■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

◆PxpsTgDRuのやる夫スレ避難所328

1 :sage:2025/09/20(土) 23:09:54 ID:0SOu6Gle0
1 本スレでの予想は禁止、雑談は基本避難所で
 →3行を越える長文、内容が投下内容の本筋に沿わないもの等は禁止です
   安価付雑談は全て避難所でお願い致します。
2 補足説明はok
 ・そこから発展した議論と雑談は避難所でやること。
3 誤字、脱字に関する書き込みは推奨
 →訂正元についての安価をつけて下さい
4 自治不要
 →違反者はその都度☆凜が対処するから自治レスは禁止

1. 補足
9408 :◇PxpsTgDRu. ★ :2015/12/01(火) 20:46:14 ID:hosirin334


まではおk 2〜3行の空白は目を瞑って差し上げろ
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1447586846/9408

その他、雑談所で自重するように言われたもの
*共産主義、資本主義等の**主義関連、宗教関連
その他加熱し易い話題は禁止。
他スレの話題は常識の範囲内で許可。
みんな仲良くの原則に外れそうな話題はやめましょう。

作者さんより 「少しの気遣いでみんなが幸せになれるという事です。」

>>9900を踏んだ人は次スレを立てて下さい。

☆凜自身によるまとめブログ
ttp://hosirin351.blog.fc2.com/
こちらはFirefoxかChromeでの閲覧が推奨となります。
IEは崩れる箇所が御座いますこと御了承下さいませ。

星凛速報改
ttps://hosirin114514.blog.fc2.com/

専用ブラウザの導入を強く推奨します。
すごく便利だけでなく、サーバーへの負担も低減されます。
まだの方はご検討の程をお願い致します。

前スレ
◆PxpsTgDRuのやる夫スレ避難所326
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1754964966/
落書き板インデックス
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1538142743/

初めての方へ
ttp://tosaka412.blog.fc2.com/blog-entry-204.html

8068 名前:◇PxpsTgDRu. ★[] 投稿日:2020/11/22(日) 10:21:22 ID:hosirin334 [131/146]
【業務連絡】
ちょっと最近政治ネタ多過ぎて投下の話とかできる空気じゃないので一律政治ネタを禁止します。
破ったら酉作者だろうが規制、キャップ持ちは剥奪するのでご注意を

※政治ネタはこちらの隔離スレでお願いします
国士さまvs有識者さま専用リング その7
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1753606156/

2581 :名無しの読者さん:2025/10/03(金) 10:19:22 ID:cBmjEwoP0
……………大丈夫なのか、このコラボ
ttps://x.com/denfaminicogame/status/1973599171832848408

2582 :名無しの読者さん:2025/10/03(金) 10:26:28 ID:vH3vbV1X0
>>2581
よろず屋の外観バックにただ牌の音だけが流れるだけとかあっても驚かんぞ

2583 :名無しの読者さん:2025/10/03(金) 10:27:41 ID:ys4cMHsl0
「おめーらの情報共有してるから」程度のものならただのけん制と言えなくもないけど、
本当に共有した情報でなんかやったら開示請求担当した弁護士が詰められる案件じゃねえかなあ

2584 :名無しの読者さん:2025/10/03(金) 10:29:11 ID:K2+ZlzWp0
>>2580
そりゃあ、県知事や県議がズブズブな関係なんだから反抗的な公務員の個人情報位流すだろ。
(違法行為を放置してる理由として納得できる)

2585 :名無しの読者さん:2025/10/03(金) 10:44:18 ID:Niq+a8hf0
>>2581
なんか問題あるか?

2586 :名無しの読者さん:2025/10/03(金) 10:49:18 ID:To/3DNc50
突然思った
よし、私に良い考えがある
鬼殺隊に吉田沙保里をスカウトしよう
まあ⚪す事は出来ないらしいから
鬼を痛めつける、他の隊員のサポート役だ
……彼女が⚪す事が出来ないなんて、改めて鬼ってスゲーな

2587 :名無しの読者さん:2025/10/03(金) 10:53:43 ID:NIncDqLk0
朝まで抑え込みするスタイル

2588 :名無しの読者さん:2025/10/03(金) 10:57:21 ID:To/3DNc50
「鳴女ぇぇ!」

2589 :名無しの読者さん:2025/10/03(金) 10:58:02 ID:3rpPPvHn0
1800の細胞に分裂して逃げの一手を打とうとしても無理なんかな?

2590 :名無しの読者さん:2025/10/03(金) 11:01:56 ID:K2+ZlzWp0
鬼相手なら、絞め落してからモータルコンバット並に脊髄ブッコ抜きして、天日干しまでやれそう。

2591 :名無しの読者さん:2025/10/03(金) 11:04:49 ID:1vr52FYj0
ア◯ソックビームでふしぎなこと起こされて
知らなかったのか?霊長類最強からは逃げられない、とかされそう(粉蜜柑

2592 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/10/03(金) 11:07:42 ID:hosirin334
ミネラルウォーター到着
ありがたや、ありがたや

2593 :名無しの読者さん:2025/10/03(金) 11:10:39 ID:NIncDqLk0
赤青黄のさおりんが!?

2594 :名無しの読者さん:2025/10/03(金) 11:15:04 ID:To/3DNc50
よしついでにグリーンとピンクも用意して
吉田沙保里が五人揃う「最強戦隊 サオリンジャー」を結成しよう
勿論ブラックも吉田沙保里だ
悪の組織よ!勇気を振り絞ってサオリンジャーに立ち向かえ!なんとか一年持ちこたえてね(財団B)

2595 :名無しの読者さん:2025/10/03(金) 11:21:16 ID:Kc3ky1+U0
爆散する前に神速のタックルが炸裂するぜ

2596 :名無しの読者さん:2025/10/03(金) 11:23:24 ID:oBAC64aJ0
ハメの鬼滅×トップを狙えクロスもなかなか良かった。バスターマシンに転生した主人公が宇宙怪獣に気がつかれるとまずいからワープ能力持ってそう(壺や鳴女さんあきらかにワープ能力持ち)なんで鬼絶滅させようと

2597 :名無しの読者さん:2025/10/03(金) 11:32:41 ID:To/3DNc50
>>2596
多分これかな?と思った作品を見てふと思い出した
昔読んだ小説で、ヒロインの一族に伝わる神話で
日の神が世界を焼き尽くす悪神という設定で
世界に安らぎを齎す闇の神に倒される、というもので、珍しいなと当時思った
タイトルも思い出せないけどすべての娯楽施設(遊園地や動物園等)には魔法使いが居て
来園した人々の苦しみやストレスを吸い上げ浄化してる、という設定だった

2598 :名無しの読者さん:2025/10/03(金) 12:14:19 ID:AqyvDEmZ0
黒子「あなた誰です?私になんの様ですの?」
ノノ「ワープ能力を持つものは絶許…全て殲滅対象とする…」

2599 :名無しの読者さん:2025/10/03(金) 12:22:41 ID:vH3vbV1X0
>>2598
トップ世界のワープってブラックホールを使って空間そのものをねじ曲げてするものだけど
禁書の黒子の瞬間移動もそうなの?

2600 :名無しの読者さん:2025/10/03(金) 12:24:52 ID:0XdlRNJ30
見える子ちゃん(実写版)、アマプラで見放題か

2601 :名無しの読者さん:2025/10/03(金) 12:50:14 ID:105o6i6i0
震源:東京湾

2602 :名無しの読者さん:2025/10/03(金) 12:52:23 ID:105o6i6i0
キツメノオ○コとのクロス?

2603 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/10/03(金) 13:02:16 ID:6GDI85DB0
>>2428
立川駅の改札内にもあったな

>>2446
一度飲んだけど、あれはフグ鰭の香りを楽しむ物だというのが自分の認識

>>2489
異議あり!その場合、胸は小さい方が良い!!

>>2600
みんな大好きコマンドーも見放題らしい

2604 :名無しの読者さん:2025/10/03(金) 13:04:05 ID:1vr52FYj0
>>2599
折り紙みてーに次元を折り畳んだ結果の瞬間移動て設定だったような
空間捻じ曲げてる判定喰らうのかはシラヌイ

2605 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/10/03(金) 13:07:36 ID:6GDI85DB0
所謂フォールドドライブて奴だっけ

2606 :名無しの読者さん:2025/10/03(金) 13:08:19 ID:/5A1g+An0
>>2604
どこでもドア理論なのか。

2607 :名無しの読者さん:2025/10/03(金) 13:11:47 ID:CjGTlZ6i0
シュウ「ブラックホールクラスター発s」
ノノ「あなた今自前でブラックホール作りましたね?
そんなことして宇宙怪獣に気がつかれたらどーすんです!?絶許」

2608 :名無しの読者さん:2025/10/03(金) 13:19:45 ID:To/3DNc50
ZINV
「あ、自分はウン十億光年の空間圧縮した障壁張りますから
 しかしそんな障壁使いこなす2m足らずの生物に
 重傷負わせる輩居るんだって 怖っ」

2609 :名無しの読者さん:2025/10/03(金) 14:15:46 ID:vH3vbV1X0
>>2607
スパロボだとやべー扱いされとるが
正直もっとやべーエンジン使ってるロボなんぞゴロゴロおるよなって

2610 :雷鳥 ★:2025/10/03(金) 14:23:30 ID:thunder_bird
グランゾンはゼゼーナン仕込みの特異点とネオグラにならなければまだ可愛い方(感覚麻痺

2611 :名無しの読者さん:2025/10/03(金) 14:48:39 ID:njPWcOcY0
あんだけチートと言われたネオグランゾンだってインフレの波に飲まれたからなぁ

2612 :名無しの読者さん:2025/10/03(金) 15:06:53 ID:vPKxX3ta0
>>2607
7号も縮退炉作れるし作ってるからそんな事言わんやろ

2613 :名無しの読者さん:2025/10/03(金) 15:14:36 ID:/uYeSRLL0
そもそもトップ世界の縮退炉って起動のためにマイクロブラックホールかアイスセカンドが必要なだけで
縮退炉自体の原理って触れられてたっけか

2614 :大隅 ★:2025/10/03(金) 15:21:21 ID:osumi
トップの縮退炉はアイス・セカンドの重力崩壊を利用してエネルギーを取り出す、だったような。

2615 :名無しの読者さん:2025/10/03(金) 15:24:52 ID:RokuDKSI0
>>2614
セカンドとかの設定を見ると縮退炉の起動にアイスセカンドが必要なだけみたいなんですよね
ナディアの設定と共通なら特異点騙してエネルギー抽出してる方が不味そう

2616 :名無しの読者さん:2025/10/03(金) 15:30:35 ID:gSneuv7B0
一時期「19号だけ縮退炉積んでた」とかいうデマが妙に広まってたなあ。
実際はトップレス仕様の動力炉はあれ「なんでもつけられて現状トップレスがエネルギー炉心してるだけ」で
「宇宙怪獣の縮退炉でデカい奴なら奇乳みたいに膨らんで取り込む」って記述あったんだよな

2617 :名無しの読者さん:2025/10/03(金) 15:47:35 ID:/7uc1uIPi
ttps://x.com/nakamuraou/status/1973659106931253669
BLEACHのポエムに対して最低の解決策を提示するケツバトラー

2618 :名無しの読者さん:2025/10/03(金) 15:54:14 ID:vH3vbV1X0
>>2616
19号(ディスヌフ)まで縮退炉前提で製造されたので載っていたけど
その以降のはトップレスが乗る前提になったので搭載していない
縮退炉があるとSTMCが来るからディスヌフも外していた
ってのじゃなかったっけ

2619 :名無しの読者さん:2025/10/03(金) 16:03:40 ID:cQVzz1Ls0
19号の頭部コクピットにはトップ部隊の制服残ってたし縮退炉も積んでそうではあるが

2620 :名無しの読者さん:2025/10/03(金) 16:12:38 ID:oYHw1l7l0
ゲスト軍団はトップのゼゼーナン以外は将軍が全員良識ある大人の軍人で終始「なんでこんなことしてんだ?」ってやる気ナッシングなのがお労しい

2621 :名無しの読者さん:2025/10/03(金) 16:14:53 ID:K0Ttc3qC0
イブセマスジー!!!
ttps://x.com/Fossa_M/status/1973744524339073068

2622 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/10/03(金) 16:17:46 ID:scotch
そう言えば明治の初期に長野の諏訪に近代的な製糸工場建てる際に
単身赴任で長期出張してきた役人が味噌が無くて困って
雑貨屋の自宅用のを頼んで譲ってもらってたら後から後から来る役人がそこで味噌買うようになって
雑貨屋も売れるからと増産してる内に製糸工場が完成して
そこで住み込みの女工に出す食事の味噌の需要が出来て、結果雑貨屋はそのまま味噌屋が本業にって話が有ったな
明治の時期ですら味噌は基本買う物じゃ無く自宅で作る物だったって傍証になりうるなぁ

2623 :大隅 ★:2025/10/03(金) 16:20:24 ID:osumi
そいやバスターマシンって1〜7号のうち6号だけ設定ないんだっけ?
1&2号機はガンバスター、3号はブラックホール爆弾、4&5号機はグレートガンバスター、7号機はノノだし。

2624 :名無しの読者さん:2025/10/03(金) 16:21:02 ID:9J4EAgjR0
家では味噌作ってたよ
規定よりかなり塩分控えめにしてたから、
夏越しできるか、毎回危ぶんでた

他、ど〇ろくとか、ワ〇ンとかも

2625 :名無しの読者さん:2025/10/03(金) 16:23:18 ID:HlOYUA3r0
>>2623
4,5,6が不明
グレートガンバスターやエクセリオン級戦艦(アレクシオン?)では
と考察されているけど明確な設定は出ていないはず

2626 :名無しの読者さん:2025/10/03(金) 16:23:30 ID:K0Ttc3qC0
もしもし、ポリスメン?

2627 :名無しの読者さん:2025/10/03(金) 16:23:42 ID:To/3DNc50
インスペクターは
トップ 
もともとかなりアレだったがアインストに取り付かれて完全にイッちまってる
四天王のリーダー
それなりにアレだったが優れた敵を認める器量はある
四天王のリーダー ハゲ一号
パワーゴリ押し アレ具合はかなりのもの
かませ
ハゲ二号
どんな性格なのか不明だが一号より戦術眼はある模様
おばさん
潔癖症な感じにアレ
下等生物に助けられるくらいなら死むというぐらいにアレ
スピード自慢

2628 :名無しの読者さん:2025/10/03(金) 16:23:51 ID:E5SJ5pmV0
我が家も自分が子供のころは自家製味噌だったなあ
大豆がかなり粗刻みで食感が目立つので、あまり好きでは無かった。味そのものはよかったんだけど

2629 :大隅 ★:2025/10/03(金) 16:25:50 ID:osumi
>>2625
4&5号機がグレートガンバスターは公式設定の筈。
6号機がグレートガンバスター用のマイクロガンバスターって説もあるけどこっちは公式設定には存在せず。

2630 :名無しの読者さん:2025/10/03(金) 16:30:20 ID:gSneuv7B0
>>2618
ディスヌフがやったアレ(縮退炉取込)はバスターマシンなら「どれでもできる」。その記述がそも順番が逆で「宇宙怪獣が来るから縮退炉技術を放棄」からの
宇宙怪獣発見(実はBM軍団)からバスターマシン再建造しようとしたら縮退炉技術喪失してたんで仕方なく超能力者を動力に据えつつ、
ナノマシンで「なんでも乗っけられる(縮退炉に換装できる)」仕様でずっと建造してた(電撃系の雑誌の記述だった筈)。ディスヌフは過去に搭載してたんではなく
歴とした縮退炉技術喪失後の建造機体でバスターマシン10番台の現存最古機体というだけで彼に特別なそういった仕様はない。縮退炉を再度獲得したからバスターマシン19号として特別な機体にはなったかもしれないが

2631 :名無しの読者さん:2025/10/03(金) 16:36:17 ID:HlOYUA3r0
>>2629
勉強不足でした

2632 :名無しの読者さん:2025/10/03(金) 16:36:24 ID:9J4EAgjR0
>>2626
主犯の父は亡くなっておりますし、現物は全部飲まれております

私自身もどぶ〇く位は、つくってしまうけど

2633 :名無しの読者さん:2025/10/03(金) 16:41:08 ID:gSneuv7B0
コミック版だから見たことある人少ないからな(4,5,6)。で、7号も縮退炉自体は搭載してないし。その後の8,9,10辺りこそ謎。
実際問題としてシズラーの方が機械兵器としては2時代の兵器より性能高いしな。

2634 :名無しの読者さん:2025/10/03(金) 16:41:38 ID:K0Ttc3qC0
カッコいいぜ同志!
ttps://x.com/Fossa_M/status/1973718510884008111

2635 :名無しの読者さん:2025/10/03(金) 16:43:14 ID:oYHw1l7l0
ちきう相手にはなんかうちうの支配者ツラでイキってたのに本国の方は文化文明は退化して新型機もロクに作れず
ゼントラーディとの戦争で疲弊したところをバッフ・クランに横殴りされて敗北寸前というナレ死状態だったバルマー帝国

2636 :名無しの読者さん:2025/10/03(金) 16:44:19 ID:aXJrJRcd0
>>2633
7号の縮退炉はバスターマシン軍団が及びダイバスターを含めるかにもよりそう
本体は必要な時に作り出す方針ではあるけど

2637 :名無しの読者さん:2025/10/03(金) 16:45:19 ID:/cMUu5+i0
>>2622
味噌は発酵食品だから、単身赴任直後に仕込んでも食えないから買ってたんでしょうね


2638 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/10/03(金) 16:46:27 ID:scotch
公訴時効は7年だし被疑者死亡で立件すらされないだろうなぁ

2639 :雷鳥 ★:2025/10/03(金) 16:46:35 ID:thunder_bird
ゴッツォ「誤霊帝でごわす、こや本物の霊帝ではなか」

2640 :名無しの読者さん:2025/10/03(金) 16:47:45 ID:gSneuv7B0
BM軍団はアレ、ガンバスター、シズラーの武装を一個だけ搭載してそれに特化した機体群だもんなぁ…w

2641 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/10/03(金) 16:48:12 ID:scotch
>>2637
家から味噌かついで出張行く訳にも行かんもんなw

2642 :大隅 ★:2025/10/03(金) 16:51:24 ID:osumi
7号機(ノノ)のメイン動力ってフィジカルリアクターでエルトリウムのメイン推進機関の発展形だっけっか。
8〜10のうちどれかはダイバスターが該当しそうではある。

2643 :名無しの読者さん:2025/10/03(金) 16:56:06 ID:bPFIU/VcI
>>2640
マジンガーでそんな感じの味方ヤラレロボがいなかった?w

2644 :名無しの読者さん:2025/10/03(金) 16:57:14 ID:/cMUu5+i0
なんかバニーさんのイラストばっかり作ってたら脳みそが煮えてきた……買い物に出よう

バニーの足って、網タイツ・黒ストッキング・生足のどれが正しいんかのう…

2645 :名無しの読者さん:2025/10/03(金) 16:58:43 ID:HlOYUA3r0
>>2644
答えは無いと思うよ
強いて言うならチ●コに聞けとしか

2646 :名無しの読者さん:2025/10/03(金) 16:58:52 ID:gSneuv7B0
>>2643
マジンガー軍団はまだ人が乗るから人型ロボットだったなって…w

2647 :名無しの読者さん:2025/10/03(金) 17:09:07 ID:MbTl+aJGi
量産されたスーパーロボ
グレートマジンガー
コミック版のみ
ほぼ壊滅して残機は海中投棄

ゲッターロボ&ゲッターロボG
OVA版のみ

ダイターン3
最終決戦にトッポやビューティが搭乗 性能差は不明

ザンボット3
「一ヶ月後には量産体制が整う」という台詞

アクロバンチ
最終決戦で大量に投入されるもモブが乗ってるからかビシバシ落ちる

他にどんなんあったかな

2648 :名無しの読者さん:2025/10/03(金) 17:12:34 ID:HlOYUA3r0
土方さんもこういう案件を受けたことがあるんだろうか?

ttps://x.com/Quel1721/status/1973593264931611021

2649 :名無しの読者さん:2025/10/03(金) 17:16:30 ID:gSneuv7B0
シズラー、アーク級超弩級戦艦、ダイテツジンはリアルロボか? ライガーにでてたのはリアル枠なんかなあ。

2650 :名無しの読者さん:2025/10/03(金) 17:18:56 ID:K2+ZlzWp0
マジンガーZで武装を1つだけ搭載してたマジンガー軍団って即壊滅した試作機?があった。
インフィニティではイチナナ式って量産されたマジンガーが正式採用されてた。

ガオガイガーでマイク13世の同型機が大量に居た。

2651 :名無しの読者さん:2025/10/03(金) 17:19:49 ID:HlOYUA3r0
はじまった


2652 :名無しの読者さん:2025/10/03(金) 17:19:54 ID:9H0yaw3Q0
主人公機ではないがJアークも量産機やで

2653 :雷鳥 ★:2025/10/03(金) 17:19:55 ID:thunder_bird
イチナナ式とかEVA量産型とか、あとバンプレオリだがグルンガスト弐式も量産型があるな

2654 :名無しの読者さん:2025/10/03(金) 17:22:33 ID:gSneuv7B0
JアークとJバトラーしか名前が判明してないけどな! その上でJアークはネームシップだからJなんとか、キングなんとか(キングバトラー等)っていう名前だという。

2655 :名無しの読者さん:2025/10/03(金) 17:26:02 ID:IrhShE4Z0
Jバトラーが精鋭用の高性能機でJアークはその他の量産機で無かったっけ?

2656 :雷鳥 ★:2025/10/03(金) 17:26:05 ID:thunder_bird
Jナインとかいたらなんか別のロボットになっちまいそうだ

2657 :名無しの読者さん:2025/10/03(金) 17:29:07 ID:gSneuv7B0
アドベンジャーのリデコ、Jアークと同じカラーでJナインとか言われたら納得してしまいそうではある。あいつは全身武装だらけだし。
>>2655
アニメと超弩級戦艦Jアークの頃は海道含めてどっちも1号機だったのよ。海道の他に男女15体ずつ。

2658 :名無しの読者さん:2025/10/03(金) 17:33:26 ID:K2+ZlzWp0
スパロボのカテゴリーで良いのか解らんが、マクロスクォーターはΔの最終決戦で複数出てたな。

2659 :名無しの読者さん:2025/10/03(金) 17:34:43 ID:gSneuv7B0
マクロスはリアルに見えるし量産されてるけど、性能だけでいうと立派にスーパーロボットだもんな

2660 :雷鳥 ★:2025/10/03(金) 17:38:25 ID:thunder_bird
初代ガンダムとかゲシュペンストとかも見た目リアル系だし量産もされとるがやっとることスーパー系だったりするしな……

2661 :名無しの読者さん:2025/10/03(金) 17:41:47 ID:gSneuv7B0
ガンダムは下手にロボットより無敵の装甲、敵を一撃で撃破する、銃と剣、凄いパイロットとスーパーロボットだからなあ。

2662 :名無しの読者さん:2025/10/03(金) 17:49:35 ID:glQlAesM0
そもそもソルダート師団に精鋭って概念が多分なかった気が。31体のソルダートJ(+ジェイアーク級&トモロ)が31体の原種を一人一殺する計画だったはず
生き残ったソルダートJ002だけで何殺も出来てるあたり、師団が完成してたらガオガイガーは始まる前に完結していたと思われる。

2663 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/10/03(金) 17:53:35 ID:scotch
一瞬フィルターオフでやる夫がフレーゲルかと錯覚したwww

2664 :名無しの読者さん:2025/10/03(金) 17:58:55 ID:9mc3JDY90
>>2591
陽光の下で生きられぬ鬼如きにこの吉田沙保里が遅れをとるとでも思うたかっ!

2665 :名無しの読者さん:2025/10/03(金) 18:00:10 ID:IrhShE4Z0
外伝でなんかそれっぽいこと言ってた<高性能機

2666 :名無しの読者さん:2025/10/03(金) 18:00:54 ID:cc1yo0hP0
ソルダート師団も、一応個体差や個別の人格もあったけどその個体差が一番強かったのが、
本編のJー002っぽいからなぁ。同型のゾンダリアン化したJ-019とのタイマンで、押してたからな


2667 :名無しの読者さん:2025/10/03(金) 18:03:46 ID:IrhShE4Z0
ニコイチどころでない状態であの強さだものね……(本編のキングジェイダーはソルダートJ、アルマ、Jアーク、トモロが別々の組み合わせの生き残り同士の寄せ集め)

2668 :名無しの読者さん:2025/10/03(金) 18:05:10 ID:km37GB0q0
小説版の挿絵のヤンってガチムチだったっけかw<絵が違う

2669 :名無しの読者さん:2025/10/03(金) 18:07:32 ID:5dMu5X0u0
>>2574
左翼界隈では普通に行われてるぞ?

2670 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/10/03(金) 18:07:43 ID:hosirin334
少将だから何気に軍籍持ってるのよね<フレーゲル

2671 :雷鳥 ★:2025/10/03(金) 18:09:21 ID:thunder_bird
名前聞いたら顔が違ぇ!ってビックリするのワカルー

2672 :名無しの読者さん:2025/10/03(金) 18:12:26 ID:HhjuhHv40
横山三国志に転生したと思ったら天地を喰らう諸葛孔明伝だったでござる的な

2673 :土方 ★:2025/10/03(金) 18:14:40 ID:zuri
>>2648
あったらすでに大変なことになっていますので……w
もしあるならうちのカミヤナオねんどろとかアルタ―のでかいフィギュアをそうしてほしいですわ

2674 :名無しの読者さん:2025/10/03(金) 18:14:49 ID:01qrhAsR0
衝撃Z編のマジンガー軍団は、変形してロケットパンチ百連発になってたなぁ

2675 :名無しの読者さん:2025/10/03(金) 18:15:34 ID:cc1yo0hP0
>少将だから何気に軍籍持ってるのよね

とはいえ、外伝1巻の地の文で「B公の甥という出自故に与えられた物」と言われてるから、
ちゃんと士官学校出ているとは言い切れないよな。同じく外伝の3巻でどこぞの貴族のドラ息子(伯爵家の3男)が、
貴族向けの大学をようやっとの成績で辛うじて卒業して、何処かの省に入ったけど、ロクに仕事もせず籍置いてただけ、
そこから「ヤバい事(麻薬の売人)」が発覚しそうになって「合法的」に抹殺するのにポン、
と(軍務経験ほぼ0だけど)大佐の階級宛がわれて前線送りにされてそこで死んでるという

2676 :名無しの読者さん:2025/10/03(金) 18:16:29 ID:To/3DNc50
確かトモロの開発が遅れて、ソルダート達は
トモロ無しで出撃し、壊滅させられたはず
たったひとつ完成したトモロはその演算能力をかわれて
パスダーによりペンチノンに変えられてしまう

2677 :名無しの読者さん:2025/10/03(金) 18:19:13 ID:/cMUu5+i0
>>2672
横山三国志に転生したと思ったら、曹操の目の下に線があったり陳宮がロンパリだったり孔明が瞳が三つあってなんかエロかったりするんだな…

2678 :名無しの読者さん:2025/10/03(金) 18:23:09 ID:cc1yo0hP0
自分が聞いたのは、まず真っ先にトモロの精製工場が潰されてしまいJアーク級は全部起動不能となって、
そのまま2隻以外は機界昇華されて喪失。それとほぼ同タイミングでアルマの培養プラントもやられて
浄解不能になって「詰み」なのを最後のワンチャン特攻でソルダート達が仕掛けたが返り討ち。
J-002とJ-019以外は討ち死にで、(最後の抵抗力喪った)3重連太陽系は滅亡って流れの筈

2679 :名無しの読者さん:2025/10/03(金) 18:28:12 ID:v+Gv9SkO0
同志に奉納
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1702124293/1894

2680 :名無しの読者さん:2025/10/03(金) 18:31:07 ID:/5zi+ikJ0
門閥貴族は艦隊持ってるから艦隊の規模に応じた階級を軍から貰える
少将なら2000-3000隻の分隊艦隊規模だけど
これフレーゲルの家じゃなくてブラウンシュバイク艦隊の1個分隊の可能性がある

2681 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/10/03(金) 18:31:44 ID:scotch
夜な夜なヒッジのクローゼットの中身が動き出すのか・・・・

837KB
続きを読む

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス