■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
◆PxpsTgDRuのやる夫スレ避難所328
1 :
sage
:2025/09/20(土) 23:09:54 ID:0SOu6Gle0
1 本スレでの予想は禁止、雑談は基本避難所で
→3行を越える長文、内容が投下内容の本筋に沿わないもの等は禁止です
安価付雑談は全て避難所でお願い致します。
2 補足説明はok
・そこから発展した議論と雑談は避難所でやること。
3 誤字、脱字に関する書き込みは推奨
→訂正元についての安価をつけて下さい
4 自治不要
→違反者はその都度☆凜が対処するから自治レスは禁止
1. 補足
9408 :◇PxpsTgDRu. ★ :2015/12/01(火) 20:46:14 ID:hosirin334
こ
こ
まではおk 2〜3行の空白は目を瞑って差し上げろ
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1447586846/9408
その他、雑談所で自重するように言われたもの
*共産主義、資本主義等の**主義関連、宗教関連
その他加熱し易い話題は禁止。
他スレの話題は常識の範囲内で許可。
みんな仲良くの原則に外れそうな話題はやめましょう。
作者さんより 「少しの気遣いでみんなが幸せになれるという事です。」
※
>>9900
を踏んだ人は次スレを立てて下さい。
☆凜自身によるまとめブログ
ttp://hosirin351.blog.fc2.com/
こちらはFirefoxかChromeでの閲覧が推奨となります。
IEは崩れる箇所が御座いますこと御了承下さいませ。
星凛速報改
ttps://hosirin114514.blog.fc2.com/
専用ブラウザの導入を強く推奨します。
すごく便利だけでなく、サーバーへの負担も低減されます。
まだの方はご検討の程をお願い致します。
前スレ
◆PxpsTgDRuのやる夫スレ避難所326
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1754964966/
落書き板インデックス
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1538142743/
初めての方へ
ttp://tosaka412.blog.fc2.com/blog-entry-204.html
8068 名前:◇PxpsTgDRu. ★[] 投稿日:2020/11/22(日) 10:21:22 ID:hosirin334 [131/146]
【業務連絡】
ちょっと最近政治ネタ多過ぎて投下の話とかできる空気じゃないので一律政治ネタを禁止します。
破ったら酉作者だろうが規制、キャップ持ちは剥奪するのでご注意を
※政治ネタはこちらの隔離スレでお願いします
国士さまvs有識者さま専用リング その7
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1753606156/
3426 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 09:18:36 ID:Q8n86sSv0
「主力戦艦(さらば版)、売るよ!あとサテライトキャノン装備型ガンダムも!」
(DOOMが無いと優秀な通常機動兵器止まりなのは言わない)
3427 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 09:19:15 ID:TpvCPz0m0
あれ、あぶねえからって他の次元世界から割と無理押しして没収したやつじゃねえのかな
3428 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 09:20:51 ID:R5idb5ML0
>>3424
大陸魔法協会に属してないと闇魔法使い、程度の設定でよかったんだよな
3429 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 09:24:52 ID:OQkz5whT0
>>3426
Xはさらに飛べるんでかなりの上澄みになるよ
本編終了後でも飛行出来るのを個人所有は大きいかと
3430 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 09:29:33 ID:Q8n86sSv0
三提督
(コーディネーター技術で優秀な魔導師を量産……)
3431 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 09:37:13 ID:OQkz5whT0
>>3430
似たようなこと既にやっていない?
ぶっちゃけ遺伝子いじった試験管ベイビーで最強兵士なんて定番のネタだし
3432 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 09:39:04 ID:Q8n86sSv0
「マミさんの使い魔」のやる夫が遺伝子操作で生み出された魔導師でしたね
3433 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 09:43:40 ID:s6PZOwDX0
広域次元犯罪者集団ヤプールと管理局との抗争
だがエネルギーの大半を光の国の連中との主導権争いに使うんだ
3434 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 09:50:35 ID:Q8n86sSv0
よしコズミックキューブとグリーンランタンと
ゼオライマーを次元管理局の動力炉にしよう
3435 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 09:58:44 ID:s6PZOwDX0
ヤプール「なに?男が少なくていくらでも出すから買うって次元世界がある?よっっしゃあああ!」
3436 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 10:06:03 ID:TpvCPz0m0
試験管ベイビーを大量に生産して育児に追われる秘密組織が!?
3437 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 10:08:00 ID:EJ0rNmdV0
アルハザード文明圏範囲内、ベルカ文明がやらかしまくって荒廃した宙域だから成り立つ組織であって、どっかとクロスしたらただの侵略型異世界組織でしかねーもんよ。
「SCPの財団みたいなもんだから」って擁護も聞くが宇宙刑事に「秘密結社カンリーめ!」って言われても不思議ではない。
やり直しにしてもstsの首都が荒廃とかゴリンネ周りの描写とか作者の中二ダーク思考と作品設定がバッティングしてる事に気づけとしか言えない感
3438 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 10:10:46 ID:iUFxLEIQ0
尚新番組は分岐した中学時代のお話なので頭切り替える事
3439 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 10:16:16 ID:dfYh4rkL0
とらハ原作で知佳の就職先の国際救助隊みたいなもんかね?
とらハ基準だと割と未成年でも命掛けの現場でも働いてるのがあの世界の地球
3440 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 10:16:49 ID:EJ0rNmdV0
A'Sの後でいきなり6年間程時間すっ飛ばして、更に4年後ってまあ当時言われてたから妥当ではあるよな…w<中学からの分岐
3441 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 10:19:12 ID:WPnEbgF30
マミ魔でなのはさんの地球とサイトの地球は別世界の可能性
サイトに一言「ニンジャって国家資格?JKの巫女さんが警察と一緒に除霊とかしてるって本当?」
とか聞いて欲しかった。
3442 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 10:26:34 ID:Hcx8dfQUI
>>3425
リアル日本でも押収品や差押品のオークションやってるからなぁ
「安全」「違法性がない」と判断された物が外部に売られる事自体はおかしな事ではないのよ
出品物の安全性に疑問があったり、強奪されたりはオークションの是非とはまたちょっと問題の方向性が違う
ちょっと調べたら出てきた官公庁のオークションサイト
ttps://kankocho.jp/items/60523
サクラ大戦の限定盤DVDとかフィギュアとか出てきて草
3443 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 10:37:05 ID:EJ0rNmdV0
ロストロギアという証明は誰がしてくれるんだい? と、それを押収する根拠はどこにあるんだい? 質量兵器禁止と言って世界を征圧する理由は?
っていう疑問に対する悪い意味での傍証になってた感がある<ロストロギアオークション
3444 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 10:39:57 ID:fAuL40XO0
>>3437
炎尾センセイが言っていたやりたいことをやるための下準備をしていただけかと
問題はやりたいことの才能が足りなかっただけで
3445 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 10:46:52 ID:pKJ/25uJ0
その世界、その土地のアーティファクトとかも勝手にロストロギア認定して強奪するんじゃろ?
どこの大英帝国だか。
3446 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 10:53:52 ID:YHVC1FKg0
無印なのはで回収してたジュエルシードが、一個(not1揃い)でもフルパワーで暴走すると世界一つ吹っ飛ばしうると聞いたんで
こんなヤバいもん管理しなきゃってなるのはわかるんだけどね
3447 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 10:59:03 ID:Hcx8dfQUI
管理局に問題が無い、なんて事は全く考えてないけど、トラブルありきの作品がメインだから悪く見えるところの描写が多くなってるだけな気もする
警察の不祥事が1件報道されると警察全体がクソに見えるけど、実際はまともな人が大半だったりする、みたいな?
>>3445
逆に、核ミサイルの発射ボタンをそこらの子供がキャッチボールしてたら怖くね?
多少強引にでも確保しないとまずい、ってならない?
3448 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 11:06:16 ID:xyrvLk1L0
台風、九州直撃するかと思ってたら、手前でブーメランフックかます進路になってた
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/772b44ad698dd79c6c6199eb911ee13a7199c2d8
3449 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 11:09:31 ID:EJ0rNmdV0
Asまでなら宇宙刑事機構みたいなもんなんだなーで済んでたのがstsでサイバーパンク入れかったんだろうがそれで一気に全部アンチヘイトになった印象。
はやても救済対象から子狸になる害獣の幼生扱いというか。後その所為で無印、特にそんのJS複数の奴を放置した所為でクロノに対するアンチが一気に表にでた感があったな。
やりたい事はわかるが描写を見るとアカンやろそれと。頭からっぽにして描写ときゃっきゃうふふだけ楽しめればよかったんだろうなーって。
3450 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 11:23:09 ID:KVjv4V0c0
物理的に手が回んねーのに守護らねば・・・続けて自滅目前とかいう設定が邪魔すぎる気がする
3451 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 11:30:29 ID:VYvJ2Gg60
自縄自縛で詰んでるなあ
アメコミじゃないが、一回リセットしたほうがいいんじゃね?www
3452 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 11:36:56 ID:Vs07Zbod0
リセットして元来の伝奇エロゲに戻す?
3453 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 11:48:19 ID:EJ0rNmdV0
忍者吸血鬼妖怪気力霊力魔法超能力者遺伝子コピークローンがゴちゃ混ぜな異能伝奇エロゲ世界?
3454 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 11:49:32 ID:R5idb5ML0
自分達の領域でやってるだけなら良かったんだけど、一警察、軍事機構ではなく政治にもガッツリ食い込んでる国家内国家状態で止めるやつが居ない
その上創設理念的に敵を求めて再現無く拡大して行く大義名分を持った組織構造だしな
質量兵器を否定しているのと管理局が必要とする魔法資質保有者が希少で自弁出来ない
そのためになのはさんやフェイトそん、ベルカ狸やナンバーズといった外国人(国交無し)や犯罪者すらも組み込む自転車操業が常態化してるから止まる訳にもいかない(そもそもナンバーズは管理局が違法技術で作った人造人間サイボーグ)
いずれ「よろしい、ならばクリークだ!」や「お前、あの祠を壊したんか!」な事態になるのは遅いか早いかの問題
そうならなくても抱え込み過ぎて転んでぶち撒けて管理局以前以上の暗黒時代になるかも知れない
3455 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 12:00:07 ID:bJ0cn/RX0
外見文化風習が地球と似すぎてるのがよくない
意図的なミスリード思うが外見似てるからつい地球(の一部の先進国)の風習が通じる誤解する
バルタン星人が生命の概念分からん言うてアンチしたくなるか?
3456 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 12:00:48 ID:rE1ELKF10
2期=管理局の英雄で今まで数々の事件を解決した超偉い人がやらかした
3期=管理局設立時のトップ3人が脳だけになっても生き続け裏で管理局を支配してて、色々な事件の黒幕だった
一応どっちも最初の志は綺麗だったとはいえ、これで悪い組織じゃないんです!って言い張るのは無理があるんだよなあ・・・
3457 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 12:02:58 ID:TpvCPz0m0
上司もトップも真っ黒犯罪者だけど職員は悪くないんです!
3458 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 12:04:10 ID:VYvJ2Gg60
内紛でしか話をかけないのが一番の問題では?
3459 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 12:06:02 ID:Vs07Zbod0
バルタン星人「移住させてくれ20億と3000万」地球人「流石に無理 火星とかは?」「あそこは自分らに有害なんで無理」
「「じゃあ戦るか」」 知的生命体同士の文明的対話!
3460 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 12:07:21 ID:R5idb5ML0
>>3442
問題なのはロストロギアってSCPオブジェクトじみた物だから違法性はともかく安全性の証明がね…
管理局の魔法って魔力が動力源というだけの技術っぽいところもあるから、ガチの呪物に対応してるのかな
3461 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 12:08:49 ID:iUFxLEIQ0
多分劇場版ルートなんだろうから新番組までに劇場版きっちり見とかないとなぁ
3462 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 12:12:40 ID:TpvCPz0m0
バルタンって極小サイズに小さくなれるんだから小さくなって無人島にでも住み着けばよかったのでは
3463 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 12:24:53 ID:4+ACBY8Y0
エクシードでゼクノヴァ起こしてStSに繋がらないパラレルなのはでもやるんかと思ったらおもっくそ硝煙くすぶる世界観だったし
やっぱリリなのワールドは策謀!裏切り!バイオレンス!の三拍子揃ったマッポーなんだなって
別のことやりたいならそういう新作お出ししてくれ、と思うけど
「新作!」より「新シリーズ!」の方がスポンサーも財布の紐緩くなるのかなぁ
3464 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 12:29:06 ID:mAG2aOqy0
まず管理局の本局のクラナガンのある第一管理世界すら統一政府が出来ていないという驚愕の事実。
というか隣の大陸では絶賛内戦中なので。
コミケで売ったドラマCD・サウンドステージXの犯人の動機は「我々の存在を忘れて欲しくはなかった」だし。
そりゃあ他所に戦力出してる暇があるかぁ!ってレジアスがキレても仕方ないのである。
3465 :
雷鳥 ★
:2025/10/06(月) 12:30:28 ID:thunder_bird
平和な世界で日常生活しながら百合百合してるきらら路線に入っていれば……
3466 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 12:31:15 ID:Hcx8dfQUI
バクテリアサイズになれるとは言ってるけどそれでリスク無く日常生活できるとは言われてないからな
冷凍睡眠的な処置をして小型化してるのかもしれないし、仮に小さいまま生活はできても常に天井高さ1mの部屋で生活するようなストレスがあるのかもしれない
3467 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 12:32:48 ID:q/LxBa2M0
バルタン星人「チキュウクレ」
米リカ大統領「ふざけんな!」
導入はこれでいいのでは?
3468 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 12:35:55 ID:Vs07Zbod0
シン世界線だと外星人とちきうじんは存在が神様と虫けらレベルで隔絶してるからあっさり降服も
3469 :
雷鳥 ★
:2025/10/06(月) 12:37:54 ID:thunder_bird
月民「地球に帰らせてクレメンス」
地球「ファッ!?」
3470 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 12:45:02 ID:cwMNlqbU0
司ちゃんと妹紅が実は同一存在という
3471 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 12:47:30 ID:VgGM8BGl0
あほみたいに日経が上がってる・・・とはいえ手持ちでそこまで一気に伸びたの無いな
含みは一割ぐらい増えたけど
3472 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 12:47:35 ID:Q8n86sSv0
>>3460
別の身方すれば何をどういう基準で「危険」とするかが明らかになっていないのがね
例えばデザリアム帝国の人類機械化は他の人類からすればギリギリの生存政策だけど
彼ら以外からすれば極めて危険
次元管理局の観点では「お前ら大人しく滅びとけ」でしょうが
デザリアムからすれば到底受け入れられないでしょう
3473 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 12:52:35 ID:Q8n86sSv0
パリシィ「とりあえずパリ市民皆殺しにしてくれメンス」
3474 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 12:54:22 ID:I/JCPc1C0
>>3472
>デザリアム
ラデツキー行進曲を演奏しなきゃ…
3475 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 13:00:41 ID:Vs07Zbod0
地球に侵攻してきた悪の宇宙侵略軍の正体が母星を喪って放浪していた難民船団だったは昔のロボアニメのわりとお約束だったイメージ
3476 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 13:05:44 ID:KdhgSXrV0
概ねバルタン星人
3477 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 13:08:54 ID:EJ0rNmdV0
ダイモスはロミジュリしたいのと、製作陣が焼け野原世代な所為で反戦と軍人嫌いの所為で何か嫌う人はやたら嫌う人もいるなあってイメージ。
まあ騙し討ちで一方的に殴られるんで仕方ない部分もあるんだが。
3478 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 13:15:36 ID:rE1ELKF10
スパロボJのオリ敵なフューリーは、古代の地球にやってきた難民船団が自分達の住みやすい惑星にする為に生命の種をまいて自分達は時間凍結処理で眠りについたが、
起きたらなんか人類とか言うのが繁栄しててドンパチやり合ってました、俺らの住む予定の星で何やらかしてんだ下等生物が!って感じだったっけ。
3479 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 13:17:18 ID:EJ0rNmdV0
流石にやりすぎだってなったのかOGだと設定変わってたっけ? Jはグランディードの真実と言いやたらめったら設定盛ってたなあって。
3480 :
大隅 ★
:2025/10/06(月) 13:21:50 ID:osumi
母星を失って放浪してました!by亜空間戦隊アルデバロン
3481 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 13:24:24 ID:aloOQV5s0
地球真っ二つにされて大脱出したら他の船団と連絡取れません!byシドニア
3482 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 13:26:33 ID:q/LxBa2M0
R − T Y P E
3483 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 13:27:13 ID:KVjv4V0c0
OGだとクロスゲートから出てきた推定ルイーナと遭遇して母星アボンからの流浪→ちきう到着
ルイーナ「ところがギッチョン!」で南極のゲートで再戦して何とか封印したけどボドボドダ!!で
ゲートを遺跡に封じて月で眠りながら交代で監視する感じになってたな
グランディードがラ・ギアスに出てきた巨人と同種の別個体の依代だったり結構スパロボ同士で繋がるような設定になってんね
3484 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 13:38:19 ID:Vs07Zbod0
宇宙空母ブルーノアは滅亡した母星に代わる移住用人工惑星の開発者だった総帥の設計ミスで人工惑星の住民はとうに死滅してて
それを知らずに総帥の失敗の隠蔽のために地球侵攻した前線部隊が地球人類の9割を死滅させちゃったって話だったか
3485 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 13:42:22 ID:EJ0rNmdV0
移民関係だとトライゼノンも上げておきたい。主人公達の乗る機体も敵組織の穏健派が自分らやらかすだろ、で内戦敗北前に到着予定の惑星に投げた代物だし。
3486 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 14:15:17 ID:o/+3A69+0
次元ジプシー…なぞの転校生懐かしい
あのOPの空から写した映像がおどろおどろしい曲で流れてくるのがホラーチックだった
3487 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 14:40:30 ID:HQPkHpuC0
スパロボでいうと超文明ガーディムもそのてあいかな
ちょっと傲慢さが突き抜けてて自分たちの文明再興システムから再興した文明に旧ガーディム人は不要と判断されてたけど
3488 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 14:54:48 ID:EJ0rNmdV0
そのシステムもシステム自体が傲慢なガーディムそのものだとだとガーディムの血統を継いだ人間に断じられた酷いオチだったな。
3489 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 15:09:54 ID:Vs07Zbod0
コンピュータードール第8号「やはり地球人は悪…」スパロボ軍団「うるせえよそういうの聞き飽きたんだよポンコツAI」
3490 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 15:25:54 ID:IylUHpEr0
無課金おじさん、ヨーロッパ大会で優勝
ttps://x.com/sabatech_pr/status/1974840292164649304
3491 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 15:29:22 ID:EJ0rNmdV0
いっちゃなんだが80年代ごろまでで、環境破壊、自然ガーの頃の産物だよな。90年代は平成ガメラやセブンみたいな自虐史観とスピリチュアルが隆盛したが
デビルガンダムの「人間もまた自然の一部〜」辺りから流れが変わった気がする。
3492 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/10/06(月) 15:33:32 ID:scotch
無課金おじさん2003年以降表彰台常連だからなぁ
3493 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 15:38:17 ID:PFtTvykH0
大昔に当時の環境を盛大に破壊し尽くしてくれた生物が居たから今の環境がある事も分かったしな
3494 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 15:39:11 ID:q/LxBa2M0
今回の相手が微妙にジョージ・ラローシュに見える
3495 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 15:40:44 ID:KVjv4V0c0
ゴッテゴテのガジェット満載マンorウーマンが負けてる辺り
あんだけ補助あっても極まった人間には勝てんのか・・・ってなる
3496 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 15:42:23 ID:4+ACBY8Y0
α世界だとバルマー始祖とプロトカルチャーと地球人は全部同じルーツでしたとかあるし
ポケモンやモンハンばりに天地創造の伝説に食い込んでるスパロボ設定
3497 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 15:45:49 ID:IylUHpEr0
義務教育で見せても良さそう ろうさい
ttps://x.com/NHDMMMMM/status/1974853419702812884
3498 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 15:49:07 ID:TpvCPz0m0
中華製の労災再現CGアニメもやばかったなあ
3499 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 15:50:13 ID:PFtTvykH0
>>3497
ろうきなんてアニメも作って学校で見てほしい
3500 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 15:55:34 ID:EJ0rNmdV0
とある生物郡が猛毒を吐き出して環境を破壊し尽くしたが、その中で生物はその猛毒をエネルギー転換する事に成功し爆発的な出力増強を果たした!
って書くと何か異能マンガのパワーアップイベントみたいだな
3501 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 16:06:56 ID:IylUHpEr0
>>3499
社会人教育は就職先でするという悪習がねえ
3502 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 16:08:50 ID:fAuL40XO0
>>3501
というか義務教育の項目が飽和していて
授業時間だけじゃ足りなくなっているという問題が
3503 :
雷鳥 ★
:2025/10/06(月) 16:10:41 ID:thunder_bird
アルバイトやインターンで社会の常識や教育を学べってことなんだろうが
進学校はバイトどころじゃないだろうしそもそも変な先入観を植え付けてしまう恐れもあるしなぁ
3504 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 16:11:56 ID:VYvJ2Gg60
そこら辺を知ると、現場を知らない官僚や政治家を笑えない話になってくるからなあ
3505 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 16:12:10 ID:fAuL40XO0
仙台熊事情
ttps://x.com/MiyagiTiger0120/status/1974805189229179180
同志大丈夫かしら
3506 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/10/06(月) 16:13:35 ID:scotch
進学校のカリキュラムでワタミを3日研修させた後
労働法の授業をして問題点をレポートにして
提出されたレポートのコピーを労基に提出してチェックしてもらえばwww
3507 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/10/06(月) 16:17:29 ID:scotch
開拓最前線トミヤ陥落、開拓集落イズミが猛威にさらされとるな
3508 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 16:21:42 ID:fgsrHCHli
「バイト先で変な事を吹き込まれてバカになっちゃう人が多いのも事実」と大学教員らしい人が呟いてたな>変な先入観
変な常識や考え方を植え込まれるのは正社員でも変わらないみたいなリプもついてたんでつまるところは職場ガチャ的な話になるんだろうが
年齢が低いほど惑わされやすいとか染められやすいって傾向はあるだろうし
3509 :
雷鳥 ★
:2025/10/06(月) 16:23:55 ID:thunder_bird
まぁ経営者にとって一番嫌なのは労基にやたら詳しくてSNSとかで社内のブラックさを晒す馬鹿みたいに行動力高くて制御不能な奴だろうけどなブヘヘヘヘ
3510 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 16:33:42 ID:u8ftwT5q0
もしも 学校が
あの頃はテレビドラマも豊作であった
3511 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 16:34:12 ID:u8ftwT5q0
時報最前線トミタケとな
3512 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 17:15:36 ID:9h5f0uhT0
労基違反も悪質でなければ30万以下の罰金払えば終わるとか聞いたけど
3513 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 17:19:36 ID:ZOABvs9J0
>>3492
使ってる銃が製造中止で、メンテとかで下手すりゃ最新の銃より金がかかるとかなんとか
3514 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 17:20:00 ID:cUxVKnEj0
昔なら罰金とか改善命令とかそんなもんですんだ
今は最悪代表が捕まる
はたらきかた改革と合わせて、罰則が厳しくなったので、
以前と違って残業せずに帰れになってる
※やる事は、残業前提の時と変わらないか悪化してたりするけど
3515 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 17:32:44 ID:vk4B+X3l0
片道1車線の土手沿い道路を鉄カスの路駐が塞いでて渋滞しまくっててだるかった
曲がり角と坂道のコンボでアホほど邪魔だったわ
交番にでも通報したら取り締まってくれたんかな
3516 :
雷鳥 ★
:2025/10/06(月) 17:51:37 ID:thunder_bird
無課金おじさん、無課金らしく今後も銃とかに拘らず大会優勝してほしい
3517 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 17:51:57 ID:+4ixBw900
サバゲーの人とかに「あそこの標的は撃っていいから」
みたいにできたら良いのに。
3518 :
携帯@
胃薬 ★
:2025/10/06(月) 17:54:37 ID:yansu
ttps://x.com/netkeiba/status/1975103984533749953?t=W40xTmk0dLapQ5S-ajKRHg&s=19 いや草
3519 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 18:02:21 ID:aC3adZ4R0
>>3516
あの人、ちゃんとこだわった結果があのスタイルなのよ
3520 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 18:09:40 ID:o/pLlthH0
>>3516
銃にはこだわっているとか聞きました
3521 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 18:13:22 ID:9h5f0uhT0
>>3518
つまり、コースをコントロールできるのなら高松宮記念がスタート直後のストレートが高低差25mの上り坂で、4コーナーが終ると高低差25mの下り坂なハードなコースに変えられるのか?(G1以外はほぼ平坦コースに戻る)
3522 :
雷鳥 ★
:2025/10/06(月) 18:27:41 ID:thunder_bird
>>3519
>>3520
そうだったのか……
3523 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/10/06(月) 18:36:24 ID:scotch
【速報】ノーベル生理学・医学賞に大阪大学・特任教授 坂口志文さん
3524 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 18:36:47 ID:qY0KByop0
>>3515
不審な車両が止まっている。事件かもしれないって通報すると動かざるを得ないとか聞いたことはある
3525 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 18:56:01 ID:IylUHpEr0
>>3524
無断駐車等も盗難車かもと通報すると効果的だそうな
3526 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 18:57:53 ID:x5ogS8EUi
不審な車両(嘘はいっていない)
3527 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/10/06(月) 18:59:20 ID:scotch
>>3513
初期は2000年頃に発売されたワルサーLP300XT使ってたみたいだけど
最近の画像だとSteyr Sportのevo10E使ってるっぽいねえ
ttps://ru.updatenews.info/wp-content/uploads/2024/08/Yusuf-Dikec-cai-ten-duoc-nhac-den-nhieu-nhat-o.jpg
ttps://www.steyr-sport.com/en/air-pistols/steyr-evo-10-e-evo-10-e-compact
3528 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/10/06(月) 19:05:58 ID:HDBVHlLH0
>>3466
手塚御大の漫画で、移住希望の宇宙人が大量に地球へ押しかけてきた……!でもノミみたいなサイズだったからどうにかなった
てオチのがあった記憶
3529 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 19:06:40 ID:c5pzZ8Ri0
ttps://x.com/trpla226/status/1974675417761218871
こう言う文化圏毎の意味の捉え方の違いとか大好き
3530 :
雷鳥 ★
:2025/10/06(月) 19:08:29 ID:thunder_bird
近い将来、アレルギーとかが完全に根治できるようになればいいなぁ
3531 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 19:11:19 ID:BJCEEQ8l0
無課金おじさんは銃は割と最新な筈やで。
寧ろ金取ったおじさんが四半世紀も前の奴やし。
3532 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 19:15:52 ID:Q8n86sSv0
>>3523
そういえば今年はカスリもしないから
連中騒ぎもしなかったのな
通常ならウンコとかで盛り上がるのに
3533 :
雷鳥 ★
:2025/10/06(月) 19:18:43 ID:thunder_bird
ノーベル賞喜ぶよりも新総裁叩きのほうが忙しいんだろう
3534 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 19:21:26 ID:5s6vzcW00
無課金おじさん、なんてあだ名がついたせいで誤解されてるけど、ゴテゴテした外付けオプションが無いだけでちゃんと道具には拘ってるのよね
3535 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 19:23:42 ID:R5idb5ML0
洲崎さん病んでる?
ttps://x.com/suzaki_aya/status/1974787642605838522?t=3pJYcnUPDUsTheXUd3PWzw&s=19
3536 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 19:28:01 ID:t4K95oe50
鳳翔さんの中の人が!
3537 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/10/06(月) 19:50:29 ID:scotch
>>3532
去年文学賞取ったのが女で
しかも韓国の暗部をえぐり出した作風だったから・・・・www
3538 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/10/06(月) 19:51:33 ID:scotch
認識された結果ロックオンされて
なんだかんだ巻き込まれ続けたのかwww
3539 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 19:56:12 ID:JiojUvPz0
あれでも比較的まともな方と言われていた取り巻き君たちも少しはマシになってるんだろうか
3540 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/10/06(月) 19:57:50 ID:scotch
金髪君がその辺の石で叩いて治したかも知れんぞ?
板金工みたいにwww
3541 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 19:59:16 ID:R5idb5ML0
フレーゲル、成績優秀なのに問題児扱いかw
3542 :
あかばね
◆Mio3pkPkl6
:2025/10/06(月) 20:00:12 ID:MfhN20Tf0
面倒見のいい兄貴分二人と化してもうたw
3543 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/10/06(月) 20:01:51 ID:scotch
フレーゲルが金髪を手足の様に使うか結託してると周囲には看做されてたんじゃね
3544 :
雷鳥 ★
:2025/10/06(月) 20:06:05 ID:thunder_bird
実際これからのフレ―ゲルって取り巻きとか下級貴族相手に兄貴分やってやることも多そうだし、ちょうどいい学びだっただろう……多分
3545 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 20:10:12 ID:mpLaVJB+0
>>3464
>まず管理局の本局のクラナガンのある第一管理世界すら統一政府が出来ていないという驚愕の事実。
それ、あちこち刺さるところがあるぞ。
ボトムズの第二部「クメン編」のクメン王国だって、惑星メルキア(ギルガメス連合の首都星)の一地域だったりするし
3546 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 20:12:30 ID:kPl8qSR/0
あんだけあちこちに手出してそうな組織が足元燃えてるとか
3547 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 20:16:43 ID:R5idb5ML0
>>3545
まあ、恒星間宇宙に出て異星人と交渉するのに地球に統一政体のない作品も他にあるけどね
ただ、そうすると時空管理局はどういう立ち位置にあるんだろう
警察と検察と裁判所が一体化している司法権力があって、管理世界のみならず管理外世界にも出張って現場の判断でその世界を滅ぼす事すら許容される権限もある
3548 :
雷鳥 ★
:2025/10/06(月) 20:26:40 ID:thunder_bird
ガンダムも地球連邦や連合だったりするしな
3549 :
手抜き〇 ★
:2025/10/06(月) 20:34:03 ID:tenuki
ねこは投下します
3550 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 20:35:17 ID:R5idb5ML0
金髪と赤毛は来年卒業すると士官学校行かずに特例で少尉に任官して実戦部隊に配属だったな
3551 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 20:40:12 ID:vf36Gz6n0
タイタニアみたいなもんか
形式的にはヴァルダナ帝国の一貴族だが、そんなもん関係なく銀河またにかけて活躍する一族
3552 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 20:40:49 ID:7jeMljEN0
無課金おじさんが重(銃)課金おじさんに?
3553 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 20:44:30 ID:8/L/9Kbj0
てか、フレーゲルの方は原作より数歳歳下げられてるよな。原作だと金髪さんよか5つか6つ年上で、
同じ学校で学ぶには差がかなりあるし
3554 :
雷鳥 ★
:2025/10/06(月) 20:47:30 ID:thunder_bird
もしかして五年間、父兄と音信不通だったんか?
何かあったのはわかって謝罪しまくってただけでやる夫に事実確認取ったりして謝絶なんか?
3555 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 20:54:01 ID:RhnBWdS+0
逆に言うと、金髪と赤毛との縁は切れたのかな?
3556 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 20:54:25 ID:DP4fSiQp0
実は門閥貴族ブッチギリピンのフレーゲル君と一緒に狂犬ブリーダーしてただけなんです・・・。
って父兄が知ったらどうなるんだろ?
手のひらクルックル?
3557 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 21:03:28 ID:5k5W03oli
ちなみにヤマト世界も統一されてない、いわば連合国家よ
3558 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 21:04:28 ID:DP4fSiQp0
個人的には真実を知って顔真っ青になるやらない夫とできない夫は見てみたい気はする。
3559 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 21:08:49 ID:AAInYGQE0
流石にフレーゲルとつるんでたのは知ってるんじゃないかな、派閥の関係で仲悪かったら知らんけど
3560 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 21:08:57 ID:aloOQV5s0
あっ、これ金髪と赤毛のやらかしのツケ払いや……
3561 :
すじん ★
:2025/10/06(月) 21:11:28 ID:sujin
深夜なのでコッショリ投下
3562 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 21:12:33 ID:t4K95oe50
この感じだと実家はおぢさん派閥かな
3563 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 21:13:33 ID:8/L/9Kbj0
>ちなみにヤマト世界も統一されてない、いわば連合国家よ
旧作でも、ばらけて〇〇区みたいな形だもんな。「3」じゃ、連邦軍正規艦隊のラインとは
別にめいめいに独自のフネ作って調査船団として送り出してたし、「2199」でも日本管区みたいに分けられてる。「
3564 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 21:18:18 ID:IylUHpEr0
つおいw
ttps://x.com/kousuke_oono/status/1975125636986663007
3565 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/10/06(月) 21:29:32 ID:scotch
在学中のやらかし−(フレーゲル+金髪とのコネ)=現時点では大赤字 って事やな
3566 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/10/06(月) 21:34:19 ID:hosirin334
幼馴染メイドの純潔を雑に散らす門閥貴族ムーヴ
3567 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 21:37:16 ID:MUlX8i1N0
まだ喰ってなかったんかとしか
3568 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 21:38:28 ID:hJmrOLUj0
まあ、ベルさんノリノリだしそういうプレイなんだなって(生温かい眼差し
3569 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 21:41:50 ID:8/L/9Kbj0
嫁さん候補の話が立ち上がる前に妾1号で卒業か……
3570 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 21:41:50 ID:hJmrOLUj0
あ、そういや三菱UFJ銀行の貸金庫窃盗、東京地裁で判決出たんですってね。懲役9年とか。
んで、被告の女性元行員、的外れな事を言って法廷をシラケさせたとか。
3571 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 21:41:51 ID:uGmIHloY0
すみません、即興でやってるからしょうがないのかもしれませんが
ところどころ話が飛躍して分かりづらかったです。
3572 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/10/06(月) 21:46:25 ID:hosirin334
うp完了
https://hosirin114514.blog.fc2.com/blog-entry-781.html
ちんこ!
3573 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 21:47:32 ID:1TeAOABZ0
同志乙です
3574 :
観目 ★
:2025/10/06(月) 21:59:16 ID:Arturia
ビフォアフター…可哀想なメイドさん。
ttps://tadaup.jp/AW6ViMpk.png
3575 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/10/06(月) 22:00:04 ID:hosirin334
アッッッ(こころのあかげ
3576 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 22:01:02 ID:mpLaVJB+0
観目どんがノリノリだw
3577 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 22:01:20 ID:VYvJ2Gg60
>>3535
旦那の不倫が発覚したとかじゃね?
3578 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 22:02:29 ID:MUlX8i1N0
うp乙です
3579 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 22:03:35 ID:MUlX8i1N0
わかりやすい欧州国家の断絶
欧州各国都市を日本に置いたら
ttps://x.com/kyoutojin_bot/status/1975102430699483598
結構近いのどこも
3580 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 22:06:48 ID:b7FzITAH0
嫁さんで失敗しないように妾で練習
貴族の嗜みってもんですよ(フフン
3581 :
観目 ★
:2025/10/06(月) 22:07:25 ID:Arturia
雑に散らされた後の画像と思って貰えれば…。
あと単純に同志の銀英伝大好きなので。
3582 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 22:08:52 ID:mpLaVJB+0
同志の銀英伝もの(に出てくるおっさんキャラ)が嫌いな人なんていません!
3583 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 22:09:46 ID:1TeAOABZ0
観目さん作成乙です
許せねぇ門閥貴族!w
3584 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/10/06(月) 22:16:14 ID:scotch
なおどっちも映ってる本人は大満足って言うねwww
3585 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 22:34:34 ID:wiAiCwCH0
秋になって蚊が出るようになったか…あれ?(おめめぐるぐる)
3586 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 22:41:47 ID:MUlX8i1N0
>>3585
蚊は一番暑い時期には出ないよ
3587 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 22:51:26 ID:MUlX8i1N0
うーん、あんまり中の人とキャラは同一視はしないようにしないと
ttps://x.com/gouma12/status/1974811692400820322
3588 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 22:55:51 ID:Vs07Zbod0
現実の幼年学校ってあくまで軍人生活風全寮制私立スクールであって
士官学校にエスカレーターできたり待遇で明確な特典があるわけでもないんっすね(意外)
3589 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 22:57:50 ID:I/JCPc1C0
>>3587
…洲崎、さん?(白目)
3590 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 22:58:14 ID:8/L/9Kbj0
ちょっと背筋が寒くなるよーなモン見た……。
二十歳前の女性で、身長166pの体重27sとか言うの……、もう、宇宙人とかファティマ体形とか
じゃなく、有り体に言ってナチの絶滅収容所に放り込まれて餓死寸前の、収監者の身体の記録写真まんま……。
Xの自撮り画見て、ヒェッって本当に声が出た……。
3591 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 22:59:13 ID:I/JCPc1C0
うわニュースにまでなってるよ…
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/15689d87595e33df849e874ba7f490b778f144b2
3592 :
使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★
:2025/10/06(月) 23:06:56 ID:gomu
昨日の投票数は27票でした
ありがとうございました
投下開始します
3593 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 23:08:49 ID:VgGM8BGl0
夫婦喧嘩をネットにさらすのはどういう思考なんだろう
結婚しました、離婚しましたぐらいはまあよかったねぐらいには思うんだが
3594 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 23:16:12 ID:P/CFDZc70
カテイイタを否定しているモノがいるだと…
3595 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 23:18:20 ID:c5pzZ8Ri0
基本的に井戸端会議の延長線でママ友に話したけどやっぱり貴方の対応は有り得ないって言ってたわよ…のSNS版だ
3596 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 23:19:12 ID:oA1+MaAH0
男の数減らそうマジで
いても無駄やこんな奴ら
日本だと家事育(聞き取れない早口
3597 :
観目 ★
:2025/10/06(月) 23:19:48 ID:Arturia
カテイイタ X
承認欲求オバサンがキチガイゲージ解放ツイート ◯
夫婦喧嘩はカテイイタじゃないカテイイタはもっとおぞましいものだ。
3598 :
ミカ頭巾 ★
:2025/10/06(月) 23:25:55 ID:mika
洲崎ボイスのキャラが好きなのであって、役者の私生活には一切興味ないから
指輪捨てた発言でだから何?としか・・・
そんなことより美波のおっぱいだッ!!!(推しへの欲望に忠実)
3599 :
雷鳥 ★
:2025/10/06(月) 23:28:05 ID:thunder_bird
中の人なんていませんよ
美波は美波
3600 :
狩人 ★
:2025/10/06(月) 23:28:29 ID:???
肥溜めに首突っ込んで深呼吸する趣味はねえっつってんだろうが
3601 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 23:28:40 ID:c5pzZ8Ri0
ぶっちゃけお互いに有利な事しか話さない訳で
>>3587
みたいなのの積み重ねで揉めてる可能性すらあるから両方の話聞かずに片方の話を鵜呑みにしてもアホだろとしか…
3602 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 23:29:22 ID:td1cvBgS0
>>3593
ぶっちゃけ「キャラのイメージが悪くなるんでンな事すんなや!」以外の感想が出てこん。
失望しましたみくにゃんのファン辞めます、な気分。
3603 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 23:29:33 ID:9nO4lEki0
>>3590
その体重だと骨と臓器の状態が気になりますね
歩行以上の運動困難ではなかろうか
3604 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/10/06(月) 23:42:31 ID:scotch
普通に拒食症だろ
3605 :
名無しの読者さん
:2025/10/07(火) 00:12:19 ID:t56OF8hx0
どうしました、デレステはもう更新終了なのでキャライメージなど下がりようがありませんよ(実質無敵)
3606 :
名無しの読者さん
:2025/10/07(火) 00:14:35 ID:OxWPWLpY0
昔見た漫画でアメリカの上流セレブ女性はどれだけガリガリに痩せる美容手術にカネを掛けられるかがステータスだってやってたな
腕は枯れ木みたいでもブレスレットを持ち上げられれば十分って
3607 :
名無しの読者さん
:2025/10/07(火) 00:28:04 ID:zPow9hng0
昭和平成のアタオカな連中やキティ夫婦を見てきた身としては、こんなん良くある事やろとしか……
3608 :
名無しの読者さん
:2025/10/07(火) 00:29:39 ID:zPow9hng0
道連れで連鎖的に他人の家庭を爆破しに掛かったり、物理的な欠損が起こってないだけまだましやね。
……やっぱりSNSはアカンわ。
3609 :
名無しの読者さん
:2025/10/07(火) 00:56:01 ID:SOKzsSjx0
アイマス声優がどうというならゆりしー大爆破に比べればまあ多少はね?(
デレで自分の好きなキャラは一応声があるものの、声優さん自体の活動がかなり低空飛行になっちゃってご無沙汰状態でなあ……。
活動的のままねじ曲がっていくよりはマシなのかしらね……。
3610 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/10/07(火) 00:57:42 ID:hosirin334
旦那さんが沈黙を貫いてる以上何も言えんね
カテイイタはね、ファンタジーでなきゃいけないんだ
綺礼で、芸術で、ざまぁで
3611 :
名無しの読者さん
:2025/10/07(火) 01:31:38 ID:rcE1YuqG0
誤字……に見えないのがなんともw
3612 :
名無しの読者さん
:2025/10/07(火) 01:35:02 ID:5lQJI28R0
鬼切丸の作家の家庭板はあれはヒドイと思ったな
3613 :
名無しの読者さん
:2025/10/07(火) 01:37:42 ID:2GH4UK790
ToLOVEるの作者も修羅場経験してたんだっけ
3614 :
名無しの読者さん
:2025/10/07(火) 01:43:26 ID:6ouCXqL/0
幻想の中でじっとしていてくれ
3615 :
スキマ産業 ★
:2025/10/07(火) 01:47:57 ID:spam
新草
「新宿二丁目で下半身剥かれて露出案件」
でまあ性癖がそちら扱いにされてる
>>3613
元嫁がハルナのモデルで歌い手と浮気で親権争いして多額の支払いしてぶんどってたはず
現嫁はスケットダンスの人の嫁の姉妹だったっけ?そっちとも子供で来てたような
3616 :
名無しの読者さん
:2025/10/07(火) 01:57:50 ID:/RyFg2qs0
ああ、中村イネと柏木志保の不倫騒動……
3617 :
名無しの読者さん
:2025/10/07(火) 02:28:43 ID:VSVruecI0
懐かしいな
当時中村イネが未成年者喫煙してるのを
他の動画投稿者がうっかりバラしたのがきっかけで発覚した流れが凄まじかったわ
3618 :
名無しの読者さん
:2025/10/07(火) 02:45:09 ID:21GH2QSW0
今も順風満帆に音楽活動しとるようで何よりで(皮肉
3619 :
名無しの読者さん
:2025/10/07(火) 04:32:51 ID:INhdxMUM0
綺礼ってゼロ時点だとまとも設定だけどあの時点で結婚してて子供もいたのにそれを父親には知らせてない
娘は育児放棄してるって時点で
3620 :
名無しの読者さん
:2025/10/07(火) 05:22:46 ID:VSVruecI0
そもそも型月作品にまともな人なんか出てこない定期
3621 :
名無しの読者さん
:2025/10/07(火) 05:47:38 ID:bFsSNBGz0
マッケンジー夫妻は癒やし
3622 :
名無しの読者さん
:2025/10/07(火) 06:40:28 ID:2EWdCIFP0
型月のまともな人ねえ……アポクリファでジャンヌの依代やった女の子とかは?
3623 :
名無しの読者さん
:2025/10/07(火) 06:52:13 ID:nBoMfIMs0
FGOの言峰が、わりあいまともに見えるんだよなぁ。
奏章4でまっとうな宗教人っぽくブチ切れて主人公サイドに回ったのは熱かった。
第二部序盤に背後から奇襲してダ・ヴィンチちゃんを殺害したのも、依り代になった言峰の影響とかいうネタをどっかで見て笑ったがw
3624 :
名無しの読者さん
:2025/10/07(火) 06:55:26 ID:MFDRpKOG0
孔明「私が非常識枠とな?」
3625 :
名無しの読者さん
:2025/10/07(火) 07:19:32 ID:03nJbY1P0
三枝さんも癒し枠やろ
英雄王に目をつけられてるのがヤバいが
3626 :
名無しの読者さん
:2025/10/07(火) 07:53:30 ID:QTEMNy4C0
晶ちゃんはちょっと腐り気味なのを除けば良い人だと思うの
あと都古ちゃんも
ちなみにきのこ曰く「僕らの世代で八極拳は最強です」
3627 :
名無しの読者さん
:2025/10/07(火) 07:54:16 ID:CnONMjLrI
三枝さんは一家含めて昭和の概念に侵食されてるから…(ひむてん時空)
3628 :
名無しの読者さん
:2025/10/07(火) 07:55:05 ID:KWdJIcOX0
型月世界で真っ当な人ってのは脇役か次の被害者ポジかこれからやべーやつになるかの三択でしかないからな…
3629 :
名無しの読者さん
:2025/10/07(火) 08:39:11 ID:etpCVSXX0
カニファンかえみやご飯のモブなら無事に過ごせそう、安地少ねぇな?
3630 :
名無しの読者さん
:2025/10/07(火) 09:02:56 ID:JhMBfz330
そもSNの登場人物は2004時点で高校生だから昭和生まれの可能性が高いンダゾ
3631 :
名無しの読者さん
:2025/10/07(火) 09:13:24 ID:QTEMNy4C0
昭和と言えば「ひぐらしの鳴く頃に」は1983年、昭和58年が舞台でしたな
「携帯電話があったら成立しないトリックがあったので普及前に時代設定した」そうで
ボトムズ放送開始及びファミコン発売直前だったりする
3632 :
名無しの読者さん
:2025/10/07(火) 09:33:54 ID:mHnhaGIyI
>>3630
三枝家はその2004年(平成16年)の時点で
チームデミ(ケース入り文具セット昭和59年発売)
ハイテク筆箱(製造年不明1980〜90年代に流行)
電卓付きそろばん(1978〜84製造)等等が現役なんだw
3633 :
名無しの読者さん
:2025/10/07(火) 10:05:02 ID:bFsSNBGz0
ドジャーさんほんまリリーフ陣が
3634 :
名無しの読者さん
:2025/10/07(火) 10:05:34 ID:/9+6gCQa0
オオタニサンをあと三人くらい引っ張って来れれば…
3635 :
名無しの読者さん
:2025/10/07(火) 10:05:53 ID:OxWPWLpY0
なにをやっとんじゃ…(顔覆い
3636 :
名無しの読者さん
:2025/10/07(火) 10:09:09 ID:nBoMfIMs0
エンジェルス「オオタニが10人いれば、我々はリーグ優勝していたであろう」
3637 :
名無しの読者さん
:2025/10/07(火) 10:09:58 ID:Z0gyzZQx0
>>3628
月姫リメイクのノエル先生とかなあ。
ガチでただの一般市民だったけど巻き込まれ事故で非日常に叩き込まれて、
死ぬ気でそっちの世界で頑張ってたけどついに限界来て最終的にあんな末路に・・・
3638 :
名無しの読者さん
:2025/10/07(火) 10:15:39 ID:ErZWKcEc0
>>3636
朝起きたら投手が5人くらいダルビッシュになってないかな
より酷い
3639 :
名無しの読者さん
:2025/10/07(火) 10:17:20 ID:U/53ce830
最初から佐々木を使えよって感想しかないな
3640 :
名無しの読者さん
:2025/10/07(火) 10:21:07 ID:gldI6R6C0
>>3639
もしくはシーハン続投か…やな
こんなところでトライネン使うって事はどこかでスコットも使うって事やろ?頭痛いわ
3641 :
名無しの読者さん
:2025/10/07(火) 10:21:12 ID:vx2NPWxW0
俺、FGOに遠野くんが来てくれてシエル先輩とアルクェイドとキャッキャウフフするのを見るのが夢なんだ……
3642 :
名無しの読者さん
:2025/10/07(火) 10:39:01 ID:OxWPWLpY0
殺し愛をキャッキャウフフに変換する型月脳
3643 :
名無しの読者さん
:2025/10/07(火) 10:39:45 ID:QTEMNy4C0
先日、サーヴァントとしてマン兄さんが
FGOに参戦する夢を見た
ところでスパイディMTG.に参戦したんだから
FGOにも参戦したって良いのではないか
キャップが参戦したらきっとマシュ歓喜
3644 :
名無しの読者さん
:2025/10/07(火) 10:49:05 ID:vNlOUSAE0
結果として、ローキは我々のクローザーだ! とドジャースファンに認知されてると言うね
3645 :
雷鳥 ★
:2025/10/07(火) 11:01:46 ID:thunder_bird
フィリーズも多分トライネン対策とか研究しまくってるだろうからバシバシ打たれてしまうんやろなぁ
3646 :
名無しの読者さん
:2025/10/07(火) 11:07:36 ID:Fzi9cs2M0
マン兄さんタメなしでスペシウム光線撃てるチート
タロウ以降はわざわざポーズ取る→全身が虹色に輝くエフェクト→「ストリウム光線」と叫ぶ→発射ってやらんといかん
3647 :
名無しの読者さん
:2025/10/07(火) 11:13:44 ID:n9FHgN140
ちなみにマン兄さんには究極の理不尽技としてウルトラセパレーションという技がある。
まあ、分身なんだけどそれぞれが本体と変わらぬ強さで怪獣をソロ撃破できる。もちろんスペシウム光線も撃てる。
3648 :
名無しの読者さん
:2025/10/07(火) 11:14:58 ID:OxWPWLpY0
ファイナル超必殺技の威力なら後輩も互角なんだろうけどキメ必殺技クラスの威力をタメなし牽制技感覚で撃ってくるのコワイ
あとフィジカルで殴り殺してくるのもやめてマン兄さん
3649 :
名無しの読者さん
:2025/10/07(火) 11:26:58 ID:/RyFg2qs0
光の国帰還後のマン兄さん「フィジカルと基礎技を徹底的に鍛え上げて超低燃費ノーモーションで沈めればいい」
他のウルトラマンが肩で息してんのに平然としてるの本当に圧がパない
3650 :
名無しの読者さん
:2025/10/07(火) 11:28:14 ID:JhMBfz330
人間だけど支援しなきゃ(マルス133、トリプルショット、スパーク8、ペンシル爆弾用意しつつ)
3651 :
名無しの読者さん
:2025/10/07(火) 11:35:25 ID:y169k38b0
基本を極めればそれは奥義を地で行くマン兄さん
3652 :
名無しの読者さん
:2025/10/07(火) 11:36:10 ID:NU2hZHAS0
タロウ兄さんは、組み合ってウルトラダイナマイト発動(相手が死ぬまで繰り返す)なメガンテ戦法が使えるチートだからな。
3653 :
名無しの読者さん
:2025/10/07(火) 11:36:48 ID:OxWPWLpY0
やはり鍛え上げられたフィジカルと基礎技こそ最強…マン兄さんのよーに ライダー1号2号のよーに プリキュア黒白のよーに…
3654 :
名無しの読者さん
:2025/10/07(火) 11:40:27 ID:nBoMfIMs0
サーヴァントかー
藤堂平助と山南=サンもいるんだし、そろそろカモミール芹沢と伊東甲子太郎も実装して、ビジュアル系近藤局長をさらに曇らせて欲しい
3655 :
名無しの読者さん
:2025/10/07(火) 11:45:33 ID:uHj27q+1I
ヨッシャ
マンダラ2次予約イケたぜ
3656 :
名無しの読者さん
:2025/10/07(火) 11:47:17 ID:H0OqHJxX0
韓信実装もまだなのにカモミールとか絶対許さんぞ
3657 :
名無しの読者さん
:2025/10/07(火) 11:47:22 ID:Z0gyzZQx0
>>3652
ただし寿命が減る危険な技だからむやみに使ってはいけないぞ!(なお一回使うごとに20年ぐらい減るけどウルトラ族の平均寿命は20万年ぐらいあります
3658 :
名無しの読者さん
:2025/10/07(火) 11:49:01 ID:QTEMNy4C0
本郷さんとか、アーチャーと相性よくない?
「よし、いくぞシロウ」「いや、志郎じゃなくて士朗なんですが」
3659 :
名無しの読者さん
:2025/10/07(火) 11:51:51 ID:DKyBpsQz0
遠坂がぶちぶち文句言うと思う
直情馬鹿で直ぐに行動するって(尚自分)
3660 :
名無しの読者さん
:2025/10/07(火) 11:52:54 ID:nBoMfIMs0
ttps://appmedia.jp/fategrandorder/2427886
改めて見ると、未実装なNPCって結構いるなー
ナウクラテーとデメテルと紅閻魔オルタとジャンヌ(サムレム版)とザッハークとDANJYOUはいつか実装して欲しい
3661 :
名無しの読者さん
:2025/10/07(火) 11:54:57 ID:OxWPWLpY0
イケメンで男気と包容力があって剣は最強だけどそれだけだった局長…
3662 :
名無しの読者さん
:2025/10/07(火) 11:55:28 ID:NU2hZHAS0
このモブトラマンは誰の弟子にしたら一番伸びるのだろう?
ttps://www.youtube.com/watch?v=TcAl5X-4Hss
3663 :
名無しの読者さん
:2025/10/07(火) 11:56:04 ID:bFsSNBGz0
「壊れた風車を廻す赤い運命」ってSSで凛が召喚してたな
士郎くんはむしろ無謀すぎて本郷さんに殴られてた
掲載サイトが閉鎖してもう見られないのが
3664 :
名無しの読者さん
:2025/10/07(火) 11:58:54 ID:nBoMfIMs0
urlがわかれば、Wayback machineで見る方法もあるけど
3665 :
名無しの読者さん
:2025/10/07(火) 12:01:41 ID:bFsSNBGz0
試したがダメだった
3666 :
名無しの読者さん
:2025/10/07(火) 12:04:18 ID:QTEMNy4C0
SSといえばどこかで雁夜おじさんが
ガオガイガーを召喚するなんてのがあったな
3667 :
名無しの読者さん
:2025/10/07(火) 12:04:23 ID:LywnNPUeI
>>3662
不慮の事故を装って地球に送り込む
多分これが一番早いと思います
3668 :
名無しの読者さん
:2025/10/07(火) 12:06:35 ID:2Ecb5OBm0
SS「凛が本郷猛をライダーとして召喚したようです」
という名称でググる
とSS自身のutlが紹介されているブログにたどり着く
それをアーカイブすれば読める
3669 :
名無しの読者さん
:2025/10/07(火) 12:07:05 ID:NtIRE54a0
セブン、タロウ、エースの関係者は出た
マン兄さんは一応パラレルで子供がいる
ぼちぼちゾフィーの身内が来るか?
3670 :
名無しの読者さん
:2025/10/07(火) 12:16:45 ID:QTEMNy4C0
>>3667
「おいモブトラマン、これにサインしろ」
「外泊証明書か?」
3671 :
名無しの読者さん
:2025/10/07(火) 12:19:07 ID:/9+6gCQa0
泥酔するウルトラマンか
3672 :
名無しの読者さん
:2025/10/07(火) 12:20:09 ID:OxWPWLpY0
でも傭兵って名目なら海外派兵もできるってガングリフォンで…
3673 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/10/07(火) 12:31:18 ID:pZYELeJf0
>>3671
ウルトラ兄弟物語なら
3674 :
名無しの読者さん
:2025/10/07(火) 12:33:35 ID:QTEMNy4C0
「ウルトラ兄弟物語」という漫画で
新マンが酒浸りになってたな
悪い宇宙人が子供を人質にしてたので後ろからこっそりスペシウム光線撃ったら
子供を楯にされて死なせてしまったのを悔やんでほぼ廃人になってた
3675 :
名無しの読者さん
:2025/10/07(火) 12:35:01 ID:OxWPWLpY0
ttps://www.youtube.com/shorts/KW56cYj8-w8?feature=share
近くなら武器で払うのも不可能じゃない気もするけど遠距離だと絶対無理やな…
3676 :
雷鳥 ★
:2025/10/07(火) 12:59:01 ID:thunder_bird
三国志とかよく槍で叩き落としてるがあれは短弓で弓兵が見えるくらい近くにいたのもあるんかなぁ
3677 :
名無しの読者さん
:2025/10/07(火) 13:03:34 ID:JhMBfz330
人間だと100年生きるとして3日位?<ダイナマイトの代償
3678 :
名無しの読者さん
:2025/10/07(火) 13:30:33 ID:EApCReaK0
仙台でも熊の生息がやべーのね、同志は大丈夫かしら
ttps://togetter.com/li/2612388
3679 :
名無しの読者さん
:2025/10/07(火) 14:16:01 ID:gldI6R6C0
>>3676
それをやってる奴が化け物ってのもある
3680 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/10/07(火) 14:23:42 ID:pZYELeJf0
リプのアンケートの「そらそうよ」感
ttps://x.com/amaharateikoku/status/1974764551477604480
3681 :
名無しの読者さん
:2025/10/07(火) 14:35:57 ID:/RyFg2qs0
>>3676
基本的に切り払いできる時点で上澄みの上澄みの上澄みっすな
あとイングランドの長弓なんかは切り払えるもんじゃないかと、あれ地味に休戦期に持ち歩いたら物理的に首が飛ぶ(一部地域の刑法)専用の矢を使うんで……
まあ本邦にも短槍かなにかレベルの巨大な特注品を平然と騎射してたヒト型バリスタがおるんですけども
3682 :
名無しの読者さん
:2025/10/07(火) 14:37:15 ID:QTEMNy4C0
矢といえば「蜘蛛巣城」で「臨場感を出したいから」という理由で
三船敏郎に降り注ぐ矢の中に本物の、当たったら死む矢を何本か混ぜたらしい
それに気付いた三船敏郎は本気でビビッて逃げ惑い
「良い絵がとれた」と黒澤明は上機嫌
三船は帰宅後、コレクションの日本刀掴んで黒澤の自宅に
カチコミかけようとしたとか
3683 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/10/07(火) 14:41:36 ID:pZYELeJf0
>>3681
Vサインが挑発になる世界やないか……<イングランド弓兵
3684 :
名無しの読者さん
:2025/10/07(火) 14:51:32 ID:OxWPWLpY0
刺さる瞬間しか音がしないのコワイ
3685 :
名無しの読者さん
:2025/10/07(火) 14:59:26 ID:4gx10X7N0
>>3671
泥酔したウルトラの父が、飲み屋のママを押し倒して生まれた読切版キン肉マン…
3686 :
名無しの読者さん
:2025/10/07(火) 15:25:16 ID:kJ7oK5XG0
>>3679
横山三國志だと張飛が城壁の上から放たれた矢を
素手でペシペシ払い除けてるんよね
当時キッズだったわしはアレで弓矢って大したことねーなって誤解してしまった
3687 :
名無しの読者さん
:2025/10/07(火) 15:29:13 ID:4aJ4dgHk0
マジでチラ裏のやる夫の状況が原作金赤みたいに自分から断って前線行った訳じゃなく、フレーゲルみたいに断って大学行く訳でもなく、
「士官学校行く気満々だったのに推定ホネカワに泥かけられまくった結果士官学校側からこっちくんな言われて入学拒否られた」有様なんだよなぁ……。
門閥貴族で行く気だった+つるんでるフレーゲルが成績もピンだったと明言されてるのでフレーゲルの性格上やる夫が勉強出来ないなら見るだろうから落第レベルの落ちこぼれはなさそう。
だから逆に「そんだけ人物的にクズだぞ」的に見られてマジで嫁が一切来ない可能性が生まれてるまでありそう。
3688 :
名無しの読者さん
:2025/10/07(火) 15:36:16 ID:QTEMNy4C0
「バイオレンスジャック」で「矢は長いから撥ね除けるのはさほど難しくない。厄介なのは投げナイフだ」
とかあったけどそれどこの超人の群れでの話だよって感じ
何処ぞの天パの「敵の弾幕の真ん中は敵が居ないので逆に安全」
並にキ印な発言だね
3689 :
名無しの読者さん
:2025/10/07(火) 15:46:50 ID:/xS7oTDX0
>>3687
まあ、実家の方がそこそこ以上の家(伯爵家クラス?)だし、次男坊だ。外から無理なら、
(経歴ロンダリングも含め)分家筋や閥内の家から迎えるなりは出来るんじゃね?
(今の所)アッ二もしっかりしとるから、(年齢的にも)順当に身を固めてるだろうしね
3690 :
名無しの読者さん
:2025/10/07(火) 15:49:17 ID:NU2hZHAS0
投げナイフだと、防具付けてたら防げるだろ、強い和弓だと盾や甲冑を貫通するから。
3691 :
雷鳥 ★
:2025/10/07(火) 15:54:04 ID:thunder_bird
>>3681
ボトキンの矢って名前だったかな
カルラディア大陸じゃお世話になったのぅ
3692 :
名無しの読者さん
:2025/10/07(火) 15:58:00 ID:/xS7oTDX0
>投げナイフだと、防具付けてたら防げるだろ〜
創作では人気の、スペツナズナイフも数m離れててもタウンページぐらいの厚さ有っても
簡単に突き貫いていけるから防弾・防刃着を着けてても危ないなんて言われてたモンだが、
今や存在自体が疑問視されてて、当然威力の方も? だしね……
3693 :
名無しの読者さん
:2025/10/07(火) 16:05:51 ID:M/1lfOPf0
>>3687
金赤が「パイセンがいないなら士官学校なんかお断り」とかやりそう
3694 :
名無しの読者さん
:2025/10/07(火) 16:10:30 ID:QTEMNy4C0
永井豪ワールドの達人ナイフ使いだから
ブルズアイみたいな能力でも持ってるんじゃないかな
3695 :
名無しの読者さん
:2025/10/07(火) 16:13:36 ID:0ak8xcKN0
スペツナズ、宇露戦争の最序盤でなんかほぼほぼ殲滅しましたぁ!で?????ってなった
3696 :
名無しの読者さん
:2025/10/07(火) 16:26:50 ID:/RyFg2qs0
>>3692
柄の中に仕込めるバネ式射出機構でそんな貫通力出せるかってーとなぁ……
ネタ的にはアリだけど実在するかっていうとそりゃ無理筋よね
3697 :
名無しの読者さん
:2025/10/07(火) 16:34:42 ID:bCOwcjcV0
あとバネ式の玩具触ったことあるなら誰しもが思う欠点
ガイドあっても真っすぐ飛ばねぇ!
3698 :
狩人 ★
:2025/10/07(火) 16:35:20 ID:???
バイオレンスジャックの中のセリフに何を言うとるのかね
3699 :
名無しの読者さん
:2025/10/07(火) 16:35:45 ID:JhMBfz330
わいマスターキートンの新作(だいぶ前)で手持ちスコップを手斧の様に投擲したりするスコップ戦闘術ってこんなんなのかって思った<ソ連
3700 :
名無しの読者さん
:2025/10/07(火) 16:45:54 ID:s2+/72140
スペツナズはこんな物も投擲武器に出来るらしい
ttps://youtube.com/shorts/7XA8ThqtQFw?si=sCgYqG-cwIdEyov3
3701 :
名無しの読者さん
:2025/10/07(火) 16:51:38 ID:H0OqHJxX0
じゃあガラスのテーブルを爆発物に出来る中国はもっと凄いんじゃないか?
3702 :
名無しの読者さん
:2025/10/07(火) 16:54:15 ID:/kNaZM2v0
バリスティックナイフの話聞く度に思ってたんだけど
そんな高ばね係数のバネ、セットするためには専用の工具が必要だし
セット状態でずっと置いてたらバネがダメになるのでは?と
3703 :
名無しの読者さん
:2025/10/07(火) 16:56:40 ID:s2+/72140
銃が仕込んであるナイフは実在してる
3704 :
雷鳥 ★
:2025/10/07(火) 16:58:05 ID:thunder_bird
殺傷は製造時の名目であって実際は相手の隙を生むアイテムだと思ってる( 'ω' )
3705 :
名無しの読者さん
:2025/10/07(火) 16:58:18 ID:/RyFg2qs0
バネじゃなくて火薬式なら?たかがグリップ内程度の長さのバレルで弾道安定するわけねーだろっていうね
安定しなくてもいいから威力と貫通力?点火したグリップごと手首から先吹っ飛びませんかね?
3706 :
名無しの読者さん
:2025/10/07(火) 16:59:19 ID:xlNUgxfn0
DMMで『東島丹三郎は仮面ライダーになりたい』は視聴、原作読んでないけど想像以上に楽しめそうな予感
『エアマスター』の人の原作なのね
3707 :
名無しの読者さん
:2025/10/07(火) 16:59:52 ID:zl2Z4zPx0
>>3702
あれ実際に使われていなかったみたいよ
3708 :
名無しの読者さん
:2025/10/07(火) 17:01:33 ID:/RyFg2qs0
>>3703
確か「スペツナズナイフ西側に広めてた人これと勘違いしてたんじゃね?」って言われるやつだっけ?
3709 :
名無しの読者さん
:2025/10/07(火) 17:01:43 ID:zl2Z4zPx0
>>3706
原作は仮面ライダー信者の島本先生が絶賛しとるし
チェンソーマンみたいなアニメも変なのが監督でないから
今期のアタリ枠よ
3710 :
名無しの読者さん
:2025/10/07(火) 17:03:20 ID:7+5LCSGe0
>>3702
あれコンセプトだけで現場から使えねーよ馬鹿ってので大量生産はされてなかったはず
そらあれが使える距離にスニーキングできるなら他の手段の方が確実よね
3711 :
名無しの読者さん
:2025/10/07(火) 17:03:52 ID:QTEMNy4C0
そのタイトル聞くと思い出すなぁ
「仮面ライダーになりたかった戦闘員」
ひとりでも多くの人に見てもらいたい感動感涙の迷彩
3712 :
名無しの読者さん
:2025/10/07(火) 17:06:05 ID:vx2NPWxW0
スペツナズナイフが活躍した創作って何があったっけ?
3713 :
名無しの読者さん
:2025/10/07(火) 17:07:39 ID:s2+/72140
ジーザス、グラップラー刃牙、C.A.T.Sという漫画で使われていたのを見た事は有る
3714 :
名無しの読者さん
:2025/10/07(火) 17:09:25 ID:gdlpyX0i0
>>3210
つドラえもん ギガゾンビの逆襲
3715 :
名無しの読者さん
:2025/10/07(火) 17:11:51 ID:7+5LCSGe0
>>3712
マスターキートンとパイナップルアーミー
3716 :
名無しの読者さん
:2025/10/07(火) 17:17:33 ID:QTEMNy4C0
「北斗の拳」の軍曹…はスペツナズナイフじゃなくてニードルナイフだったか
3717 :
名無しの読者さん
:2025/10/07(火) 17:22:23 ID:gdlpyX0i0
>>3579
近い…か?
逆に日本の国土の細長さがしゃれ抜きに強烈やなぁと思った
3718 :
雷鳥 ★
:2025/10/07(火) 17:30:10 ID:thunder_bird
パリとモスクワは約3千キロメートルなんだが、これは日本列島の端から端までを徒歩って言われると……やっぱ大変だな
3719 :
名無しの読者さん
:2025/10/07(火) 17:30:16 ID:gdlpyX0i0
>>3715
両方とも東側関連の話がシナリオフックになるからみもあるから、そのあたりは少し割引した方が良いとは思う(ましてや作品の発表時期も相当昔だし)
3720 :
名無しの読者さん
:2025/10/07(火) 17:35:51 ID:/xS7oTDX0
>>3712
フルメタ長編で、レナードと宗介が生身&タイマンで戦りあった時に、レナードがそいつをちらつかせて、
宗介が攻め手を挫かれてなし崩しに、停戦・一時協力する事にもなったなー
3721 :
名無しの読者さん
:2025/10/07(火) 17:36:56 ID:YwvySC8K0
殺傷力の高いナイフだとワスプもありかな
これをドローンに装着すれば、熊対策に使えそうと思ってる
3722 :
名無しの読者さん
:2025/10/07(火) 17:39:15 ID:QTEMNy4C0
ん〜ビスマルク狙いで四時間とか四時間20分とか
多分外れたんだろな…とほほ、あたしゃ哀しいよ
3723 :
タイガージョー◆MidsHfdgNA ★
:2025/10/07(火) 17:46:11 ID:tora
>3572
銀英伝AAいろいろ
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1759318975/251-256
3724 :
名無しの読者さん
:2025/10/07(火) 17:50:49 ID:/xS7oTDX0
ウチは資源の調整で武蔵作ろうとしてるが、10年以上最初の1隻だけでやりくりしてるからなぁ……。
大和の方は5隻居る(改二重が1,改二が3、Lv1で放置が1)んだぜ?
3725 :
名無しの読者さん
:2025/10/07(火) 17:50:50 ID:/9+6gCQa0
>海賊の艦隊
これ対立派閥の私掠艦隊だったりして
3726 :
名無しの読者さん
:2025/10/07(火) 17:52:37 ID:DKyBpsQz0
作成乙
またまた、マイナーなキャラを作成乙です
3727 :
名無しの読者さん
:2025/10/07(火) 17:53:10 ID:JBCrAp+t0
海賊「ちょっと二、三隻略奪した位で…血も涙もねぇ…!!」
3728 :
雷鳥 ★
:2025/10/07(火) 17:53:44 ID:thunder_bird
軍用車の送迎とか便利そうなAA作成乙です
3729 :
名無しの読者さん
:2025/10/07(火) 17:55:05 ID:Y5v+X/xC0
ミーガン2.0,アマプラ配信かぁ
ttps://x.com/denfaminicogame/status/1975197498814918961
3730 :
名無しの読者さん
:2025/10/07(火) 18:22:40 ID:4aJ4dgHk0
>>チラ裏523
右翼2000+囮本隊+右翼の罠に押し込む左翼が必要だからどう見ても5000、下手したら1万おるぞ
3731 :
名無しの読者さん
:2025/10/07(火) 18:23:31 ID:6ouCXqL/0
虎さん作成乙です
圧倒的作成力!さす虎!
3732 :
名無しの読者さん
:2025/10/07(火) 18:25:27 ID:woNcJluk0
>>3729
公開停止されたけどこれで見られるか
3733 :
名無しの読者さん
:2025/10/07(火) 18:28:10 ID:tqZn9cRA0
>>3732
上映は中止で配信がアマプラ独占よ
ぶっちゃけあっちは映画より配信で稼ぐほうがデカくなっとる
3734 :
名無しの読者さん
:2025/10/07(火) 18:30:55 ID:s2+/72140
>>3727
貴族に非ずんば人に非ずの銀河帝国の貴族の財産なんですよ、それ
3735 :
名無しの読者さん
:2025/10/07(火) 18:31:04 ID:woNcJluk0
ある意味で映画でも稼げる日本が変なのか
3736 :
名無しの読者さん
:2025/10/07(火) 18:39:21 ID:nBoMfIMs0
>>3681
なろうの「宗盛記(平宗盛転生もの)」を読んでるが、
平治の乱でとっ掴まって流された先の大島で反乱を起こした平安ガンダムを、普通にバリスタで瞬殺しとったなぁ…
>>3695
「スペツナズ」ってゴブリン語で特殊部隊って意味だから、軍にも警察みたいな治安部隊にもいるので、質はピンキリなのよね
3737 :
名無しの読者さん
:2025/10/07(火) 18:39:33 ID:EApCReaK0
今晩の満月はハーベストムーンというらしい
ちょっと散歩ついでに夜空を見上げに行こうかな
3738 :
雷鳥 ★
:2025/10/07(火) 18:39:36 ID:thunder_bird
そらもうハリウッドがアレよ
3739 :
名無しの読者さん
:2025/10/07(火) 18:40:50 ID:QTEMNy4C0
でずにー「清く正しい万人向けな映画を作ってる我々がコミックムービーに負けるなんてあってはならない」
3740 :
名無しの読者さん
:2025/10/07(火) 18:46:20 ID:nBoMfIMs0
>>3739
ウォルト・ディズニー氏が聞いたら何というやら
3741 :
使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★
:2025/10/07(火) 18:54:05 ID:gomu
本日のメニュー掲載しました
よろしければご注文どうぞ
3742 :
名無しの読者さん
:2025/10/07(火) 18:56:40 ID:ErZWKcEc0
>>3739
テラさんより拗らせてるわ…
3743 :
胃薬 ★
:2025/10/07(火) 18:56:59 ID:yansu
投下する 負けない紅白戦
3744 :
タイガージョー◆MidsHfdgNA ★
:2025/10/07(火) 18:59:33 ID:tora
ほう。ファーレンハイトですか。なるほど。
3745 :
名無しの読者さん
:2025/10/07(火) 18:59:43 ID:bTy9RhZS0
>>3739
最近はコミックビームにすら負けてそうな気が…
3746 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/10/07(火) 19:04:57 ID:hosirin334
パパの掌は自由自在
3747 :
名無しの読者さん
:2025/10/07(火) 19:08:01 ID:QCeZBzsg0
ほんまに海賊だったのか、海賊(指揮官は貴族の手下)とかじゃなかったんだw
3748 :
名無しの読者さん
:2025/10/07(火) 19:13:26 ID:zERAsEey0
>>3739
差別上等の作品しか作らなくなったとこじゃん(ド偏見)
鬼滅は興収357億円突破 チェンソーマンは43億と後者はもう一回4DXで見に行かなきゃ…!
最近映画特典速攻でなくなるからもう欲しいのあったら配布スタート初日行かないとやべーわ(チェンソーマン2週目特典欲しかった)
3749 :
雷鳥 ★
:2025/10/07(火) 19:13:32 ID:thunder_bird
貴族の手首は柔軟じゃないと生き残れないからね
3750 :
名無しの読者さん
:2025/10/07(火) 19:14:48 ID:NU2hZHAS0
他所の貴族の手下でも領地に手を出す時点で賊でしょう
3751 :
名無しの読者さん
:2025/10/07(火) 19:15:12 ID:etpCVSXX0
名門なのに海賊退治に比重置いてなかったってことになりません??
3752 :
名無しの読者さん
:2025/10/07(火) 19:20:21 ID:U/53ce830
仲の悪い貴族の私掠船も居るだろうな
特に最近仲が悪化した成り上がりも居るしね
3753 :
名無しの読者さん
:2025/10/07(火) 19:27:15 ID:/xS7oTDX0
マリーンドルフみたいな、そこそこ大きいけど(リップシュタットに参陣しても、
その他大勢の1つ扱い)
主流閥からは離れてる様な家でも、自前の警備艦隊が必要なぐらいにはキナ臭い・荒事に備えてないといかんようだしなぁ……。
3754 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/10/07(火) 19:30:21 ID:scotch
門閥だけに良いオイル使ってんだろw
3755 :
名無しの読者さん
:2025/10/07(火) 19:45:13 ID:nBoMfIMs0
「天然オイルをようきゅうするー」
「するー」
3756 :
タイガージョー◆MidsHfdgNA ★
:2025/10/07(火) 19:45:55 ID:tora
>3746
ファーレンハイト支援
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1759318975/266
3757 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/10/07(火) 19:46:09 ID:hosirin334
!!!???????
3758 :
名無しの読者さん
:2025/10/07(火) 19:46:28 ID:3wLzSDG00
勝てなかったにしても練習相手には十分くらいの評価はしてそうだな
見込みなかったらボコって終わりだろうし
3759 :
名無しの読者さん
:2025/10/07(火) 19:47:32 ID:/RyFg2qs0
>>3756
イケボのイケメンが作画崩壊すると破壊力でかいすなぁ……wwww
3760 :
名無しの読者さん
:2025/10/07(火) 19:48:05 ID:/xS7oTDX0
原作から推定する感じ、やる夫はローエングラム元帥府に直参では入れなく(正規艦隊は与えられない)
とも、その幕僚ぐらいなら(直卒の分艦隊司令……トゥルナイゼンみたいな立場)務まりそうな感じよね
3761 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/10/07(火) 19:48:29 ID:scotch
アインハルトを藤井聡太に置き換えてみると・・・
藤井聡太に1度も勝てなかった
藤井聡太と対戦でそれなりに勝負になってた
ってなる さてやる夫の評価はいかにw
3762 :
名無しの読者さん
:2025/10/07(火) 19:49:43 ID:3wLzSDG00
照英さんみたいなもんかな<勝てなかった
3763 :
名無しの読者さん
:2025/10/07(火) 19:51:34 ID:2GH4UK790
ttps://x.com/K1kusui/status/1975122338279764010
誰か人間に従順な抜刀牙使えるワンコ1000体連れて来て…
3764 :
雷鳥 ★
:2025/10/07(火) 19:54:17 ID:thunder_bird
ヴァチカン第13機関にいそうな悪い顔してる
3765 :
名無しの読者さん
:2025/10/07(火) 19:55:58 ID:ggBxqX9J0
カイジのキャラみたいな顔芸だな
3766 :
名無しの読者さん
:2025/10/07(火) 20:00:04 ID:fVNiSGQ50
こわっ
3767 :
名無しの読者さん
:2025/10/07(火) 20:01:09 ID:gdlpyX0i0
>>3760
食い物のことならまかせろー的な感じで糧食調達とかの兵站士官もアリな気がするw(過去作に引っ張られてるきらいもあるが
3768 :
名無しの読者さん
:2025/10/07(火) 20:02:51 ID:nBoMfIMs0
「宰相を務められた方だ、自裁をお勧めせよ。
女子供は流刑、10歳以上の男子は全て死刑」
「それと、ホネカワの一族は続滅せよ」
3769 :
名無しの読者さん
:2025/10/07(火) 20:02:59 ID:6ouCXqL/0
>>3756
虎さん作成乙です
仕事早すぎィ!w
3770 :
名無しの読者さん
:2025/10/07(火) 20:07:01 ID:YwvySC8K0
ペダルの踏み間違いかあ
ttps://x.com/satomotoki0149/status/1975436120201826375
3771 :
名無しの読者さん
:2025/10/07(火) 20:08:37 ID:/xS7oTDX0
>それと、ホネカワの一族は続滅せよ
その前に、リップシュタット内戦の際にサクッとやられてそうだわwww
3772 :
名無しの読者さん
:2025/10/07(火) 20:18:06 ID:3wLzSDG00
下に人居なくて本当に良かったな、これ
3773 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/10/07(火) 20:19:14 ID:scotch
新しい車は急発進予防機能とか色々機能付き始めてるけど
まだまだ発展途上だし買い替えもそこまで進んでないからなぁ
3774 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/10/07(火) 20:23:04 ID:hosirin334
うp完了
https://hosirin114514.blog.fc2.com/blog-entry-782.html
偉い人の恨みは買ってはいけない(戒め
3775 :
手抜き〇 ★
:2025/10/07(火) 20:35:17 ID:tenuki
ねこは投下します
3776 :
名無しの読者さん
:2025/10/07(火) 21:10:53 ID:6ouCXqL/0
同志乙です
3777 :
名無しの読者さん
:2025/10/07(火) 21:19:42 ID:eltiIJhu0
お祝いのアームロック?
ttps://x.com/hataraku_saibou/status/1975483891332096146
3778 :
名無しの読者さん
:2025/10/07(火) 21:23:38 ID:eltiIJhu0
懐かしい名前を見たと思ってたらやべーことになっていた
無事じゃないけど復帰出来て良かった
ホリプロ所属 山瀬まみさん(56)
子宮体がんを患い、全摘手術
術後 目を覚まさず、合併症の脳梗塞トルソー(トルーソー)症候群に…
当初家族には、言葉を話すことはないだろう、と説明されていたが
後遺症も残らず回復
ttps://x.com/fraisst/status/1975445777507025205
3779 :
名無しの読者さん
:2025/10/07(火) 21:24:47 ID:uFZ9snCl0
GR孔明VSパリピ孔明
3780 :
すじん ★
:2025/10/07(火) 21:25:36 ID:sujin
深夜なのでコッショリ投下
3781 :
あかばね
◆Mio3pkPkl6
:2025/10/07(火) 21:45:04 ID:v2vRLBMa0
>>3779
何で対決するの・・・。
3782 :
名無しの読者さん
:2025/10/07(火) 21:48:24 ID:kVlJIFiX0
パリピ孔明は孔明本人だけど
GR孔明は孔明じゃないからな孔明に似た人
3783 :
狩人 ★
:2025/10/07(火) 22:01:49 ID:???
>>3781
それはもちろんプロデュースで
3784 :
名無しの読者さん
:2025/10/07(火) 22:02:47 ID:RK5/MSi20
こうなったらFGOの孔明連れてきて解説してもらおうぜ
3785 :
名無しの読者さん
:2025/10/07(火) 22:03:57 ID:og316UCXi
VS恋姫孔明
あとアンドロメダ孔明とか
3786 :
名無しの読者さん
:2025/10/07(火) 22:04:18 ID:nBoMfIMs0
孔明にしては俗っぽいというか、なんか人間っぽいからなぁ<クリーム色
孔明ってのはあれだ、超然として人間味に薄くて、そのわりに出師の表みたいに泣ける文章も書けるという
3787 :
名無しの読者さん
:2025/10/07(火) 22:09:19 ID:GRo4ieoj0
同志に奉納
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1702124293/1901
3788 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/10/07(火) 22:09:46 ID:a0f6fvoE0
ハマり役過ぎるw
ttps://x.com/sumiyosikyu/status/1975471321887993932
3789 :
名無しの読者さん
:2025/10/07(火) 22:13:02 ID:bCOwcjcV0
魔法型ラムザの算術ホーリーでも撃ち漏らすなぁって思ったら
算術自体にダメ半減補正付いたんか
道理で足りないわけだ
範囲攻撃はCT馬鹿強化された召喚使ってねってことかね
3790 :
名無しの読者さん
:2025/10/07(火) 22:17:49 ID:fxO9pitI0
シーフの盗みとキャッチと密漁が火を吹きまくるのは相変わらずよ
3791 :
あかばね
◆Mio3pkPkl6
:2025/10/07(火) 22:21:03 ID:v2vRLBMa0
>>3783
いい勝負しそう・・・。
3792 :
名無しの読者さん
:2025/10/07(火) 22:21:34 ID:og316UCXi
>>3786
あと空中にふわふわ浮かんで3wayビーム撃てなきゃ
孔明検定二級も難しいよね
3793 :
雷鳥 ★
:2025/10/07(火) 22:25:12 ID:thunder_bird
確かリ・ガズィも孔明だった気がするが
なんでリ・ガズィが孔明だったんだろう
3794 :
名無しの読者さん
:2025/10/07(火) 22:27:03 ID:nBoMfIMs0
>>3792
それ、孔明に限らず軍師系全般なような…
3795 :
名無しの読者さん
:2025/10/07(火) 22:32:02 ID:kVlJIFiX0
主役(ガンダム、劉備)の変わりって事じゃない
3796 :
タイガージョー◆MidsHfdgNA ★
:2025/10/07(火) 22:33:19 ID:tora
>3774
ファーレンハイト
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1759318975/277
3797 :
名無しの読者さん
:2025/10/07(火) 22:33:32 ID:r07rL+3l0
>>3793
アレは多分司馬懿がサザビーなのと、後に孔明νガンダムになることから逆算してリ・ガズィ当てられてたんじゃないかなって
3798 :
名無しの読者さん
:2025/10/07(火) 22:40:14 ID:EApCReaK0
同志へ支援〜♪ 既存改変ですがご笑納ください
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1702124293/1902
3799 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/10/07(火) 23:14:35 ID:scotch
∧S∧
(´・ω・`) おい、ムコーダ、飯はまだか ゲフッ
3800 :
名無しの読者さん
:2025/10/07(火) 23:16:42 ID:EApCReaK0
従魔のいいなりになる度合いが増してからは読むのが苦手になったわ
3801 :
名無しの読者さん
:2025/10/07(火) 23:22:55 ID:pie8UBmQ0
たまーにやり返すけど本当にたまーになんだよな まあそこのバランス崩したら話終わっちゃうんだけど
3802 :
名無しの読者さん
:2025/10/07(火) 23:25:35 ID:FlqGygEN0
アニメ版の修羅の刻が公開中だったのね
ttps://youtu.be/PMu6sreSHy8?si=7AVRldec9qbSCi-4
3803 :
名無しの読者さん
:2025/10/07(火) 23:31:18 ID:3wLzSDG00
北米編やって欲しかったなあ
3804 :
名無しの読者さん
:2025/10/07(火) 23:37:02 ID:FlqGygEN0
私は信長編かな
3805 :
名無しの読者さん
:2025/10/07(火) 23:39:14 ID:QTEMNy4C0
ドラゴン好きエルフさんのアレ度がアレしてちょっと苦手になったな
研究対象生物の血液や唾液やいばりを欲しがるのって
普通な筈なんだがなぁ
でもまあ随分更新止まってるみたいだしエタったかな?
3806 :
バーニィ ★
:2025/10/07(火) 23:46:02 ID:zaku
>>3805
ペースゆっくりだけど連載は続いてる
コミックガルドだと他作品の連載ペースが早くて感覚バグるけども
3807 :
名無しの読者さん
:2025/10/08(水) 00:14:19 ID:iSAVjBj10
とんスキはウチのスライムかわいいウチのスライム凄い!フェンリル?あーははいなんか食わせとけばいいだろで露骨に扱いの格差が出てきた辺りでそっ閉じしたなぁ
3808 :
名無しの読者さん
:2025/10/08(水) 01:42:08 ID:NtkaBAe00
今日のジャンプラでジャンケットバンクが休載でイラスト掲載だけだったんだが、そのイラストだけで面白くしてくるのずるいわw
3809 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/10/08(水) 02:24:46 ID:nasgmr6w0
ここ最近のイキり配信者とのバトル楽し過ぎてw
3810 :
名無しの読者さん
:2025/10/08(水) 06:06:18 ID:j1zjBnA10
自分も変態ドラゴンフェチの監督役のエルフが出たくらいで読まなくなってるなぁ
ぶっちゃけ「ムコーダさんの物語」としては、莫大な資産に強大な従魔捕まえた時点でもう終わってるからなぁ
おとぎ話の桃太郎が鬼退治してお宝持って帰ったら、めでたしめでたしで終わってるのと似たような状況
嫁さん?
(ヾノ・∀・`)ムリムリ
従魔4匹の生活スタイル(長期旅行と狩猟)に付き合える人間なんておらんよw
3811 :
名無しの読者さん
:2025/10/08(水) 06:50:27 ID:902u4PG/0
とんスキは商業的な理由で終われなくなってる作品だよなあ
作者側も無理矢理ネタをひねり出してる感がある
3812 :
名無しの読者さん
:2025/10/08(水) 07:32:46 ID:8yQCWw8l0
>>3810
だって創造神ですらムコーダの女性運見放して、
『エルダーエルフ並の寿命あればワンチャンあるやろ』で加護与えてるからな(ホロリ
今までの見ても尊敬や敬愛はあっても恋愛に発展しそうな話が無い時点で…w
3813 :
名無しの読者さん
:2025/10/08(水) 07:48:22 ID:enisKvAY0
とんすきはいつものイオンネットスーパーである
3814 :
名無しの読者さん
:2025/10/08(水) 07:52:49 ID:orauyJpti
ムコーダは見合いさせて結婚させるのが1番いいのかもしれん
3815 :
名無しの読者さん
:2025/10/08(水) 07:56:52 ID:jQggQz4QI
ttps://x.com/tonsuki_anime/status/1975584652422242489?s=46&t=0rTrcC0wz2t51413QQgMJw
今回の協賛企業一覧
…酒屋が無ぇ!?
これからアル柱が3柱追加されるのに大丈夫か?
3816 :
名無しの読者さん
:2025/10/08(水) 07:57:17 ID:h74aHjAR0
>>3807
だって飯炊き女扱いしてくる旦那と長男に比べたら甘えてくる赤子可愛がるやろ
従魔や神はもう生き物として別種だからしゃーないで済ませるが、雇ってる従業員がクソ舐めた態度な方がキツい
3817 :
名無しの読者さん
:2025/10/08(水) 08:08:01 ID:jQggQz4QI
>>3815
ttps://x.com/tonsuki_anime/status/1975584903681982960?s=46&t=0rTrcC0wz2t51413QQgMJw
と、思ったらサン◯リーがガッチリ参入してた
酒が出る話には対応した企業が参加するみたいだな
3818 :
名無しの読者さん
:2025/10/08(水) 08:20:15 ID:Z9yyCKqG0
最終目的を設定してないインフレ展開でストーリーが終わる前に作者のモチベが終わるのあるある
3819 :
名無しの読者さん
:2025/10/08(水) 08:20:19 ID:jQggQz4QI
>>3816
旦那も長男も外で稼いで来るからなぁ…
なんなら赤ちゃんもびゅびゅってやって稼いでくる
3820 :
名無しの読者さん
:2025/10/08(水) 08:24:41 ID:J6UlmZM40
なんか梶裕貴さんが酷い目にあってるらしいね
内田真礼さんの結婚を祝福するコメントを
SNSに書き込んだら謎の連中がギャオったのだとか
「お前が他人の結婚を祝福したりすんな」
「前の嫁さんとの別れ方も綺麗じゃなかった」
「女性声優を端からつまみ食いしてはポイ捨てしてるくせに」
などと書き込み、氏の所属事務所も「根拠の無いデマ」と消火に動き
「法的手続きもありうる」としたら
「思った事を書き込んだだけなのに」
とかホザいてるのだとか
3821 :
名無しの読者さん
:2025/10/08(水) 08:25:54 ID:M/lKQVdX0
ttps://x.com/BB63jpn/status/1975319981329158215
荒木先生がスタンドを発動させた様に見えるw
3822 :
名無しの読者さん
:2025/10/08(水) 08:32:23 ID:J6UlmZM40
ムコーダさんはなんかもう「神」になり女神の誰かと、てなりそう
その場合やっぱニンリル様なのかな…
3823 :
名無しの読者さん
:2025/10/08(水) 08:49:57 ID:jQggQz4QI
永遠の生命を押し付けられて毎日ネットスーパーで買い物する仕事を強制させられるのか…
あと料理も?
金貨を入れたら御利益(ネットスーパーの商品)が出てくる神様、って前クールの自販機ハッコンじゃねーか
3824 :
名無しの読者さん
:2025/10/08(水) 08:50:21 ID:xdZrBI0H0
とんスキのメインストーリーはなー
「戦争に利用されてたまるか」で国外へ逃げ切ったところでもう目的完遂してると言えるし
「せっかく異世界に来たのだからファンタジーな世界を見て回りたい」なら大陸全部踏破するまで終わらんとも言える
ムコーダ個人には果たすべき使命もないし討ち滅ぼさんとする魔王もおらんから
もう作者と読者と編集が飽きるまでスローライフをダラダラ続けるしかない
3825 :
名無しの読者さん
:2025/10/08(水) 09:28:26 ID:cX69tevA0
漫画化の方は絵師さん大当たりなんだけどね
爺のドラゴンが無理矢理従魔になったあたりは長期連載による息切れなのかしら
3826 :
名無しの読者さん
:2025/10/08(水) 09:45:52 ID:J6UlmZM40
挿絵が当たり過ぎたらどうしてもコミカライズハードルキツくなるよね
個人的に「異世界転生騒動記」は挿絵が良すぎて
コミック版コレジャナイ感強い
3827 :
名無しの読者さん
:2025/10/08(水) 09:46:42 ID:reVtLtQh0
漫画家さんとしてはアタリの部類なんだけどねぇ
3828 :
名無しの読者さん
:2025/10/08(水) 09:48:33 ID:VxzEcWRo0
あの作品は、難解なクエストを突破したり、壮絶なバトルが売りの作品じゃないから、
ニコニコ静画の最新話では、複数のエリアボスによる盛り上がれるバトルがアッサリ消化された点からも解るだろう。
3829 :
名無しの読者さん
:2025/10/08(水) 09:56:31 ID:HsYZlHJk0
上で言われてる様に「誰かに奴隷労働させられるのは嫌だ」はクリアした後だともう短編連作というか話の構図は決まりきってるんで
偉大なるマンネリになれるかどうかだよなーと思う。こち亀とかヤッターマンみたいな。そこに従魔という要素が逆に邪魔というか我儘いう枠でそこで読者がイラつくかじゃね? と思ってる。
3830 :
名無しの読者さん
:2025/10/08(水) 10:12:15 ID:h74aHjAR0
>稼いでくる
もう普通に暮らすには充分なんだよなぁ 使用用途も大半従魔の食費と神への貢物だし
ゆるり紀行ももう資産的にはファイアできるだけ稼いじゃってるけど、双子の教育に悪いし世界を周って色々見せてやりたいし何より働くの大好きなんだよなあの子ら
3831 :
名無しの読者さん
:2025/10/08(水) 10:27:50 ID:J6UlmZM40
というか、あの巨額の資産をタンス預金しているので
いわば世界経済を破壊してるんだよなぁ
多分感想かなんかでそれ指摘されたんだろうね
それで家と奴隷買って教会に寄進して還元するようになったんだろう
3832 :
名無しの読者さん
:2025/10/08(水) 10:32:07 ID:h74aHjAR0
迷宮で資源や財貨が湧き出す環境で言われてもw むしろムコーダ一行みたいな規格外が居なけりゃ産出量バランス取れてたんじゃねーの?
3833 :
名無しの読者さん
:2025/10/08(水) 10:41:06 ID:CEUVz+xz0
奉納いたします、AI生成にて。多分R18。
ttps://www.pixiv.net/artworks/136014206
深夜にこんな格好させてたら、そらドラ息子呼ばわり不可避(待
3834 :
名無しの読者さん
:2025/10/08(水) 10:46:29 ID:HsYZlHJk0
ダンジョン湧きする資源、貴金属がある世界で世界経済ってどうなるのかってのは実際そこつっついた作品はあんま見た記憶がない。
国家を跨いだギルドとかはあるけど国どころか都市数個程度で完結してるというか。
3835 :
名無しの読者さん
:2025/10/08(水) 10:50:39 ID:h74aHjAR0
一応ログホラがモンスター倒すと金が出る仕組みについてやってたか
3836 :
名無しの読者さん
:2025/10/08(水) 11:00:40 ID:HsYZlHJk0
土地所有でアップアップになってた所に北海道いった奴だっけか。
ゲーム的な処理のままでそれが実世界でどうなるかまで落とし込んでるのは少ないのかな。
寧ろ現実がゲームみたいになった! とかを最近よく見るし。
3837 :
名無しの読者さん
:2025/10/08(水) 11:00:55 ID:tQ1X5PzM0
実は他の世界から資源を搾取しているとか何か致命的なものと等価交換されていたとかでもいいけど
それを物語として面白く仕上げるのは難しいだろうしね安易な一攫千金成り上がりやアクション的な活躍を見せる方が受けるだろうからね
3838 :
名無しの読者さん
:2025/10/08(水) 11:03:42 ID:HsYZlHJk0
複数の異世界と交流のある世界です! って最初に提示した上で色々やったサモンナイトとか終わクロはよくできるんだなぁって思う。
3839 :
名無しの読者さん
:2025/10/08(水) 11:03:52 ID:r0zpxHfE0
ゲーム的な縮尺がリアルになりつつある状況であの世界のお金の製造・配布元の権利手に入れて
月にあるサーバーからサブキャラ群が勝手に来るとこで脱税ストップして
そっから読んでないな・・・
3840 :
名無しの読者さん
:2025/10/08(水) 11:08:21 ID:reVtLtQh0
漫画の方で元ギルマスのヨーロッパからの旅とかいろいろ展開してましたけどねぇ……
3841 :
名無しの読者さん
:2025/10/08(水) 11:22:40 ID:1R0by6pq0
……ああ、そーいや最近、奉納品作ってないなあ。
今はつい、ABEMAで無料になってたジ―クアクスをちょいちょい摘まんで見てたおかげで、マチュとニャアン作ってるけど
今見ても、詰め込みすぎだよなーあれ。破綻してないのがすごい。
3842 :
名無しの読者さん
:2025/10/08(水) 11:24:38 ID:gvVONRsOI
主神に言われて掘り返したお宝とか、ムコーダさんが見つけなければそのまま経済回ってたわけだしな
それはそれとして死に金にしたらあまり良くはないから稼いだ分はちゃんと使え、ってのも間違いではない
リアルでも鉱山開発して凄い量の貴金属や宝石類を採掘してるけど色々使い道見つけて経済回してるからな
ムコーダさんがネットスーパーで使って消えたように見えるカネなんて全体から見たら誤差みたいなもんよ
3843 :
名無しの読者さん
:2025/10/08(水) 13:12:34 ID:VxzEcWRo0
北海道ハンターのコミカライズだと、女神さまが米国でバイトして稼いだ金で銃器を購入して異世界に送ってたな。(オマケマンガ参照)
3844 :
土方 ★
:2025/10/08(水) 13:24:04 ID:zuri
>>3822
創作の中といえど姉弟はまずいですよ!?ってなりそうな……まあそろそろ1作品内で主役とヒロインやりそうではある
3845 :
名無しの読者さん
:2025/10/08(水) 13:31:22 ID:u/jJa1EM0
ttps://x.com/glnthphite/status/1975519529607508149
これがガチでマジの実話なら日本国民総淫夢厨化も近いかも知れない
3846 :
名無しの読者さん
:2025/10/08(水) 14:21:44 ID:dv9g33O00
艦これアーケード
カード台紙の供給停止でサ終危機な模様
ゲーセンの機械としては長寿だったなあ
3847 :
名無しの読者さん
:2025/10/08(水) 14:56:29 ID:/Zcl2R5v0
>>3846
ぼちぼちソシャゲ化してくれんかなとも思ってる
3848 :
名無しの読者さん
:2025/10/08(水) 14:58:22 ID:6/p94hTd0
鎮守府内作り込んで艦娘をつんつんするだけのゲームで良いからSteamで出してくれんだろうか
3849 :
名無しの読者さん
:2025/10/08(水) 15:04:47 ID:/Zcl2R5v0
岩手県で熊による殺人起きたんね
【襲われたか】顔に傷ある性別不明の遺体見つかる、近くからクマのうなり声 岩手・北上市
ttps://news.livedoor.com/article/detail/29737786/
この山林では7日にキノコ採りに入った70歳代の男性が夕方になっても帰宅していなかった。警察官らが遺体を見つけたが、近くでクマのうなり声が聞こえたことから捜索を中断している。
3850 :
名無しの読者さん
:2025/10/08(水) 15:40:53 ID:J6UlmZM40
ところでさ、ヒロアカファイナルシーズンのOP
デクくんがさ、拳握って無いのな
「黒鞭」とかは使ってても、まったく殴りつけようとしてないの
常に相手に向かって手を差し伸べてるんだ
なんか涙が出て来た
3851 :
名無しの読者さん
:2025/10/08(水) 15:43:27 ID:jibzoqtE0
他のニュースだと頭がもぎ取られてたらしい…
3852 :
名無しの読者さん
:2025/10/08(水) 16:07:16 ID:enisKvAY0
ログホラ:金?脱税すればいいんじゃね?
3853 :
名無しの読者さん
:2025/10/08(水) 16:14:31 ID:enisKvAY0
カツ丼カレー
お嬢様「ストロングなデヴの味」
3854 :
名無しの読者さん
:2025/10/08(水) 16:35:41 ID:UQMC78+R0
ログホラ続き書いてほしいな
3855 :
名無しの読者さん
:2025/10/08(水) 16:43:52 ID:3yJ53AjY0
ログホラもなーNHKでアニメ化したから
完結までのアニメ化が確定したようなもんなのに、原作の方がねぇ……
3856 :
名無しの読者さん
:2025/10/08(水) 16:44:15 ID:wWT2augxI
ttps://x.com/shiojigyo/status/1975758067490017462?s=46&t=0rTrcC0wz2t51413QQgMJw
とんスキアニメの協力会社がこぞって自社製品の宣伝やってて草
ドラマなんかでもここまではっきり品物出してる作品ってほとんどないからなぁ
3857 :
名無しの読者さん
:2025/10/08(水) 16:49:34 ID:3qXAuL1p0
原作というか、原作者がっていうのがね
しかも脱税
3858 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/10/08(水) 16:51:13 ID:scotch
酒造メーカーのアサヒを攻撃したのはキリンだそうだ ハッカー集団キリン (Qilin)
3859 :
名無しの読者さん
:2025/10/08(水) 16:51:22 ID:J6UlmZM40
脱税したあと姿くらませたんだっけ?
3860 :
名無しの読者さん
:2025/10/08(水) 16:54:57 ID:/8c0wqQRI
>>3855
ポッと出の作家が急に売れて税金の支払いミスっただけだから規定額ちゃんと支払えば問題ないはずだったのが、
実際はマジで悪質な脱税しようとしてたのがバレたんだっけ?
NHKも気合い入れて複数クールかけて展開しようとしてたトコにそれだから縁切りするのも当然だよな
3861 :
名無しの読者さん
:2025/10/08(水) 16:58:14 ID:J6UlmZM40
その辺薬屋の脱税した方はきちんとしたみたいですね
3862 :
名無しの読者さん
:2025/10/08(水) 17:10:14 ID:J6UlmZM40
酒造といえば赤いきつね騒動の時
サッポロがマルちゃん支持したんで
ツイフェミさんが「サッポロには失望しました 以後ヱビスビールを飲みます」
と宣言したとか
3863 :
名無しの読者さん
:2025/10/08(水) 17:11:52 ID:3yJ53AjY0
みくにゃんのファン辞めますじゃねーんだからwww
……え? マジでいってる?
3864 :
大隅 ★
:2025/10/08(水) 17:14:48 ID:osumi
メーカーとブランド(商標)の違いを理解出来ていらっしゃらない?(´・ω `)
3865 :
名無しの読者さん
:2025/10/08(水) 17:21:52 ID:UQMC78+R0
脱税しようが援交しようが面白い作品書いてくれさえすればいい
3866 :
バーニィ ★
:2025/10/08(水) 17:22:53 ID:zaku
その辺理解できてたらツイフェミ(notフェミニスト)なんてやってないw
3867 :
名無しの読者さん
:2025/10/08(水) 17:25:43 ID:eGC2wctb0
批判者が興味無い分野に細かく理解出来るという願望は捨てろ(ラーメンハゲ並感)
批判出来ればいい、自分の感情が最優先な人間がメーカーとブランドが分かる訳が無い。 何なら「酒カス酒臭w」で済ますのが連中だ(似た様な事言われた人の感想)
3868 :
名無しの読者さん
:2025/10/08(水) 17:28:07 ID:J6UlmZM40
マジで言ったんだよなぁ
他にもタニタ、アース製薬、三菱自動車等が関わる商品は
一切買わないとか言ってた
出来るモンならやってみて欲しい
3869 :
名無しの読者さん
:2025/10/08(水) 17:29:29 ID:6/p94hTd0
戦争反対なのでエアコンはダイキンにするんだ
3870 :
名無しの読者さん
:2025/10/08(水) 17:31:45 ID:3yJ53AjY0
ダイキンって確か戦車砲弾作ってらっしゃるんでしたっけ
3871 :
名無しの読者さん
:2025/10/08(水) 17:33:36 ID:1ovX4EOw0
日立はボッシュに買収されたね
お陰で部屋のエアコンがドイツ製にw
3872 :
名無しの読者さん
:2025/10/08(水) 17:37:53 ID:TVXshqc00
軍事由来のものは使わないとか言ってる阿呆も見たことがあるw
3873 :
名無しの読者さん
:2025/10/08(水) 17:38:49 ID:3yJ53AjY0
じゃあ、インターネットもダメですねぇ
今すぐ目の前のPCなりスマホも破壊すべきだ
3874 :
名無しの読者さん
:2025/10/08(水) 17:40:16 ID:g9QlOJlC0
>ダイキン工業
戦車に限らず火砲弾薬全般に関わってますねえ、国産品開発も行ってます。技術は高いですよ。
3875 :
雷鳥 ★
:2025/10/08(水) 17:40:58 ID:thunder_bird
現代のズボンとかパンツもゲルマン人とか遊牧民由来で戦いに向いていた服装とかだから全裸になってどうぞ
3876 :
名無しの読者さん
:2025/10/08(水) 17:41:32 ID:3qXAuL1p0
日立の「エアコン事業を」買収な
日立そのものを買ったわけじゃない
3877 :
名無しの読者さん
:2025/10/08(水) 17:44:34 ID:g9QlOJlC0
エスカレーターやエレベーター、鉄道車両製造まで買収したわけじゃないでしょうしね。
しかし造船に家電にとどんどん事業縮小してますねえ、日立…
3878 :
大隅 ★
:2025/10/08(水) 17:45:13 ID:osumi
缶詰瓶詰もアウト、電子レンジもアウト、GPSやスマホやそもそもコンピューターもアウト。
因みにインスタントスープですら日本陸軍の研究から生まれてるのでアウト。
……マジで山奥行って完全自給生活でもしないと成立しないんじゃね?>軍事由来は〜
3879 :
名無しの読者さん
:2025/10/08(水) 17:48:05 ID:HsYZlHJk0
8.90年代位の「平和に暮らしていたが軍事的な民族に侵略〜」の類もツッコミ入れられるようになったよなーって思う。
焼け野原世代と戦後世代の反動なんだと思うけど。
3880 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/10/08(水) 17:52:53 ID:scotch
そもそも製鉄も軍事技術なんじゃ・・・
ダウンジャケットも軍事絡んでそうw
3881 :
名無しの読者さん
:2025/10/08(水) 17:54:45 ID:NvB+foiU0
同時に「戦争で人類の文明は発展した!兵器産業は儲かる!」みたいな主張もあんまり共感を得られなくなった印象
3882 :
名無しの読者さん
:2025/10/08(水) 17:54:52 ID:DaUjifkF0
>>3878
リュックサックも使えないのに、山奥はキツイでしょw
3883 :
名無しの読者さん
:2025/10/08(水) 17:57:55 ID:g9QlOJlC0
>>3881
少なくともWW1の段階で戦争は大損しかしねえよって認識は、それなりに広まっていたようです。なお。
3884 :
名無しの読者さん
:2025/10/08(水) 18:01:19 ID:dTkX0XFO0
>>3778
絶望からの回復なのでめでたい話なんだが、めでたいとは言い難いのがなんとも…
3885 :
名無しの読者さん
:2025/10/08(水) 18:03:28 ID:ocdvDCyb0
>>3883
土地の奪いは基本発生しないし、せしめられる賠償金も額こそ大きいけどすぐに手に入るもんじゃないし
なにより人間の損失が経済的に割に合わない
そこをちゃんとわかってんのかな、あのハゲさんは(
3886 :
名無しの読者さん
:2025/10/08(水) 18:04:34 ID:1R0by6pq0
>>3877
もう結構前だが、PCのハードディスク事業もウェスタンデジタルに売却してしまって…
異様に頑丈だったんで良かったんだけどねえ、日立製。
そのせいか、今はウェスタンデジタルのHDDがタフになって信頼性上がってるという
3887 :
名無しの読者さん
:2025/10/08(水) 18:08:19 ID:J6UlmZM40
>>3879
「9条という鎖を外したら日本は秒で邪悪な軍事国家と変わり(自分たち以外の)日本人は即座に他国を侵略する凶暴なケダモノになる」
「全てのアジアの国々は日本を恨んでいる」
というあの頃の「常識」は酷かった
山止たつひこやゴッドテヅカもそんな漫画描いてる
3888 :
名無しの読者さん
:2025/10/08(水) 18:08:53 ID:g9QlOJlC0
>>3885
何と言いますか…ガンダムSEEDを防衛研究所(防衛省)が昨今の国際情勢を的確に描いていると称賛したと聞いて、
そんなことであの地獄みたいな世界に追いつかなくて良いから…としか。
>>3886
光学ドライブも売却してましたしねえ、日立のHDDは00年代の自作PCでは人気パーツでした。
まあ今なおビルシステムや原子炉技術、鉄道車両開発と生産など太いコア事業は維持してますが。
3889 :
名無しの読者さん
:2025/10/08(水) 18:10:46 ID:3qXAuL1p0
>>3886
完全売却縁切りとはちょっと違う
日立からwesternに取締役が複数行って、HDDのHGSTの人間も
westernの経営陣に参加
日立がwesternの株の10%を持って、最大株主になってってまでが現状
DB事業から何からやってるから、外部に完全に売却とまではいってない
3890 :
名無しの読者さん
:2025/10/08(水) 18:13:17 ID:NvB+foiU0
未来には国家に代わって暗黒メガコーポが独自の戦力や傭兵で戦争するようになるんだ!(体は闘争を求める感)
3891 :
雷鳥 ★
:2025/10/08(水) 18:14:56 ID:thunder_bird
まぁ人類が月とか火星に進出するようになったら色々とモメて戦争不可避なんやろなブヘヘヘ
3892 :
名無しの読者さん
:2025/10/08(水) 18:17:14 ID:J6UlmZM40
アニメが現実に追いついた、というなら
銀英伝のヤンの台詞
「政治の腐敗とは政治家が賄賂を受け取る事じゃない 政治家が賄賂を受け取る事を批判出来ない事だ」が
「つい昨日、アメリカについて書かれた事のようだ」
とあちらでもっぱらの評判なんだとか
3893 :
名無しの読者さん
:2025/10/08(水) 18:19:10 ID:OEiuGVrh0
銀英伝に関しては、海外ニキネキが「何故ここまでディープな話が描けるんだ!?」「現在とリンクしてる話とかあって怖いんだけど…」と高評価じゃけぇ…。
3894 :
名無しの読者さん
:2025/10/08(水) 18:21:17 ID:1R0by6pq0
うちら生粋のヤポンスキーからすると、割とツッコミどころ多いんだけどねえ<銀英伝の政治描写
3895 :
名無しの読者さん
:2025/10/08(水) 18:23:25 ID:g9QlOJlC0
>>3891
2199の内惑星戦争ですかね?
火星で発見された異星文明の宇宙戦艦をベースに…
3896 :
名無しの読者さん
:2025/10/08(水) 18:31:46 ID:NvB+foiU0
銀英伝がディープって海外SFニキはファウンデーションとか読んでないんか?
3897 :
名無しの読者さん
:2025/10/08(水) 18:32:19 ID:vAcdb/WC0
銀英はアニメでみれば、余計な地の文がないからなあ
3898 :
名無しの読者さん
:2025/10/08(水) 18:33:20 ID:g9QlOJlC0
>>3889
HDDといえば最近外付けとかで8TBが普通って聞いたんですが…マジなんですかね。
3899 :
名無しの読者さん
:2025/10/08(水) 18:38:01 ID:3qXAuL1p0
>>3898
気のせいじゃないけど、外付けもデータベースとかやってるところ以外は
SSDが主流になってる
適当なM.2(NVMe)のSSDと、M.2(NVMe)用の外付けcaseで、
HDDより小型で耐震性のあるdriveになる
尚、発熱が大きいのはご注意を
3900 :
名無しの読者さん
:2025/10/08(水) 18:40:16 ID:g9QlOJlC0
>>3899
ああ…そうでしたね、外付けSSDってのもありますものねえ。
時代変わったなあ…HDDより発熱は大きいんですね。
年食って好奇心下がってPCでやることが「これくらいで良いや」になってから、新しいことがわからなくなりまして。
3901 :
名無しの読者さん
:2025/10/08(水) 18:42:39 ID:g9QlOJlC0
しかし白物家電やテレビは日本メーカーも厳しくなってきたんですかね、本当に。
人件費とかで辛いのかなあ。
3902 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/10/08(水) 18:49:12 ID:scotch
ノーベル化学賞 北川進京都大特別教授
3903 :
名無しの読者さん
:2025/10/08(水) 18:51:39 ID:uxrLFOr/0
ノーベル化学賞
ttps://live.nicovideo.jp/watch/lv348743364
北川進京大特別教授が受賞
3904 :
名無しの読者さん
:2025/10/08(水) 18:53:12 ID:3qXAuL1p0
安価な家電は日本が欧州や米国にやった事を、現在は中国やアジアの国々が
やってるってだけの話なんで、しょうがないと言えばしょうがない
日本の家電の話で、差別化をって言う割には
差別化で機能増やした、便利にしたって言っても
単純で良い、安くないから買わないって層がそこそこいるし
・・・私自身も、便利と思う機能追加と、要らないって機能追加両方あるし
※後は時代に先駆けて搭載が早かったというのもちょくちょく見かける
例
パナや日立の、ネット対応の炊飯器、冷蔵庫等
スマホで電源入れたりタイマーかけたり、冷蔵庫の中を
外出先で見れたりとか
今だと上位の生活家電だと、ネット対応かなり増えてる
ただ、機能が要らない人は要らんだろうとは思う
3905 :
名無しの読者さん
:2025/10/08(水) 18:53:15 ID:PVsLILnG0
ジークアクスの映像ソフト、TV本編以外に先行上映版もソフト化されるのか
ttps://x.com/oricon_anime_/status/1975764096021897242
3906 :
名無しの読者さん
:2025/10/08(水) 18:53:54 ID:VrAxognP0
テレビに関しては辛くなったというか、東芝・日立やジャパンディスプレイが大ゴケしたのが致命的だったというか…。
3907 :
名無しの読者さん
:2025/10/08(水) 18:55:43 ID:g9QlOJlC0
>>3904
実際シンプルな基本機能で概ね十分ではありますからねえ…
>>3906
概ね国策企業ってコケますよねえ<ジャパンディスプレイ
3908 :
名無しの読者さん
:2025/10/08(水) 19:00:58 ID:vU16QVm70
こち亀で既に「民衆は高画質はそこまで求めていない」とハッキリ言ってたのは慧眼だわな
地デジ移行よりはるか前の時点でだぞ・・・?
3909 :
名無しの読者さん
:2025/10/08(水) 19:04:00 ID:Mbt251S00
その製品に求める機能がしっかりしてて頑丈で安いのを求めるのだ
3910 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/10/08(水) 19:04:23 ID:hosirin334
半島のノーベル症がますます悪化しちゃう
3911 :
名無しの読者さん
:2025/10/08(水) 19:04:47 ID:Dw2ZsiB60
家電のネットワーク対応、メーカー毎ばらばらだから普及しないのかもね。
スイッチボット使ってるけどエアコン制御までは無理だな。ダイキンエアコンだと
オンオフはできてもドライや冷房の運転切り替えと確認ができない。
3912 :
名無しの読者さん
:2025/10/08(水) 19:04:49 ID:J6UlmZM40
いやホント色んな所で未来を見透かしてるぞこち亀
逆行者だと言っても三割くらいは信じてしまいそうだ
3913 :
名無しの読者さん
:2025/10/08(水) 19:05:12 ID:dfXgVTfp0
フランスw
ttps://x.com/kabanetyper/status/1975522600794399236
3914 :
雷鳥 ★
:2025/10/08(水) 19:07:45 ID:thunder_bird
ワグナス! 多孔性材料って何に使うの!?
3915 :
名無しの読者さん
:2025/10/08(水) 19:10:26 ID:3yJ53AjY0
多孔性材料って字面だけ見ると
すわ発泡金属か! って思うけどそうだったらそうと言うだろうし違うんだろうな
3916 :
名無しの読者さん
:2025/10/08(水) 19:11:49 ID:3qXAuL1p0
>>3914
身近な例
炭を使った濾過が浄水、吸着としてよく見るのが脱臭や乾燥剤
空気層をふんだんに持った断熱材
熱交換器にも使ってたはず
3917 :
名無しの読者さん
:2025/10/08(水) 19:13:10 ID:dfXgVTfp0
>>3914
思い浮かぶのは観賞魚のフィルターの濾材かなあ
ワインなどの熟成にも使えるけど
3918 :
名無しの読者さん
:2025/10/08(水) 19:13:50 ID:J6UlmZM40
ある人がSNSで「秋刀魚は焼くのではなく茹でろ」と言っているのを見かけたので焼いたのと茹でたのとやってみたそうだ
結果は「こっちが確実に旨い」という程の差はなかったらしい
まあバリエーションが増えたかな、くらいだそうだ
3919 :
名無しの読者さん
:2025/10/08(水) 19:14:12 ID:LVdoFob60
>>3911
Googleアマゾンネトフリフールーあたりが覇権取ってるから勝ち目がねえ
3920 :
名無しの読者さん
:2025/10/08(水) 19:14:33 ID:uxrLFOr/0
>>3914
野菜の鮮度を何カ月も保つ! 日本人が開発したノーベル賞級の「多孔性金属錯体」 世界が注目する驚きの性質とは
ttps://www.sankei.com/article/20170826-DLKA7HAB7RMQLA7UPJDMCHGQKM/
3921 :
名無しの読者さん
:2025/10/08(水) 19:15:03 ID:LVdoFob60
>>3918
サンマの脂が栄養価が高いので焼かないほうがいい
みたいな話は見た
3922 :
名無しの読者さん
:2025/10/08(水) 19:20:11 ID:tQ1X5PzM0
健康系のYouTubeで見たことあるけど高温で調理するとAGEsとかいう老化物質が生成されるとか
魚でも同じなのかどうか知らんけどそういう健康志向関連で必要以上に高温にならない茹でるという方式で食べた方がいいという話なのかもしれんな
3923 :
名無しの読者さん
:2025/10/08(水) 19:24:27 ID:j1zjBnA1I
平均寿命80の時代に多少の老化物質を気にしてもなぁ
秋刀魚1匹焼いたら1ヶ月寿命が縮む、とかならちょっと考えるけど、それにしたって月に何匹も食うわけじゃないし
3924 :
名無しの読者さん
:2025/10/08(水) 19:26:26 ID:g9QlOJlC0
海賊「ちょっと商船襲っただけなのに金赤にファーレンハイトとか…血も涙もねえ!」
3925 :
名無しの読者さん
:2025/10/08(水) 19:26:38 ID:uyZCNg8a0
MGS3のスネークも魚を生で食べてるし皆も鶏肉や魚や鹿も生で食べるのだ
3926 :
名無しの読者さん
:2025/10/08(水) 19:27:00 ID:+9Ru+fHu0
>必要以上に高温にならない
どう考えても低温調理かーらーのー生焼け肉食っての
カンピロバクター食中毒コースで「もっと焼け!」になる未来しか見えない
そして「焦げ肉には発がん性物質がだね…」のいたちごっこが始まるのだ
3927 :
もぐら@
デイリー ★
:2025/10/08(水) 19:27:19 ID:mogura
魚のおこげが発がん性物質と信じていたあの頃(遠い目
魚は体に良いからたんとお食べ。大根おろしも消化に良いから(善意
3928 :
名無しの読者さん
:2025/10/08(水) 19:30:31 ID:g9QlOJlC0
甥っ子が大きく成長した上に得難い友人まで出来たことに、おじさんついついお酒が進んでアンスバッハに止められてそうw
3929 :
雷鳥 ★
:2025/10/08(水) 19:30:46 ID:thunder_bird
勇次郎の「毒も喰らう、栄養も喰らう」に帰着するんだ
3930 :
名無しの読者さん
:2025/10/08(水) 19:30:48 ID:G73mw9hP0
>>3918
皮がパリッとしたのがよかったら焼くし、手軽にしたいなら茹でる。
まあ、茹でるのは楽だからね。
3931 :
名無しの読者さん
:2025/10/08(水) 19:35:28 ID:xIxH1myg0
ムコーダさんもいいけどのぶをもう1回アニメにですね(叶わぬ願い)
3932 :
名無しの読者さん
:2025/10/08(水) 19:37:16 ID:g9QlOJlC0
金髪に赤毛に本懐さんって…この宙域の海賊はもう駄目ですね。やる夫も無能から程遠いし。
3933 :
雷鳥 ★
:2025/10/08(水) 19:39:03 ID:thunder_bird
>>3916
>>3917
>>3920
先日の医学生理学賞同様、何年後かには身近に出てきそうな素材ですごそうだなぁ
3934 :
名無しの読者さん
:2025/10/08(水) 19:43:17 ID:PwYP0fvp0
食い詰めさん、さらっと佐官になってるw
3935 :
名無しの読者さん
:2025/10/08(水) 19:44:30 ID:g9QlOJlC0
因みにファーレンハイト、本当に渋くて格好いい声なんだけど。
当時の速水さん30歳かそこらなんだよね…
3936 :
名無しの読者さん
:2025/10/08(水) 19:47:06 ID:3YP5+j5h0
損害の少なさも特筆されてたから連戦を重ねても大丈夫で功績を稼ぎ捲ってるだろうからなあ
3937 :
雷鳥 ★
:2025/10/08(水) 19:53:01 ID:thunder_bird
今作は宇宙海賊が滅茶苦茶いる設定なんだろうか
もしかして海賊ギルドとかサイコガンがあったり銀河鉄道が通っていたりコスモ・貴族主義がある世界だったりして
3938 :
名無しの読者さん
:2025/10/08(水) 19:53:34 ID:j1zjBnA10
速水さん、大阪だか関西出身なのに関西弁キャラやってもパチモノ関西弁呼ばわりされるって話もあったな
イケボ過ぎて関西弁が似合わないという
3939 :
名無しの読者さん
:2025/10/08(水) 19:55:54 ID:g9QlOJlC0
なんか最近だと毒親役が多いなんて噂もありますね、速水さん。
3940 :
名無しの読者さん
:2025/10/08(水) 19:56:22 ID:Kv+xcnFS0
>>3935
ほぼ、変わらん歳なのよね(享年35か6)。OVA版は、声とキャラデザが噛み合って
男女問わずにファンが多かったからなぁ……。
戦死した79話は、演技の熱の入り様も含め泣いた人がいたそうだ……>ファーレンハイト
3941 :
名無しの読者さん
:2025/10/08(水) 19:58:00 ID:g9QlOJlC0
>>3940
海外で受けてる理由の一つは、あの錚々たる名優たちの熱演も間違いなくあるでしょうねえ…
3942 :
名無しの読者さん
:2025/10/08(水) 20:02:16 ID:v5NMaYAa0
速水さんは25歳くらいの時にはバーンバニングスをやってたのか…25で出る声じゃねえだろアレ
3943 :
雷鳥 ★
:2025/10/08(水) 20:02:36 ID:thunder_bird
回廊の戦いは前編からビッテンの「陛下に無能者と呼ばれるのには俺は耐えられるだが、卑劣漢と非難されては今日まで命がけで陛下にお仕えしてきた意味がない!」とか
アッテンボローの「お前たちのカイザーは顔が良いだけのろくでなしだ!!」とかメルカッツの戦法を受けて一目でわかったファーレンとか
ショコスターヴィチの革命と合わさって名場面が多すぎて一番好きな戦いかもしれない(隙自語
3944 :
名無しの読者さん
:2025/10/08(水) 20:04:01 ID:g9QlOJlC0
寧ろ50代に差し掛かりつつあった富山敬さんの演技の若々しさも驚きである。
多分既に病魔が進んでいた頃だと思うけど…
3945 :
名無しの読者さん
:2025/10/08(水) 20:04:34 ID:Kv+xcnFS0
>>3941
昔、バスタード!! (真面目に)書いてた頃の萩原氏が、作業中のBGM代わりにLDで銀英伝を垂れ流しに
してたとか、後書きの落書きコーナーで書いてたからなぁ……w
クラシック音楽に、あの超豪華&実力派声優の美声・演技とか普通、作業妨害用BGMにしかならんけどなwww
背後でやられたらついつい、そっち見てまうわ
3946 :
スキマ産業 ★
:2025/10/08(水) 20:04:42 ID:spam
最近でも武内Pっていう10代で出る声じゃねえだろあれって人いたし。
3947 :
名無しの読者さん
:2025/10/08(水) 20:06:26 ID:dKkXgVsY0
ゾンビの舞台となったショッピングモール、2027年に解体決定かー
ttps://x.com/zombietecho/status/1975727068710338614
3948 :
名無しの読者さん
:2025/10/08(水) 20:06:59 ID:dKkXgVsY0
あ、決定じゃなくて予定か
3949 :
名無しの読者さん
:2025/10/08(水) 20:07:19 ID:g9QlOJlC0
>>3945
本当、正しい方向でお金をかけたいいアニメですよね。銀英伝。
あの頃じゃないともう作れないっていう…
>>3946
ククルス・ドアンの島でも「吹き替えメインのベテラさんかな…え、武内さん?」と思いましたよ。
3950 :
スキマ産業 ★
:2025/10/08(水) 20:11:07 ID:spam
男で今から声やるなら低音演技が必須
女なら八百屋杏みたいな特化型を狙うべきとはよく。
3951 :
名無しの読者さん
:2025/10/08(水) 20:12:36 ID:em1ShLAi0
畳水練って初めて聞いた。
意味ぐぐって納得。
3952 :
名無しの読者さん
:2025/10/08(水) 20:13:46 ID:Kv+xcnFS0
ガチでオッサン声出せる声優さん足りんで困っとるもんなぁ……。
もし、まかり間違って銀河戦国群雄伝ライが再アニメ化とかなったら、マジで兼役も解禁せんと
オッサン声が絶望的に足らん事になるかもだ……w
3953 :
名無しの読者さん
:2025/10/08(水) 20:15:01 ID:v5NMaYAa0
>3947
映画ゾンビの時点でまあまあのボロさがあったからなあのショッピングモール…。よく今日まで持ったという見方もできるわ
3954 :
名無しの読者さん
:2025/10/08(水) 20:16:52 ID:feguU7SD0
>>3952
オルクセンのアニメ化とか難しそうよねあれ
イメージする声が低いのしかいねえ
3955 :
名無しの読者さん
:2025/10/08(水) 20:17:04 ID:j1zjBnA10
原作で金赤コンビが初期に任された艦隊の数ってどんなもんだったんだろう?
3956 :
名無しの読者さん
:2025/10/08(水) 20:19:11 ID:feguU7SD0
原作だとまだ極寒惑星で銃撃戦とかやっている頃だっけ
3957 :
名無しの読者さん
:2025/10/08(水) 20:19:55 ID:DChr02Im0
そもそも魚を茹でるのってお伊勢焼きって伝統ある調理法の一種だからね
一応見た目の意味でも焼き目はちょっと付けるないし熱した鉄串で焼き目を付ける
3958 :
スキマ産業 ★
:2025/10/08(水) 20:20:21 ID:spam
男でも
大神のイッスンみたいなの普通に声出してたら誰がやる?って考えたとき
当時なら山口勝平一択みたいに特化型の強さは際立つが。
小山力也が引っ張りだこだったのはそのあたりもあるのかもな
3959 :
名無しの読者さん
:2025/10/08(水) 20:22:43 ID:Kv+xcnFS0
>>3955
外伝3巻の頃(准将)に、グルンメルスハウゼン艦隊の分艦隊司令として旗艦の戦艦以外は、
砲艦やミサイル艦とか合わせて、300隻足らずのフネ率いてたのが司令官としてのデビュー。
艦長としては、少佐時に駆逐艦(この時、第5次イゼルローン攻防戦に参加)。OVA外伝で中佐で巡航艦の艦長やってる
3960 :
名無しの読者さん
:2025/10/08(水) 20:27:30 ID:PwYP0fvp0
庖丁人味平でやってたなあ<茹でてから表面焼いて仕上げ
ライバルは火炎放射器で焼いてたがガソリン臭くならんだろうか
3961 :
名無しの読者さん
:2025/10/08(水) 20:31:40 ID:0G8HpfV10
やる夫ってワンチャン、ヤンを倒せるよね?
ヤンの策って人の心の隙を突くのが多いイメージで原作知ってるってのがデカすぎる
逆に金赤はどんなに原作知ってても正面から殴られたら無理ってイメージ
3962 :
名無しの読者さん
:2025/10/08(水) 20:32:29 ID:Kv+xcnFS0
ラーメン屋の炙りチャーシューとかも、単に客に出す前に携行ガスバーナーで火当ててやってるからなぁ
そうでもなきゃ、手も時間もコストも追い付かんけど
3963 :
名無しの読者さん
:2025/10/08(水) 20:33:42 ID:DChr02Im0
>>3960
まあ結果的に火炎放射器だと表面は焼けてたけど生焼けで負けたましたし
3964 :
もぐら@
デイリー ★
:2025/10/08(水) 20:33:52 ID:mogura
まぁ。ヤンは戦術でその場をひっくり返してるだけだから
大戦略で攻め続ければ、どう考えてもジリ貧。局地的に勝つしかできなそう……ゲリラじゃん(汗
3965 :
名無しの読者さん
:2025/10/08(水) 20:35:01 ID:dKkXgVsY0
>>3960
焼けてたのは表面だけで、中は生焼けだったっけ
3966 :
スキマ産業 ★
:2025/10/08(水) 20:35:39 ID:spam
(フレーゲルくん「おじさんの手を一切煩わせない高潔で堅物に見せて柔軟性もあるとか」)
3967 :
名無しの読者さん
:2025/10/08(水) 20:36:44 ID:Kv+xcnFS0
>逆に金赤はどんなに原作知ってても正面から殴られたら無理ってイメージ
そういう意味では、一番厄介なor恐ろしいんは黒色槍騎兵が当てはまると思う……。
正面強攻・突撃しかないと分かってるのに、マトモに止められた奴は(ほぼ)いないんだぞ
転生者が小賢しく立ち回っても、根こそぎぶっ叩かれる様しか想像できん……・
3968 :
名無しの読者さん
:2025/10/08(水) 20:36:56 ID:opMsWPe20
>>3961
倒さなくてもいいんでは
適当なルートで奨学金を出して普通の大学に入れればいいだけだし
3969 :
名無しの読者さん
:2025/10/08(水) 20:38:07 ID:DChr02Im0
>>3965
ですね んで相手の主張として
「茹でたのは焼いたとは言わねーだろ!!」ってきたが反論で
「かば焼きは蒸てから焼いてるじゃん? これは茹でてから鉄串で焼き目付けてるから焼いてるよ」
って返した
3970 :
名無しの読者さん
:2025/10/08(水) 20:39:36 ID:tQ1X5PzM0
大量注文されたら焼きだと間に合わないから蒸すもんな
3971 :
もぐら@
デイリー ★
:2025/10/08(水) 20:40:38 ID:mogura
江戸時代の旅籠なんかでもそういうやり方で飯出してたらしいですしね
3972 :
雷鳥 ★
:2025/10/08(水) 20:43:30 ID:thunder_bird
セスタスだかでも肉類は最初は茹でて、その後に焼くとか読んだ覚え
余分な脂肪分が落ちて出汁やソースが染み込む、のか?
3973 :
名無しの読者さん
:2025/10/08(水) 20:43:43 ID:dKkXgVsY0
しかし、まさかこの漫画で味平の名前が出て来るとは思わなんだwww
ttps://tadaup.jp/ACNDKMRP.png
3974 :
名無しの読者さん
:2025/10/08(水) 20:44:12 ID:DChr02Im0
焼くより茹でた方が火の通りが早いですし大量に捌きやすいですからね
3975 :
名無しの読者さん
:2025/10/08(水) 20:47:20 ID:qaOe6NiZ0
包丁無宿で腕が無かったから質よりも量をこなす事に力を入れてた料理屋の店主が居たな
観光地でまともに魚焼いてたら間に合わないし
主人公は火床を作り蒸し焼きで対応した
3976 :
手抜き〇 ★
:2025/10/08(水) 20:48:12 ID:tenuki
ねこは投下します
3977 :
名無しの読者さん
:2025/10/08(水) 20:49:44 ID:dTkX0XFO0
>>3924
海賊は許されざるが、気持ちは分かる
3978 :
名無しの読者さん
:2025/10/08(水) 20:54:07 ID:xCXxkxSWi
>>3945
アメリカのジムでBGM代わりにモニターでドラゴンボールZ流したら
みんな手が止まってモニターに釘付けになったとか
3979 :
名無しの読者さん
:2025/10/08(水) 20:56:20 ID:NEnd3jjI0
>>3878
マスプロダクション自体が第一次大戦で死亡者多すぎからの
衣類をS、M、L、LLで作ったものなので、衣類や靴もフルオーダーにしないといけない
社会保障制度も戦争の為の人員確保として欧州で発展したので社会保障のお世話にもなれない
…この社会で生きていけるんだろうか?
3980 :
名無しの読者さん
:2025/10/08(水) 20:56:34 ID:dfXgVTfp0
伊勢焼きってのがありますな
魚を蒸して、焼き鏝で焼目を着けてるんですわ
3981 :
雷鳥 ★
:2025/10/08(水) 20:57:38 ID:thunder_bird
アダム派「服なんかいらねえんだよ!!」
3982 :
名無しの読者さん
:2025/10/08(水) 21:03:14 ID:6D7BENGx0
今回のフレーゲルはマシーゲルどころか超フレーゲルって感じだ・・・
3983 :
雷鳥 ★
:2025/10/08(水) 21:05:33 ID:thunder_bird
ホネカワ族滅させたらやることなくなって燃え尽き症候群起こしそう
3984 :
名無しの読者さん
:2025/10/08(水) 21:09:00 ID:OVd69ZLF0
後輩がそれ以上にやらかすんで燃え尽きてる暇がないのでは?w
3985 :
名無しの読者さん
:2025/10/08(水) 21:09:01 ID:jctehP3d0
フレーゲルの収穫、苦労させられた後輩の保護者にチクリと嫌味混じりの苦情言えたのみ
3986 :
名無しの読者さん
:2025/10/08(水) 21:09:05 ID:SKJzK0CK0
やる夫と食事したりなんかしらの楽しみはうまれそう
3987 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/10/08(水) 21:16:21 ID:hosirin334
おじさんのワインは今夜も極上
3988 :
名無しの読者さん
:2025/10/08(水) 21:17:06 ID:opMsWPe20
白洲334年もの?
3989 :
名無しの読者さん
:2025/10/08(水) 21:17:29 ID:8yQCWw8l0
>>3983
ホネカワ族滅させたらフレーゲルパイセン帝国内の隠れた悪を処する為にちりめん問屋の御隠居のような事し始めたりしてw
助さん格さんいるし、うっかり八兵衛もいるから丁度いいな!w
3990 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/10/08(水) 21:31:16 ID:scotch
50年物ウイスキー
ttps://item.rakuten.co.jp/sake-sato/0000000102384/
3991 :
名無しの読者さん
:2025/10/08(水) 21:31:52 ID:opMsWPe20
狂人・・・・
ttps://x.com/4RewJJOmWiLzR7L/status/1975836463758745747
ヒガシマルのうどんスープって九州だか西日本だと常備している家が多いんだっけ
3992 :
名無しの読者さん
:2025/10/08(水) 21:32:57 ID:lHUYnUOA0
ふと気になったんだが、ジョーさんの手による銀英伝AAの数ってどれほどのもんじゃろ?
もう結構な割合になってる気がするw
3993 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/10/08(水) 21:36:32 ID:hosirin334
うp完了
https://hosirin114514.blog.fc2.com/blog-entry-783.html
お家騒動……カテイイタッ(昂揚
3994 :
名無しの読者さん
:2025/10/08(水) 21:38:21 ID:HhCMwphu0
おじさん、ヴィップさん(主にやる夫)にかなり感謝してる可能性〜
3995 :
名無しの読者さん
:2025/10/08(水) 21:39:31 ID:opMsWPe20
うp乙です
3996 :
名無しの読者さん
:2025/10/08(水) 21:40:17 ID:lHUYnUOA0
同志乙であります
3997 :
名無しの読者さん
:2025/10/08(水) 21:41:12 ID:DChr02Im0
ヒガシマルはいいですぞー 自分はカレーうどんのよく使ってますね
3食分(粉末状)入っててお値段リーズナブルなんですけど味が良い
ちょっとお醤油なりめんつゆ足せばカレー鍋さんにも派生できますし
3998 :
名無しの読者さん
:2025/10/08(水) 21:41:22 ID:DChr02Im0
同志乙です
3999 :
名無しの読者さん
:2025/10/08(水) 21:45:10 ID:xCXxkxSWi
ウチもオタフクソースと並んで常備
ふた昔くらい前のCMでコメディアンが「東京でも大阪でも売ってないんですよ」
なんて言ってたのを思い出す
4000 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/10/08(水) 21:48:40 ID:g1u2jNK10
知久さんの声は耳に残るんよ
4001 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/10/08(水) 21:50:33 ID:scotch
実は日本人が知らず知らず食べている果実
ttps://osusume.mynavi.jp/uploads/article/image/4974/card4x3_rf62513707_o.jpg
4002 :
名無しの読者さん
:2025/10/08(水) 21:54:54 ID:1R0by6pq0
干しナツメ(デーツ)でつね
4003 :
名無しの読者さん
:2025/10/08(水) 21:59:02 ID:6pYP8zyh0
ソースの原料なんだっけ
4004 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/10/08(水) 22:00:32 ID:scotch
そそ
ttps://makeshop-multi-images.akamaized.net/nakayamafood/shopimages/34/11/5_000000001134.jpg
4005 :
最強の七人 ★
:2025/10/08(水) 22:00:59 ID:???
いきつけの八百屋で買った芋がかつて無いくらいに無味な感じだった……
品種名ついてないから多少落ちるかなと思ったけど、まさかここまで他の流行した芋と差がつくとは……
デカい割に安かったけど、大きい分普通に食うと流石に辛い……
牛乳と砂糖かけてあまめのマッシュポテトにしたら、まあいいかなって感じにはなった
こんな品種、どっから出てきたんだか……
4006 :
タイガージョー◆MidsHfdgNA ★
:2025/10/08(水) 22:02:16 ID:tora
ほう。
B夫人ですか。
ではこちらも仕掛けさせていただきましょう。
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1759318975/288
4007 :
名無しの読者さん
:2025/10/08(水) 22:05:06 ID:lHUYnUOA0
ジョーさんつおいww
4008 :
名無しの読者さん
:2025/10/08(水) 22:05:27 ID:1R0by6pq0
>>4005
飼料用の芋だったのでは…
4009 :
最強の七人 ★
:2025/10/08(水) 22:12:20 ID:???
>>4008
否定できないのが辛い……そんな味だった、マジでいい感じにあったまってたのに甘みがないんだもの
今年は秋だと言うのにろくな芋がないのかなぁ……昨年はいい感じのがあったのに
4010 :
名無しの読者さん
:2025/10/08(水) 22:14:49 ID:k32jwpBY0
>>4009
いや、飼料用の芋だった可能性あるのに今年の芋は駄目って結論はどうなんですかw
高級なサツマイモは美味いでしょ
4011 :
名無しの読者さん
:2025/10/08(水) 22:17:19 ID:5ttF0o0B0
>>3978
そら悟空さのこのシーン出されたら誰だって見入る俺だって見入る
ttps://www.youtube.com/shorts/Atr2SyDYSi8
4012 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/10/08(水) 22:21:51 ID:scotch
猛暑と日照りで出来が悪かったんじゃね?
それで本来の値段で出せないたたき売りで安かったとか
4013 :
名無しの読者さん
:2025/10/08(水) 22:26:58 ID:QAaUvvDG0
栗とか何気に果物なんだっけ。(樹に成る)
でも『果実』はトゲトゲを剥いた次の硬い皮(鬼皮)の部分で、普段食べてるところは種の部分だとか……。
4014 :
ミカ頭巾 ★
:2025/10/08(水) 22:28:56 ID:mika
資うどんがオープンしたので食べに行きましたが、関東のうどんのツユより
出汁と塩気が強いのね・・・丸天(さつま揚げ)が凄く美味しかった!
4015 :
もぐら@
デイリー ★
:2025/10/08(水) 22:31:55 ID:mogura
>>4011
私も手は止まると断言しよう
4016 :
名無しの読者さん
:2025/10/08(水) 22:35:13 ID:PwYP0fvp0
九州旅行行った時に食いに行ったなあ
東海にも来てくれんかなあ
4017 :
名無しの読者さん
:2025/10/08(水) 22:38:37 ID:Kv+xcnFS0
>>4011
ここら辺の演出は、引き伸ばしせにゃいかん切実(ガチ)な事情が有っても、アニメの勝ち・優れたトコなんよね
原作漫画だと、「プチン」って切れるコマの後に髪が逆立ってからページ変わってあの立ち姿が描かれてと、
すごいあっさりとしたもんなんで>悟空の超サイヤ人覚醒シーン
4018 :
ミカ頭巾 ★
:2025/10/08(水) 22:41:46 ID:mika
「資」のかまぼこがぺらぺらに薄いのにちゃんとかまぼこしてた。
大久保さんの好物といわれてるし、やっぱり九州は練り物最強なのかしら
4019 :
名無しの読者さん
:2025/10/08(水) 22:43:01 ID:r0zpxHfE0
>>4009
表面が凸凹少なめで皮の色が濃い紫のやつ選べばええぞ
安いもんでも安いなりに美味いやつに当たる
焼き芋なら蜜垂れてるか確認すりゃ良いだけだぜ
4020 :
スキマ産業 ★
:2025/10/08(水) 22:43:12 ID:spam
とよたろう版になってからの覚醒は
「やめろとよたろう。鳥山だったら絶対に正面からは描かないぞとよたろう…」って言われてたなあ
4021 :
名無しの読者さん
:2025/10/08(水) 22:51:48 ID:RV3oyZWF0
資さんはおはぎも腹持ち良くて美味いのだ。
丼は具材が固めが多いが。
4022 :
名無しの読者さん
:2025/10/08(水) 22:56:17 ID:Kv+xcnFS0
あんま賛同されんけど、焼き芋はねちゃっとした蜜が出る様なのよりも、栗みたいにほっくりして
芯のある程々の甘さの方が好きなんだよな……。地元のブランド芋がそういうタイプなので
後、原作漫画のあっさりとした奴も、週間連載という中でのページ数制限や構成に「読みやすさ」という
点(この辺りは鳥山氏のセンスとか魅せ方の妙ともいえる)では、ちゃんとアリなんだよねー
散々言われてるが、DBの戦闘シーンの書き方・見せ方は、バトル系の漫画描く上でこれ以上ない
「お手本」といって異論はまず出ないからなぁ……。
4023 :
タイガージョー◆MidsHfdgNA ★
:2025/10/08(水) 22:59:01 ID:tora
>3993
フレーゲル
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1759318975/292
4024 :
スキマ産業 ★
:2025/10/08(水) 23:01:40 ID:spam
鳥山作品を「つまんない」ってやつはいる
今から読むとどっかで見たようなネタの集合体なわけだし
鳥山作品を「読みにくい」ってやつは根本的に漫画を読めないやつ以外いない。
そう思っている
4025 :
名無しの読者さん
:2025/10/08(水) 23:02:25 ID:DChr02Im0
>>4022
芋ご飯とかの芋の感じが好きなんですかね?
4026 :
名無しの読者さん
:2025/10/08(水) 23:03:21 ID:lHUYnUOA0
作成乙んほぉー
4027 :
名無しの読者さん
:2025/10/08(水) 23:03:32 ID:enisKvAY0
>>4024
よしりん?
4028 :
名無しの読者さん
:2025/10/08(水) 23:04:32 ID:1R0by6pq0
>>4024
ジョジョの第一部・第二部を「つまらない」と言って投げた、って人の話を聞いたことあるなぁ。
「どっかで見たようなネットミームばっかりで」ってw
4029 :
名無しの読者さん
:2025/10/08(水) 23:08:31 ID:uAV0KmOs0
こいつ語録しか喋んねえなみたいなやつ
4030 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/10/08(水) 23:08:46 ID:scotch
ネットミームの源流がそれだから仕方が無いね
4031 :
名無しの読者さん
:2025/10/08(水) 23:11:20 ID:GyQLYYjD0
先駆者の作品だから、源氏物語を読んで、この主人公アホじゃんっていうようなもんだな
4032 :
名無しの読者さん
:2025/10/08(水) 23:12:04 ID:Kv+xcnFS0
>>4025
んな感じですよ。鳴〇金〇とかラップに包んで6〜8分ぐらいレンジに掛けたら、
身は金色っぽく、食感はほこほこでいて甘さも充分……バターや砂糖が無くてもスイートポテトみたいに甘いのよ
蜜芋とか、くどく感じるのよね……。
>今から読むとどっかで見たようなネタの集合体なわけだし
そういったネタの、言わばオリジンにあたる訳だものな。
空中浮揚しながらの殴り合いや、超速度の背後の取り合い〜戦闘機動とか、エネルギー波の応酬・撃ち合いetc……
そういった要素は、誰もがDBを意識して描こうとするけど、模倣の域から脱却しきれないのが殆どじゃん、ってね……
4033 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/10/08(水) 23:15:53 ID:scotch
あれ?この店って美味しんぼに出てた気が
蕎麦の薬味のネタで
【衝撃】創業560年、京都を代表する老舗そば店が閉店へ!閉店を惜しむ声も「本家尾張屋」
ttps://article.yahoo.co.jp/detail/71267036bc3787fb72eac48c5d6c0948938ad17f
4034 :
ミカ頭巾 ★
:2025/10/08(水) 23:17:55 ID:mika
>>ジョジョの第一部・第二部を「つまらない」と言って投げた
若ジョナサンなんかCV杉田で愚痴意見多かったけど、シーザー退場シーンの
「シィィィザァァァァ!!!」の演技でコロっと評価変わったのよかった。
4035 :
名無しの読者さん
:2025/10/08(水) 23:24:52 ID:enisKvAY0
富士そばが
あればいい
4036 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/10/08(水) 23:26:03 ID:scotch
あなたの転生先は異世界富士そば店舗店長です (あれ?デジャブ?)
4037 :
名無しの読者さん
:2025/10/08(水) 23:27:06 ID:qaOe6NiZ0
今アマプラで見れるコマンドーという映画はネットミームだらけだ
4038 :
名無しの読者さん
:2025/10/08(水) 23:29:45 ID:1R0by6pq0
山田うどんが
あればいい
4039 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/10/08(水) 23:31:00 ID:scotch
そこで全裸の筋肉モリモリ、マッチョマンの変態が寝てるけど起こさないでやってくれ、死ぬほど疲れてるんだ
4040 :
名無しの読者さん
:2025/10/08(水) 23:31:25 ID:5ttF0o0B0
第二部のアニメの究極生命体カーズ戦でジョセフが赤石を掲げるところから
その血の宿命が流れ出すシーン見て二部が一番好きになったなぁ
今週からアニメ化した一部から六部までYouTubeのジャンプチャンネルで配信するから見とかなきゃ
4041 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/10/08(水) 23:32:34 ID:scotch
>>4038
メニューはこれだけになりました
・日替わり定食
・かき揚げ丼
・パンチ食べ比べ定食
4042 :
名無しの読者さん
:2025/10/08(水) 23:33:51 ID:6pYP8zyh0
てめぇなんざこわかねぇ! ヤローブックラッシャー!
4043 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/10/08(水) 23:34:36 ID:hosirin334
でもラングにワロタなんて台詞はない
4044 :
名無しの読者さん
:2025/10/08(水) 23:36:29 ID:tQ1X5PzM0
ワロタ
4045 :
名無しの読者さん
:2025/10/08(水) 23:38:14 ID:GW+fb0RR0
神様ギフト「名代辻そば」を選んだ異世界転生者(異世界トラック経由)は居る
4046 :
名無しの読者さん
:2025/10/08(水) 23:38:20 ID:enisKvAY0
ジョセフが赤玉を射すところから
4047 :
名無しの読者さん
:2025/10/08(水) 23:39:03 ID:6pYP8zyh0
しかしねぇ、公式のラインスタンプであるのだから……>ワロタ
4048 :
名無しの読者さん
:2025/10/08(水) 23:39:45 ID:1R0by6pq0
>>4041
正直、パンチが残ってると苦情は少なそうな…
あ、天ぷらそばください
4049 :
名無しの読者さん
:2025/10/08(水) 23:40:10 ID:ocdvDCyb0
七部アニメで一番期待の重い人って、やっぱウェカピポの妹の夫だろうね
本名すら出てこないのにかかる期待が不相応すぎる(
4050 :
ミカ頭巾 ★
:2025/10/08(水) 23:40:49 ID:mika
ラングはいつでも僕らの心の中でワロタを言ってくれるんだ・・・ワロタ
4051 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/10/08(水) 23:42:05 ID:scotch
>>4048
おまたせしました っ かき揚げ丼
4052 :
名無しの読者さん
:2025/10/08(水) 23:44:21 ID:PwYP0fvp0
東京の方だったか、クソデカかき揚げ丼出す店があったよなあw
4053 :
名無しの読者さん
:2025/10/08(水) 23:51:21 ID:J6UlmZM40
おでんはおかず
あと大根とちくわと卵があれば許せてしまう
薬味は辛子
最後にご飯に汁をかけてかっこむ事こそ至高…
4054 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/10/09(木) 00:02:03 ID:JQ2kFRyc0
>>4028
今アマプラで無料のコマンドーでも同じこと言ってる人は居るが……まー仕方ないw
>>4036
異世界ちゃんこがオリジナルだったという驚き
>>4041
かき揚げ丼の舌が痺れそうな味が好きなんだ
4055 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 00:08:47 ID:rl3AtbES0
なのは2次のシャチさん読んでコテコテのテンプレって評してた人が居たなあ
4056 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/10/09(木) 00:10:49 ID:JQ2kFRyc0
>>4052
これ?
ttps://grutto-plus.com/area/hanno_okumusashi/496/
4057 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 00:33:49 ID:8Au291AY0
ミスター味っ子でもあったな でかいかき揚げ丼
4058 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 00:55:19 ID:rl3AtbES0
>>4056
あ、これこれw
4059 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 00:57:37 ID:USXSQh8a0
福井のクソデカソースカツ丼食べたくなってきた
台風逸れるみたいだし週末にでも行ってくるか・・・
4060 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 01:17:31 ID:qLH+WQI50
>>4049
後はリンゴォ担当の人も相当プレッシャーかかると思うw
4061 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 01:41:41 ID:5LP1XRY70
敦賀ヨーロッパ軒のミックス丼オススメ
4062 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 01:42:24 ID:kCsE84y40
>台風逸れる
あー、久々に横須賀に行けますね。今回は新鋭艦もお披露目なんで楽しみだったんですわ。
4063 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 02:17:12 ID:bF5QBMQ20
ほんと同志のコミカルとシリアスの切り替えすげえな
そしてシリアスのときの粋な台詞回しとか絶品すぎる
バランスの配分が違うだけであだち先生みたいだわ
4064 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 03:18:22 ID:Dyp9c4/10
>コテコテのテンプレって評してた人が居たなあ
そういう意味でガガガを例に出すと、マジで独自とか革新的みたいな演出とか展開・構成やっとる訳では無いからね。
始めっから「王道」「鉄板」「ベタ・古典的」を軸というか、突き詰めてるのよな
マジンガー以来、約四半世紀に上るロボットアニメの美味しい要素や、食い合わせの悪い筈
のリアルロボット系のノウハウとかも含めて集めて作った、煮凝り。薄めてないカルピスの原液みたいなモンよ
4065 :
スキマ産業 ★
:2025/10/09(木) 03:43:48 ID:spam
カツカレーの乗ったパフェがいかに素晴らしいか聞かされたあとに
正統派牛丼が出てきたブレイバーン
4066 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 03:45:48 ID:39FNy+7b0
>>4057
再現料理では、かき揚げ専用器具を使って三度目に成功したらしい
ttps://youtu.be/lfFYRaHuIPI?si=Ky7UVCvOz5yp7Jwd
4067 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 04:09:29 ID:QqQqC2uT0
>>4060
リンゴォはまだええやん。エピソードのゲスト級なんだから
妹の夫なんてジョジョ恒例の異様に濃いちょいキャラなんだぞ
拘束時間(≒ギャラ)の割に合わない事この上ないw
4068 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 04:31:45 ID:USXSQh8a0
冬ナマも相当割にあわねぇだろ
インパクトすげーのに速攻退場するしw
4069 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 06:12:47 ID:9OgBFrSX0
デカいかき揚げはどう食べたらいいのかわからない
特にサクサクで割ろうとしたら飛び散るやつ
4070 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/10/09(木) 06:20:19 ID:JQ2kFRyc0
ガオガイガーはOPの時点で「なんかやべーモン始まった」感しかなかったな
4071 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 06:33:28 ID:q7yKjtmb0
>>4028
俺はだいぶ後になって1、2部読んだな(当時は3部格ゲーにハマって、ジョジョ読むようになったがスタンド無しの章だったから興味持てずって感じ)
4072 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 06:38:47 ID:xdiNm1Fp0
1部2部は鬼滅の刃とのクロスで盛り上がってる印象
絶これ、冒険者、男友達でも波紋使い出て欲しい
4073 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 06:52:59 ID:qLH+WQI50
ガオガイガーはリアルタイムでは見れてなかったけど、後から見たら1話で合体が失敗の可能性あって
2話冒頭ではその合体のダメージでロボはボロボロ主人公死にかけるってスゲー攻めたシナリオやってんなって思った。
4074 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 07:01:16 ID:XCvtxl4a0
ガオガイガーは勇者ロボシリーズの集大成だから
それまでと違う事しないとイケなかった
4075 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 08:24:45 ID:cYaUqHab0
面倒くさいから、山ちゃん連れてこよう<妹の夫
4076 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 08:35:33 ID:00cq9SkO0
ガガガは敵がマヌケじゃないのが怖い
4077 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 08:48:43 ID:xwfORRPg0
ゴブスレ=サン「そうだ。奴らは馬鹿だが間抜けじゃない」
4078 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 09:15:25 ID:00cq9SkO0
ttps://x.com/zenka_nai/status/1975945482116727160
スピード感ある「おめえ祠を壊したんか」
4079 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 09:39:44 ID:Jc9rGyBR0
>>4069
蕎麦を完食して汁にカキアゲを水没させる
4080 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 11:45:29 ID:+FivrrVx0
天麩羅蕎麦(うどん)はまたサクサク派としっとり派でまた荒れるんだよなぁ
4081 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 11:51:13 ID:bSUMz60a0
>>4079
かけ蕎麦じゃなくてもりそばを頼んだ場合は
4082 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 12:01:57 ID:kgXVZfn00
半分くらいはサクサクで食うなあ
4083 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 12:15:23 ID:CTRlc3og0
天茶って普通かき揚げだよな?
4084 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 12:15:30 ID:+FivrrVx0
盛りそばとざるそばの違いが未だに判らない
4085 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 12:16:34 ID:M2KMwndw0
>>4084
海苔のありなしと聞いた
4086 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 12:16:34 ID:iY5mMF9z0
バリっと豪快に行きたいとき以外はまあ普通に一口大にバラして食うかなぁ。カケラ?気にしません
あ、沼津港の丸天みたいな奴は知らん
4087 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/10/09(木) 12:20:18 ID:scotch
>>4086
ttps://uogashi-maruten.co.jp/images/menu/tn001.jpg
他地域から初丸天行った奴が頼みがちなメニュー
ttps://uogashi-maruten.co.jp/images/menu/ny001n.jpg
4088 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 12:25:16 ID:iY5mMF9z0
>>4084
皿やせいろに盛った普通のさばと、竹ざるでかっこつけたお高い蕎麦、がスタート地点
現代だと容器も使いまわして同じなので刻み海苔かけてちょいかっこつけたのがざる。
4089 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 12:30:53 ID:39FNy+7b0
某ファンタジー少女漫画の蕎麦屋「家ではサービスでどちらにも海苔を乗せる」
ざる蕎麦はざるに乗っけて出すからで、同時に海苔の風味を引き立てるために汁に味醂や砂糖を入れて甘口にし、盛り蕎麦の汁は辛口だとか
でも実際に違いはほとんどなくて区別していない店も多いらしいです
地域規模で区別してない所もあるとか
4090 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 12:33:40 ID:kgXVZfn00
ウズラの生卵が付くんだ
4091 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 12:39:27 ID:iY5mMF9z0
>>4087
丸天って薩摩揚げの親分みたいなのじゃないのか!ってちょくちょくなる人です
4092 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/10/09(木) 12:40:09 ID:scotch
∧S∧
(´・ω・`) 前にお勧めした映画BSでこの後やるわ、可能な人は予約して見てみると良いよ
「チャンス」 10/9 (木) 13:00 〜 15:12 (132分) NHK BS(Ch.101)
4093 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 12:49:40 ID:+FivrrVx0
>>4089
「そんなのでんでん虫と同じじゃないか」
絵がいささか粗いからメジャーにはなれなかったけど
あの漫画家さん素敵な作品描いてましたよね
4094 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 12:52:40 ID:39FNy+7b0
>>4093
外国人はジャイアントパンダを担いだ現地人よりも目立つ国のお姫様シリーズが一番好きだった
4095 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 12:55:05 ID:CTRlc3og0
>>4089
ファンタジーで蕎麦屋?
4096 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 12:58:29 ID:+FivrrVx0
いわゆる異世界グルメものと同じさぁ
「誰も同じ事やらないから儲かるんだよぅ!」
4097 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 13:11:36 ID:39FNy+7b0
>>4095
漫画のタイトルが「ファンタジーだよ〜ん」だからファンタジー
4098 :
土方 ★
:2025/10/09(木) 13:15:21 ID:zuri
ttps://x.com/uma_musu/status/1976121021334945887?s=46
絶対に許さんぞサイゲームス……
4099 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 13:24:16 ID:5+nGdoGHI
ttps://x.com/kyouji0716/status/1975936323296055574?s=46&t=0rTrcC0wz2t51413QQgMJw
警察の犬はともかく、政治家をブタと呼ぶ作品って最近はあんまり見ない気がする
4100 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 13:43:26 ID:/4PGq7xq0
第四次スパロボのスタッフってなんかダイモスに恨みでもあったんかな
なんてカラーリングだと他作品キャラに毒づかせて、必殺技は宇宙不可で、
三輪長官は他作品キャラ扱いとか
4101 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 13:51:40 ID:qLH+WQI50
>>4100
新規参戦なのに選択肢によっては永久離脱になる上に性能もクソ弱いダンクーガとどっちがマシだろう・・・
4102 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 13:53:43 ID:Sg1Hfe0D0
>>4100
作ったのは寺田じゃ無いからw
ウインキーソフトに言ってーなw
4103 :
雷鳥 ★
:2025/10/09(木) 13:57:10 ID:thunder_bird
スペリオルとかレッド・ミラージュを勝手に出しちゃうくらいのガバさだったっけな
4104 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 14:02:20 ID:Sg1Hfe0D0
>>4103
ブラッドテンプルですね。
しかもゲストの技術で適当に武器追加されてたから、
そら原作の人とかは激おこだったのでは?
4105 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 14:10:59 ID:BQNe5GLg0
ダイモスは嫌いな人はとことん嫌いな人もいる印象。時代と状況を考慮しないといけないから。
ロミジュリがお花畑に見えるのとバーム星人死ね! って言う、遡っていくと製作側の
焼け野原世代の厭戦と軍人嫌いそのものが戦後の自虐史観と混じって嫌いになるタイプ。08の後半シローも嫌ってる事が多い
4106 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 14:15:43 ID:XCvtxl4a0
アマダ・シローはPTSDで心が壊れてるのでは?
4107 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 14:23:33 ID:BQNe5GLg0
詰まる所戦場で恋愛とかいってんじゃねー、ってんだろーなーって。バーム星人の場合、あっちの強硬派の騙し討ちの件で据えかねるんだと。
実際問題ダイモスは根切りできるんじゃなきゃお花畑万歳! タカ派カス! でうやむやにするしかねーと思うけどなw
4108 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 14:26:18 ID:cGcf0nnL0
日本に帰って…涼子…おまえを抱きしめるにはもう、おれは汚れすぎている…生きるための言い訳にしては、手を血で染めすぎているよ…
4109 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 14:28:56 ID:BQNe5GLg0
あばよマーチン、荷物はアリゾナに送ってくんな!
4110 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 14:30:29 ID:+FivrrVx0
個人的にはガンダムWが辛抱堪らんほどアレ
Fが結局Wのラストなのがね
幾多の理不尽な侵略戦争受けていながら「とにかく戦わないことが平和」という結論なのが許せない
4111 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 14:38:18 ID:BQNe5GLg0
Wはあれ作品内だけなら戦争をやめよう、というよりもう戦争は嫌だ、だから良いんだ。スパロボでやるにはちょっと違和感がでるだけで。
4112 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 14:48:45 ID:qLH+WQI50
まあF世界だとゼゼーナンの謀略でグランゾンにヤバい物仕込まれてたからやたら侵略とか紛争とか起こりまくってたのもあるし、
最後にまともな異星人と交渉のテーブルに着いたっぽいので今後は対話路線に落ち着くって事なんだろう多分。
4113 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 15:33:11 ID:+FivrrVx0
ゾヴォーグやウォルガが存在する事を考えれば
グランゾンの特異点を排除したとしても能天気過ぎると
言わざるを得ない
4114 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/10/09(木) 15:38:28 ID:JQ2kFRyc0
>>4088
サザエさんかなんかの四コマで、盛り頼んだら向かいに相席なった人が頼んだざるの海苔が扇風機に吹かれて全部自分の方に飛んで来て「差分払います」てなるネタがあったなぁ
あれで両者の違いを知った
4115 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/10/09(木) 15:51:59 ID:scotch
マスオさんのヒロポンをたらちゃんが1アンプル飲んで
ラリって踊り続けるって回が有ったので薬剤師に実際飲んだらどうなるのか聞いたら
おそらく飲んですぐ意識失って即死状態か、良くて血の気が失せて昏睡状態で危篤って解説だったなぁ
4116 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/10/09(木) 15:54:29 ID:JQ2kFRyc0
3人ほど「本当に狩れるんか」な面子が……
ttps://x.com/castem_info/status/1976100013836206260
4117 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 16:22:34 ID:SratuZcG0
スパロボでブラッドテンプルが出たのは一回きりだっけ?
4118 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 16:23:08 ID:/QlFM0HQ0
>>4117
第四次(S)だけね
4119 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 16:25:58 ID:IjlCnCAw0
人面魚の正体かな
ttps://x.com/masami777777/status/1976113206801428560
4120 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 16:26:32 ID:vtuxb0hI0
第四次のオージとブラドの連戦は生まれて初めて物理的にコントローラーを投げた
4121 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/10/09(木) 16:37:56 ID:JQ2kFRyc0
>>4119
こういった動画を見て真っ先にAI生成じゃないかと警戒しなきゃいけないのが本当に嫌だ
4122 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 16:41:30 ID:vtuxb0hI0
最近は動物や自然現象のおもしろ動画を素直に見れなくなったのかなしー
4123 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/10/09(木) 16:51:00 ID:scotch
1月のLA大火災の放火犯が捕まったのか (ってか放火だったのか)
4124 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 16:55:22 ID:DgnKDssW0
放火犯の対応はアメリカの法は知らんけど、日本だと死刑判決出されても何も言えない被害度合いよね。
4125 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 17:24:24 ID:uUSeQx2u0
放火は全世界的に重罪だぞ
つまりは大量虐殺未遂なわけだし
4126 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 17:36:44 ID:Dyp9c4/10
人権派()の領袖なカルフォルニアだし、あんだけの事でも死刑でないんはなぁ
……罪科ドカ積みで、ほぼ100%死ぬまで出てこれんだろうけどさ。家や財貨根こそぎ喪くした
被害者の人らは、許されるなら散弾銃やライフル抱えて拘留されてるトコに凸るだろうけど
4127 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 17:37:39 ID:Q0FHXViI0
>>4120
あそこは分かってても攻略がキツイ。
精神コマンドの使用タイミング一歩間違えると増援まで手が回らない→詰むってんだもん。
4128 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 17:44:13 ID:JAGbzABc0
>>4126
故意の放火なんで、まず最低9年からスタートらしい
あとは色々積み重なって、生涯出られないんだろうけど
ttps://www.law.ninja/ja/california-arson/
カリフォルニア放火弁護士
こんなのいるんだなって思った
4129 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 17:47:10 ID:/s9cjdt30
カリフォルニア、死刑制度はあるけど執行が20年近く止まってるんだよな・・・懲役14万1078年を越える事はできるのか
4130 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 17:50:21 ID:Q0FHXViI0
どう足掻いても再審とかありえない死刑なら、
さっさと処理してもらいたいもんだが。
死刑の人間とはいえ一人の人間を生かすにもコストかかるねんで?
4131 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 17:50:56 ID:LW7eYe7R0
ロスの火災は広範囲だったから、放火犯が全部の犯人ってわけじゃないと思うがなあ
4132 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 17:53:37 ID:IPA8YfqZ0
キッカケにはなったし、やらかした馬鹿が模倣犯を作らせちゃったなら責任は取らなきゃ。
被害に遭った市民は殺気立つレベルで恨んどるし。
4133 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 18:08:43 ID:HEx8XK2N0
>>3994
貴族的言い回しの「うちの甥がお世話になりまして」「いやいやこちらこそ」は夜会でしてそう
4134 :
雷鳥 ★
:2025/10/09(木) 18:15:25 ID:thunder_bird
元々LAって行政側の予算削減とか失政がって批判もあった気がするが、生活の再建とかはどうなってることやら
4135 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/10/09(木) 18:26:22 ID:scotch
集まった寄付金はほぼ全て民主系のボランティア団体に分配されて
火災被災者の元には届いてないんだっけか・・・・
4136 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 18:32:39 ID:vv0xzFui0
NPO団体の9割くらいがそんなんでごつ
日本でも沸くわけですね
4137 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 18:37:05 ID:AtXrawlX0
>>4135
何だ…慈善団体ではよく見るごく普通の一般的な光景じゃん
4138 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 18:37:43 ID:JAGbzABc0
カリフォルニア火災は、あちこちで何故か人力で消化してて、更にそれで2次被害起こしてんだよからの、
他州からの応援の消防員が、予算削減で稼働してない不動の消防車が多数あるんだって
暴露されてとかもうね・・・
4139 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 18:56:06 ID:uUSeQx2u0
大体が会議だのシンポジウムだのキャンペーンだので消えているのが寄付の実態といううわさもあるが
あくまでそれも噂だから実態はよくわからん
4140 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 18:58:25 ID:VNHDJ0cT0
寄付ってその団体構成員に横流しや遊ぶ金として消えるの前提で投げてると思ってたけど意外とそうでないのか
4141 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 19:00:10 ID:UfmkwNNb0
ワイは寄付は日本赤十字の災害義援金くらいしかやらんなぁ
節税のついでに被災地に復興を促してやりますよククク……
4142 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 19:00:33 ID:/QlFM0HQ0
>>4140
程度と限度はあると思うんだ
流石にほとんど消えたとかはアカンと思うンよ
4143 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 19:01:55 ID:HEx8XK2N0
そもそもアメリカの寄附文化って、あっちの金持ちの財産管理テクニックでそ
4144 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 19:06:02 ID:afVIFwWK0
日本ユニセフは別に事務手数料だとか中抜きするのはええんよ
職員だって霞食って生きてるわけじゃねぇんだし
事務手数料0の寄付なんて出来るのは一握りよ
でも、寄付額のパーセント中抜きはどうなんよと思わずにはいられない
固定額じゃあかんの?
4145 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 19:08:49 ID:VNHDJ0cT0
逆に寄付されたお金でこっそりと自分へのご褒美って事で豪華な食事したりホスト遊びしたらアカンの?
4146 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 19:09:30 ID:JAGbzABc0
>>4144
直近2024年日本ユニセフ実績
294億1007万4666円 → ユニセフ本部へは251億6200万
一時期叩かれたからか、20%までは使い込まない模様
拠出率は85.6%
4147 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 19:12:53 ID:BKHIFQML0
固定額だと少ないと下手すると丸々消失する可能性もあるし、パーセンテージならまだ全額消失は免れる。
まぁ支援するのは結構だが、如何に金を生み出して現地民に職を覚えるか次第なんだよなぁ…
海外の海賊も、「マグロを釣る船も貸すし、釣った分金出すから海賊止めようぜ!」させた猛者みたいな人が沢山いれば話は変わるんだろうけど。
4148 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 19:17:12 ID:JAGbzABc0
殺された中村さんみたいに、水引いて開墾して自立させてってやってると、
武装組織が貧民のままでいいんだ邪魔すんなって潰しにかかったりってのが
地域によっては性質が悪い
4149 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 19:20:47 ID:HJPCwpka0
>>4133
そこら辺良く分からんのだけど、
基本、夜会って紹介状も無しに凸ってできんでしょ?
多分。
4150 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 19:26:37 ID:SratuZcG0
最近、葬送のフリーレンとゼロの使い魔のクロスSS読んでるけど、
感想欄見てもヴァリエール家のエレオノールって本当に人気無いな。
いや、気持ちは良く分かるけど。
4151 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 19:35:41 ID:ecUTiMYQI
>>4147
ttps://note.com/umemoto_abp/n/nb3722fc9584d
ちょっと真贋定かならない話ではあるんだが
海賊が多いソマリアの近くの住民に船を与えて、その辺りで獲れたマグロを買い取るようにしただけで、
海賊と直接交渉したり、マグロの獲り方を教えたりはしてないって話もあったり
>>4143
逆に言えば国策で、企業が自主的に公共福祉に目を向けるように税制を整備してるとも言えるわけで
企業は節税できて名声も上がってヨシ!国と市民は福祉に金が回ってヨシ!って話なのよ
…寄付先が企業のシンパとか紐付きだったりする事もあるらしいけどな
4152 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 19:39:40 ID:JAGbzABc0
>>4151
加えて言うと、そういったロクデナシ団体の人間を
役員として入れないと、酷いこと書くぞ、
デモるぞとか、かなーり向こうは向こうで酷い
後は任天堂がその例になるけど、社会福祉やSDGSに貢献してないって叩いてくる
・・・反論が、そういった事を大声で言う文化は日本的じゃないだけです。
これだけ棋譜も事業もやってますって、数字出されて黙らされたけど
※同時に、うちへの寄付が無いって文句はやっぱり言ってた
4153 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 19:43:39 ID:VNHDJ0cT0
つまり暴れて欲しくなかったらみかじめ料や御社の席を寄越せって事だろ?
893やソウカイヤかな?
4154 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 19:44:52 ID:1jg1muaI0
原作より圧倒的に恵まれてる環境だけど、代わりに原作元帥府メンバーとちょっと境遇に乖離が出そうな気も少しする
4155 :
雷鳥 ★
:2025/10/09(木) 19:45:58 ID:thunder_bird
宇宙海賊「あんな奴ら相手に勝てるか、帰ってオナニーだ!!」
4156 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 19:46:43 ID:kCsE84y40
>>4155
多分一人も一隻も返してもらえないと思うんですがそれは…
4157 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 19:47:58 ID:HJPCwpka0
逃げられないし、降伏しても海賊だから罪人扱いで辺境開拓民送りとかかな?
4158 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 19:50:42 ID:TdCcjRLG0
モブ貴族「宇宙海賊なんて怖かねぇ!野郎オブクラッシャー!」
4159 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/10/09(木) 19:52:57 ID:JQ2kFRyc0
ヤメローヤメロー戦艦とか鹵獲されたらどーするー
4160 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 19:56:56 ID:obGIt6vZ0
てかフレーゲル君もやる夫と一緒に付き合わされてる可能性もあるから
成績もピンのピンだから原作より軍事能力相当高そうだよね
4161 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 19:57:48 ID:kCsE84y40
あーあ、ごっそり海賊の戦力が強化されましたよ。
4162 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 19:57:53 ID:vtuxb0hI0
うちう海賊「海賊!漢の浪漫!略奪!虐殺!レイポウ!エンジョイ&エキサイティング!…そう思っていた時期が僕にもありました…」
4163 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 19:59:36 ID:kCsE84y40
>>4162
良かったじゃないの春が再びやってきて。
なお金赤とファーレンハイトとこの三人に鍛えられた自称ニート。
4164 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/10/09(木) 20:00:41 ID:JQ2kFRyc0
>>4162
お貴族様の船だとそれなりに女性乗務員居たんだろなー、などと
4165 :
雷鳥 ★
:2025/10/09(木) 20:03:24 ID:thunder_bird
宇宙海賊ゴール・D・ロジャーとか出てきそう
4166 :
タイガージョー◆MidsHfdgNA ★
:2025/10/09(木) 20:04:16 ID:tora
>4043
フレーゲル支援〜
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1759318975/305
4167 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 20:06:34 ID:TdCcjRLG0
虎さん作成乙です
ナイス支援!
4168 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 20:10:14 ID:Pt0uZfWo0
>>4165
世は正に、大宇宙海賊時代!
(唐突に流れてくるワンピのOP)
4169 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 20:10:21 ID:UfmkwNNb0
貴族の私兵艦隊の乗員も元は領民だろうけどお貴族さまの指揮による戦況不利の中で
平民に海賊と死ぬまで戦えって言っても降伏して寝返りキメた方が生き延びられると思われてもしゃーないわな……
4170 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 20:14:18 ID:Dyp9c4/10
>本スレ
海賊共は数もさることながら装備の方も、大方は武装商船とか特設or仮装巡洋艦みたいなのだろうけど、
性能的に現用の帝国正規軍とおさおさ変わらん払い下げ艦や、自腹で調達した正規品の
フネも相応にいるだろうから、しんどい相手よね……。
4171 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 20:14:39 ID:IjlCnCAw0
ドッキリw
ttps://x.com/martytaka777/status/1976114774460289057
4172 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 20:20:03 ID:39FNy+7b0
>>4150
ヴァリエール公爵が次期王の可能性が十分に有る状況
その長女の婿候補が「あの性格じゃとてもやっていけない」と言って婚約破棄するって相当な事故物件よね
4173 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 20:25:08 ID:rl3AtbES0
賊「相手は自分らの半分以下だ!3方向から包んで殲滅すっぞ!」
4174 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 20:25:41 ID:7HWmPfbX0
崖っぷち編より崖っぷちやんけ!
4175 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 20:26:41 ID:kCsE84y40
何が辛いって仮に海賊を殲滅してある程度の領民や人質を救出できてもさ。
確実に助からないやつはいるわけで、もっと早く救援すればうちの◯◯は…という恨みを買うことよね。
4176 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 20:26:54 ID:Jc9rGyBR0
十年以上前になるが。丸亀製麺のざるうどんのせいろがカビまみれというのがあったな
(セイロの裏がみーどりー)
4177 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 20:28:57 ID:/QlFM0HQ0
スパロボっていう公式二次があったのもあって
フリットって実のところガンダム屈指の苦労人枠扱いになってるのよね今w
4178 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 20:29:02 ID:rgNtPgXx0
恨み買おうが、海賊の虜囚になってましたの時点で名誉は地に落ちてるから生きてるだけで丸儲けやぞ
4179 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 20:30:42 ID:39FNy+7b0
失敗しても自分も死ぬなら痛み分け()で依頼して来た貴族家からの恨みは買わないという事か
兄貴が居るからお家断絶にはならないし
4180 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/10/09(木) 20:30:46 ID:JQ2kFRyc0
実際、大概な苦労人だからなあの爺さん
4181 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 20:32:39 ID:39FNy+7b0
>>4177
ヴェイガンと腐敗してる政府のせいで子供の頃から老年まで戦いばかりの人生だったからねえ
ヴェイガンは殲滅だって言って良い人だもの
4182 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 20:33:12 ID:ubXYuget0
フリットは小説版の描写でヴェイガンとの和平のためにめっちゃ頑張ってたのにイゼルカントの勝手な理想のために蹴り飛ばされてたってのも語られてたので……
4183 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 20:33:19 ID:/QlFM0HQ0
ガンダム界隈で一番出世した人間ですが
相応に碌な目に遭っていない人生ですしね・・・・
4184 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 20:33:45 ID:Wli00FhX0
ぶっちゃけ原作からしてかなりお労しい人生送ってるからな
しかもヴェイガンのトップは死に逃げしてるし
4185 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 20:34:05 ID:N8c+QKwA0
情報量が…情報量が多い…!
ttps://x.com/livedoornews/status/1976129240275025922
4186 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 20:34:18 ID:rl3AtbES0
アスターテの同盟がそんくらいだっけ<二万
4187 :
手抜き〇 ★
:2025/10/09(木) 20:35:09 ID:tenuki
ねこは投下します
4188 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 20:37:12 ID:rgNtPgXx0
両親殺され、眼の前で好きだった子を殺され、戦友のほとんどを殺され、息子も行方不明にされ
仕方ないとはいえ孫に戦闘訓練をされ、最終決戦で打ちAGE花火でよー手打ちにしたわ
4189 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 20:38:11 ID:ubXYuget0
>>4186
アスターテの時の同盟はパエッタの第二艦隊だけで15000とかだったはずなんでもっと多い。
たしかアスターテの帝国側で20000くらいだったと思う
4190 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 20:38:56 ID:/QlFM0HQ0
赤金揃った状態でヤンと戦ったことってあったっけ?
4191 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 20:39:57 ID:Dyp9c4/10
ガチで、人生が戦いと流血ずくしで喪った物塗れの地獄だからなぁ……。
ごく幼い頃に郷里と親を亡くし、10代初めで戦争に身を投じ、初恋の相手を目の前で失い、
入隊した軍でエリートコースに乗り栄達したが、跡取りたる息子はMIA(海賊にみをやつして生きてたが)、
娘とは険悪、恩人や先輩を亡くし、軍&政府に浸透してた敵スパイ・売国奴共を大掃除したが、
それでまた悪名(粛清者・虐殺者)を被り……と、およそ安楽な時なぞ無いのよ……>フリット爺
4192 :
雷鳥 ★
:2025/10/09(木) 20:43:35 ID:thunder_bird
>>4190
アスターテ会戦とアムリッツァ終盤の二回かな、しかも後者は前門に金髪などの諸将、後方離れたところに赤毛という危機百発な感じ
4193 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 20:44:22 ID:/QlFM0HQ0
ありがとうございます
4194 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 20:54:00 ID:Tb8IEaEji
>>4150
「マミさんの使い魔」でカテジナのAAが当てられた時
誰もが納得してたくらいだからなぁ
そう言えばカテジナのファンっているのかな
4195 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 20:54:06 ID:W47GSsaD0
包囲網の緩い方に逃げるとやる夫の1000隻が死角の安全地帯を作って追い打ちかけそう
4196 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 20:55:05 ID:/QlFM0HQ0
>>4194
なんだかんだで戦争の被害者の一人でもあるんで
そこまで嫌いにはなれない
4197 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 20:55:26 ID:N8c+QKwA0
>>3913
ゴルドラックver
ttps://x.com/kabanetyper/status/1975859220286488938
4198 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 20:56:44 ID:rgNtPgXx0
あそこまで振り切るとむしろ好きだなってなる、ならない?
4199 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 20:56:53 ID:QqQqC2uT0
>>4196
Vガン特有のやべー女してるだけで、性根諸々がクソな訳じゃないしね
4200 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 20:56:56 ID:39FNy+7b0
ウッソのストーカー被害者だしね
4201 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/10/09(木) 20:58:00 ID:JQ2kFRyc0
娘がゼハートとくっついて孫抱かせてやれりゃ良かったんに、とずっと思ってる
4202 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 21:00:04 ID:v63Z3I620
フリットに関しちゃ少年時代からずっと酷い目に遭わされてるし、
連邦もヴェイガンの内通者多すぎて腐敗しきってるし、
和平アプローチしてもイゼルカント様の真の目的のせいで成立ねえしで、原作時点で相当な苦労人だからな…
魔王なんて言ってたけど実際は魔王よりも酷かったとは思わないじゃん…
4203 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 21:00:22 ID:xwfORRPg0
>>4192
アムリッツァの時の第13艦隊はちょっとおかしいからなw
しょっぱなに恒星に核融合ミサイルを投下して強制的に太陽風を起こし、それに乗る形でミッタマ艦隊を強襲して後退させ、
突っ込んできた黒色槍騎兵艦隊を戦艦を盾にして躱し(ビッテンはそのままアップルトンの第8艦隊を殴りに行く)、
第13艦隊は前進してきたメックリンガー艦隊・ミッタマ艦隊と殴り合いしつつ、
ビッテンが慢心して後方で反転してワルキューレの発進に切り替えようとしたのを目ざとく見つけ、集中砲火で半壊させ、
赤毛が後方の機雷源をゼッフルして攻撃してきたのを見て士気崩壊・敗走を始めた同盟軍のしんがりを務め、
帝国のほぼ全艦隊に包囲されてタコ殴りにされそうになるも、艦艇数の少なかった黒色槍騎兵艦隊に集中砲火して突破して、
追撃して来る帝国軍をいなしつつ、イゼルローンまで撤退に成功しているという…
4204 :
雷鳥 ★
:2025/10/09(木) 21:00:23 ID:thunder_bird
ちょっと戦争で頭がおかしくなってしまった顔と声と体のいい被害者お姉さん >カテ公
4205 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 21:01:12 ID:FVviNUH/0
Vは戦争ってヤバい環境で精神逝っちゃったカテジナさんもだけど
シャクティもオカンがそうだったからとはいえ罪の意識無しでやらかしがヤバいからね
4206 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 21:02:14 ID:USXSQh8a0
殲滅爺さんとかネタにされるけど
最後の最後で人生賭けてきた復讐投げ捨てられる菩薩メンタル
4207 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 21:02:46 ID:UfmkwNNb0
腐らすものは腐らせ、焼くものは焼く! 地球クリーン作戦の意味もわからずに!
4208 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 21:04:29 ID:rgNtPgXx0
まぁ、あそこまでやって最期は視力を失い、焼かれた故郷に帰るからもう罰は受けたかなって
4209 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 21:05:21 ID:xwfORRPg0
Vガンのキッツい描写は、「いけいけ僕らのVガンダム」を読んで中和するんじゃ
4210 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 21:05:31 ID:ubXYuget0
あれ、イゼルカントが探し求めていた極限状況下に追い込まれても戦う以外の選択肢を見いだせる人間がフリットだったということなんだよな
4211 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 21:06:08 ID:39FNy+7b0
ザンスカール帝国自体が巨大バイクで地球を地ならしって時点でおかしいから
サナリィサイド2支社ぇ…
4212 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 21:06:19 ID:N8c+QKwA0
>>4209
カテ公って蔑称、アレから始まったんだよなぁ
4213 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 21:06:54 ID:vtuxb0hI0
水星卿も娘への愛で正当性のある復讐を思いとどまり最後に廃人になった姿にはもう何も言えねえ…
4214 :
スキマ産業 ★
:2025/10/09(木) 21:11:33 ID:spam
あのママン
ちょっとやらかしたぐらいの、こう。
なんだかんだ行ってやらかし度低い扱いになってない?っていうのあったな
4215 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 21:13:20 ID:xwfORRPg0
>>4212
「カテ公!あんだけ悪さしてまだ生きとったんか!」
が、当時の視聴者の心境をよく表してると思うw
4216 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 21:13:50 ID:Wli00FhX0
Vガンの場合、少年兵を普通に使ってるリガミリティアもかなりアレだからな
4217 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 21:14:49 ID:olBjXjQc0
ゼッフル粒子便利すぎる
ブラウンシュヴァイクおじさんの死体、ゼッフル粒子満載の爆弾にしとけば金髪陣営壊滅だったのに(物語終っちゃうw)
4218 :
スキマ産業 ★
:2025/10/09(木) 21:17:08 ID:spam
本家金赤ができなかった
「他人に任せる」事ができるというのは強いのお。
ヤンは任せられる相手がいないというか
4219 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/10/09(木) 21:19:22 ID:JQ2kFRyc0
これ、地味に軍の面子も立てることになるから割とマジの正解なんよ
4220 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/10/09(木) 21:21:19 ID:hosirin334
でもやる夫はクズニートだから
4221 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 21:21:24 ID:pnOPe8ls0
確かカテジナさんは強化人間措置を受けて更にアレになったという設定だったっけ
4222 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 21:21:25 ID:UfmkwNNb0
援兵出さなかった帝国軍は本来発言権ないはずだからお偉方はヴィップデの小倅は出来ておる喃してそう(こなみ)
4223 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 21:24:54 ID:rgNtPgXx0
ニート…?
4224 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 21:26:22 ID:uUSeQx2u0
具体的な海賊狩りの展開としては
1.10時方向から赤髪が仕掛けて、ゼッフル粒子満載の囮艦を突っ込ませての爆発で混乱させる
2.10時方向に意識が向いているところに、3時方向から金髪がつっかけて、小惑星を投げ込むことでさらに陣形を乱れさせる
3.乱れに乱れたところに6時方向から食い詰めが全力で殴りつけて統制崩壊
4.あとは囲んで1145141919状態って感じかな
4225 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 21:27:45 ID:Wli00FhX0
戦艦に女連れ込んでるとはいえ、ちゃんと仕事してるのにニートとはこれいかに?w
4226 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 21:28:29 ID:pFfCPGMo0
今回は丸投げして後ろで盛ってるだけだったし
戦闘中は自室で引きニートしてたと言えなくもない
4227 :
スキマ産業 ★
:2025/10/09(木) 21:28:57 ID:spam
なろうに
「お前のようなヒモがいるか」で評判の作品が
4228 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 21:29:17 ID:pnOPe8ls0
ニートはNo employment education trainingの略なのでやる夫は違うよなww
4229 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 21:29:22 ID:/QlFM0HQ0
家族の元に帰れて良かった
ttps://x.com/livedoornews/status/1976207254249513054
宮城県警は9日、2023年に同県南三陸町志津川で見つかった遺骨の一部が、
東日本大震災で行方不明だった岩手県の当時6歳女児と判明したと発表。
遺骨は今後、親族に引き渡されるという。
4230 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 21:29:43 ID:/QlFM0HQ0
>>4227
今度アニメ化するとかだったような
4231 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 21:30:14 ID:JIXueldk0
実際ほぼ全部丸投げしてるけどラインハルト達が受ける妬みとか全部やる夫が受けてる訳か
4232 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 21:30:51 ID:/QlFM0HQ0
>>4231
貴族の仕事としては割と真っ当というかw
4233 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 21:32:52 ID:kCsE84y40
Oh…ちゃんと部下に任せて責任を取っていることがニートなら、この世はニートで溢れかえるんですわ。
しかも軍の面子まで立てているという。
4234 :
雷鳥 ★
:2025/10/09(木) 21:34:38 ID:thunder_bird
勝手に裁判とか私刑を許したらますます門閥が増長するだけやしな
4235 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 21:34:53 ID:Dyp9c4/10
金髪さん、少佐時代(駆逐艦の艦長やってた)の上司だった、当時大佐のレンネンカンプが、
寵姫の弟だからって「依怙贔屓もせず、かと言って見下したり無体な扱いもしない」と、
公平に扱った事で、将来引き上げようと決めるぐらい、有形無形の嫌がらせや陰口に晒されとったからなぁ
こんな空気の良い「職場」に居られるとか、将来の転属シーズンになったらすげぇ相棒に愚痴りそう……www
(武勲建て放題、更に気心知れて自分を買ってくれる先輩のトコから出ていって、アホ貴族の下に付くとか……! って)
4236 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/10/09(木) 21:35:13 ID:scotch
12年経ってよう見つかったなぁ・・・
4237 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 21:36:06 ID:kCsE84y40
海賊討伐と人質奪還は請け負ったけどそれ以上は責任取れないし、司法と軍という国家におまかせするのが筋ですしね。
4238 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/10/09(木) 21:36:54 ID:JQ2kFRyc0
>>4221
強化人間化すると精神的にアレになるのはガンダム世界のお約束だからのぉ
4239 :
雷鳥 ★
:2025/10/09(木) 21:37:32 ID:thunder_bird
なおそのレンネンカンプを生贄に同盟を再征服した模様
4240 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 21:37:33 ID:pnOPe8ls0
12年、12年かぁ長いなぁ
4241 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/10/09(木) 21:39:49 ID:hosirin334
うp完了
https://hosirin114514.blog.fc2.com/blog-entry-784.html
ちんちん!
4242 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 21:40:32 ID:kCsE84y40
>>4229
どうか御冥福を…
4243 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 21:40:57 ID:rgNtPgXx0
まだ千人単位で見つかってないんだっけな……辛いのうヤス
4244 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 21:41:40 ID:kCsE84y40
普通の地震と桁違いのマグニチュードで、それに伴う大津波が余りにも…
4245 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 21:42:46 ID:jzxcWyeZ0
>>4221
TV版のカテ公はフツーにニュータイプに覚醒しただけだぞ
少なくとも「強化された」という明確な描写はない
ガチモンの強化人間になるのは小説版の方やね。こっちは最後死んじゃうけど
TV版は生きてこそいるけど故郷は空襲で丸焼けだし頼れる身内や知人は誰もおらんし自身は盲目だしで良い展望まるでなし
これから生きていくには自分の誇りを切り売りするような「死よりも重い罰(監督談)」を受け続けねばならぬのよな
4246 :
スキマ産業 ★
:2025/10/09(木) 21:46:17 ID:spam
(カテ公の春を買ってるウッソとかSSであったなあ。
アイツならやりそう感強めで)
4247 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 21:48:04 ID:z9Ge6WrN0
カテ公、やらかした事がやらかした事なだけにまあ同情はできんが、人生を送るのが下手なだけだったんだろうなとは思う。
4248 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 21:48:17 ID:/QlFM0HQ0
うp乙です
4249 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/10/09(木) 21:48:34 ID:scotch
今回1人見つかったので2520人から残り2519人になったそうだ
4250 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 21:49:52 ID:Dyp9c4/10
>>4229
つべの方に、数年前の事だけど幼い娘さんが津波に呑まれて行方不明になって、お父さんが一人でずっと何年も
探し続けて、外部の協力者(沖縄で遺骨収集のボランティア等してる)にも手伝ってもらい、
遺留品のマフラーを見つけて、その近くに足とかの一部の遺骨を探し当てた、って動画が有るからなぁ……。
他にもダイバーの資格取って、海底を探ってなんとか行方不明の身内の手がかりを、と探し続けてる人もおるとか
将来、南海トラフ・東海地震が来たら、これと同等か以上の惨劇が数え切れない程に再現されるというね……。
4251 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 21:51:50 ID:TdCcjRLG0
同志乙です
4252 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/10/09(木) 21:55:02 ID:scotch
先祖代々海沿いの田舎町で結婚相手も同じ場所の幼馴染で
結婚後子供にも恵まれたが当日仕事で内陸部に出張してて
自分以外親族も含めて全滅、1周忌を終えてこの土地は悲しい思い出が多過ぎると
バイクで日本一周、とりあえず北に向かうとスレ立てしてた人が居たのを思い出す
4253 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 21:58:17 ID:qLH+WQI50
これで家族も前に進めると思いたい・・・ご冥福をお祈りします。
4254 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 21:59:51 ID:N8c+QKwA0
>>4215
悪さし過ぎた結果、逆に殺せなくなったんだよなぁ
タヒんで楽にさせるかと
4255 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 22:04:24 ID:o+dpsPFp0
>>4194
ノ
戦争が原因
その後の状況
お労しいくらいには思ってる
4256 :
使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★
:2025/10/09(木) 22:09:55 ID:gomu
今回の投票数は25票でした
ありがとうございました
投下開始します
4257 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 22:21:06 ID:N8c+QKwA0
お 前 が 言 う な www
ttps://x.com/kia_asamiya/status/1975847110735265816
4258 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 22:29:42 ID:z9Ge6WrN0
むしろ全部やってるから明確に違いが言える立場だともいえるんじゃなかろうか。
4259 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 22:35:16 ID:Dyp9c4/10
???「俺ァ、漫画家じゃねぇずっとデザイナーだ! けど、世間はそう見やしねぇときた」
4260 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 22:39:02 ID:/QlFM0HQ0
そこら辺四十年で細分化したというか専門化したというか
4261 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 22:43:40 ID:o+dpsPFp0
アニメーター系というか、アニメーターもやってる人は、書く内容が決まってれば仕事が凄まじく早い
しかもそれで、クオリティが高め
4262 :
スキマ産業 ★
:2025/10/09(木) 22:45:16 ID:spam
「これ10代の頃の仕事ですね」
あんた化け物かよっってなる大張ツイッター
4263 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/10/09(木) 23:01:07 ID:JQ2kFRyc0
天野喜孝がタツノコに入ったのが15の時だったかな
4264 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 23:02:08 ID:XCvtxl4a0
デザイナー→漫画家ってなると鳥山明ってカリン塔登らないとイケないからなあ
4265 :
タイガージョー◆MidsHfdgNA ★
:2025/10/09(木) 23:21:40 ID:tora
>4220
ファーレンハイト
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1759318975/310
4266 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 23:41:42 ID:Dyp9c4/10
>>4265
作成乙にあります。ファーレンハイトはやっぱ、デザインはOVA版の方がカッコいいわ
そして声帯の妖精も、故塩沢兼人氏と双璧と謡われ「美形キャラん声は、あの二人当てりゃ間違いねぇ」
と未だに言われる速水さんだしな
4267 :
ミカ頭巾 ★
:2025/10/09(木) 23:43:36 ID:mika
麻宮騎亜はちょっと反則というか・・・w
4268 :
もぐら@
デイリー ★
:2025/10/09(木) 23:52:57 ID:mogura
完全にツッコミ待ちなんよw
4269 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 23:56:44 ID:+FivrrVx0
漫画家➡イラストレーターでは江口寿史なんてのがいる
懲りすぎるあまりに漫画家で居られないという
アレ過ぎる人ではあるけれど
4270 :
大隅 ★
:2025/10/09(木) 23:58:41 ID:osumi
トレパクバレでネタ元捜索祭り開催中……(´・ω `)>江口氏
4271 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 00:03:50 ID:Vx4x2dMq0
今どっかのデザインやってなかったっけ? というかトレパクってマジかよ
4272 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 00:04:23 ID:dOBWmnK40
ぜひ燃やしてくれ、という振りなんだろうか
いや、まさかロリコン雑誌からまでトレースしてるってのは、すごいわ
古塔つみとか、無からお金を生み出すげーじゅつかさんたちは現代の錬金術師ですな
4273 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 00:09:16 ID:Js7V7Z7V0
雑誌やSNSの映える写真モロパクリして金貰ってたの色々バレてんのな
申し訳程度に元の写真と異なる部分も作ってる小賢しさもひとつまみ
4274 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 00:13:51 ID:SxxEcdEp0
四半世紀以上掛けて築いてきたキャリアや評判が、一気にガタ落ちとか怖いもんだて……。
もう、過去の仕事も含めて信用がストップ役・銘柄廃止なんでは?
4275 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 00:25:04 ID:uX41iPyS0
>>3812
IF込みで一番良い雰囲気になった女性キャラが「それはIFの流れの結果なので本編だととっくに別キャラハーレム組み込まれて結婚済ですよ」
とかなってる時点でもうねwwww
>>4231
今回の「何もやってない」は部下に7000中自分の直衛1000除いた全て渡して戦わせてるから、
どっちかと言うと「ワンチャン旗艦が落ちる可能性あるから離れた後方で何もしないでくれ」と部下から懇願されたまである状態だしなぁ。
4276 :
大隅 ★
:2025/10/10(金) 00:26:14 ID:osumi
エドウィン(ジーンズ)の広告イラストのパクリ元にリーバイス着用の写真があるしなぁ……。
1986年の雑誌の写真を1995年にパクッてるとか凄い勢いで過去のトレパクが発掘されてる(´・ω `)
4277 :
雷鳥 ★
:2025/10/10(金) 00:28:03 ID:thunder_bird
特定班は恐ろしいのぅ!
4278 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/10/10(金) 00:35:00 ID:VhC3ZQdJ0
これホントにアニメ化すんの?
ttps://x.com/DojjiZi/status/1976302577357815868
4279 :
雷鳥 ★
:2025/10/10(金) 00:37:46 ID:thunder_bird
ちんこーーーっ!ってよく叫び声が聞こえますがこれはキャラクター名なのでセーフです
4280 :
ミカ頭巾 ★
:2025/10/10(金) 00:40:05 ID:mika
ttps://x.com/DojjiZi/status/1849468803434033342
「いちばんすごいちんこをみせてくれ!」
読者の性癖歪ませてくるパワーワードの暴風雨!
4281 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 00:47:05 ID:Pm/ggSft0
チェンソーマンはジャンプ本誌時代の超絶画力なチーフアシの人(ダンダダン作者)が抜けたんで結構影響でてるんだっけか
4282 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 00:50:42 ID:uSXpOvav0
アレは正しい意味ではトレパクではないのだが、まあなんかのフォローになるわけでもないから別にいいか
4283 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/10/10(金) 00:51:59 ID:scotch
あれバイトが書いた物だったのか
ドンキの歌といい思わぬ才能が潜んでるもんだ
ほっかほっか亭の書体をデザイン・制作した人を探しています
ttps://x.com/HokkahokkaP/status/1975788938460553465/history
4284 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/10/10(金) 01:01:40 ID:VhC3ZQdJ0
>>4280
これだからなぁ
ttps://x.com/DojjiZi/status/1943598244941938912
>>4283
新居昭乃がヤマハ繋がりで面識あるって話してたなぁ、田中マイミ
4285 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 01:21:29 ID:Dr7I/Ckq0
イラストのトレースといえば東京五輪のロゴパク騒動起こった時に飛び火する形で
スラムダンクの大ゴマとNBAの写真、ターちゃんのポージングとボディビルダーの写真とで並べられたの見たっけなぁ
ああいうのはどのラインの向こう側とこちら側とで「参考資料」と「パクリ」になるんだろうか
4286 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 01:44:08 ID:XBkg+/C40
>>4285
まず元絵を下に敷いて上からなぞった系のトレースは問答無用でアウトで、無断で他人の写真を参考に模写しましたってのも商業利用した時点でアウトらしい。
スラムダンクとかあの辺はあの時代だから許されてたのか、単に訴えられて無いからなのか。
やっぱりその手の資料は自分で写真撮るなりして用意するのが一番良い模様。
4287 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 01:54:58 ID:Pm/ggSft0
バレたらヤバいのがパクリでバレなかったら寒いのがオマージュ
4288 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 02:57:06 ID:G5x0ulWQ0
というか、スポーツとかの場合
「他の選手が一般的にできないポーズ」って難しいんよ
カメラマンも、要は客が望む構図を撮るんだから、だいたい似通ってくる
強いて言うなら、テニヌの巨人とかキャプ翼の玉乗りだけど、それだと逆にリアルで(生体的に存在)できるヤツがいないっていうね
ワンチャン、変態仮面のあのプレイを先にやっている奴がいたなら、リアルをトレースしたと言われかねんかも
4289 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/10/10(金) 03:47:28 ID:VhC3ZQdJ0
『映える構図』って限られて来るものだからね
重ねても一致しないのに「◯◯は✕✕と同じポーズしてる!トレパク!!」とか言うのは明らか頓珍漢
仮にトレスだったとしても元になる画像が商業利用可になっていれば権利的に問題は生じない(背景集とかポーズ集には結構ある)
江口先生のやらかしはどちらかと言えばこの『権利関係を疎かにした』ことがメインなんだけどトレスの方しか見えてないのが結構居る
4290 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 04:10:02 ID:LtV28EBb0
利権関係ガバといえばスクエニもかなりのもんだよな。
4291 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 05:06:26 ID:CgKLx4bD0
英雄王「この贋作者め」
4292 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 05:27:08 ID:lg3Gy0jII
>>4247
最初に、帝国の最新鋭機を奪取したテロリスト(ウッソ)が「カテジナさん!」って名前連呼して救出しに来ちゃったからなぁ
それが父親がギロチンにかけられた理由の一部なのでは?って話もあったり…
4293 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 05:52:08 ID:BMD6zM4i0
沈黙の艦隊も写真からのトレパク疑惑があったなあ
4294 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 05:57:26 ID:BMD6zM4i0
>>4292
下手な場所で名前を連呼すると呼んだやつか呼ばれたやつが呪われるのよね
怪奇現象が起きた場所に書いてあった意味深な名前を、やめろと言ってもパニックになって連呼したやつだけが変な後遺症が出たり
4295 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 07:58:02 ID:H7vPCgRR0
鳥山明、荒木飛呂彦、桂正和
このあたりが共通で言ってたはず
当時呼んだ時の大体の記憶で書くとと
上手くなりたければとか、真似しろ
1回目 手本といて 真似て書く
2回目 1回目のを手本として、真似て書く
3回目 記憶をもとに、真似て書く 元の素材や練習のものは見ない
4回目以降 自分のキャラや要素で、記憶をもとに真似て書く
大体5回か6回で自分のモノになります
って
トレースまで言われてるのは、自分のモノにっていう
似て異なるになるまでの色々が足りてないのでは
尚、荒木先生だと、特徴的すぎるポーズとかを採用しているから
元ネタはこのモデルの写真だろとか、桂正和も、この雑誌の写真じゃないのって
構図的に言われたりする
4296 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 08:10:15 ID:55yPSEUy0
トーストにしてやる!
4297 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 08:28:44 ID:8qhtldvQ0
パクリに見えるって事は元ネタの方が映えてるように見えるって事だからな。
作品の方が映えるならそれは参考とかになる。
4298 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 08:30:09 ID:NtcjwMP60
>>4286
スラムダンクはアンチがそれを編集部にクレーム入れたら
NBAから許諾取っているって言われたって話を見た
4299 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 08:32:57 ID:WkGJdK0x0
理想のホモ生活
4300 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 08:50:59 ID:O90rCbda0
>やる夫の能力
金髪が艦隊戦シミュの対戦相手にずっと指名してたんだから
最低でも幼年学校の生徒の中ではトップクラスだったのではなかろうか
4301 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 08:53:50 ID:37XFUUzS0
3D背景ってそのまま出されるとなぁ……ってのはあるな
一度ペン入れしてほしい
4302 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 09:12:13 ID:iFsCLM1X0
トレスというと某少女向けバスケ漫画家が某有名バスケ漫画のトレスをしてたのが思い浮かぶ
4303 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 09:20:33 ID:/fCapDtd0
見て書きゃいいんだ
ttps://x.com/kojiaihara/status/1215191821187309568
プロの漫画家でもみんなやってることなのだ!
ttps://ablackleaf.com/archives/55556473.html
4304 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 09:23:43 ID:NtcjwMP60
炎尾先生も、初心者は丸パクしても下手すぎて誰も気がつかないから
やってもいいんだって言ってるから
まあその後それに慣れたらお終いだぞとかも言う人だが
4305 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 09:28:35 ID:NtcjwMP60
撮り”鉄”ってみんな鉄道マニアばかり叩いてるけど
ぶっちゃけカメラマニアって大概カスよね
【判明】カメラマン集結で…絶滅危惧種の渡り鳥「ブッポウソウ」のヒナ餓死か
ttps://x.com/livedoornews/status/1976274950785827160
>現地にカメラマンが集まり、親鳥がヒナの子育てをあきらめた可能性が高いという。
ttps://x.com/livedoornews/status/1976274950785827160
4306 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 09:40:58 ID:3GKVoEU90
荒木は知らんけど鳥山や桂は確かに真似ろと言ってたな
トレースとは一言も言ってないし、一度見て真似たら
元を見ないで何度も書いて自分のものにしろって
反転とか拡大縮小で元の絵や写真見つけてくる人達凄いわ
4307 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 09:46:37 ID:BMD6zM4i0
分野に限らず過去の名人の作品を見て真似て再現出来る技能を身に付けろって意味ですからね
特に料理人なんて見て覚えろが顕著だし
4308 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 09:47:42 ID:BMD6zM4i0
閃光のハサウェイ、来年公開
ttps://youtu.be/e9oZ3sRTUdA?si=B7-2UpEoo_GurqJZ
4309 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 09:51:08 ID:fwltghC60
「日本の漫画をトレースするな、なんて無理言わないで欲しいニダ」
4310 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 09:53:57 ID:W4Sj2xFSI
ジョジョの一枚絵とか立ち絵のポーズなんか海外のファッション誌そのままのもあったりするんだよな
スキャン取り込みでそのまま貼り付けたり、ソフト使って線画にするんでもなければ、構図の模倣や見て描く模写くらいなら問題ない気もするんだけどなぁ
まぁ、利権絡むから線引きして法整備してるんだろうけどさ
4311 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 09:55:59 ID:NtcjwMP60
漫画あたりはそこら辺はある程度緩和してると思う
舞台が違うから
件の大御所()は同じ舞台でやってるから
4312 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 09:56:02 ID:O90rCbda0
>>4305
高山植物撮るやつが後から来たやつが撮れないように引き抜いたり踏み潰したりする話は聞いたことあるなあ
4313 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 09:56:07 ID:fwltghC60
>>4309
訂正
「真似こそ基本ニダ」「まったくアル」
4314 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 09:58:34 ID:o20G5MHt0
明日は関東地方は雨…横須賀地方総監部によると風次第では中止もありえます、か。
ガーンだな、出鼻をくじかれた。せっかく台風も太平洋に抜けたのに。
4315 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 10:00:38 ID:3HI2xeal0
ナルトの初期のページの構図丸々がうしとらのまんまというのは何かで見たことがあるな
4316 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 10:07:23 ID:TUlNjUau0
イルカだったかな?がナルトかばう時に出た構図がかまいたちを庇う時の構図だったと言われてるね
4317 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 10:15:11 ID:37XFUUzS0
>>4314
前の台風のバリアになってた停滞前線を台風に持ち去られてしまったからなぁ
4318 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 10:20:02 ID:xeNs8FF8I
カッコいい構図や印象的なシーンは脳に焼き付いて無意識に出てきてしまう事もあるだろうからなぁ
4319 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 10:20:42 ID:aZxYoZLY0
まんがタイムきらら、女性同士のイチャコラではなく、純然たるレ◯セクロス描写が掲載され炎上との事
4320 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 10:52:30 ID:dPGP5Uuj0
きららとか付けずに漫画タイムのみなら前と変わらず、大人向け雑誌として問題にならなかったろうに
4321 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 10:53:19 ID:4geLsO870
女児向けでも問題なかったでしょうな
4322 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 10:59:25 ID:fwltghC60
「きらら 炎上」でググッたら、多分違う漫画が出て来た
炎上系YouTuberを目指す主人公とか、斬新にも程がある
そして主人公以上に作者が炎上って
4323 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 11:01:11 ID:3DBtQkD60
好都合セミフレンドやろなぁ…と思ったら好都合セミフレンドだった。そもそも最初からそーいう話と違うか?
4324 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 11:12:24 ID:hBFzBXK30
画像もリンクも貼らずトレンド入りもせずに炎上とな?(麻呂仕草
4325 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 11:13:46 ID:o20G5MHt0
>>4317
特に風がネックと言われましたねえ、港ですから。
4326 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 11:53:44 ID:HXnkjPxO0
>>4319
TLやBLなら軽い修正で一般掲載出来たのに…
4327 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 12:07:06 ID:mBamTkdb0
まん〇タイムきらら言われてて草
4328 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 12:30:47 ID:4geLsO870
ウマ娘新育成シナリオ追加するのか
4329 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 12:32:59 ID:NtcjwMP60
>>4328
今のシナリオが中長距離なのに
冬期の対人戦が短ママなんで
実装して貰わないと困る・・・・
4330 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 13:12:19 ID:3BEn/eIu0
次の育成が短マなんて誰が言ったんだ?
4331 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 13:27:59 ID:T8M8xzFv0
大体中長距離シナリオ、又は短距離シナリオだと次はその真逆の距離シナリオが出されたからかな。
全距離対応シナリオもあるから確定では無い。
4332 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 13:29:43 ID:WQLZpBMs0
マ中のが苦手だったんでダートないし中右シナリオ出して欲しいわ。
4333 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 13:39:50 ID:fwltghC60
そろそろ一周したかな
この秋アニメで皆さんお薦めはなんですか?
…そう言えば中の人、情報がまったく出てこなくてかなすい
そろそろキャストくらい決まっててもよくなくね?
4334 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 13:41:37 ID:qMI1aRUe0
シングレかなぁ。 特にジャパンカップと有馬記念に期待。
4335 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 13:41:55 ID:iFsCLM1X0
ビッチの声優やるの辛いとおもう
4336 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 13:43:15 ID:/fCapDtd0
え、この純情キャラの中の人がプライベートだと散々っぱらーーしまくってると思うと興h
4337 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 13:44:07 ID:NtcjwMP60
40歳ぐらいだっけ
テスタロッサさん
ttps://x.com/fantasia_bunko/status/1976226128487645201
ttps://tadaup.jp/AGR7P6d2.jpg
4338 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/10/10(金) 13:46:41 ID:scotch
野生のラスボスと無限ガチャかな?ただまだ分からん
4339 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 13:48:57 ID:w0rkI2jf0
>>4335
個人的にイメージとして強いのはメイヴや一色いろはの中の人かな?
東京レイヴンズでちんぽもぎ取るとか言ってたし
4340 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 13:50:41 ID:XBkg+/C40
今期だと「東島丹三郎は仮面ライダーになりたい」は昭和仮面ライダー好きならオススメ。
アクションの作画は気合入ってるし声優の演技も素晴らしい、後アレンジされたレッツゴーライダーキックとかもカッコ良くて良い。
ただまあ元の漫画からそうなんだが絵柄が大分濃い上に女性キャラが基本ムッチムチなんで、そこは人選ぶかもw
4341 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 13:52:18 ID:w0rkI2jf0
アニメから入ったから仮面ライダーになりたい人達がドタバタしながら現実の悪党と戦ったりするかと思ってたら別板であの世界仮面ライダー居ないけどショッカー(本物)居るよと教えられた衝撃
4342 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 13:54:44 ID:UMfJwoy00
エアマスター世界線だからライダーでなくても結構戦える一般人居るし
4343 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 14:01:41 ID:NtcjwMP60
>>4342
駒を打つ衝撃で怪人を倒す棋士がいるの・・・・?
って思ったが別の人の漫画だったな
4344 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 14:13:50 ID:fwltghC60
まあ世の中にはテーブルを叩く衝撃で妻を4〜5メートル吹っ飛ばす
男性がいるらしいから
ムッチムチといえば、人気あるのにアニメ化されたことないな大井昌和
4345 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 14:22:46 ID:ZC1s9n1u0
指パッチンで「ただし、真っ二つだぞ」にする人が
4346 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 14:26:21 ID:4geLsO870
最後に一つだけ〜が今のところいい感じだが
OPのスカーレットのパピヨンばりにおしゃれなドレスとEDで私ヒロインですのってデカい面してる男爵令嬢がすげー気になる
4347 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 14:29:05 ID:9LwKkYzQ0
大井昌和のムッチムチは無湯上がりの熟れた人妻系でちとフェチの方向性が一般向きではね…フランス書院の黒本というか…
4348 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 14:40:34 ID:fwltghC60
>>4345
いやこの男性は現実に居る …らしい
専業主婦の妻に対し「少しは家事をしろ」という横暴な要求と共に
テーブルを叩き、その衝撃で可哀想な奥さんは
4〜5メートル吹っ飛ばされたそうだ
4349 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 14:45:24 ID:WQLZpBMs0
訳が分からないよ<専業主婦に対して家事をしろ
横暴な旦那なのか専業主婦という名の寄生虫なのか
4350 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 14:45:30 ID:cYC60dFo0
あらあらまぁまぁ
ttps://x.com/MAD_ODD_TEA/status/1976476655930814591
4351 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 14:48:29 ID:NpyUUg1t0
まあ英語圏への供給も始まったし、あの辺りはきな臭いから……
4352 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 14:58:09 ID:9LwKkYzQ0
佐々木朗希無敵確変期間をポストシーズンに持ってきたドジャーズ有能だった?
4353 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/10/10(金) 15:01:15 ID:2yCVqVJl0
>>4319
昔は高校生男女の事後描写とかあったし作品によっては乳首券も発行されてたんで何で今更騒いでんの、としか
>>4333
個人的には悪食令嬢が割と良さげ
>>4340
全体に濃いなー、と思いながら見てたけど、クレジットに柴田ヨクサルのなまえがあって納得したw
4354 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 15:06:22 ID:3GKVoEU90
>>4352
クローザーは大変なんやぞ
先発と違って中何日とかで登板とかじゃなく、
基本は試合に帯同、危なくなったらとか締めるときに出動、
相手チームを抑え込んでなんぼ
ただ、今回の佐々木、前半中盤の酷さを、ここ一番で結果出したってのは
何かを持ってるって扱いになればいいな
次の登板も頑張って欲しい
4355 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 15:08:24 ID:fwltghC60
更に酷い事にその旦那は「たった」年収700万で
家では掃除洗濯風呂洗いくらいしかしなくて
昼にランチ行ったり夕食に惣菜やUber Eats出したりすると
文句言ってくるんだそうだぞ
おまけに「洗濯物畳め」だの「シャツにアイロンくらいかけろ」
なんて酷い事言うらしい
クリーニング店に出せば良いのに、だってさ
4356 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 15:12:10 ID:/gSSbn7z0
世の中の婚活まんさんの常套句「最低でも年収600万、専業主婦希望、職業家事手伝い(手伝いしてるとは言ってない)」
(唐突に法螺貝の音)
4357 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 15:13:59 ID:4geLsO870
逆パターンで非正規毎日定時上がりで年収二百万の旦那と役職持ちで旦那の三倍以上稼ぐ奥さん
残業で奥さんが遅く帰ってくるとゴロゴロしてるだけの旦那が飯作れと急かしてくるってのがあったなあ
4358 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 15:14:58 ID:8MHOHGyV0
とっとと離婚しろ(呆れ
4359 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 15:16:50 ID:WQLZpBMs0
専業主婦が家事してねーんじゃそも財産を共同で積み上げる義務も放棄して分与無しすら狙えるレベルじゃねーか(呆
4360 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 15:17:34 ID:KkyAudxZ0
今季のアニメ、やっぱり野原ひろしの昼飯の流儀
大体孤独のグルメなんだが、時々漏れる吉良吉影味がたまらない
4361 :
雷鳥 ★
:2025/10/10(金) 15:32:11 ID:thunder_bird
最初の自己紹介からしてすでに吉良吉影味たっぷりすぎて猫草生えた
4362 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 15:32:50 ID:cYC60dFo0
実写版ゲッター、パイロット映像完成したのか
ttps://x.com/JunyaOkabe/status/1976476116098621842
4363 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 15:33:08 ID:66irVAPmI
忍者と極道…
話自体が面白いのは言うまでもなく
作画動画は明らかに低予算〜並なんだがその中でも頑張ってるのはよくわかる
4364 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 15:38:17 ID:8tit1Tpn0
>>4360
ニコニコ動画で見てたから、予想通り川口がボロクソで笑うわ いやさらにパワーアップしてるんだよねw
あと今期はヨクサルの仮面ライダーになりたかったも見たわ 結構面白かった
4365 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 15:41:57 ID:uso8iRRz0
>>4363
アマプラ配信が字幕にルビ芸入った完全版扱いされてるw
4366 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 15:59:12 ID:66irVAPmI
警察(イヌ)はともかく、政治家(ブタ)はあんまり見ないからなぁ
海外勢の反応が気になるわ
4367 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 16:01:47 ID:WQLZpBMs0
その辺、デグのコミカライズであったように豚とかは欧州のイメージになるのもあるんじゃね?
あれだとドイツ枠が狼だったか。
4368 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 16:12:28 ID:fwltghC60
「マウス アウシュビッツを生き延びた父親の物語」というコミックでは
ユダヤ人がネズミでそのユダヤ人を搾取⚪害するドイツ人は猫で描かれてた
そしてその猫をやっつけるアメリカ人は犬
そしてフランス人はカエルで、ドイツ人の手先となって
ユダヤ人を積極的に苦しめるポーランド人は豚な頭部だったりする
ぶっちゃけユダヤ人の被害者意識に凝り固まった作品なんだけどね
4369 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 16:13:00 ID:/JcYQLnp0
「女の社会進出が日本滅ぼした!女は社会にでるな!」
「女の専業主婦は甘えニート!女は男にたかるな」
女さん「どうしろと…」
4370 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/10/10(金) 16:27:32 ID:2yCVqVJl0
忍極はフラプリのアブちゃんとヒース様がた〜いぶ元ネタに寄ってて大丈夫なんかコレとw
あ、今期もう一つお勧めあったわ……【SANDA】
てゆか巴留センセ、結構色んなとこで描いてんのね……たまに知らん作品のプロモが流れて来る
4371 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 16:29:09 ID:tTf3fY57i
むしろ男は専業主婦になれとまではいわずパートで軽く働いて、家事育児に力を入れてほしいと考えている人のが多いと思うがな、家事育児も男が手伝えといい出不精になるような女はク◯だが
4372 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 16:29:58 ID:66irVAPmI
一部の例外の話をしてるのに勝手に分母をデカくするな
4373 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 16:32:49 ID:uso8iRRz0
>>4370
なんならホンモノが制作に参加してますし
なお監督
4374 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 16:33:19 ID:66irVAPmI
>>4370
当時のプリキュアスタッフが参加してるからヨシ!
黄色(あざとい)人気が圧倒的らしいけど、メイン3人とヒース様の絵を見比べると一番地味に見えるんだよなぁ
4375 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 16:37:20 ID:AyadQ97t0
大丈夫、大丈夫、問題に成ったらPの頭丸めて謝罪させればいいから by銀魂スタッフ
4376 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 16:38:10 ID:SxxEcdEp0
今、つべのスクエニ公式チャンネルの方でリクエスト有った曲を無作為にラジオ風に垂れ流し企画やってるわ
今回は、サガ、FFにとどまらずスクエニの作品全部が対象で、「定番」から地味な名曲までアレンジ版も込みで聴けるな
ttps://www.youtube.com/watch?v=jyFRQzzHrL0
4377 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 16:44:29 ID:WA//8+2x0
>>4375
銀魂の時のノリで作ったら円盤に収録出来なかったおそ松さん1話を忘れてはいけない
4378 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 16:47:24 ID:cYC60dFo0
何かレモンピープル大同窓会なるイベントが開催されるみたいだが、久保書店側がウチには何も話が来ていないとごたついてる様で
ttps://x.com/kuboshoten1953/status/1976283047306854428
4379 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 16:49:36 ID:uso8iRRz0
>>4378
金取るのと画像やロゴを使ったのに文句言ってるね
4380 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 17:12:09 ID:iFsCLM1X0
>>4378
久保書店まだ潰れてないんだと思って検索したらHPのトップにス〇トロジーとかいきなりアカンでしょ
4381 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 17:12:35 ID:bVH709Zb0
なお主催者はXのポストどころか垢消して逃亡した模様
4382 :
狩人 ★
:2025/10/10(金) 17:32:42 ID:???
そらまあ版元が断りもなくロゴや画像使われたら文句のひとつも言うわな。
4383 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 17:35:25 ID:zM8/iRDri
ttps://x.com/tentenchan2525/status/1976478464808198273
ちょっと検索をしようと思ってツイッター開いたら一番上に表示されたのがこれなの中々のトラップだと思った
4384 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/10/10(金) 17:46:00 ID:hosirin334
http://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1759747352/2107
' |二二二二二二 |:i:i:i:i|:i:i : : : |
|i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:| |i:i:i:i:|:i:i : : : | などと言っております
. な る ほ ど. |i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:| |:i:i:i:i|:i:i : : : |
|二二二二二二 |:i:i:i:i|:i:i : : : | 同志
>>1
事 実 陳 列 罪 だ .|,、 、、 、、、:i:i:i:i:i:} |:i:i:i:i|:i:i : : : |
j,'////////ハ、、} |:i:i:i:i|:i:i : : 人
/v///////////,:i:i:i:i:i:|:i:i.:. :. .: .\
/ "''…''''"´ }///:i:i:i:r=竺竺ミx \___
/ -‐_ ///i:i:i:乂三三=イ: :: : / -=ニ∨三ニ=
< '""ニ_ミx r''''"ヾ √ }i:i:i:i|l゙'ー´r‐'!: :: :_j -=ニ三三ニ=-
/ ̄ `゙"'"/! {ヘ丐'" j! ノi:i:i:i:汽 __ j!: : γ气ミ _,、-「 ヾ、¨¨´
 ̄ ̄ ̄ ̄i:i:i:i:i{ , ''j''_'i,, / /:i:i:i:i:i|xへ''rへ、、 {r=‐''"´ 气
{:i:i:i:i:||:i::i::i::i:{ _,,ィi:i:i:i:i:i:i:ih.、 彳「i:i:i,、 '"゙+/\/ ゝ‐ { しj
{:i:i:i:i:||:i::i::i:: 从`…-'''ーー-ゞ‐ //∨ v--ュ゙+ r―, {_、-ヾ "''
{:i:i:i:i:||,.、:i::i/Λ <,, `''''´ // ///ハ l{`¨´ ゙+ `¨´} L,,,、 // ;,
_、-‐ ¨´ {// \ヾー---彡,、イ////¨ ̄''〜、、.゙'+、 } r'゙ // ;,
∨////>r=气////// / \__゙'ソ} 气 ,,;,
V ∨//// ⌒∨//// Λ¨ヾ} j! 乂_ノィへ
:∨ \// じノ ∨/ =ー ‖ ゙, } jl //
:::∨ { =- ‖ ∨=-ミ、j! /+「+「
: ::} { γ‐、 =- / /Λ 7 /{+「/
4385 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 17:47:50 ID:+mn922Wf0
>>4362
ttps://youtu.be/9SrIaUQtQgo?si=QiA9LHBOZ0h3dT-p
ゲッターの実写といえばこれがなかなかなのクオリティw
4386 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 17:53:00 ID:3GKVoEU90
同志はクズでもニートでもないのでは?
4387 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 17:55:46 ID:o20G5MHt0
3199…そう来たか。
しかし年を取ると映画館の大画面や大音量が段々辛くなるのは俺だけだろうか、いや迫力は十分楽しめるんだけど体力がね。
4388 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 17:56:25 ID:SxxEcdEp0
てか、「白銀の谷」スキップしちゃったのは地味に、金赤コンビが自分らと姉の命や安全
を脅かすモノが宮廷内に居る、と言う事を知る機会が送れたというね……。
(OVA版オリジナルのネタ含めたら、この後「決闘者」とか「黄金の翼」などで数回、B婦人の手引きによる刺客が放たれてる)
4389 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 17:57:44 ID:E5sc/YZ50
レンネンカンプ提督!
4390 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 18:02:39 ID:emWhRGTL0
板垣巴留先生はガチ異才過ぎて親の七光りなんて声が欠片も出てこないのすげえわ
4391 :
タイガージョー◆MidsHfdgNA ★
:2025/10/10(金) 18:04:15 ID:tora
>4384
ファーレンハイト支援
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1759318975/318
4392 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 18:05:25 ID:35iH/0l50
>>4149
お互いに絡みのある家の夜会で「偶然」(偶然とは言ってない)っつーのはあるもんだろうと
4393 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 18:09:54 ID:bVH709Zb0
本スレ鮮やかな押すなよぜったい押すなよ案件
4394 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 18:10:14 ID:eYlkPowx0
>>4392
主催者が偶然の出会いを演出ってのはよくある話だね
4395 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/10/10(金) 18:11:05 ID:JJO38Ep50
>>4375
銀八先生でまた行脚しそう
>>4381
だいぶ面子が豪華だったんで参加したかったんだがなぁ……まさか本家に筋通してないとは
4396 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 18:11:24 ID:ZN3SeFMF0
>>4362
はぇぇ…悪くない、悪くないぞ!
4397 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 18:12:17 ID:+mn922Wf0
>>4390
初期の頃は親のコネで連載出来てるとかは言われてたがほどなく娘のおかげで親が連載できてるとか親のコネでチャンピオンが連載できてるとか言われるようになったw
4398 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/10/10(金) 18:14:20 ID:JJO38Ep50
>>4397
最初だけは親のコネで顔繋いで貰ったていつぞやの親子鼎談で話してたっけ
そっからアニメ化2作は紛れもない実力だが
4399 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 18:19:36 ID:E6dudXvg0
「ヘヴィ・メタルは癌に効く」が立証されてしまった…
ttps://x.com/kh38/status/1976484531617268219
4400 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/10/10(金) 18:21:21 ID:hosirin334
_ _ _
/.: :: :: :: :: `ヽ‐x
//.: :: :: :: :: :: :: :: :: \
//.: ::/.: :: :: :: :: :: :: :: :: .\
/.: /;イ/.:/.:/.: :: :: :: :: ::i:: ::ハ:: ::∧
//:{:{:{ !l:::{::/.: :: :: :: ::,リ:リ:: :: :::}:: :: ┃
┃!八《V.:::|i|:: :: :: :: :::/:/.: /.: :/.: :: ┃
┃!:7゙ ` ヾxk: : : : :/:/: :/.: :/.:.:.: :}┃
V∧ -==x ` ゙̄⌒ヽノ_ ノ.: : :l:リ,リ
【X】 ‐tァ_Y _,.x=-、 /:/.: :;リ: /
┃::ト、 / 、tァ‐- /:/.:.:.:/::/
!::┃ ∨ ,′:: :/.;イ
Vハ ヽ -┘ / V/.: :: ;リ
ヽト、 `ー─一 / ,′//丿 貢献に見合った栄達、誠にめでたい。
f7ハ `ー / ////
》、`ーx_,.x< イィ)¨゚ おめでとう、少将閣下。
_r'¨《 `>、__ーx_,.x≦ィ}
r─x__r─xく¨X  ̄ ̄ 八 \ (_r‐、i | i´ァ) L
/三゚ヽ\_ム__Vム∨ \ \_丿!.! !ゝ-'´/`ーx_,..
. /三三ハ`ー‐x二二¬=、 .>‐x <//¨x、7 / ハV¨Xー、
/三ニニハV/三三ニニ≧xヽ r‐x ハ.Y{.{ }ハ { _ r─┴゚┴゚彡、
. //三三三 ハV/三三三三三X∨{ {⌒ } }ハこ゚丿! `ー、Y r'三三三 } |
∧三三三三 ハV.三三三三三ハヽ、t_.ノ丿_¬\\_丿゚丿三三三 }/:|
! ,゚三三ニニニ∧V三三三三三ニ≧x_ー<f´ i. {`ヽ>_,.x'ニ三三三三 |
!,′三三三三三】【三三三三三三三三ニXヽ !┃!´壬_三三三三三三 |
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) | 金赤の活躍あっての貢献ぞ。
\ `⌒´ ,/
/ ー‐ \ 二人を回してくれてありがとう!(優雅な恨み節
4401 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 18:28:55 ID:bVH709Zb0
>>4399
本家に認知されているレベルの人だからホントよかった
メタルは百薬の長でいいよもう
4402 :
タイガージョー◆MidsHfdgNA ★
:2025/10/10(金) 18:31:13 ID:tora
ファーレンハイト支援
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1759318975/320
4403 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 18:32:23 ID:3GKVoEU90
作成乙
良いAAです
4404 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/10/10(金) 18:33:50 ID:P15K3hEP0
高下駄履いて栄達……と目論んでたら憎き先輩が一足先に更に上に行ってしまったか〜
4405 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 18:43:30 ID:bVH709Zb0
>本スレ2252
なるほど剛ださんか
4406 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 18:56:27 ID:lg3Gy0jI0
田舎の両親が息子の2階級昇進の報せを受けて泣き崩れるってネタ話があったなぁ
4407 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 18:59:17 ID:bVH709Zb0
なんかこうフレーゲルくんて極端に振り切ってそうで
息抜きもハメ外し過ぎてきそうな予感
4408 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 19:02:27 ID:o20G5MHt0
>>4407
おじさんの竹鶴334年をかっぱらうとか?w
4409 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 19:04:49 ID:k/aOIiYv0
傍から見たヤッルのスペックが
名門次男、温厚実直、バリバリの軍才持ち
欠点は政治的立ち回りが少し疎いのと、平民の愛妾を侍らせてる(ただし一人だけ、手あたり次第とかじゃない)くらいだしなあ
これを基準にとりまき選ぶとか、基準がハードルどころか鳥居なんよ
4410 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 19:06:21 ID:RVXBwNFx0
3年スキップだと外伝のゼッフル粒子関連の亡命劇やビュコックの息子さんの戦死にも影響が
4411 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 19:07:39 ID:/ZzZP+8w0
んーフェザーンが色んな所に資金提供してるのは珍しい話では無いからねえ。
4412 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 19:09:26 ID:SxxEcdEp0
後、ミュラーやルーレンにワッツ、アイゼナッハといった後の幕僚らとの出会いの切っ掛けがね……。
4413 :
使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★
:2025/10/10(金) 19:15:19 ID:gomu
本日のメニュー掲載しました
よろしければご注文どうぞ
4414 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/10/10(金) 19:20:27 ID:hosirin334
人は新しきを学べる
4415 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 19:21:10 ID:BMD6zM4i0
大佐スタートか
門閥の名門ですら少佐スタートが普通なのに、どういう下駄を履いてるんだ
4416 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 19:22:53 ID:bVH709Zb0
新しきを学ぶ(ビクンビクン
4417 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 19:28:21 ID:ORXUXrGM0
人は変わる。
根っからの変態なんてそうそう居る訳ない。
4418 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 19:31:50 ID:ZknmvyW/0
>>根っからの悪人はいない
綱彌代時灘「良い言葉だな、感動的だ」
凛雪鴉「実に心打たれる言葉だと思うよ」
4419 :
タイガージョー◆MidsHfdgNA ★
:2025/10/10(金) 19:32:45 ID:tora
>4414
ブラウンシュヴァイク令嬢
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1759318975/325
4420 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 19:33:39 ID:ZC1s9n1u0
スピードワゴン「違うねッ!こいつは生まれついての悪(ワル)だッ!」
4421 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 19:37:53 ID:emWhRGTL0
ツイで最近は創作とかでも読者が二階級特進の概念がわからなくなってきてるって話があったな
4422 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 19:39:21 ID:bVH709Zb0
>>4417
頂に至る為にはdiscipline(鍛錬)が不可欠
例えそれがstarless(星すらない)bibleblack(神聖ですらある暗黒)な道程であろうと
そういえば今年の8月ってついにフルプライスエロゲの新作発売が0本だったんだってね
関係あるのか知らんけどプログレファンはすまんな文句はメーカーに言っておくれ
4423 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 19:45:28 ID:LDOHNpJ50
しかし、俺は思うのだが言葉や用法が分からない人ってのは多分増えたとかそういうのじゃないと思うんだ
昔も今も別に総数は変わってないが、インターネットというものが分からない人を可視化しただけじゃないかなって思う
俺も若い頃は色んな言葉分からなくて、親に聞いたり辞書引いたりしてたし
今の子はそれがSNSになってるだけだと思う
4424 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 19:47:18 ID:SxxEcdEp0
>>4421
およそモノを知ろうとか、考えるとか、調べるって事をやらなくなってる、ってのに尽きるのよなー
お前らが10万から払って、依存症レベルで持ち歩いとる手の中の小物を使ってみたらわかるようなモノなのにな
パクリだの、ネットミームで見たネタやら、上辺だけで知った気になって、更に時短とか
タイパ・コスパとか言って、浅薄な考えが最上みたいな精神的風潮が流行ればさもありなん、さ
4425 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 19:47:40 ID:WkGJdK0x0
銀八先生見てる世代で金八先生知ってるのどれくらいいるのかしらん
(当時の学校の抱えた問題を正面から扱った学園ドラマ、そしてアカくせぇ)
4426 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 19:48:41 ID:emWhRGTL0
読み方や意味はよくわかんが空気で相槌打ってる単語とかあるよね 銀英伝とかは特に
4427 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 19:49:29 ID:ZC1s9n1u0
一八先生なら…
4428 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 19:50:31 ID:WkGJdK0x0
>>4422
バイブルブラックは海外人気がすげぇ
まーふたなりチ○チ○が無修正やし人気も出るか
4429 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 19:50:48 ID:3GKVoEU90
>>4426
ホントに?
4430 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 19:51:36 ID:fCrZOa/S0
まあそこらへん現代だからって訳でもなく
ガイナックスがパロディまみれのトップをねらえ!の試写会で
みんな大笑いしとるじゃろと思ってたら感動してて困惑した
ってありますし
4431 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 19:51:43 ID:RvrYRT/70
>>4422
エロゲ自体がすでに飽和して衰退してる状態だからねぇ・・・。
更にいえば「エロゲにフルプライス出すよりも安価にエロが堪能できる環境ができてしまっている」ってのもあるな。
4432 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 19:52:17 ID:emWhRGTL0
ワイ憧憬をどうけいって読んでた(死)
4433 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 19:53:00 ID:E5sc/YZ50
二階級特進って大佐で退役の意味もわかってないんだから別にーみたいな所はある
4434 :
大隅 ★
:2025/10/10(金) 19:54:49 ID:osumi
現在はどうけいでも間違いじゃない(本来の読みとは違うが広く用いられるようになり定着したパターン)。
4435 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 19:55:29 ID:LDOHNpJ50
>>4432
案ずるな、それは「どうけい」とも「しょうけい」とも読めるんだ
まぁ、「どうけい」は慣用表現だから正確には正しくないとか言われたら閉口するだけだが
4436 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 19:55:36 ID:SxxEcdEp0
>そしてアカくせぇ
くせぇじゃなく、モロにアカの煮凝り・見本なんだよなぁ
シリーズの中ん話で、公然と自衛隊と隊員たちを「人殺しと無法者の集団」呼ばわりして、
率先して貶めて差別と偏見を振りまいているという……。
(ある意味)で当時の目・風潮が、どんだけ酷いかという資料みたいなもんよ
4437 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 19:56:32 ID:ZC1s9n1u0
>>4430
元ネタを知らなければそうもなろう!
私も当時はライトなヲタクだったから、あとでパロディまみれと知って困惑したw
4438 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 19:56:34 ID:eWZ54GOw0
ぶっちゃけ軍隊もの見ない限り、出てこない単語だからなあ
警察でも二階級特進って単語はネタとして使っても、普通は殉職って言葉を使うだろうし
4439 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 19:58:00 ID:3GKVoEU90
>>4432
気にせず気にせず、今だとどうけいでもokなはず
4440 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 19:58:04 ID:ZC1s9n1u0
1stガンダムでも、ジャブローでリュウさんが二階級特進、と言われてキレたアムロが士官に殴りかかりそうになっとるな
4441 :
モノでナニカ ★
:2025/10/10(金) 20:00:22 ID:nanika
今作の銀英伝モノも面白ぇわ!
4442 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 20:00:50 ID:SxxEcdEp0
>>4431
目端が利くorまだ体力残ってたトコは、一般向け・ブラゲーorソシャゲーに乗り換えて
延命を図ってるからなー。8月とかもう7〜8年続けとるものな
このスレではあんまやってる人は見かけんけど……>エロゲメーカー
4443 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 20:04:04 ID:eWZ54GOw0
そういえばガンダムで二階級特進って言葉が出るのは、初代以外だと、0083あたり?
4444 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 20:04:21 ID:iNn8CIrB0
>>4425
ど初期とかのヤンキーが問題児がーとかやってた時はまだ熱血教師の金八さんが頑張れたんだけど、
第5シリーズ(学級崩壊とか)→第6シリーズ(いわゆる『性差』の話)→第7シリーズ(薬物の話)とかは見てらんないぐらいにエグいシーンが多すぎてね・・・。
4445 :
雷鳥 ★
:2025/10/10(金) 20:09:34 ID:thunder_bird
以前はバカが写真や動画で発見されたが、今は発言や知性からもバカが見つかる発見器となった
そしてツイートは著作物扱いとなった、つまりバカの発言はバカの物となる、やったねバカちゃん!
4446 :
タイガージョー◆MidsHfdgNA ★
:2025/10/10(金) 20:11:14 ID:tora
同志の銀英伝二次が面白いと支援の手が止まらん。
もっと支援するぞするぞするぞ
4447 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 20:12:34 ID:ZC1s9n1u0
支援するぞ支援するぞ支援するぞ、楽しいな楽しいな楽しいな
4448 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 20:13:58 ID:emWhRGTL0
そういや二階級特進を初めて知ったの子供時代にあぶない刑事で
2人に感化されて若い警官がイキって死んだ時に署長が「二階級特進となった」に一同が悲痛な表情になるやつだった記憶
「どういう意味?」って親に聞いたら「軍人や警官は立派に死んだら二階級出世できる」つて教えてもらえたのは幸運だったのか
4449 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 20:14:43 ID:nIZIr9mw0
>>4444
もうそのころはネタ切れだったんじゃろなあ
4450 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 20:15:07 ID:wScza4BM0
>>4433
大佐で退役の意味ってなに?
今調べても特に殉職てきな意味は出てこなかったで
4451 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 20:15:43 ID:WkGJdK0x0
なんで死んだら二階級特進なのか? : 遺族年金(階級依存)が上がる
4452 :
大隅 ★
:2025/10/10(金) 20:16:39 ID:osumi
ぶっちゃけ二階級特進ってあくまでも生前の功績が評価された結果として文字通り「特別進級」なのよね。
戦死=二階級特進と思ってる人も多いみたいだけど、普通は一階級で特進なしの場合もある。
四階級特進も1人だけいた(朴東薫、朝鮮半島出身の特攻隊員で陸軍伍長から陸軍少尉に四階級特進)。
4453 :
手抜き〇 ★
:2025/10/10(金) 20:19:08 ID:tenuki
ねこは投下します
4454 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 20:20:45 ID:wScza4BM0
なるほど戦死の言い換えとしか思ってなかった
プロパガンダっていうのか?勇敢に戦ったことを喧伝して士気高揚てきなことと思ってた
遺族年金が上がるとかそういったことは知らなかったな
4455 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 20:23:11 ID:LDOHNpJ50
>>4450
確か二階級特進は将官以上にはなれないって聞いたことがある
俺も伝聞だから事実は知らん
4456 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 20:23:56 ID:WcSJ2Qju0
4階級特進とは凄いな
4457 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 20:27:10 ID:66+Oy1LK0
シモ・ヘイヘは戦後に一気に5階級昇進だったか
4458 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 20:27:16 ID:o20G5MHt0
しかし名門貴族の出世頭で少将で艦隊司令官として海賊討伐継続とか、ニートには程遠い多忙さですね…
艦隊増えたから人員確保と訓練も進めないといけないし。
4459 :
雷鳥 ★
:2025/10/10(金) 20:27:38 ID:thunder_bird
本田稔さんって旧日本軍パイロットが二階級特進されるも実は生きてましたって人らしい
海外まで探すとめっちゃいるんだろうなぁ
4460 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 20:27:43 ID:ZC1s9n1u0
>>4455
たぶんだが、中将とか大将は親補職で、天皇陛下に任命される職だからじゃね
4461 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 20:29:34 ID:emWhRGTL0
たしかタイで史上初めて五輪で金メダル取った選手が二等兵から少尉にジャンプアップしてた記憶
4462 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 20:31:57 ID:SxxEcdEp0
>>4450
>大佐で退役の意味
速い話「長い事真面目に勤めてお疲れさまでした」で、1階級上の立場で恩給の増額して貰えて、
職場去る時にも門までずらっと人が並んで、盛大に見送ってもらえたりするのよ
>普通は一階級で特進なしの場合もある。
昇進の間隔が戦死する時までの間で短かったら、1階級に留まる場合もありますよね
武蔵の最後の艦長である、猪口少将も上がってすぐに戦没されたから戦死後は中将と1階級に留まったし
4463 :
雷鳥 ★
:2025/10/10(金) 20:33:04 ID:thunder_bird
そもそも二階級特進っていつどこの国から始めた制度なんだろう、ググってもわからん
4464 :
大隅 ★
:2025/10/10(金) 20:36:34 ID:osumi
>>4455
大佐から少将、中将はある、空母信濃の阿部艦長(大佐)は戦死後少将、戦艦大和艦長有賀大佐は戦死後中将。
駆逐艦夕立艦長を勤めの地に駆逐艦大波で戦死した吉川中佐は二階級特進で少将。
将官(少将以上)は二階級特進はない。
4465 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/10/10(金) 20:37:42 ID:hosirin334
うp完了
https://hosirin114514.blog.fc2.com/blog-entry-785.html
ちんちんに全てをかけるのだ
4466 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 20:41:53 ID:wScza4BM0
>>4462
なるほど勉強になります有難うございます
4467 :
大隅 ★
:2025/10/10(金) 20:44:23 ID:osumi
>>4462
戦時中の日本陸海軍に関しては期間の問題ではなく顕著な功績(武功)があるかどうかが判断基準>二階級特進
陸軍では初の二階級特進となる加藤建夫中佐もその武功を評価された結果陸軍少将に二階級特進してる。
4468 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 20:46:17 ID:nIZIr9mw0
うp乙です
4469 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 20:47:06 ID:WOur7kdF0
今度の日曜日、岐阜基地航空祭に行って来ますが……やっぱりF‐35は来ないですねえ。
まあ、岐阜に限らず東海地方に来ないのは当然の事と納得はしているのですが。
どんどんきな臭くなる一方の状況における最新鋭戦闘機ですもの。なるべく配備基地から離れた所には派遣したくないでしょうからねえ。
4470 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/10/10(金) 20:48:42 ID:scotch
死んで二階級特進をもっとも印象付けたのは
上海事変での爆弾(肉弾)三勇士のエピじゃないかなぁ
(3人の一等兵が爆弾担いで鉄条網に凸って自爆、突破口を開く、全員二階級特進して伍長)
(事故説、差別説、諸説有るも戦意高揚に広く流布された)
4471 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 20:49:16 ID:kTWSQhLF0
そもそも天気が思わしく無さそうだから・・・。
ウチの上司も休み取って行くようにシフト作成したのに「えぇ・・・」って顔してる。
4472 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 20:51:04 ID:ZC1s9n1u0
広瀬中佐はどうだったかな、と思ったらあの人も少佐から死後に中佐昇進で、二階級の特進はしてないのね
4473 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 20:53:29 ID:P8jblY8c0
スネ夫は転生者で原作知識で内政無双でもやってんのかしらん……
4474 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 20:54:29 ID:SxxEcdEp0
ステルス機は飛ぶだけで表面の処理が摩耗して、その維持・補修に掛るカネに手間も非ステルスとは訳がちゃうからなぁ……
ギリシャとか、破綻したみたいに言われてたトコなのにF-35買うとか、お前ら維持しきれる
余裕あるんか? って、なるんだよなぁ……。
>>4467
む、何か思い違いしてたみたいっすね……。訂正レスどうもです……
4475 :
雷鳥 ★
:2025/10/10(金) 20:56:17 ID:thunder_bird
ギリシャさんは住んでいるバルカン半島がキナ臭かったり右隣に絶許国があったり北の海の向こうで現在進行形でドンパチ賑やかにやっている国だから……
4476 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 21:01:27 ID:VyWum2bY0
でも店売りでレジスターもないどんぶり勘定がそこそこ前まで普通だったって聞くし<ギリシャ
4477 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 21:03:27 ID:uSXpOvav0
そういえばバロン西も中佐⇒死後大佐だったな。
4478 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 21:06:04 ID:SxxEcdEp0
言い遅れたが、ガンダムで二階級特進だとアムロがアクシズ・ショックによるMIA認定で、
大尉から中佐になったんが、UCとかで公式の物となったしなぁ……
後、ロンド・ベルかアムロ個人にかは不明だけど、MoHも叙勲されたっぽいのよな
(ラーカイラムのブライトの執務室の壁。アムロの写真の隣に額縁に入って感状が飾られてる)
4479 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 21:06:52 ID:IGPjbZb20
>>4469
愛知県の人かね?展示飛行ではないが、名古屋空港で試験飛行は良くやってるがね。
4480 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 21:16:07 ID:SxxEcdEp0
そういや、今の空自のどっかの隊(実験集団か飛行教導群)で、イーグルの翼の両端
(かつての「そとあお」に近い配色)を赤に塗った奴が居るんだよな。片方だけ赤にすりゃ、色々と面白いのにw
4481 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 21:17:03 ID:Q017KjYF0
浜松上空だとAWACSやジェット練習機がよく飛んでるなあ
4482 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 21:19:08 ID:WOur7kdF0
>>4479
エアポートウォークの駐車場から良い写真が撮れるんだよねあれ。
ちなみにあれを操縦してるのは全部ロッキード・マーティンのテストパイロットなんだよねえ。
4483 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 21:23:54 ID:WOur7kdF0
>>4480
それ多分岐阜基地航空祭の今年の記念塗装機。今年は942号機だね。
4484 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 21:24:35 ID:SxxEcdEp0
ウチの地元だと、あのオレンジと白の双発の練習機しか飛んでる姿見んなぁ……たまーに、陸自や海自のヘリぐらいで
4485 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 21:26:00 ID:WOur7kdF0
去年はF-15J801号機が紅白の記念塗装を身に纏ってましたね。
4486 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 21:32:22 ID:WOur7kdF0
そして毎年毎年狂ってる機動飛行を見せてくれていた銀色のC-1は退役後の今年は格納庫で地上展示です。
4487 :
すじん ★
:2025/10/10(金) 21:44:55 ID:sujin
深夜なのでコッショリ投下
4488 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 21:55:02 ID:ZC1s9n1u0
「ARIEL」におめでたイーグルっていたような…
4489 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 22:11:33 ID:Js7V7Z7V0
うーん・・・珍しく土曜日休みになったから丹波の黒豆と栗買いに行こうと思ったけど
明日の降水確率40%かぁ・・・微妙な・・・
4490 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 22:12:47 ID:H7vPCgRR0
>>4488
いたよー
ARIELに限らないけど、鈴木さんの新作イラストはもう見れないんだ
残念
4491 :
スキマ産業 ★
:2025/10/10(金) 22:14:46 ID:spam
おめでたはナイトホークちゃうかったか・・・
4492 :
大隅 ★
:2025/10/10(金) 22:17:54 ID:osumi
デビットカードが届いたので未購入マガブロ20カ月3万円分一括購入……(´・ω `)
4493 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 22:30:01 ID:WOur7kdF0
で、銀色のC-1が担っていた役割はC-2が受け継いだ訳で今年の異機種大編隊は紅白塗装のC-2が先頭を飛ぶと思われますが。
4494 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 22:37:10 ID:fSH0/4tOi
あ、転スラ11月29日発売ので完結するんだ
4495 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 22:38:05 ID:NtcjwMP60
鉄も色々いるとは聞いていたが
音鉄なんているのね
ttps://x.com/mosaic_47/status/1976499631732424767
SixTONESの新幹線発車メロディーが使用中止
JR東日本「『柄の長い集音マイク』を使用して…安全面での懸念が生じました」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/771ccbc227b434d817ca27b78e09da3720ff54e2
4496 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 22:41:04 ID:fjBR6V230
>>4478
それでも「大尉」呼びを止めないボッシュ…
4497 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 22:43:13 ID:NtcjwMP60
ガチの音鉄も大概だが
この場合ニワカの音鉄の方が問題だったのね
ttps://x.com/sub_opwjpwpjg/status/1976527722705977797
ttps://tadaup.jp/ANYU5gXI.jpg
4498 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 22:44:48 ID:9rqbBy9r0
相談です。PCをWindows11に買い換えたら、
Jane Styleのスレ更新するたびに、スレの1から最後まで追加されるようになりました。
1000までのスレを更新すると1000の後に1〜1010が追加されて2010になる感じです。
ググってもよくわからないんですが、どうやったら直りますかね?
4499 :
スキマ産業 ★
:2025/10/10(金) 22:46:02 ID:spam
グリーンウェル逝ったんか・・・
4500 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/10/10(金) 22:46:34 ID:scotch
ホームのスピーカーにマイク向けてんのは奇異には見えるが危険はない
電車にマイクくっつけるのは運航妨害で危険だよなぁ
4501 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 22:46:38 ID:VyWum2bY0
>>4498
パージョン古い奴にすると直るはず
4502 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/10/10(金) 22:49:33 ID:hosirin334
>>4492
スッ(三跪九叩頭
4503 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 22:51:21 ID:px2BnQ3C0
DMMで「チラムネ」を視聴
とりあえず次話以降も期待できそうな感じ
声優さんの特別編・福井グルメ旅に便乗してみたくなった
4504 :
タイガージョー◆MidsHfdgNA ★
:2025/10/10(金) 22:53:07 ID:tora
>4502
レンネンさん
残さず食べてね!
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1759318975/332
4505 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 22:54:27 ID:YQ0+qzoU0
銀河帝国の時代まで次郎は生き延びていた?
4506 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 23:39:00 ID:9rqbBy9r0
>4501
ありがとうございます、試してみます。
4507 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/10/10(金) 23:58:50 ID:scotch
現時点でも既に家系が定着したように二郎系もかなり定着しつつある気がする
4508 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 00:01:13 ID:JBpa5J/e0
平民サンプル編のやる夫ももやしの乗せ方云々言ってたなぁw
4509 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 00:02:36 ID:Hk7r47aQ0
スガキヤでも二郎系メニュー限定で出してるらしいからなあw
4510 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/10/11(土) 00:58:31 ID:hosirin334
>>4504
レンネンおじさんの年で二郎は死亡フラグ不可避
4511 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 01:00:25 ID:au8gQHtO0
もし二郎だけでなくスガキヤが生き残っていたら…銀英伝世界に時子様と豚がいる可能性がワンチャン?
帝国貴族とその豚、あるいは同盟きっての自動車メーカーのご令嬢と豚と可能性が分岐しそうですがw
4512 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 01:03:18 ID:+Svn+5tU0
おおう、必殺仕事人の映画なんて無料公開やってるww
ttps://www.youtube.com/watch?v=-lDxDAzBZmo
4513 :
雷鳥 ★
:2025/10/11(土) 01:08:12 ID:thunder_bird
多分トネガワみたいに普通の飲食店の大盛サイズのつもりで頼んだら想定以上にデカかったんやろな……
4514 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 02:03:10 ID:aqKSsgrT0
>4509
ttps://www.sugakico.co.jp/information/wp-content/uploads/2024/10/sugajiro_regi-1024x767.jpg
うーん微妙?
4515 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/10/11(土) 04:28:18 ID:8p4E+Da70
>>4491
おめでたナイトホーク:紅白迷彩塗装のナイトホーク
水玉ハリアー:白地に水玉模様のハリアー
この辺がレギュラーであとは赤い唐草模様なフォッカーの『れっど・おばば』とかショッキングピンクの『ももいろエクステンダー』とか
イーグルは……『ぶっ飛びイーグル』てのが居たかな
4516 :
スキマ産業 ★
:2025/10/11(土) 04:31:28 ID:spam
あとどすこいアパッチだったかがレギュラー格
4517 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/10/11(土) 05:33:19 ID:8p4E+Da70
名前あるけど呼ばれた回数片手で足りるアパッチか……
そいや『白黒バッカニア』てのも居たな
今みたいにネットで即検索出来る時代じゃなかったんで_方面詳しい先生にどんな機体か聞きに行ったっけ
837KB
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス