■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が9000を超えています。10000を超えると表示できなくなるよ。

◆PxpsTgDRuのやる夫スレ避難所328

1 :sage:2025/09/20(土) 23:09:54 ID:0SOu6Gle0
1 本スレでの予想は禁止、雑談は基本避難所で
 →3行を越える長文、内容が投下内容の本筋に沿わないもの等は禁止です
   安価付雑談は全て避難所でお願い致します。
2 補足説明はok
 ・そこから発展した議論と雑談は避難所でやること。
3 誤字、脱字に関する書き込みは推奨
 →訂正元についての安価をつけて下さい
4 自治不要
 →違反者はその都度☆凜が対処するから自治レスは禁止

1. 補足
9408 :◇PxpsTgDRu. ★ :2015/12/01(火) 20:46:14 ID:hosirin334


まではおk 2〜3行の空白は目を瞑って差し上げろ
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1447586846/9408

その他、雑談所で自重するように言われたもの
*共産主義、資本主義等の**主義関連、宗教関連
その他加熱し易い話題は禁止。
他スレの話題は常識の範囲内で許可。
みんな仲良くの原則に外れそうな話題はやめましょう。

作者さんより 「少しの気遣いでみんなが幸せになれるという事です。」

>>9900を踏んだ人は次スレを立てて下さい。

☆凜自身によるまとめブログ
ttp://hosirin351.blog.fc2.com/
こちらはFirefoxかChromeでの閲覧が推奨となります。
IEは崩れる箇所が御座いますこと御了承下さいませ。

星凛速報改
ttps://hosirin114514.blog.fc2.com/

専用ブラウザの導入を強く推奨します。
すごく便利だけでなく、サーバーへの負担も低減されます。
まだの方はご検討の程をお願い致します。

前スレ
◆PxpsTgDRuのやる夫スレ避難所326
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1754964966/
落書き板インデックス
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1538142743/

初めての方へ
ttp://tosaka412.blog.fc2.com/blog-entry-204.html

8068 名前:◇PxpsTgDRu. ★[] 投稿日:2020/11/22(日) 10:21:22 ID:hosirin334 [131/146]
【業務連絡】
ちょっと最近政治ネタ多過ぎて投下の話とかできる空気じゃないので一律政治ネタを禁止します。
破ったら酉作者だろうが規制、キャップ持ちは剥奪するのでご注意を

※政治ネタはこちらの隔離スレでお願いします
国士さまvs有識者さま専用リング その7
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1753606156/

9141 :名無しの読者さん:2025/10/31(金) 16:48:22 ID:OW/5u6FC0
「ケンプファーは紙装甲」と「FAZZはドンガラハリボテ」はめんどくさいガノタの特級地雷だから気をつけろ!

9142 :名無しの読者さん:2025/10/31(金) 16:51:36 ID:BY4AX9mv0
>>9134
元になったのはあくまでもZZガンダムのフルアーマーシステムを試験、検証する為の機体。

9143 :名無しの読者さん:2025/10/31(金) 16:52:21 ID:nKxEsINR0
おハゲ様「3メカ合体ロボとかバカじゃねーの、ガキじゃあるまいし」

オジキ「・・・・・」

9144 :名無しの読者さん:2025/10/31(金) 16:58:00 ID:UZmQBbTM0
オースミムーン(16)、ロイヤルファミリーでロイヤルホープ役で出演

君、現誘導馬の障害重賞馬だよね…w

9145 :名無しの読者さん:2025/10/31(金) 16:59:33 ID:8yrEdpmd0
なんか珍しく、ニューとZは海外で人気だと聞いた

9146 :名無しの読者さん:2025/10/31(金) 16:59:43 ID:BY4AX9mv0
まあ、途中からはほとんどMS状態で戦ってばかりですけどねZZガンダム。

9147 :名無しの読者さん:2025/10/31(金) 17:02:16 ID:c60RtPFn0
けど実現できない可変MSのZの後続として玩具として再現可能な変形合体ガンダムとして出したZZの功績はもっと讃えられてしかるべきだと思う

9148 :名無しの読者さん:2025/10/31(金) 17:03:16 ID:GZLxHb5V0
跡、あのクッソややこしい可変・合体システムを維持しつつMSとしての機能や強度をちゃんと獲得できるのか、
という動作テスト機でもあるわな。だから手足内に本来は要らん筈の、ZZの持つ変形後の
コア・トップやベース用のスラスター部とかムーバブル・フレームも再現されたりする
頭部のハイメガへのエネルギー供給の構造とか、分散配置されたジェネレーターの出力伝達系だの、
ZZが抱えた問題を解決するのにFAZZで実働テストとデーター集めなきゃ、到底無理だったらしい>FAZZ

9149 :名無しの読者さん:2025/10/31(金) 17:06:04 ID:DduzEl0Q0
一瞬でガノタが集まってきた
いの一番で反応した俺が言う事じゃないか…。

9150 :名無しの読者さん:2025/10/31(金) 17:07:36 ID:8yrEdpmd0
フォートレス形態になったのは片手で数えられるホンの何回か程度と聞いた
まあ開発にかなり引っ張って、結局使ったのは僅か二回という
ハイコートボルテッカよりはマシ……かな?
ちなみにマイクを破壊してしまう程の威力があるらしい

9151 :名無しの読者さん:2025/10/31(金) 17:08:08 ID:DfqyQNe10
銀英伝、帝国側でのカテイイタやってよいのよ
やる夫次男で他家にいっちゃったけど、兄に不幸がとか
皇帝と赤金の大事な姉に子供が出来ちゃったとか

9152 :名無しの読者さん:2025/10/31(金) 17:10:48 ID:8yrEdpmd0
はぁ…………設定マニア達と設定議論
落ち着くなぁ

9153 :名無しの読者さん:2025/10/31(金) 17:12:47 ID:DfqyQNe10
人型ロボットとか変形にロマン以外は別にって思う私は多分例外

いいじゃん、宇宙世紀ならオッゴとかボールがワラワラしてれば
・・・財団Bとしては認められる話じゃないだろうけど

9154 :名無しの読者さん:2025/10/31(金) 17:18:19 ID:3Cjz+Y8P0
フィクションはそういものなんだと受け入れる寛容の心が大事。特にロボ筆頭にSF物は。

9155 :名無しの読者さん:2025/10/31(金) 17:18:53 ID:BY4AX9mv0
あれだけ無双したケンプファーが真の姿を現したアレックスの隠し武器にボロ切れにされるのがカタルシスなんじゃない!w
それが紙装甲と言われるのは当然の事じゃない(中指をおっ立てる)wwww

9156 :名無しの読者さん:2025/10/31(金) 17:18:56 ID:48sa9jDX0
>>9135
連載追ってる「のんのんじー」は来年1月に4巻発売が告知されてんで取り敢えずは一安心。以下続刊は眉唾だけど。
第一話が93年だから、今年で32年目なんだよな。前回3巻が16年ぶりだったから、半分の期間で出たな。ヨシ。

9157 :名無しの読者さん:2025/10/31(金) 17:20:06 ID:lvSe1xSb0
>>9150
フォートレス形態になる必要性が感じられないからな。
速度と小回りはZの方がきくし、途中からメガライダーも入ったから、
ますます変形に頼る場面がなさ過ぎる。>ZZ

9158 :名無しの読者さん:2025/10/31(金) 17:20:44 ID:67IVvIe80
確かに、基本のポッドに作戦ごとに武装やスラスターを外付で組み合わせたら数を揃えられそう。(人型じゃないAC)

9159 :名無しの読者さん:2025/10/31(金) 17:22:13 ID:c60RtPFn0
というか。それバタラじゃね?(観測、武器腕、スラスター、各機能に特化して安く、簡単に別仕様をでっちあげられるMS群)

9160 :名無しの読者さん:2025/10/31(金) 17:23:16 ID:2I2fgnck0
F90のミッションパックとかじゃアカン?

9161 :名無しの読者さん:2025/10/31(金) 17:26:10 ID:8yrEdpmd0
変形合体と言えば
放送時に発売されたゴライオンの超合金
皆ほぼ同サイズなはずなのに他の四体の四倍サイズのブラックライオンに
心底ガッカリした思い出
超合金魂ではまあ上手く処理してたな

9162 :名無しの読者さん:2025/10/31(金) 17:27:37 ID:c60RtPFn0
胴体と四肢だから仕方ないよね。そういう同じサイズ*5でちゃんと人型にしたってのはグランドライナー(555)辺り上げておきたい。

9163 :名無しの読者さん:2025/10/31(金) 17:28:44 ID:8yrEdpmd0
>>9158
さよなライオン達にそんな機能があったのか!知らなかった

9164 :名無しの読者さん:2025/10/31(金) 17:29:10 ID:Hn1D6CvI0
555って書かれるとたっくんの方思い浮かべて「そんなのいたっけ……?」ってなるジャマイカ

9165 :名無しの読者さん:2025/10/31(金) 17:31:06 ID:xskiPnBH0
ビッグモス「胴体ロボがデカいのは当たり前では?」

9166 :名無しの読者さん:2025/10/31(金) 17:34:03 ID:c60RtPFn0
鷲、毛長象、獅子、豹は最初から象がデカイからいいんだ。ゴライオンは一応全部同じサイズだから問題なだけで。
まあ、ギンガイザーとかバクシンガーよりマシだがな!

9167 :名無しの読者さん:2025/10/31(金) 17:36:34 ID:kNMvMWcY0
マグナボスもそうだけど胴体がデカい像なら問題にならんからな

9168 :名無しの読者さん:2025/10/31(金) 17:40:04 ID:c60RtPFn0
TFだと基地になるデカい胴体と手足で最初からサイズの違うスクランブル合体シリーズは
プレイバリューという意味でもよくできてると思う。

9169 :名無しの読者さん:2025/10/31(金) 18:01:56 ID:UXYBS5oR0
ttps://x.com/gundam_hathaway/status/1984108064547725399?s=46&t=KtN7Fp1mbQPYb92TaHVhYA

それにしてもこのたぬきスタイルグンバツやな

9170 :名無しの読者さん:2025/10/31(金) 18:02:50 ID:67IVvIe80
>>9165
合体なんて構造を弱くする機構を組み込むなら、始めからビッグモス単体を強化する方が良くねとか思うんだが。

9171 :名無しの読者さん:2025/10/31(金) 18:03:24 ID:s/Ihjynj0
長身巨乳ガッシリスレンダーなんよね狸

9172 :名無しの読者さん:2025/10/31(金) 18:05:02 ID:s/Ihjynj0
>>9170
長谷川先生のBURNだと
別々に作った機体を特殊なエンジンをフル稼働させる為に合体させた
って設定にしていたな

9173 :名無しの読者さん:2025/10/31(金) 18:05:08 ID:p5cUuwLa0
チー付与が光竜王、ハーキーン、ドゥーラを通して「良き王とは何なのか」にガリガリ切り込んでいくの
マジで何なんだよこの漫画

9174 :名無しの読者さん:2025/10/31(金) 18:10:34 ID:8yrEdpmd0
スパロボアンソロで、葉山博士が
「ビッグモスだけでダンクーガの性能は100%発揮できる」とか言って
ツッコミ入れられてたな

9175 :名無しの読者さん:2025/10/31(金) 18:11:12 ID:s/Ihjynj0
始まった

9176 :名無しの読者さん:2025/10/31(金) 18:11:45 ID:/GkUwtMK0
本編だとNYシーンとか水着回とかなかったんでいまいちプロポーションがわからんのよね水星たぬき

9177 :名無しの読者さん:2025/10/31(金) 18:13:22 ID:s/Ihjynj0
・・・・これやっるがアタマでの戦は
向こうが殴ってくるまで何もしない防衛戦の
省エネ省コスト戦争よってなる?
なにかあったら辞めたがってるやる夫を切れば良いだけの誰も困らない戦い

9178 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/10/31(金) 18:19:08 ID:scotch
前に読んでた小説で貴族が格好つけて執務机の銀のトレーの上で不愉快な書簡を燃やしたら
その後部屋に入って来た長年仕える老執事に横の暖炉で燃やせって言ってんだろって〆られるシーンがw

9179 :名無しの読者さん:2025/10/31(金) 18:21:52 ID:s/Ihjynj0
>>9174
ダンクーガが乗ってる人間の精神エネルギーで戦うで
全員ビックモスに突っ込んでおけば合体する意味があんまりないのはまあはい
ちなみに頭の忍がそっちが一番強いとか

9180 :名無しの読者さん:2025/10/31(金) 18:23:31 ID:fp89cn7S0
>>9178
残当w

9181 :名無しの読者さん:2025/10/31(金) 18:25:03 ID:AUIKpVe70
>>9169
他はそれぞれの主役やヒロインなのに3人目は主役コンビを差し置いた人妻経産婦とかどういう事なんですかねえ……

9182 :名無しの読者さん:2025/10/31(金) 18:26:01 ID:Wlui90uM0
銀トレー「ウワアアア火デクスムー! ミガイテクレエエエ!」

9183 :狩人 ★:2025/10/31(金) 18:27:16 ID:???
だってマチュは変なコスプレさせたら殴りかかってきそうじゃん

9184 :名無しの読者さん:2025/10/31(金) 18:27:57 ID:DwNUx+XS0
銀器をピッカピカに磨くのも職務なんだっけ?>執事
紙もそれなりだけど羊皮紙なんか燃やしたらヤニとかススでエッライことになりそうだもんなぁ

9185 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/10/31(金) 18:30:54 ID:scotch
ヤン相手に追撃とか釣り野伏せりしてくれって言ってるようなもんだしなぁ
しかも全軍無傷なヤンの伏兵とか死地でしかない

9186 :雷鳥 ★:2025/10/31(金) 18:31:28 ID:thunder_bird
銀の食器は高価で上流階級においては毒が入ってないことを示す友好的なアピール道具だったとか

9187 :名無しの読者さん:2025/10/31(金) 18:32:26 ID:Hn1D6CvI0
>>9183
お祭り騒ぎは普通に好きそうでもあるからどうじゃろ、どんなコスプレにするか次第か

9188 :雷鳥 ★:2025/10/31(金) 18:32:39 ID:thunder_bird
マチュは娼婦コスプレでシュウジとキラキラするんやろなブヘヘヘ

9189 :名無しの読者さん:2025/10/31(金) 18:34:19 ID:UXYBS5oR0
>>9181
ハロウィンってことで全員「魔女」繋がりなんよ
水星の魔女(スレッタ)、キルケーの魔女(ギギ)、連邦の魔女(シイコ)

9190 :名無しの読者さん:2025/10/31(金) 18:35:32 ID:Wlui90uM0
あいつらキラキラしたんだ!

9191 :名無しの読者さん:2025/10/31(金) 18:36:25 ID:J0e4PaZb0
マジでネタ無いんだなネズミー
ttps://x.com/vbomlll19/status/1983895274063065533

9192 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/10/31(金) 18:37:55 ID:scotch
   ∧◇∧
   (´●ω●`) ストレージに保管している再度入手は不可なエロデータをロックした
         解凍パスワードを教えて欲しくばビットコインを用意しろ (Trick or Treat)

9193 :名無しの読者さん:2025/10/31(金) 18:39:03 ID:GZLxHb5V0
本スレ>>9466
例え、貴族とも呼べん帝国騎士でも将官ともなれば呼ばれたりすんのよ
原作でも、ブラウンシュヴァイク公が当時大将でまだミューゼル姓の金髪さんに宛てて招待状を出してる

9194 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/10/31(金) 18:42:19 ID:scotch
ベルばらでLGBTQ+だって?まずはオスカルをトランス設定にして男装させて・・・・   あれ?
いやいや、アンドレを同性愛者にして男装してるオスカルに惚れる設定に・・・  あれれ?

9195 :名無しの読者さん:2025/10/31(金) 18:42:32 ID:J0e4PaZb0
いくらエアリアルだからって、GAND内蔵のバイクって…
ttps://x.com/ComicNewtype/status/1984080382132940840

9196 :狩人 ★:2025/10/31(金) 18:44:46 ID:???
マチュに一番合うコスプレっつったらジェイソンやろ。斧持って。

9197 :名無しの読者さん:2025/10/31(金) 18:48:07 ID:BY4AX9mv0
ただまあ、ある意味戦功亡者が帝国軍将官、士官のデフォでもあった訳で。
ブルース・アッシュビーの時代にもそこら辺はハウザー・フォン・シュタイエルマルク(平民出身の上司にも全く隔意無く仕えたガチのSSR将官)が苦言を呈していた。

9198 :名無しの読者さん:2025/10/31(金) 18:49:20 ID:y1V5OAiB0
オスカルやマリー・アントワネットが黒人になるのか?<ディズニーベルバラ

9199 :名無しの読者さん:2025/10/31(金) 18:50:05 ID:Op81aq2z0
そう言えばおすすめに従って眼科に行ってきたんですが。
幸いなことにただの老眼でした、緑内障も白内障も異常なし。眼鏡の矯正視力は1.2で良好と。
安心できるって大切ですよね…

9200 :名無しの読者さん:2025/10/31(金) 18:52:39 ID:AD45HUQ20
ttps://x.com/itknoym/status/1983652716082819477
草生えた

9201 :名無しの読者さん:2025/10/31(金) 18:56:20 ID:BY4AX9mv0
速水奨さんが演じた面白キャラって銀魂の星海坊主ぐらいかな?(知識が乏しい自分

9202 :名無しの読者さん:2025/10/31(金) 18:57:30 ID:J0e4PaZb0
ギャブレー君は?

9203 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2025/10/31(金) 18:57:33 ID:gomu
本日のメニュー掲載しました
よろしければご注文どうぞ

9204 :名無しの読者さん:2025/10/31(金) 18:57:49 ID:Op81aq2z0
かなり昔の作品ですけどパプワ君のマジック総帥とか…後は出落ち芸人扱いのダークニンジャ=サン。

9205 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/10/31(金) 18:58:05 ID:hosirin334
ヤマモト君

9206 :名無しの読者さん:2025/10/31(金) 18:59:20 ID:Op81aq2z0
あー、彼も速水さんでしたね。とんでもねえ上官を仰いでしまった苦労人でした。

9207 :名無しの読者さん:2025/10/31(金) 19:02:38 ID:BY4AX9mv0
結構演じていらっしゃるんですね速水さん>面白キャラ

9208 :名無しの読者さん:2025/10/31(金) 19:03:49 ID:nKxEsINR0
一夜=ヴァンダレイ=寿とかビルドダイバーズのロンメル、キャプテン・ジオン

9209 :名無しの読者さん:2025/10/31(金) 19:04:09 ID:GZLxHb5V0
カセットドラマ版での、松本保典さんの演技も嵌まってたぞ。情けない声はむしろこっちの方が合うぐらいにはw
>タイラーのヤマモト君役

9210 :名無しの読者さん:2025/10/31(金) 19:04:15 ID:Op81aq2z0
そりゃもう大ベテランですし…

9211 :名無しの読者さん:2025/10/31(金) 19:05:48 ID:nKxEsINR0
ノリスケ、のび太パパやしな
昔は黄純、曹操とかビジュアル系と副官系ばっかりだったのに

9212 :大隅 ★:2025/10/31(金) 19:06:35 ID:osumi
ハイスクール!奇面組の龍野忍志也は面白枠に入りますか……?>速水氏

9213 :名無しの読者さん:2025/10/31(金) 19:07:04 ID:8yrEdpmd0
>速水さん
ググッてみたら「底辺の黒」という下ネタテロリストもやってますね

9214 :名無しの読者さん:2025/10/31(金) 19:07:43 ID:tqE5LymS0
面白キャラではないけど結果的に面白い感じになってた気はするナイト・シューマッハ

9215 :名無しの読者さん:2025/10/31(金) 19:08:58 ID:GZLxHb5V0
個人的には、「ファイバード」の火鳥兄ちゃんと「スレイヤーズ」のガウリィだねぇ、松本さんは

9216 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/10/31(金) 19:11:28 ID:hosirin334
許可(申請したとは言ってない

9217 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/10/31(金) 19:12:18 ID:scotch
>>9199
矯正して1.2だと室内で活動するにはちょっと見え過ぎな気がする
0.5〜0.7辺りで老眼の矯正も入れた眼鏡作った方が目への負担が軽くなりそう
あんまり強い矯正かけてると負担でドライアイとかになりやすい

9218 :名無しの読者さん:2025/10/31(金) 19:14:35 ID:3Ri1QldT0
許可はとってどうぞ…やる夫にぶん投げたほうが早い? それはそう

9219 :名無しの読者さん:2025/10/31(金) 19:19:19 ID:BY4AX9mv0
手元が見えにくいとキツい作業・・・・・・プラモの製作とかは拡大鏡で見ればどうにかなるしなあ。

9220 :狩人 ★:2025/10/31(金) 19:19:22 ID:???
速水氏の面白キャラつったら下セカの最終回のアレやろ

9221 :名無しの読者さん:2025/10/31(金) 19:20:32 ID:AUIKpVe70
>>9214
「普段はいい兄なんですけどメガネをかけると急に意地が悪くなって人の心にずけずけと入り込んできたり
いたずら電話かけたり他人のふりして自分の妹をなんぱしたりして困ってるんです」

9222 :名無しの読者さん:2025/10/31(金) 19:21:25 ID:Op81aq2z0
>>9217
一応メガネドラッグでこれくらいなら良いんじゃないですかと調整してもらったんですが…1.2も考えものでしたか。

9223 :名無しの読者さん:2025/10/31(金) 19:23:21 ID:s+hcACo10
>>9222
強すぎると今度は手近と遠くを見るのを繰り返す仕事だと辛くなるんよ

9224 :名無しの読者さん:2025/10/31(金) 19:28:53 ID:DfqyQNe10
1個の眼鏡でって楽しないで、度数の違う眼鏡を幾つか持っておくのが吉です

9225 :名無しの読者さん:2025/10/31(金) 19:30:24 ID:Op81aq2z0
>>9223-9224
なるほど…異なる度数も必要でしたか、スペアということでちょっと考えてみます。恐縮です。

9226 :名無しの読者さん:2025/10/31(金) 19:41:22 ID:UXYBS5oR0
面白キャラというか、本人がM-1予選も出たからなぁw

9227 :名無しの読者さん:2025/10/31(金) 19:53:15 ID:Op81aq2z0
後はもう一人の「はやみさん」と勘違いしてやってきた杉田相手に「何だい杉田くん?」といい声で応じたそうでw

9228 :名無しの読者さん:2025/10/31(金) 20:05:29 ID:6mi+ftee0
待てやコラwwwww
ttps://x.com/fukushimatweet/status/1983881312877547918

9229 :名無しの読者さん:2025/10/31(金) 20:06:03 ID:Op81aq2z0
何を言ってるのこの県庁職員は…w

9230 :手抜き〇 ★:2025/10/31(金) 20:12:36 ID:tenuki
ねこは投下します

9231 :大隅 ★:2025/10/31(金) 20:17:17 ID:osumi
ttps://www.youtube.com/watch?v=eDX_I98akMY
(´・ω `)

9232 :大隅 ★:2025/10/31(金) 20:19:12 ID:osumi
……そういや1982年制作なのにソ連じゃなくロシアなんだな(´・ω `)

9233 :名無しの読者さん:2025/10/31(金) 20:24:18 ID:nKxEsINR0
ソ連が通称なだけでずっとロシアですよ
ロシアがずっと敵国ってわかるんだね

9234 :名無しの読者さん:2025/10/31(金) 20:25:28 ID:QslOYyUg0
スティーブンセガール:

かつては銀幕でアカやテロリストを狩り宇宙最強のコックと謳われていたが、
今では脳までアカく染まり立派なロシア人に落ちぶれた

9235 :名無しの読者さん:2025/10/31(金) 20:32:10 ID:K+ysxrAG0
大日本帝国「ソ連とは中立条約結んでるしいざとなったらアメちゃんとの手打ち仕切ってくれるやろ」
なお

9236 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/10/31(金) 20:51:10 ID:scotch
>>9222
年と共に目の周りの筋肉が衰えて
今まで出来てたのが出来ずに負担になって疲れ目にって流れなんで
店員さん的にはこの位までなら矯正出来ますって意味で
客の目の疲れとかまでは考慮してない可能性 (自身が若ければそもそもその症状すら認識してない)

9237 :名無しの読者さん:2025/10/31(金) 20:52:42 ID:Op81aq2z0
>>9236
眼鏡店と眼科医ではまた視点が違うんですねえ…

9238 :名無しの読者さん:2025/10/31(金) 20:53:53 ID:51IsJ+ZN0
>>9201
「KEY THE METAL IDOL」の蛙杖(あじょう)社長役とか、キレッキレの変態もとい変人役でした。
ロボットの腕を舐めながらパイロットの名前を呼んで絶頂するシーンとか意味わからんかったわw
「マクロスプラス」で、シャロン・アップルの本体を撫でまわして「最高だよシャロン…」とか言ってたマージといい勝負。

それとみんな大好き「第08MS小隊」のギニアス・サハリン。
最終話あたりで妹から「可哀想に。だからこんな鉄の子宮が必要だったのね」と言われ、
「知った口を聞くなぁーっ!」とキレるシーンは歴史に残りますよ。

「超重神グラヴィオン」のサンドマンも、そーいや面白キャラだなぁw

9239 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/10/31(金) 21:02:28 ID:scotch
1.0に矯正した眼鏡使ってたらドライアイになって
眼科医に対処療法聞いたら矯正視力落とすのが一番と言われて
0.7に矯正する眼鏡買って普段はそれにしたらならなくなった
車の運転等外出時は前の眼鏡使うけどね

9240 :名無しの読者さん:2025/10/31(金) 21:04:40 ID:Op81aq2z0
>>9239
そういう度数の決め方もあるんですねえ…

9241 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/10/31(金) 21:14:20 ID:scotch
手元室内室外で必要な視力違うからね
手元や室内が多いのに室外用だと見え過ぎちゃう
法的には車の免許ですら片眼0.3、両眼0.7以上だから

9242 :名無しの読者さん:2025/10/31(金) 21:15:26 ID:y1V5OAiB0
目が疲れるんで目医者で見てもらってメガネ作った時に、メガネ屋って必要以上に強めに作るから年食うと辛くなるんよとか言われたなあ

9243 :名無しの読者さん:2025/10/31(金) 21:20:25 ID:Op81aq2z0
あ、1.0じゃないんですね?<免許証に必要な視力

9244 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/10/31(金) 21:22:50 ID:scotch
普通自動車の基準は0.7だね
余裕をもって1.0位有った方が安心だし見やすいからその位にしてる人が多い気がするけど

正確に書くとこうなる
両眼で0.7以上、かつ、一眼でそれぞれ0.3以上、または一眼の視力が0.3に満たない方、
もしくは一眼が見えない方については、他眼の視野が左右150度以上で、視力が0.7以上


9245 :スキマ産業 ★:2025/10/31(金) 21:25:54 ID:spam
メガネ必須になると面倒だから最低限なあ

9246 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/10/31(金) 21:31:49 ID:scotch
免許取る年には既に眼鏡だったんでもはや顔の一部で面倒って概念が無いwww

9247 :名無しの読者さん:2025/10/31(金) 21:34:26 ID:51IsJ+ZN0
>眼鏡は顔の一部です

眼鏡したまま風呂入って、シャワー浴びて眼鏡したままだった!と慌てるとか何回かやったなあ

9248 :すじん ★:2025/10/31(金) 21:42:35 ID:sujin
深夜なのでコッショリ投下

9249 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/10/31(金) 22:27:00 ID:hosirin334
私はカテイイタのエキスパート!(発作

9250 :名無しの読者さん:2025/10/31(金) 22:29:09 ID:AynCo3220
オフセはきっと明日します。ですのでどうかなにとぞ

9251 :名無しの読者さん:2025/10/31(金) 22:29:29 ID:wNiTJOP50
どうどう

9252 :名無しの読者さん:2025/10/31(金) 22:29:31 ID:s/Ihjynj0
同志もう夜も遅いんで寝てください
夜は寝るものですよ寝ないと色々おかしくなりますなった

9253 :雷鳥 ★:2025/10/31(金) 22:30:26 ID:thunder_bird
一番のエキスパートは弁護士とか裁判官だと思うんすよね

9254 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/10/31(金) 22:36:26 ID:hosirin334
雨が振り続けてる

9255 :名無しの読者さん:2025/10/31(金) 22:40:38 ID:7S8ZasCf0
ふふふ。
これが、俺のエキスパートとしての能力だ。
これくらいのカテイイタだったらすぐにだって生きかえる。
そうだ、俺はカテイイタで死ねない男なんだ

9256 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2025/10/31(金) 22:44:23 ID:gomu
本日の投票数は24票でした
ありがとうございました
投下開始します

9257 :名無しの読者さん:2025/10/31(金) 22:45:58 ID:4tVsAM9E0
奉納いたします、AI生成にて。

ttps://www.pixiv.net/artworks/136932257

コンテンツは存在し続ける限り推せる。終わりが来るその日まで……(吐血

9258 :名無しの読者さん:2025/10/31(金) 22:46:09 ID:GVqBZYyii
(シュー ゴー)(シュー ゴー)
「アイム ユア カテイイタ」

9259 :名無しの読者さん:2025/10/31(金) 22:53:28 ID:4tVsAM9E0
もっとプレバンを買えば良かった、もっとSMPや円盤を買えば良かった。後悔ばかりが頭をよぎる。
でもない袖は振れねぇ……orz

9260 :名無しの読者さん:2025/10/31(金) 22:58:16 ID:s/Ihjynj0
>>9259
なんかキャンペーンとかやってるの?
わいパニオジするの疲れたんで見ないようにしとるが

9261 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/10/31(金) 23:00:43 ID:scotch
>>9254 爆弾低気圧:来ちゃった♪

9262 :名無しの読者さん:2025/10/31(金) 23:01:05 ID:GVqBZYyii
>>6260
戦隊シリーズの放送が終了する事が決まったからですよ

9263 :名無しの読者さん:2025/10/31(金) 23:02:11 ID:s+hcACo10
メガネの手持ちは4つ
日常用の老眼対応の遠近両用をセルフレームとメタルフレームで
車の運転用のきつめのと、趣味の際に使う手元作業用
良いフレームだとレンズ交換して長く使える

9264 :名無しの読者さん:2025/10/31(金) 23:06:46 ID:s/Ihjynj0
レス番間違えてるっぽいけど
打ち切りはグッズ売り上げだけじゃなくて色々な理由が重なってるからだろうし
プレバンはあんまり関係無いかと
というかちょいちょい勘違いしている高年齢層が多いけど
特撮の想定しているメイン客層は子供なんで
オッサンに売れるに越したことは無いけど子供に売れ無いと駄目なのよ

9265 :名無しの読者さん:2025/10/31(金) 23:13:02 ID:p5cUuwLa0
まあもしも戦隊もののメイン顧客層がオッサンだったとしたらそれはそれで打ち切り理由としては一番の納得ではある。

9266 :名無しの読者さん:2025/10/31(金) 23:14:25 ID:51IsJ+ZN0
世界各国より集められたカテイイタのエキスパートたち、国際鬼女板機構
そしてその中に史上最強のロボット、ジャイアントまーんを操縦する一人の少年の姿があった
名を、「☆凛」

「砕け!ジャイアントまーん!」

9267 :名無しの読者さん:2025/10/31(金) 23:14:58 ID:s+hcACo10
問:この文面から読めるサイゲのFlostaに対する切れっぷりを邪推せよ
ttps://x.com/uma_musu/status/1984139957674586292
ウマ娘 秋公演にファンが出したお金で設置されるフラワースタンドがトラブルで用意されなかった
設置する会社が当初ファンに返金しますから無理そうですで飛ぼうとした

9268 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/10/31(金) 23:20:10 ID:scotch
フレームは良い物を大事に使うのも有りだしお手軽なのをころころ買い増すのも有りなんだよなぁ
新素材の折れない物とか軽い物とかはかなり衝撃的

9269 :雷鳥 ★:2025/10/31(金) 23:22:13 ID:thunder_bird
メイン視聴者層は子供だが玩具やグッズを買うお金は大人からでもあるので非常に難しそう問題なのだ……

9270 :名無しの読者さん:2025/10/31(金) 23:28:17 ID:51IsJ+ZN0
人気があるのか何なのか知らないが、もう20年くらい前から作った眼鏡三本、みんな同じフレームだわw
ジョン・レノンって名前の丸眼鏡フレーム

9271 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/10/31(金) 23:53:54 ID:scotch
名前からしてジョン・レノン由来、ならばファンが居るんだろうなぁ
ジョン・レノン好きな人から、たまたま使って使い心地が良くて気に入った人まで

9272 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/11/01(土) 00:06:54 ID:hosirin334
うp完了

星凛速報改
https://hosirin114514.blog.fc2.com/blog-entry-805.html
元祖星凛速報
https://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-2864.html

過去の恥
Fantia
https://fantia.jp/posts/3727537
pixiv
https://pxpstgdru.fanbox.cc/posts/10830830


2025年、残り2ヵ月

9273 :名無しの読者さん:2025/11/01(土) 00:18:26 ID:jCBp0YQn0
乙です
怪我で約1年半分リモート半分出勤みたいなシフトだったからマジで光陰矢の如しだわ・・・

9274 :名無しの読者さん:2025/11/01(土) 00:18:51 ID:7z+FRTUJ0
同志乙です

9275 :名無しの読者さん:2025/11/01(土) 00:32:55 ID:mcQeAJd+0
乙にございます。

9276 :名無しの読者さん:2025/11/01(土) 00:41:39 ID:W9WTnz0Z0
>>9238
サンドマン様は素敵イケメンおじ様と見せかけてだいぶ天然入ってるからなあの人w
ギャグ回とは言え合体完了時に「超重!合神!ゴォォッド!グラァァヴィオン!!」とか自分でナレーション付けた上で
「一度やってみたかったのだ」とかのたまうしw

9277 :名無しの読者さん:2025/11/01(土) 00:47:19 ID:Xpq7MYEc0
オ前タチハ:カテイイタ:サレル
抵抗ハ無意味ダ

9278 :名無しの読者さん:2025/11/01(土) 00:50:33 ID:msAYlfeE0
カテイイタvs大阪のおばちゃんvsダークライ

9279 :名無しの読者さん:2025/11/01(土) 00:54:45 ID:Xpq7MYEc0
そう言えば平成版宇宙戦争で、火星人のバトルポットが
大阪で撃退されたのはバトルポットがタイムセールに向かう大阪のおばちゃんの前に
立ちはだかったから、という説を聞いたことがある

9280 :名無しの読者さん:2025/11/01(土) 01:03:29 ID:5znY66H40
覚悟のススメの英題がダサい……w
Apocalypse Zero 副題:KAKUGO the final soldier

ttps://www.youtube.com/watch?v=9li3gx4pSKU


9281 :名無しの読者さん:2025/11/01(土) 01:13:46 ID:899t3kdW0
>>9290
そも、ガイジン連中の言語センスに期待すんなwww
「ヤマト」を、アルゴーとかいう押し込み強盗の乗り合い所帯の海賊船の名前にする様な連中だし、
戦艦でなくクルーザー呼びするんだぞ。
「鬼滅」でも、およそ伝承の鬼や妖怪、悪魔の区別が付かないから、全部「デーモン」にひっくるめてしまい、
本来の意味や存在を調べた向こうの連中が、「なにこれ、全然違うじゃんか。どんな訳してんだ」
って、困惑や怒ったりしてるしさ




9282 :名無しの読者さん:2025/11/01(土) 01:23:32 ID:UrCXsSPi0
>>9281
だから海外のオタク連中は日本語の習得に熱心なのよね

9283 :名無しの読者さん:2025/11/01(土) 02:08:12 ID:5znY66H40
あ、直訳だとEncouragement of Resolve で
学問のすすめとの絡みがあってまだ味がある

9284 :スキマ産業 ★:2025/11/01(土) 02:09:09 ID:spam
あなたの戦争は終わりましたか?
あなたの身勝手な戦争に巻き込まないで

日本とアメリカでゴジラマイナスワンのセリフこれくらい違うんだっけ

9285 :名無しの読者さん:2025/11/01(土) 02:30:54 ID:IhSXVkFAi
江戸前エルフがOtaku elfと訳されてるのもどうかと思ってた

1720KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス