメリカで自動車サブプライムローン会社が破綻した関連で銀行株が急落してる
住宅サブプライムほど高額じゃないけど、対象範囲は多分住宅より広くて多い
3544 :
名無しの読者さん
:2025/10/17(金) 17:09:01 ID:t1gYSRQX0
1か月前に前スレで話題になった奴だな
2008年の住宅が60兆に対して今回の自動車は最大で12兆だとか
3545 :
名無しの読者さん
:2025/10/17(金) 17:11:21 ID:q9gB6T+Y0
>>3530
うちの老が、年寄りはそれと同じこと毎日ブチブチ言っとる。
3546 :
名無しの読者さん
:2025/10/17(金) 17:11:30 ID:Zl+MkTyC0
うん、住宅関連程個々の価格サイズはデカくないから
自動車でそれだけって考えると、どれくらいの台数が対象になっていたかって恐怖
3547 :
名無しの読者さん
:2025/10/17(金) 17:50:22 ID:9V510gxT0
そういや東日本大震災の復興特別税も森林環境税に入れ替えられて恒久税になりましたな
各地の公園やロビーにベンチを設置するのに利用されているとか、いやー素晴らしすぎてため息が出ますな!
3548 :
名無しの読者さん
:2025/10/17(金) 18:00:32 ID:xGX9a/cS0
公園やロビーのベンチに使うのってわりかし正しい税金の使い道じゃね?
3549 :
名無しの読者さん
:2025/10/17(金) 18:03:42 ID:Zl+MkTyC0
それは住民税の対象じゃね?
3550 :
名無しの読者さん
:2025/10/17(金) 18:10:10 ID:yP1sxcf40
まあ最近は直接委託すると突っ込まれるから自治体に一旦流して自治体に左派系の慈善団体がお金貰うって姑息な手でやってるからな
自治体への圧力はあの界隈は上手いし何なら自治体通す事でお金の流れを洗浄出来るからな
3551 :
名無しの読者さん
:2025/10/17(金) 18:11:32 ID:MwSkZo8/0
>>3549
正解
復興税2種類のの内の
住民税に1000円乗せて多分で、これは実質地方税で地方の防災費限定だった分
所得税のほうにかけられてる復興税・・・復興防災限定は、まだ徴収されてる
3552 :
名無しの読者さん
:2025/10/17(金) 18:14:36 ID:Zl+MkTyC0
もうそこまで行ったら復興特別税じゃなく防災対策税とでも銘打ったら良いのに
3553 :
名無しの読者さん
:2025/10/17(金) 18:19:20 ID:xGX9a/cS0
ttps://x.com/kj_ito/status/1978715646855668019
グレた・トンベリ「スウェーデン国籍の白人の私がこんな目に遭うならばパレスチナの人たちはどれほどの悲劇に…(北欧優越白人種の自分をパレスチナ土人みたいな目に遭わせやがって!)」
キラキラさんたち「なんて高潔な精神なんだ…(感涙)」
3554 :
名無しの読者さん
:2025/10/17(金) 18:19:32 ID:yP1sxcf40
ttps://www.47news.jp/13307463.html
【速報】村山談話は引き継いでいると石破首相
ドサクサに紛れて何か言ってやがる
3555 :
名無しの読者さん
:2025/10/17(金) 18:26:39 ID:MwSkZo8/0
>>3552
そりゃ震災直後に菅総理が提言提起、2011年中に可決させた法律だもの
これが例の基金化と地方の団体との話に繋がって、
お金の自由が利かないのはどういう事かって、R4が安倍さんに国会で食ってかかり、
お前らが基金化したから、動かせない金があるんだって返り討ちにあった話になる
で、安倍さんの複数年予算を使えるように制度改革とか、
財務省がガチになって調べて、使ってなかったり執行されてない金を
1000億以上返還させたりとか
※監査で色々バレたのが2013-2015あたり
雑談でもその話してるから興味あるなら過去ログ見てみて
R4がまたブーメラン食らってるぞーとか私が言ってたりする
3556 :
名無しの読者さん
:2025/10/17(金) 18:30:10 ID:yP1sxcf40
やっぱり頭左は慈善事業を隠れ蓑に監査したらアウトなお金の流れを作るの本当に好きよね
社会を親に見立てて脛齧って寄生してニートしようとするのに全力で過ぎない?
3557 :
名無しの読者さん
:2025/10/17(金) 18:31:58 ID:a8wW1pev0
モデルになるためタイに行ったベラルーシの20代女性、ミャンマーで臓器摘出され遺体焼却
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/3b48fbfa149c8d3408f4d3d314a91ed71967a3e4
3558 :
名無しの読者さん
:2025/10/17(金) 18:37:02 ID:xGX9a/cS0
ベラルーシは美人が多い国で有名なんでロシア系や東欧系の犯罪組織に狙われまくってたんで
国策として美人は公務員ってことにして国が保護したとか聞いたな
3559 :
名無しの読者さん
:2025/10/17(金) 18:41:05 ID:Zl+MkTyC0
欧州の人身売買ルートってベラルーシ、ウクライナが多すぎて
ウロ戦争前はウクライナも大概欧州から顰蹙勝ってたよね
3560 :
名無しの読者さん
:2025/10/17(金) 18:46:17 ID:xGX9a/cS0
開戦当初はベラルーシがキレて露助に協力しても残当って声もあったからなあ
露助のナチしぐさ全開ムーブで消えたけど
3561 :
名無しの読者さん
:2025/10/17(金) 19:05:19 ID:mvVIPN0R0
戦場カメラマンも収入の殆どが安全確保の為の護衛雇う費用に消えるって聞いたしベラルーシの女性も国内でお金稼いで護衛雇ってから海外に出るしか無いのかね?
3562 :
名無しの読者さん
:2025/10/17(金) 19:06:53 ID:s0e1fHDp0
そもそも中国に軍事技術を垂れ流したのもウクライナだったりしまして…
だからって理不尽な軍事侵攻を受けて良いわけじゃないが。
3563 :
名無しの読者さん
:2025/10/17(金) 19:09:23 ID:1xJ7KmyU0
ウクライナ「スクラップ同然の空母をカジノ艦にするっ言うから売ったのに…」
3564 :
名無しの読者さん
:2025/10/17(金) 19:10:41 ID:/aUINMui0
せめて空母に関わる技術が伺える部位は全部引っ剥がしてからにして欲しかった
3565 :
名無しの読者さん
:2025/10/17(金) 19:10:53 ID:s0e1fHDp0
それ以外にも戦闘車両技術とか船舶用ガスタービンエンジンとか、現物込みで色々と売ってましたよねえ?
3566 :
名無しの読者さん
:2025/10/17(金) 19:11:24 ID:l1MnCBbC0
ベラルーシ女性ですね?
当社にお任せください
ttps://www.harmony-jp.com/
3567 :
名無しの読者さん
:2025/10/17(金) 19:24:57 ID:Zl+MkTyC0
ソ連崩壊後に一番闇市場に流れた武器の出どころはウクライナだぞ
ドニエプル川東岸の工業地帯に駐留していた兵の数とかで赤軍幹部が兵を喰わせるために売ってた
3568 :
名無しの読者さん
:2025/10/17(金) 19:32:50 ID:s0e1fHDp0
現大統領がまあ結果として建国神話になったけど、それ以前のウクライナ政権って割と欧米から嫌悪されてたしなあ…
ただ熱核兵器を廃棄すればロシアが発狂した際、支援することを条約で締結したこともあり西側もイモは引けなかった。
3569 :
名無しの読者さん
:2025/10/17(金) 19:33:13 ID:xGX9a/cS0
維新が野党連携から離脱表明でこれもう決まったか
3570 :
名無しの読者さん
:2025/10/17(金) 19:42:17 ID:3t0PKtPM0
企業献金は努力目標っぽく本丸は議員削減とかみたいなんで話変わったね
3571 :
名無しの読者さん
:2025/10/17(金) 19:43:53 ID:C5UaYi6h0
議員数をいじるってことは1票の格差ガーで暴れてた団体がアップ始めるん?
3572 :
名無しの読者さん
:2025/10/17(金) 19:58:53 ID:Ph3N1Dz10
公明党衰退の終わりの始まりか?
3573 :
名無しの読者さん
:2025/10/17(金) 20:07:03 ID:dMf+WeXw0
政教分離の教えはどうした教えは?
3574 :
名無しの読者さん
:2025/10/17(金) 20:07:52 ID:s0e1fHDp0
実は政教分離を愚直に守っているうちの国くらいらしく、アメリカ人も「あれ遵守してたの?」とかそんな反応って話が…
3575 :
名無しの読者さん
:2025/10/17(金) 20:13:18 ID:uxVvq3/J0
>>3574
つーか米は大統領就任式で聖書に誓いをしてる時点で分離とか言われても
3576 :
名無しの読者さん
:2025/10/17(金) 20:14:44 ID:/aUINMui0
仏教徒の場合はお教に誓うの?
3577 :
名無しの読者さん
:2025/10/17(金) 20:15:49 ID:TNLs07/L0
政教分離ってのは、政治の側が宗教に肩入れしちゃなんねぇって教えだよ
別に政治家が宗教信仰してようが、宗教団体が政党立ちあげようが、宗教家が議員になろうが違反してないよ
だから、米もその点においては違反してない
3578 :
名無しの読者さん
:2025/10/17(金) 20:16:23 ID:+3DsKWlS0
政教分離というのは政治の都合で特定の宗教をえこひいきしない、というものであって、
そういう意味では公明党/創価は実際表立った優遇は受けてないので政教分離はきちんとしているのだ
ワイも大いに気に食わんが、創価信者だからってことで政治から排除されるなら耶蘇教もブッディストもアウトになるし、
そっちの面でつつけるようになると政治関係ない身内の冠婚葬祭にも坊さんも神主も神父も呼べなくなるのだ
3579 :
名無しの読者さん
:2025/10/17(金) 20:21:22 ID:s0e1fHDp0
特定宗教を贔屓してはいけない、公権力を用いて加担してはいけない。そういうスタンスですからね。
なので九段下への参拝も習俗行為として個人として行く分には、別に法律に反するもんじゃありません。
我が国の宗教の殆どが習俗化してるじゃんと言われればその通りw
3580 :
名無しの読者さん
:2025/10/17(金) 20:26:24 ID:TNLs07/L0
ちなみに、政教分離に関しては
公共工事で地鎮祭 → 日本の慣習みたいなもんやし別に神道をひいきしてるわけじゃないからオッケーです!
公金から玉串料支払い → 思いっきり政治が神道をひいきしてます! アウトですアウト!
って2通りの判例が存在する
3581 :
名無しの読者さん
:2025/10/17(金) 20:34:06 ID:mvVIPN0R0
そういや今日ニュースで高市が私費で靖国に玉串料支払ってたって報道されてたな
3582 :
名無しの読者さん
:2025/10/17(金) 20:34:47 ID:s0e1fHDp0
そのあたりなんだけどねえ…地鎮祭は習俗化してるけど公金を宗教法人ってのは、確かに政治関与があると言えばあるのよ。
どっちも実質習俗行為に近いけど、厳密に法解釈するとそうなるかなって。後、その手の現場には多分ゴップさんがいるのでは?w
3583 :
名無しの読者さん
:2025/10/17(金) 20:54:12 ID:6jWicTub0
トランプの来日には間に合わない可能性が高い感じなのか・・・
3584 :
名無しの読者さん
:2025/10/17(金) 20:54:17 ID:+3DsKWlS0
>>3582
「やっとかんとなんとなくさわりが悪い」と「やったほうが気分がいい」が分かれ目な気がする
パンピーがふつうに生活するだけなら玉串は別に納めなくても特に気にならんけど、
自分の家とか建てる時に地鎮祭なしだとなんかちょっとイヤだろ
これが全国民が数年に1度の感覚でもとにかくは玉串料は納めるのが当たり前レベルで
日常に溶け込んでたら玉串料の公金支出も合法になってると思う
3585 :
名無しの読者さん
:2025/10/17(金) 20:58:10 ID:t1gYSRQX0
最近の建売だと地鎮祭してない所も結構有るね
家の近所が古い家壊して分譲されてたけど地鎮祭してなかった
3586 :
名無しの読者さん
:2025/10/17(金) 20:59:16 ID:/aUINMui0
だいぶ前だけど自分が建てた時は営業マンにやりますか?って聞かれたしなあ
気にしない人は一定数居るんでしょうな
3587 :
名無しの読者さん
:2025/10/17(金) 21:03:40 ID:KmHQnQMo0
気にする人は気にする<地鎮祭
ようつべで不動産系の怖い話系の動画聞いてたらその手の話があって、
どっかの石油会社が中東に事務所を立てる時、日本から神主さん連れてって地鎮祭をやった、
って話はちょっと笑った
3588 :
名無しの読者さん
:2025/10/17(金) 21:06:53 ID:t1gYSRQX0
でかい石油会社なら社員の中に神主の資格持ってる奴居ないのかな
地方行くと地元の神社とかお寺の人って公務員か教職に付いてたりするよね
3589 :
名無しの読者さん
:2025/10/17(金) 21:07:22 ID:mvVIPN0R0
四文字「和風の神棚も立てるのだ」
3590 :
名無しの読者さん
:2025/10/17(金) 21:12:10 ID:/aUINMui0
ガンダム建立するときもやってたっけなあ
3591 :
名無しの読者さん
:2025/10/17(金) 21:13:02 ID:xGX9a/cS0
禰宜って国家資格だっけ
3592 :
名無しの読者さん
:2025/10/17(金) 21:14:43 ID:s0e1fHDp0
>>3584
まさに習俗的ですがそれくらいの判断基準が丁度良いかもしれませんね。
地鎮祭は…ゼネコン勤務の知人からも聞きましたが、それを疎かにすると不思議と事故が多いそうです。
自然を相手とする事業だからゲン担ぎも強いんでしょうけど。
3593 :
名無しの読者さん
:2025/10/17(金) 21:18:39 ID:xGX9a/cS0
日本人の宗教観だいたいお天道様とご先祖様に顔向けできるか否か
3594 :
名無しの読者さん
:2025/10/17(金) 21:19:42 ID:t1gYSRQX0
一般的には神社本庁の認定する階位取得すればなれる
ただ神社本庁は宗教法人なので民間資格になる
そして神社本庁に属してない神社も有るのでそっちだと独自にそこが認めればなれちゃうんじゃないかなと
一般的な基礎知識として神社本庁の資格も取るのかもだが
3595 :
名無しの読者さん
:2025/10/17(金) 21:21:18 ID:t1gYSRQX0
外国人に神道への入信の仕方聞かれても答えに困るよね
日本人ですら入信した記憶も帰依した記憶も
教義や日々の禁止事項すら明確に言えないしwww
3596 :
名無しの読者さん
:2025/10/17(金) 21:23:24 ID:CxXWkK8R0
今後移民が増えるとイスラム教国教化を主張する政党立ち上げかねんと思うがそうなったらどうする気だろう
3597 :
名無しの読者さん
:2025/10/17(金) 21:25:01 ID:/aUINMui0
世間様に顔向け出来なくなることはするな ご先祖様を大事にしろ ドラゴンには絶対関わるな
3598 :
スキマ産業 ★
:2025/10/17(金) 21:25:01 ID:spam
まあ宗教関係者でも
寿司ぺろやってる娘さんを育てる家庭があったりとですね。
すごい興味深い記事だけど
インタビュアーさんがすげえって意見に同意
ttps://www.yoshiteru.net/entry/conversation-peace
3599 :
名無しの読者さん
:2025/10/17(金) 21:25:26 ID:IwghVTgH0
神道とは何ぞや?という問いに明確な解答を出せる人の方が少ないかも?
自分だとふんわりとした答えとか何となくこんなもんとかでペラ回しで終わりそうだ…
3600 :
名無しの読者さん
:2025/10/17(金) 21:27:20 ID:mvVIPN0R0
神道への入信の仕方?空飛ぶスパゲッティだって八百万の神になろうと思えばなれる程度にふわっとしてるからな
3601 :
名無しの読者さん
:2025/10/17(金) 21:31:32 ID:TNLs07/L0
神道は
経典 なし
教義 なし
創始者 なし
のなしなし尽くしやからな
一応古事記とか日本書紀が経典と言えるし
八百万信仰が教義と言えるが、明文化された教義ってないからね
3602 :
名無しの読者さん
:2025/10/17(金) 21:34:27 ID:mvVIPN0R0
Q.日本神話では人類はどんな風に創造されたの?
A.何か何時の間にか居た
何だ…この神話は……
3603 :
大隅 ★
:2025/10/17(金) 21:34:36 ID:osumi
神道は宗教ではなく習慣、慣習(´・ω `)ダトオモッテル
3604 :
スキマ産業 ★
:2025/10/17(金) 21:39:55 ID:spam
多分
ナギ・ナミでスープ撹拌したときにできた大地についてたカビとかそんなだと思う。
神道での人間。
3605 :
名無しの読者さん
:2025/10/17(金) 21:44:10 ID:IwghVTgH0
神道における教義は、日本の文化から生活にまで一体化し過ぎて明文化したくても
あまりにも当たり前すぎて知覚できず言語化できないのが多いと思ってる
3606 :
名無しの読者さん
:2025/10/17(金) 21:46:37 ID:mvVIPN0R0
他の宗教も飯食う前の天に祈ったり等や戒律だとかも習慣の基になってると言われたらそうですね
3607 :
名無しの読者さん
:2025/10/17(金) 22:03:05 ID:9atA/ND30
神道は谷山浩子の「 風になれ〜みどりのために」に集約されてると思う
3608 :
名無しの読者さん
:2025/10/17(金) 22:04:53 ID:Zl+MkTyC0
地鎮祭一つで関係者一同の安心が買えるなら安いと思うよ
事故が起きた際に後で関係者に施主が地鎮祭費用ケチったからだとか言われるより
3609 :
名無しの読者さん
:2025/10/17(金) 22:09:58 ID:X+ZY1eBB0
せめて火山の噴火で噴出した火山灰やマグマが人になったぐらいは言うだろ
しかし答えは「いつの間にかいた」だもんな
そんなファジ―な書き方でええんか神道
3610 :
名無しの読者さん
:2025/10/17(金) 22:11:04 ID:mvVIPN0R0
逆に言えば神の被造物じゃないからって要素が創作とかで活かしたら面白そう
既にありそうだけど
3611 :
名無しの読者さん
:2025/10/17(金) 22:20:48 ID:DWyoIN/P0
五穀はオオゲツヒメという女神の身体から生まれたとされてるのに人の扱いが軽いな<「いつの間にかいた」
3612 :
スキマ産業 ★
:2025/10/17(金) 22:31:02 ID:spam
ご冥福をお祈りします
…総理経験者では最長寿か?
ttps://x.com/i/trending/1979034858446839843
3613 :
名無しの読者さん
:2025/10/17(金) 22:38:00 ID:KmHQnQMo0
>>3597
お父さんお母さんを大切にしよう。いちにちいちぜーん!
3614 :
名無しの読者さん
:2025/10/17(金) 22:38:12 ID:DWyoIN/P0
子供の頃はなんで眉毛をあんなにしてるんだろうと思っていたけど、おっさんになった自身や年寄りになった親を見ていると
自然とそうなってしまうものだったんだなあ
3615 :
名無しの読者さん
:2025/10/17(金) 22:42:36 ID:zTbZtsXX0
>>3612
>>3502
3616 :
名無しの読者さん
:2025/10/17(金) 22:51:22 ID:EPrgOEBV0
>>3543
以前から、やばいやばい言われてたお話だよねえ
信用状態が悪い人に、自動車ローンを提供だからデジャブなお話
信用状態が悪い人向けのローンは当然金利が高いから、上手く回収出来てるうちは襤褸儲けなんだけど
3617 :
名無しの読者さん
:2025/10/17(金) 22:53:36 ID:t1gYSRQX0
中国で軍の上層部9人粛清か
3618 :
名無しの読者さん
:2025/10/17(金) 22:54:29 ID:EPrgOEBV0
米政府閉鎖でアメリカの経済指標の殆どがマスクデータになってるため、飽く迄も予想でしか無いんだけどさ
アメリカの失業率が、かなり上がってる説があるんだよねえ
3619 :
名無しの読者さん
:2025/10/17(金) 23:58:01 ID:0vdpklEa0
>>3617
そんなにホイホイ粛清して後続足りてんのかね?
集近閉がくたばる前に軍閥が動くのの阻止に動くにしても、時期悪すぎないか?
3620 :
名無しの読者さん
:2025/10/18(土) 00:11:30 ID:DrT3L4AA0
ソ連でも粛清しまくったけど大丈夫だったからいけると思ってるんでしょ
3621 :
名無しの読者さん
:2025/10/18(土) 00:12:54 ID:jXaxGg8f0
20日から始まる4中全会を前に就任以降スローガンに掲げてる綱紀粛正を改めて実行してるポーズかなと
不景気になってなりふり構わず派手に動いてるのを潰したとかかもだが
ttps://www.asahi.com/articles/ASTBK3G6FTBKUHBI01LM.html
3622 :
名無しの読者さん
:2025/10/18(土) 02:53:49 ID:PUuPqQ5d0
>>3616
しばらく前に破綻したときは1台の車を複数の担保として使ってたとかそんな話を聞いた
ローンで車を買う→ローン払えなくて車を回収される→車は回収されてもローンは残る&車は再販する→再販した車に別のローンをかける
不動産なら同一物件で複数のローンの担保にするのはよく聞くけどまさか自動車、それも低所得者向けでやるとは……となった
ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-10-06/T3OL3HGP493B00
3623 :
名無しの読者さん
:2025/10/18(土) 05:18:02 ID:Aejdi/700
習近平体制(特に軍)は一枚岩ではないわけだけど、管轄区域によっては軍事行動を行なうための障害が取り除かれた可能性がある
3624 :
名無しの読者さん
:2025/10/18(土) 06:30:32 ID:wtfep2VB0
米:白人女学生達が、黒人男子生徒から集団で暴行を受ける動画が拡散…怒りの声が広がる
ttps://x.com/livedoordaily/status/1979222017363841459
昨今、アメリカの公教育現場においては、左翼勢力が主導して「批判的人種理論(*白人自虐史観)」を盛んに広めており、米保守層から「黒人児童による白人イジメを助長している」との批判が噴出している。
(*黒人児童が被害を受ける事案と比べ)米教育現場での「白人イジメ」に関しては、メディア・教育委員会・学校の関心が非常に低く、実態解明にはほど遠い状態である。
「黒人児童による白人イジメ」を苦に、白人生徒が自殺するケースも多く報告されている。
そんなことになってるのか…
3625 :
名無しの読者さん
:2025/10/18(土) 06:32:46 ID:tDHjr/AW0
そら人間殴っても怒られないなら殴る奴はおるでしょ
誰かが殴っても怒られなかったら猶更
3626 :
名無しの読者さん
:2025/10/18(土) 06:42:59 ID:L5aK4XaJ0
「俺たち黒人やぞ! なんかあったらデモや強盗するし虐めもするからな!」
やはり土人の性格は国という土壌が変わる程度では変わらないんやなって…。
3627 :
名無しの読者さん
:2025/10/18(土) 06:47:16 ID:lthHbJJ60
なにかと言うとヒャッハーしたがる日本人の性格変えるのに刀狩りやら生類憐みの令やら憲法9条やらで為政者が散々苦労してようやく大人しくさせるのに一千年くらい掛かったからなあ
3628 :
名無しの読者さん
:2025/10/18(土) 07:58:14 ID:x6Wdy3vm0
所詮我らは色違いの毛無しザルだからねえ
暴れて得になるなら暴れるし暴れて害が多ければ暴れない
3629 :
名無しの読者さん
:2025/10/18(土) 08:04:51 ID:Kx+9hjhP0
うちら、300万年前にアフリカで黒い立方体に触って知恵がついただけで、本能が軽減されたわけではないからなー
3630 :
名無しの読者さん
:2025/10/18(土) 08:12:32 ID:tDHjr/AW0
最近小さいモノリスを量産するようになったしねー
3631 :
名無しの読者さん
:2025/10/18(土) 09:24:28 ID:o4EWGslk0
チキューケナシザルの黒焼きは円形脱毛症に効くって…(ド級にアホらしい人類の終焉)
3632 :
名無しの読者さん
:2025/10/18(土) 09:31:52 ID:meLC808u0
家畜やペットを見れば性格は遺伝子に大きく影響されるのがハッキリ分かるからね
全ての黒人が野蛮とは言わないけど全体としては野蛮な傾向にあるんやろうな
こういう事言ったら社会的に殺されるから科学者も研究しようとはしないんだろうけどさ
3633 :
名無しの読者さん
:2025/10/18(土) 09:34:39 ID:PSj5efkb0
ttps://www.jiji.com/jc/article?k=2025101701096&g=pol
正直、「政治家には自己欺瞞の能力が必用なのか?」とすら思うが
物価高対策って、日銀に引き締めて貰う以外に方法無いでしょ
この状況で、積極財政言う人には文句言わないで何をするんだよ
3634 :
名無しの読者さん
:2025/10/18(土) 09:53:52 ID:CxIV3nzP0
ttps://x.com/wakakusamidori_/status/1979200225475518667
こう言うの見ると親の金をタカりつつ親に文句言ってるのと一緒だな
それと安定の朝日新聞関係者
3635 :
名無しの読者さん
:2025/10/18(土) 10:48:14 ID:NEM/JdoF0
>>3634
金タカる子供同様金やっとかないと犯罪犯して人様に迷惑かけるからな
牙を抜いて飼い慣らす手段としては頭いいよ
3636 :
名無しの読者さん
:2025/10/18(土) 10:55:14 ID:7PYIqzZe0
貰った金で犯罪組織運営してるようにしかみえないっす
3637 :
名無しの読者さん
:2025/10/18(土) 11:05:39 ID:rLHIuyD50
>>3627
大人しくなってねぞ、今の所蓋されてるだけで、一回暴走始めたら同調意識の所為で一気に臨界突破する民族だから油断したらいけない。
3638 :
名無しの読者さん
:2025/10/18(土) 11:25:47 ID:cu+xYxdt0
現代はSNSでガス抜きされてる部分はありそうだけどな
とはいえ理不尽な要求して蹴られたらキレて日比谷公園燃やすような土人マインドは流石に丸くなったと思いたいが
3639 :
名無しの読者さん
:2025/10/18(土) 11:26:26 ID:vWcQSRgw0
半端に牙抜かれて平和ボケしたせいで実力行使への忌避感は強いけど血の気は多いままだよな。日本人
3640 :
名無しの読者さん
:2025/10/18(土) 11:29:27 ID:NmON8Luy0
臨界点突破するとキチゲ開放するのか
数百年前に某外来宗教を徹底的に攻撃したように
3641 :
名無しの読者さん
:2025/10/18(土) 11:31:25 ID:CxIV3nzP0
まあアカ見てると煽って色々と吹き込むと元通りになってるからな
3642 :
名無しの読者さん
:2025/10/18(土) 11:42:08 ID:HMsP1cse0
GHQの刀狩と武道の制限で、数巡年かけて物理的にはかなりおとなしくなった感
3643 :
名無しの読者さん
:2025/10/18(土) 11:43:52 ID:H4rqvwJC0
平和な時代が200年くらいあったあとどうなりました…?
3644 :
名無しの読者さん
:2025/10/18(土) 11:47:15 ID:Rk8rFTMD0
進 め 一 億 火 の 玉 だ
まぁマスゴミが煽ったんすけどね
3645 :
名無しの読者さん
:2025/10/18(土) 11:48:14 ID:c6d17A/C0
空気読むとかいう謎特性により一部に着火されると勝手に燃え広がるダチョウ民族
3646 :
名無しの読者さん
:2025/10/18(土) 11:53:43 ID:j5zoad7O0
>>3644
なお羽織ゴロが煽らなくても平時は軍人をいじめ抜く程度には陰惨な民度だった模様、戦後の自衛隊ではなく戦前です。
3647 :
名無しの読者さん
:2025/10/18(土) 11:59:11 ID:7PYIqzZe0
そういう日本人特有の〜って言われるの大抵海外にもあって余計酷い例ばっかじゃない?
3648 :
名無しの読者さん
:2025/10/18(土) 12:01:43 ID:NmON8Luy0
じゃぽねす蛮族:一応は臨界点に達するまでは忍耐できる要素はある、ただし堪忍袋の緒が切れた場合はry
土人:最初から忍耐する気がない
3649 :
名無しの読者さん
:2025/10/18(土) 12:06:02 ID:j5zoad7O0
>>3647
あ、それは勿論。
ww2前の米軍の市民からの扱いも酷かったですし、欧州も大体似たようなもんですね。
人間は不必要と思った対象にはどこまでも残酷になれますんで。
3650 :
名無しの読者さん
:2025/10/18(土) 12:06:08 ID:CxIV3nzP0
>>3647
スレの雰囲気で反日路線に持ってけると思ったんじゃない?
3651 :
名無しの読者さん
:2025/10/18(土) 12:09:02 ID:NmON8Luy0
盲腸じゃあるまいし
3652 :
名無しの読者さん
:2025/10/18(土) 12:13:03 ID:j5zoad7O0
>>3650
単純に戦前の事例を持ち出しただけでそこまでの悪意はないよ?流石に…
3653 :
名無しの読者さん
:2025/10/18(土) 12:15:21 ID:Rk8rFTMD0
板主が★凜とかいう直読みするとアカ丸出しな酉で住民の呼び方も同志だから誤解してるのかもね、例のアレとおなじで
実際はアカ大っ嫌いのどっちかってーと保守系なんだけどね
3654 :
名無しの読者さん
:2025/10/18(土) 12:16:14 ID:CxIV3nzP0
いや分かってる。どちらかと言うとダチョウ民族云々とか言ってる事へのツッコミに返信しただけ
3655 :
名無しの読者さん
:2025/10/18(土) 12:22:44 ID:fWQZZnun0
日本人は我慢はするけど、ボーダー超えたらブッ殺す気満々で仕留めに来るから…
尚飯に関しては妥協知らずな模様。
3656 :
名無しの読者さん
:2025/10/18(土) 12:24:13 ID:j5zoad7O0
>>3654
あ、それは失敬を。
因みに戦後の日本ですがポツダム宣言という条件付き降伏故、自衛隊の指揮権も日本固有のものと認められました。
本当に運が良かったですよ、一部で植民地軍を揶揄されますが歴とした日本の主権の元の存在ですし。
冷戦時代の西ドイツ軍のNATOでの扱いとかもうね…(白目)
3657 :
名無しの読者さん
:2025/10/18(土) 12:29:09 ID:rLHIuyD50
>>3646
それは、マスコミや学生運動してた負け犬が騒いでたのが原因で、一般の人は自衛隊をどうこうする意思は無かったのでは?
*そいつらに反対意見を出したら、そいつらからの誹謗中傷が絶えなかったと思うけど。
3658 :
名無しの読者さん
:2025/10/18(土) 12:30:43 ID:j5zoad7O0
>>3657
えっと戦前の軍隊の話なんですが…そうですね戦後の自衛隊に関しましては。
安保闘争以前は陸自のチャーフィーが普通に公道を走ったり、遊園地で自衛隊装備を展示したりと、
少なくともノンポリの一般人とはいい関係を構築していたそうです。あの活動家連中が阿呆をやらかすまでは。
3659 :
名無しの読者さん
:2025/10/18(土) 12:47:57 ID:lr/5/Sq00
大正とか何か軍人に対しての熱いクソだったとか聞いた覚えが
3660 :
名無しの読者さん
:2025/10/18(土) 12:54:34 ID:jPAeqC+T0
日露戦争で勝っても領土も賠償金も微妙だったからでは
あとから見れば大金星で、被害も最小限だったんだけど
当時の国民はそれが理解出来なかった
3661 :
名無しの読者さん
:2025/10/18(土) 13:00:31 ID:Rk8rFTMD0
当時の列強諸国が横やりぶち込んでくれたせいで踏んだくれるはずだった戦時賠償がパーになって戦費調達のための臨時徴税を相殺できなかったからな……
3662 :
名無しの読者さん
:2025/10/18(土) 13:03:24 ID:tDHjr/AW0
巨大な借金だけのこる
払いきるとはなぁ
3663 :
名無しの読者さん
:2025/10/18(土) 13:12:11 ID:1e46e/Vc0
時間かかっても金をキチンと返しきる、これできない国がいまだに多いという…(AIIBとかいうバスを見て
3664 :
名無しの読者さん
:2025/10/18(土) 13:12:49 ID:Aejdi/700
維新は結局閣外協力かあ
高市内閣はできるだろうけど制約はかなり大きそうだね
3665 :
名無しの読者さん
:2025/10/18(土) 13:13:06 ID:UkpQ/0Ff0
賠償金取りそこねたのは軍のせいじゃなくて政治家の責任じゃなかろうか
3666 :
名無しの読者さん
:2025/10/18(土) 13:14:57 ID:HMsP1cse0
借金と合わせて、為替が当時の1ドル1円からの変動が大きくなったのが日露戦争
本来できる規模の戦争じゃないって分かれって、今の時代だと突っ込まれるか、
情勢的にしょうがないと言われるか
3667 :
名無しの読者さん
:2025/10/18(土) 13:16:27 ID:Rk8rFTMD0
ロシアが不凍港を手に入れるのを指を咥えて見てろって?
それが出来なかったから開戦するしかなかったんよ>日露戦争
3668 :
名無しの読者さん
:2025/10/18(土) 13:22:48 ID:+Gibu3FE0
宇露戦争が一年過ぎた辺りで継戦続けてるウクライナにアレコレ言い始めた言論人思い出すな
3669 :
名無しの読者さん
:2025/10/18(土) 13:24:53 ID:jPAeqC+T0
>>3667
イギリスとユダヤ人が協力的だったのもそれでだっけ
それはそうとインド人も踊るのは疲れるんね
ttps://x.com/5ducks5/status/1979306675732648318
Q.米に来て良かったことは?
中「お見合いおばさんがいない」
印「インドでは毎週末知らない親戚の結婚式に出席させられて朝まで無限に踊らされて本当に辛かった」
3670 :
名無しの読者さん
:2025/10/18(土) 13:25:09 ID:NmON8Luy0
コレも何度か言われてることではあるが、ウクライナはクソだが露の侵攻もクソ、
ウクライナは露のゴブリンを多く駆逐してくれ、というのはある
3671 :
大隅 ★
:2025/10/18(土) 13:26:07 ID:osumi
大正時代になって日露戦争勝利から約10年経過、目立った脅威もない(ように見える)時代で軍人の存在意義が薄くなってた。
この辺は昭和40〜50年代頃の自衛隊と同じ、自衛隊と違ったのは日清日露戦争の勝利という実績が軍にあった点。
問題は実際に従軍した軍人じゃなく日露戦争後に任官した若い世代がもろに軍人蔑視の逆風に晒された事。
結果、昭和に入って30〜40代の中堅軍人世代が「実績」を求めて暴走した(´・ω `)
3672 :
名無しの読者さん
:2025/10/18(土) 13:32:04 ID:c6d17A/C0
盗人ゴブリンと強盗殺◯ゴブリンどっちがマシかという嫌な比較
3673 :
名無しの読者さん
:2025/10/18(土) 13:43:47 ID:kBTA/cNY0
景気悪い中で辛亥革命の対抗として朝鮮師団を増設しようとする国会荒れる
一次大戦でのバブル
弾けた後はシベリア出兵関連で米騒動
〆に関東大震災
震災復興で評判盛り返したけれど大正時代の陸軍はイメージ悪いわなこれ
3674 :
名無しの読者さん
:2025/10/18(土) 13:45:06 ID:ACnjlGvU0
>>3554
そもそも安倍首相の時でも引き継いでたんだからそこまでおかしいことじゃないのよね
3675 :
名無しの読者さん
:2025/10/18(土) 13:48:07 ID:NmON8Luy0
発言者のアレ度の違いでは?
3676 :
名無しの読者さん
:2025/10/18(土) 13:59:57 ID:Aejdi/700
>>3674
安倍さんの70年談話は村山談話・河野談話を上書きしたものではないからねえ
戦後70年という節目に新たな関係性を構築するためのオプションだったと受け止めないと話が脱線する
3677 :
名無しの読者さん
:2025/10/18(土) 14:48:27 ID:2ShWwAmp0
昨日のリハックのガザ現地人の生中継見たがやっぱあいつら駄目だわ
イスラエルが食糧を殆ど入れないのは悪いが、少し入って来る食糧をハマスやその他のミリシアが奪い合って治安が低下
その上で高額で市民に売ってるって
3678 :
名無しの読者さん
:2025/10/18(土) 14:51:32 ID:UkpQ/0Ff0
ブラックホークダウンで見た光景だなあ
3679 :
スキマ産業 ★
:2025/10/18(土) 15:00:25 ID:spam
東京新聞の堕がなんとか蓮舫についてあたまらせようとして
往復ビンタ食らってるのを見るとこう、ほのぼのと。
そういえば行動力「は」抜群のへづまくん
鹿しばき隊神奈川新聞が取材に来て
「しばいてるのおるで」って言われて納得させられてる動画公開してたなしばらく前
3680 :
名無しの読者さん
:2025/10/18(土) 15:02:14 ID:NmON8Luy0
マスゴミが、イスラエルを絶対の侵略悪としてる最中のところに土人どもの醜態流すわけないだろ
3681 :
名無しの読者さん
:2025/10/18(土) 15:10:20 ID:/dxB7oTQ0
近隣のクッソろくでなし共を、(所業やら性根含めて当然だが)ゴブリンやらオーク、トロルとか
呼ぶ分には良いが、翻ってウチらはそういう呼び方なら何になるのやら……。
フツーにHTKSか、ホビットやノーム、や妖精の類か?
一部のガイジン連中からは、とびきり古い歴史、独自の生活様式や風習に精神的風土、他国と距離を置いて生きてる(島国だから)、
自然と共存してる(様に連中には見える)、手先が器用etc……から、勝手にエルフ呼びしとる、冗談があるらしいが
3682 :
名無しの読者さん
:2025/10/18(土) 15:10:48 ID:+Gibu3FE0
>>3677
悪質テンバイヤーが曲がりなりにも統治者とか中東ってやっぱり基本的に頭野盗多くない?
3683 :
名無しの読者さん
:2025/10/18(土) 15:29:23 ID:2ShWwAmp0
iphoneが150万円だって
3684 :
名無しの読者さん
:2025/10/18(土) 15:36:13 ID:RpwqSym00
結局立憲は首相指名で野田さんに投票って弄ばれただけになった玉木氏が自業自得とはいえちょっとだけかわいそかわいそに
3685 :
名無しの読者さん
:2025/10/18(土) 15:39:01 ID:5+zK7Ux/0
あんな戯言に乗せられる方が悪い
3686 :
名無しの読者さん
:2025/10/18(土) 15:48:46 ID:cu+xYxdt0
>>3681
妖精呼ばわりはもうされてる
日本人観光客というのはおとなしくてボッタくったり理不尽な目に合わせても
ニコニコしたままで特に抗議とかしてこないから、カモにして不当な利益貪ってると
ある日突然いなくなってしまう妖精のようだ、と
別に悪いことはしてないよ
ただ日本に帰った後旅行の感想を友人知人に喋るだけだよ
いいことも、”わるいこと”もね
3687 :
名無しの読者さん
:2025/10/18(土) 15:57:13 ID:jXaxGg8f0
だってその場で文句言ってそれがそこの仕様だったり、逆上されたり逆恨みされたら面倒だし・・・
なお人間は良い事と悪い事それぞれ有った場合、悪い事は良い事の5倍話のネタにするらしいです
元々良い事を1話す人は悪い話は5、10話す人は50って感じで
3688 :
名無しの読者さん
:2025/10/18(土) 16:10:50 ID:KuqDjwfY0
日本人は海外だとサイレントクレーマーだからね、仕方ないね。
台湾のお土産購入で「此方で宜しいでしょうか?」と聞かれて肯定したら舌打ちされたの忘れてないよ…買いたい物がなくて帰ろうとしたら出入り口が分かりにくく閉めたのも忘れないよ…(お土産幾つか買ったら開けたけど)
3689 :
名無しの読者さん
:2025/10/18(土) 16:28:01 ID:Rk8rFTMD0
旅行という楽しむためにやる事の内でそういう楽しくないことがあったらそりゃ印象に残るよね
真っ白なハンカチに着いたシミが目立つのと理論は同じだ
3690 :
名無しの読者さん
:2025/10/18(土) 16:31:02 ID:UkpQ/0Ff0
そういう話結構聞くから国内でいいやってなるなあ
面倒少ないし、まだ行ってない場所はいっぱいあるし
3691 :
名無しの読者さん
:2025/10/18(土) 17:36:04 ID:8LsKM9780
>>3640
秀吉の禁教令は、奴隷貿易と関係してるからねえ
宣教師さん達、綺麗事解く癖に奴隷貿易に疑問感じてなかった様ですし
3692 :
名無しの読者さん
:2025/10/18(土) 17:40:45 ID:2ShWwAmp0
だって信者以外は人じゃないし、向こうでは未だ農奴って存在がいたから
3693 :
名無しの読者さん
:2025/10/18(土) 17:41:14 ID:8LsKM9780
>>3686
あれは、ドイツあたりの昔話を連想させるからのお話らしい
ドイツとかの昔話に出て来るコボルトは、しばしば人間と仲良くなり恩恵をもたらす事も良くあると
所が怒らせると突然いなくなり、仲直りも出来ないとさ
お人よしに見えて、怒らせると消えるという事で連想させるらしいな
3694 :
名無しの読者さん
:2025/10/18(土) 17:47:44 ID:/dxB7oTQ0
ゴ王朝の元ネタと見て良い、ロマノフ朝ロシア帝国は欧州列強の中でも最後の方までまで農奴制
が残ってたりするしな……。解放令が出たんが確か185〜60年代。日本なら幕末の頃ぞ
……そこからまだ200年経ってないし、あそこは下のモノへの教育なんぞけしからんという風潮も代々あるし、
国民が総じてゴブリンな訳にも納得が行くってもんだ……(一番、教育(洗脳と読む)が熱心だったんが、
ソ連時代だという皮肉っぷり・……)
3695 :
名無しの読者さん
:2025/10/18(土) 17:47:52 ID:8LsKM9780
大河ドラマとかでは宣教師は穏健派の人徳者の様に描写されるけど、ザビエルさんは寧ろ例外的な人物なんだよねえ
同時代の宣教師が南米でやった事を調べると、ザビエルさん達の方が例外って良く分かるからね
3696 :
名無しの読者さん
:2025/10/18(土) 17:51:06 ID:2ShWwAmp0
ザビエルさんは伝道師の先兵としてインド、フィリピンと経験してから日本何で
3697 :
名無しの読者さん
:2025/10/18(土) 17:58:47 ID:FQhwKsVh0
イエズス会が当時のローマ・カトリック教会の中で最右翼の集団で
ザビエルはその中でも最強の存在だから
3698 :
名無しの読者さん
:2025/10/18(土) 18:02:05 ID:Kx+9hjhP0
>>3693
イギリスじゃね。家事を手伝ってくれる妖精のシルキーフラウとか
3699 :
名無しの読者さん
:2025/10/18(土) 18:11:47 ID:qcgAFE5S0
>>3697
そんな最右翼があれだけの人格者なのがキリスト教にとっての幸運であり、日本の不幸よな。
3700 :
名無しの読者さん
:2025/10/18(土) 18:12:14 ID:IUQad/Ck0
米国経済研究局の新しい研究:同じ学校でも「女子の多い学年」にいる生徒ほど、男女ともにメンタルの状態が良くなる
男子では
・うつ症状が低下
・うつの診断基準を満たす割合が約10%減少
・学校生活への満足度も上昇
女子では
・気分が安定し、自己イメージが改善
・理科・数学の成績が向上
ttps://x.com/AriyoshiMd/status/1978178730846720045
なんや男友達世界アレでよかったんやん
3701 :
名無しの読者さん
:2025/10/18(土) 18:14:14 ID:UkpQ/0Ff0
つまり学年に男子が1,2人だけという男友達の共学は!?
3702 :
名無しの読者さん
:2025/10/18(土) 18:18:48 ID:/dxB7oTQ0
俺が昔通ってた農業高校だと、1学年で5科有って内の3つは男だけ。1つは女子専科(家政科って名前)、
最後の自分がいたんが唯一の男女共学(数は半々)の科で、実の所一番クラス内の雰囲気が良かったという……。
イジメとか嫌がらせの揉め事とかも殆ど無かった(先生も穏やかな中堅〜ベテランばっか)。
他所の(男ばっかの)科は、やっぱチビとかドン臭い人間はぞんざいに扱われてたわ
3703 :
名無しの読者さん
:2025/10/18(土) 18:19:13 ID:j5zoad7O0
あれは女子じゃねえ禽獣っていうんだ、男女比の狂った地方共学にいる何かどもは。
3704 :
名無しの読者さん
:2025/10/18(土) 18:27:22 ID:An5Et9jl0
まあ例によってアメちゃんが研究対象にしたの白人裕福層が多い「普通の共学校」だと言うオチだと思われて
3705 :
名無しの読者さん
:2025/10/18(土) 18:30:05 ID:+Gibu3FE0
>>3700
※但しマトモな人格の生徒達で構成されてるとする
3706 :
名無しの読者さん
:2025/10/18(土) 18:32:11 ID:j5zoad7O0
そりゃヤクの売人が入り放題でスクールポリスすら売春してるような、パブリックスクールは対象外でしょうよ。
学校内で「育児」してる高校生が普通にいる世界だからね、あっちは…
3707 :
名無しの読者さん
:2025/10/18(土) 19:09:07 ID:sNHuhwvu0
>>3702
俺の卒業した工業系学科は2クラスだあったんが一年の時は女子4人が同じ組だったが二年に上がったときに女子が1:3で組が別れたのは怖かったな
3708 :
名無しの読者さん
:2025/10/18(土) 21:30:04 ID:HMsP1cse0
>>3700
URLのTwitterが画像だったので、元を見てみた
ttps://www.nber.org/papers/w34269
悪いがこれだけで何を見ろと
私の知っている限りだと、男子校、女子高共に、
慎みが共学の場合よりどちらも無くなって、色々見える形で顕在化しやすい
男女共学だと、表立ってはおとなしくなる部分もあるが、
見えない形でのヒエラルキー、監視の目が少ない所でのトラブルは増える
3709 :
名無しの読者さん
:2025/10/18(土) 22:04:02 ID:HMsP1cse0
失礼
PDFで落せた
ttps://www.nber.org/system/files/working_papers/w34269/w34269.pdf
最初は文章のみだが、後半に数字とグラフも出てくる
ものすごくざっくり(最初のほうに要約がある)
女子学生が5%増えると、男子学生のうつ病判定が10%下がる
あとは学内の風紀悪化やヒエラルキーが強まる傾向ってのも
3710 :
名無しの読者さん
:2025/10/18(土) 22:05:52 ID:2ShWwAmp0
>>3699
最右翼はチュートン騎士団とかの修道騎士団になるから
つまり入植して伝道して改宗しないと剣で
3711 :
名無しの読者さん
:2025/10/18(土) 22:10:47 ID:j5zoad7O0
しかしうつ病判定が左右するってねえ…うーん。
3712 :
名無しの読者さん
:2025/10/18(土) 22:12:08 ID:CxIV3nzP0
ttps://x.com/mainichi/status/1979347953308586230
平和賞のマチャド氏、ネタニヤフ首相を称賛 「イラン攻撃に感謝」
面白い事を言ってて草
3713 :
名無しの読者さん
:2025/10/18(土) 22:27:23 ID:AXKAnkM50
ガザアノンさんたちマヒャド食らってて草
3714 :
名無しの読者さん
:2025/10/18(土) 22:32:52 ID:B2WTibf+0
まあガザ攻撃はともかくハマス壊滅は国際社会の大半もアラブ諸国も支持してるからなー
3715 :
名無しの読者さん
:2025/10/18(土) 22:36:16 ID:Kx+9hjhP0
PLOの時代から、パレスチナゲリラはアラブの厄介者だからねえ
3716 :
名無しの読者さん
:2025/10/18(土) 22:43:18 ID:HMsP1cse0
>>3711
男友達みたいなことも書いてある
女子生徒が(男子より)多い環境だと、男子よりも暴力的破壊的な行動が多い
他
中学生男子 女子の同級生の割合が高いと学校満足度が高くなる 統計的に女子生徒の割合が5%増えると満足度が2.37%上がる
高校生男子 女子の同級生の割合が高くても学校満足度が変わらない傾向
すごく重要な事
※男子は中学、高校共に基本的に同性の友人を持とうとするので、
意識して女子を多くすることで、女子よりも変化が起きやすい
※アメリカでは年々男女別学が増えている
※男女共学の学校は、親が選んでいる可能性が高い
※全てにおいて、片親の場合には幸福度が低い(女子生徒が増えても値が上がったりしない)
私の英文読解もいい加減だと思うので、原文見てみてくださいな
3717 :
名無しの読者さん
:2025/10/18(土) 22:49:02 ID:j5zoad7O0
>>3716
随分と複雑なんですねえ…ちょいと自信がありませんが後で読んでみます、横文字大分忘れてるんだよなあ。
3718 :
名無しの読者さん
:2025/10/18(土) 22:58:43 ID:HMsP1cse0
>>3717
他にも
女子も中学生は男子が多い方が満足度が高くなる模様
(中学生男子ほどではないが)
人種の差
同じ人種の女子の割合が5%増えた場合 精神衛生2.12%上昇
違う人種の女子の割合が5%増えた場合 精神衛生2.12%上昇
とか、女子が多いと男子の成績が上がるが、選択科目の数学A、Bを
取得する確率が下がるとか
3719 :
名無しの読者さん
:2025/10/18(土) 23:03:25 ID:HMsP1cse0
失礼
違う人種の女子の割合が5%増えた場合 精神衛生2.12%上昇
→ 違う人種の女子の割合が5%増えた場合 精神衛生2.03%上昇
うん、男は女なら人種が違ってても高揚するんだね ちょろい
3720 :
名無しの読者さん
:2025/10/18(土) 23:04:47 ID:j5zoad7O0
まあ思春期の男子ですから…w
3721 :
名無しの読者さん
:2025/10/18(土) 23:05:41 ID:HMsP1cse0
修正が反映されてない
違う人種の女子の割合が5%増えた場合 精神衛生1.03%上昇
面白い統計データだと思いまする
3722 :
名無しの読者さん
:2025/10/18(土) 23:41:17 ID:kBTA/cNY0
ハマスってお前のとーちゃんイスラエルだし
イスラム界隈でもこいつ正統性がまったくないんだよなあって扱いなんだろか
3723 :
名無しの読者さん
:2025/10/19(日) 00:02:09 ID:BNxFSAHV0
>>3722
敵の敵は味方理論で支援してるシリアやら親分イランみたいなんも居れば(ただし両方からの支援減少傾向
イスラエル共々根絶やし宣言してる奴等も居たりで割とカオス
まぁ成り立ちからしてイスラエルの金で生まれた組織な上に
イスラエルへの出稼ぎで稼いで分際で何をイキってやがる() なんだろうけど
3724 :
名無しの読者さん
:2025/10/19(日) 01:14:56 ID:U5MECUWv0
駐日韓国大使
「明仁上皇の訪韓は慎重に」
お前は何を言ってるんだ
3725 :
名無しの読者さん
:2025/10/19(日) 01:22:05 ID:HPSRPBGk0
負け犬でない自称ムスリム原理主義組織なんてないんだけどな……成り立ちが負け犬、オサが負け犬、構成員が負け犬、存在そのものが負け犬
負け犬同士で格付けチェックしあって宗派外をあまねく自分たちに傅く存在と見下してるけど、所詮コーランの独自解釈権を独占したいだけの粗チンども
なおコーランの解釈権なんぞ歴史上誰も持っとらん(というか開祖以来存在した例がない)模様、そういう意味ではシーア派もスンニ派も異端なんだよね
3726 :
名無しの読者さん
:2025/10/19(日) 06:07:10 ID:OjCP/UU60
太陽光発電とヒツジ放牧は「完璧な組み合わせ」
ttps://x.com/tokyo_shimbun/status/1979384491513909448
羊さん(ゴクリ)
3727 :
名無しの読者さん
:2025/10/19(日) 06:33:37 ID:xw4l6+c90
そもそもコーラン書いたのって正統カリフの三代目でそれまでの開祖、初代、二代目は教本は使って無いんだよな
しかも開祖と初代以外の正統カリフは全員が暗殺されてしまったという血生臭い歴史が・・・
3728 :
名無しの読者さん
:2025/10/19(日) 07:02:50 ID:L/t80qV50
まあ、イエスが遺した書物は一つもないからねえ
聖典(経典)の著作者が開祖であることの方が少ないんじゃないかなあ
3729 :
名無しの読者さん
:2025/10/19(日) 07:08:02 ID:MmpGKXOY0
老子「ワシは自分で『老子道徳経』書いた崇めろ」
3730 :
名無しの読者さん
:2025/10/19(日) 07:09:41 ID:MmpGKXOY0
清朝「老子は転生者(ガチ)」
3731 :
名無しの読者さん
:2025/10/19(日) 07:32:32 ID:xQDKaHak0
>>3724
申し訳ないが穏やかな引退生活を送られている上皇陛下を半島に送るのはNG。
何となくだけどゴップさんの顔が能面みたいになってそう。
3732 :
名無しの読者さん
:2025/10/19(日) 08:26:25 ID:MjU3iSzz0
そもそも上皇陛下が訪韓する理由あんの?
反日首魁の大統領のトコに? 寝言か?
3733 :
名無しの読者さん
:2025/10/19(日) 08:27:37 ID:6sfAU9wl0
宮城県知事選挙の期日前投票が開始3日間で前回の31倍 なぜ急増?
ttps://kahoku.news/articles/20251017khn000039.html
番狂わせあるか?
3734 :
名無しの読者さん
:2025/10/19(日) 10:14:53 ID:Vt380YaQ0
現職知事が続投宣言した場合落選した前例は無いんだっけか
落ちたら歴史に残るなwww
3735 :
名無しの読者さん
:2025/10/19(日) 10:31:47 ID:L/t80qV50
仙台市長は誰と連携するのかなあ
3736 :
名無しの読者さん
:2025/10/19(日) 10:41:46 ID:oBk/Z0nL0
>>3727
あのあたりは、権力闘争の凄まじさとしか言えず
他の宗教の開祖と違い、娘「ファーティマ」と婿「四代目カリフアリー」が存在するので、子孫がカリフに成るべきという党派がある訳で
アリーが暗殺された後はシリア総督ムアーウィアが世襲王朝のウマイア朝を作ります
飽く迄もアリーの子孫が正当だという主張の人たちが、シーア派です
3737 :
名無しの読者さん
:2025/10/19(日) 10:46:49 ID:oBk/Z0nL0
シーア派のアリーの子孫のみが権力を握るべきという思想は、逆にいうと現実に存在する王族や貴族の権力の正統性を否定してる訳です
なんで王族や貴族がシーア派を弾圧してきたかというと、こういう理屈だから
3738 :
名無しの読者さん
:2025/10/19(日) 10:48:23 ID:BP9Belae0
「ごきげんよう、ドクターモラード。私がラキシス。
何をお探し? 私は見えない。私は存在しない。
風と時は無力で、風は傷跡を残さず、時は記憶に刻まれない。
大気は種を運び、物語の中で芽吹く。
光は守護者と空に踊る。
闇は根を広げる。
命の痕跡は放たれて、血は水に、汗は空に溶ける。
小さな炎をあげながら。
私の父を責めないで、夫を、娘を責めないで。
血の十字架を責めないで。
私を責めないで…
私は何も知らない子どもで、
一度も外に出たことのない王女。
さようなら、ドクターモラード。」
3739 :
名無しの読者さん
:2025/10/19(日) 11:10:18 ID:gd/xKm130
>>3732
なんか知らんがあの国には日本の偉い人が常にあの国を訪問したがってると思っている人がいるみたいで
要人の訪韓予定とか全くないところで唐突に「韓国に来るなら〜」みたいな発言出ることが度々あるのだ
3740 :
名無しの読者さん
:2025/10/19(日) 11:29:17 ID:BNxFSAHV0
海外の要人がわざわざ時間を割いて自国の元首に会いに出向いてくる!KR最高!
こうだゾ
3741 :
名無しの読者さん
:2025/10/19(日) 11:34:59 ID:BNxFSAHV0
ああごめん日本の場合か
さっさと挨拶に来いや舎弟
こうだわ
3742 :
名無しの読者さん
:2025/10/19(日) 11:35:23 ID:MEWMEzEM0
会いに来る理由もちゃんと考えとけよって話なわけで
3743 :
名無しの読者さん
:2025/10/19(日) 11:38:40 ID:+N9VDgde0
宜保愛子「あんな呪われた土地に行くなんて絶対に嫌」
3744 :
スキマ産業 ★
:2025/10/19(日) 12:34:13 ID:spam
大昔陛下時代に朝鮮との確執が収まるのであればとおっしゃられた事自体はあるはず>訪韓
3745 :
名無しの読者さん
:2025/10/19(日) 13:10:57 ID:6sfAU9wl0
高市新総裁「決まった直後に玉木氏と会い、公明をないがしろ」に?TBSが放送内容について見解
ttps://news.yahoo.co.jp/expert/articles/eab1227db561384b32d626b985e8c753b7640d51
嘘報道で筋を通さなかった高市が悪い
公明の怒りは当然って空気を作りたかったのか
マスコミってどこまで腐ってるの?
3746 :
名無しの読者さん
:2025/10/19(日) 13:18:01 ID:lrEdlQJI0
そもそも公明党がうちに挨拶に来なかったって上から目線だったならそれはそれで勘違いし過ぎてる話だったんだよなあ
3747 :
名無しの読者さん
:2025/10/19(日) 13:21:12 ID:xw4l6+c90
収まる事は永遠に無いから機会も永遠に無いって訳だな。そして中国には先を越されてしまったというw
3748 :
名無しの読者さん
:2025/10/19(日) 14:17:45 ID:BrR5769C0
合計して過半数超えてるんならまだしも、超えてない状態なら一緒に頭抱えるべきなのに、真っ先に挨拶に来いって時点で変よね
決まるまで出待ちして、決まってすぐに公明からアポ取るぐらいで丁度
3749 :
名無しの読者さん
:2025/10/19(日) 14:39:17 ID:/PgsqePs0
宮城県大崎市
日本語学校に通う外国人留学生に、1人あたり約300万円を支給していることが判明
ttps://x.com/tafutafu414/status/1979056879138418902
宮城県金あるんだなあ
3750 :
名無しの読者さん
:2025/10/19(日) 14:39:47 ID:xfYlDwu/0
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/2fdf5a134ccd671b9028fc71be3e1f1a201da9a1
田村日銀委員、利上げ判断するべき局面に来ている-物価に上振れリスク
(ブルームバーグ): 日本銀行の田村直樹審議委員は16日、物価の上振れリスクが膨らむ中、利上げを判断すべき局面に来ているとの認識を示した。
沖縄県金融経済懇談会で講演した。
日銀、突然タカ派になったようです
3751 :
名無しの読者さん
:2025/10/19(日) 14:40:02 ID:g3I85nuC0
日本人に渡す金を削れば捻出可能
3752 :
名無しの読者さん
:2025/10/19(日) 14:41:11 ID:xQDKaHak0
これからは外国人とAIが企業さんの欲しい奴隷なんと違う?知らんけど。
3753 :
名無しの読者さん
:2025/10/19(日) 14:41:35 ID:DrXRlMam0
高市自体はハト派傾向が強いから、そりゃまあ利上げしけりゃ高市が首相になる前に強行するしかねえかなとは思う。
3754 :
名無しの読者さん
:2025/10/19(日) 14:43:30 ID:Vt380YaQ0
日本人奴隷みたいにこき使っても黙って働いてただろうけど
外国人奴隷みたいにこき使ったら暴れ出すかその場の金目の物売り払って逃げ出すぞ
3755 :
名無しの読者さん
:2025/10/19(日) 14:46:04 ID:xfYlDwu/0
高市が勝利した直後、10月利上げどころか年内利上げが事実上消えたとか言われてました
所が、公明の連立離脱後に急に日銀が元気になった様にみえますね
今月初めには殆んどゼロと思われてた、市場の10月利上げ予想確率が急上昇してるんよな
3756 :
名無しの読者さん
:2025/10/19(日) 14:47:40 ID:12OVxKRB0
やると中小や現役子育て世代へのダメージがでかくて更なる不況に突っ込みそうだから耐えてるだけで
利上げやれるならとっくにやってたろ
いつかはやらないといけないってのは日銀も関係者もわかってたから別に突然でもないと思うが
3757 :
名無しの読者さん
:2025/10/19(日) 14:48:48 ID:preuq1LA0
日本人に金使えよって言う気持ちはわかるけど
留学生って言っても色々あるんで
この手の煽りはそこらへん隠して騒ぎ立てるからなあ
3758 :
名無しの読者さん
:2025/10/19(日) 14:50:43 ID:xfYlDwu/0
実の所、物価上対策で補助金とかだしても財政悪化で寧ろ通貨安に成るだけと思われる訳で
利上げする以外の方法があるとは思われないんだよね
失業率が低いんだから、今やらないと利上げできるタイミングとかないでしょ
3759 :
名無しの読者さん
:2025/10/19(日) 14:52:28 ID:g3I85nuC0
ttps://x.com/zeppekiman/status/1979558189084577897
薬飲めば直ぐに眠るってコナン君だけでなく今なら野獣先輩も原因の一端として扱われそう
3760 :
名無しの読者さん
:2025/10/19(日) 14:55:26 ID:zxg0MnXY0
>>3756
そもそも利上げ要求はキッシーの頃からあったからな
世界中でコロナマネー溢れ&宇露戦争で世界中で利上げしてんのに
日本だけ利上げしてなくて円安爆増するから利上げしろって国内外から言われてた
3761 :
名無しの読者さん
:2025/10/19(日) 15:02:41 ID:g3I85nuC0
リプにあった強力な麻酔に関する資格への無知もそうだけど麻酔弾も普通の弾丸みたいに射出されるから遠距離行けるって勘違いしてる人がかなり多い?
3762 :
名無しの読者さん
:2025/10/19(日) 15:05:25 ID:M/9VBAeg0
労組が賃上げに反対するから
大企業が賃上げに消極的で庶民中小企業に金が流れない
インフレしてると言うのに
3763 :
名無しの読者さん
:2025/10/19(日) 15:06:20 ID:/je2U66r0
>>3761
リアルとフィクションの区別が付かないだけでは
フィクションから知識を得て、リアルと違っても普通はそうなんだで流すけど
頭のおかしいのは逆ギレする
3764 :
名無しの読者さん
:2025/10/19(日) 15:10:17 ID:G01JdQ6x0
>>3754
正直治安悪化が一番怖いよね
3765 :
スキマ産業 ★
:2025/10/19(日) 15:11:09 ID:spam
ああ、港区で狂犬病発症したら
近隣区域の犬全頭処分ですに発狂してるの見かけた
3766 :
名無しの読者さん
:2025/10/19(日) 15:13:39 ID:qlSAuXPD0
ならお宅の犬が噛んで狂犬病発症したら責任取れるんすね?
因みに発症=ほぼ死だから損害賠償エグい事になりますけど。
3767 :
名無しの読者さん
:2025/10/19(日) 15:16:56 ID:/je2U66r0
金の無い奴は犬を飼っちゃいけないのか!?
って言うのがいるみたいだけど
犬のワクチンを打てないぐらいの収入の奴はペット飼うどころじゃねえだろとしか
3768 :
名無しの読者さん
:2025/10/19(日) 15:18:28 ID:Vt380YaQ0
変にかわいそうとか言って狂犬病の予防注射打たない人増えてるらしいからなぁ
もしくは打たなくても何とかなるやろって軽く考えてるか金を出し惜しんでる層
3769 :
名無しの読者さん
:2025/10/19(日) 15:22:21 ID:Vt380YaQ0
普通に罰則が甘いから守らん奴が出るのだから
罰則強化すれば普通は減るよね
一部マジでアレな層は拒否るだろうけど・・・
期限内に受けなかったら倍々で毎月罰金+被害が出た際全額賠償の見積もり送り付けて
そいつの資産内なら見逃し、超えたら本人に懲役刑とかね
3770 :
名無しの読者さん
:2025/10/19(日) 15:24:25 ID:DrXRlMam0
まあ全頭処分するかと言われたら、ワクチン打ってたら処分せずに済むので普通に打てばいいんじゃないスかと。
3771 :
スキマ産業 ★
:2025/10/19(日) 15:24:29 ID:spam
よくあるのは完全室内で他と接触させなければ大丈夫タイプ
3772 :
名無しの読者さん
:2025/10/19(日) 15:27:26 ID:igG4jiAP0
子供作ったら食わせて教育して病気したら病院行かせるのが当然なのに
ペットは野放しで良い訳がないのだが
3773 :
名無しの読者さん
:2025/10/19(日) 15:28:36 ID:DfcubsMv0
スチーム辺りでクマ撃ちシミュレーター
難易度は役所ガイドライン順守の二メートル以内、弱装弾でクリア
ダメージ食らったり誤射や倒せても流れ弾で被害出たらアウトとか出ないかな
3774 :
名無しの読者さん
:2025/10/19(日) 15:34:05 ID:FbbqISyX0
地域猫とか、犬なんて訳分からん良い訳しとるが、あいつらはフツーに伝染病の「運び屋」になるし、
そうでなくてもふん害や家禽を襲ったり、田畑に入り込むわ不意に小さい子供に嚙み付いてこないとも限らないのだから、
野犬野良猫と同様に捕殺して然るべきなのに、ええカッコしたい・動物は飼いたいが責任は取りたくない
(怪我・病気した時に医療費・保険代やエサ代、不妊や去勢手術費は払いたくない)莫迦共が、
「可哀想」だなんだのと、感情論だけでヒスってるんだわ……
3775 :
名無しの読者さん
:2025/10/19(日) 15:37:02 ID:J2+xAEFU0
犬と猫は分けろ
3776 :
名無しの読者さん
:2025/10/19(日) 16:03:01 ID:eKx+Uaew0
正直ペットは免許制許可制にしてもいいようにも思う
3777 :
名無しの読者さん
:2025/10/19(日) 16:08:38 ID:E7OJB3Ot0
ゴルゴ「余生なんてものは……俺たちにはない……」
3778 :
名無しの読者さん
:2025/10/19(日) 16:10:29 ID:qlSAuXPD0
コウモリには怖がるくせに犬猫にはビビらないのは何故なのか。
野生だろうと飼ってる奴だろうと頭の悪い犬猫だったら噛みに来るぞ、噛まれかけたワイがおるし(男のみ噛みにくる親戚の犬(他界済み))
3779 :
名無しの読者さん
:2025/10/19(日) 16:19:05 ID:M/9VBAeg0
>>3760
円高対策なら
複合要因だから多少利上げしても為替への影響は微妙かと
3780 :
名無しの読者さん
:2025/10/19(日) 16:20:39 ID:yO7/0xEM0
市役所で犬を飼うための講習をやってるから
それに参加しないとペットを飼えないようにすべきってのはそう
犬の特性とか健康管理の術や
きちんと躾をしないとどんなトラブルが起こるかとかの説明だし
3781 :
名無しの読者さん
:2025/10/19(日) 16:24:06 ID:ts5v31c90
まあルールを無視するやつはそんなもん知らんってブッチするでしょうけどな
3782 :
名無しの読者さん
:2025/10/19(日) 16:25:54 ID:Vt380YaQ0
免許制にして飼う資格と、飼ってる間の届出を義務化して罰金刑とか作らんと無理やろなあ
3783 :
名無しの読者さん
:2025/10/19(日) 16:27:03 ID:eKx+Uaew0
花屋が893のシノギの一つのようにペットショップの裏のオーナーは893が多いって都市伝説あったな
ドーベルマンやシェパードやペルシャ猫を入手する必要があるからって
3784 :
名無しの読者さん
:2025/10/19(日) 16:36:45 ID:Vt380YaQ0
と言うかヤクザ程無節操に儲かりそうな業界なら何でも手ぇ突っ込む存在は居ないんじゃないかなって
3785 :
名無しの読者さん
:2025/10/19(日) 16:39:33 ID:eKx+Uaew0
広島あたりの893は瀬戸内海の黒ナマコの密漁がメインのシノギになっとったよ
3786 :
名無しの読者さん
:2025/10/19(日) 16:39:36 ID:g3I85nuC0
何かペットにせよ我が子にせよ何なら自分自身でも病気ってのを軽く考える人達が増えた気がする
3787 :
名無しの読者さん
:2025/10/19(日) 16:43:00 ID:eKx+Uaew0
>>3786
でも昨今はだいぶんマシになったと思うの
昔の自殺に等しい病気リテラシーの低さは真顔になる
3788 :
名無しの読者さん
:2025/10/19(日) 16:47:28 ID:ts5v31c90
まさか美少女ソシャゲや薄い本もシノギに!?
3789 :
名無しの読者さん
:2025/10/19(日) 16:48:35 ID:G9JWpQxP0
>>3788
同人誌は割と昔から
無断コピーしたっぽいんが書店に売ってた
3790 :
名無しの読者さん
:2025/10/19(日) 16:49:36 ID:g3I85nuC0
コミケに中核派だって参加してるんだし893が参加してても可笑しくはない
アクリル系のグッズ作るのはテキ屋のノウハウで活かせるし
それに今なら生成AIでCG集とかネットで売れるし
3791 :
名無しの読者さん
:2025/10/19(日) 16:56:49 ID:BrR5769C0
ヒラコーの以下略で出てくるヤクザがそんな話考えてたな
3792 :
名無しの読者さん
:2025/10/19(日) 17:00:08 ID:eKx+Uaew0
そういやしくじり企業動画で破綻したドイツのカード決済会社の取締役がロシアの工作員で
ロシアに逃亡されて数百億円の現ナマとドイツ人のエロ課金履歴がごっそりロシアに流出したって話があったっけ
当人はロシア正教の教会に匿われて司祭になってるとか
3793 :
名無しの読者さん
:2025/10/19(日) 17:02:39 ID:qlSAuXPD0
ワイヤーカードの事かな?
アレはちょっと闇深なんでね…。
3794 :
名無しの読者さん
:2025/10/19(日) 17:48:05 ID:U4a3vNNg0
>>3788
とっくにしてる
有料の同人マンガ、CG、ゲーム、amazonその他でAIで乱造した画像、美人、エロ系、
他にもyoutubeのゆっくり系とかもやくざ運営があったりとか
3795 :
スキマ産業 ★
:2025/10/19(日) 17:49:26 ID:spam
(Switchで「HENTAI」とか付いてるゲームとか、怪しもうね!)
3796 :
名無しの読者さん
:2025/10/19(日) 17:50:00 ID:k7TIwRlh0
ドイツは重化学工業系以外弱いからなあ
全部ある程度の水準出来てカード決済の国際ブランドも自国内にある日本って一体…………
3797 :
名無しの読者さん
:2025/10/19(日) 17:51:24 ID:xQDKaHak0
>>3796
出来ればその技術とノウハウを今後、長く繋いでいきたいところですね。
技術はあるけど人が足りねえって事業所が…うん。
3798 :
名無しの読者さん
:2025/10/19(日) 17:52:13 ID:xEfj5e1G0
>>3795
そこらへん海外も怪しいんでは
3799 :
名無しの読者さん
:2025/10/19(日) 17:53:30 ID:xQDKaHak0
因みに日本の技術と言えば米軍との合同演習で20式小銃が「良いね、因みに何処の国?」と日本製と認識されなかったり、
64式小銃が「こんなアンティークがピカピカだ、ハンヴィーやるから交換しね?」と冗談交じりに言われるとかw
3800 :
名無しの読者さん
:2025/10/19(日) 17:54:31 ID:zxg0MnXY0
>>3794
そもそもまだ同人誌がロクに知名度無かった頃に、
同人誌の詰め合わせみたいな本が本屋に置いてあったりしたのもヤのシノギだったらしいしなあ
3801 :
名無しの読者さん
:2025/10/19(日) 17:54:51 ID:nDAO2tzr0
>>3794
それくらいだとまだ健全なのがなあ……本物のカスはAI絵の中にガチモンの児童ポルノ仕込んでるという実例があってな。
3802 :
名無しの読者さん
:2025/10/19(日) 18:03:25 ID:DrXRlMam0
>3794
FANZAがAIエロ画像販売系列を隔離したのは間違いなくヤクザ対策だろうなあ…
3803 :
名無しの読者さん
:2025/10/19(日) 18:11:33 ID:3vmamibw0
釧路湿原メガソーラー
新たに土壌汚染対策法違反が発覚した上に、外資系企業に建設予定地を売却してた…
ttps://x.com/JmaxTopics/status/1979522036256149539
3804 :
名無しの読者さん
:2025/10/19(日) 18:18:30 ID:U4a3vNNg0
>同人詰め合わせ
あったなぁ
グラビアの海賊版とか同人の有名どころ集めた合本海賊版
しかもそういうがのアレ系の書店とかビデオ店で普通に平積みで売ってたり
コピーガード外す機器、PCゲー、業務用ソフトのプロテクト外しコピー品とかも
>ガチポルノ
結構前にもあったはず
前半無料か安価で、後半が別売(前半部分の本来の価格も上乗せ)
※今でいうお試し無料版からの購入系
昔って事では中高大等の学食への卸とか、学校前の弁当屋がとかもあったし
もうかりゃ何でもやるんかね
3805 :
名無しの読者さん
:2025/10/19(日) 18:24:06 ID:DfcubsMv0
転売ヤーもヤクザのシノギになってたりするかもということで警察も力を入れないかな
3806 :
名無しの読者さん
:2025/10/19(日) 18:37:51 ID:fQbsyPgw0
何ならメルカリを上手く使えば普通の製品の中に違法なブツを隠して渡すとか出来るしな
3807 :
名無しの読者さん
:2025/10/19(日) 18:37:55 ID:fnLUNO4r0
外国人ヘイト、SNS投稿で初調査 来年度、対策強化へ被害把握―法務省
ttps://x.com/jijicom/status/1979421190314954929
あーこのスレも閉鎖か?
3808 :
名無しの読者さん
:2025/10/19(日) 18:41:53 ID:fQbsyPgw0
日本人ヘイトは道徳的優位だかの法則で調査されない模様
3809 :
名無しの読者さん
:2025/10/19(日) 18:44:46 ID:MHFMOb860
日本人男性の日本人女性へのヘイトには応用される可能性
3810 :
名無しの読者さん
:2025/10/19(日) 18:49:49 ID:3vmamibw0
ま た 支 那 か
ttps://x.com/fdzaraf/status/1979501400326656232
3811 :
名無しの読者さん
:2025/10/19(日) 18:52:04 ID:wKozXyrQ0
思い出した
家のポストに入っていたAV10本とか30本で安いやつのチラシ
メールできてたエロDVD詰め合わせ
覚えあるだろ
3812 :
雷鳥 ★
:2025/10/19(日) 19:11:55 ID:thunder_bird
ルーブルさんちで強盗かー、最近の泥棒はダイナミックだなー
3813 :
名無しの読者さん
:2025/10/19(日) 19:22:50 ID:gJ69rOJB0
兎にも角にも色んな問題には適当な癖にこの手の利権作る為の調査とかは積極的にやるんだな
てか活動家がよくやるVPNやTorやPelotonメール用いた嫌がらせ対策する方が有意義な気がする
3814 :
名無しの読者さん
:2025/10/19(日) 20:44:59 ID:2kQoPyzc0
>>3750
片山氏が財相になったら財務省や日銀の
ため込み計画にメスが入る可能性高いんだろうな。
3815 :
名無しの読者さん
:2025/10/19(日) 20:49:16 ID:gJ69rOJB0
ttps://x.com/satoshi_hamada/status/1979811705728446974
時事通信社は反省してなかった模様…知ってたw
3816 :
名無しの読者さん
:2025/10/19(日) 20:51:13 ID:zxg0MnXY0
>>3815
つくづく浜田さん落ちたの惜しいよなあ
まあ党議拘束が一番ない緩い党探した結果がN党だったんで2期目は絶望っちゃー絶望だったわけだが
3817 :
名無しの読者さん
:2025/10/19(日) 21:00:31 ID:gJ69rOJB0
支持率下げてやるって言ったらその事をきちんと有言実行してますね
それと記事タイトルに公明は反発って書いて善玉として持ち上げてる辺りやっぱり創価の影響力はまだまだ健在かね?
3818 :
名無しの読者さん
:2025/10/19(日) 21:21:31 ID:BrR5769C0
あの人は政治ウォッチャーには知名度高くて国会での質問もかなり的を得たものをするんだが
如何せん一般知名度が低いからどっかの保守系政党が一本釣り掛けるかというとそこまでは無いよね
3819 :
名無しの読者さん
:2025/10/19(日) 23:49:25 ID:0o/pPICH0
30万票取ってるから実際にはかなり影響力ある人にはなったよ、まあ次までその知名度が持つかのが大事やが
3820 :
名無しの読者さん
:2025/10/19(日) 23:51:38 ID:JUzdqRfH0
>>3787
動画サイトとか見てると、本当に理解してないアル中の配信者とか居ますから...(-_-;)
血液検査表を晒すのは良いんだけど、当人が数値のやばさを全然理解してなかったりするのな
アルブミンという蛋白合成能力を図る数値が在りまして正常値が4.2グラム以上何ですが3.5付近付近から腹水が出るんですよ
そして、3.0付近まで置くと治療しても腹水のコントロールが難しく「塩分制限利尿剤投与など」なってくるんです
腹水のコントロールが不能になると普通は医者に余命宣告されちゃうんですが
全然理解してなかったりする人が
3821 :
名無しの読者さん
:2025/10/19(日) 23:57:04 ID:JUzdqRfH0
勿論世の中には林葉葉子の様な人が居たりはするんですが「医者に腹水コントロール不能の状況と思われ余命宣告された」
なんと彼女は、一日4グラムの減塩食を実行してしまい努力で腹水のコントロールに成功しちゃった
一日7グラムぐらいの減塩食でも相当辛いらしいからね、4グラムの減塩食とか常人が出来る内容ではないです
只こういうのは勿論例外で
3822 :
名無しの読者さん
:2025/10/20(月) 00:05:51 ID:Uq/Fa3E+0
江戸時代の刑罰で塩抜きってのが有ったらしいからなぁ
どんなに暴れる凶暴な囚人でも数日で全ての気力が無くなって
抜け殻みたいになるんだとか (体格によるけど日に0.5〜1.3gは最低必要量)
3823 :
名無しの読者さん
:2025/10/20(月) 00:12:11 ID:BBOKYkm00
塩や醤油ダバダバ使う海水男っていたけど本人的には塩抜き食らってる感じだったんだろうか
3824 :
名無しの読者さん
:2025/10/20(月) 00:18:52 ID:D394IQqe0
塩分取り過ぎの啓蒙ビデオか何かで、アフリカのある部族は家畜の乳だけで塩分取ってて(一日2gぐらいだったか)
それぐらいで十分なんだ! みたいなのを見た記憶があるなぁ。
自分も気を付けたいが、正直ある程度既製品使うなら、
タンパク質だの他の項目を満たしながら基準値(6g)は厳しいよねぇ。
それこそブロッコリーとサラダチキンみたいなのになる……。
3825 :
名無しの読者さん
:2025/10/20(月) 00:36:06 ID:Uq/Fa3E+0
その部族の話は聞いた事有るけどその部族はその食生活で数千年生き続けて来た訳で
その食生活に最適化して生き残った末裔って事を考慮しないと行けない
逆に日本人は世界的には塩分多く取って生きて来た民族だから、なおさら塩抜きは効くんだろうなって
3826 :
名無しの読者さん
:2025/10/20(月) 01:02:42 ID:x3SOgvi50
病院食がいちばんわかりやすかったな
ひたすらレモンの酸味とカレー粉で塩っけないのを誤魔化していく感じ
3827 :
名無しの読者さん
:2025/10/20(月) 01:08:30 ID:Uq/Fa3E+0
病院食は刺激物避けるけど病気じゃ無いなら
七味や胡椒も有効だねえ
3828 :
名無しの読者さん
:2025/10/20(月) 03:07:14 ID:9KlJOYe70
日本政府
「外国人学校(含朝鮮人学校)は支援対象に含まれない」
ラサール石井涙目 当選後は朝鮮人甘やかししかしてないらしいからな
3829 :
名無しの読者さん
:2025/10/20(月) 03:19:27 ID:D6xsIKh50
ラサール石井はなんで朝鮮人に媚び売るようになったの?
実は在日or帰化人?それとも芸能界がそういう風潮だから染まった?
3830 :
名無しの読者さん
:2025/10/20(月) 03:37:33 ID:qFLvrXlu0
>>3829
それぐらいしか相手してくれないからとかでは
3831 :
名無しの読者さん
:2025/10/20(月) 05:36:43 ID:WZ5LTuKL0
落ち目の韓流れじゃろ
賞味期限すぎてドサ回りしかできなくなったらそういうのに媚びないとTVで復活できない
3832 :
名無しの読者さん
:2025/10/20(月) 05:44:51 ID:MZnwUW+C0
すぽんさーさまのごいこう()
3833 :
名無しの読者さん
:2025/10/20(月) 06:13:47 ID:wUgPvQFr0
ようはお金でしょう
日本人ファースト訴えても誰もスポンサーつかん
が
外国人特に特アだったら?
ボランティアやってるんじゃないわけで
「知りたいか? 教えてやろう 金を払え」
3834 :
名無しの読者さん
:2025/10/20(月) 07:32:24 ID:McQx9UQ/0
情報商材売りや詐欺師の論調かな?
3835 :
名無しの読者さん
:2025/10/20(月) 07:46:22 ID:m2m/Wk4B0
ヤクザ天狗的アトモスフィア
3836 :
名無しの読者さん
:2025/10/20(月) 08:07:10 ID:jda+Az0j0
そもそも日本人ファーストで儲けようにも嫌がらせされて商売にすらならないと言うね
3837 :
名無しの読者さん
:2025/10/20(月) 09:19:48 ID:8ItftWnL0
若い嫁さん関係で媚び売ってるのかと思ってた<ラサール石井
3838 :
名無しの読者さん
:2025/10/20(月) 10:21:47 ID:LToH5xrg0
民主主義で資本主義国の国を凌駕する金持ちの独裁国家が出現したらどうなるのか?
敵対する民主主義国家のマスコミや政治家買収すればええんや
タイタニアの世界かあ
ガイエさん根はパヨクのくせに予言すげえ
3839 :
名無しの読者さん
:2025/10/20(月) 10:49:50 ID:XO4rUryc0
むしろ中華が西側を買収しきれるくらいに発展して金持ちになってくれてればなあ
3840 :
名無しの読者さん
:2025/10/20(月) 10:52:40 ID:m2m/Wk4B0
日本ですら、「アメリカの半分」を買えるくらいになってたから、中華だったら行けてたかな<西側を買収しきれるくらいにハッテン
3841 :
名無しの読者さん
:2025/10/20(月) 11:17:42 ID:0j7wpZyM0
いや地獄やろそれ
3842 :
名無しの読者さん
:2025/10/20(月) 11:28:50 ID:WBKy8/we0
そもそも統計一つ満足に取れないバブル経済で世界半分買収とか、流石に無理があったんじゃないかなって。
土地バブル以外にも電池とか電気自動車バブルもあかんらしいし…
これ下手をすると造船とか製鉄で過剰投資やってた企業も、バタバタ潰れかかってるんじゃないのか?
3843 :
名無しの読者さん
:2025/10/20(月) 11:31:09 ID:s6FrWVMy0
>>3840
党の意向で、卓袱台返しするような国だから、そんな大金を掴んだら大金持って亡命するだろう。
3844 :
名無しの読者さん
:2025/10/20(月) 11:53:47 ID:Uq/Fa3E+0
実際子供に大金持たせて留学名目で海外脱出させてた奴が多数居ただろ
3845 :
名無しの読者さん
:2025/10/20(月) 11:56:37 ID:WBKy8/we0
まあ日本も大概に問題は多いんだけどさ…ザックリ海外はどうなのかを考えたけど。
中華はバブルが弾け就職氷河期以上の地獄、半島は男女分断と出生率0.7でソウル以外がスラム状態、
アメリカと英国では製造業がくたばった、EUは製造業が生きてる国は複数あるけど移民の方が人権が高い始末。
…あの、詰んでない先進国って何処ですか?(震え声)
3846 :
名無しの読者さん
:2025/10/20(月) 12:00:36 ID:0j7wpZyM0
日本じゃね?
3847 :
名無しの読者さん
:2025/10/20(月) 12:03:36 ID:ip8ZKv5L0
無い(断言)
ぶっちゃけ景気が良くなれば自民だろうが維新だろうが民主だろうが支持されるのよ。
夢物語しか言わないなら支持できる訳ないじゃん…クソ同士ならマシなクソ選ぶしか無いじゃん…。
3848 :
名無しの読者さん
:2025/10/20(月) 12:06:17 ID:WBKy8/we0
それね…<よりマシなのを選ぶしかない
自民党を好んでいるわけじゃないけど、他の政党がドリームだけ語って与党になってからどんな政策を実施すべきか。
そこら辺がスカスカなんで他に選択肢がないという。
3849 :
名無しの読者さん
:2025/10/20(月) 12:08:57 ID:8TZDWYX/0
まいぞーきんはありまーーすー
3850 :
名無しの読者さん
:2025/10/20(月) 12:09:19 ID:nDKMN01W0
>>3845
アメリカは贅沢言ってるだけの部分もある
製造業はかなり酷いが、それでもそこそこUSA製はある
何よりAmazon、gafamやNVIDIA等で、ソフトウェアやインフラ系でかなり覇権状態で
欧州が独禁法で1990年代後半からはちょくちょく騒いで規制かけさせるレベル
3851 :
名無しの読者さん
:2025/10/20(月) 12:10:57 ID:WBKy8/we0
>>3850
そこら辺は理解できるけど、そこにインテルが入らなくなったのが時代の流れですねえ…
3852 :
名無しの読者さん
:2025/10/20(月) 12:13:56 ID:alsBim4q0
どこぞやのやる夫作品じゃないけど、TRONが生き残ってたら違ったのかな…
3853 :
名無しの読者さん
:2025/10/20(月) 12:18:45 ID:nDKMN01W0
intelはアメリカの中国制裁で、最新工場ドミノが
よりによって最新工場のほうでストップかけられて破綻した分、
製造的なほうでの復活にはまだ暫く時間がかかるかなって
※CPUの設計はいい加減Pentium4以降ぐだってんのなんとかしろよなんだけど
3854 :
名無しの読者さん
:2025/10/20(月) 12:28:58 ID:0j7wpZyM0
よりマシなクソを選び続けてる内にマシさが上がっていくかもしれない
そういう訳でSNSで思想主張や政治批判してる連中は「選挙行け!」をまず言えと思ってる
投票率が七割越させるのが最低限だ
3855 :
名無しの読者さん
:2025/10/20(月) 12:30:32 ID:bNqG5W3O0
>>3852
いかにもヒロインだったTS幼馴染ヒロインだったそんがまさかの負けヒロインに
3856 :
名無しの読者さん
:2025/10/20(月) 12:32:06 ID:nDKMN01W0
>>3852
かなり違ってたはずだけど、その場合は自動車産業が死んでた可能性が
・・・アメリカがソフトウェアや半導体系と、自動車産業と
どちらかにしろと潰しにかかって、日本は自動車産業を選択、
合わせてソフトバンクはアメリカの片棒担いでmicrosoft推しやったたわけで
結局自動車産業への圧力を機会あるごとにやってるの見てると、
ソフトウェア産業や半導体を選んだ場合でも、アメリカの圧力は結局あったと思われるし
3857 :
名無しの読者さん
:2025/10/20(月) 12:35:49 ID:WBKy8/we0
>TRON
そもそも組込コンピュータのOSとしては依然として大きなシェア持ってますし、
確かSwitchもTRONで動いていたような…PCやスマホ向けだけがOSじゃないですしね。
3858 :
名無しの読者さん
:2025/10/20(月) 12:37:00 ID:alsBim4q0
>>3856
確かに、どの分野にしろ最大の競合相手と見做されてしまったら同じでしょうね
ロビー活動やルール変更で対応するのもお好きな人たちのようですし…
次は、任天堂かなぁ…
3859 :
名無しの読者さん
:2025/10/20(月) 12:37:13 ID:wmGYIq2g0
>>3845
産業や経済はまあ世界の景気もあるのである程度は運任せだし立て直しも数十年単位で頑張れば何とかなりそうだが
移民に国乗っ取られてる国はどうすればいいんだろうね、どうしようもない気がする
3860 :
名無しの読者さん
:2025/10/20(月) 12:46:19 ID:WBKy8/we0
>>3859
日本の場合は文化が独特で浸透しにくい、意外と見えないハードルが高い、
何より観光で来るのは良いけど就労するにはブラックすぎるというのが、皮肉にも過度の移民を防いでいるようで…w
3861 :
名無しの読者さん
:2025/10/20(月) 12:49:23 ID:alsBim4q0
聞いた話だと、昨今はマシとはいえ天井の低さで生活が不便という話も
一般人が触れてる場所にあるけど、見えてないのが知名度の低さか<TRON
3862 :
名無しの読者さん
:2025/10/20(月) 12:51:07 ID:WBKy8/we0
まあ日本の借家は天井低いの多いですしね。
知名度は低いけどシェアは大きいという、なんというか日本らしいOSですわ。
3863 :
名無しの読者さん
:2025/10/20(月) 12:57:01 ID:m2m/Wk4B0
それでも、今の住宅はマシ<天井の低さ
以前、旧公団規格のアパート入った時はあまりの低さにびっくりしたわw
今だと天井までは2.4メートルらしいんだけど、昔は2.2メートルだったらしいのよね…
3864 :
名無しの読者さん
:2025/10/20(月) 12:58:04 ID:WBKy8/we0
日本人の体格も変わりましたからねえ…
3865 :
名無しの読者さん
:2025/10/20(月) 12:59:04 ID:QEkvRohii
日本人がブラック労働にある程度寛容なのは「【やんごとない御方】の1日のスケジュールがこの上なくブラックだから」とか言われて反論が思いつかなかった
3866 :
名無しの読者さん
:2025/10/20(月) 13:00:16 ID:0j7wpZyM0
>>3859
そのうち強制収容一択じゃね?
3867 :
名無しの読者さん
:2025/10/20(月) 13:11:53 ID:8TZDWYX/0
元の住人が対象になりそう
3868 :
名無しの読者さん
:2025/10/20(月) 13:14:45 ID:alsBim4q0
米大陸で起きたことが再現されるのか
3869 :
名無しの読者さん
:2025/10/20(月) 13:27:20 ID:R8TgIUt50
自民と維新が連立で合意か
3870 :
名無しの読者さん
:2025/10/20(月) 13:29:44 ID:T/VirOuz0
昔の日本家屋だと鴨居までの高さが173センチとか有るからな
関東だと176センチだったらしいけどそれでも現代人からすると低い
今は200センチが仕様になったらしいが
3871 :
名無しの読者さん
:2025/10/20(月) 13:31:16 ID:8TZDWYX/0
背の高い人は屈まないと鴨居やドアの上に頭ぶつけてたとか聞いたなあ
3872 :
名無しの読者さん
:2025/10/20(月) 13:43:00 ID:n9oiiqpo0
古民家改装とか其の辺残すなら床下げるしか無かったりで面倒らしいねぇ
だから大体取っ払う選択を取られる
3873 :
名無しの読者さん
:2025/10/20(月) 14:09:48 ID:WBKy8/we0
>>3865
笑うに笑えないんですがそれは…実際上皇陛下、引退されてからお元気になられましたよね。
3874 :
名無しの読者さん
:2025/10/20(月) 14:10:05 ID:x3SOgvi50
古い温泉旅館を思い出したな低い天井というか梁?
雰囲気出るけどそこで毎日生活は辛いだろな
3875 :
名無しの読者さん
:2025/10/20(月) 14:12:32 ID:OiEuwvS4I
今でも工事用の仮設足場は高さの外寸が1830ミリが基準だから足場パイプの太さ分狭くなるし、作業靴にヘルメット装備だと前屈みになってもガンガン頭ぶつかるんだよなぁ
基準を改めるには、今全国で使われてる部材を一斉に交換するハメになるからどうにもならん
3876 :
名無しの読者さん
:2025/10/20(月) 14:13:49 ID:T/VirOuz0
ずっと住んでるなら身体が自然にそこでかがむようになるから不便は感じなくなると思う
旅行とかで数日とかだと慣れないので頭ぶつけるw
3877 :
名無しの読者さん
:2025/10/20(月) 14:18:14 ID:WBKy8/we0
因みにいずもの一般公開に行ったときは何か我が家より天井広くて立派じゃね…と思いました、さすが新型艦w
格納庫に至ってはちょっとした野球場レベルで広かったです。
3878 :
名無しの読者さん
:2025/10/20(月) 14:49:33 ID:tNUzlBXl0
ttps://news.yahoo.co.jp/pickup/6556171
日銀、「タカ派です」アピールをもう一度
今の日銀は事前にリークする手法が多い様なので、これは可成り10月利上げ確率があがったと思われ
高市政権が正式に出来る前に、利上げを既成事実化しとこうという手法かね
3879 :
名無しの読者さん
:2025/10/20(月) 15:28:59 ID:XO4rUryc0
構造はドンガラなので意外と建造費は安いんだっけいずも型
3880 :
名無しの読者さん
:2025/10/20(月) 15:29:30 ID:yVT84GeC0
高市政権が発足しても急に景気が良くなるわけではないけど、株価は先読みで上がってからねえ
対策する以前にインフレが先行するとやれること(その財源)の選択肢が減ってしまうから、とりあえず利上げで保険をかけるのは必要な措置(安全策)ではある
3881 :
名無しの読者さん
:2025/10/20(月) 15:36:48 ID:s6FrWVMy0
艦艇の価格は船体以上に、載せる設備の方が高価だから、何を乗せるのかによる。
(イージスシステムなんて、それだけでそれ以外の装備費の合計より高いって言われてる)
3882 :
名無しの読者さん
:2025/10/20(月) 15:39:12 ID:7vUL3zbU0
高市早苗自民党総裁の苦悩:トラキチ封印中
もし日本シリーズで優勝でもしたらハジけてしまうかもしれない
3883 :
名無しの読者さん
:2025/10/20(月) 15:40:14 ID:Bs2D78jWi
わかりやすいよね、株の投機で損するたびにここに書き込んでヨチヨチしてもらいに来る
母親の財産を勝手に使い込んで裁判所からも相続除外食らうような非常識をヨチヨチする奴はここに居るシンパしかいないよね
3884 :
大隅 ★
:2025/10/20(月) 15:46:43 ID:osumi
ひゅうが:1057億円
いずも:1139億円
ひゅうがは対空対潜戦闘システムの分建造費が押し上げられていると見て構わないと思われ?
3885 :
名無しの読者さん
:2025/10/20(月) 15:57:16 ID:hGkKcZEC0
普通に大きいからじゃないですか
あきづき、あさひが700億程度ですし
3886 :
大隅 ★
:2025/10/20(月) 16:00:40 ID:osumi
いや、だから比較対象にいずも出してんじゃん(19500トン)。
ひゅうがは14000トンだから5500トン分小さいが建造費はいずもと然程変わらない。
なので戦闘システムが建造費を押し上げてるだろうってコトを言ってるんだが……。
3887 :
名無しの読者さん
:2025/10/20(月) 16:00:46 ID:n9oiiqpo0
リアゲガー/リサゲガー言う割に自分でソレ利用して稼いでないもとい稼げてないの草枯れる
3888 :
名無しの読者さん
:2025/10/20(月) 16:05:16 ID:WBKy8/we0
いずも型は航空機運用と旗艦機能に割り切った設計が功を奏してると思いますよ、本当。
まあ当時はデフレだったり今ほど資源不足じゃなかったので、安く作れたってのもあるかもしれませんが。
現物を見たら大きかったですねえ…全長全幅だけなら戦艦大和に近いんだものな。
3889 :
名無しの読者さん
:2025/10/20(月) 16:05:39 ID:Jtj52Qog0
本当にそういう知識があって稼げてたらBBSとか旧Twitterで演説してないでしょ
3890 :
名無しの読者さん
:2025/10/20(月) 16:06:59 ID:WBKy8/we0
高市さんて阪神ファンなんだ…
3891 :
名無しの読者さん
:2025/10/20(月) 16:11:08 ID:WBKy8/we0
しばらく見に行ってませんがいずも、かが共に今は別物みたいになってるんでしょうね。
写真で見たら何かえらくゴツい飛行甲板が…
3892 :
名無しの読者さん
:2025/10/20(月) 16:19:16 ID:8TZDWYX/0
六甲の走り屋だったんだっけ
3893 :
名無しの読者さん
:2025/10/20(月) 16:22:43 ID:WBKy8/we0
そう言えば自動車とかバイクも好きな人だったらしいですね?
3894 :
名無しの読者さん
:2025/10/20(月) 16:25:04 ID:Bs2D78jWi
目先の情報に踊らされるだけなら兎も角、己の勝手な妄想を事実であるかのように認識して勝手に損してる能無しなだけ
マツイショウケンガーと何度も言ってるけど、その松井証券の投資アナリストの分析した情報を全くと言っていいほど活かせない(己の妄想を優先する)無能オブ無能
3895 :
名無しの読者さん
:2025/10/20(月) 16:32:40 ID:pSC+nT3+I
>>3890
親父が広島出身でカープ派の岸田と対立してる理由の一つじゃないか?って話もあったり
まぁ笑い話だろうけどね、多分
3896 :
名無しの読者さん
:2025/10/20(月) 16:39:21 ID:T5s2/3Vl0
有事に備えて、各地の弾薬庫の増築や拡張工事に加えて生産能力自体も増強する方針だけど、
燃料事情の方も手ぇ(改善)入れんと拙いらしいとも聞く……。
観艦式とかの公的なイベント・デモンストレーション用に入り用の燃料を確保すんのに、
通常の訓練の時間や頻度を抑えてた、とかいうのが現場の実情だったなんつー、噂も聴いた……。
燃料タンクの類はおいそれと増やせん(安全性や立地に広さも含め)から、早い内に手を付けるべき案件だけど、
正直そこまで手が回るやら……。ウロ戦争の長期化と激化で、ウチ等の継戦能力の低さの程の(元々アメ公が来る迄
粘るが前提故にやむおえないが)問題っぷりが急に深刻さと真剣味を帯びて来たよな……。
3897 :
名無しの読者さん
:2025/10/20(月) 16:39:41 ID:WBKy8/we0
言われてみれば広島の人だから岸田さんはカープファンでしたか…
3898 :
名無しの読者さん
:2025/10/20(月) 16:40:43 ID:n9oiiqpo0
>>3892
そういや無料化で車増えたけど補修ペース落ちてガタガタ道になっとったなぁ
休日二輪禁止の有料道路は流石に綺麗だったが
3899 :
名無しの読者さん
:2025/10/20(月) 17:42:01 ID:Aap2O+P20
>>3893
90年代のバイク雑誌のインタビュー記事が記憶にあるな
3900 :
名無しの読者さん
:2025/10/20(月) 17:55:37 ID:uI6iuukj0
そーいやお昼のニュースで日経が最高値を更新したと言ってたな
大谷の記録並みに更新頻度が多いから驚きが無くなったわ
3901 :
名無しの読者さん
:2025/10/20(月) 18:31:58 ID:4qxp+5iP0
日本は政策方針も株価が上がる方向のをやりそうだし、ここしばらくは大きなトラブルは無さそうなんだが
アメリカと中国がなあ…経済的にはいい話全然聞かねえんだよな。
3902 :
名無しの読者さん
:2025/10/20(月) 18:33:07 ID:WBKy8/we0
>>3899
元気な人だったんですねえ…
>>3901
中国とか就職率が悲惨なことに鳴ってるんでしたっけか。
3903 :
名無しの読者さん
:2025/10/20(月) 18:33:51 ID:dqB+CGM90
#公明党お前だったのかってハッシュタグ見かけたから何だろって思ったら公明の悪さについて挙げているな
元々はフローレンスの駒崎氏が自民党の極右化を防いでたのかをごんぎつね風にコメントしたのが発端みたい
3904 :
名無しの読者さん
:2025/10/20(月) 18:42:29 ID:cErnTAr80
「ごん(aaキャス子で)お前だったのか。いつもくり(意味深)をくれたのは。」
ごんは、(兵十の攻めに疲れ果てて)ぐったりと目をつぶったまま、(満足そうに)うなづきました。
兵十は、火なわじゅう(意味深)をばたりと取り落としました。青白いけむり(意味深)が(兵十の)つつ口から細く(とろとろと)出ていました。(おわり)
3905 :
名無しの読者さん
:2025/10/20(月) 19:02:41 ID:XO4rUryc0
自民党は世界基準なら立派な穏健中道リベラルなんすけど
3906 :
名無しの読者さん
:2025/10/20(月) 19:03:45 ID:TQQhP5cF0
>>3905
極左から見れば皆右翼ってありまして
3907 :
名無しの読者さん
:2025/10/20(月) 19:04:03 ID:9KlJOYe70
なんかツイフェミさんからは高市氏は「名誉男性」らしいですね
「男を虐げ女性を優遇しない」かららしい
普通に馬鹿なの?
3908 :
名無しの読者さん
:2025/10/20(月) 19:04:15 ID:XO4rUryc0
ありゃなんか調子悪いsage消えちゃう…
3909 :
名無しの読者さん
:2025/10/20(月) 19:05:04 ID:m2m/Wk4B0
>>3897
ttps://www.chugoku-np.co.jp/articles/-/106365
3910 :
名無しの読者さん
:2025/10/20(月) 19:07:37 ID:TQQhP5cF0
>>3907
要は自分たちの井戸端会議に来ない奴は余所者、ってだけかと
3911 :
名無しの読者さん
:2025/10/20(月) 19:09:30 ID:9KlJOYe70
「女であることを捨てるな、女であることに甘えるな」が信条ですからね、高市氏
3912 :
名無しの読者さん
:2025/10/20(月) 19:15:15 ID:WBKy8/we0
>>3909
おお…本当だ、お酒好きだったり割と多趣味なんですねあの人。
3913 :
名無しの読者さん
:2025/10/20(月) 19:18:23 ID:ZwO2d5U70
>>3906
何を言う、地球は丸いから極左のお隣は極右じゃろ
3914 :
名無しの読者さん
:2025/10/20(月) 19:18:52 ID:kZyeG3Vr0
>>3907
立憲・共産・公明・れいわ・野田聖子率いる自民党左派が嫌われてる要因
3915 :
名無しの読者さん
:2025/10/20(月) 19:29:44 ID:BDmaZowP0
自民と維新、連立正式合意
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/3eacbae98de7ca3f68beb6cf662ff5c566cc5a06
3916 :
名無しの読者さん
:2025/10/20(月) 19:34:11 ID:XO4rUryc0
与党からおん出たらなんか存在感が希薄になって定数削減でトドメさされそうな公明の明日はどっち
3917 :
名無しの読者さん
:2025/10/20(月) 19:36:55 ID:ZwO2d5U70
信者が減って本体の創価が縮小しているから、その尻尾の公明には無いんじゃないですかね
3918 :
名無しの読者さん
:2025/10/20(月) 19:38:49 ID:WBKy8/we0
今の世相じゃあ代々の墓仕舞いを含め、宗教全般が縮小傾向じゃないですかね。
何かでゴップさんが昨今は神も仏もありゃしないような価値観が、余りに広まりすぎたってぼやいていたような。
3919 :
名無しの読者さん
:2025/10/20(月) 19:40:05 ID:WZ5LTuKL0
>>3915
コメで早速パヨクが発狂しとるわwww
維新の協力条件である「議員定数削減」を「検討」するくらいで党内の潜在的な敵対派閥が高市以外に首相指名入れるなら、
高市が総裁になった時点で党割って出て行ってるんだよなあ
最遅でも公明が出て行ったときに一緒に出ていく
3920 :
名無しの読者さん
:2025/10/20(月) 19:40:12 ID:wmGYIq2g0
ウリのこと
悪くいうのは
皆右翼
3921 :
名無しの読者さん
:2025/10/20(月) 19:41:44 ID:kZyeG3Vr0
公明も共産もそうだけど左派系がLGBTや多文化強制で嫌われてるのと慈善団体に支援政策が結局は活動家の隠れ蓑だって広まった辺りで政策面とか切り換えられたらまた違っただろうにな
3922 :
名無しの読者さん
:2025/10/20(月) 19:45:10 ID:XO4rUryc0
公明離脱で高市総理の目は無くなったから総裁選をやり直せとか妄言をほざいとったアレはどうするん?どうもしねえんだろうな
3923 :
名無しの読者さん
:2025/10/20(月) 19:45:16 ID:WBKy8/we0
高市さん、生活保護受給がさもしいって切り取り記事で批判されているけれど、
実際には「不正受給者は許さん」と言ってるだけなのよね。
本当に支援が必要な人間に配分されるように厳密化するべきだって。
病院勤務だった知人から自分は公務員年金と生活保護両方もらっていると、
待合で吹聴している元警察官を見たことがあるって聞いたことがあります。
…不正受給の罰則は重いんだけど怖くないのかな?
3924 :
名無しの読者さん
:2025/10/20(月) 19:48:48 ID:kZyeG3Vr0
活動家「不正受給は我々の活動資金なのにソレを許さんとか何様だ」
税金が元手の支援金や補助金は活動家の貯金箱だからな
3925 :
名無しの読者さん
:2025/10/20(月) 19:50:37 ID:nDKMN01W0
>>3923
本人が旦那の介護関連頑張ってたり、自身のリウマチが
診断後の病状判定等でグダった件・・・人工関節入れてるとか、
そういった経緯から、機会の平等とアクセスの簡便化を言ってて、
自分が苦労して尚、優遇しろとは言ってないんだ
色々頑張っているので、女性優遇系の人以外に、
そういった介護や福祉関連でも目の敵にされてるんだ
3926 :
名無しの読者さん
:2025/10/20(月) 19:51:49 ID:DeiRKwfS0
全盛期から減ったとは言え公明の500万票はでかいやろ
3927 :
名無しの読者さん
:2025/10/20(月) 19:53:05 ID:WBKy8/we0
>>3925
ご主人要介護でリウマチ持ちなんですか…そりゃ大変だ、それだけでも苦労してるでしょうに。
だからこそ不正受給はアウト、自分に優先しろとも言わないのは立派ですね。
強い人なのは間違いなさそうですね。
3928 :
名無しの読者さん
:2025/10/20(月) 19:53:32 ID:hbdBcut10
そら実力主義がモットーな人が優遇する訳ないんだよなぁ…。
逆を言えば実力が有れば重用する訳だし。
3929 :
名無しの読者さん
:2025/10/20(月) 19:54:07 ID:XO4rUryc0
ウチの地元広島の自民の会長は公明抜けて悲鳴を上げとるな
3930 :
名無しの読者さん
:2025/10/20(月) 20:00:07 ID:2sRMEpe40
人間皆そこまで立派にはなれないとはいえアカンことはアカンな
3931 :
名無しの読者さん
:2025/10/20(月) 20:05:01 ID:XoZfZxfd0
膿出しとしてはある意味丁度良かった公明党の離脱
3932 :
名無しの読者さん
:2025/10/20(月) 20:07:05 ID:DeiRKwfS0
今やってる大河で行政改革やってる筆頭老中に対して他の老中が
人は正しく生きたいんじゃなく楽しく生きたいんだから締め上げすぎんなって
政策の行き過ぎを諫めるシーン有ったなぁ (なおさらなる強化を選択する筆頭老中)
3933 :
名無しの読者さん
:2025/10/20(月) 20:12:39 ID:u5PjPRjI0
しかし連立解消するまでは先細りだとか政教分離だとか公明↓に懸命だったのに
解消した途端に報道が上げ基調に転じてるのはおハーブ生えましてよw
まあ公明上げというより高市下げかもしれんが
3934 :
名無しの読者さん
:2025/10/20(月) 20:13:44 ID:DeiRKwfS0
マスコミは常に体制に対して批判的でなくてはならないって業が有るから
仕方が無いと言えば仕方が無い
3935 :
名無しの読者さん
:2025/10/20(月) 20:14:32 ID:VvwH2jqN0
立憲民主安住幹事長「首相指名選挙で政権交代を果たせないか全精力を費やしたが、残念ながら力及ばずだ」
…………お前の費やした全精力ってのはあの玉木首相指名でいいから野党で候補統一させて高市追い落とそうぜってすり寄ってたあのムーブのことか?
3936 :
名無しの読者さん
:2025/10/20(月) 20:17:37 ID:S4Z51s2l0
公明抜けた理由しか語れるもんがないのかもしれんがひたすらその話ばかりだったないろんな番組でw
3937 :
名無しの読者さん
:2025/10/20(月) 20:22:21 ID:kZyeG3Vr0
高市下げでしょ?公明下げてる様で石破同様に安倍さんの叩かれ方と比較したらフェザータッチ程度の微温湯だし
3938 :
名無しの読者さん
:2025/10/20(月) 20:23:50 ID:Jtj52Qog0
>>3935
そもそも政権交代する気ないくせによく言うよ
絶対悪自民党政権のもとで正義の野党様としてイチャモンだけつけていたいだけだろうが
3939 :
名無しの読者さん
:2025/10/20(月) 21:02:52 ID:XO4rUryc0
ttps://x.com/hirasindao/status/1980223275415580894
・自衛官の恩給制度の創設を検討
・現在の自衛隊の「階級」「服制」及び「職種」等の国際標準化を令和八年度中に実行する
えっ?自衛隊の普通科が歩兵になって三尉が少尉になるんでっか!?
3940 :
名無しの読者さん
:2025/10/20(月) 21:06:43 ID:kZyeG3Vr0
今のが良いって人はどれだけ居るのかな?>一〜三尉や佐
3941 :
名無しの読者さん
:2025/10/20(月) 21:11:13 ID:tkpGxbOa0
数字の階級はあれはあれで好きだったけど
俺の中ではいつまでたっても、一尉と二尉どっちが上だっけ?
ってなってるので、標準化は大いに結構
3942 :
名無しの読者さん
:2025/10/20(月) 21:12:07 ID:WBKy8/we0
でも階級が変わっても法改正がないと動く権限は微妙なのよね…
3943 :
名無しの読者さん
:2025/10/20(月) 21:14:16 ID:XO4rUryc0
将補は准将になってもいいけど陸海空将も大中少作ったら流石に人事が混乱するか?
3944 :
名無しの読者さん
:2025/10/20(月) 21:14:17 ID:DeiRKwfS0
米軍と連携する際に面倒とか言う話は何処かで聞いたなぁ
今後他国の軍隊と交流増える可能性有るからその辺考慮したのかな
3945 :
名無しの読者さん
:2025/10/20(月) 21:15:41 ID:BBOKYkm00
権限もだけど有事が起きた際に基地ゲート前で反戦活動家が集結して通行妨げしそうなのなんとか出来んかな
3946 :
名無しの読者さん
:2025/10/20(月) 21:19:07 ID:T5s2/3Vl0
何か、ニュージーランドが自分トコの老朽フリゲート(30年超え)の代替に、うちのFFMを
導入出来んか、と話し合い持ち掛けてきたっぽい……。
オーストラリアが導入するつもりなんを見て、どーせならとウチもとなったのかも
3947 :
名無しの読者さん
:2025/10/20(月) 21:24:00 ID:M2q8YV7O0
>>3926
信者は高齢化して投票できなくなってきた、二世信者は親の高齢化で誤魔化しやすくなったせいか投票しないのが増え三世は言わずもがな
当然投票より金も時間も労力も掛かる票以上に価値があるといわれていた信者による選挙ボランティアも激減と落ち目も落ち目なんよ
一説には連立離脱も実は公明党側が『もう衆院選は苦しいので参院選に集中したい』から高市を口実にしたとも
3948 :
名無しの読者さん
:2025/10/20(月) 21:25:15 ID:LVhSHDXx0
ゲート前の警備員の被害者が出ちゃった件も
もうちょっと強い権限があれば防げたよね
3949 :
名無しの読者さん
:2025/10/20(月) 21:29:41 ID:kZyeG3Vr0
我が国って造船能力高いとは聞いてたけどここ数年注文そこそこ来るな
3950 :
名無しの読者さん
:2025/10/20(月) 21:35:15 ID:m2m/Wk4B0
というか、うちと韓国以外の西側諸国の造船能力が下がってるのが…
冷戦が終わった!と気を抜いて軍備にカネ掛けなくなった弊害ですね
3951 :
名無しの読者さん
:2025/10/20(月) 21:36:14 ID:BBOKYkm00
アメリカと殴り合い出来た海軍の系譜だしなあ
3952 :
名無しの読者さん
:2025/10/20(月) 21:36:33 ID:T5s2/3Vl0
>我が国って造船能力高いとは聞いてたけどここ数年注文そこそこ来るな
いうても、ここでチョイチョイ言われてるみたいに現場はパンク寸前、ブラック業務まっしぐらっぽいゾ……。
定年近い60代70代が現場に出にゃ回らんって、少し前にここに書かれてた……。
実際、ウチの国の分だけでも計画・予定含めて、新型イージス。こんごう代艦、次代汎用DD、
おおすみ型後継、新型FFM、たいげい次級潜水艦らに加えて、常の定期メンテ・アプデの為の
ドック入りも有るから、※軍の面倒なんぞ見る余裕無いぞ、ガチで……。
3953 :
名無しの読者さん
:2025/10/20(月) 21:39:16 ID:kZyeG3Vr0
>>軍備にカネ掛けなくなった弊害
軍艦は兎も角タンカー船まで造船能力低くなってるのどうなってるの…
3954 :
名無しの読者さん
:2025/10/20(月) 21:39:29 ID:DeiRKwfS0
>>3947
宗教批判が高まって大将を証人喚問等晒し者にさせない為と
政権内で護憲のブレーキ役を狙って政権入りしてたとも言われてるから
その辺の必要性が薄くなったんで離脱は時間の問題だったとも
3955 :
名無しの読者さん
:2025/10/20(月) 21:40:48 ID:m2m/Wk4B0
>>3953
本邦に関して言えば、韓国とかちうごくとか安い国に受注を取られたのが原因かと
3956 :
名無しの読者さん
:2025/10/20(月) 21:41:14 ID:DeiRKwfS0
>>3953
1回作ると長持ちするからそんなにポンポン作らないからねえ・・・
戦時なら作る端から沈められるから需要が生まれるけど
3957 :
名無しの読者さん
:2025/10/20(月) 21:45:39 ID:kZyeG3Vr0
丈夫で長持ちするのはメリット大きいけど更に作れなくなるデメリットもあるか
3958 :
名無しの読者さん
:2025/10/20(月) 21:46:35 ID:McQx9UQ/0
円ドル通貨レートが勘弁してくれ、な
乱高下続けたせいで輸出メイン企業が
軒並みだったしな。
3959 :
名無しの読者さん
:2025/10/20(月) 21:48:16 ID:Nl7IJIBq0
あら、知らんかったか
何でハイペースで潜水艦入れ替えてるかってのは、最新技術の導入と合わせて、
継続して仕事ないと、失われた技術になったり、
緊急時の優先度下げられたり、金額や部材の調達に問題出やすくなったり、
メーカーの技術者育成、技術継承含めてってのがすごーく重要
3960 :
名無しの読者さん
:2025/10/20(月) 21:50:26 ID:XO4rUryc0
肝心のメリケンさんのトップが軍事とか外交とかトンチキ極まる御仁なのがにんとも…
3961 :
名無しの読者さん
:2025/10/20(月) 21:52:10 ID:DeiRKwfS0
伊勢神宮の式年遷宮は20年毎に建替えてるけど
あれも技術と手順の継承って考えたら合理的なんだよねえ
20年なら前回、前々回に参加した人が存命な訳で (今なら4回参加とか寿命的に有りうるな)
3962 :
名無しの読者さん
:2025/10/20(月) 21:52:51 ID:zplov7xu0
今のがトンチキなのは否定しないが
前任者の関係者があらゆるところグチャグチャにしてるんで
トンチキでぶん殴らねえと何がねじ曲げられたか解んねえんだよなあ・・・・
3963 :
名無しの読者さん
:2025/10/20(月) 21:53:04 ID:kZyeG3Vr0
地方のインフラ関連が壊滅したのって地元の工務店とかが技術継承出来なかったからだっけな
3964 :
名無しの読者さん
:2025/10/20(月) 21:57:44 ID:m2m/Wk4B0
>>3936
あれは金の話もあるからなあ
仕事のない冬の間は除雪をやって会社を回してたのに、政権取った某政党が除雪費用をケチったおかげで……ってのもあるという
3965 :
名無しの読者さん
:2025/10/20(月) 21:57:46 ID:6bicazft0
>>3959
初めて知ったわ
ただ納得は行くな
3966 :
名無しの読者さん
:2025/10/20(月) 22:01:30 ID:T5s2/3Vl0
「あの」、忌々しい「コンクリートから(ry」で、地方の零細〜小規模(一家でやってるような)
土建屋が、軒並み大打撃受けて廃業・解散したからなぁ……。
その所為で、北の方では雪搔きが酷い事になり、全国どこも側溝、上下水道の整備や作り変え、
路面工事とかがロクにままならない始末だし……。
3967 :
名無しの読者さん
:2025/10/20(月) 22:03:12 ID:XO4rUryc0
流通業が本業のオルクセンの作者さんが東日本大震災の時に日本の流通を決死で維持した人たちは
この十数年で後継も無く「いなくなった」って絶望的な事を言ってたなあ
3968 :
名無しの読者さん
:2025/10/20(月) 22:05:09 ID:kZyeG3Vr0
実際問題コンクリートに金落としたらそれで経済動くけど人、慈善団体に落としたらそこでお金の流れが止まるから長期的に見たらじわじわダメージが蓄積する
考えた奴はマジでヤベーわ…弱者救済って大義名分は強いからな
3969 :
名無しの読者さん
:2025/10/20(月) 22:07:05 ID:DeiRKwfS0
それ考えるとロシアってセルフ末期戦やってんのに
3年9カ月も経ってまだ維持出来てるの恐ロシア
3970 :
名無しの読者さん
:2025/10/20(月) 22:10:55 ID:PEHnH1K60
政治家「せやインフラ事業も除雪も流通もやる人がいないなら移民にやらせりゃええんや」
某知事たち「さんせーいw」
もしそれしたら冗談じゃすまないぞマジで
3971 :
名無しの読者さん
:2025/10/20(月) 22:12:20 ID:BBOKYkm00
金は偶然亡くなったお金持ちが国庫に入れてくれるし、人は少数民族や犯罪者を投入してるから…
3972 :
名無しの読者さん
:2025/10/20(月) 22:13:03 ID:kZyeG3Vr0
政治家や知事達はしれっと自分達の周りは信用出来る国内系の会社に除雪させてそう
3973 :
名無しの読者さん
:2025/10/20(月) 22:14:03 ID:XO4rUryc0
戦時国家は末期戦ゾンビ状態になれば逆に死なねえんだ すでに死んでるから
3974 :
名無しの読者さん
:2025/10/20(月) 22:26:21 ID:YEZkPy7+0
すでに国家維持のため流用しちゃダメな金をバンバン軍事費にぶち込んでるからな
走り続けるならしばらくは走れるが止まった瞬間数十年は動けないランナーズハイならぬウォーズハイ状態
3975 :
大隅 ★
:2025/10/20(月) 22:33:08 ID:osumi
>>3946
もともとニュージーランド海軍はオーストラリア海軍のアンザック級フリゲートの準同型艦であるテ・カハとテ・マナを運用してる。
なのでオーストラリア海軍との連携を前提にするならむしろ当然の選択肢と思われ。
3976 :
名無しの読者さん
:2025/10/20(月) 22:33:25 ID:NWR4y6NC0
>>3923
日本人の基本的な感覚として、生活保護は恥だと言うのが有りますので
その為、別に不正受給してる人でなくとも「お前は不正受給者だ」という悪口に対して反論しにくいのな、そういう事情を理解してないかなと
ですから、根拠の無い暴言を吐いた人がちゃんと処罰される仕組みも作らないと不公平かなと
3977 :
名無しの読者さん
:2025/10/20(月) 22:39:24 ID:kZyeG3Vr0
既に開示請求関連の法律や誹謗中傷関連の法律は存在するんだから態々新設するのは可笑しくね?
3978 :
名無しの読者さん
:2025/10/20(月) 22:41:18 ID:XO4rUryc0
ttps://x.com/livedoornews/status/1980209223767306355
田原「〇んでしまえと言えばいい」辻本「」福島「」
辻本・福島ですら真顔で絶句する老害というよりキチの極み
3979 :
名無しの読者さん
:2025/10/20(月) 22:42:59 ID:BBOKYkm00
身体悪くしての生活保護はしゃーないし、むしろ其の為の制度なんだから利用するべきなのでは?
3980 :
名無しの読者さん
:2025/10/20(月) 22:43:42 ID:NWR4y6NC0
本当に必要な人が援助を受けられない理由の一つに、この手の自分の思い込みを事実の様に言いふらす人の存在あると思うんよねえ
その結果、この手の暴言繰り返す人たちから身を守れる人達だけの物になってるというおかしな事になってるんよな
3981 :
名無しの読者さん
:2025/10/20(月) 22:44:26 ID:7vUL3zbU0
老害と老害で対消滅してくれんかのぉ
3982 :
名無しの読者さん
:2025/10/20(月) 22:46:38 ID:YLWyk1Un0
生保が恥なんじゃないんだ
生保受けといて受給日にパチンコだのゲーセンだのに入り浸るような人間が自恥なんだ
3983 :
名無しの読者さん
:2025/10/20(月) 22:47:29 ID:kZyeG3Vr0
実際問題アカが生活保護取らせて自分達の関係者が運営するアパートやシェルターに住まわせて家賃として集金するってスキームあるしな
3984 :
名無しの読者さん
:2025/10/20(月) 22:51:44 ID:LVhSHDXx0
結局、生活保護受けている落伍者と同一視されるのが嫌なんだろうね
これを是正するイメージ向上は、やっぱり落伍者は罰してる証明なんかな
3985 :
名無しの読者さん
:2025/10/20(月) 22:54:22 ID:XO4rUryc0
地元の地銀だったかのCEOが低所得者に月10万を無利子で貸し付けて返済も請求しないが
その代わりに死亡時に生命保険で回収するって893みたいなプランを出して流石にクビになってた記憶が
3986 :
名無しの読者さん
:2025/10/20(月) 22:55:58 ID:kZyeG3Vr0
それに怪しければ調べられるのは仕方ない事では?
慈善団体だって税金の使途や運営する人達の周辺とか怪しい部分に突っ込まれるんだから生活保護も税金なんだから同じだ
3987 :
名無しの読者さん
:2025/10/20(月) 22:58:12 ID:Nl7IJIBq0
>死亡時に生命保険
良心的で問題ないと思うが
本人からすれば不動産ローンの団信程度に考えてたんじゃないの
3988 :
名無しの読者さん
:2025/10/20(月) 23:01:22 ID:NWR4y6NC0
一般的な感覚として、カツラの人がカツラ使用中なのを秘密にしたがるのと同じくらい、生活保護を恥だと思ってる人は多いですよ
ここでね、「○○さんは不正時給者だ」という暴言を執拗に吐く人が居た場合に、反論出来る人があまり居ないと言う事実がね
どうしてかって言いますと、反論したら周囲に生活保護受給してるって宣伝する事になっちゃうので
3989 :
名無しの読者さん
:2025/10/20(月) 23:02:27 ID:BBOKYkm00
制度を利用した人は不思議なことに1年以内に亡くなったりしそう
3990 :
名無しの読者さん
:2025/10/20(月) 23:07:55 ID:WBKy8/we0
今すぐ困窮するというわけじゃないけど、割と重めの精神障害持ちで身寄りも若い頃に全滅したんで、
必要な時はもう頭下げるしかないだろうなあって<生活保護
3991 :
名無しの読者さん
:2025/10/20(月) 23:08:21 ID:S4Z51s2l0
>>3969
まあ、いろいろ歪にはなってるけど
自国で賄えるポテンシャルはあるので(資源もね)
だいたい自分たちでどうにかしちゃうというメンドクサイところがある
3992 :
名無しの読者さん
:2025/10/20(月) 23:09:05 ID:S4Z51s2l0
産業的には日本もできる側の国だけど資源がないのがなぁ
3993 :
名無しの読者さん
:2025/10/20(月) 23:10:45 ID:kZyeG3Vr0
そこら辺は現在進行系でやらかしてる奴等が悪いからな
地方の真面目な連中は本当に真剣にやってるんだが…
3994 :
名無しの読者さん
:2025/10/20(月) 23:11:28 ID:gm3UOqOi0
中国、インド、トルコが石油、天然ガスと物々交換してるから
トランプに名指しで怒られてた
3995 :
名無しの読者さん
:2025/10/20(月) 23:17:12 ID:NWR4y6NC0
生活保護不正受給という悪口がたち悪いのはね、いってる人の建前として「不正は許せない、当然だろ」になってるけど本音は違う事です
執拗に繰り返す人の本音に「生活保護受けるとか、落伍者じゃないのか」という露骨な見下しとマウンティングがはいってるでしょ
言われてる方も恥意識があるので、言い返せないと言う
結局、こういう人達から自衛できる特殊な人たちの物に成ると言うおかしな事になってるんだよ
3996 :
名無しの読者さん
:2025/10/20(月) 23:17:30 ID:ZwO2d5U70
きょう開幕した中華の4中全会で26年からの5カ年計画の基本方針決定するらしいんだが
GDPの伸びが悪いし、少子高齢化が進んで、対米摩擦も悪化しているので内需拡大、安定成長って方に向かわせたいらしいが
あんだけじゃぶじゃぶ金突っ込んでも駄目、一帯一路でも駄目だったのにシナプーはどんな手うつんだろうね?
ttps://www.sankei.com/article/20251020-7JMMWXCDDZOJ3M6RBYQTR3T2VM/
3997 :
名無しの読者さん
:2025/10/20(月) 23:21:35 ID:pWk5kY4c0
数字だけなら達成するんじゃない?
3998 :
名無しの読者さん
:2025/10/20(月) 23:35:22 ID:XO4rUryc0
どうして日本の通った道を行くのか
3999 :
名無しの読者さん
:2025/10/20(月) 23:35:52 ID:XoZfZxfd0
親に寄生して生かしてもらってるのに、そこに生活保護のカネを毎月貰って投機に突っ込んで全額溶かしてるのとか無知無能無恥厚顔の極みよね
4000 :
名無しの読者さん
:2025/10/20(月) 23:38:11 ID:m2m/Wk4B0
ああ、やっぱ生活保護ネタに食いついてるの、アレか
4001 :
名無しの読者さん
:2025/10/20(月) 23:39:29 ID:XoZfZxfd0
Q:生活保護不正受給者はどうなるの?
AIの回答
悪質な不正受給の場合、刑事告訴される可能性も出てきます。
例えば、虚偽の申告を繰り返していたり、返還に応じないなどの態度をとった場合に悪質な不正受給だと判断されます。 生活保護違反の場合、3年以下の懲役または100万円以下の罰金が課せられます。
4002 :
名無しの読者さん
:2025/10/20(月) 23:40:05 ID:DeiRKwfS0
確か中国のGDPって4〜5%下駄履かせてるから
その分差し引いて見ないと実態の数字が見えないとか聞いた気が
4003 :
名無しの読者さん
:2025/10/20(月) 23:45:49 ID:XoZfZxfd0
【誤解されがち!生活保護受給者が禁止されていないこと】
ギャンブル
タバコ
ゲーム など
但し、ギャンブルで得た収入は申告しなければなりません。さらに、嗜好品に費やしたことが原因で保護費がなくなってしまっても追加支給はないので注意しましょう。
1円でも勝ったら申告が必要になり、申告しなかった場合は受給資格が取り消しにされるだけではなく、今迄の支給した全額返納を求められる事もあるとの回答
4004 :
名無しの読者さん
:2025/10/20(月) 23:48:08 ID:NWR4y6NC0
生活保護って、私有財産があると多分無理なのでは?
襤褸屋だけど、住んでるの自宅だぞ
これでも、株式の口座にそのなりの額あるのに、どうやってそんな事が?
4005 :
名無しの読者さん
:2025/10/20(月) 23:49:52 ID:LVhSHDXx0
正しい統計が取れてないのに、アメリカと戦って勝てるわけないんだよなぁ(大日本帝国を見つつ)
4006 :
名無しの読者さん
:2025/10/20(月) 23:56:14 ID:XoZfZxfd0
持ち家を所有したまま受給できるケース
現在居住している持ち家である:空き家や別荘は資産と見なされ売却が求められます。
資産価値が低い:築年数が古い、立地条件が悪い、売却しても赤字になるなど、売却しても生活費に充てることが難しい場合です。
住宅ローンの残債が少ない:ローンを完済している、または残債が300万円以下で完済まで5年以内などの条件が該当することがあります。
引っ越しが困難な事情がある:転居費用や賃貸物件の家賃が家の売却価格を上回る場合などです。
4007 :
名無しの読者さん
:2025/10/20(月) 23:59:56 ID:XoZfZxfd0
生活保護 貯金 いくらあるとだめ?
生活保護は貯金を全部使い切らないと受給できない? 結論からいうと、多少の預貯金があっても生活保護の受給は可能です。
目安として、最低生活費より預貯金の方が少なければ、問題ありません。
ただし、最低生活費以上の預貯金がある場合は、生活保護を受ける前にまず預貯金を生活費に充てるよう言われることが多いです。
4008 :
名無しの読者さん
:2025/10/21(火) 00:02:31 ID:nvAeBNUf0
生活保護で株式投資はできますか?
AI による概要
生活保護の受給中に株式投資はできません。株式などの有価証券は資産とみなされるため、受給申請時に保有している場合は、生活費に充てるために売却する必要があります。
受給中に投資で利益を得ると、収入とみなされ、生活保護の受給停止につながる可能性があるため、絶対にやめてください。
生活保護のカネで投資をやるのは、国や自治体に中指おっ立てる事になるから止めよう
4009 :
名無しの読者さん
:2025/10/21(火) 00:03:20 ID:hzh/LlnK0
結局のところ刑事罰ではなく行政の管轄、役場の中間管理職のさじ加減一つといえばそれだけだからねえ。
昔の共産党みたいに後ろ盾をチラつかせる、同和のように風評や暴力での恫喝、昨今のペーパーNPOのように内部に入り込まれて上から等々、蛇の道は蛇よ。
4010 :
名無しの読者さん
:2025/10/21(火) 00:08:10 ID:v3NQYnlo0
在日系、生活保護、不法外国人労働者…この辺り嫌われてる理由…
今の左翼政党がやり過ぎたせいじゃないの?
4011 :
名無しの読者さん
:2025/10/21(火) 00:11:41 ID:G6KxyZrY0
人間やましいこと、後ろめたい事があると過度に噛み付いてくるというね。
4012 :
名無しの読者さん
:2025/10/21(火) 00:16:30 ID:O/w4UXeB0
中国はトランプ関税の結果
対米輸出用の雑貨が中国国内に留まって
とんでもないモノ余りになってるって聞いたがその後どうなったんだアレ
4013 :
名無しの読者さん
:2025/10/21(火) 00:19:09 ID:VEhHq2w10
あれれ結局宮城県知事選の期日前投票前年比30倍とか言ってたの実際は3倍程度だったんか
4014 :
名無しの読者さん
:2025/10/21(火) 00:31:24 ID:c+Yor2qC0
>>4012
KRにブッパされてKRの雑貨関連企業が軒並み大爆死した
4015 :
名無しの読者さん
:2025/10/21(火) 00:40:19 ID:LqpNn+sm0
>>4009
最悪左派系弁護士複数で訴訟してくる上に職場や知人に活動家が圧力掛けてきてマスコミが差別主義者のレッテル貼ってきて裁判も牛歩されて兵糧攻めしてくる
うーん…普通の人には無理ゾ
4016 :
名無しの読者さん
:2025/10/21(火) 00:44:28 ID:O/w4UXeB0
>>4014
工員は首切ったとして余った商品はどこ行ったのかと思ったらKRにブッパかあ…
4017 :
名無しの読者さん
:2025/10/21(火) 00:54:53 ID:/TB/aRRS0
情報は全部を見ないと正しく理解出来なかったりするしなあ
アメリカの、LGBT問題にしても現代に起きてる事だけを見るから分かり難いという事があるかと
アメリカと言えば、一時は優生思想の本場だったりしたんだよ、その辺の知識があるか無いかで可成り変わるかと
4018 :
名無しの読者さん
:2025/10/21(火) 01:06:38 ID:/TB/aRRS0
例えば、ロボトミー手術って知ってる人が居ますかね?
脳味噌の一部を切除するという乱暴な手術なのですが、一時期乱暴で扱いにくい人が大人しくなる夢の手術と持てはやされました
ケネディ家のお嬢様が施行されて、完全な廃人になった事でも有名ですけど
軽い障害持ちだった女の子が、二度と会話が出来ない廃人にされちゃったんだよ
こういうのもアメリカの一面だからね
4019 :
名無しの読者さん
:2025/10/21(火) 02:55:33 ID:oeC2kyNi0
>>4002
今年の成長率4.5%ていどなんじゃが
4020 :
名無しの読者さん
:2025/10/21(火) 03:20:26 ID:wvNTdp9K0
つ ロボトミーはアメリカでも行われていたがヨーロッパ、特にイギリスで活発に行われていた。アメリカに限ったことではない。
つ 外科的な向精神医療として処されていた。優生思想云々は関係ない。
4021 :
名無しの読者さん
:2025/10/21(火) 05:19:42 ID:lxzgYBe60
ケイト先生…せっかく生きてたのにロボトミー手術で記憶が…おのれククトニアン!
4022 :
名無しの読者さん
:2025/10/21(火) 07:30:03 ID:LqpNn+sm0
間違った情報撒かれても修正してくれる人が居るのは良い事だな
4023 :
名無しの読者さん
:2025/10/21(火) 07:48:13 ID:NT9Fs6O+0
優生学(国家的・社会的に正しい性質のみ生かして、国家的・社会的にそぐわない性質を制限する)と、
LGBT(性的指向・性的特徴の多様化を容認し、性的少数者を社会的に容認する)って、方向性的に真逆であるなーと
枯山水の庭と、手入れされない雑草だらけの庭を並べるようなもんか
アメリカの優生学うんぬんに関してはスティーブン・ジェイ・グールドの科学エッセイ「フラミンゴの微笑」が詳しい。
下巻の「キャリー・バックの娘」って項で、「バック対ベル裁判」を扱っている。
ちなみにケネディ家のお嬢さんは障害持ちというか、とにかく落ち着きがない娘さんだったそうで、今だとADHDと診断されるんじゃないかと…
4024 :
名無しの読者さん
:2025/10/21(火) 07:55:47 ID:YZwAga2X0
ttps://x.com/Tihatan97Captai/status/1980244054014349429
火炎弾って何なんだよ…フレアと言えない事情でもあんのかね?
4025 :
名無しの読者さん
:2025/10/21(火) 08:01:11 ID:9yg6RRC90
少なくとも弾ではないな…トップガンとか観てないのかしら?
4026 :
名無しの読者さん
:2025/10/21(火) 08:02:48 ID:hzh/LlnK0
中国→オーストラリアだから、自衛隊か米軍への意図的な危険錯誤でもなさそうだしねえ。
単純に記者が軍事用語に無知すぎただけでない?
4027 :
名無しの読者さん
:2025/10/21(火) 08:09:26 ID:BhshTNlf0
元記事見たらフレア(火炎弾)とか書いてあったぞ
記事書いたライターがその辺まったく知らないから「フレアって何?」って人に聞いて
聞かれたやつが「弾が燃えてる奴(そのくらい自分で調べろボケ)」とか言ったせいで「ほな火炎弾やな」とかになってそう
4028 :
名無しの読者さん
:2025/10/21(火) 08:30:06 ID:jw0814tZ0
つまり元記事書いた人のイメージはガメラのプラズマ火球放ってる感じになってる可能性があるのか
4029 :
名無しの読者さん
:2025/10/21(火) 08:34:08 ID:nRC3Djah0
あれだな、装甲車両を何でも戦車、軍艦を何でも戦艦と言ってた頃と何一つ成長していないんだ
4030 :
名無しの読者さん
:2025/10/21(火) 08:37:54 ID:IGJjr1Om0
福島「それは絶対に(言うたらあかんでしょ)……」
辻元「田原さん、そんな発言して高市さんと揉めてたでしょ、前も」
ttps://x.com/livedoornews/status/1980209223767306355
みずほとつじーんが止めるほどってどんだけ老害なんだよ
4031 :
名無しの読者さん
:2025/10/21(火) 08:45:41 ID:XPYsDIHO0
流石に言ってはならんラインを踏み越えちゃったか……
こう言っちゃなんだけど、理性で発言が制御できなくなってきてるのは危険な兆候だよな
4032 :
名無しの読者さん
:2025/10/21(火) 09:29:35 ID:eWrbeTI50
>>4023
変態性癖(notLGBTry)と優生学は連中が無理やり合体させてるぞ
「声がでかく無謬の自分たち優生学」って形で
4033 :
名無しの読者さん
:2025/10/21(火) 09:59:21 ID:QObeyGod0
竹田くんが被害者を刑事告訴してて草
4034 :
名無しの読者さん
:2025/10/21(火) 10:11:39 ID:h20wqjxUi
これですね
被告医師からの刑事告訴(追記あり)
ttps://ameblo.jp/iryoukago/entry-12939331222.html
被告医師から刑事告訴されました。告訴状によると被告訴人は漫画作者と私と科長の3名で、罪名は名誉棄損罪と信用棄損罪とのことです。
中略
実は、かなり前(2023年半ばごろ)から被告医師は周囲の方々に漫画作者に対する刑事告訴を匂わせており、そのことは私の耳にも入ってきました。
昨年12月に被告医師が在宅起訴された直後の検事面談の際、私が不安に思っていることを正直にお伝えし、その不安についてはほぼ解消されました。
私自身原則論に従って処理していただけることを願っております。
4035 :
名無しの読者さん
:2025/10/21(火) 10:13:43 ID:NT9Fs6O+0
まぁ名誉棄損は事実を挙げるだけでも成立するらしいからなぁ
私人相手はどうなのか知らんけど
4036 :
名無しの読者さん
:2025/10/21(火) 10:51:52 ID:c+Yor2qC0
本当のこと言われてキレて裁判起こしましたって記録が公的に残る訳なんだが
自分で自分の名誉傷だらけにしてるの気にならないのかなw
既にボロボロだから無敵の人なのか
4037 :
名無しの読者さん
:2025/10/21(火) 11:05:39 ID:gmGgA/d70
最悪同志のこの板にすら飛び火する可能性あるから
特に裁判中ってことも含めて話題にすらしない方が無難だぞー
4038 :
名無しの読者さん
:2025/10/21(火) 11:39:16 ID:IGJjr1Om0
あの件がなんで今まで表沙汰ならんかった言うとバックがね
4039 :
名無しの読者さん
:2025/10/21(火) 12:16:24 ID:IGJjr1Om0
女性が政治上のトップに立つのは足利尊氏が治天の君として擁立した西園寺寧子(広義門院)以来かあ。当時南朝側に上皇天皇親王皇位継承者全員拉致されて北朝側は崩壊寸前だったから彼女がトップに立ってくれないとおしまいだったと言う。
4040 :
名無しの読者さん
:2025/10/21(火) 12:20:15 ID:7Oamxud20
「名誉男性だから駄目」らしいぞ
田嶋陽子もそう言ってる
4041 :
名無しの読者さん
:2025/10/21(火) 12:23:48 ID:Kp2PlCIMi
これで出生時DNA鑑定の義務化を【前例のあるフランスに倣って】行ったら高市内閣を支持する
4042 :
名無しの読者さん
:2025/10/21(火) 12:26:58 ID:gmGgA/d70
TBSさんは、昨日まで高市下げだったかな
高市の報復人事だ・・・石破政権の人材がゼロだ!
鈴木さんは石破内閣にいたんですが
報復ってことでは石破さん、選挙で公認しないとかやっておりましたが気のせいですかね
TBSで言ったのは、総裁選後に高市さんが国民民主にあいさつに行って、
公明党をないがしろにしたって言ってた後藤謙次
※実際には公明に先にあいさつ行ってる
4043 :
名無しの読者さん
:2025/10/21(火) 12:27:12 ID:IGJjr1Om0
>フランスでは出産すると、女性も男性と同じように自分の子として認知するかどうかを選択できます。
ttps://x.com/mihyonsong/status/1706788564116426856
え、こっちも?
産んだけどウチの子やないな
じゃあ
ってのが連発されるやん
4044 :
名無しの読者さん
:2025/10/21(火) 12:35:10 ID:CL0PpoYp0
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA209Z90Q5A021C2000000/
まずは日本国旗の国旗損壊罪の制定に向けたか 最初の一歩としていいところから手をつけ始めたかな?
4045 :
名無しの読者さん
:2025/10/21(火) 12:43:15 ID:gmGgA/d70
どっかの民〇党が、選挙の時に日本の国旗チョキチョキして党旗作ってた動画があったわけで、
当時ですらせめて見えないところでやれよって思った私
4046 :
名無しの読者さん
:2025/10/21(火) 13:22:51 ID:vtx0nE4m0
>>4043
実際問題活動家の妨害行為見ると国旗損壊当たり前の様にやってるからな
仮に制定されても立憲共産がケツ持ちしてる連中を逮捕可能かと言われると…
4047 :
名無しの読者さん
:2025/10/21(火) 13:42:28 ID:VE4qYExe0
今やってる議員定数削減ってどうなんじゃろ
参院は削っていい気るんだけど、衆議院は元々人口に対して議員足りなくないかな
4048 :
名無しの読者さん
:2025/10/21(火) 13:47:49 ID:FVCLQAEa0
造反議員は出なかったか
4049 :
名無しの読者さん
:2025/10/21(火) 14:03:23 ID:nRC3Djah0
参院は決選投票か
4050 :
名無しの読者さん
:2025/10/21(火) 14:09:02 ID:5hdf8/+r0
定数を削減したくないのなら、最低限小選挙区と比例の並立立候補を禁止にしないと、折角落選させた候補がゾンビ復活して不快。
4051 :
名無しの読者さん
:2025/10/21(火) 14:17:54 ID:CTs/YdGt0
>>4020
だからその、「外科的な向精神医療として」というのが問題なんだよ
病気だから治療すべきという理屈で、脳味噌の一部を削除するという乱暴な方法が正当化されてきた
その病気と見なされる精神疾患に「いまでいうLGBTの人」が含まれていたんだよ
つまり1950年代ならロボトミー手術で人格破壊されてたかもという恐怖がある訳
4052 :
名無しの読者さん
:2025/10/21(火) 14:20:30 ID:0yd1UZ8z0
>>4050
小沢一郎はそのために小選挙区制を作ったので…
4053 :
名無しの読者さん
:2025/10/21(火) 14:30:28 ID:gmGgA/d70
個人的には死票を少なくってことで、参院は中選挙区にするか
ゾンビ対策で比例並立禁止はやって欲しいかな
4054 :
名無しの読者さん
:2025/10/21(火) 14:31:42 ID:eWrbeTI50
うちの親父は中選挙区制復活しろって言ってたな
4055 :
名無しの読者さん
:2025/10/21(火) 14:46:38 ID:MLZbWBtw0
因みにニュージーランドのFFM導入は豪州海軍との連携を考えればほぼ最適解なんですが、
あちらも人手不足で人員が足りておらず、数十名で運用可能という省力性も魅力だったという説が。
人手不足って悲しいもんですねえ。
4056 :
名無しの読者さん
:2025/10/21(火) 14:51:20 ID:v3NQYnlo0
高市さん首相就任 これからが本番か
4057 :
名無しの読者さん
:2025/10/21(火) 15:14:38 ID:VEhHq2w10
中華でさえ海軍の規模はでかくなったけど維持するのに人手が足りてねえって話も聞くからなあ
4058 :
名無しの読者さん
:2025/10/21(火) 15:24:24 ID:JjJ2Q4qx0
日本の夜明けぜよ
4059 :
名無しの読者さん
:2025/10/21(火) 15:27:00 ID:J+7W2LQf0
しばらくは投資って意味で、自民を応援してみようと思う
最初は石破の負債のアレコレで上手くいかないだろから、期待しすぎないように自分を戒めねば
4060 :
名無しの読者さん
:2025/10/21(火) 15:28:25 ID:MLZbWBtw0
あー、今日だったんですね高市さん首相就任。
まあ前任者も一年もしがみついたんだから満足したでしょう。
4061 :
名無しの読者さん
:2025/10/21(火) 15:29:56 ID:gmGgA/d70
石破さん以前に少数与党連立だし、すっごく大変だと思う
マスコミはかなりの確率でタカイチガーって言う気がする
彼女の望みである憲法改正は条件が厳しすぎて、そっちは無理だと思ってる
4062 :
名無しの読者さん
:2025/10/21(火) 15:33:38 ID:JjJ2Q4qx0
石破政権とはなんだったのか?
4063 :
名無しの読者さん
:2025/10/21(火) 15:34:42 ID:VEhHq2w10
総選挙終わるまでは公明を繋ぎとめとく役目だったのでわ
4064 :
名無しの読者さん
:2025/10/21(火) 15:38:42 ID:pTYqq/bp0
安倍政権への怨念が生み出したものですかね
反自民党のマスコミまで擁護に回るのは本当に異常だった
4065 :
名無しの読者さん
:2025/10/21(火) 15:42:40 ID:gmGgA/d70
マスコミが期待する総理 石破茂
野党が期待する総理 石破茂
当時この時点でまぁ、お察しだった
4066 :
雷鳥 ★
:2025/10/21(火) 16:21:01 ID:thunder_bird
近年の総理や与党への不信感とか政策課題への取り組みや成果が不発不満が溜まっての現状でもあるだろうから
無条件に女性首相誕生を喜ぶよりも生活の負担軽減とか結果を出せる人なら誰でもいいよ感
4067 :
名無しの読者さん
:2025/10/21(火) 16:24:29 ID:HZ6ihweR0
まあ久々になんかやってくれる感がデカい政治家が出てきたのは本当に喜ばしい。
案の定あちこちで発狂しとるのがわいてて飯が旨し。
4068 :
名無しの読者さん
:2025/10/21(火) 16:27:07 ID:MLZbWBtw0
そういえば日本製鋼所が現在、護衛艦に逐次搭載しているRWSなんですけど。
あれは小松がポシャった装輪装甲車(改)向けだったんですが…AMVには搭載しないんですかね?
因みに護衛艦搭載向けでは自動追尾とレーザー測距がオミットされたそうです。
4069 :
名無しの読者さん
:2025/10/21(火) 16:29:59 ID:HZ6ihweR0
怪しい支援団体やNPOへのメス入れ、不正受給の撲滅、対テロ思想の施策……ここいらへんはマジでやって欲しいなあ。
4070 :
名無しの読者さん
:2025/10/21(火) 16:53:42 ID:oeC2kyNi0
先ず死にそうな中核派あたりから手繰っていけば全部芋づる式に
4071 :
名無しの読者さん
:2025/10/21(火) 16:57:25 ID:J+7W2LQf0
とりあえず、この国にもまだ自浄作用があるという希望だけは欲しい(遠い目
高市さんはその第一歩や
4072 :
名無しの読者さん
:2025/10/21(火) 17:08:57 ID:qnwMXvQ10
>因みに護衛艦搭載向けでは自動追尾とレーザー測距がオミットされたそうです。
一見、「それ削ったらアカンやん」って、要素だしフネなら重量とかサイズの縛りを考える要が
クルマに乗せるよりは楽っぽいだろうから、フルスペックで行けそうなものだけどなぁ……
その辺の要素・機能をフネ本体側の管制システムに一元化して、RWS本体自体の軽量化や低コスト化を図っての事かな?
4073 :
名無しの読者さん
:2025/10/21(火) 17:21:36 ID:MLZbWBtw0
>>4072
あるいは護衛艦搭載の処理系と多機能レーダーとリンクさせ、その点に補いを付けたんでしょうか。
やろうと思えば出来ないことではないです。
4074 :
名無しの読者さん
:2025/10/21(火) 17:24:59 ID:VEhHq2w10
ズムウォルトの機関砲もブラッドレーのブッシュマスターをポン付けしただけの対空に使えない「ただの機関砲」なんだっけ?
4075 :
名無しの読者さん
:2025/10/21(火) 17:26:31 ID:CTs/YdGt0
マキャベリ、「君主たるもの、ケチだという評判を恐れてはいけない」だったと思うけど
ばら撒きは一見人気が出る様に思えるけど、続けてると財源の問題が出て来るんですよね、でも一度ばら撒くと止めるのが難しく成り
最終的に、財源確保の為に強引な増税や財産没収を行うようになり、その事で多くの人の恨みを買うようになると
4076 :
名無しの読者さん
:2025/10/21(火) 17:30:09 ID:MLZbWBtw0
>>4074
ズムウォルトというかアーレイ・バーク級に乗せてるブッシュマスターも、
基本的には不審船や海賊船対応のために増設されたものですからね。
確かアーレイ・バーク級が自爆ボートに突っ込まれえらいことになりました。
4077 :
名無しの読者さん
:2025/10/21(火) 17:32:14 ID:CTs/YdGt0
高橋是清の緩和政策を良く賞賛する人が居ますが、高橋是清が226事件で暗殺された事も忘れてはならない訳で
要するに緩和政策は充分に効果が出たので、財政規律を守る為に引き締めに転換しようとしたら暗殺されたと
引締めしようとしたら暗殺されるぐらいに引締めが難しいんだけど
4078 :
名無しの読者さん
:2025/10/21(火) 17:34:26 ID:qnwMXvQ10
>>4074
計画当初は、20oCIWSの威力や射程不足を解決する為に対空・対水上の両用砲のつもりだったけど、
予算の都合とかでどんどん仕様や予定が削られる・省略可されてっててあの始末よ……
こうも、対UAVの方策を考えんといかんようになってる現状、また蒸し返されるかもな……
「空母の次に高価い」と、嫌味含めて言われる艦が安物のドローンで痛手負わされたとか、
海軍が「上から」チクチク責められる出汁になりかねんし>ズムウォルト君
4079 :
名無しの読者さん
:2025/10/21(火) 17:43:57 ID:Exw0WBHPi
お、今度は歴史上の偉人を貶してテロを称賛しだしたぞw
4080 :
名無しの読者さん
:2025/10/21(火) 17:53:00 ID:NT9Fs6O+0
>財政規律を守る為に引き締めに転換しようとしたら暗殺されたと
ダルマさんが2.26事件で青年将校に暗殺された原因は金融政策の引き締めだったんだよ!
軍の予算の削減で恨みを買ったんだと思ってたけどなー新説かなー
4081 :
名無しの読者さん
:2025/10/21(火) 17:59:13 ID:Y8pmgem00
自分の中で新説(エビデンスなし)作って、自己中毒に陥らんと精神が持たんのやろ。
ワイも働いてる時になんか心拍増加と過呼吸に襲われたし。
4082 :
名無しの読者さん
:2025/10/21(火) 18:02:23 ID:7Oamxud20
韓国「新型イージス艦を建造中です」
アメリカ「韓国にはCEO(共同抗戦能力)システムを輸出しません」
韓国「チョッパリとオーストラリアには輸出したじゃん くれよ」
アメリカ「絶対駄目」
信用されてないのかな
ていうか韓国イージス艦作ってる余裕あんの?
4083 :
名無しの読者さん
:2025/10/21(火) 18:04:33 ID:CTs/YdGt0
軍隊は生産的な組織では無いので、緊縮財政にしようと思えば一番最初に狙われる訳で別に矛盾ではないでしょ
4084 :
名無しの読者さん
:2025/10/21(火) 18:04:40 ID:cZggT4wz0
そもそも2.26事件は軍事クーデターであって緩和政策とは関係ないところの話じゃろ
4085 :
名無しの読者さん
:2025/10/21(火) 18:06:18 ID:gmGgA/d70
君等相手するの好きね
昨晩突っ込み入れようか迷って、アレだとわかってたからやめた
4086 :
名無しの読者さん
:2025/10/21(火) 18:06:33 ID:MLZbWBtw0
>>4078
アメリカって軍と議会の都合でころころ予算やコンセプトが朝令暮改で、出来上がったのはなにこれだったりするんですよね。
>>4082
CEOは代表取締役っすねえ…CEC(共同交戦能力)じゃないですかね。
海自でも持ってるのまや型だけで、ベースライン9に更新したあたご型にもまだ付いてません。
4087 :
名無しの読者さん
:2025/10/21(火) 18:06:38 ID:hHc8EAxr0
515も226も佞臣を取り除くが大義名分だったよな
4088 :
名無しの読者さん
:2025/10/21(火) 18:07:09 ID:YqZuakkI0
だって立地的にイージス艦要らないもの…>>韓国
そもそも以前から戦闘機のブラックボックスのセンサーにアメリカから「開けるなよ! 絶対開けるなよ!!(念押し)」したら「分かったアル(パクってやるニダ!)」してバラしたら即バレ、後日激しく追及されて友達割引無くなったやらかしがある韓国だよ?
信用出来る? ワイは出来ない(国防的にも、ビジネス的にも)
4089 :
名無しの読者さん
:2025/10/21(火) 18:08:02 ID:VEhHq2w10
韓国の大統領もアレだと言われてたけど前門は北が露助を従えて復活ヒャッハーで後門はトランプ政権のトンチキ外交に対応で
流石にバカやってる余裕がないのか比較的現実路線になっとるしなあ
4090 :
名無しの読者さん
:2025/10/21(火) 18:08:13 ID:CTs/YdGt0
>>4084
軍事費を増やしたい人達に煽られた人達に、緊縮財政派の人が暗殺された側面もあると思いますが
4091 :
名無しの読者さん
:2025/10/21(火) 18:08:15 ID:UEGTyhnZ0
>>4080
こうやって嘘を撒かれると一定数信じちゃうの居るのは問題よね
規約違反で数ヶ月隔離されてる間に詳細知らない人も増えたし
4092 :
名無しの読者さん
:2025/10/21(火) 18:09:50 ID:qnwMXvQ10
あいつら、「一応」北の連中と数だけは雨後の筍よろしくぽこじゃが増えつつあるパンダ共の
海上部隊の両方と張り合わないかんから、高性能のフネが欲しいんは嘘ではないからなぁ……
(……それ以上に叩きたいのが、面憎いわー国であるのが本音であるが)
4093 :
名無しの読者さん
:2025/10/21(火) 18:11:46 ID:7Oamxud20
>>4086
本当だ!間違いた!オイは恥ずかしか!
責任とって米花町に引っ越しします!
4094 :
名無しの読者さん
:2025/10/21(火) 18:12:14 ID:gmGgA/d70
丁度数日前から、中国は中国でASMLの露光機バラシて戻せなくて泣いてる
・・・精密露光機の国産は中国の悲願の一つ
4095 :
名無しの読者さん
:2025/10/21(火) 18:12:44 ID:YqZuakkI0
それなら高価なイージス艦じゃなくて護衛艦でも良いじゃん、という…。
高度な管制システムが欲しいならイージス艦以外で無いのかね。
4096 :
名無しの読者さん
:2025/10/21(火) 18:12:56 ID:NT9Fs6O+0
>>4093
(こんな時期に引っ越し…? なんかおかしいぞ!)
4097 :
名無しの読者さん
:2025/10/21(火) 18:13:32 ID:CTs/YdGt0
軍事費を削ろうとしたというのは確かに事実ですが、抑々緊縮財政にしたいと言う理由があっての事ですよ
別に矛盾した事は言ってませんが?
高橋是清さんは、自分が緩和積極財政したんだから当然自分が責任取って引き締めるべきだとやっただけですね
4098 :
名無しの読者さん
:2025/10/21(火) 18:13:53 ID:VEhHq2w10
通説と違う自説を主張したいなら参考文献を出すか妄想ですって断りを入れろや
4099 :
名無しの読者さん
:2025/10/21(火) 18:17:43 ID:MLZbWBtw0
>>4093
あんな紛争地帯に行かなくてもいいから(善意)。
最近ではペトリオットBMDやJADGEシステムとの完全連接も入ってるそうです。
4100 :
名無しの読者さん
:2025/10/21(火) 18:20:33 ID:pTYqq/bp0
>>4088
こっそり核兵器を開発しようとしたりイランやシリアや北に横流しするような相手を信頼できるわけがないわなぁ
4101 :
名無しの読者さん
:2025/10/21(火) 18:22:25 ID:gmGgA/d70
フッ化水素他、日本が共犯か主犯じゃないかって疑われた洒落にならん事件だった
4102 :
名無しの読者さん
:2025/10/21(火) 18:23:59 ID:VEhHq2w10
なんか公明がいないと自衛隊周りの現実への対処的な懸案がサクッと進みそうな空気になっとるな
4103 :
名無しの読者さん
:2025/10/21(火) 18:24:57 ID:eWrbeTI50
>>4098
参考文献なんて出せるわけないでしょ、「ぼくがこうおもったからこうなんだ」なんだし
4104 :
名無しの読者さん
:2025/10/21(火) 18:25:23 ID:CTs/YdGt0
>>4098
同じ出来事を、別の側面から見ただけでしょ
緊縮財政にしたいという目的と、軍事費の増大要求拒否は別に矛盾してないですよ
引締めようとしたら、そりゃあそうするでしょ
だけど、一度緩和した後に引き締めるのはこんなにも難しい訳で
4105 :
名無しの読者さん
:2025/10/21(火) 18:25:24 ID:UEGTyhnZ0
>>4098
そんな元違反者に困難な事を求めるのは…
4106 :
名無しの読者さん
:2025/10/21(火) 18:26:10 ID:YqZuakkI0
イランが空気読んで正直に報告したから紙一重にセーフやったけどな…。
現政権も反日首魁だし過去に散々やらかしとるから信用しようが無い、寧ろ8割仮想敵に見てるわ>>韓国
4107 :
名無しの読者さん
:2025/10/21(火) 18:26:37 ID:V+a81D/F0
組閣と臨時国会対応が当面の焦点だろうけど、トランプさんとの会談の根回しはできているのかなあ
内閣が実働を始めれば外務省(茂木さん?)が仕事をするだろうけど、来週には日米会談なのは相当きつそう
4108 :
名無しの読者さん
:2025/10/21(火) 18:29:16 ID:NT9Fs6O+0
金融緩和で軍事費が増えたのか?
もしそうではないなら、金融引き締めで軍事費が削られるのは話が違うんだが
4109 :
名無しの読者さん
:2025/10/21(火) 18:33:10 ID:Exw0WBHPi
当時の日本陸軍は「政府が陸軍予算を幾ら増やすか(軍事予算ではない)」しか興味ないよ
金融? 武人が汚い銭勘定を考えるべきではない!
これだけ
4110 :
名無しの読者さん
:2025/10/21(火) 18:35:18 ID:Exw0WBHPi
ID:CTs/YdGt0は理解できないだろうが、「 ID:CTs/YdGt0の行動言動思想全部が、ID:CTs/YdGt0が嫌ってる女さんと同じ 」と言うw
4111 :
名無しの読者さん
:2025/10/21(火) 18:35:52 ID:oeC2kyNi0
いやいやいや、青年将校の主張とその核になった北一輝の国家社会主義を少しでも知っていたら
財政規律何てこれっぽっちも出てこんぞ
4112 :
名無しの読者さん
:2025/10/21(火) 18:35:55 ID:VEhHq2w10
ゼ大統領との会談で一週間前までは「ロシアはアカンかも…」って漏らしながらいざ会談になったら
「もう勝ち目はねえから領土割譲して土下座講和しろ」って言いだして次の日には「そんなことは言ってねえ!」で
トランプ外交に整合性を求めるのも面倒くさくなってんだろうなあ世界の外交筋…
4113 :
名無しの読者さん
:2025/10/21(火) 18:40:59 ID:MLZbWBtw0
>>4111
明治からの元勲で積極財政を理解できた高橋是清大臣を殺したことはまだ許してません(半ギレ)。
4114 :
名無しの読者さん
:2025/10/21(火) 18:41:14 ID:v3NQYnlo0
んで、今回の高市政権の組閣が決まったけど…ホントに小泉進次郎なのか…
エロゲデブか光栄の作家か二日市先生ぐらい面白く出せないと誰も読まんよ
4115 :
名無しの読者さん
:2025/10/21(火) 18:44:18 ID:oeC2kyNi0
>>4113
日本の財政史を考えると萩原重秀と並ぶバグですから
なんで江戸時代に信用経済言い出してんの?
4116 :
名無しの読者さん
:2025/10/21(火) 18:45:13 ID:JjJ2Q4qx0
チーム進次郎は仲間が多いからなあ(ステマ)
4117 :
名無しの読者さん
:2025/10/21(火) 18:45:40 ID:pTYqq/bp0
CNNは安倍総理とトランプ大統領の首脳会談で鯉の餌やり映像を編集してあたかも横柄に振る舞ったように流したりするからなあ…
トランプ関係は報道側も明確に敵視してるのであんまり信用できない
4118 :
名無しの読者さん
:2025/10/21(火) 18:48:19 ID:MLZbWBtw0
>>4115
やっぱり江戸時代からそれなり以上に大きな国内経済が存在してるので、
それなりに経済学も発達してきたんでしょうねえ…
だから大正以降に政治、経済のもとに軍は動くというのを理解できない頭でっかちは駄目だったんでしょうね。
4119 :
名無しの読者さん
:2025/10/21(火) 18:48:27 ID:Exw0WBHPi
何処にも金融も財政も一言も書かれていない、226事件の際に書かれた蹶起趣意書全文。正確性を期すためにオリジナルの文書
謹んで惟るに我神洲たる所以は、萬世一神たる天皇陛下御統帥の下に、擧國一体生々化育を遂げ、終に八紘一宇を完ふするの國体に存す。
此の國体の尊嚴秀絶は天祖肇国神武建國より明治維新を経て益々体制を整へ、今や方に萬方に向つて開顯進展を遂ぐべきの秋なり
然るに頃來遂に不逞兇惡の徒簇出して私心私慾を恣にし、至尊絶体の尊嚴を藐視し僭上之れ働き、萬民の生々化育を阻碍して塗炭の痛苦に呻吟せしめ、随つて外侮外患日を逐ふて激化す
所謂元老重臣軍閥完了政黨等は此の國体破壞の元兇なり、倫敦海軍條約並に教育総監更迭に於ける統帥權干犯、至尊兵馬大權の僭竊を圖りたる三月事件或は學匪共匪大逆教團等利害相結で陰謀至らざるなき等は最も著しき事例にて、其の滔天の罪惡は流血憤怒眞に譬へ難き所なり。
中岡、佐郷屋、血盟團の先驅捨身、五・一五事件の噴騰、相沢中佐の閃發となる、寔に故なきに非ず
而も幾度か頸血を濺ぎ來つて今尚些も懺悔反省なく、然も依然として私權自慾に居つて苟且偸安を事とせり。露支英米との間一触即發して祖宗遺垂の此の神洲を一擲破滅に墮らしむるは火を睹るよりも明かなり
内外眞に重大危急、今にして國体破壞の不義不臣を誅戮して稜威を遮り御維新を沮止し來れる奸賊を芟除するに非ずんば皇謨を一空せん。
恰も第一師團出動の大命煥發せられ、年來御維新翼贊を誓ひ殉國捨身の奉公を期し來りし帝都衞戍の我等同志は、將に萬里征途に上らんとして而も顧みて内の世状に憂心轉々禁ずる能はず。
君側の奸臣軍賊を斬所して、彼の中樞を粉碎するは我等の任として能く爲すべし。臣子たり股肱たるの絶對道を今にして盡くさざれば、破滅沈淪を飜すに由なし
茲に同憂同志機を一にして蹶起し、奸賊を誅滅して大義を正し、國体の擁護開顯に肝腦を竭し、以て神洲赤子の微衷を獻ぜんとす
皇祖皇宗の神靈冀くば照覽冥助を垂れ給はんことを
昭和十一年二月二十六日
陸軍歩兵大尉 野中四郎
外同志一同
4120 :
名無しの読者さん
:2025/10/21(火) 18:54:29 ID:RbSBAtpE0
>>4112
公式発表じゃなくてイギリスの報道が「会談で怒鳴り合ってた」「割譲を求めたようだ」って報道したやつに対して
アメリカの報道が「本当?」って聞いたら「そんな話はしてない」ってトランプが答えたやつの話?
4121 :
名無しの読者さん
:2025/10/21(火) 18:55:54 ID:Exw0WBHPi
マスゴミによる「綿密な取材」によるものだぞ、つまりそういうのだ
4122 :
名無しの読者さん
:2025/10/21(火) 18:56:17 ID:GlHYyF9p0
ソース付きで反論された…やっぱり嘘を付いて高橋是清の件を利用してただけで言いたい事は別にあったか
4123 :
名無しの読者さん
:2025/10/21(火) 18:58:16 ID:eJV4cXTJ0
緊縮が問題なら濱口だけでなく井上も殺されてんだろ
明治だと松方も
高橋の比じゃない緊縮だぞ
4124 :
名無しの読者さん
:2025/10/21(火) 18:59:49 ID:J+7W2LQf0
進次郎の防衛大臣だけは意味わからん
党内政治やられると、一般人にはさっぱりだ。馬鹿なんだからちゃんと手綱だけは握ってくれ高市さん(祈り
4125 :
名無しの読者さん
:2025/10/21(火) 18:59:57 ID:CTs/YdGt0
高橋是清の金融緩和、積極財政は正しかったと思うけど、その後引き締めようとしたら暗殺されてるしというのが言いたい事で
大体、金本位制時代の100円=49.85ドルの為替が、1932年には一時100円=20ドルまで下落してるんだよ
その後ある程度戻ったけど、100円=25〜30ドルくらいで安定してた
そりゃあ効果出たと見たら、引締めに回るでしょ
4126 :
名無しの読者さん
:2025/10/21(火) 19:02:56 ID:VEhHq2w10
シンジローがちょっと魚釣島でキャンプしてくる動画?
4127 :
名無しの読者さん
:2025/10/21(火) 19:03:19 ID:/epoY1No0
シンジロー氏「あまり知られていないんですがロシアと中国は侵略国家なんです」
4128 :
名無しの読者さん
:2025/10/21(火) 19:13:25 ID:JjJ2Q4qx0
>>4127
それ言えたらたいしたもんよ
4129 :
名無しの読者さん
:2025/10/21(火) 19:17:55 ID:CTs/YdGt0
金本位制を離脱した事で、政府が日本国債大量発行で積極財政出来たと言うのが高橋財政だと思うけど
だけどその代償として大幅な日本円の対ドルでの下落を招いた
であるならば、効果が出たと見なされる時点で緊縮財政に代わるのは当然でしょ
そうじゃないと日本円の下落が止まらないし
4130 :
名無しの読者さん
:2025/10/21(火) 19:23:24 ID:MLZbWBtw0
>>4119
野中の親分、兄貴を尊敬していたそうですが…それでもこれだものなあ。
4131 :
名無しの読者さん
:2025/10/21(火) 19:23:25 ID:v3NQYnlo0
それはそれとして、この場面を見てくれ…
ttps://youtu.be/_xGaB_2_rVY?t=180
菅さん…ホーーントに大丈夫か?!(心配
4132 :
名無しの読者さん
:2025/10/21(火) 19:25:11 ID:B6CPeYiLi
オナニーは自宅の日記帳でやれよID:CTs/YdGt0
4133 :
名無しの読者さん
:2025/10/21(火) 19:28:58 ID:JjJ2Q4qx0
>>4131
年相応のおじいちゃんでは?
4134 :
名無しの読者さん
:2025/10/21(火) 19:29:52 ID:xpUPKTTji
ルーピー「そのようなつもりで申したわけではない(キリッ)」
ID:CTs/YdGt0「そのようなつもりで申したわけではない(キリッ)」
そりゃルーピート同じことやってるなら嫌われる
4135 :
名無しの読者さん
:2025/10/21(火) 19:30:53 ID:/epoY1No0
高市さん還暦こえてたのか、50代かと思ってた
4136 :
名無しの読者さん
:2025/10/21(火) 19:31:25 ID:isDRvb090
キム本位制
今時5000万黒電話じゃ煙草1本買えやしねえ
4137 :
名無しの読者さん
:2025/10/21(火) 19:37:00 ID:LqpNn+sm0
>>4132
変態オナニー青年アキラは彼だった?
4138 :
名無しの読者さん
:2025/10/21(火) 19:39:01 ID:/epoY1No0
麻生さん85なのにシャキッとしてるなあ
4139 :
名無しの読者さん
:2025/10/21(火) 19:40:47 ID:JjJ2Q4qx0
演説君もその粘着達も今日も元気です
4140 :
名無しの読者さん
:2025/10/21(火) 19:54:29 ID:MLZbWBtw0
そういえばイージス艦のCECといえばNIFC-CAというシステムでございまして、まや型の2隻だけが現状装備してますが。
これのリモートセンサがE-2Dなんですよね、空自がE-2Cを半ば代替する形で導入したのとも連動してたんですかね。
4141 :
名無しの読者さん
:2025/10/21(火) 20:05:29 ID:qnwMXvQ10
>>4138
>麻生さん85なのにシャキッとしてるなあ
祖父さん(吉田翁)の冗談みたいに、人食ってるからだったりしてなwww
4142 :
名無しの読者さん
:2025/10/21(火) 20:24:02 ID:qnwMXvQ10
空中管制機といやぁ、空自のE-767も導入してもー20年以上になるか……、
まだまだこき使うつもりだけど、後継機は「見慣れた」円盤型レドームが無い奴になるだろうから、
入れ替わっても暫く違和感が消えんだろうなぁ
4143 :
名無しの読者さん
:2025/10/21(火) 20:24:34 ID:oeC2kyNi0
>>4118
うんにゃ、どっちかというと是清さんと同じで
200石の旗本の次男に生まれて偶々勘定方についてからその系統を歴任して最終的に勘定奉行になったんで
体感的に貨幣の意味って金銀よりお上がこれが幾らって決めてることじゃねって気づいて
最終的に国家が石でも紙でもこれは幾らってしてそれで取引できるのが理想ってとこに行きついた
最終的に綱吉、家宣時代に貨幣改鋳に関わったせいで新井白石に殺したいほど憎まれて
汚職役人の汚名を着せられて罷免させられた
4144 :
名無しの読者さん
:2025/10/21(火) 20:26:26 ID:nRC3Djah0
アメリカはAWACSを無くすとか言ってたけど結局どうなったんだろう
4145 :
名無しの読者さん
:2025/10/21(火) 20:28:34 ID:MLZbWBtw0
>>4143
国家が信頼を生み出すって概念に気付いたんですねえ…確かに当時としてはバグ枠です。
クソみてえな儒者がよ。
>>4144
偵察衛星とE-2Dで代替するっていうけど、上手くいくかどうか不明です。
4146 :
名無しの読者さん
:2025/10/21(火) 20:29:37 ID:hHc8EAxr0
空中管制機って概念が陳腐化してるんで
ただ早期警戒機と言う名の空中レーダーサイトてしては時と場合により充分活躍してるんで
ポーランド上空って聖域からロウ戦線を監視してウクライナ軍に航空機、ドローンの情報を提供してる
4147 :
名無しの読者さん
:2025/10/21(火) 20:34:30 ID:oeC2kyNi0
>>4145
そして追い落とした新井白石が理想とした政治をやろうとしたら6,7代の将軍は短命に終わって
紀州から来た吉宗にお前の政策は全部駄目って否定されて隠居して
幕府の批判が出来ないから重秀の悪口を延々と書き連ねた結果
近代まで萩原さんは汚職役人扱いされていたという
4148 :
名無しの読者さん
:2025/10/21(火) 20:35:52 ID:MLZbWBtw0
>>4147
江戸幕府きっての陰キャにして頭でっかちの儒者…ですねえ。
4149 :
名無しの読者さん
:2025/10/21(火) 20:36:11 ID:qnwMXvQ10
>クソみてえな儒者がよ。
およそクソじゃねぇ儒者なんて、死体だけだろ(ど真ん中150qストレート)
それ以上、世に妄言吐き散らさんようになるからな
4150 :
名無しの読者さん
:2025/10/21(火) 20:36:55 ID:MLZbWBtw0
死んだ儒者だけが良い儒者ってところですか、主義者と一緒ですね。
4151 :
名無しの読者さん
:2025/10/21(火) 20:43:48 ID:BhshTNlf0
快楽殺人者、強姦魔、テンバイヤー、共産党と比べれば聖人君子と言えるぞ >儒者
4152 :
名無しの読者さん
:2025/10/21(火) 20:48:17 ID:oeC2kyNi0
儒者とか主義者ってなんで人の悪口あんなに嬉々として書けるんだろうね?
安倍さんの時もそうだったし、今回の高市さんもそうなりそうなんだが
最終的に悪口やデマを書くことに喜びを見出してたよね
>>4151
質が悪いのは儒者は権威があるせいで悪口を書くとそれが歴史に残ったりするんよ
で、儒者の本質は究極の前例主義(最終的には周の時代の政治が理想)何でそれに合わないだけで
親の仇並みに悪口を書かれる
4153 :
スキマ産業 ★
:2025/10/21(火) 20:48:17 ID:spam
田沼もそうだが
代々日本の経済バグって上から出てこなくて下から出てくるのな。
4154 :
名無しの読者さん
:2025/10/21(火) 20:50:14 ID:hHc8EAxr0
新井白石って儒者じゃなくて国粋主義者でしょ
4155 :
名無しの読者さん
:2025/10/21(火) 20:54:00 ID:0mBhsdB10
ただ、白石がアレなのは確かだし、重秀が有能かつ優秀なのは疑いないが
重秀は重秀でそこまで清廉でもねえからなあ
綱吉死亡後はもう消える運命であったように思える
4156 :
名無しの読者さん
:2025/10/21(火) 20:59:05 ID:KaZ7Qekw0
>>4152
自分が正義だと思うと、人間どこまでも醜悪になれるもんよ<人の悪口嬉々として
4157 :
名無しの読者さん
:2025/10/21(火) 21:13:18 ID:nRC3Djah0
参院の決選投票で国民民主から高市氏に投票した人が居たのか
ttps://mainichi.jp/articles/20251021/k00/00m/010/252000c
4158 :
名無しの読者さん
:2025/10/21(火) 21:14:04 ID:kZvBhYOH0
大久●長安:清も濁も合わせて飲み込む事こそ肝要ぞ キリッ
4159 :
名無しの読者さん
:2025/10/21(火) 21:19:22 ID:6eysjVMl0
>>4157
なお間違ったと言っている模様
ttps://mainichi.jp/articles/20251021/k00/00m/010/269000c
4160 :
名無しの読者さん
:2025/10/21(火) 21:21:43 ID:BhshTNlf0
>>4157
ちなみに参院過半数は124なので高市に入れなくても過半数(得票数125)だし、
そもそも過半数取れなくても最多得票者が指名されるので結局ただの嫌がらせで遅延行為なんだよな
4161 :
名無しの読者さん
:2025/10/21(火) 21:23:11 ID:LqpNn+sm0
間違った(と言う事にしてくれ)
4162 :
名無しの読者さん
:2025/10/21(火) 21:25:49 ID:J+7W2LQf0
いいぞ。そういう間違いはどんどんしてくれ(にっこり
4163 :
名無しの読者さん
:2025/10/21(火) 21:26:28 ID:FVCLQAEa0
>>4161
いざという時の準備かな
4164 :
名無しの読者さん
:2025/10/21(火) 21:32:25 ID:02O9s+ko0
取り敢えずアレに関しては、言いたい事だけ言ってからNGしてほっとくのが一番いいと思うよ。
同じことで返すのが一番いい。
4165 :
名無しの読者さん
:2025/10/21(火) 21:42:53 ID:OPb/hDJN0
>>4159
(もっと間違えても)えぇんやで?
4166 :
スキマ産業 ★
:2025/10/21(火) 21:45:13 ID:spam
侵入方法この写真ってでとるんやがルーブル
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/13b504791075db0cb3a0b987ae18eb25fb8ed559
4167 :
名無しの読者さん
:2025/10/21(火) 21:49:23 ID:LqpNn+sm0
別の場所でルーブル美術館、警備の予算削減したのも一因と言われてたけどマジで?
4168 :
スキマ産業 ★
:2025/10/21(火) 21:54:39 ID:spam
北村弁護士反逆にハゲブチギレてたな
(主犯指名一票だった(多分本人のみ
4169 :
名無しの読者さん
:2025/10/21(火) 21:54:59 ID:O/w4UXeB0
例の部屋の警備員の定数は8人だったのに予算不足で4人しかいなかった
何かあってからじゃ遅いぞってだいぶ前から警備部は訴えてたと
4170 :
名無しの読者さん
:2025/10/21(火) 21:55:54 ID:fldlkjaa0
他にも、展示ケースの強度が弱いってのも。
今作ってるのだと、今回みたいに叩き割るなんてこと、簡単にはできないそうな。
多分予算が無くて、新しくて頑丈なものに切り替えられなかったんじゃないかなと。
4171 :
名無しの読者さん
:2025/10/21(火) 21:59:26 ID:i2RpETg50
国民民主党・小林さやか
本当はそんなつもり無かったのに、間違えて高市氏に投票してしまった
それが本当なら、議員の資格無いよあんた
4172 :
名無しの読者さん
:2025/10/21(火) 22:07:05 ID:VEhHq2w10
もうハゲ党は党としての体を為しておらんぞい…
4173 :
名無しの読者さん
:2025/10/21(火) 22:10:08 ID:qnwMXvQ10
ttps://x.com/CiroNappi6/status/1980188239702171716
たまたま見つけたモンだけど……。あそこ(イタ公)がこんなデカブツ扱える余力有るんか……?
あくまでも「研究」だから、必ずしも現実化する訳でもないけどさ
今でもNATOじゃ、フラカス共に次ぐぐらいには水上戦力持ってるけどさ
4174 :
名無しの読者さん
:2025/10/21(火) 22:18:36 ID:CTs/YdGt0
>>4152
儒教は宗教なんだから、経典「重要視する儒教の書物」に書かれてる物を否定する事は出来ませんからね
孔子様は、商業の事が分かる様な人ではなかったという事ですよ
4175 :
名無しの読者さん
:2025/10/21(火) 22:23:24 ID:MLZbWBtw0
…岸壁の女王になるのが関の山だと思う、作ることは出来るがオペレーションは流石に。
4176 :
名無しの読者さん
:2025/10/21(火) 22:25:25 ID:VEhHq2w10
6万トン級原子力空母で電磁カタパルト?艦載機はデルタにカナードってタイフーン?ラファールM?まさかグリペン?(正気を疑う目)
ttps://x.com/BBG17_JDSSURUGA/status/1905594423809016155
流石にフェイクだったぽい
4177 :
名無しの読者さん
:2025/10/21(火) 22:26:48 ID:MLZbWBtw0
やっぱりフェイクか、この前にトリエステ建造したばかりじゃん…と思ったよ。
4178 :
名無しの読者さん
:2025/10/21(火) 22:29:26 ID:hHc8EAxr0
イタリアはF-3で地中海全域をカバーする計画やろ
4179 :
名無しの読者さん
:2025/10/21(火) 22:29:45 ID:NT9Fs6O+0
アドリア海じゃ狭すぎるしねえ
今じゃドローンが怖くてあんな狭いところじゃ使いたくないでしょ
4180 :
名無しの読者さん
:2025/10/21(火) 22:38:47 ID:VEhHq2w10
ちょいと懸念はしていたが結局惨政党はこの局面で自民に擦り寄るほどの度胸と政治センスはなかったか
4181 :
名無しの読者さん
:2025/10/21(火) 22:39:54 ID:qnwMXvQ10
最初に書いといてなんだが、フッツーに無理よねぇ……。
(落ち目の)ブリカスが、QE級空母を抱え込んでどんだけ苦労してるか(原潜と核に殆どリソース吸われてて、
しかもその原潜も酷使が続いてて、起工した新型も予定通りに行くか怪しいトコ)、を見たら
イタ公が出来るとはいやはや……。
4182 :
名無しの読者さん
:2025/10/21(火) 22:40:28 ID:KaZ7Qekw0
そもそも自民とのパイプもなさそうだからなあ
4183 :
名無しの読者さん
:2025/10/21(火) 22:41:59 ID:v3NQYnlo0
保守自民が復活したら、票という土壌が流出しちゃう所は
生存のためにどうするか大変だろうね
4184 :
名無しの読者さん
:2025/10/21(火) 22:43:01 ID:9lFM+f4C0
>>4180
>>4182
先週高市さんと会談してる
その上で連立への傘下はしないとコメントしてる
4185 :
名無しの読者さん
:2025/10/21(火) 22:45:42 ID:VEhHq2w10
参院の惨政党の鼻薬で靡くようなの一本釣りの狩場になるのでは
4186 :
名無しの読者さん
:2025/10/21(火) 22:46:43 ID:v3NQYnlo0
Q:高市さんが応援演説に来る自民党候補と参政党候補 どちらを取る?
4187 :
名無しの読者さん
:2025/10/21(火) 22:49:10 ID:oeC2kyNi0
ロンドン塔という観光地で世界最大のダイヤの展示をしているが英国王陛下の所管の武器管理庫なので
堂々とアサルトライフル構えたガードがいるのと比較したらアカンよな
なおガイドや勤務している人の中には英国陸軍特殊部隊を退役したのが紛れています
4188 :
名無しの読者さん
:2025/10/21(火) 22:49:14 ID:YMdh4ZMv0
仮に金が運用能力があったとして、イタリアの地理的にどこで空母を使うねんて話だしなあ。
4189 :
名無しの読者さん
:2025/10/21(火) 22:49:17 ID:V+a81D/F0
参政と保守はそっちサイドは右過ぎると相対的に高市さんをアシストすることになりそう
まあ、共闘すれば埋没しちゃうから、参政としてはそういう対応しかできない
4190 :
名無しの読者さん
:2025/10/21(火) 22:50:24 ID:J+7W2LQf0
まともな日本人は自民よ(マジレス
4191 :
名無しの読者さん
:2025/10/21(火) 22:53:16 ID:qnwMXvQ10
ウチなんて、来週だかにあの河原芸人(れいわの「アレ」)が来るんだぞ……。
知り合い何か、職場に応援の為に行けるなら行けと、お達しが来てブチ切れてる
4192 :
名無しの読者さん
:2025/10/21(火) 22:55:57 ID:LqpNn+sm0
安倍さん時代の自民が一番だがな
4193 :
大隅 ★
:2025/10/21(火) 22:56:13 ID:osumi
つーかい現在でもV/STOL空母のカヴール、ほぼ同等の航空機運用能力を持つ揚陸艦トリエステを保有してるからなぁ>イタリア
4194 :
名無しの読者さん
:2025/10/21(火) 22:57:13 ID:oeC2kyNi0
行けるなら行けは「行けないなら行かんでええよ」じゃないの?
行けたら行くわと同じで(大阪人感
4195 :
名無しの読者さん
:2025/10/21(火) 23:02:18 ID:kZvBhYOH0
この場合の行けるなら行けってのは
身内の危篤や葬儀、仕事上どうしても抜けれない用事以外は
多少の予定は調整して参加しろって意味で相手は言ってんだろうなぁって
4196 :
名無しの読者さん
:2025/10/21(火) 23:10:03 ID:qnwMXvQ10
>>4195
>多少の予定は調整して参加しろって意味で相手は言ってんだろうなぁって
Exactry(その通りでございます)。そいつは、バリバリの保守派で右的思考だから、
アレなんて唾棄すべき輩よ。浜ちゃんみたく、身内が死んで()くれねーかなとか、愚痴ってたわ
4197 :
名無しの読者さん
:2025/10/21(火) 23:11:18 ID:CEdyKgAS0
なら>4191とその知り合いに私からお願いか
「次の勤務に備えて体調を万全の状態に保つ為に外出を控えてください」という【どうしても断れないお願い】をしてみました
「強い要望」と置き換えてもらっても可
4198 :
名無しの読者さん
:2025/10/21(火) 23:14:33 ID:MLZbWBtw0
後はイタリア海軍、16000トン級輸送艦の整備計画も入っているそうで。
EU加盟国の中では特にバランスの取れた強力な海軍では。
4199 :
名無しの読者さん
:2025/10/21(火) 23:19:47 ID:oeC2kyNi0
メンタル系の不調を訴えて、お医者さんに行って診断書もらえ
産業医の資格持ち医にこういった強制されて病むって相談したら結構いける
仕事場がある市で産業医の検索かけたらメンタル系の開業医で結構いるぞ
4200 :
名無しの読者さん
:2025/10/21(火) 23:20:39 ID:c35FH6Nw0
そりゃまぁ、イタリア海軍は最近仕事が大うございますから
4201 :
名無しの読者さん
:2025/10/21(火) 23:38:41 ID:CEdyKgAS0
ZER○で早速宣言通りに高市内閣の支持率落とそうとネガやってるわ
史上最高に高まった株価が落ちたのは高市内閣のせいだとか
ただの利益確定の為に売りに出しただけだろ
4202 :
名無しの読者さん
:2025/10/21(火) 23:40:05 ID:J+7W2LQf0
見なけりゃいい。見る価値もない
4203 :
名無しの読者さん
:2025/10/21(火) 23:41:57 ID:f84c2R2T0
見る価値なし。
4204 :
名無しの読者さん
:2025/10/21(火) 23:47:03 ID:kZvBhYOH0
噂で買って現物が出たら利食いするのがカブの世界だから
高市勝利で一旦皆売ったんだろ
そもそも石破が辞めると決めてから6000円上がってる
4205 :
名無しの読者さん
:2025/10/21(火) 23:47:33 ID:hzh/LlnK0
報捨てや23に比べればまだマシだけどね……。
まあ夜22時代のニュース()とかゴミしかないのは変わらんが……。
4206 :
名無しの読者さん
:2025/10/21(火) 23:49:35 ID:eWrbeTI50
深夜のニュース番組とかどうせ誰も見てないだろうしトゥナイトとか復活させた方が視聴率出るんじゃねーの?(ハナホジ)
4207 :
名無しの読者さん
:2025/10/21(火) 23:49:42 ID:kZvBhYOH0
ただまあどう言うスタンスで報道してるのか?
それを見てる視聴者は素直に見てたらどう言う思考になるのかって
その辺考えながら各局比較しながら見るのは有りだと思うんだ
4208 :
名無しの読者さん
:2025/10/21(火) 23:50:26 ID:f84c2R2T0
まあこういう切り取りと数字の偏向で印象操作するのが連中のやり口ですしねー。
それが通用するのはデジタル音痴の老害か、自分の頭で考えねぇ情弱ぐらいなんだよなぁ今時。
4209 :
名無しの読者さん
:2025/10/21(火) 23:51:30 ID:7Oamxud20
>メンタル系医師
香山リカ「呼ばれた気がした ところでウヨクにロボトミー手術はメンタル系に入りますか?」
4210 :
名無しの読者さん
:2025/10/22(水) 00:00:01 ID:Wra9D/+h0
ZER○は一瞬見ただけで理解した
そんな偏向よりもワイには「ザ・ロイヤルファミリー」第二話の江田照男を見つけるのと、CASTに名前があっても見つけられなかった武士沢チャレンジに忙しいのだ(マテ
4211 :
名無しの読者さん
:2025/10/22(水) 00:02:29 ID:Wra9D/+h0
正直、江田照男はすぐに見つかった
上下ピンクの半袖だからピントが合っていなくてもすぐに分かった。美浦トレーニングセンターで上下ピンクの服を着ている競馬関係者は他にはいないからw
4212 :
名無しの読者さん
:2025/10/22(水) 00:11:00 ID:zRpEUMdr0
>>4209
中指姫はむしろロボトミーされる側では?
4213 :
名無しの読者さん
:2025/10/22(水) 00:17:20 ID:JFjz0gsO0
まあこういう経緯で生まれたってだけで、どう使うかは後の人間次第でして<ロボトミー
ぶっちゃけ自分にとって不都合な人間を都合良くする為に使ってたんでしょうけどねー、左翼大好きな手段やん
4214 :
名無しの読者さん
:2025/10/22(水) 00:20:23 ID:ltVgeKSK0
>>4209
お前は全ての精神医療関係者に土下座した後に逆さ磔じゃ。
4215 :
名無しの読者さん
:2025/10/22(水) 00:21:52 ID:mleMVh060
>>4201
支持落としてやるって有言実行してるな
4216 :
名無しの読者さん
:2025/10/22(水) 00:46:22 ID:ltVgeKSK0
しかし防衛大臣と財務大臣の面子がなあ…よりによって片山かよ。
4217 :
名無しの読者さん
:2025/10/22(水) 00:56:51 ID:zRpEUMdr0
頭野党とカビパンマンよりはマシだろ
少なくとも自民党内で敗戦処理以外での大臣候補に挙がる程度には
4218 :
スキマ産業 ★
:2025/10/22(水) 01:01:52 ID:spam
Q エダテルって誰よ
A ピンクでセグウェイに乗って警備員追い込んでる画像知らん?あの人。
占い師にあなた運が悪いね?って言われて
俺はプレクラスニーで天皇賞を取ったんだ!俺は運がいいんだ!って切れ返したことで有名
(G1初騎乗初勝利 マックちゃん18着降着のときの繰り上げ一着)
4219 :
スキマ産業 ★
:2025/10/22(水) 01:02:58 ID:spam
>>4209
タカラ「訴訟。」
(リカちゃん人形の本名が香山リカ。寄せたんだか偶然かしらん)
4220 :
名無しの読者さん
:2025/10/22(水) 01:04:04 ID:ltVgeKSK0
>>4217
他に人材がいなかったのは分かるんだが、あれが事務次官の頃に防衛庁にとんでもねえ難癖つけて、
制服と内局を一致団結させたゲルと並ぶ希少な人材なんでね…
4221 :
スキマ産業 ★
:2025/10/22(水) 01:09:23 ID:spam
高市総理
「私がライン使うわけねーだろ!」って切れてた。ほんにんついったあ垢で
農水大臣は茂木系か・・・
JA破壊とか言い出さなきゃいいよ・・・
4222 :
名無しの読者さん
:2025/10/22(水) 01:26:42 ID:HsXskN+z0
>>4219
あの医者なら香山リカは営業用の名前で本名は別だぞ
4223 :
名無しの読者さん
:2025/10/22(水) 02:20:27 ID:utNePyae0
今の所でまわってる彼の発言とされる内容
「中国の軍事力は、我々が失った金で築き上げたものだ」
「中国の習近平国家主席との会談は実現しないかもしれない」
「中国の習近平国家主席と良い取引ができると期待している」
なんか支離滅裂なんですが?
4224 :
名無しの読者さん
:2025/10/22(水) 02:55:37 ID:xqR6qbJ10
田原の「タヒんでしまえ」発言、流石にアカヒも見逃せなかったか
ttps://x.com/YahooNewsTopics/status/1980596691440123952
4225 :
名無しの読者さん
:2025/10/22(水) 04:37:04 ID:bm4/1AgM0
>>4224
でもあの発言を厳重注意で済ますのはやっぱり視聴者ナメてるなと
4226 :
名無しの読者さん
:2025/10/22(水) 05:29:06 ID:/JwGHVaU0
厳重注意(特に何もなし)
このジジイだからテレビも周りの連中も忖度しているだけで、別の人やったら徹底的に吊るし上げて叩き潰して干すやろうなあと。
ほんまにクソだわ。
867KB
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス