■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

梅座さん控室 48

1 :代行:2025/09/02(火) 19:41:32 ID:1K1zljP20
板のルール
ここの板の基本ルール(2013年9月改定)
1 本スレでの予想は禁止、雑談は基本避難所で
  →内容が投下内容の本筋に沿わないもの、3行以上の長文等は禁止です
    安価付雑談は全て避難所でお願い致します。
2 補足説明はok
  ・そこから発展した議論と雑談は避難所でやること。
3 誤字、脱字に関する書き込みは推奨
  →訂正元についての安価をつけて下さい
4 自治不要
  →違反者はその都度☆凜(>>1)が対処するから自治レスは禁止

その他、雑談所で自重するように言われたもの
*共産主義、資本主義等の**主義関連、宗教関連
 その他加熱し易い話題は禁止。
 他スレの話題は常識の範囲内で許可。
みんな仲良くの原則に外れそうな話題はやめましょう。

作者さんより 「少しの気遣いでみんなが幸せになれるという事です。」

梅座スレのスール
ここは梅左諸君の為のスレです。
アドバイスも考証も議論もここでは全てが許されます。
唯一のルールとして

・スレの外に持ち出さない

これだけ守ればOK
>>1がアドバイスを参考にすることは無いから諦めてね。

 殴り合いと罵りあいは違うから要注意!

前スレ
梅座さん控室 47
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1748324720/

7353 :名無しの読者さん:2025/11/17(月) 20:55:28 ID:DhVXUPj80
>>7349
AAもノイエ版なので安心して見ていられるのでw

7354 :名無しの読者さん:2025/11/17(月) 20:55:50 ID:q9IoKMXo0
ありふれた言動で分からん殺し食らっただけで話題にするほどの話でもないしね

7355 :名無しの読者さん:2025/11/17(月) 21:00:01 ID:UdjwC/390
自分が面白いから相手も面白いと思って、いつまでも同じミーム擦る人いるよなあ

7356 :雷鳥 ★:2025/11/17(月) 21:00:59 ID:thunder_bird
流行終わりかけの時期に猫ミームとかエッホエッホに乗っかってバズろうとしてる人とか?

7357 :名無しの読者さん:2025/11/17(月) 21:03:24 ID:r0zgSneH0
警察マニア以外には割とごちゃごちゃな理解をされてるけども、オービスとNシステムは完全に別物なのよ
前者はあくまでもレーダーやループコイルで速度を測定して記念写真()を撮るやつ。交通警察の所管
後者は通過車両のナンバーと人相着衣を連続的に撮影するとともにナンバーなどで検索できる情報として格納するシステム。こっちは公安警察の所管
後者でながら運転とか拾えなくもないけど、交通事案如きに使わせてもらえない

7358 :名無しの読者さん:2025/11/17(月) 21:10:33 ID:UdjwC/390
>>7356
ハリポタなら何でも薩摩ホグワーツにする人みたいな

7359 :名無しの読者さん:2025/11/17(月) 21:15:08 ID:eZM8qMk60
ヒルダの話題でもふゆの話題でも粘着言われるならナニネタにすれば…

7360 :名無しの読者さん:2025/11/17(月) 21:32:19 ID:PH2tPcf+0
✕ ネタにすんな
〇 (本編で少なくとも)今んとこやってもねぇ事で腐すな

こうやぞ


7361 :名無しの読者さん:2025/11/17(月) 21:33:20 ID:UdjwC/390
そうそう

7362 :名無しの読者さん:2025/11/17(月) 21:33:48 ID:tUCwlRJ90
それな

7363 :名無しの読者さん:2025/11/17(月) 21:34:35 ID:oxM7kFtQ0
金髪の性格も帝国の背景や人間関係も完全に変わってしまった世界でオーベルやヒルダがどうかかってくるのが楽しみではあるよね

7364 :名無しの読者さん:2025/11/17(月) 21:42:02 ID:0bQYEiiA0
やっぱ爆弾炸裂でとっさに金髪がそばにたまたまいたヒルダさんかばって…ってイベも想像したがどうも皇帝とクロ侯の和解イベくさいし…


7365 :名無しの読者さん:2025/11/17(月) 21:49:56 ID:Mz8uwWgh0
波動砲お嬢様の更新が来てたけど…あの理知的で温和なマリーンドルフ伯爵をマジギレさせたゾ…

7366 :名無しの読者さん:2025/11/17(月) 22:05:38 ID:WvUZqS330
伯爵生きてた!
今作でも波動砲の方でも!
ある意味強運の持ち主

7367 :名無しの読者さん:2025/11/17(月) 22:07:02 ID:Mz8uwWgh0
因みにカッスはみんなが予想していたようにこの世の地獄になってるよ…(白目)

7368 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 06:00:03 ID:F+ju0SPl0
ちな波動砲令嬢ネタ一番盛り上がってる掲示板ここだったり
某巨大掲示板の銀英伝二次創作語るスレでは誰も…人気ないんか?

7369 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 06:36:36 ID:IwLfgQlx0
あんだけ言われてまだそれ書くんだ

7370 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 06:45:09 ID:NjVFXpco0
おいおい
ヒルダもダメふゆもダメ波動もダメ
とかホント梅座警察厳しくなったなあ
コレだから権力者は

7371 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 07:06:11 ID:xyFtoiAH0
眼窩ファックくらい自由に語らせろよな

7372 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 07:12:08 ID:F+ju0SPl0
あったなあ義眼さんTSもので眼窩ファックもの
エタってしまったがなつい

7373 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 08:55:56 ID:Gx3VRD7g0
>>7370
冒険者か男友達の考察でもしてれば?
もしくは立志伝系。

7374 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 09:03:52 ID:5L0RCnUm0
ウンウン気持ちはわかるよ
自分の知らない話題でみんなが盛り上がってるの見るとさみしーもんな
疎外感マッハだもんな
思わず憎まれ口叩いちゃうよな
でも今までそーいう事して友達増えたか?

7375 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 09:30:37 ID:F+ju0SPl0
そんな想像するなと言われたらしたくなるのが梅座やん
やっぱふゆの内面とか萌えるやん
自分がテストで百点取っても運動会で一等なっても父親は無関心で「へー」
逆に悪いことしても叱らないし怒りもしないんやで?
母親はどっかの男としっぽり(その男の方が自分の実父とは知らない)
幼少期からそんな家庭育ちとかもうたまらんやん

7376 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 09:41:39 ID:bJ8uhtR70
ふゆは信凛編で蒲生嫁役で出て来る思ったんだがなあ


7377 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 09:45:48 ID:q6W5w1Oz0
あんたはここで ふゆと死ぬのよ

が下の句として優秀過ぎる件

7378 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 09:47:51 ID:dYxwTkeI0
>>7375
なら読チラで描けばって話。

7379 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 09:48:50 ID:bJ8uhtR70
出たよ
知らん話題言われると「チラ裏で書けば」

7380 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 09:51:43 ID:dYxwTkeI0
長々と考察ですら無い個人的脳内描写出して、
さあ!って言われても、その、困る。
だもんで投下してその上で梅座による「あの話って・・・」って判断仰げば良いんじゃ無いかってだけなのだが?

7381 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 09:52:01 ID:HBidG8Dw0
そもそも波動砲はまあ全く関係ないサイトの二次だからスレ違いだ言うのは分かるが
同志が書いた作品内に出て来るキャラ(ヒルダやふゆ)の話題言うな
ってどう言う理屈なんや?

7382 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 10:03:27 ID:nQYapRb+0
ヒルダは知らん。
ふゆに関しては>>7375みたいに「本スレで描写すらされてないのにそんなん垂れ流しておま得なだけやんけ」ってのだし。

7383 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 10:05:44 ID:/yeRqQiP0
本編で書かれてないが裏事情でこんな事があったかも知らん
って言う書き込み禁止!
って言う事か
ルール厳しくなったなあ

7384 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 10:08:14 ID:YFd5zRK20
アドバイスにアドバイスされたくないとか言っちゃうんだったら
そりゃチラシの裏に書いてろって言われるってだけの話では?

7385 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 10:11:15 ID:EvgHWlfq0
ようは自分の解釈はこうなんでそれ以外の解釈すんな
って事では?

7386 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 10:29:15 ID:bZ/Vu9DM0
同盟「そんなことよりここから入れる保険は?」

7387 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 10:38:05 ID:bUM1HZZx0
亡命かな

7388 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 10:39:25 ID:RsRXzuCw0
大滝議員「やる夫提督!『大和』に保険を掛けるんだ!」

独立国家鎮守府大和と米海軍艦娘部隊との北氷洋決戦は燃えましたねえ

7389 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 11:08:20 ID:ZoXZ8OmQ0
>>7386
今は内政の時間だから要塞攻略はまた今度ね、
で済む話。
議長の支持率?そんなものはない。

7390 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 11:46:36 ID:hNV1Wuu30
ttp://www.hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1761991755/4015
原作準拠ならラインハルトの甘えを黙って受け止める包容力と病弱な従弟に庇護欲抱くほどの優しさあるんだけど、あんまりその認識広まらないな

7391 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 11:54:51 ID:F+ju0SPl0
無印が悪いよ無印がー
ヒルダが悪役だったのあれしかないけど未だにあの印象で見る人多いし

7392 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 12:06:04 ID:LaTas5SU0
クルセイダーという言葉が独り歩きしちゃったような気もする

7393 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 12:12:26 ID:bUM1HZZx0
翼畳んだ状態で飛べるんだ

7394 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 12:15:47 ID:q6W5w1Oz0
2ポンド砲は弱いよなぁ

7395 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 12:17:52 ID:iSr/DUNV0
無法松「ブリキ大王があるかぎり…男 無法松 死んだりしねぇ!!」
クルセイダー「ここんなモンをかくしてたとは…やっちまえ!!」


7396 :雷鳥 ★:2025/11/18(火) 12:29:19 ID:thunder_bird
勝手に動いたクルセイダー
コンスタンティノープルを奇襲して攻め落とす

7397 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 12:29:25 ID:bKJI1GyO0
ネガティブな話は自衛や注意喚起の意味も込めてみんなよく口にする&記憶に残りやすいからね
昔の人はこの現象に悪事千里を走ると名付けました

TENGAーるフェイトそんとか一夏と浮気してやる夫を刺したカテイイタセシリアとか私女なんですけど!?した妾の子とか
昔の一話短編だけなのに今もみんな覚えてるし話題にされると身構えちゃうでしょ
クルセイダーもこれの仲間入りしたってことじゃないかな

7398 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 12:38:22 ID:wXN/cKaK0
大和に夜の全裸散歩保険を?

7399 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 13:21:53 ID:F+ju0SPl0
大和が夜の全裸散歩をすればするほど世界各国に保険金が配当される…?

7400 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 13:41:32 ID:EjS+xO9z0
やる夫のところにヒルダが挨拶に来たら、流れで金髪を紹介するだろうが
ヒルダと金髪は互いにどういう印象を持つんだろう?
金髪の方はパイセンがわざわざ紹介するくらいだから、並の令嬢ではないだろうと感じて柔らかい対応をすると思うが

あと、ヒルダのやる夫評も知りたいね

7401 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 14:56:27 ID:HibKsdeF0
金髪(うわーなんやこの意識高い系のスケは?頭良さそうなの自慢してそうな上から目線は?ヤダヤダワイが希望は子爵夫人のような旦那立ててくれる賢女やで?)
ヒルダ(なんや子爵の腰巾着のシスコンのマザコンか、ふっハインリッヒの世話でそう言うマザコンの世話は経験済みや、こう言う嫁に粘着しそうな男はウチの趣味やないなあ)


7402 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 15:25:31 ID:F+ju0SPl0
本スレで言ってたのこの人かパウラ・フォン・オーベルシュタイン
ttps://twicomi.com/manga/man_Arihred/1320682667222814721
これはメインヒロインですわ
あと、ビッテンに押し倒される役

7403 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 16:01:24 ID:KPQr81xj0
ドツキ合って仲良くなる昭和のラブコメ似たもの同士カプルでつね

7404 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 16:23:57 ID:8UQYPim10
何事もなく意気投合してるヒルダとラインハルトがいるかもしれぬ

7405 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 17:18:08 ID:F+ju0SPl0
確か二人が幼少期に出会っていて喧嘩友達だったようなWEB漫画見たような…ヒルダが男装だったんで男だとばかり思っちゃうんだよなあ

7406 :雷鳥 ★:2025/11/18(火) 17:47:41 ID:thunder_bird
クロプシュトック侯「このような場所に上様がおられるはずがない」

7407 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 17:50:35 ID:SfN/QVQK0
皇太子追い落としという大逆罪にちかいことして同盟に亡命はかったのに、弟さんって葬儀ちゃんとやったのか

7408 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 17:54:01 ID:0SAuJD6z0
原作での描写を見る限りではクレメンツ大公死亡時当時までのクロプシュトックって青二才の太鼓持ちという割と……いや、かなりどうしようもない人間だからねえ。

7409 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 18:05:28 ID:ZCDUtyJE0
>クレメンツ殿下にも及ばぬ愚かな
陛下としては「分かっている」「自分が一番知っている」ということだろうなあ。

7410 :雷鳥 ★:2025/11/18(火) 18:06:54 ID:thunder_bird
またしても何も知らない周りにいる人たち(キングオブバスはかた号並感

7411 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 18:07:48 ID:X+a/bI5n0
国のために動くなら陛下のいうルートでも十分いいのにね……
これを断ったのならば多分国のために皇位を狙ったんじゃないのでは……?

7412 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 18:10:13 ID:F+ju0SPl0
うーんリヒャルトの方が逆に警戒してクレメンツを…とか?

7413 :大隅 ★:2025/11/18(火) 18:12:29 ID:osumi
つか、両統迭立(2つの家系が交互に君主になること)なんて言ってる時点でアレな気がする。
正統は嫡男であるリヒャルトであって両統迭立なんて誰が考えてたんだよと……。

7414 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 18:12:34 ID:luhE0Ddm0
両統迭立など片腹痛し
貴族制度の否定のような
言いたい事にかすりもしていないのでしょうが、そう感じてしまいますね

7415 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 18:13:35 ID:6fD5eVgc0
鎌倉幕府「うーんもう面倒だから両統併立で交代で」

コレが鎌倉幕府自体を滅ぼしその後300年以上の日本の混乱に繋がるとは

7416 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 18:14:34 ID:X+a/bI5n0
これさ、貴族としては一番アレな「皇室ではなくクレメンツ個人に忠誠を誓っていた」んでねー過去のジーさん……

7417 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 18:16:22 ID:0SAuJD6z0
なんつーか青二才がいい歳になってもまだ青二才のままでいるどうしようも無さを感じる。

7418 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 18:16:38 ID:ZCDUtyJE0
あるいはもしも陛下がもう少し権力欲が大きく、もう少し頭のキレる(今も十分キレるけど)タイプだったら。
あり得たグリンメルスハウゼンの姿だったのかなあ、これ。

7419 :雷鳥 ★:2025/11/18(火) 18:17:19 ID:thunder_bird
やれ摂政や共同君主だのいるとめんどくさいもんな、大体ろくでもないことになるイメージ

7420 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 18:18:16 ID:X+a/bI5n0
一番陛下が救われないパターンとして「クレメンツ当人は摂政になることを受け入れていたのに派閥の奴らがやらかして……」なパターンがなんか見えてきた。


7421 :大隅 ★:2025/11/18(火) 18:18:23 ID:osumi
……なんつーか、物凄く単純化すると「クレメンツがリヒャルトの下なんて許せねぇ!」って言ってるだけに思えてきた(´・ω `)

7422 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 18:19:32 ID:B/9Yp9B30
「どんなに大きな玉座でも二人で座るには狭すぎる」って同じ作者の別の作品で言ってるし

7423 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 18:20:09 ID:luhE0Ddm0
古い黄金樹を切り倒して若い枝で一から育てようとしているようにも

7424 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 18:21:45 ID:X+a/bI5n0
>>7421
問題は「このジジイがそういう思想なだけでクレメンツ当人はどう思っていたとか一切話してない」のよね。
……下手すると「忠義だけはある無能な働き者」がやらかした可能性もチラリとある。

7425 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/11/18(火) 18:22:48 ID:hosirin334
>>7421
実際そういう事ですぞ(´・ω・`)

7426 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 18:23:57 ID:F+ju0SPl0
例えば、だ
李世民は皇太子である兄を立て続けたか?
朱棣は兄の子を立て続けたか?ってやつだなあ

7427 :雷鳥 ★:2025/11/18(火) 18:24:24 ID:thunder_bird
実際即位前のフリードリヒ四世は宮廷内や政治の渦中に入らず飲んだくれていたからなぁ
もう少し耳がデカかったり伝手であれば色々実情知れただろって何か双方にモヤモヤ

7428 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 18:24:40 ID:ZCDUtyJE0
>>7425
つまり厄介強火ファンということですか…

7429 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 18:24:59 ID:luhE0Ddm0
アイドル総選挙

7430 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 18:25:12 ID:IdbFdoYR0
言いたい事は弟殿下大好き!で皇帝陛下については本来座るべきでない奴が玉座に座ってるから気に食わねぇ…って感じかな?

7431 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 18:25:34 ID:ot0k9U/Bi
>>7427
能力的に兄と弟よりも皇帝に向いてないって自己判断できる程度の能力はあったからの処世術だったみたいだし……

7432 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 18:26:47 ID:ZCDUtyJE0
その本来座るべきではない状況を作ったのは誰であるか…を鑑みますと、ねえ。

7433 :大隅 ★:2025/11/18(火) 18:28:43 ID:osumi
つか冤罪着せるにしてもバレるようなやり方した時点で三流なんよな……。
証拠も証言者も残さないのが一流な訳だし。

7434 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 18:30:46 ID:0SAuJD6z0
でもまあ、主君を死なせてるんだからクロプシュトックもザマァねえよな。
陛下に悪罵を投げ付けた所でコイツの愚かさ故の罪、能無し故に主君を死なせた罪が消えるもんでも無いだろうに。


7435 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 18:31:58 ID:nQvUaPcW0
それならそれで完走してほしかっただろうな、途中でリタイアするなよと。

7436 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 18:32:14 ID:okkqlmTF0
軽い神輿に乗ってるのは生贄の羊って相場が決まってる

7437 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 18:33:33 ID:IdbFdoYR0
せめて兄と弟が能力や性格が柱間や扉間みたいな感じならねぇ…
それなら逆に侯爵はこの場には居ないか

7438 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 18:41:40 ID:Ru3mts5gI
新たな帝国滅亡計画を実行する事を決意したのか(以前のは金髪が変わってしまったから実行不可)

7439 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 18:43:25 ID:6vwRuHSu0
フリードリヒが放蕩者じゃなかったら、争わなかった可能性ってあるかね?
この場合、長男派閥から漏れた貴族が次男派閥と三男派閥に分裂し、
余程器量の差がなければ、多分次男派閥>三男派閥になるから
三男も派閥の貴族も、単純に人手も取れる手段も大幅に減少するし、
排除を二回もやるのは困難だろうから余計な事を考えなかったかも……
いや、予測が甘すぎるかな

7440 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 18:44:18 ID:Gbc6yYEt0
放蕩者じゃなかったら真っ先に消されてたんでは?

7441 :雷鳥 ★:2025/11/18(火) 18:44:30 ID:thunder_bird
孔明「天下三分の計ですぞ」

7442 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 18:44:34 ID:IdbFdoYR0
3人ともブラコンレベルの仲良しならまた変わったんかね?

7443 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 18:45:14 ID:luhE0Ddm0
国務尚書さんの戦慄が実現してしまう

7444 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 18:45:59 ID:OWlaSExn0
兄弟が争い陥れるような行為が必然となるような呪われた皇統なら滅びてしまえってのは真っ当な怒りよね

7445 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 18:47:05 ID:ot0k9U/Bi
>>7439
つ「能力的には 長男 ≒ 三男 > 次男」
この前提条件的に考えると次男の現皇帝陛下が皇位を狙っても忠臣以外はあかんヤツしか付いてこない。

7446 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 18:47:44 ID:bUM1HZZx0
とりあえずあと二人追加してリングで決着をつけてみては

7447 :雷鳥 ★:2025/11/18(火) 18:48:57 ID:thunder_bird
こんなん横で聞かされるフレーゲルくんやマリーンドルフ伯
感想を述べよ!

7448 :観目 ★:2025/11/18(火) 18:49:36 ID:Arturia
最初から帝位をどうするかを握っていたのはフリードリヒだった。
兄か弟…どっちかに付けばこうはならなかった。
放蕩者としてではなく、帝位を考えていれば。

7449 :大隅 ★:2025/11/18(火) 18:50:04 ID:osumi
フリードリヒは兄弟との差を判った上で一歩引いて放蕩者になった感があるからなぁ……。

7450 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 18:52:25 ID:okkqlmTF0
長男って皇太子だったの?
仮にそうだったとしたらそれをどうこうできるのって時の皇帝しかいなくない?
臣下が干渉すること自体不敬な気が?(平安藤原家から目をそらしつつ

7451 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 19:09:59 ID:Gbc6yYEt0
だから暗殺したんじゃろ
結局首謀者は闇の中かあ

7452 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 19:14:54 ID:F+ju0SPl0
なるほどなあ
先代で三人の父親のオトフリート5世かあ
確かイゼルローン要塞作った人
この人が長男なら長男が世継ぎってはっきり決めてたらなんも起こらんかた

7453 :モノでナニカ ★:2025/11/18(火) 19:15:13 ID:nanika
オットーおじさん、公爵としても叔父としても
甥っ子のこの大一番は生涯自慢するやろなあw

1407KB
続きを読む

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス