■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

◆PxpsTgDRuのやる夫スレ避難所328

1 :sage:2025/09/20(土) 23:09:54 ID:0SOu6Gle0
1 本スレでの予想は禁止、雑談は基本避難所で
 →3行を越える長文、内容が投下内容の本筋に沿わないもの等は禁止です
   安価付雑談は全て避難所でお願い致します。
2 補足説明はok
 ・そこから発展した議論と雑談は避難所でやること。
3 誤字、脱字に関する書き込みは推奨
 →訂正元についての安価をつけて下さい
4 自治不要
 →違反者はその都度☆凜が対処するから自治レスは禁止

1. 補足
9408 :◇PxpsTgDRu. ★ :2015/12/01(火) 20:46:14 ID:hosirin334


まではおk 2〜3行の空白は目を瞑って差し上げろ
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1447586846/9408

その他、雑談所で自重するように言われたもの
*共産主義、資本主義等の**主義関連、宗教関連
その他加熱し易い話題は禁止。
他スレの話題は常識の範囲内で許可。
みんな仲良くの原則に外れそうな話題はやめましょう。

作者さんより 「少しの気遣いでみんなが幸せになれるという事です。」

>>9900を踏んだ人は次スレを立てて下さい。

☆凜自身によるまとめブログ
ttp://hosirin351.blog.fc2.com/
こちらはFirefoxかChromeでの閲覧が推奨となります。
IEは崩れる箇所が御座いますこと御了承下さいませ。

星凛速報改
ttps://hosirin114514.blog.fc2.com/

専用ブラウザの導入を強く推奨します。
すごく便利だけでなく、サーバーへの負担も低減されます。
まだの方はご検討の程をお願い致します。

前スレ
◆PxpsTgDRuのやる夫スレ避難所326
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1754964966/
落書き板インデックス
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1538142743/

初めての方へ
ttp://tosaka412.blog.fc2.com/blog-entry-204.html

8068 名前:◇PxpsTgDRu. ★[] 投稿日:2020/11/22(日) 10:21:22 ID:hosirin334 [131/146]
【業務連絡】
ちょっと最近政治ネタ多過ぎて投下の話とかできる空気じゃないので一律政治ネタを禁止します。
破ったら酉作者だろうが規制、キャップ持ちは剥奪するのでご注意を

※政治ネタはこちらの隔離スレでお願いします
国士さまvs有識者さま専用リング その7
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1753606156/

5946 :名無しの読者さん:2025/10/16(木) 18:58:10 ID:39Dg4r330
プロージットする時に貴族どものグラスの中身をスピリタスにしておくくらいしか…

5947 :名無しの読者さん:2025/10/16(木) 18:58:55 ID:gEQFhZgW0
言うこと聞かない貴族を犠牲にする前提じゃないと共倒れしそうね

5948 :雷鳥 ★:2025/10/16(木) 19:00:21 ID:thunder_bird
でも銀河帝国側全てがジャガイモとソーセージとビールだけの国ってのも嫌だよな……もっとイタリアとかスペイン要素盛り込んでクレメンス

5949 :名無しの読者さん:2025/10/16(木) 19:05:37 ID:HJTsv+S+0
パスタとフィッシュ・アンド・チップスは同盟に有るんだけどね(前者は旧OVA、後者は原作)

5950 :名無しの読者さん:2025/10/16(木) 19:11:13 ID:EE8ur2ch0
ちょっと多すぎる帝国軍を減らしておく調整が入ってしまったかな

5951 :名無しの読者さん:2025/10/16(木) 19:18:44 ID:HJTsv+S+0
正規軍は筋肉かも知れないが貴族私兵はやる夫んとこみたいな例外を除けば贅肉かも知れないから(震え声)

5952 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/10/16(木) 19:19:18 ID:hosirin334
青い血の義務だからね、仕方ないね

5953 :名無しの読者さん:2025/10/16(木) 19:19:42 ID:qcBGV/gw0
アンスバッハが艦隊指揮を実質担当して、やる夫のところに従うならこの2個艦隊はまだ助かる。
他は…ファー様はワンチャンあるか、それ以外はなんとも。

5954 :名無しの読者さん:2025/10/16(木) 19:21:44 ID:rgV8kdsD0
ホネカワ大佐がいるだけで生き残るのがルナティック〜

5955 :雷鳥 ★:2025/10/16(木) 19:36:31 ID:thunder_bird
フレ―ゲル「これでいいのだ(バカボンパパ並感」

5956 :名無しの読者さん:2025/10/16(木) 19:44:22 ID:39Dg4r330
>青い血
フレーゲルさんが真っ青だったのはそういう…

5957 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2025/10/16(木) 19:44:40 ID:tora
>5952 今日の銀英伝支援

フォーク
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1759318975/544

ヴァーリモント
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1759318975/545

ルビンスキー
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1759318975/546




5958 :最強の七人 ★:2025/10/16(木) 19:44:58 ID:???
ファンタジーRPGの世界……を元にしたテーマパーク跡と一緒と思ってしまえば……
基本は単語のチャンポンよ

5959 :名無しの読者さん:2025/10/16(木) 19:49:10 ID:qcBGV/gw0
>>5956
今回のフレーゲルはSSRレベルの麒麟児で、一家に一台アンスバッハという拵えの良い懐刀がいるので、
活躍はしてくれると思うけど…そりゃ真っ青ですわな。

5960 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/10/16(木) 19:57:15 ID:hosirin334
うp完了
https://hosirin114514.blog.fc2.com/blog-entry-790.html

おちんちんランドはーじまーるよー

5961 :名無しの読者さん:2025/10/16(木) 19:59:06 ID:RmlC26yo0
わぁい

5962 :名無しの読者さん:2025/10/16(木) 20:01:32 ID:cNGI58Hv0
>>5957
作成おつです

5963 :名無しの読者さん:2025/10/16(木) 20:04:41 ID:hT6jNncr0
うp乙です

5964 :名無しの読者さん:2025/10/16(木) 20:13:53 ID:RMD0QKvh0
同志乙&虎さん作成乙です

5965 :手抜き〇 ★:2025/10/16(木) 20:21:31 ID:tenuki
ねこは投下します

5966 :名無しの読者さん:2025/10/16(木) 20:25:31 ID:askvFGID0
このまま気温が下がって行ってくれれば冷蔵庫の奥に眠っているとらやの羊羹(夜の海)と抹茶を出せるんだが……

5967 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/10/16(木) 20:28:33 ID:scotch
あのコメダが自らデカいと銘打つドデカチーズメンチバーガー!!!
ttps://pbs.twimg.com/media/G3XyxDqbkAAu6CQ.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/G3XxCRabsAA19NH.jpg
ttps://x.com/KomedaOfficial/status/1978611853443121315

5968 :名無しの読者さん:2025/10/16(木) 20:30:35 ID:RmlC26yo0
Scotchどんなら三個くらいぺろっといけそう(偏見

5969 :名無しの読者さん:2025/10/16(木) 20:33:10 ID:askvFGID0
そういや愛知県民でありながらコメダではモーニングしか利用せず、まともな食事メニューを頼んだ事無いんだよなあ……

5970 :名無しの読者さん:2025/10/16(木) 20:35:47 ID:askvFGID0
名古屋にはコンパルというエビフライサンドが名物の老舗喫茶店がありますけど、こっちは本当に名古屋地区だけ。

5971 :名無しの読者さん:2025/10/16(木) 20:36:04 ID:RmlC26yo0
私だって、都民だけど東京タワーもスカイツリーも登ったことないしなあw(サンシャイン60はある)

5972 :名無しの読者さん:2025/10/16(木) 20:45:29 ID:3jQQJyEx0
都民です!(青ヶ島在住)  とかw?

5973 :名無しの読者さん:2025/10/16(木) 20:46:07 ID:HJTsv+S+0
北斗の拳本編、スピンオフの雑魚たちの挽歌、共にアニメ化するのか

5974 :名無しの読者さん:2025/10/16(木) 20:48:45 ID:N9GDk+eK0
見たいのは撮影伝なんだが

5975 :名無しの読者さん:2025/10/16(木) 20:52:11 ID:39Dg4r330
実写ドラマは流石にきついだろうかw<撮影伝

5976 :名無しの読者さん:2025/10/16(木) 20:54:56 ID:cBw8UpJQ0
実写というなら自分は「ガンダムを創った男たち」とかキボンヌ
あと「もちづきさん」ね
新聞記者の方はかなりどうでも良いから

5977 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/10/16(木) 21:02:16 ID:hosirin334
おでん大尽>>1、今年のおでんからソーセージとたまねぎ排除義務化成立に意欲

5978 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/10/16(木) 21:02:24 ID:scotch
3個は分からんけど2個なら行けると思う

5979 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/10/16(木) 21:03:20 ID:scotch
東京タワーとサンシャイン60は有るけどスカイツリーは無いなぁ

5980 :名無しの読者さん:2025/10/16(木) 21:03:39 ID:RmlC26yo0
>>5972
都民……東京都下、たまちほー民です。空気おいしいよ!
昔、「都民を名乗っていいのは23区民だけ」と言われたっけなぁ。それだと吉祥寺とかどうすんだって話だけど

5981 :名無しの読者さん:2025/10/16(木) 21:04:11 ID:qcBGV/gw0
>>5977
おでんはあまり食べないんですが…苦手なんですか?
あ、そういえば護衛艦おおよど(大淀)でこんなレシピありました。何か凄く凝ってません?
ttps://www.mod.go.jp/msdf/kanmeshi/menu/ws/028/index.html

5982 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/10/16(木) 21:06:33 ID:scotch
コンパルは昔からの店だねえ
中心部に有るから基本駐車場無いけど

5983 :名無しの読者さん:2025/10/16(木) 21:07:08 ID:6x6wZ0VV0
ソーセージと玉ねぎ入るとそれはポトフになってしまうのでは?

5984 :名無しの読者さん:2025/10/16(木) 21:07:19 ID:RmlC26yo0
>>5978
天ぷら10人前、ご飯4人前、ざるそば2玉、アンパン50銭分、ドデカチーズメンチバーガー2個はいけるか…

5985 :雷鳥 ★:2025/10/16(木) 21:08:12 ID:thunder_bird
おでんにちくわぶが入ってないやん!

5986 :名無しの読者さん:2025/10/16(木) 21:10:13 ID:RmlC26yo0
はんぺんとジャガイモがあればいい…<ODEN

5987 :名無しの読者さん:2025/10/16(木) 21:10:49 ID:askvFGID0
確か高橋是清さんでしたっけ? あの方も物凄い大食漢だったとか?
しかも老境に入ってから。

5988 :名無しの読者さん:2025/10/16(木) 21:18:54 ID:cBw8UpJQ0
そう言えば「おでん、という料理は存在しない」という話を聞いたことがある
具も出汁も、薬味も食べ方もバリエーションあり過ぎ
というか統一感が無いのだとか
自分柚子胡椒とかごく最近になって初めて知った
韓国人も「おでんは飯泥棒」とか言ってる 同じだなあ

あとおでんはおかず

5989 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/10/16(木) 21:20:33 ID:scotch
そう言えば最近東京郊外のプチ観光地が人気になってて
深大寺とか江戸東京建物園(旧高橋是清邸が移築されて有る)とか人気らしいね

5990 :名無しの読者さん:2025/10/16(木) 21:21:18 ID:6x6wZ0VV0
つまり、芋煮という料理は存在しない……?

5991 :名無しの読者さん:2025/10/16(木) 21:22:04 ID:N9GDk+eK0
おでん出汁を汁物として認識できるようになると一気におかずになるんだが、それまではご飯が進まなかったなぁ味薄くて

5992 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/10/16(木) 21:22:45 ID:scotch
ちくわぶは関東以外の民には不評な事が多いから・・・
大きなスーパーとかだと探せば見つかるらしいけど
転勤族や関東出身者向けで現地の人が試しても美味しく感じないらしい
(滋賀と岡山の民に食わせて不評だったw)

5993 :名無しの読者さん:2025/10/16(木) 21:23:18 ID:92Bha+Wp0
>>5988
その定義だと雑煮も該当するんじゃね?

5994 :名無しの読者さん:2025/10/16(木) 21:24:02 ID:NsLdw9NN0
おでんはたまごと大根さえあれば生きていけるw

5995 :狩人 ★:2025/10/16(木) 21:26:01 ID:???
>>5989
ああ、花小金井の。あそこは近世から近代、現代の建物のサンプルが集まってるからその辺興味あると楽しめるよ。
青銅張りの看板建築とかと、アールデコ調の写真館とか。

5996 :名無しの読者さん:2025/10/16(木) 21:29:04 ID:cBw8UpJQ0
>>5993
雑煮は正月に食べるという明確なルールがあるから
>>5994
あとちくわも
豆腐やスジ肉は、まあそれぞれで
自分は豆腐は必須、スジ肉は入ってるのを想像した事も無い

5997 :名無しの読者さん:2025/10/16(木) 21:43:22 ID:/Nj3l+g50
そもそもおでんのルーツ語ると練り物オンリーやろになるから
寛容であるのは大事かと 魚河岸三代目でそれで揉めた奴らがおった
(牛筋とか認知度高いのから地方色の強い餃子・豚足さ賛否が分かれるトマトなど)

5998 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/10/16(木) 21:46:35 ID:scotch
おでんに餃子って煮込んでる内に皮破れないの?

5999 :名無しの読者さん:2025/10/16(木) 21:46:51 ID:RmlC26yo0
>>5995
小.学.生の頃に社会科見学で行ったなー(当時小平市民)。江戸時代の商家とか残ってて面白かったです。

後に、小金井公園がハッテン場として有名とか聞いたけど、あれは本当だったんだろうか…w

6000 :スキマ産業 ★:2025/10/16(木) 21:47:54 ID:spam
お茶漬けは永谷園に淘汰されて本来の形が忘れ去られたとかなんとか

6001 :名無しの読者さん:2025/10/16(木) 21:52:19 ID:cBw8UpJQ0
煮物用の、皮の厚い餃子があるとか

お茶漬けといったら花澤香菜

6002 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/10/16(木) 21:54:27 ID:hosirin334
自分で買った服をdisられた!

6003 :手抜き〇 ★:2025/10/16(木) 21:54:48 ID:tenuki
おでんには餅巻きと牛アキレスを望む

6004 :名無しの読者さん:2025/10/16(木) 21:55:25 ID:qcBGV/gw0
服のセンスが悪かったんだ…

6005 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/10/16(木) 21:56:08 ID:scotch
ファッション誌に載ってた服を組み合わせて
どれだけダサくなるか限界に挑戦してる芸能人の話は辞めるんだ!      ポプテピピック!!>

6006 :名無しの読者さん:2025/10/16(木) 21:57:21 ID:RmlC26yo0
>>6002
つttps://www.youtube.com/watch?v=akSl8PwXIAI


6007 :大隅 ★:2025/10/16(木) 21:58:26 ID:osumi
ttps://gokoku.gr.jp/cooking/recipe-kanto-ni.html
そこで国家公認(?)のレシピを……(´・ω `)>おでん

6008 :名無しの読者さん:2025/10/16(木) 21:58:39 ID:gm9tmoHg0
ワイ将、おでんは自家製以外はちょっと……
バイトテロとか衛生観ゼロおじバイトのせいで無理になりましたわ。

6009 :バーニィ ★:2025/10/16(木) 21:58:49 ID:zaku
>>5998
冷凍の水餃子とかなら大丈夫でしたね

6010 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/10/16(木) 21:59:56 ID:scotch
水餃子なら行けるのね
ずっと残ってたらやばそうだがw

6011 :名無しの読者さん:2025/10/16(木) 22:01:20 ID:RmlC26yo0
コンビニのおでんとか食える気がしない…
まぁ最近は蓋もついてるけど

6012 :名無しの読者さん:2025/10/16(木) 22:03:46 ID:f2oTAMl20
スーパーでタネ買ってきて自宅で適当な味付けして食うのが1番いいと思う

6013 :バーニィ ★:2025/10/16(木) 22:04:06 ID:zaku
次の日に残った時には流石にデロデロになってましたw

6014 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/10/16(木) 22:06:20 ID:hosirin334
>>6007
今とほとんど変わらない=すでに完成してたレシピ

6015 :名無しの読者さん:2025/10/16(木) 22:07:45 ID:cBw8UpJQ0
近所のセブンやファミマは完全に、店員が取る様になってましたね>おでん
やっぱりクレーム来たのでしょうか

6016 :大隅 ★:2025/10/16(木) 22:11:31 ID:osumi
江戸末期にはほぼ完成してたっぽいですからねぇ>おでんレシピ
守貞謾稿にも「酒燗と蒟蒻の田楽であり、江戸のものは芋の田楽も売る」なんて書かれてますし。

6017 :大隅 ★:2025/10/16(木) 22:13:10 ID:osumi
ttps://gokoku.gr.jp/cooking/recipe-gyu-yawara-ni.html
陸軍版肉じゃがとでも呼ぶべきレシピ(´・ω `)

6018 :名無しの読者さん:2025/10/16(木) 22:24:10 ID:vd0rVSB50
心が汚れているようだ
ttps://x.com/nomu1010/status/1978680988399014097

6019 :名無しの読者さん:2025/10/16(木) 22:25:31 ID:DZD6z/220
あー、原作の要塞奪取からイケイケドンドンムードで侵攻作戦やった同盟のある種鏡映しなのか、今回の展開……

6020 :名無しの読者さん:2025/10/16(木) 22:31:16 ID:zoenSEYi0
を、阪神サヨナラホームランか

6021 :雷鳥 ★:2025/10/16(木) 22:33:30 ID:thunder_bird
このまま鷹虎対決かなー、阪神おめしゃす!

6022 :名無しの読者さん:2025/10/16(木) 22:35:12 ID:HxOSOy+P0
おでんは簡単に作れるからどんどんやるといい
ただし具材は絞ったほうがいい
手間が段違いに増えるし材料が余る
煮込むほうが美味しいものは2日目用に準備しておくといい
電子レンジラーメン鍋に具材を入れます。私はこんにゃく、ウインナー、大根、スジ肉から2〜3種
出汁は白だし(醤油+みりん+砂糖+ほんだしでも可)、塩、オイスターソースと料理酒を混ぜて具材いれて浸るぐらい(出汁は諸説あり)
そのまま500W8分ぐらい適当に加熱して放置、冷めるぐらいでまた加熱
染みたのが好きな人はあと2〜3回繰り返す

うちは味噌なので適当なマルコメ味噌に砂糖、生姜、みりん、料理酒、醤油を入れて混ぜてレンチンしたものにつけて食べます


6023 :名無しの読者さん:2025/10/16(木) 22:39:42 ID:U3SYlr3V0
うちは、そのままか柚子味噌つけて食ってるなぁ>おでん

6024 :名無しの読者さん:2025/10/16(木) 22:40:07 ID:/Nj3l+g50
おでんは練り物とかだと膨らみますからねー

6025 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/10/16(木) 22:49:54 ID:scotch
???:少し隙間有ったからはんぺんを6枚詰め込んどいたよ!!!

6026 :名無しの読者さん:2025/10/16(木) 22:54:07 ID:/Nj3l+g50
はんぺんは初期状態の3倍位膨れますからね

6027 :名無しの読者さん:2025/10/16(木) 23:23:36 ID:oWsY5bZB0
>>5998
遅レスに九州のほうに餃子巻っていう餃子を魚のすり身で巻いたおでん種があります
築地魚河岸三代目で語られてたのはそっちのほう
詳しくはこの辺を
ttps://odendane.com/oden-gyozamaki/

6028 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/10/16(木) 23:26:47 ID:scotch
マジで餃子の練り物も存在してるのね

6029 :名無しの読者さん:2025/10/16(木) 23:28:59 ID:f2oTAMl20
タニノギムレットの静養牧場のクラウドファンディングの返礼品、「タニノギムレットが破壊した柵で作った絵馬(個数制限無し)」

ナンボほど柵をブッ壊したんや、ギムさんや…w

6030 :名無しの読者さん:2025/10/16(木) 23:31:25 ID:e0kvHFdc0
>>6029
今年は知らんけど、去年は30を越えてた記憶
なお、横木一本6000円ぐらい

6031 :名無しの読者さん:2025/10/16(木) 23:33:56 ID:/Nj3l+g50
餃子包んでる奴でしたっけ? 餃子天だかどうだが

6032 :名無しの読者さん:2025/10/16(木) 23:38:52 ID:fAR87IgW0
蹴り壊す柵の前にグリーンコーン植えたら植わってない場所の柵を破壊し始めたの芝生えましてよ
柵!蹴らずには居られない!

なお壊したいだけで脱走したい訳では無い模様

6033 :名無しの読者さん:2025/10/16(木) 23:50:29 ID:D59cwZSU0
ネットで、「人類最強の発明とは何か」という話題を見かけた
火薬だの交流電流だの地図だの車輪だの貨幣だのいろいろ盛り上がってたけど
やはり文字だと思うな

6034 :名無しの読者さん:2025/10/17(金) 00:02:29 ID:KmHQnQMo0
個人的には「針と糸」だなぁ。
衣服が発明されて、人類の活動範囲が爆発的に膨れ上がったわけで

6035 :雷鳥 ★:2025/10/17(金) 00:07:12 ID:thunder_bird
文字発明以前の絵文字とか祭事や儀式で用いられた歌や踊りとか
でも最"強"って言われると縄紐に犬猫、酒に麻薬と鉄器と色々思い浮かぶんや

6036 :名無しの読者さん:2025/10/17(金) 00:07:27 ID:9atA/ND30
餃子そのままおでんにぶちこんでも旨い(煮すぎると分解するので注意)

6037 :名無しの読者さん:2025/10/17(金) 00:11:50 ID:+WAdtqft0
シンプルな見解だと「火」かな? よく言われるし

6038 :名無しの読者さん:2025/10/17(金) 00:14:00 ID:spkeb8f70
言語かなあ

6039 :名無しの読者さん:2025/10/17(金) 00:14:35 ID:spkeb8f70
>>6036
巾着に仕込むのもありよ

6040 :名無しの読者さん:2025/10/17(金) 00:18:14 ID:9wDEni8i0
俺も文字だなぁ。動物が子供や率いる群れに、自分の経験を教え込む事は出来ても
それ以上には広げられないし、いつ途絶えるかもわからない
でも、文字はそんな事に関係なく学べさえすれば、いつでも誰でもその知識や手法、経験を
得る事が出来て、遠くにある集まりや人との直接交流は無理でも、「言葉」というツールをもって、
その持つ物を伝え・教わり教えられる。口伝や絵なんかだけでは及ばない・変質・劣化していくだろうモノも、
正確に残り更に「次へ」と進む事だって出来る。これは地球上に発生したあらゆる生物の中で、「ヒト種」だけが得られた物だもの

6041 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/10/17(金) 00:22:17 ID:scotch
火は確かに進化に貢献したが
知識を蓄積して次に繋げられるようになった文字こそ最強ってのは分かる
数百年に渡る気象の定点観測記録とか千年前の小説とか

6042 :名無しの読者さん:2025/10/17(金) 00:24:02 ID:9atA/ND30
>>6039

巾着に仕込むなら餅

6043 :名無しの読者さん:2025/10/17(金) 00:25:00 ID:eI/8Lh600
えーと、対象ってケロロ?
それともケロロが作ってたラインナップ?
ttps://x.com/figsoku_r/status/1978806849085329474

6044 :名無しの読者さん:2025/10/17(金) 00:25:29 ID:aglC8ZIV0
モチはダシが染みなくてなんか食べるのにモタつくから、巾着にはうどんが入ってるのが好き。

6045 :名無しの読者さん:2025/10/17(金) 00:27:35 ID:ce6u17IX0
鶉の卵とか温泉卵もええぞ

6046 :名無しの読者さん:2025/10/17(金) 00:31:11 ID:F6a/qHMg0
ガキの頃は雑煮(醤油出汁)にもあんころ餅(焼き)入れてくれと
ねだったなぁ

6047 :名無しの読者さん:2025/10/17(金) 00:34:21 ID:/aUINMui0
そういや金沢グルメ調べてたら金沢おでんってのがあったなあ

6048 :名無しの読者さん:2025/10/17(金) 00:37:19 ID:F6a/qHMg0
金沢カレーって普通のカレーとどう違うの?

6049 :名無しの読者さん:2025/10/17(金) 00:38:06 ID:KmHQnQMo0
ドロッとしていて、キャベツが入っていて、フォークで食うんだったか<金沢カレー

6050 :名無しの読者さん:2025/10/17(金) 00:43:09 ID:F6a/qHMg0
おでん帝国は大根、厚揚げ、卵、ちくわが四天王
異論は認める

6051 :名無しの読者さん:2025/10/17(金) 00:46:07 ID:lg1JbQovi
ttps://x.com/yuruhuwa_kdenpa/status/1978806727169446094
一億回見られた「グエー死んだンゴ」

6052 :名無しの読者さん:2025/10/17(金) 00:48:41 ID:/aUINMui0
ステンの平皿に盛られてるんだっけかな<金沢カレー

6053 :名無しの読者さん:2025/10/17(金) 00:50:08 ID:9atA/ND30
金属皿は韓国っぼくていややん

6054 :名無しの読者さん:2025/10/17(金) 00:53:36 ID:+5197jnc0
金属器=熱くないだしのう
熱いのだと、やけどしたいんか? だし

6055 :名無しの読者さん:2025/10/17(金) 01:06:37 ID:atjbBlAl0
イワシ玉が無いと申すか!>おでんタネ
(愛知県民並感)

なお、豊橋名産ヤマサのちくわさんでは、
練り物のちくわ以外にも非常に美味しいイワシ玉も販売されております。
食べると間違いなくイワシィ!ってわかるお味ですw寄られるタイミングがあれば是非どうぞw

6056 :名無しの読者さん:2025/10/17(金) 01:07:47 ID:/aUINMui0
直営店で自分で焼くちくわがあったっけか<ヤマサ

6057 :名無しの読者さん:2025/10/17(金) 02:06:36 ID:isPBIVf50
は?
いきなり今日の朝から!?
ttps://x.com/noitamina2010/status/1978747746392653934

6058 :名無しの読者さん:2025/10/17(金) 02:09:21 ID:TC8J/bQv0
>>6057
公式情報公開の時刻ってだけでは
ノイタミナは午後11時30分からの放送だし

6059 :名無しの読者さん:2025/10/17(金) 02:29:42 ID:fCSfT2Hd0
これだけ昔の作品のアニメ化とかが行われてるんだから、究極超人あ〜るとかワンチャン・・・ないか。
当時ですらTVアニメ化はNGだった上に、オリジナルキャスト集めるにしても肝心のあ〜る君役の塩沢さんが若くしてお亡くなりになっちゃったからなあ。

6060 :大隅 ★:2025/10/17(金) 02:37:34 ID:osumi
あ〜るOVA版は今じゃ放送もアウトな気がする、害悪な撮り鉄って意味で(死
そいや漫画版の方でも結構な迷惑行為してたっけっか、雪の中で(死死

6061 :名無しの読者さん:2025/10/17(金) 02:41:09 ID:TC8J/bQv0
昔のギャグ漫画なんて現代でやったら犯罪行為だらけですからねえ

6062 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/10/17(金) 03:09:09 ID:pB0gNcMX0
>>5941
三毛別の妊婦さんも腹から食われ始めたて話だったのぉ

>>6060
走行中の列車の非常ブレーキ作動させて強制停止させてるのがヤバ過ぎて……

6063 :名無しの読者さん:2025/10/17(金) 03:23:24 ID:fCSfT2Hd0
OVAで知名度上がった、特定の駅から数駅先に電車が到着するまで20分ぐらいかかる路線で、
徒歩で直線だと2kmなのでいったん降りてから走って再度乗車するアレ(通称下山ダッシュ)なんかも相当迷惑行為寄りだろうしなあw

6064 :名無しの読者さん:2025/10/17(金) 05:07:45 ID:+3DsKWlS0
>>6062
動物的には柔らかい腹を破って栄養たっぷりの内蔵から食うってしごく当然の捕食行動ヨ

首筋を狙うのはあくまで可動域が広くて腹と同じく毛皮が薄い+致命傷を負わせやすいから経験則で狙っているだけだと思われる

6065 :名無しの読者さん:2025/10/17(金) 05:33:29 ID:8vusu/ec0
>>6063
現実でやった探偵ナイトスクープからちょくちょくTVでやさせますよねアレ

6066 :名無しの読者さん:2025/10/17(金) 07:16:07 ID:G4nZL4hS0
遂に艦これ娘以外からも盗まれる様になったか…と言うか、誰だよ盗んだのwww
ttps://x.com/white_ss_yu/status/1978696265912275405

6067 :手抜き〇 ★:2025/10/17(金) 07:23:15 ID:tenuki
正直何時もの島風よりも夕雲型の服を着た島風のほうが好き

6068 :名無しの読者さん:2025/10/17(金) 07:23:34 ID:G4nZL4hS0
あ、やっぱ奇面組リメイクやるのか
ttps://x.com/denfaminicogame/status/1978944122078793916

6069 :名無しの読者さん:2025/10/17(金) 07:30:37 ID:C/cZR42u0
奇面組はギャグとネタを現代に迎合できるかどうかだな
それさえクリアすれば世代問わず受け入れられるんじゃないの

6070 :名無しの読者さん:2025/10/17(金) 07:40:27 ID:S7BTpenK0
島風が島風服以外着てると興奮するけど
パンツがいつものブーメランだと萎える

6071 :名無しの読者さん:2025/10/17(金) 07:55:58 ID:WbWQgPwk0
一応原作者が初めから「下ネタはほぼ無し(あってもスカートめくり程度で中も絶対見せない仕様)」に拘ってるので安心して見えるのだ。>奇面組
性的変態もおらんし。

日々ムーブがギャグ混じりのド変人だらけなだけでw

6072 :名無しの読者さん:2025/10/17(金) 07:56:40 ID:lf1Pj5Or0
スケバンとか今の若者にわかるかなあ

6073 :名無しの読者さん:2025/10/17(金) 08:00:22 ID:9atA/ND30
スケパン

6074 :名無しの読者さん:2025/10/17(金) 08:02:13 ID:QlV+Ambc0
フラッシュ!奇面組になった時スカート丈が短くなったり唯ちゃんが長屋暮らしじゃなく一軒家住まいになったりしてるからな

6075 :名無しの読者さん:2025/10/17(金) 08:05:54 ID:KmHQnQMo0
ああ、スケスケのパンティをモロパンして、犯罪者がおおっと食いついてきたところを蹴り飛ばして逮捕するという…

6076 :名無しの読者さん:2025/10/17(金) 08:07:51 ID:QlV+Ambc0
>>6075
優&魅衣・・・・・・

6077 :名無しの読者さん:2025/10/17(金) 08:09:11 ID:iIjO1Zd70
まぼろしパンティとはまた懐かしい

6078 :名無しの読者さん:2025/10/17(金) 08:10:32 ID:gqSza2yi0
原作ハイスクール奇面組は1980年台だけどリメイク(続編?)が2000年代にあるから、
そこまで乖離が酷いって訳じゃ無いのか。

6079 :名無しの読者さん:2025/10/17(金) 08:12:07 ID:8vusu/ec0
令和描写ならリモート授業体験ずみかー

6080 :名無しの読者さん:2025/10/17(金) 08:13:37 ID:+3DsKWlS0
>>6071
銭湯の息子の潔君は覗きの常習犯でメンバーイチのドスケベだったような気がするんですが

それに引っ張られて零くんも豪くんもスケベ寄り、仁くんもスケベネタ振られて特に否定するところなかったような…

6081 :名無しの読者さん:2025/10/17(金) 08:14:47 ID:gkKQQ7ge0
2000年代は充分大昔ぞ

6082 :名無しの読者さん:2025/10/17(金) 08:16:18 ID:8vusu/ec0
10年もあれば子供のあたりまえは様変わりするからなぁ

6083 :名無しの読者さん:2025/10/17(金) 08:24:21 ID:uaPLcjwG0
>>6080
潔くんが超スケベなのは間違いないが、
例えば、銭湯では男湯側のシーンしかほぼ描かれないし、
女湯側の描写があるシーンでは脱衣所で服脱ぐ前とか、
覗きしても窓の先の女子の裸とかは無い。
目に見えて女性が肌露出しまくりなのは夏の水着ぐらいじゃねーの?
って徹底ぶりだったからな。

6084 :バーニィ ★:2025/10/17(金) 08:25:51 ID:zaku
>>6078
それでももう20年以上前なのよなぁw
ガンガンでやったのは月刊なら何とかなるって判断したのかもだけど結局載らなくなっちゃったんだよね・・・(仁の父親と知り合いの個展を見に行く話が最後の掲載話

6085 :名無しの読者さん:2025/10/17(金) 08:32:46 ID:QlV+Ambc0
フラッシュのコミックス未収録話どうにかならんかな

6086 :名無しの読者さん:2025/10/17(金) 08:59:15 ID:7a0LduIg0
零くんは関智一さんか 流石のチバシゲ氏も当時のキレッキレの演技はもう…いややるんじゃねえかあの御仁?

6087 :名無しの読者さん:2025/10/17(金) 09:03:18 ID:QlV+Ambc0
千葉さん主役やりたくないって言ってたのを騙まし討ちみたいに零くんやらせたみたいだからなぁw

6088 :名無しの読者さん:2025/10/17(金) 09:29:04 ID:s8YWs9/F0
そういや新沢先生ってまだご存命?もう何年も音沙汰ないから
まあアニメ新規でやる以上大丈夫だとは思うが

6089 :名無しの読者さん:2025/10/17(金) 09:34:14 ID:vkMiHbyu0
2017年と2018年に奇面組が舞台化された時に出演者と写真撮影した時は杖をついてたそうだから、やっぱり腰が悪いんだろうな

6090 :名無しの読者さん:2025/10/17(金) 09:34:30 ID:Z6OkwVqg0
>>6086
PV見たら、関さんがまんま千葉さんっぽい演技しとるw
つか、カバーとは言え主題歌そのまんまかいwww
ttps://x.com/kimengumi_anime/status/1978944541341421782

6091 :名無しの読者さん:2025/10/17(金) 09:37:55 ID:lf1Pj5Or0
コタツを作業台にしてて腰やったって聞いたなあ

6092 :名無しの読者さん:2025/10/17(金) 09:42:59 ID:dDC5jTHS0
豪くんが武内氏かぁ〜。

6093 :名無しの読者さん:2025/10/17(金) 09:45:22 ID:b9iFDjSI0
舞台版は見て損はないレベルのクオリティ。特に鈍ちゃん。

6094 :名無しの読者さん:2025/10/17(金) 10:35:22 ID:Z6OkwVqg0
HG重装型ギラ・ドーガ出ると思ったらまたSIDE-F先行発売…
他県の皆様すんません…ほんっとーにすんません…
ttps://x.com/hobby_magazine/status/1978988691050893322

6095 :名無しの読者さん:2025/10/17(金) 10:40:13 ID:Uhk0rlqs0
足掛け四年の物語妄想出来る唯ちゃん凄い
親友の千絵ちゃんがタオルケット一枚で素肌あちこち見える状態で男に寝込み襲われるシーンも唯ちゃんの妄想かよ!?

6096 :名無しの読者さん:2025/10/17(金) 10:41:57 ID:QlV+Ambc0
コミックスのおまけページで良い子悪い子普通の子パロやってたときは 奇面組をアニメ化して欲しいと思う人は良い子、実写化して欲しいと思う人は変態 なんて言ってたのにな

6097 :名無しの読者さん:2025/10/17(金) 10:43:47 ID:zqUqa+BK0
豪くんの飲酒シーンはokなのだろうか?
最新のキャプ翼アニメで酒飲みの吉良監督の酒飲むシーンが改変されたとか一時期話題になってたけどw

6098 :名無しの読者さん:2025/10/17(金) 10:46:24 ID:McFbwND+0
同志支援です
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1702124293/1912

6099 :名無しの読者さん:2025/10/17(金) 10:48:04 ID:ce6u17IX0
来週いきなり最低気温10度近く下がるんか・・・きっついなぁ
冬用の敷布団出して干しとかないと

6100 :名無しの読者さん:2025/10/17(金) 10:52:38 ID:1in0hkPc0
>>6094
福岡でルナ2攻防戦並みの攻防戦が起きない?

6101 :名無しの読者さん:2025/10/17(金) 10:53:04 ID:9wDEni8i0
ttps://x.com/zoids_official/status/1978989338953211967

いいぞ〜コレ。バトストとかこのクオリティでやってくれたら、どれだけのゾイダーが「成仏」出来るか……。

6102 :名無しの読者さん:2025/10/17(金) 10:56:45 ID:s8YWs9/F0
>>6095
未来予知じゃよ

6103 :名無しの読者さん:2025/10/17(金) 10:58:29 ID:1in0hkPc0
>>6101
ライガーじゃなくてマッドサンダーか相応の大型しか持って来いよ・・・・という感想しか・・・・
ゾイドって一応戦争ものだから割とそこらへんガチのイメージだし

6104 :名無しの読者さん:2025/10/17(金) 11:04:41 ID:9wDEni8i0
>>6101
そこは、まぁね……。デスザ相手にすんなら本来はマッドサンダーとかゴジュラスギガやら
凱竜輝辺りが適任なんだけどな……。マッドは再販時期とアニメのタイミングが悪くて、
アニメで登場した事無い不遇枠なんよな……


(そこで禁断の禁ゴジュを……)


6105 :大隅 ★:2025/10/17(金) 11:17:52 ID:osumi
ぶっちゃけマッドサンダーはアニメだと「絵的に映えない」のが一番痛い気がする。
荷電粒子砲を物ともせず突き進んでマグネーザーぶっ刺す、というのはバトストみたいな媒体だと良いけどアニメじゃ
どうしても地味of地味で演出し辛そうだし(´・ω `)

6106 :名無しの読者さん:2025/10/17(金) 11:21:48 ID:TC8J/bQv0
金型を保管していた倉庫があった国が水害にあって
再販不可能になっているって話は本当なのかしら?
>狂雷
HMMも絶望的じゃろうし・・・・ゴジュラスで1万だったのに今出したらいくらになるのか

6107 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/10/17(金) 11:24:04 ID:pB0gNcMX0
>>6097
>>6090見たらおもくそ酒飲んでるから大丈夫そうではある
てゆか、メインキャラの一人だしそこがクリア出来なかったら流石に再アニメ化通らんと思うが

6108 :名無しの読者さん:2025/10/17(金) 11:25:05 ID:TC8J/bQv0
仙台銘菓って多いのね
どんな味なのかしら
ttps://x.com/EK3989/status/1978800798953066958

6109 :名無しの読者さん:2025/10/17(金) 11:25:07 ID:Z6OkwVqg0
アスモデウスと見せかけて、実はブレンパワードってオチ………は無いか
ttps://x.com/hobby_magazine/status/1978986988356440339

6110 :名無しの読者さん:2025/10/17(金) 11:27:14 ID:TC8J/bQv0
マッドサンダーの問題は絵的にもウルトラザウルスと被っているのもありそう
再販か新作出ないかなあ

6111 :名無しの読者さん:2025/10/17(金) 11:33:43 ID:OnJugtYI0
マッドサンダーはあれコンセプトが「シールドで荷電粒子砲防いで長い角をドリル回転させてコアまで抉る」とガチすぎるのもあると思う。
一般的なドリルじゃなくてデザインからしてガチや(三叉の角柱)

6112 :名無しの読者さん:2025/10/17(金) 11:52:32 ID:TC8J/bQv0
・・・・雷龍と風龍ってポセイダル軍のロボットだっけ?
ttps://x.com/HobbySite/status/1979007005936488604
ttps://tadaup.jp/AgCLklRs.jpg


6113 :名無しの読者さん:2025/10/17(金) 11:57:27 ID:OnJugtYI0
工事車両なのに妙にキレイになってるんでオージの金ぴかに並んで違和感ないというか、目が黄色(金)、緑(エメラルド)と誤認しそうだ。
しかし懐古なのは百も承知だが竜シリーズは当時の玩具が差し替えなしで完全変形してたから一番好きだ。
デザインの為! つって差し替えだらけの不要パーツって変形じゃねえよと。

6114 :雷鳥 ★:2025/10/17(金) 12:08:07 ID:thunder_bird
バルテウス(食玩)

みんなのトラウマが食玩になって登場! ってなに……?

6115 :名無しの読者さん:2025/10/17(金) 12:17:39 ID:0ooug2Y80
飲めない豪くんは、オカマじゃない大くんとか小食な仁くんとかスケベじゃない潔くんと一緒だや

6116 :名無しの読者さん:2025/10/17(金) 12:30:55 ID:LhzSJmIa0
ttps://www.kotobukiya-hobbyshow.com/hobbyshow2025/plastic_model_kits/18050/

これもプラモになるのか……

6117 :名無しの読者さん:2025/10/17(金) 12:39:40 ID:xGX9a/cS0
ルパンゼロでチューボーのルパンと次元が酒かっ喰らうわノーヘルニケツバイクだわの昭和ムーブしてたな

6118 :大隅 ★:2025/10/17(金) 12:40:28 ID:osumi
キットサイズは30cm級かぁ、アルバクリエイツの1/2500よりちょい小さいか(´・ω `)

6119 :大隅 ★:2025/10/17(金) 12:56:20 ID:osumi
銀英伝の艦艇プラモ、大抵ブリュンヒルトとヒューベリオンだけ出してお終いってのが大半だからコレクション性は殆どないんだよな……。

6120 :名無しの読者さん:2025/10/17(金) 13:02:45 ID:OnJugtYI0
フリートコレクションのがまだそこらでてるなーって<銀英伝艦艇

6121 :雷鳥 ★:2025/10/17(金) 13:06:40 ID:thunder_bird
ぶっちゃけブリュンヒルトとヒューベリオン以外目立たないし覚えづらいしあんまり形も変わらないからね
特に同盟軍

6122 :名無しの読者さん:2025/10/17(金) 13:09:38 ID:vkMiHbyu0
まあ、サラミスやムサイ同様の量産艦の見本みたいな物だからね
同盟艦

6123 :名無しの読者さん:2025/10/17(金) 13:12:28 ID:XnCera2u0
とりあえず真っ黒けっけのビッテン艦はわかりやすい

6124 :名無しの読者さん:2025/10/17(金) 13:13:31 ID:TC8J/bQv0
原作再現にはいくつ買えばいいんじゃろ?3桁?

6125 :名無しの読者さん:2025/10/17(金) 13:14:34 ID:lf1Pj5Or0
5桁かな

6126 :名無しの読者さん:2025/10/17(金) 13:15:19 ID:TC8J/bQv0
おh
ブキヤ買った方が早そう

6127 :大隅 ★:2025/10/17(金) 13:21:27 ID:osumi
1個艦隊12000〜20000だからなぁ……>銀英伝
フリート・ファイル・コレクションで集めるとしてもとんでもない金額になる、あと場所w

6128 :大隅 ★:2025/10/17(金) 13:22:23 ID:osumi
あとフリート・ファイル・コレクションだと帝国同盟共に駆逐艦が出てないのよね、たぶん小さすぎて出せてない……(´・ω `)

6129 :名無しの読者さん:2025/10/17(金) 13:24:12 ID:OnJugtYI0
アンテナとかのバリエーション以外だと同盟はヒューベリオンと戦艦、サイズの違う駆逐艦って「どこが違うの?」って言われて説明できる自信がない…w
明確に形状が違うのは空母とミサイル艦位? 後はレダだっけか、ヤンが死んだ傾斜の強い艦艇の奴。
帝国側はブリュンヒルデを初めにラインハルト旗下は皆ジオンの試作機かってレベルで色々あったけど。

6130 :名無しの読者さん:2025/10/17(金) 13:27:42 ID:DTMWphKf0
フリートファイルコレクションといえばVOL6が一向に再販が掛からないのがねえ。
このまま絶版なんだろうなあ。ベイオウルフ欲しかったのに。

6131 :大隅 ★:2025/10/17(金) 13:27:50 ID:osumi
同盟軍の旗艦級戦艦は意外と識別点が多い。
設定上完全な同型艦はレオニダス(第四艦隊旗艦)とレオニダスU(第十一艦隊旗艦)だけだし。
ttps://ginsoyo.jimdofree.com/%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8/%E8%87%AA%E7%94%B1%E6%83%91%E6%98%9F%E5%90%8C%E7%9B%9F/

6132 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/10/17(金) 13:29:10 ID:pB0gNcMX0
周辺の八王子・国立・昭島にあるのに立川にはなかったバーキン、遂に進出
ttps://iine-tachikawa.net/open/148924/

6133 :名無しの読者さん:2025/10/17(金) 13:30:57 ID:7ZodbwVg0
バーキンは一度大撤退して都市圏以外の店舗が消えたからなあ 各所への復活はめでたい
ドミノピザがだいたい同じ道をたどってるけどあっちは戻れるのかどうか

6134 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/10/17(金) 13:33:10 ID:scotch
コメダとすき家も無いのか

6135 :名無しの読者さん:2025/10/17(金) 13:34:19 ID:OnJugtYI0
ガキの頃初めて見た時は不格好に見えて好きじゃなかったんだよな…wミリオタに足を突っ込み始めると
ブロック工法なユニット構造! 前方投射に特化したスタイル! とか好きになったが

6136 :名無しの読者さん:2025/10/17(金) 13:34:32 ID:lf1Pj5Or0
うまい棒アスターテ会戦もう4年前か

6137 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/10/17(金) 13:34:34 ID:pB0gNcMX0
てゆか予想出店場所ウェンディーズ&ケンタの近くなんだけど競争激化しそうだな

6138 :名無しの読者さん:2025/10/17(金) 13:55:39 ID:Z6OkwVqg0
最近こっちに出来たバーキンは、近くにマクドとモスとサブウェイがあるなぁ

6139 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/10/17(金) 14:00:06 ID:pB0gNcMX0
まーあそこの並びは他にも富士そばやらいきなりステーキやらあるし元々激戦区ではあるのだが
ケンタの側行くと松屋とか、大盛り唐揚げで一部で有名なひなたかなたもあるし

6140 :名無しの読者さん:2025/10/17(金) 14:01:56 ID:40145GUI0
バーキン、マック、モス、サブウェイの4つに分かれ、混沌を極めていた…?
最近は俺バーキン一択になっててモスも健太もマックもマジで行かなくなっちまった…

6141 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/10/17(金) 14:07:43 ID:pB0gNcMX0
ロッテリア(ガタッ)
ドムドム(ガタガタッ)

6142 :名無しの読者さん:2025/10/17(金) 14:10:58 ID:40145GUI0
ドムドムもロッテリアも小さいころ地元にあったし好きだったけどもう無いンすよ…
タコベル(タコスの店)は東京旅行でお台場行ったとき食えたから満足

6143 :名無しの読者さん:2025/10/17(金) 14:30:01 ID:9wDEni8i0
銀英伝の登場艦艇は、20年チョイ前にガレキでアルバクリエイツってメーカーが、コンプする迄
出してたっけか……。ブリュンヒルトを買ったが、サフ吹いたくらいでどっかマウンテンサイクルに埋まった……www

6144 :大隅 ★:2025/10/17(金) 14:33:07 ID:osumi
ttp://www.alba-creates.com/alba_top.html
(´・ω `)アルバクリエイツ

6145 :名無しの読者さん:2025/10/17(金) 15:09:01 ID:F6a/qHMg0
ディアゴスティーニって完成まで走りきったシリーズあるのかな

6146 :名無しの読者さん:2025/10/17(金) 15:09:15 ID:0D4Bd+iJ0
自衛隊の身内だか友人だかから教えてもらったってTwitterで流したら大バズりして
って防水ロックケース
大隅さんも使ってたんじゃろか?
ttps://x.com/SENJIN3636/status/1979021824584487120

6147 :名無しの読者さん:2025/10/17(金) 15:10:00 ID:0ooug2Y80
昔は近所にサン・テ・オレがあったんだけどなあ・・・

6148 :名無しの読者さん:2025/10/17(金) 15:15:46 ID:SYpKJ0Yoi
ウオッカの孫でダスカの曾孫でもある2歳馬が明日デビューか
年取ったなぁ…(遠い目)

6149 :名無しの読者さん:2025/10/17(金) 15:18:20 ID:0D4Bd+iJ0
今のレッドフレームって一から作り直したとかなったるの?
ほぼ別物ぽく見えるんじゃが

ttps://x.com/hobby_magazine/status/1978987707239141695

6150 :名無しの読者さん:2025/10/17(金) 15:20:42 ID:lf1Pj5Or0
ディズニーランドだったかハードオフ系に完成品売ってましたな<ディアゴスティーニ

6151 :名無しの読者さん:2025/10/17(金) 15:20:47 ID:0D4Bd+iJ0
全日本プロレスのレフリーが熊に襲われて遺体が発見されたと
ご冥福をお祈りします

ttps://x.com/marukomariya/status/1979018471053676997

6152 :名無しの読者さん:2025/10/17(金) 15:20:55 ID:F6a/qHMg0
某SSの読者としてはウォッカの孫と聞いて
「霧の女帝の子供?」とか反応してしまう

6153 :名無しの読者さん:2025/10/17(金) 15:22:45 ID:5GIejyxS0
>>6149
元々度重なる改造で元のレッドフレームのパーツどれくらい残ってるんだろうとはなってたけど、
見た感じ腕とかロードアストレイの設計を盛り込んでるっぽいかな

6154 :名無しの読者さん:2025/10/17(金) 15:22:54 ID:0D4Bd+iJ0
>>6152
ウ”オ”ッカよ

6155 :名無しの読者さん:2025/10/17(金) 15:23:32 ID:lf1Pj5Or0
余ったパーツを組むと素のレッドフレームが出来るんだ

6156 :名無しの読者さん:2025/10/17(金) 15:24:58 ID:OnJugtYI0
アストレイはもう魔改造だらけで原型なんてM1アストレイシュライク位しか残ってないんじゃね?

6157 :名無しの読者さん:2025/10/17(金) 15:29:23 ID:ce6u17IX0
ぬお・・・Open Hardware Monitorがウィルス判定喰らって死んだ
更新5年前か・・・しゃーない別のに切り替えよう

6158 :名無しの読者さん:2025/10/17(金) 15:30:31 ID:9wDEni8i0
>>6148
身体が中々大きくならなくて、デビューも危ぶまれてたっぽいのに何とかなったんかぁ……
1発勝ち上がりが理想だが、とにかく無事に走れりゃ上出来だわ

6159 :名無しの読者さん:2025/10/17(金) 15:34:53 ID:0D4Bd+iJ0
>>6157
やっぱりエルガイムって長野護デザインの傑作よね
ttps://x.com/YoshinoriPct/status/1978775923512983597

6160 :名無しの読者さん:2025/10/17(金) 15:35:07 ID:0D4Bd+iJ0
6157さんごめんなさい

6161 :名無しの読者さん:2025/10/17(金) 15:44:23 ID:Z6OkwVqg0
>>6151
女子が抜けとる

終クロオリジン連載始まったか
ttps://x.com/bunko_dengeki/status/1979019535983272293

6162 :名無しの読者さん:2025/10/17(金) 15:47:47 ID:OnJugtYI0
なんかこー、まろ尻の顔というか表情が目の所為か空虚なヤンデレに見えてしまった

6163 :名無しの読者さん:2025/10/17(金) 16:58:20 ID:xGX9a/cS0
ttps://x.com/the_river_jp/status/1979015560416432535
裸の銃を持つ男のリブート作日本公開見送りかあ…

6164 :胃薬 ★:2025/10/17(金) 17:07:54 ID:yansu
投下する 負けない連立

6165 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/10/17(金) 17:12:16 ID:scotch
個人的に宇宙要塞って言うとイゼルローンよりア・バオア・クーが印象に残ってる

6166 :名無しの読者さん:2025/10/17(金) 17:16:46 ID:9wDEni8i0
>本スレ
同盟がどんだけ動かしてくるかにもよるなぁ……。
第5次で5万投入して、派手に溶かした後だけどこうも大規模な侵攻ともなれば、宇宙艦隊司令長官
直卒で来る可能性もある……(第3次ティアマトも、本来5個艦隊投入するつもりだった)

6167 :名無しの読者さん:2025/10/17(金) 17:17:33 ID:OnJugtYI0
そういや前回は味方の犠牲が少なくトールハンマーで溶けたんだっけか

6168 :名無しの読者さん:2025/10/17(金) 17:17:40 ID:DcmNvi9s0
やっるの手持ちなら出せそうだけど
全部持って来るわけにもいかんからならあ

6169 :名無しの読者さん:2025/10/17(金) 17:19:10 ID:bD5yJwDU0
皇帝はこの状況でも金髪が武功を上げると思ってるんだろうなあ
これだから素人はww

6170 :名無しの読者さん:2025/10/17(金) 17:23:23 ID:vkMiHbyu0
原作の第六次だとロボス元帥が率いてホーランドとフォークがそこそこ活躍するんだっけ
ヤンも来てたな
もう少し時間が経ってからだけど

6171 :名無しの読者さん:2025/10/17(金) 17:30:11 ID:9wDEni8i0
>>6170
ビッテンが大佐で戦艦の艦長、ケンプも大佐で戦艦の艦長だけど、OVA版ではまだワルキューレで自ら空戦に出てる
双璧が共に准将でと、後のレギュラー陣はそこそこ栄達してんのよね>原作の第六次

6172 :モノでナニカ ★:2025/10/17(金) 17:32:41 ID:nanika
惑星の衛星、地上基地を巡ってgdgdやったのってヴァンフリートだったっけ?
んで薔薇騎士団のリューネブルクが亡命したのも

6173 :名無しの読者さん:2025/10/17(金) 17:42:04 ID:9wDEni8i0
>>6172
そだよ。リューネブルクの亡命はその数年前に起こって、不良中年(当時中佐で副連隊長)らと
敵として見えたのが、そこ(ヴァンフリート星系)になる

6174 :名無しの読者さん:2025/10/17(金) 17:45:36 ID:Zl+MkTyC0
薔薇騎士団はある程度分かると良く解体されてないなってレベル
連隊長レベルが定期的に軍事機密抱えて亡命してたらそら忌避もされるわ

6175 :名無しの読者さん:2025/10/17(金) 17:46:15 ID:bD5yJwDU0
そもそもローゼンリッターに軍機渡してないんでは?w

6176 :名無しの読者さん:2025/10/17(金) 17:48:56 ID:F6a/qHMg0
ビッテンがキルヒー嫌ってたのは道原版でしたっけ?

6177 :名無しの読者さん:2025/10/17(金) 17:49:05 ID:vkMiHbyu0
シェーンコップ前の12人の連隊長の内半分が亡命
戦闘中に帝国軍に寝返った者も居るんだっけ
そんなに待遇が悪かったのかね

6178 :名無しの読者さん:2025/10/17(金) 17:49:12 ID:9wDEni8i0
歴代12名の内が、半分が逆亡命して敵になり、残り半分の内3人がKIA(戦死),3人は昇進して離任
とかいう始末で、およそ信用される訳がねぇ……。亡命者の扱いがぞんざいな同盟軍の気質にも問題アリとはいえ

6179 :名無しの読者さん:2025/10/17(金) 18:03:58 ID:T8C3CwbW0
同盟のフネは生存のためのマスプロダクションって考えると、ヤンクしてペッタンレベルに同じでも不思議じゃないのよね

6180 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/10/17(金) 18:04:31 ID:hosirin334
Vやねん!

6181 :名無しの読者さん:2025/10/17(金) 18:12:35 ID:wCAik8cS0
同盟がwww

6182 :名無しの読者さん:2025/10/17(金) 18:15:08 ID:trv8n4/a0
ttps://kuragebunch.com/episode/2551460909452231418

わたしは りせいを かこうと している。

連載してくれぇ……

6183 :名無しの読者さん:2025/10/17(金) 18:23:49 ID:33gpj34o0
同志に奉納
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1702124293/1913

6184 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/10/17(金) 18:30:47 ID:pB0gNcMX0
デカラビア持って来て「スターミーです」てネタやったの何年前だったかな……現実が追い付いてくるとは思わんかった
ttps://x.com/kakeranokake/status/1978813879963570426

6185 :名無しの読者さん:2025/10/17(金) 18:55:15 ID:F6a/qHMg0
なにィーー!
艦これのメンテが予定よりも早く終わっただとぅ!

6186 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2025/10/17(金) 18:59:45 ID:gomu
本日のメニュー掲載しました
よろしければご注文どうぞ

6187 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/10/17(金) 18:59:49 ID:hosirin334
ギフトカード到着
ありがたや、ありがたや

6188 :名無しの読者さん:2025/10/17(金) 19:06:14 ID:l1MnCBbC0
島風さんはいつ誰が部屋に来ても即座に反応できるように備え続けている…
ttps://x.com/uDWE88tXP399418/status/1976231072896786729

6189 :名無しの読者さん:2025/10/17(金) 19:08:44 ID:mvVIPN0R0
ttps://x.com/Vtuber025oniko/status/1978829348137304550

あべのハルカスってこんなんだったんだ

6190 :名無しの読者さん:2025/10/17(金) 19:11:26 ID:Z6OkwVqg0
え?
よりによって近藤版!?
ttps://x.com/HAN_PEN_KUN/status/1978987958544793967

6191 :名無しの読者さん:2025/10/17(金) 19:15:22 ID:/aUINMui0
艦隊のパラメータが数値化されてるから遠征出す時とかすごく楽そう<艦これメンテ後

6192 :名無しの読者さん:2025/10/17(金) 19:21:47 ID:DWyoIN/P0
ポケモンZAで女装が出来ると見かけたけど、いつの間にか男の娘はメジャーになったのか・・・?

6193 :名無しの読者さん:2025/10/17(金) 19:22:46 ID:wVxNLXAe0
>>6191
今更感が・・・10年やってて?って。

6194 :名無しの読者さん:2025/10/17(金) 19:23:34 ID:nvY+GOgb0
男の娘は一般性癖ですよ??

6195 :名無しの読者さん:2025/10/17(金) 19:25:03 ID:s0e1fHDp0
>>6193
ACをSEGAがサービス開始して以降の比較で艦これの10年はSEGAの1年、そう言ってるやつを見て成る程…と思ったことが。

6196 :名無しの読者さん:2025/10/17(金) 19:26:42 ID:TNLs07/L0
ドラゴンカーセックスも、十年後には一般性癖!
……一般性癖になりましたか?

6197 :名無しの読者さん:2025/10/17(金) 19:31:24 ID:wVxNLXAe0
>>6192
「男性用女性用に拘らず服装を自由に選ぶ権利」ってやつでは?
どっかの学校では制服にスカートとズボンを自由に選べるんでしょ?

6198 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/10/17(金) 19:31:33 ID:scotch
フェラとパイズリは一般性癖になってる気はする
とりあえず相手に言ってもドン引きはされない程度には

6199 :名無しの読者さん:2025/10/17(金) 19:33:02 ID:TNLs07/L0
フェラとパイズリはそれこそ江戸時代ぐいらいからあるけど
基本的には遊女がやるものって認識だったからね

6200 :名無しの読者さん:2025/10/17(金) 19:34:31 ID:WQRNkTyx0
>>6151
ツキノワグマの被害が増えてるのってヒグマと混血が進んでるからって俗説が出てるんだっけ?

6201 :胃薬 ★:2025/10/17(金) 19:46:18 ID:yansu
アプデで艦これ専ブラ軒並み死んだのか・・・

6202 :名無しの読者さん:2025/10/17(金) 19:53:53 ID:Ph3N1Dz10
>>6197
スラックスを履いた女学生なら見たことあるが、スカート姿の男子は見たことないわ

6203 :土方 ★:2025/10/17(金) 19:56:54 ID:zuri
ペェズリを推し続けて20年……我が悲願ついに実る也
パイズリハイイゾ

6204 :名無しの読者さん:2025/10/17(金) 19:57:44 ID:CF9P2vmK0
ズリキチというピクシブのタグ……

6205 :名無しの読者さん:2025/10/17(金) 20:06:45 ID:mvVIPN0R0
ズリキチを更に超えたパンチドランカーならぬおっぱいドランカーってのも何かで見たな

6206 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/10/17(金) 20:10:26 ID:scotch
え?ヒッジが土竜神社にパイズリ碑を奉納するだって???   ()

6207 :名無しの読者さん:2025/10/17(金) 20:10:58 ID:WLUyeQY50
別にパイズリなら20年も待たなくても
30年前の学生の頃に「だから、私ならできるんですよ。試してみます?」って後輩に言われたけどなあ

6208 :名無しの読者さん:2025/10/17(金) 20:12:07 ID:uxVvq3/J0
あーいけませんいけませんえっちしすぎます

ttps://x.com/chikichikiko/status/1979060249769201701

6209 :名無しの読者さん:2025/10/17(金) 20:14:00 ID:/aUINMui0
ズリキチ三平「ウッヒョーーーーー!」

6210 :バーニィ ★:2025/10/17(金) 20:28:36 ID:zaku
>>6208
当時のトラウマがががが

6211 :名無しの読者さん:2025/10/17(金) 20:28:53 ID:5ktVZAS40
ズリ吉3P?

6212 :名無しの読者さん:2025/10/17(金) 20:29:35 ID:7ZodbwVg0
ZXのヒロインは無事生き残ったし…シリーズが死んだが

6213 :雷鳥 ★:2025/10/17(金) 20:33:12 ID:thunder_bird
正直X456はもうなんか話が暗すぎてお辛い、好きなシリーズだったのになんか戦っても戦っても虚しくなる
相変わらずシグマが元気だなーってのを確認して終わり

6214 :土方 ★:2025/10/17(金) 20:34:01 ID:zuri
>>6208
戦っているんだぁあああーーっ!! CMなつかしす

6215 :手抜き〇 ★:2025/10/17(金) 20:37:31 ID:tenuki
ねこは投下します

6216 :名無しの読者さん:2025/10/17(金) 20:40:50 ID:s0e1fHDp0
そういえば土方さんがいるんで思い出したんですが…母方代々の墓地が山奥で、今度都市部のお寺で永代供養に切り替える。
親戚からそんな連絡があったんですが、墓地の移動って市役所関係の手続き随分と面倒臭いんですねえ。

6217 :名無しの読者さん:2025/10/17(金) 20:44:36 ID:WU6WeA3+0
>>6195
つまりセガは凄いという事ですね!

6218 :名無しの読者さん:2025/10/17(金) 20:46:17 ID:DWyoIN/P0
今年もオタク川柳の季節、文才ある方はどうですか?
絵心ある方やAIイラストする方には猫耳コンテストもありますよ
ttps://www.575.moe/

6219 :雷鳥 ★:2025/10/17(金) 20:46:23 ID:thunder_bird
かつてのセガは色々と先取りしたり早過ぎたことが災いしたが、今は老眼で何も見えなさそう

6220 :名無しの読者さん:2025/10/17(金) 20:46:41 ID:Z6OkwVqg0
リメイク版レイアースの新規テイザービジュ来たが…あかん、石田敦子版に慣れてる所為か今イチ馴染めん
ttps://rayearth-anime.com/

6221 :最強の七人 ★:2025/10/17(金) 20:49:01 ID:???
前回中途半端だったのでもっぺん周回したUX6周目クリア
……戦闘アニメほとんど飛ばしてる当たり、飽きたのか心がつかれてるのか

6222 :名無しの読者さん:2025/10/17(金) 20:49:28 ID:s0e1fHDp0
>>6217
実際ゲームソフト開発能力なんかでは、まだ光るものを維持してるんじゃないですかね?
艦これACも枯れた技術の筐体であそこまでヒットを飛ばしてますし。

>>6219
なってみると辛いですよね老眼、細かい文字を遠ざけないと最近辛くて…(白目)

6223 :名無しの読者さん:2025/10/17(金) 20:49:36 ID:TNLs07/L0
6周もやったらそうなろうもんw

6224 :名無しの読者さん:2025/10/17(金) 20:50:29 ID:KmHQnQMo0
>>6132
ばんざぁぁぁい!
これで片道40分、自転車こいで昭島に行かなくて済むぜw

>>6177
んで、13人目の連隊長のシェーンコップが7人目の裏切り者になるんじゃないか、って言われてた
数字が覚えやすいんよねw

>>6184
ttps://wikiwiki.jp/goetiawiki/%E3%83%87%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%83%93%E3%82%A2

個人的に、デカラビアって言われるとこれ(もう死んだソシャゲのキャラ)
広告とかにも良く出ていたので「新参ホイホイ」とか言われていたものである。

6225 :雷鳥 ★:2025/10/17(金) 20:52:44 ID:thunder_bird
>>6222
龍が如くシリーズ終わったりしたら本当にどうなるんだろうか心配

6226 :名無しの読者さん:2025/10/17(金) 20:53:40 ID:s0e1fHDp0
>>6225
戦場のヴァルキュリアシリーズやサクラ大戦みたいな、売れ線IPが沈んでる…とは聞きますね。

6227 :名無しの読者さん:2025/10/17(金) 20:55:47 ID:/aUINMui0
>艦これAC
せっかくの3Dモデル勿体ないから鎮守府をうろついて艦娘ヲチれるだけのゲーム作ってくれんかなあ

6228 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/10/17(金) 20:56:19 ID:scotch
結局バーキンでは何を食えば正解なんや?

6229 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/10/17(金) 20:59:56 ID:hosirin334
うp完了
https://hosirin114514.blog.fc2.com/blog-entry-791.html

長命種の前ではヒトミミは蝉の様に儚い

6230 :名無しの読者さん:2025/10/17(金) 21:00:06 ID:7ZodbwVg0
まずワッパーにオールヘビー(野菜とソースマシマシ)でセットのポテトに課金してチーズチリ載せてドクペで流し込むんだ

6231 :名無しの読者さん:2025/10/17(金) 21:02:42 ID:92kcPcbt0
龍が如くねぇ・・・。
ちょい前に8の外伝が出て、現在3の極(つまりはリメイク)が出るって話がありましたが、
主人公交代(桐生チャン→春日一番)したからメインは横浜になるんですよねぇ・・・。

6232 :名無しの読者さん:2025/10/17(金) 21:04:33 ID:WU6WeA3+0
そんなこと無いですセガは凄いんですだってセガだから

6233 :名無しの読者さん:2025/10/17(金) 21:04:58 ID:40145GUI0
桐生ちゃん癌で入院(相当瘦せこけた風貌に)で本当にもう大人しくさせてあげなよ…な末路でつらい
一番が予想以上に良いキャラすぎたからもうそっちがメインで良いでしょと再登場の度に思いました…

6234 :名無しの読者さん:2025/10/17(金) 21:05:19 ID:KmHQnQMo0
どれもうまい<バーキン

ちなみに初めてバーキン行った時、「すいません、ワッパーってどういう意味ですか」と
カウンターのお姉さんに聞いたのが私です

6235 :名無しの読者さん:2025/10/17(金) 21:07:37 ID:40145GUI0
>>6234
(微妙にカウンターや画面に比較図があるんだよね…)

6236 :名無しの読者さん:2025/10/17(金) 21:08:41 ID:XJ0N0I7H0
コナミのメタルギア、セガの龍が如く…どちらもメーカーの他のIP開発を止め力を注いだ作品と聞きます…

コナミの方は度重なる開発費の上昇と開発期間の延期などから追い出した結果、他IPが復活したが、
セガの方は自社IPのeスポーツ優勝者の見た目を貶めたのが原因で、そこから6回の降格の後自分から中華に渡った。
ただし、その問題の直前までに自社IPを復活と見せかけた抹殺を複数回行っていたので…

6237 :名無しの読者さん:2025/10/17(金) 21:08:53 ID:Z4z1OZhF0
同志乙です

6238 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/10/17(金) 21:11:08 ID:scotch
ファーストキッチンと合体して再上陸する前のウェンディーズは結構美味かったな
合体後行ってないから今は知らんけど

6239 :名無しの読者さん:2025/10/17(金) 21:12:37 ID:/aUINMui0
コメダのメンチカツバーガーにチキンをつけよう

6240 :名無しの読者さん:2025/10/17(金) 21:13:21 ID:7ZodbwVg0
やっぱりボダブレとサクラはその流れでやられたんかねえ チャロンはセンスがずれてて自爆しただけの感じはあるが

6241 :大隅 ★:2025/10/17(金) 21:15:38 ID:osumi
ttps://pbs.twimg.com/media/G3a5nKWakAYWLRM?format=jpg&name=4096x4096
……令和になってこの艦が1/1000インジェクションキットで立体化されるなんて誰が想像出来ただろうか(´・ω `)

6242 :名無しの読者さん:2025/10/17(金) 21:16:46 ID:xGX9a/cS0
バーキン普通のバーガーは普通サイズなのね…(拍子抜け)

6243 :名無しの読者さん:2025/10/17(金) 21:20:21 ID:s0e1fHDp0
>>6421
護衛戦艦アリゾナ…私の好きな戦艦です。
3199でリメイクリファインされ、今後の活躍も期待されてますよね。
後、舷側ショックカノンが副砲か主砲かで二次創作でも結構分かれているような。

6244 :名無しの読者さん:2025/10/17(金) 21:27:27 ID:WU6WeA3+0
とある女性がサイゼリヤに行って、しばらくして何も頼まず出ていったとか
その際店員に渡していったメモ
「ヴィーガンの方に配慮の無いメニューに失望しました
 もう少し時代の浪に敏感になってください」
んでこの女性、帰宅後にこの件をSNSにアップ
「メニューを15分ほど見たがわたしへの配慮が足りないと感じた」そうな
ぶっちゃけヴィーガンへの好意なんぞツイフェミとブービー争いだぞ

6245 :名無しの読者さん:2025/10/17(金) 21:28:28 ID:/aUINMui0
酒だけ頼めばいいんじゃないかな<ヴィーガンメニュー

6246 :名無しの読者さん:2025/10/17(金) 21:33:36 ID:pqQtH8Gs0
メニュー軽く見たけど、食べられる物あると思うけどなぁ>サイゼ

6247 :名無しの読者さん:2025/10/17(金) 21:35:17 ID:bD5yJwDU0
普通にサラダあると思うんだがなあ

6248 :名無しの読者さん:2025/10/17(金) 21:35:18 ID:7ZodbwVg0
体質的にそれでないとダメっていうなら別だが対応店でないとこ来て文句言ってるやつはただの当たり屋だからなあ

6249 :名無しの読者さん:2025/10/17(金) 21:37:01 ID:DWyoIN/P0
ワインとパンだけ食わしとけばいいやんw

6250 :名無しの読者さん:2025/10/17(金) 21:39:35 ID:+WAdtqft0
青豆とか色々あったと思うが そもそも自分である所探していけよになる<ヴィーガン
私の食べれる物おいてない店が悪い! は脳みそ皴減ってるのかなって思う

6251 :名無しの読者さん:2025/10/17(金) 21:44:52 ID:9wDEni8i0
ウチの地元にも、来年の冬に進出するって聞いてマジか?! になった
……と言っても、市内とか駅前のテナントではなく、そこから数q離れたイ〇ンモー〇って可能性大だが
>バーキン

6252 :すじん ★:2025/10/17(金) 21:44:54 ID:sujin
深夜なのでコッショリ投下

6253 :名無しの読者さん:2025/10/17(金) 21:44:56 ID:+WAdtqft0
それに何かの記事で見たけど 態々苦行用にくっそ不味く作られた豆腐食べて
自己満足とマウント取りするような考えは日本で受け入れられるわけがない
もっと美味しく健康を楽しめないんかいなと(美味しいはずの豆腐を)

6254 :名無しの読者さん:2025/10/17(金) 21:45:15 ID:DWyoIN/P0
新人歓迎会の時に選んだ店がベトナム料理の店で、けどエビ・カニのアレルギーな人が居て
料理のチョイスに困ったなんてのはあったなあ、あれは失敗だったわ

6255 :名無しの読者さん:2025/10/17(金) 21:46:35 ID:uBtGmmJl0
下調べ無しで行くなら、精進料理しか無いよなあ

6256 :名無しの読者さん:2025/10/17(金) 21:49:31 ID:wZadbpva0
こういう人たちって本当に脳に栄養が回ってないんじゃないかと思うよな

6257 :名無しの読者さん:2025/10/17(金) 21:50:32 ID:dlrwKfsO0
実際肉食ってないせいで栄養失調だから

6258 :名無しの読者さん:2025/10/17(金) 21:51:14 ID:/aUINMui0
脳にも栄養足りてない様にしか
やたらと攻撃的だし

6259 :名無しの読者さん:2025/10/17(金) 21:52:10 ID:uBtGmmJl0
orz
喰い収めに行ってくるか
ttps://x.com/beisia_jp/status/1977986997496189228

6260 :名無しの読者さん:2025/10/17(金) 21:53:58 ID:zjQe+GcK0
麻婆美味しかったが残念……

6261 :名無しの読者さん:2025/10/17(金) 21:55:08 ID:dlrwKfsO0
攻撃的になるのは脳が肉を欲して狩猟志向になるからじゃないかな

6262 :名無しの読者さん:2025/10/17(金) 21:57:08 ID:uBtGmmJl0
メンタルが不安定の時には肉を喰えってのもあるしねえ

6263 :名無しの読者さん:2025/10/17(金) 21:59:40 ID:TC8J/bQv0
>>6246>>6250
出汁とかも動物性のものがアウトなんで
多分はっきりしていないと口に出来ないんじゃないかな

専門店でもないところでの外食は諦めろとしか思えないけど

6264 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/10/17(金) 22:03:18 ID:scotch
お代わりもイイゾ
ttps://tblg.k-img.com/resize/1200x630c/restaurant/images/matome/3435/e9e9188cdf47d189b0ff872709f8e8f2.jpg
ttps://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/haraheri-fullhouse/upload_by_admin/kanazawakare7_4_800.JPG

6265 :名無しの読者さん:2025/10/17(金) 22:04:01 ID:TC8J/bQv0
ニュースサイト見てたら
クッソ強いコンビニ店員の漫画が30巻近くになっていてヤクザになっていた
何があった気にならない訳でもないが、今更追うのも面倒な巻数になっとるな

6266 :名無しの読者さん:2025/10/17(金) 22:05:27 ID:DWyoIN/P0
丼もののキャベツと同じくらい好きではない<カレーにキャベツ

6267 :名無しの読者さん:2025/10/17(金) 22:05:37 ID:TC8J/bQv0
もしかしてドロンジョ様って今でも戦えるデザインしてる?

ドロンジョやコブラのフィギュア展示! S14、原型公開【#全日本模型ホビーショー】
ttps://hobby.watch.impress.co.jp/docs/news/2056021.html

6268 :名無しの読者さん:2025/10/17(金) 22:10:00 ID:uBtGmmJl0
俺ら?
ttps://x.com/TopGyaru/status/1978884294316544174

6269 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/10/17(金) 22:14:56 ID:scotch
金沢カレーだと割と合う@キャベツ

6270 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/10/17(金) 22:15:22 ID:pB0gNcMX0
>>6228
アプリ入れてその時クーポンで安くなってる奴

ちなみにバーキンはドリンクのラインナップにドクペがある貴重なハンバーガーチェーンだったり

6271 :雷鳥 ★:2025/10/17(金) 22:17:07 ID:thunder_bird
パンとワインも肥料とか無農薬とかあれこれ言って食わないんじゃろ
神の血やぞ

6272 :名無しの読者さん:2025/10/17(金) 22:17:09 ID:+WAdtqft0
金沢カレーはスパイス強くて味濃いからキャベツで中和が必要なんや 揚げ物もあるし

6273 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2025/10/17(金) 22:17:53 ID:gomu
本日の投票数は20票でした
ありがとうございました
投下開始します

6274 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/10/17(金) 22:27:47 ID:scotch
アプリ入れる程通うなら良いけど通うか分からん店のアプリ入れるのって面倒って感じてしまう勢

6275 :雷鳥 ★:2025/10/17(金) 22:33:05 ID:thunder_bird
「アプリ入れると予約できてスムーズ食べれて、さらに○○がおトク!ですよ!」

たぶん二度と来ない

6276 :名無しの読者さん:2025/10/17(金) 22:36:21 ID:/aUINMui0
通えるほど近くに店舗がないっす<バーキン
コメダはいっぱいあるけど

6277 :名無しの読者さん:2025/10/17(金) 22:38:45 ID:+WAdtqft0
アプリ入れるのは良く通えるのじゃないとねー 寿司屋系とかケンタッキーは
予約無いと待ち時間きついから入れてます

6278 :バーニィ ★:2025/10/17(金) 22:39:47 ID:zaku
バーキン、今年ようやく県内に1店舗できました
なお昼の混雑具合

6279 :名無しの読者さん:2025/10/17(金) 22:42:42 ID:KmHQnQMo0
>>6264
一度、立川のゴーゴーで食べてみたが……いや二度か
店がクッソ狭いのと、ステンレスの皿をフォークがこする感触がどうも好きになれないなー
味? これカレー味の何かだよね?


6280 :名無しの読者さん:2025/10/17(金) 22:43:27 ID:w89/SrYy0
孔雀王の阿修羅が大聖歓喜天に犯されて性調教受けてたって話、ガセだったわ
国会図書館で当時のヤングジャンプ読んできた

6281 :名無しの読者さん:2025/10/17(金) 22:48:13 ID:DWyoIN/P0
ゴーゴーはデカいプラのお冷グラスで水を沢山飲むことを想定したカレーだよねw

6282 :名無しの読者さん:2025/10/17(金) 22:50:07 ID:+WAdtqft0
個人的には添えてるキャベツは混ぜて食べるもんだと思ってる<ゴーゴーカレー

6283 :名無しの読者さん:2025/10/17(金) 23:11:20 ID:+3DsKWlS0
バーキンは近所に出来ればとてもよいが、ちょっと遠出する距離だと躊躇う価格設定ではあるんだよな
クーポン使うとマクドのセット並の価格で満足度が段違いなんだが、そうまでしてハンバーガーチェーン行くか?ってなる

ただし誕生月の1ヵ月前にスマホアプリ入れとけば誕生月にワッパー1個タダで食えるぞ(当月DLはNG)

6284 :名無しの読者さん:2025/10/17(金) 23:15:39 ID:/aUINMui0
前回8番ラーメンとヨーロッパ軒は行ったから金沢カレーとおでんは食ってくるかなあ

6285 :名無しの読者さん:2025/10/17(金) 23:17:16 ID:+WAdtqft0
近場にバーキン無いからモスでいいかなーって
(最近マックもお値段どっこいなら)

6286 :ミカ頭巾 ★:2025/10/17(金) 23:27:48 ID:mika
>>6280
夜叉鴉だとヒロイン?の朱姫は主人公の従姉妹で、ラスボスが主人公の父親で朱姫の叔父(の遺骸に憑依した悪霊の王)に犯されて
孕まされるというガッツリトラウマ性的虐待されてて、そういう描写が一切ない阿修羅の場合は歓喜天がそういうことしそうなボスキャラに見えてしまったために
読者の妄想が尾ひれついたのかなって・・・

6287 :名無しの読者さん:2025/10/17(金) 23:46:24 ID:1xJ7KmyU0
イクイノックスの全妹イクシード、骨折で完治まで6カ月以上掛かるとのこと

oh…

6288 :スキマ産業 ★:2025/10/17(金) 23:47:15 ID:spam
ウマ娘さん
ここでダンツフレームを持ってくるおにちく采配

6289 :名無しの読者さん:2025/10/17(金) 23:48:16 ID:/aUINMui0
iPadで艦これ出来るように〜ってツイートされてたけどiPhoneでも出来るんかな

6290 :名無しの読者さん:2025/10/17(金) 23:55:39 ID:0vdpklEa0
>>6287
oh……やっぱり兄貴同様、ハイスペと引き換えのスペ体質か?

6291 :名無しの読者さん:2025/10/17(金) 23:56:40 ID:W8iNPqAO0
阿修羅はそんなシーンより鳳凰にヤられ寸止めされる瞬間が十分エロいので良いのだ

6292 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 00:04:11 ID:AQgGtVtc0
>>6289
ようやく、というか今更、というか、今回のアプデでhtpps化したらしいので、
『ようやく安全にブラウザで艦これできる』って事らしいです。

その代わりにPCで艦これ専用ブラウザ使ってた人が無事使用不能状態で無事死亡でちょっと荒れてる模様ですw

6293 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 00:13:13 ID:fyjYt6ru0
埼玉大丈夫?道路陥没事故で地下の硫化水素が出てきて
メッキとかが腐食するとか起きてるってのが流れて来たけど
ttps://x.com/BABYLONBU5TER/status/1978998315573182496

6294 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/10/18(土) 00:21:35 ID:scotch
下水から硫化水素が出るのはある意味当然かなって
窓開けられない程の異臭がずっと漂ってるって話だったから相当な濃度
そりゃ周辺のメッキその他影響出るだろうなって

6295 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 00:26:20 ID:O4h26L6C0
>>6287
期待されてたから関係者は無念よなぁ…無理はさせられんわな、最悪素質あれならで引退させたほうがいい

6296 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 00:28:36 ID:fyjYt6ru0
ぶっちゃけ良血馬で一勝挙げた時点でもう牝馬として最低ノルマは達成してるのよね

6297 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 00:31:53 ID:T47lIzGN0
新馬戦圧倒人気1.8倍の単勝馬券でまあまあ稼がせても貰ったのを抜きにしても、来年の牝馬クラシック期待していただけに残念無念
早ければ来年の夏から走れるかもしれないのを期待してる

6298 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 00:33:42 ID:T47lIzGN0
なんでこの状況でおすすめ動画に「ウマピョイ」が出てくる…

6299 :ミカ頭巾 ★:2025/10/18(土) 00:36:20 ID:mika
Wikiに載ってた事故原因だと「下水から発生した硫化水素が空気に触れて硫酸になったことで管を溶かした」って・・・
那須の殺生石も硫化水素含んだ火山ガスが付近の生物を殺す要因だって云われてたから洒落にならないなぁ・・・

6300 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/10/18(土) 00:38:53 ID:scotch
数年前に殺生石で猪8頭死ぬ事件有ったな

6301 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 00:45:32 ID:/dxB7oTQ0
アレで、白面の者が毒気を出し続けてるのか! みたいなネタが出てたなぁw
更に割れた、とかいうニュースが広まったら、「お前、その祠(ry」的なネタも有ったり、
ヤベェ封印が、解けた……! なんてノリもな>数年前に殺生石で猪8頭死ぬ事件有ったな


6302 :ミカ頭巾 ★:2025/10/18(土) 00:58:27 ID:mika
東北の硫黄むき出しの山が並ぶ道路なんか景色が黄色く見えるくらい臭かったから硫化水素の異臭のヤバさが120%理解できるッ
なんであの地域の人たち、普通に生きてられるの???(※呼吸する度嘔吐して宿泊先で帰るまでずっと寝込んでたトラウマ)

6303 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/10/18(土) 01:04:08 ID:scotch
弱い奴は死んで適応した人間の子孫だからかなって

6304 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 01:07:06 ID:0/DQC+Mu0
原作時空だと、金髪は権限のなさに苦汁をなめたことがなんどもあったろうけど、
クズニート時空だと初手パイセンの下で自由に走り回れたから、そういう悩みを持つのは初だろうなあ
ラインハルト様は学びを得ました案件で、一層上昇志向が強まるのかもしれん

6305 :雷鳥 ★:2025/10/18(土) 01:15:14 ID:thunder_bird
「力だ、力が欲しい!姉さんを取り戻すには、カカロットのいうことを黙って聞かなくても済むだけの力がいるんだ!」

6306 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 01:51:22 ID:FV9v6kv00
力が欲しいか?  欲しければ、くれてやる

ふと、姉上がサイボーグ部隊に首根っこ捕まれてるという絶望の風景が見えた
そして直後吹き荒れる殺戮の嵐……

6307 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 01:55:38 ID:8iSd0j6j0
中の人的に、惚れた女の為に師匠超えの方が健全かなw

6308 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 02:03:17 ID:FV9v6kv00
中の人といえば
今なにかといろいろ話題の「サンキューピッチ」に出て来る
「あの」阿川監督、「デカい」「傍若無人」「口が悪い」「中の人(の一人)が上田瞳」
というわけで、なにやらゴルシど同一呼ばわりされてるとか

6309 :雷鳥 ★:2025/10/18(土) 02:36:07 ID:thunder_bird
阿川先生は野球を全く知らないし常に顔が赤ら顔の酔っ払いに見えるけど生徒の前では一滴も飲まないと言い放ち、
たとえ年下の生徒であろうと野球のことについてなんでも聞いて学んで、しかもレギュラー決定の際の責任を転嫁しても構わないと言うくらい理想的な大人であり顧問だよ
生徒が作ったカレーの鍋ごと持っていったり暴走した生徒を止めるためにプロレス技かけたりしてたけど

6310 :スキマ産業 ★:2025/10/18(土) 03:01:55 ID:spam
ジャンプでいうとハイキュー主人公のとこの顧問だった人みたいな。

6311 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/10/18(土) 03:32:09 ID:JlljY80/0
ハイキューの潔子さん(声:名塚佳織)はマネージャーだぞ
顧問は眼鏡の男性教師

6312 :スキマ産業 ★:2025/10/18(土) 03:39:34 ID:spam
顧問の男性教師みたいな性質の人かなと。
非監督型の顧問。

野球のできないおお振りのモモカンは方向的によぎったけど別やろと

6313 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/10/18(土) 03:50:09 ID:JlljY80/0
あぁ、そういうことね、納得

6314 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 06:38:45 ID:wtfep2VB0
「最初の一撃で肋骨6本折れた」 クマに襲われた男性が警鐘「獣害ではなく災害」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/b50c9d4ef007b1a9ebe9f8180cc7cf29f6771e6b
熊「私に殺されることは大災に遭ったことと同じことだと思え。
自然がどれだけ人を殺そうともその自然に復讐しようという者はいない死んだ人間が生き返ることはないのだ。
いつまでもそんなことに拘ってないで日銭を稼いで幸せに暮らせば良いだろう。」

6315 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 06:44:32 ID:L5aK4XaJ0
被害を出した時点で、被害を食い止める必要があるからブッ殺すね…(鬼殺並感)

6316 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 07:08:29 ID:LftFRWfv0
クマー○すべし(忍殺並感)

6317 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 07:31:44 ID:hudh7bH30
無惨にしても熊にしても、そいつ一匹殺処分したら災害が一つ消えるなら命を賭ける価値はあるよね

6318 :ミカ頭巾 ★:2025/10/18(土) 07:34:58 ID:mika
切嗣「士郎・・・僕はね、熊の活け造りを黙々と食べる蹇碩になりたいんだ」
士郎「満漢全席でもでねえよ」
珍味って絶賛するほど美味しいものでもないよね・・・

6319 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 07:41:31 ID:hudh7bH30
腐ってる心配がないってのはあるけど、野生の熊なら寄生虫は確実にいるだろうし血抜きはされてないだろうしなぁ
一応、血は滋養があるけど生肉は消化に悪いんだよねぇ

6320 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 07:44:13 ID:Kx+9hjhP0
熊だか猪だかを狩ってしばらくして体温下がったら、毛皮からノミだのダニだのがぞわぞわと這い出してきた、みたいな話を聞いたなー

6321 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 07:51:04 ID:+XEUCN0a0
センダイで野生のゴウケツグマが第一城壁内にまで!?

6322 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 08:21:02 ID:S9ZmQ6Vc0
>>6318
あー蒼天航路か。マジであんな食べ方すんのか、いやねーよwと自問自答した覚えがww

6323 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 08:27:45 ID:j5zoad7O0
>>6321
地方開拓長官に恣意的にシオガマ、トミヤ込で見捨てられ、全部生物災害に薙ぎ払われた世界線があったけど、
ああいう場合に怖いのはモンスター以上に同じ人間なんだよ…
ROのバグがおらんかったら御料地込で滅亡不可避だったな、あれは。

6324 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/10/18(土) 09:37:57 ID:YoJPyfWm0
>>6320
事故なんかで死んだ鹿もマダニがわんさか這い出てくる
抜け落ちた角にも居ることが多いそうな(奈良の鹿もふつーに寄生されてるのでお触りは厳禁)
ttps://x.com/naru422/status/1964137004624728495

6325 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 09:48:19 ID:CxIV3nzP0
ttps://x.com/hatori_niwatori/status/1979127609440244171

何だろ…普通の光景なのに危険地帯だって思ってしまう

6326 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 09:53:01 ID:aq+At+w30
川上先生の連載かあ
ttps://x.com/bunko_dengeki/status/1979019535983272293

6327 :スキマ産業 ★:2025/10/18(土) 09:57:06 ID:spam
掴んで引っ張ったりはしないんやろなあ
(電車の中で凝るの受け入れたりトイレで色々されたりして
 少年向けだった原作がおかしいんですが)

6328 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 09:57:50 ID:tDHjr/AW0
アイコントークは物理本化時に増えるんだよなー
そしてAHEAD時代にへんなモノが湧いてきたな?

6329 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 10:01:15 ID:EDUO7o7M0
>>6320
>>6324
猟師は山から帰ってきたら、玄関に入らずに靴を脱いで袋に入れて密閉するそうな
次の日、袋の中はマダニがいっぱい歩いてる

6330 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 10:04:38 ID:TTG+4aR00
猟師は狩猟で使う服はそれ専用の洗濯機で洗う
ダニは洗濯では死なないから
解体の道具も事前事後消毒しておく

ttps://x.com/osorasan703/status/1979323882772533281?t=eG9uI0JaS2PTrllWfvnnow&s=19
声優さんの休養が続くなあ

6331 :スキマ産業 ★:2025/10/18(土) 10:08:04 ID:spam
大空さんはお子さんちっちゃいからなあ。

6332 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/10/18(土) 10:13:59 ID:YoJPyfWm0
細菌性だから他のキャストにうつる可能性もあるしね

6333 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 10:14:19 ID:FV9v6kv00
全世界を対象に行われた「僕のヒーローアカデミア」で
なんと女性キャラがひとりも、トップテンに入らなかったそうな

6334 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 10:15:29 ID:TTG+4aR00
豊崎さんは配偶者が亡くなられて、和氣さんは娘さんが難病…

6335 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/10/18(土) 10:21:23 ID:YoJPyfWm0
ガキの頃は気付かなかったけど、確かにイデオン観てこのリアクションはおかしいなw
ttps://x.com/sera_v1/status/1979057089856037034


>>6333
ミルコの良さが分からないとは……これだから世界は


6336 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 10:25:31 ID:FV9v6kv00
一位はバクゴー
二位はデク
三位はショートの、まあ順当な三強
以外なのがエンデヴァーで八位だった

6337 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/10/18(土) 10:31:06 ID:hosirin334
マルタイお茶漬けミネラルウォーター到着
ありがたや、ありがたや

6338 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 10:38:21 ID:FV9v6kv00
お茶漬け…………大福茶漬けって美味いんだらうか
どーも怖くて、気にはなるけど確かめてみる気にはなれない

6339 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 10:42:51 ID:c6d17A/C0
大福っつってるけど中身はアンコとかじゃなくて鳥のつくねやで

6340 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 10:45:18 ID:FV9v6kv00
あ、そうだったんだ
大福ってより肉まんに近いな
ていうか皮いらんやん なら試して見たくなったな ありがとうございます

6341 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 10:49:51 ID:NEM/JdoF0
美味しんぼであったな>アンコ大福の茶漬け

6342 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/10/18(土) 10:50:21 ID:e28qgsRt0
あまがし(沖縄風ぜんざい)にはもち麦が入ってるので、その亜種と考えれば行けないことはないと思うのよな<餡入り茶漬け

6343 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 11:00:38 ID:Aejdi/700
大谷さん無失点で2本塁打かあ
起こしちゃったみたいね

6344 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 11:31:41 ID:aq+At+w30
ウマ娘が集団でトライアスロンに参加してたw
ttps://x.com/chiba_tra_jp/status/1979155612006256994

6345 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 11:36:59 ID:CxIV3nzP0
ウマ娘のトライアスロンかぁ…頑丈な作りにしないとペダルが壊れそう

6346 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 11:38:51 ID:vWcQSRgw0
オグリの人のお面wwwww

6347 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 11:47:23 ID:aq+At+w30
野沢さんが受勲
正直、まだ貰ってなかったの?な感想がw
ttps://x.com/livedoornews/status/1979308366624362705

6348 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 11:48:59 ID:RVNBhg6e0
大谷サン三発目…
完封継続中て



6349 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 11:51:32 ID:LftFRWfv0
えぇ…(ドン引き)
もうちょっとこう手加減というか

6350 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 11:52:08 ID:H4rqvwJC0
投げて6回無失点、打って3連発…
これでリリーフ炎上して負けたら伝説だなあ…

6351 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 11:54:09 ID:/zjeRxSv0
>>6350
なおエを余裕で越える最上級のなおドが生まれるな

6352 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 12:01:19 ID:fYePrCab0
>>6344
健全な身体に健全な精神があれかし

6353 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/10/18(土) 12:02:38 ID:scotch
まず文化功労者に選ばれて、そこから文化勲章授与者が選ばれる

6354 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 12:07:51 ID:oi2JX8x8i
今日のオオタニサン(投手)

6回0/3投球回100球10奪三振3四球

6355 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 12:15:26 ID:oi2JX8x8i
今日のオオタニサン(打者)

3打数3安打3本塁打3打点3得点1四球


ブリュワーズは発狂しても許される

6356 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 12:33:28 ID:/zjeRxSv0
>>6355
試合前
ブルワーズ マーフィー監督 「彼らはオオタニと戦うのではなくボールと戦う。ベストを尽くすだけ」
ttps://www.tv-tokyo.co.jp/sports/articles/2025/10/040544.html

それからのこれは酷過ぎるよ…グロやで…

6357 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 12:45:41 ID:Jy+mCAj10
時々パワプロみたいな挙動するなこの野球星人

6358 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 12:47:12 ID:vCIRkOks0
オオタニサンやっぱ転生者か何かでは?
打者と投手極めたし今生では二刀流目指すか!してるのでは?

6359 :雷鳥 ★:2025/10/18(土) 12:51:14 ID:thunder_bird
前世はパワプロのキャラでした?( 'ω' )

6360 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 12:51:29 ID:L4EFndAG0
>>6347
とっても嬉しいニュースなのはそうなんだけど御歳も御歳なので
「野沢雅子が…」みたいなヘッドラインを見ると心臓がキュッとなっちゃう

6361 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 12:52:21 ID:O4h26L6C0
パワプロだろ?

6362 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 12:52:47 ID:/zjeRxSv0
ttps://x.com/VLR6uOOMlsYuRfz/status/1979378752149979367
やっぱり本場の熱狂は凄いな…
うーん…でかい…

6363 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 12:55:56 ID:O4KDWAr+0
ちなダニは蚊取り線香が効くので、物置小屋に脱いだ後、小屋内で蚊取り線香を炊くといい
一番良いのは布団乾燥機なので、ゴミ袋に詰めてから布団乾燥機の吹き出し口を袋のなかに入れダニカットモード使うのが吉

6364 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 13:10:03 ID:EDUO7o7M0
>>6362
パイレーツコメに座布団3枚あげる

6365 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 13:38:42 ID:5+zK7Ux/0
被安打2ホームラン3ってのが正しいんだけど間違ってる感じがして笑ったw

6366 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 13:57:45 ID:jPAeqC+T0
名古屋と小田原のういろうは別ルートで来ていたのね

ttps://x.com/mochibun_uiro/status/1979106530281852951

6367 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/10/18(土) 14:07:14 ID:scotch
   ∧S∧
   (´・ω・`) 拙者親方と申すは、御立会の中に、御存じのお方もござりましょうが、お江戸を立って二十里上方

6368 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 14:11:45 ID:tDHjr/AW0
>>6366
小田原は京都の外郎薬作ってた京都外郎家からの分家で室町時代にお薬屋さんでスタート
名古屋は歴史は短いけど江戸時代に尾張から製法を教わったお菓子屋さん。

で、小田原がお菓子のういろうを売り始めたのは明治に入ってからでこっちのほうが最近(面倒

6369 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/10/18(土) 14:16:28 ID:scotch
名古屋名物で有名な味噌カツも周辺地域で生まれたのが
名古屋って名前に吸収された結果名古屋名物になったらしいからなぁ
名古屋の喫茶店の豪華なモーニングも一宮辺りが発祥
珈琲に豆菓子等おつまみが付くのは純粋に名古屋発祥だな
あれは港区辺りの豆問屋が喫茶店に営業かけた結果だとか

6370 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 14:17:16 ID:lr/5/Sq00
天むすも三重から持ってかれた……

6371 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 14:17:25 ID:PNAatpUd0
そもそもなんでういろうが名古屋専門みたいなイメージ持たれたかってーと、
東海道新幹線が開通した時にそこでの販売品に名古屋の青柳ういろうが独占されてたから、ってのがある。

やっぱ東海道は強えーわ。

6372 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 14:18:13 ID:QUcHAT3z0
>>6354-6355
これ、逆ベクトルのグロ画像もんだろ…

6373 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 14:20:06 ID:tDHjr/AW0
>>6366
なお室町の説を推すと、これ博多から京都に持ち込まれたものなので博多が先祖では……?ってなる
あるいはその功績で家を構えた京都か(没落済み) あと江戸時代の菓子からスタートする全然別のルートもある

6374 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/10/18(土) 14:48:00 ID:scotch
実際福岡にはういろう伝来之地って石碑がw

6375 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 15:06:24 ID:AwG/2w/3i
名古屋の言い分「僕達は『広めてあげてるだけ』で、それを名古屋名物と勘違いするお客さんがいるから困ったもんだ(困ってない)」

6376 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 15:08:24 ID:RpwqSym00
ひよこはどっちの名物なん?(火種投下)

6377 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/10/18(土) 15:12:22 ID:scotch
周辺から名物を奪ってると言われる名古屋だが
唯一奪われたと言うか乗っ取られた形になってるのが名古屋弁
本来の名古屋弁の話者は昭和一桁辺りがせいぜいで
ある程度使える人はその一桁世代かその前の人に育てられた世代なので
大体は70歳以上って計算になる上に引っ越しでもしていない限りは途中から
周辺の方言がなだれ込んで来て形成された新名古屋弁に晒されているので
元々の方言をほぼ使わなくなってほぼ失伝した

戦前女学校でも行っててそのまま裕福な家庭に嫁入りして戦後を奥様として
家屋敷の中で過ごして女学校時代の旧友とたまに交流する程度
みたいな人以外は本来の名古屋弁失われた (年代的にほぼ生存者は居ない)

6378 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 15:16:11 ID:UkpQ/0Ff0
周辺地域民が他県に行くと名古屋民を名乗るんじゃかなったっけか

6379 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/10/18(土) 15:16:40 ID:scotch
>>6376
博多ひよこは福岡の、東京ひよこは東京の名物
なお博多ひよこは元々福岡の筑豊の生まれ

6380 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/10/18(土) 15:17:41 ID:scotch
>>6378
旧尾張の人は名古屋、旧三河の人は愛知って言う傾向が強い

6381 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 15:31:05 ID:RpwqSym00
ttps://x.com/bteb158922/status/1979106972868698435
オオタニサン「できらぁ!」ブルワーズ「えっ?」

6382 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 15:33:01 ID:2ShWwAmp0
>>6378
あそこと一緒にすんなって面倒臭い人たちが東愛知の三河人

6383 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 15:34:15 ID:sNHuhwvu0
>>6382
あそこ(近隣の地名)と一緒にすんなは日本全国どこでもあるぞ


6384 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 15:36:28 ID:jPAeqC+T0
名古屋とも浜松とも近い反面
割と一線をひいている豊橋

6385 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 15:37:07 ID:2ShWwAmp0
名古屋の人は尾張藩のお膝元vs三河は徳川家康の生誕地で
三河もんが拗ねとんのや

6386 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 15:38:15 ID:RpwqSym00
中国地方の首府だと思ってる広島県民と自分らは関西圏だから一緒にすんなの岡山県民

6387 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 15:39:48 ID:UkpQ/0Ff0
やだなあ、権現様は駿府にお住まいなんですよ

6388 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 15:44:39 ID:rLHIuyD50
世界のトヨタの城下町である豊田市民が、なぜ名古屋を名乗る必要が

6389 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 15:45:05 ID:vaemru4B0
>>6384
最近は正ヒロインレースに敗れたキャラは豊橋送りと言われる模様

6390 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 15:46:50 ID:jPAeqC+T0
>>6389
地元民だがあのレベルは早々におらんぞw
舞台のモデルになってる学校もトップクラスだし

6391 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 15:48:26 ID:UkpQ/0Ff0
どっかで見た光景だらけだったなあw<あのアニメ

6392 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 15:56:39 ID:jPAeqC+T0
はじまった


6393 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 15:58:35 ID:E74kD5z00
嘉門達夫の替え歌で「尾張名古屋はういろう 焼売 餃子」とあったけど
味噌カツやきしめん、台湾ラーメンは食べたが焼売や餃子は食べてないなあ

6394 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/10/18(土) 15:59:16 ID:scotch
元々名古屋は商業地区で三河は農業地区だから住んでる人の気質が違うんや
燕三条がそれぞれ商業と職人の街で気質違うのに駅やら高速やらでまとめられて切れてるのと同じで

6395 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 16:00:11 ID:vaemru4B0
>>6390
俺も第一話のファミレスが最寄りのガストと瞬時に理解できたポジションだ、承知している

6396 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 16:01:41 ID:UkpQ/0Ff0
愛大前通りの坂下ったところのオートバックスの向こうのとこだっけ

6397 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 16:11:17 ID:cu+xYxdt0
>>6393
でも子供は10時になったら寝ないといけないし…

6398 :大隅 ★:2025/10/18(土) 16:40:27 ID:osumi
ウランフ提督が被ってるけど後者はボロディン提督とパエッタ提督じゃろか(´・ω `)

6399 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 16:43:44 ID:/vOoSBtg0
HBC(北海道)は劇場版まどマギ(総集編)のテレビ版が今日からだが深夜はユーフォニアム
どちらも元は10年以上前か

6400 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/10/18(土) 16:46:59 ID:scotch
名古屋名物って言う程焼売や餃子に特徴有るんかな?

6401 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 16:50:29 ID:77lyR7HBi
富士ステークス
流石tbr見事にシェケナ

6402 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 16:54:18 ID:TTG+4aR00
パエッタ提督も描写はないけどランテマリオで活躍したから…

6403 :スキマ産業 ★:2025/10/18(土) 16:54:40 ID:spam
ご覧あれが
福永父の後継者第一候補で
競馬村外出身で二年目に関西リーディングとかいう
バケモン中のバケモンにして
「天才がたまたま騎手やってただけ」と言われる
田原「お前自分が乗ってる基準で予想すんな」成貴だよ

6404 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 16:59:06 ID:I5rIyNgC0
田原成貴一時はヤク中でホモヤクザの情婦まで落ちぶれてたのに社会復帰できたんやなあ…

6405 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 17:00:37 ID:5+zK7Ux/0
3年と1ヶ月ぶりの勝利か
長いトンネルだったな

6406 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 17:13:15 ID:vaemru4B0
>>6404
東スポ入る前10年間ほど会社員やってたんだってね

6407 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 17:18:47 ID:/dxB7oTQ0
TBRは社会復帰(辛うじて)出来たけど、ガチで競馬界から放逐されて「あの」先日亡くなられた
メイショウの大オーナー「からも」見限られた、どーしようもないよーなんも居るからなぁ……。

6408 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 17:19:52 ID:2ShWwAmp0
ホモヤクザの情婦というかヤクザのガチファンが食わしていただけやろ

6409 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 17:24:13 ID:cIiwcGG20
オオタニさんのナインモア!(10年王朝やろうぜ!)は本気なんやなって…

6410 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 17:32:36 ID:gifXOheb0
同僚とチェンソーマンの話してたらレゼに似てる系女子が寄って来たので
お前笑顔で他人裏切って殺しに行けるタチなのね、あいつそういうキャラやぞ
って言ってあげたらフリーズしちまっただ

俺はワルクヌェ()某タツキってやつの所為なんだ

6411 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/10/18(土) 17:34:00 ID:hosirin334
美しいべ……

6412 :雷鳥 ★:2025/10/18(土) 17:35:17 ID:thunder_bird
(宇宙が汚ねぇ花火で)美しい

6413 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 17:36:57 ID:eJ1LEF190
田原さんはマジで現役時代はタッケも尊敬する凄腕やったんや…暴力沙汰はあったけど時代背景的にまぁあるやろな程度だし。
オクスリがね…(尚そのオクスリの後悔よりも後悔したナリブとトップガンのマッチレースになった阪神大賞典)

6414 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 17:37:33 ID:upasTllbI
えぇ……(困惑)

6415 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 17:38:47 ID:I5rIyNgC0
十五歳までの女の子の自認がレゼや猫猫になるのははしかみてえなもんだから仕方ねえが
それ以降のはちょっと痛えんだなだな

6416 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 17:39:55 ID:UkpQ/0Ff0
異動前は楽しい職場だったのになあw<本懐さん

6417 :雷鳥 ★:2025/10/18(土) 17:42:21 ID:thunder_bird
ちょっと前までは自認マキマの社会人がいたらしい

まぁワイらは自認デンジだったり、そうじゃなくともちんちんで考えることあるよ……

6418 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 17:46:47 ID:u9lrAF+s0
昔は†キリト†がいっぱいいたもんじゃ……

6419 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 17:48:01 ID:2ShWwAmp0
>>6416
本懐が全壊してる今の職場

6420 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 17:48:10 ID:Z/TA5+hS0
何?傘二本でヴェスバー撃ったり
枯れ枝持って凍矢戦での蔵馬ごっことかするもんじゃねぇの?

6421 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 17:49:06 ID:46nCJHfE0
マキマさんって女の最高のガワに中国のドブを煮詰めた汚穢のごとき中身を詰め込んだ悍ましい存在じゃねーか
そんなもの自認するとか本当に原作読んでんのか


6422 :雷鳥 ★:2025/10/18(土) 17:50:28 ID:thunder_bird
同じ遠征艦隊に異動前の職場と今の職場がある
あっちに戻りてぇ……とか考えてそう( 'ω' )

6423 :ミカ頭巾 ★:2025/10/18(土) 17:50:29 ID:mika
チェンソーマンとデンジの区別もつかなかったチェーンソーマンオタクもどき。それがマキマだッ!!!

6424 :スキマ産業 ★:2025/10/18(土) 17:50:38 ID:spam
二重の極みの一番まずいのは
「できそう」感がすごいとこ

鉄菱・牙突・アバンストラッシュ・ブラッディースクライド
この辺りをやったことないやつはおらんやろ

6425 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 17:53:52 ID:qNNhSkfQ0
>>6421
そういう皮肉かジョークでは
にわかな奴ほど真似するって

6426 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 17:54:50 ID:2ShWwAmp0
前の職場は物分かりが良く自由を与えてくれる上司に
有能な後輩(金赤)、道理が分かる同輩(双璧)、そして手当てが良かった子会社
今の職場はフリーハンドはあるかもしれんがちょっと呆けてるかもしれないお爺ちゃんが上司で
同僚は言うことを聞かず道理も分かず足引っ張る馬鹿ばかり、けど本社

6427 :雷鳥 ★:2025/10/18(土) 18:00:09 ID:thunder_bird
長く現場で働くベテラン技術職ファーレンハイト、突然の本社栄転と管理職の抜擢

6428 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 18:07:40 ID:qcgAFE5S0
>>6418
去年の年末にも居た件

6429 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 18:10:49 ID:/vOoSBtg0
しょうが焼き系女子かあ来世はきっと回転寿司かな

6430 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 18:34:02 ID:wyK0Fu3J0
ヴィーガン
「植物も生きてる」って言われるのもう飽きた


……ごめんなさい こんな時どんな顔すればいいかわからないの

6431 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 18:36:56 ID:mlTm+nax0
もうヴィーガンは霞を食って生きてればいいんじゃないかな?

6432 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 18:38:23 ID:Kx+9hjhP0
>>6420
つttps://www.pixiv.net/artworks/82086275#1
つttps://www.pixiv.net/artworks/82262490#1

6433 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 18:39:09 ID:UkpQ/0Ff0
くら寿司騒動やべえことになってるなあ

6434 :雷鳥 ★:2025/10/18(土) 18:40:54 ID:thunder_bird
くら寿司に来ていた女性客の問題じゃないか(呆れ)

6435 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 18:42:25 ID:S9ZmQ6Vc0
何かの命を奪って食わなければ生きていけないのが人間なのに、
たかだか菜食主義をやってるだけでその罪深さから逃れられる気になれるヴィーガンは罪深い人間の中で最悪に罪深い人間だろうね。
と、バカをぶっ叩き過ぎて人類滅亡に邁進する様なバカを作り出す訳にもいかんからね。


6436 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 18:42:37 ID:+Gibu3FE0
>>6430
やっぱり植物差別するレイシストじゃないか

6437 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 18:43:44 ID:S9ZmQ6Vc0
それはそれとして今、ケンタッキーでファン感謝セットやってるんだよね。是非とも行かないとww

6438 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 18:45:43 ID:Kx+9hjhP0
トリフィド「宇宙植物だって生きてるんだよぉぉぉぉぉぉ!?」

6439 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 18:45:52 ID:S9ZmQ6Vc0
あ、ファン感謝祭パックだ。間違えたw
後、しゃぶ葉で鴨しゃぶやってんだよね。こっちも行かないとww

6440 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 18:48:30 ID:vWcQSRgw0
我々も別に迷惑かけずにヴィーガン生活してる人にわざわざ絡んでいくわけでないし、
「動物も生きてる」って言われるから「(お前らが食ってる)植物も生きてるんだぞ」って返すだけなんだけどなー

6441 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 18:48:33 ID:WUYFfP6Z0
劇場版トリフィドの日ではトリフィドは塩水が弱点だったが、冷静に考えると陸上植物はだいたい塩水が弱点だった気がするな。

6442 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 18:49:58 ID:Kx+9hjhP0
塩水が大丈夫な植物ってーと、アイスプラントくらいかねえ

6443 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 18:52:25 ID:v1kcHwCl0
「自分は周囲に文句言うが周囲は自分に文句言うな」
やっぱりただのレスバ侍じゃないか

6444 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 18:58:17 ID:CxIV3nzP0
ヴィーガン「何で反論してくるの!?イジメだよ!」

6445 :ミカ頭巾 ★:2025/10/18(土) 19:00:15 ID:mika
生命維持に必要な栄養素ガン無視してるヴィーガンは阿呆だなぁと思うけど
それでもカニバリズムが流行るよりはなんぼかマシかなって。
半世紀も持たずに自然淘汰されそうな主張だし(暴論)

6446 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 19:01:12 ID:0/DQC+Mu0
ヴィ―ガンと裸族は有史以前から人類の中に定期的にポップするからなあ

6447 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 19:03:25 ID:L4EFndAG0
やっぱ葉っぱしか食ってねぇヤツはダメだな!肉食え肉!(偏見)

6448 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 19:04:10 ID:vJLzRfWU0
自分だけで実践する分には主義信条の範囲だし好きにすればいいと思うが
「これからはヴィーガンこそスタンダード!私に賛同しないやつは野蛮人!」みたいなのは
道徳心を起点にしてルールを作る側に回ることで金儲けしたいだけの令和最新版カルト宗教だと思ってる

6449 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 19:05:21 ID:vWcQSRgw0
ちなみに植物は痛みを感じないからいいんだというヴィーガンさんもいるんだけど
脳と神経が無いから我々と同じ形での『痛覚』が無いだけで損傷を全体に伝えて対応する植物なりの『痛覚』はあるという研究結果もあるようで

6450 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 19:08:50 ID:wG1emX9I0
痛覚はないかもしれんが、植物って食害されたときに
これ以上食われないために自家農薬出して食われないようにするっていう”反応”はするんだよね

6451 :ミカ頭巾 ★:2025/10/18(土) 19:09:50 ID:mika
野蛮人!って叫ぶ人って理性より感情むき出しで吠えてくるから鏡差し出したくなるわ〜

6452 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 19:11:04 ID:qNNhSkfQ0
うわぁぁぁあ
ダンツフレームきた
ttps://x.com/uma_musu/status/1979478514735960225

6453 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 19:11:42 ID:O8UScGp50
草木でも傷つけられたら吐きそうな臭い放つ時点で痛覚か反射はありそうだがなぁ。
偶にあれ燃やしたくなる。

6454 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 19:12:04 ID:cIiwcGG20
実装時間おかしくないですか?(困惑)

6455 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 19:14:40 ID:/dxB7oTQ0
そーいや、ガイエが新人時代に書いたSFで全体意識体とでもいうべき、精神構造持った
植物「だけが」存在する惑星に降り立った人類が、「これ開拓・開発し放題の狩り場ラッキー!」
と、喜んだのも束の間。その植物が放つ精神波で狂わされて殺し合いに追い込まれる、なんてのもあったな

6456 :土方 ★:2025/10/18(土) 19:14:55 ID:zuri
>>6452
オドレサイゲェ!!
引かざるを得ないじゃないの………

6457 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 19:17:50 ID:L4EFndAG0
>>6445
いい歳こいた成人が突然菜食に目覚めて肉を食わなくなる、なら食習慣の変化ってことで済むけど
これから体作っていかないといけない赤ん坊や子供にこれを強いると栄養失調からの衰弱死コース一直線なんよね
30年後には全部死滅して「昔こんな偏食拗らせたアホがいてなぁ」という記憶の中にしかおらんくなったら
新しい都市伝説になるんじゃなかろうか…

6458 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 19:20:04 ID:UkpQ/0Ff0
まあ日本人も白米ばっか食って脚気になってたしなあ

6459 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 19:21:24 ID:TTG+4aR00
食事せず光合成で生きようとするブレサリアンというのも居る

6460 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/10/18(土) 19:22:47 ID:scotch
日本人が脚気で死んでた時代は栄養学がほぼ無かった時代だからしょうがない面も有るが
現代においてヴィーガンはねえ・・・

6461 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 19:23:19 ID:46nCJHfE0
虫に食われた植物が人間の聞こえない音域で悲鳴を上げてるって研究をNHKが紹介してる番組を以前見たことがあるな
番組名は覚えてないけど

6462 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 19:24:38 ID:qNNhSkfQ0
リアルは科学人類を幸福にすると信じてたけどそうはならなかった
って反動でもあるんで

まあそのお遊びのおぜぜはどう手に入れたかかはまあはい

6463 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 19:25:03 ID:UkpQ/0Ff0
欧米人って栄養に関する教育を受けてないんだろうか
学校でも家でもやると思うんだが

6464 :雷鳥 ★:2025/10/18(土) 19:26:16 ID:thunder_bird
外食産業「そんなことを教えたらウチの店に来なくなるだろ」

6465 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 19:27:25 ID:CxIV3nzP0
つまりヴィーガンは植物使ったオナニーでしょ?

6466 :ミカ頭巾 ★:2025/10/18(土) 19:27:55 ID:mika
ジャン・コクトーか他のフランス作家だったか、が執筆してた十数年間、カフェオレだけで過ごしてたって逸話あるので
生命維持に必要なタンパク質と糖質・水分補給さえできてればそれだけでも生命維持が可能なんだろうけどね。
ヴィーガンは動物性たんぱく質さえ拒絶してるから精神的なゆとりもなく神経質になってるんだろうなぁ・・・

6467 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 19:30:10 ID:u9lrAF+s0
オバマ夫妻「学校給食の貧弱な栄養を改善する!」
ファーストフード・清涼飲料メーカー「「協力します」」(ニチャア

6468 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 19:30:16 ID:qNNhSkfQ0
>>6463
米はロビー活動の成果により義務教育でやってないみたいな話なら

あっちはもう色々資本主義が行き着くとこまで行った効率志向の結果みたいな社会になってる
超巨大スーパーに並ぶ商品は単一企業の単一商品
商品開発するよりロビー活動に使う方が予算が小さいので
新規開発は最小限とかデストピアに足突っ込んでる

6469 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 19:30:32 ID:wG1emX9I0
>>6463
栄養学なんて小.学生時分に教えるのなんて日本ぐらいと聞いたが

6470 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 19:31:05 ID:L4EFndAG0
欧の方は分からんけど米は日本の学校を参考に給食制度を導入しようとしたら外食産業のロビー活動でぶっ潰されるくらいだから
栄養学とか食育とかそういう概念はインテリじゃないと持てないのだ
貧乏人はポテトをコーラで流し込んで腹が膨れれば満足、な食生活を毎日やるからどんどん腹が膨れていって自分でベッドから起きれないデブとかモリモリ量産されてるのだ

6471 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 19:31:12 ID:8bLoo7vn0
>>6464
だもんでアメリカに関しては食育って概念が浸透しないんですよねぇ・・・。

しかも更に売れるための改良もしないから・・・。

6472 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 19:31:19 ID:j5zoad7O0
>>6468
官僚企業と言われながらもまだ、多くの新商品を開発してるパナソニックや三菱電機はマシな部類だった…?

6473 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 19:32:05 ID:vWcQSRgw0
欧米ではもう食事は全部外食するからキッチンが無い代わりに家賃の安い物件が人気なんて話もあるからのう……

6474 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 19:32:17 ID:UkpQ/0Ff0
外食産業で給食作ってもらうわけにいかんのだろうか

6475 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 19:32:58 ID:8bLoo7vn0
日本ほど味覚に拘りに拘る国ってないから・・・。

6476 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 19:33:21 ID:wG1emX9I0
年食ったら脂もん食えなくなるし、太らないために脂質制限することも多いが
脂質って奴も人間の体にとっては必須の栄養素なんだよな
だから、年食ってても肉ガツガツ食う人(というより5大栄養素をバランスよく食ってる人)は長生きする
うちの爺ちゃんも肉大好きで97ぐらいまで生きたしな
何が言いたいかって言うと、五大栄養素なんて言われてるのは伊達ではないということだ

6477 :ミカ頭巾 ★:2025/10/18(土) 19:33:28 ID:mika
>>6474
業者間で予算中抜きしまくってインスタントやスナックだらけのランチになりそう・・・

6478 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 19:34:59 ID:UkpQ/0Ff0
水木先生だっけか、90すぎでとんかつ食ってたのw

6479 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 19:35:02 ID:z9g/iByQ0
>>6474
カリフォルニアロールの如く、「現地人が目覚めて開発する」ってのをできるかどうかによる。

・・・なお「間違った○○が大量生産される」可能性もあるんだけどね。

6480 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 19:36:10 ID:j5zoad7O0
>>6473
確かキッチン付物件は汚れるリスクがあるんで、家賃が途端に跳ね上がるなんて話もあったような。

>>6477
そもそも母親が持たせるランチボックスがインスタントやスナックだらけ、そんなケースが普通にあるようです。
それでまだ恵まれている方だとか。

6481 :雷鳥 ★:2025/10/18(土) 19:36:14 ID:thunder_bird
日本の学校給食でも、地域によっては予算をケチって食中毒事件とかあるからその辺はあんま強く言えないのぅ

6482 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 19:37:20 ID:CyIexT4e0
牛が草食ってるだけであの肉体と筋肉を手に入れられるように、ハンバーガーとコーラだけで100年生きられる人種もいれば
食糧難の時代が長すぎて必須アミノ酸を効率よく選択取得できるように味覚を発達させまくった人種もいるのだ

6483 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 19:37:43 ID:cu+xYxdt0
>>6476
そう、最近は見なくなったお年寄り向けの健康番組とかで老人こそ肉食え肉食えって言われてた

6484 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 19:39:17 ID:UkpQ/0Ff0
ドクペガブガブ呑んで、身体に悪いと言って来た医者は全員死んだって言ってた婆ちゃんが居たな

6485 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 19:39:25 ID:qNNhSkfQ0
>>6473
なんならキッチンは飾りだから調理に使うと出るときペナルティーがあるとかだったり

6486 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 19:39:50 ID:qNNhSkfQ0
>>6472
上澄みよ

6487 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 19:39:51 ID:Kx+9hjhP0
>>6478
90すぎでビッグマック食ってたりもしたぞw

6488 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 19:44:17 ID:cIiwcGG20
最後は尻子玉出して気持ちよくなって昇天だから大往生なんよ

6489 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 19:52:35 ID:cRf11n9L0
同志に奉納
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1702124293/1914

6490 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 19:55:55 ID:vJLzRfWU0
作成乙です

6491 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 19:56:45 ID:j5zoad7O0
>>6486
上澄みのトップクラスなのは理解できるんですが、
黒字経営大企業なのに優秀な人材が真っ先に逃げる早期退職制度は、ちょっと頂けないな…と思ってしまうところが。
赤字ゆえの整理解雇ならまだ分からないでもないんですがね。

6492 :スキマ産業 ★:2025/10/18(土) 19:58:52 ID:spam
明日と思ってたら21時から!?>ダンツ
せめて石くばれ。

6493 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 20:03:06 ID:UkpQ/0Ff0
そ魔カ

6494 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 20:05:17 ID:7G0ldggW0
動物性と植物性両方のタンパク質も取らないと筋肉が維持できないしね
最低限きちんと歩けるぐらいはタンパク質を取らんとね

6495 :スキマ産業 ★:2025/10/18(土) 20:09:02 ID:spam
日本では毎日二本大根食ってたら
大根の化身に助けてもらったって話があるからなあ。
あと野菜使って妊娠させたり

6496 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 20:09:15 ID:lfSlpecZ0
言い方悪いけど ヴィーガンのきっかけが野菜中心になったら健康にとかだと思うが
海外の特に※国とかは食育進んでないから食品の質の悪さから来る不健康が
取らなくなって帳尻あっただけ感がね(汗) あと毎度感じる意見が極端に走りすぎ
肉うめー→肉食べちゃいけないんだ!! どうして真ん中が無いんだ

6497 :手抜き〇 ★:2025/10/18(土) 20:10:10 ID:tenuki
ねこは投下します

6498 :スキマ産業 ★:2025/10/18(土) 20:11:52 ID:spam
アイツラ運搬中のブタさんに
最後のお水を上げるのを装って
出荷前に溺死させてころころするっていう話がですね

6499 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 20:13:30 ID:CxIV3nzP0
>>6496
そりゃあ目立つには真ん中じゃ目立てないし身内にマウント取れないじゃん
一昔前の不良と一緒で内輪での自慢がメインだから

6500 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 20:15:12 ID:ACsbinTc0
「程良く」とか「加減を知れ」と言う言葉が無い国に何言ってもねぇ・・・。

6501 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 20:16:59 ID:lfSlpecZ0
>>6499 あーなるほど・・・・しょーもな(納得と共に吐き捨てる)
未来を考えてる「つもり」なだけかやっぱ

6502 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 20:18:23 ID:UkpQ/0Ff0
美術品にペンキぶっかけたり道路封鎖する環境活動家みたいなもんよね

6503 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 20:20:16 ID:j5zoad7O0
なおやってることは文化財を含む環境破壊である(能面)。

6504 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/10/18(土) 20:21:43 ID:scotch
パリジェンヌが痩せてて美しいのは
健康的にカフェオレとフランスパンでシンプルな食生活してるからだ
って論調に対してパリにワーホリ言ってた人が反論として
単に時間も金も無いから最低限腹膨らむ選択してるだけで
例えるなら吉牛やすき家でかっこんでるのと本質は変わらんぞって主張してたなぁwww

6505 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 20:22:06 ID:5GRu2HNJ0
自分の肉でも切り取って食ってろ、ってね 誰にも迷惑かかんねーから

楠圭の漫画にそんなのがあったが

6506 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 20:23:13 ID:j5zoad7O0
というかフランスでも中産層以下の食卓は日本の冷凍食品が席巻してるという噂が…

6507 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 20:23:30 ID:lfSlpecZ0
フランスも割と保守的思考だからね 聞いた話だと
明太フランスとか 焼きそばパンとか ポテサラサンドとかクロワッサンサンドとか
ダメな人が多いらしい

6508 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 20:24:09 ID:lfSlpecZ0
特にクロワッサンに挟んだりとかありえないそうで

6509 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 20:24:14 ID:pXaOSpUU0
本邦ですらマスコミが普通に健康のためにヴィーガン食云々特集してたりするから困る

6510 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 20:26:23 ID:lfSlpecZ0
まあ日本だとベジタブル週間みたいな人大半やけどね<ヴィーガン
ガチなのは少数派

6511 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 20:28:56 ID:JNKeoe4l0
精進料理「ヴィーガンとかいうにわかw」

6512 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/10/18(土) 20:29:27 ID:scotch
肉は太るって思ってる人居るけど
肉の脂が太るんであって脂の少ない肉は言う程体重に影響しないんだよねえ

6513 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 20:30:35 ID:CxIV3nzP0
過激な事をして世間から嫌われるのに可笑しくね?と思うけど内輪で自慢する為って考えたら腑に落ちるんだよな
美術品にペンキブチ撒けたとかもこんな凄い事()をやったと仲間内で上に立つ為にやってるだけなんだ

6514 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/10/18(土) 20:32:31 ID:hosirin334
マルタイをすする度にラーメン屋のシャッター音が聞こえる……

6515 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 20:32:38 ID:lfSlpecZ0
態々ヴィーガン食付けんでも 肉・魚無しのメニューなんて調べれば幾らでも可能やろ(汗)
ご飯に味噌汁(野菜や海藻豆腐きのこでもお好みで)に厚揚げをカリッと焼いておろしポン酢に
箸休めにヒジキや煮物 厚揚げで物足りないならきのこと野菜のうま煮とか

手を抜かなければ容易くない?

6516 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 20:32:55 ID:C1c0Tl5Ti
単に「それをする事で他人にマウントが取れる(と思ってる)から」やってる連中だもん

6517 :バーニィ ★:2025/10/18(土) 20:33:25 ID:zaku
>>6512
アスリートとかだと鶏胸肉とか油少ないのを取ってたりしますもんね

6518 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 20:34:02 ID:C1c0Tl5Ti
ヴィーガンやってる事を自慢してるのって、単に「それをする事で他人にマウントが取れる(と思ってる)から」やってる連中だもん

6519 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 20:34:31 ID:j5zoad7O0
>>6511
因みに観光施設のお寺なんかで出される本物の精進料理は、かなり美味しいって聞きますね。
栄養バランスも優れているようでして。

6520 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 20:34:47 ID:ACsbinTc0
赤身を食えってだけなんだよね。>肉
欲しいのはタンパク質なんだから。

6521 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 20:35:49 ID:/dxB7oTQ0
里見浩太朗も80過ぎてまだ現役やれてんのは、毎食肉食ってるからっぽいからなぁ
上様(松平健)だって、後期高齢者の域に入ってる時分でもああやって立ち回りやれてんのとか、
ドラマ以外でもTVに出ても肌艶や見てくれに声がしゃんとしてのはメイクやらでカバーする以上に、
身体作りでしっかりと食ってるに他ならんよね

>日本の冷凍食品が席巻してるという噂が…
日本の冷食見たら、※のTVディナーとか食いたいとはあんま気にならんよな……。
幾ら安い(1食300円足らず)といっても、限度が有るというか……スーパーの見切り弁当や総菜を迷わず選ぶと思う


6522 :バーニィ ★:2025/10/18(土) 20:36:49 ID:zaku
ってことはローストビーフもアリなんだろうか>赤身

6523 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 20:37:08 ID:CxIV3nzP0
多分内輪で料理上手は他に沢山居るから目立つ為に過激な事をしてる可能性
特に〇〇人啓蒙したは分かり易い自慢になるし

6524 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 20:40:04 ID:UkpQ/0Ff0
タモリさんも焼肉好きだって聞いたけど今でももりもり食ってるんだろうか

6525 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 20:41:17 ID:ACsbinTc0
魚でもアジとか鮭でもタンパク質は摂れるし、
ちくわや蒲鉾などの練りものでもいい。

油を使わずに脂質を抑えれば済む話なんだ。

6526 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 20:41:25 ID:j5zoad7O0
>ローストビーフ
紅茶とスコーンとサンドイッチと並ぶ数少ない美味いブリ飯!

6527 :大隅 ★:2025/10/18(土) 20:49:24 ID:osumi
>>6514
(´・ω `)っ「大田原牛」

6528 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 20:49:51 ID:lfSlpecZ0
カロリー抑えないなら きのこさんも優秀やね あとコツとしては温かい汁物を必ず用意するってのも大事
汁物で胃を温めて活性化させつつ水分で満足感を増やせるから主食とかが少なくてもお腹一杯になる

6529 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 20:52:07 ID:FV9v6kv00
>>6526
おばあちゃん「パイをお食べ 魔女さんに配達お願いしといたから」

6530 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 20:52:51 ID:2z2nQ7LA0
うーちゃん、絶これ世界の艦娘は提督には無条件で惚れてくれるんですよねえ?
ttps://x.com/shohosandaisuki/status/1979102584435560705

6531 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 20:53:06 ID:UkpQ/0Ff0
魔女さん「おい、パイ食わねえか?」

6532 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2025/10/18(土) 20:53:08 ID:sOJKy/bk0
マルタイの棒ラーメンはそのまま食べても美味いし。
かなり前出てきた焼きラーメンにしても美味いんだよな・・・。

6533 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/10/18(土) 20:54:33 ID:hosirin334
うp完了
https://hosirin114514.blog.fc2.com/blog-entry-792.html

やーい、お前のかーちゃんタイマニン!

6534 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 20:55:16 ID:j5zoad7O0
>>6529
私このパイ微妙なのよね…

6535 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 20:55:27 ID:cRf11n9L0
奉納
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1702124293/1916

6536 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 20:56:46 ID:C1c0Tl5Ti
無駄にイイ声(ヒゲ)「私が食べます!(裏声)」

6537 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 21:02:00 ID:fyjYt6ru0
うp乙です

6538 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 21:03:09 ID:fyjYt6ru0
マルタイの棒ラーメンって結構前からある商品だし
それに勝てないような店ならとっくに潰れているだろうなって

6539 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/10/18(土) 21:03:12 ID:scotch
地味に再注目されてるのが魚肉ソーセージだよなぁ
後は実質魚肉ソーセージなカニカマ
最近のカニカマはマジで本物に近いのも有るから

6540 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/10/18(土) 21:03:40 ID:scotch
>>6534  っ 桃白白

6541 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 21:05:08 ID:fyjYt6ru0
魚ソーは日持ちがするし、保管は適当で良いし、食べるのが楽なんで
部屋や職場に常備している

6542 :雷鳥 ★:2025/10/18(土) 21:05:15 ID:thunder_bird
母親が対魔忍って奴、公式であったなぁ

6543 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 21:07:43 ID:M6IZrjWl0
すすきのにあるっていう桃白白でもいいかな

6544 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/10/18(土) 21:09:48 ID:scotch
>>6541
林兼の魚肉ソーセージが地味に美味しい
昔は丸善のを毛工食べてたんだが
ttps://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/sapic/20241227/20241227225008.jpg

6545 :すじん ★:2025/10/18(土) 21:10:53 ID:sujin
深夜なのでコッショリ投下

6546 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 21:18:07 ID:vJLzRfWU0
同志乙です

6547 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 21:20:00 ID:j5zoad7O0
>>6540
パイはパイでもCV大塚周夫じゃないですかヤダーーー!?

6548 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 21:22:45 ID:u9lrAF+s0
鶏のササミと野菜スープにブロッコリー、白身の玉子焼き……
うまいから喰うんやない 生きるために喰うんや

6549 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 21:24:45 ID:fyjYt6ru0
開けるのがって理由で無難なこれ

おさかなのソーセージ | 商品情報 | ニッスイ
ttps://www.nissui.co.jp/product/00125.html
金属クリップを使ってるのはちょっと面倒臭い

6550 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2025/10/18(土) 21:34:36 ID:sOJKy/bk0
ふぅ・・・。
ポケモン面白いな〜。
なんとか悪タイプ5匹揃えれた・・・。@1匹・・・。

6551 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 21:37:27 ID:FV9v6kv00
ラーメンで思い出したが姪っ子が「ソフト麺なんて知らない」と言って
かなりの衝撃100メガショック
ググッたら、もう10年も前に廃止されてたのね………

6552 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 21:37:35 ID:/dxB7oTQ0
ああいう、アスリートやモデル、俳優やプロ格闘家のササミの食い方って基本、塩味の茹でただけ、
の物だからなぁ。普通ならささみカツ(チーズや大葉入れたりする)、茹でてもソースの味(ピリ辛風やゴマ味噌等)
で変化付けたり、焼肉のたれで炒めたりシチューやグラタンの具とかって、単調な味にならんようにも出来るけどさー

6553 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 21:39:04 ID:HmMsEkNg0
つ オオタニサンの食生活

6554 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 21:39:08 ID:lfSlpecZ0
パサつかない様に片栗粉とかまぶしたりとかやね

6555 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 21:41:32 ID:u9lrAF+s0
唐揚げ一つすら我慢するオオタニサンのストイック食生活よ……

6556 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 21:44:07 ID:UkpQ/0Ff0
そういえば港区女子の飯がひどいと聞くなあ

6557 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 21:44:10 ID:/dxB7oTQ0
>>6551
もう、40年弱も前だが小〜中と9年の間に、ソフト麺とかミルメークなんて物にはただの一度も
お目にかかった事のない地方民な、俺惨状

6558 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 21:46:20 ID:WUYFfP6Z0
地方都市在住ののワイから見ると港区どころか都区内のあの食料品店の貧弱さを見ると自炊できるだけすげえとは思うわ。

6559 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 21:47:04 ID:/dxB7oTQ0
>唐揚げ一つすら我慢するオオタニサンのストイック食生活よ……

無事にアスリート人生走り切った(そうあって欲しい)ら、その反動で野茂みたくふくよかになるんかなぁ……?



6560 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 21:51:55 ID:O8UScGp50
逆に現役時代は無理して食って地獄を見た選手も辞めて「無理して食わなくて良いんだな…(しみじみ)」してたのも居たから…。
オオタニサンのはちょっと…MLB上位層すらドン引きするストイックぷりだからなぁ…w

6561 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 21:54:32 ID:FV9v6kv00
なんかヤバげな事件発生
認可外保育施設にて働いてる女性が、一歳の男子を床に投げつけるというもの
実名報道までされてて、特定班が動いたところ
この人SNSにそのテの書き込みばっかしてるツイフェミだったらしい
ちなみに意外にも既婚者で夫と息子あり
ツイフェミ思想というよりは日常のイライラをそういう形で
発散していた、それこそ便所のラクガキみたいな人だった模様
ちなみに取り調べには「黙秘してよろしいですか」とだけ

6562 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 21:56:45 ID:CxIV3nzP0
反省してませんね

6563 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 22:01:42 ID:O8UScGp50
黙秘しても構わんけど、君のせいで家族は最悪だね。
あ、寧ろ嬉しいのか。

6564 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 22:03:04 ID:u9lrAF+s0
>ダンツ
天井は叩かなくて済んで良かったのん……

6565 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 22:16:06 ID:UkpQ/0Ff0
なんか仙台の川でクマ五頭発見とか流れてきたんだが…

6566 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 22:17:40 ID:j5zoad7O0
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/46a0e190f520bcdaeeb1044701754788c763a4ca
広瀬川河川敷にクマ5匹…仙台駅から3キロ、住宅地のど真ん中じゃないか!?

6567 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 22:20:33 ID:UkpQ/0Ff0
これ青葉城の真ん前あたり?

6568 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 22:33:41 ID:Kx+9hjhP0
スタンピートの前触れかな…

6569 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 22:44:05 ID:/dxB7oTQ0
こりゃ、遠からず第2の三毛別熊害事件がいずこで起りかねんなぁ……。女子供が多数害された、
ともなれば、行政も少しは真剣になるか……。

しっかし、今日の投下で思ったが大貴族やそのバカ息子共(CV:森功至氏)。こんな練度のれの字も
無い有様の艦隊で、本土の領地からイゼルローン回廊も抜けて同盟領まで落伍もせんと、ようも辿り着けたなってレベルだな……。
(イゼルローン回廊も、規定の航路外れたら、メタクソ難所なのである。ここ通る最中、
アーレ・ハイネセンが事故で死んだ程度には)

6570 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 22:46:03 ID:UCSJpQd50
原作でもそうだが宇宙船の移動だから機械任せで目的地つくまでに燃料足りない以外の落伍者ってどうやって発生するんだろ?

6571 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 22:50:24 ID:j5zoad7O0
何だったら連中を艦から降ろして昨今話題のAI管理の無人艦にした方がマシまで。

6572 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 22:54:23 ID:/dxB7oTQ0
やっぱ、機械トラブルやワープのアウト地点の座標ブレ、磁気嵐や恒星の活動による重力や空間への影響とか、
細々した奴とか? 軍艦だけでなく民間航路の客船や貨客船、シャトルの類も、そういうので欠航や
ダイヤが乱れるって原作にも出るし

6573 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 22:56:34 ID:FV9v6kv00
戦闘技術顧問
「閣下が活躍なさるような状況でもございませんし
 イゼルローンに着くまで部屋でお酒でもお召しになられていては如何でしょう」

6574 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 23:06:26 ID:Kx+9hjhP0
>>6569
>(CV:森功至氏)。

某ガンダムでザビ家のお坊ちゃんのガルマを演じてると思うと感慨深いw

6575 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 23:12:37 ID:FV9v6kv00
ところで上で話題になったヴィーガンの食生活ですが
かなりユカイなことになってる模様

他ヴィーガンがSNSにアップした食事を監視して
少しでも動物性のものが入っていたら猛攻撃
ヴィーガン的な純正制で互いにマウントとりあうなんて
事態になってるのだとか
大変素晴らしい そうやって共食いしてってくれ

6576 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 23:13:49 ID:UkpQ/0Ff0
日本赤軍も似たようなことしてた気がする

6577 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 23:18:40 ID:fyjYt6ru0
>>6576
外に攻撃を続けて叩かれて引き籠もることになったカルトは
内側にその攻撃性を向けるようになるんでは

6578 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 23:19:56 ID:lfSlpecZ0
うーん愚かの極み やっぱ脳に栄養足りてないんやなーって
(屠殺場で釣って運ぶフックに自分の首にワイヤー通して抗議活動したら
無視に近い作業開始して動き出して慌てたアホどもに近い)

6579 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 23:27:37 ID:c6d17A/C0
野菜食ってる時点で動物や昆虫を間接的に殺ってるので語るに落ちてる

6580 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 23:27:38 ID:O4KDWAr+0
ソフト麺は一応業務スーパーとかにあることが。

6581 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 23:29:51 ID:FV9v6kv00
カップヌードルとキン肉マンがコラボしてる

6582 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 23:49:05 ID:UkpQ/0Ff0
おや、ワイルダネスの新刊が昨日出てたのか
3年ぶりだな

6583 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 23:49:36 ID:vCIRkOks0
>>6578
自動翻訳だったからアレだけど
「任務完了!オーヴァー!(ドヤ顔で何処かに報告してる」
作業員のおばちゃん無視してスイッチ押す→レーンが動き出す
活動家たちパニック「オーマイガーオーマイガー」「(鍵が)外れない!」「今すぐに機械を止める必要がある!」
ってなってたアレかww

6584 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 23:49:53 ID:vWcQSRgw0
>>6575
何年か前に体調不良で病院行ったらちゃんと肉や魚を食えと説教されてヴィーガン辞めてましたって告白した人も
脱ヴィーガン発覚の理由はSNSに上げてた食卓の魚料理に仲間のヴィーガンがブチギレたからだったな

6585 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 23:50:24 ID:fyjYt6ru0
>>6582
ジオブリーダーズって完結したっけ?

6586 :狩人 ★:2025/10/18(土) 23:52:00 ID:???
>>6582
最終巻やで。暴走と意地の果てに訪れる必然の暴風雨だったわ。

6587 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 23:52:05 ID:2ShWwAmp0
してないぞ

6588 :名無しの読者さん:2025/10/18(土) 23:57:23 ID:tpxXINBQ0
>>6578
>>6583
これかな?やっぱり脳みそにタンパク質の足りてない奴はダメだな
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm37934446

1221KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス