■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
◆PxpsTgDRuのやる夫スレ避難所326
1 :
名無しの読者さん
:2025/08/12(火) 11:16:06 ID:sEeKg9fZ0
1 本スレでの予想は禁止、雑談は基本避難所で
→3行を越える長文、内容が投下内容の本筋に沿わないもの等は禁止です
安価付雑談は全て避難所でお願い致します。
2 補足説明はok
・そこから発展した議論と雑談は避難所でやること。
3 誤字、脱字に関する書き込みは推奨
→訂正元についての安価をつけて下さい
4 自治不要
→違反者はその都度☆凜が対処するから自治レスは禁止
1. 補足
9408 :◇PxpsTgDRu. ★ :2015/12/01(火) 20:46:14 ID:hosirin334
こ
こ
まではおk 2〜3行の空白は目を瞑って差し上げろ
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1447586846/9408
その他、雑談所で自重するように言われたもの
*共産主義、資本主義等の**主義関連、宗教関連
その他加熱し易い話題は禁止。
他スレの話題は常識の範囲内で許可。
みんな仲良くの原則に外れそうな話題はやめましょう。
作者さんより 「少しの気遣いでみんなが幸せになれるという事です。」
※
>>9900
を踏んだ人は次スレを立てて下さい。
☆凜自身によるまとめブログ
ttp://hosirin351.blog.fc2.com/
こちらはFirefoxかChromeでの閲覧が推奨となります。
IEは崩れる箇所が御座いますこと御了承下さいませ。
星凛速報改
ttps://hosirin114514.blog.fc2.com/
専用ブラウザの導入を強く推奨します。
すごく便利だけでなく、サーバーへの負担も低減されます。
まだの方はご検討の程をお願い致します。
前スレ
◆PxpsTgDRuのやる夫スレ避難所326
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1751415340/
落書き板インデックス
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1538142743/
初めての方へ
ttp://tosaka412.blog.fc2.com/blog-entry-204.html
8068 名前:◇PxpsTgDRu. ★[] 投稿日:2020/11/22(日) 10:21:22 ID:hosirin334 [131/146]
【業務連絡】
ちょっと最近政治ネタ多過ぎて投下の話とかできる空気じゃないので一律政治ネタを禁止します。
破ったら酉作者だろうが規制、キャップ持ちは剥奪するのでご注意を
※政治ネタはこちらの隔離スレでお願いします
国士さまvs有識者さま専用リング その7
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1746979678/
94 :
名無しの読者さん
:2025/08/12(火) 21:06:32 ID:blYAbsIU0
軌道エレベーター自体は建築理論的には出来るらしい
赤道上に静止衛星を位置させて、そこから切れない紐を降ろしてそれで上にテンションを掛けながらくみ上げるって手法と
あとは宇宙空間でくみ上げたものを地球に下ろすって方法もあるそうだが
ただ素材の面でどちらもそんな宇宙から下ろして切れない紐って出来るのかや
宇宙から下ろす際に重力で歪まない構造物の素材って出来るのかって話
95 :
雷鳥 ★
:2025/08/12(火) 21:06:58 ID:thunder_bird
>>90
これやね、宇宙開発ビジネスで人類は宇宙に暮らせねーよっていうガンダムの生みの親らしいコメントだった
ttps://www.sankei.com/article/20250709-55ZXLLL5E5BOVMNVRETT6QEURY/
96 :
名無しの読者さん
:2025/08/12(火) 21:11:46 ID:AxtsCjj+0
それこそお禿様が関わったガンダムでは最新作のGレコでも軌道エレベーター出てた。
97 :
名無しの読者さん
:2025/08/12(火) 21:14:28 ID:4rwxM7MY0
なんならターンエーに出てきたザックトレーガーもロールベータ式軌道エレベーターだぞい
98 :
手抜き〇 ★
:2025/08/12(火) 21:18:39 ID:tenuki
遅ればせながら立て乙です
ねこは投下します
99 :
すじん ★
:2025/08/12(火) 21:19:22 ID:sujin
深夜なのでコッショリ投下
100 :
観目 ★
:2025/08/12(火) 21:20:33 ID:Arturia
>>82
オラはゾーマかなんかですか。
101 :
観目 ★
:2025/08/12(火) 21:24:30 ID:Arturia
>>77
良いんじゃないですか。
本編があるからifがあるってもんですよ!
やっぱりセッシーよりはアルトリアさんの方が
面白そうって思うのはやっぱり俺…好きなんだって
102 :
名無しの読者さん
:2025/08/12(火) 21:26:03 ID:7IJOS5I40
勇者同志の攻撃、同志は光の玉を掲げた
ゾーマ観目の闇の刃衣がはがれる
103 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/08/12(火) 21:27:02 ID:hosirin334
ヨメトメ 泥沼 っと
104 :
名無しの読者さん
:2025/08/12(火) 21:29:12 ID:/SqzCPi20
>>95
おハゲが宇宙開発否定派なのは昔からよ
VガンでウッソくんがアースノイドのNTやってるのもそのクチで
水から空気から天候から、と全部を完璧に人の手で制御された環境下だと人類は堕落という名の退化を迎える
だから人類なんざ知ったこっちゃない過酷な自然環境が広がる地球の方がもっと人類は強くしぶとくなれる、みたいな
マリア主義の雛形みたいな思想は逆シャアの頃にはもうあったそうな
105 :
名無しの読者さん
:2025/08/12(火) 21:29:42 ID:YnnEEPZC0
>レコンキスタ
勉強不足でした……
>>100
おあがりよっ!
106 :
雷鳥 ★
:2025/08/12(火) 21:34:25 ID:thunder_bird
>>104
リンクにある記事だと移民や移住には否定的であって、観光旅行や宇宙の体験目的としての宇宙進出と
子供でも安心安全に宇宙に行けるようなロケット開発をしてほしいって訴えてるよ
107 :
名無しの読者さん
:2025/08/12(火) 21:38:31 ID:NX4QYGNY0
>観光旅行や宇宙の体験目的としての宇宙進出
その程度だと、早晩廃れちゃうと思うんだけどねぇ
通信衛星なんかの需要はあるし、無重力工場なんかのことも考えると、宇宙開発はやってしかるべきかと思う。
まぁ私は成層圏プラットフォームみたいな技術にも期待してるんだけど。
108 :
大隅 ★
:2025/08/12(火) 21:38:47 ID:osumi
>>94
現在の技術でカーボンナノチューブなら可能とされてた記憶。
ttps://www.obayashi.co.jp/kikan_obayashi/detail/digest_kikan_53_idea.html
真面目に検討してる企業もある訳で(´・ω `)
109 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/08/12(火) 21:41:48 ID:hosirin334
クソトメには鬼嫁、なるほど
110 :
名無しの読者さん
:2025/08/12(火) 21:43:42 ID:YnnEEPZC0
ジャテーゴ様も人間を「この星でしか生きれぬくせに」と罵っておられましたね
111 :
名無しの読者さん
:2025/08/12(火) 21:43:59 ID:QoKbumCp0
なんだかんだあーだこーだ言ってるけど、基本ハゲって人類に期待してるからなぁ
まぁ娘さん結婚のときに闇落ちしかけたっぽいけど(イデオン参照)
112 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/08/12(火) 21:46:44 ID:hosirin334
プリウスミサイルでなくなった夫
転がり込んだ保険金と賠償金
パチンカストメとホスト嫁による骨肉の遺産争い
よし(創作意欲
113 :
名無しの読者さん
:2025/08/12(火) 21:47:47 ID:XQMzsOqe0
リアル版エイリアンVSプレデターみたいなのはやめてもろて
114 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/08/12(火) 21:48:43 ID:wLWDXgyT0
新スレ乙にごつ
Gのレコンギスタにも軌道エレベータは登場するね
00と違ってモノレールみたいな見た目だけど
115 :
雷鳥 ★
:2025/08/12(火) 21:49:04 ID:thunder_bird
子「うちの母さんは淫売のクソ女!!」
116 :
大隅 ★
:2025/08/12(火) 21:50:05 ID:osumi
……割と真面目にその内容を面白いと思う読者は極少数派だと思いますよ?(´・ω `)
117 :
名無しの読者さん
:2025/08/12(火) 21:51:19 ID:wqm9tMCY0
面白おかしく茶化して料理できるなら良いですが、そうじゃないと・・・
118 :
狩人 ★
:2025/08/12(火) 21:53:15 ID:???
(唾を吐く)
119 :
名無しの読者さん
:2025/08/12(火) 21:55:11 ID:ilbAN3DA0
読む地獄やな…
120 :
雷鳥 ★
:2025/08/12(火) 21:55:21 ID:thunder_bird
家庭板を笑わば穴だらけっていうしな……(?)
121 :
狩人 ★
:2025/08/12(火) 21:55:22 ID:???
まあ実際軌道エレベータについては結構前からリボン式つーか超強靭性ケーブルで軌道上ターミナルと連結する方法が
取り沙汰されてて、ダブルオーのアレは当時でも「今どきハードエレベーターかよ!?」呼ばわりされてたし。
122 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/12(火) 21:55:23 ID:scotch
>>112
え?リアル案件の詳細教えろ?(言ってない)
123 :
名無しの読者さん
:2025/08/12(火) 21:57:46 ID:8QWWbr6i0
超人ロックの軌道エレベーターがソフトタイプでしたな
地上からレーザー推進で持ち上げていた
124 :
ミカ頭巾 ★
:2025/08/12(火) 21:58:30 ID:mika
おハゲが本気で宇宙に人類が生息できる環境整えて書くとしたら
人間を強化・改造できる方向性で描いてたけどソレを否定してるからね。
125 :
名無しの読者さん
:2025/08/12(火) 22:01:15 ID:ilbAN3DA0
今の宇宙開発は如何に効率的に衛星を打ち上げるかの研究が手一杯かなあ…
126 :
ミカ頭巾 ★
:2025/08/12(火) 22:03:08 ID:mika
安全に打ち上げる事自体が課題レベルですからね・・・
ステーションやサテライト開発は物資輸送できるレベルになってからでしょう
127 :
名無しの読者さん
:2025/08/12(火) 22:04:31 ID:WzqpBa+n0
>>100
でも実際そういう女性は観目しづらいでしょ
>>115
レナード・テスタロッサ?
128 :
名無しの読者さん
:2025/08/12(火) 22:06:21 ID:q6htQbI20
お禿様世界で宇宙活動できる強化人間ってカロッゾとかメガノイドだからなあ
129 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/08/12(火) 22:23:42 ID:hosirin334
うp完了
https://hosirin114514.blog.fc2.com/blog-entry-732.html
だからドバイ案件も彼女たちからすれば買わないおぢが悪い!という結論に達するのです。
130 :
難民 ★
:2025/08/12(火) 22:28:18 ID:nanmin
同志乙です。
131 :
名無しの読者さん
:2025/08/12(火) 22:32:35 ID:NX4QYGNY0
支援絵を作ろうかと思ったが、そもそも
ushimata gonzaemon(shigurui),chonmage,samurai,kimono,katana,
とかやっても出ないのな。残念
132 :
使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★
:2025/08/12(火) 22:35:38 ID:gomu
本日の投票数は25票でした
ありがとうございました
投下開始します
うぽつです、同志
133 :
名無しの読者さん
:2025/08/12(火) 22:48:22 ID:pCjV2bq80
よりによってその人選で生アフレコやめーやwww
ttps://x.com/denfaminicogame/status/1955202884137783539
134 :
名無しの読者さん
:2025/08/12(火) 22:49:16 ID:mLO+kutT0
ぶた 如きが諸作者閣下の心底を計るなどもってのホカだと思ってますわ この板では
135 :
名無しの読者さん
:2025/08/12(火) 22:49:46 ID:NX4QYGNY0
ttps://www.pixiv.net/artworks/133808469
供養絵。
牛股師範とせっしーが腕を組んで仲良く歩いていて、それを後ろから死んだ目のアルトリアさんが見ている…
みたいなイラストを作りたかったが、そもそも牛股師範がプロンプト出なかったのでボツ。
ただ、なんかせっしーまで着物着るわ刀抜くわで、なんか面白かったので供養のためアップ。
136 :
名無しの読者さん
:2025/08/12(火) 23:00:29 ID:XQMzsOqe0
同志乙です
137 :
名無しの読者さん
:2025/08/12(火) 23:06:03 ID:YnnEEPZC0
あと一時間でコミック版山田カリンお嬢様更新ですわ
ところで思い出したのだけど
山田ミネコ先生の「ハルマゲドン」シリーズ
終わったのですかね
138 :
名無しの読者さん
:2025/08/12(火) 23:09:32 ID:tsyDTH3w0
カリンお嬢様は掲示板回と漫画という媒体の親和性がイマイチな気が。
139 :
大隅 ★
:2025/08/12(火) 23:31:03 ID:osumi
だからカリンがリアルタイムで見ていない掲示板は書籍版からの転用で済ませてるんだろうなと。
とはいえ掲示板回は「文字だけ」だからこそ外から見たカリンを客観的に見れるって気はする。
配信中の雑談と違ってあれはあれでありだと思ってる(´・ω `)
140 :
観目 ★
:2025/08/13(水) 06:15:14 ID:Arturia
>>135
あんまりに面白いのでなんかこれで一つ作らせていただくかも知れません。
141 :
名無しの読者さん
:2025/08/13(水) 06:20:35 ID:w6X90K7Q0
アルトリアさん「セッシーでさえ幸せになったのに私はあっさり見合いで振られ未だ未使用品…ウチは恥ずかしか!生きておられんごッ!」
142 :
名無しの読者さん
:2025/08/13(水) 06:35:05 ID:Zbh4URnP0
そんなアルトリアさんは何か、えみやしろうさんとかいう人とToLOVEるな出会い(なんかお互いに謝り合うシチュで良いんじゃね?)をしてしまい、
自宅に招かれ、手料理で饗され、そして…………二人の奥さんを紹介される、と。
143 :
名無しの読者さん
:2025/08/13(水) 06:45:02 ID:EHJyP22a0
紹介されたのはギネヴィアくんと言う美少年で最初はウッキウッキだったアルトリアさん
だがギネヴィアくんちゃんはアルトリアさんの部下と…
144 :
名無しの読者さん
:2025/08/13(水) 06:50:32 ID:Zbh4URnP0
アルトリアさんの更なる絶望シチュという事で考えてみたのだけど、これは希望を取り戻すシチュ?
確か一夫多妻やってるヤツも居たもんなあ。
145 :
名無しの読者さん
:2025/08/13(水) 07:57:27 ID:Jrnwd4Un0
>>140
orz
何が琴線に触れたのかわかりませんが、どうぞどうぞ
146 :
土方 ★
:2025/08/13(水) 08:13:01 ID:zuri
ズリィ……ズリィ……
147 :
名無しの読者さん
:2025/08/13(水) 09:38:37 ID:V2bYOq1G0
婿取り出来ないなら嫁を貰うんだ
148 :
名無しの読者さん
:2025/08/13(水) 10:19:10 ID:oAeyxIlT0
いまなのはさんのこと呼んだ?(婿取り出来ないなら嫁を貰う
149 :
名無しの読者さん
:2025/08/13(水) 10:24:45 ID:w6X90K7Q0
なのちゃんはちゃんとクロノくん婿にもらってるやん(とらハ世代)
もし転移事故でなのはさんがとらハ世界で翠屋で仲良く働いているなのちゃんとクロノくん見たら…
150 :
名無しの読者さん
:2025/08/13(水) 10:31:53 ID:vo4+8Nau0
>>149
やる夫系作品でその手の見た事あるわ。
なのはさんじゃなくてまだS学生時代のアニメなのはが飛ばされて、もう大人になってバカップル夫婦が働いてる所見て衝撃受けちゃった奴w
まあメインはバカップル夫婦の話で、なのはが飛んできた話は外伝みたいなもんだったけど。
151 :
名無しの読者さん
:2025/08/13(水) 10:35:21 ID:0MS9Masj0
リリカルの方は子供の内に良い子ちゃん病治さないとバリキャリと化すからな
152 :
名無しの読者さん
:2025/08/13(水) 10:45:45 ID:t2GJn3ty0
なのハサン「憎い!憎い!憎い!なんでアイツだけ幸せそうでわたしだけが!
……そうだアイツを消してわたしが入れ替われば」
153 :
名無しの読者さん
:2025/08/13(水) 11:08:26 ID:4wjpN6CQ0
管理局に入れば悪党にビームブッパしてボコしたり、言うこと聞かない後輩や部下に訓練と称して理解らせしても正義ヅラできるんだ!
154 :
雷鳥 ★
:2025/08/13(水) 11:13:38 ID:thunder_bird
なのハサン、暗殺技を習得したりハシシキメたりザバーニーヤが宝具の英霊として聖杯戦争に参加できそう
155 :
名無しの読者さん
:2025/08/13(水) 11:28:13 ID:0MS9Masj0
なの波旬「滅尽滅相なの!」
昔ネタで何か見たなぁ…まど神がボコボコにされて時間操作能力持ちのほむらが放逐されてたな
156 :
名無しの読者さん
:2025/08/13(水) 11:46:50 ID:qDr63R2T0
魔法少女ツルツルなのは
157 :
ミカ頭巾 ★
:2025/08/13(水) 11:50:04 ID:mika
バスターゴリラのキャスター寄りのバーサーカーだからなぁ・・・
158 :
名無しの読者さん
:2025/08/13(水) 11:53:09 ID:fe5gR2r80
何処がつるつるなんですかねえ…
159 :
ハ
:2025/08/13(水) 11:53:38 ID:m1gpZA2Y0
(´・ω・`)じー
160 :
名無しの読者さん
:2025/08/13(水) 12:00:03 ID:BzVDvX9l0
言うほどキャスター寄りか…?(アーチャー並感)
161 :
名無しの読者さん
:2025/08/13(水) 12:06:23 ID:N9/BoyXB0
なのはの大人状態の残念感とロリ状態のメスガキ感
162 :
名無しの読者さん
:2025/08/13(水) 12:07:39 ID:y4w071gr0
装備が杖で魔力投射だからアーチャーかキャスターかで言えばキャスター寄りでは?
163 :
携帯@
胃薬 ★
:2025/08/13(水) 12:09:26 ID:yansu
水着ヴィブロスチャンミ特攻やんけ
164 :
名無しの読者さん
:2025/08/13(水) 12:09:45 ID:0MS9Masj0
やる夫スレだとはやては25歳が全盛期扱いでフェイトは19歳辺りでアリサは何か影薄くてすずかちゃんはすずかちゃんなイメージ
165 :
土方 ★
:2025/08/13(水) 12:19:38 ID:zuri
ttps://x.com/uma_musu/status/1955464757621952616?s=46&t=93VQ3KLvJIEMeGnVwR7OHQ
そんな気はしたよちくせう(震え声)
166 :
名無しの読者さん
:2025/08/13(水) 12:20:15 ID:GjznPgkb0
いやー秋華賞ぐらいしか使い道ないのはきついっス・・・
167 :
名無しの読者さん
:2025/08/13(水) 12:20:43 ID:vo4+8Nau0
まあキャスターで来るにしても、自己火力系と自己防御系とかのスキルしか無くて他者のサポートスキルは一切無さそう。
168 :
名無しの読者さん
:2025/08/13(水) 12:38:09 ID:oAeyxIlT0
SLB撃つときのこと考えると周りの鯖からNP回収とか持ってそうである
169 :
名無しの読者さん
:2025/08/13(水) 12:41:48 ID:fm5hR8E40
>>167
魔法で身体能力底上げしての物理攻撃ってそれもうTSさせたら完全に
嫁さんにバフ魔法かけてもらった葛城先生やんけ
170 :
ミカ頭巾 ★
:2025/08/13(水) 12:43:45 ID:mika
スキル2あたりバインド&スタン成功時に宝具威力UPNPチャージアップしてそう
171 :
名無しの読者さん
:2025/08/13(水) 12:44:25 ID:cwsIKadt0
>>165
これでも見て落ち着いてください
ttps://x.com/KuwagatoZaurus/status/1955466180971610566
172 :
名無しの読者さん
:2025/08/13(水) 12:59:27 ID:Zbh4URnP0
水銀が材料の昔の白粉の香りと味が甘かったという話に心底驚いた昨日。
173 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/08/13(水) 13:04:51 ID:OjvsIpFR0
>>158
「井戸替えの夢を見ました」
174 :
名無しの読者さん
:2025/08/13(水) 13:09:29 ID:w6X90K7Q0
秀吉の息子の話ですかね?
秀吉の種無しと晩年の老害化の謎があんな形で暴露されるとは
175 :
名無しの読者さん
:2025/08/13(水) 13:16:42 ID:w3WbruTp0
>>172
鉛の盃でワインを飲むと甘くまろやかな味になるらしい。なお鉛中毒
そして塩素系ハイターは水で薄めて飲むとスク水の味がするらしい。なお食レポはとしあき
176 :
名無しの読者さん
:2025/08/13(水) 13:20:11 ID:y4w071gr0
スク水じゃなくてプールの水の味じゃねーか
177 :
名無しの読者さん
:2025/08/13(水) 13:20:31 ID:HyTy+iqt0
そういえばトマトが南米から欧州に入ってきた時に、
「食ったら死ぬ」みたいなイメージがあったらしく、
そもそもの原因はお貴族様お大尽様が鉛の器でトマト盛って、
トマトの成分が鉛を溶かし出して、それ食った人間が鉛中毒で死す、したのが多いって話を聞いたなw
178 :
名無しの読者さん
:2025/08/13(水) 13:23:39 ID:Zbh4URnP0
>>174
イエス。息子は白粉の匂いが本当にダメなので安心した。
ただまあ、息子、甥を交えてああいう馬鹿話が出来る羽柴兄弟は本当に幸せなんだなーと思わずほろりと来ました。
物凄い馬鹿な話でしたけどねww
179 :
ハ
:2025/08/13(水) 13:25:19 ID:m1gpZA2Y0
スク水はプールの水を吸ってさらにプラスアルファな喉越しになるのではないかね(´・ω・`)
180 :
名無しの読者さん
:2025/08/13(水) 13:26:25 ID:HyTy+iqt0
スクール水着はナイロンなのかポリエステルなのかで違いがあるとか無いとか?
知らんけどw
181 :
名無しの読者さん
:2025/08/13(水) 13:27:43 ID:7D+JHA+Y0
日本だとトマトは最初は観賞用だったと聞いたけど、もしかしてその話が伝わって来てたのかな
182 :
名無しの読者さん
:2025/08/13(水) 13:34:05 ID:0MS9Masj0
ttps://x.com/Lesbideo42/status/1955215184298918191
マジかよ…最高で4センチまでは入るのか
183 :
名無しの読者さん
:2025/08/13(水) 13:34:12 ID:hmXMtWGC0
>>178
ただ秀吉が晩年老害化確定ルートなんで茶々様の色香に惑わされた秀吉が秀頼を跡目にして史実秀次のように秀重粛正しそう
史実秀次と違って功績能力支持莫大な息子だから黙ってやられないんで内乱確定だなあ
184 :
名無しの読者さん
:2025/08/13(水) 14:19:56 ID:pehyTNEZ0
>>182
拡張すれば腕も入るけどね
185 :
名無しの読者さん
:2025/08/13(水) 14:44:28 ID:2fXn/9dE0
拡張って簡単に言うけど簡単に言うと筋肉を伸ばしてるわけだから、
ゴムが伸びたみたいになって伸縮性が失われていくんよね…
んで最終的に人工肛門になり肛門側の筋肉を手術で搾り、おしっこ側の筋肉の確保になるとか…
186 :
名無しの読者さん
:2025/08/13(水) 15:00:23 ID:wfGlifyZ0
まああんまり小さいと逆に本来の役目であるうんこの出口として困るだろうし
187 :
ハ
:2025/08/13(水) 15:25:37 ID:FF9/d2jS0
今日は何処はいってもお子様と爺婆つれのご家族がいっぱいでお昼食べれないのぉ(´・ω・`)血を抜かれたから補充したいのに
188 :
名無しの読者さん
:2025/08/13(水) 15:34:36 ID:2fXn/9dE0
食う場所さえ確保できるなら弁当か持ち帰りあたりが楽なんだろうが、
食う場所が無いのが一番困るからなぁ…(車あるなら車内で食えばいいが)
189 :
名無しの読者さん
:2025/08/13(水) 15:42:04 ID:0MS9Masj0
括約筋崩壊太郎になったら大変な事になるからな
190 :
名無しの読者さん
:2025/08/13(水) 15:53:04 ID:aM90OEXX0
カウンター席メインのラーメン屋なら回転早いから多少待ちがあってもすぐにありつけそう
191 :
スキマ産業 ★
:2025/08/13(水) 17:14:06 ID:spam
水着ヴィブロスか・・・
まあ、うん。
9月後半ビリーヴだろうけど前半新潟開催で
オッチャホイ突っ込まれないと来年コースと見られる
192 :
名無しの読者さん
:2025/08/13(水) 17:41:22 ID:qunHSVzz0
水着イベで3Dモデルがあった時点で予想は出来てたから…。
問題は水着ヴィヴロスの次がステゴか否か何だよなぁ…。
193 :
スキマ産業 ★
:2025/08/13(水) 17:46:07 ID:spam
ドリジャの予定表
アニバの24〜28あたりが
「アネゴ」との予定で埋まってるから多分ステゴだろって話はある
194 :
名無しの読者さん
:2025/08/13(水) 17:50:43 ID:56hpik6n0
水ヴィブ、クッソかわいいので欲しくない事は無いけど、性能が秋華賞特化すぎるから……。
ビリーヴもダンツも同期とかに置いてかれて時期を逸した感じですよねぇ。
こういうタイプはあとエスポん、ブエナ、デアリングハートさんとかそのあたりかしら。
195 :
スキマ産業 ★
:2025/08/13(水) 18:28:04 ID:spam
まあウマ娘の大問題は
「ステイゴールド」が鉄板も鉄板一位久々に狙えるド級の鬼札ってことで。
色々まずいのかと思わせるのにじゅうぶんな、こう
ステゴ実装が節目になる人多そう
196 :
名無しの読者さん
:2025/08/13(水) 18:29:05 ID:anGE+gf00
個人的にはキャラでスティル実装、サポカでアネイゴールド実装の予想>4.5周年
197 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/08/13(水) 18:45:16 ID:OjvsIpFR0
>>177
まぁ、トマトの草本部や未熟な果実には熟した果実よりもかなり多くの毒成分(トマチン)が含まれているそうな
大量に食わねば生命に別状はないが、アルカロイド系だし中毒症状を呈することはあったろうな
198 :
名無しの読者さん
:2025/08/13(水) 18:53:37 ID:194SZa9N0
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/fb863fd42822e463c61dea39fbda06b3512b4862
聖闘士星矢の主題歌ペガサス幻想を歌っていた山田信夫氏が死去とのこと・・・
199 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/08/13(水) 18:55:31 ID:hosirin334
嘘だろ……
200 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/08/13(水) 18:57:13 ID:hosirin334
20歳そこそこでペガサス幻想作ったんか……
201 :
携帯ゴム
:2025/08/13(水) 18:58:46 ID:KTcEOrrq0
本日のメニュー掲載しました
よろしければご注文どうぞ
202 :
雷鳥 ★
:2025/08/13(水) 19:01:08 ID:thunder_bird
61歳……また偉大な歌手を失った……
203 :
名無しの読者さん
:2025/08/13(水) 19:03:50 ID:cId3dg4z0
早すぎますね…どうか御冥福を
204 :
名無しの読者さん
:2025/08/13(水) 19:10:58 ID:miTWKQDy0
さっきXで訃報ポスト見てびっくりした
残念だわ
205 :
名無しの読者さん
:2025/08/13(水) 19:27:27 ID:ULyLwzXM0
知人に聞かれた
ガンダムを推しめるのにどの順番から見せれば良い?
個人的にはファースト(TV版)といきたいところだが
作画の古さは否めない
皆さんどう思いますか?
206 :
名無しの読者さん
:2025/08/13(水) 19:31:23 ID:4wjpN6CQ0
個人的には初代劇場版がそんなに長くなくてまとまりが良いからおすすめしたいが、今ならジークアクスから入って初代に誘導するってのも有りだと思う
画がきれいで話もある程度ちゃんとまとまってるから水星の魔女からでも良いとは思うけどね
207 :
狩人 ★
:2025/08/13(水) 19:31:42 ID:???
相手を実際に知らん以上迂闊に勧める事は出来ないので自分で考えて自分で判断してくれ
208 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/08/13(水) 19:32:04 ID:hosirin334
ファーストから順番が無難
もしくはすっ飛ばしてアナザーガンダムから
209 :
名無しの読者さん
:2025/08/13(水) 19:32:41 ID:5EDX42Nf0
初代劇場版とか?
210 :
名無しの読者さん
:2025/08/13(水) 19:34:10 ID:AVh5aaqR0
面倒かもしれんが、ガンダムを語るにはテレビ版初代を見てもらうしか無いのや・・・。
原始にして頂点だからな・・・。
211 :
名無しの読者さん
:2025/08/13(水) 19:38:28 ID:Qj/Ou7fp0
どれから見るにしても早い段階でファーストは見ないといけない
212 :
名無しの読者さん
:2025/08/13(水) 19:39:20 ID:qDr63R2T0
いきなりポケ戦
213 :
名無しの読者さん
:2025/08/13(水) 19:39:48 ID:4wjpN6CQ0
アナザーはどれも新規客獲得を考えて作ってるから、どれから入っても問題ないのよね
当時の世相や製作技術の向上もあるから、「今見るなら」って考えると最新作からが入りやすい傾向はあると思うが
214 :
名無しの読者さん
:2025/08/13(水) 19:39:49 ID:tzDTpXZ10
まず43話分アニメを見る気があるかどうかの確認だ。20時間くらいかかるから楽じゃねえし
215 :
名無しの読者さん
:2025/08/13(水) 19:39:53 ID:56hpik6n0
古いと言っても今やSEEDですら20年前なのだ。気にすることはないのだ(全方位砲撃
216 :
名無しの読者さん
:2025/08/13(水) 19:40:09 ID:vb3FRuj30
>>205
ファースト系見せるなら劇場版一択。主に分量の面で
217 :
名無しの読者さん
:2025/08/13(水) 19:41:57 ID:t9BrQSRl0
面白いガンダムのゲームで沼に嵌ってくれれば楽なんだろうがアニメだとなぁ
218 :
名無しの読者さん
:2025/08/13(水) 19:43:42 ID:E7rAMMpI0
身内が08小隊にハマって、次何見たらいい?って聞いてきたからポケ戦プッシュした。反応が楽しみ。
219 :
名無しの読者さん
:2025/08/13(水) 19:43:47 ID:b23L0yKv0
お試しならGガンでもいいかもしれないファーストは全部見るのはきついから三部作でもいいかもしれない
ZZや逆シャアに繋がらないけど新約Zも咀嚼してあるので見るのは楽
ガンダムSEED・・・は総集編とバンク全カットしたらたぶん中身40%くらいスカスカになるんじゃ
220 :
名無しの読者さん
:2025/08/13(水) 19:46:22 ID:4wjpN6CQ0
そういや、今はYouTubeやらの動画配信サービスで昔の作品に触れる機会が多くて、昔の絵柄を「古い」と思わない人が結構多いって話を見たなぁ
221 :
名無しの読者さん
:2025/08/13(水) 19:47:10 ID:E7rAMMpI0
まって、これpu3もなくない??
222 :
名無しの読者さん
:2025/08/13(水) 19:47:23 ID:vb3FRuj30
どれ見るか選ばせるってんなら、YOUTUBEで大体の一話が配信されてるから
それでってなるけど
個人的には色々と伝説的なWかな。ガンダム初心者向けとは思わんが
223 :
ミカ頭巾 ★
:2025/08/13(水) 19:50:08 ID:mika
初心者にファーストはクラシックすぎて理解できないって人もいるから・・・Vガンダム(鬼畜)
224 :
名無しの読者さん
:2025/08/13(水) 19:50:11 ID:9brLiod10
初代は劇場版もあるしそっちで見るのもいいよね
225 :
名無しの読者さん
:2025/08/13(水) 19:50:11 ID:I6i7RHjZ0
初代の劇場版はよりにもよって緑おじさんが見れないんだよな…
いやあれは見なくて済むと言った方がいいんだろうか…?
226 :
名無しの読者さん
:2025/08/13(水) 19:50:15 ID:t9BrQSRl0
となると、ミーム化した台詞を追わせていくのも手かも?
227 :
雷鳥 ★
:2025/08/13(水) 19:51:08 ID:thunder_bird
バンダイチャンネルを開けっ! 新たなるガノタの誕生だ!!
228 :
名無しの読者さん
:2025/08/13(水) 19:54:01 ID:pehyTNEZ0
Gジェネもてではあるか?
229 :
名無しの読者さん
:2025/08/13(水) 19:54:37 ID:ULyLwzXM0
勧める相手はワンピースや鬼滅くらいしか知らないアニメ初心者のじょしちうがくせいらしい
娘のクラスメイトだそうだ
娘さんはザンボットやチャー研仕込まれてるツワモノらしい
230 :
観目 ★
:2025/08/13(水) 19:55:10 ID:Arturia
ファースト映画> ファーストTV or アナザーが無難かなぁ。
231 :
名無しの読者さん
:2025/08/13(水) 19:56:14 ID:9brLiod10
>>ザンボットやチャー研仕込まれてる
濃い…濃すぎない…?
232 :
名無しの読者さん
:2025/08/13(水) 19:56:50 ID:E7rAMMpI0
将来有望っすね。
そうなってくると、やっぱり長いのがネックになるんで映画からが無難ですかねえ……
個人的にはSDガンダム外伝ナイトガンダムを推したいけど。
233 :
名無しの読者さん
:2025/08/13(水) 19:58:10 ID:vb3FRuj30
予備知識をざっくり教え込んで良いなら、それこそハサウェイ辺りも良いやね
(アムロやシャアは凄い人たち、ハサウェイは彼らの活躍をほぼ肉眼で見てる。程度)
234 :
名無しの読者さん
:2025/08/13(水) 19:59:28 ID:pehyTNEZ0
ザンボット履修済みならどこからでもいけるな
235 :
名無しの読者さん
:2025/08/13(水) 20:00:08 ID:KTAoneE90
>>229
それなら絵的に種かOOのほうがいいんじゃねえかな
236 :
名無しの読者さん
:2025/08/13(水) 20:00:40 ID:Nl/0BYPz0
ファースト映画が無難だけど拒否られたらウィングかな
あれは上から下まで当時の女性陣のハートを鷲掴みにした一大作品なんで
ちょうど30周年で新作が出る予定もあるのでそっち方面でも釣れる
ファースト映画で布教が完成すればTV版→劇場版Z→ジークアクスルートも(妄想
237 :
雷鳥 ★
:2025/08/13(水) 20:01:07 ID:thunder_bird
ザンボット行けるのならVガンダムとイデオンでええか……
238 :
名無しの読者さん
:2025/08/13(水) 20:04:09 ID:t9BrQSRl0
待て待て待て、娘さんはツワモノだが
娘さんの友人だぞ! 流石に劇物はアカンて!
239 :
名無しの読者さん
:2025/08/13(水) 20:04:24 ID:KtTo66VP0
そーいや、つべのサンライズチャンネルでまる3〜4年ぶりにTVシリーズのガガガを今月から
再開するってさ……第一部クライマックスの東京決戦から最終回(1回目)に、原種大戦編という、怒濤の展開である
240 :
名無しの読者さん
:2025/08/13(水) 20:05:39 ID:Nl/0BYPz0
皆よく文章を読もう
布教したいのはツワモノ(お許しください人間爆弾博士!)のフレンド
ツワモノは経歴的にガンダムシリーズも履修済みなんじゃね?
241 :
手抜き〇 ★
:2025/08/13(水) 20:05:55 ID:tenuki
ねこは投下します
242 :
名無しの読者さん
:2025/08/13(水) 20:10:52 ID:lcs1829W0
アナザーならGガンからが取っつきやすくはある(あれ見れば許容範囲が広まる)
243 :
名無しの読者さん
:2025/08/13(水) 20:12:48 ID:GRWb7n7d0
王道に最新のジークアクス→ファーストかなぁ
あとは鉄血や水星、ポケセンは話数少ないのでオススメ
ダブルオーは50話と劇場版で大団円なのでちょっと時間あるならこれもいい
ファースト→ゼータ→ダブゼ→逆シャアや種→種運命→種自由は
時間ある時にどうぞって感じ
244 :
大隅 ★
:2025/08/13(水) 20:13:56 ID:osumi
かべ|ω `)っ「ボーイミーツガールのガンダムX」
かべ|ミ サッ
245 :
名無しの読者さん
:2025/08/13(水) 20:15:37 ID:vb3FRuj30
>>243
一つだけ要望をつけるなら、ポケ戦はクリスマスに見るべきだろ(
246 :
名無しの読者さん
:2025/08/13(水) 20:16:49 ID:wfGlifyZ0
世界観をある程度、丁寧に説明した上でダブルオーを見せるあたりが個人的には無難な気がする
というかどの作品を見せるにせよ『どういう世界なのか』はそれなりに手間をかけて説明した方がいいと思う、ガンダム初学者相手だと
247 :
ミカ頭巾 ★
:2025/08/13(水) 20:18:09 ID:mika
08MS小隊とVガン、ZZ、F91でトラウマと熱血とコメディのバランスハッピーセット
248 :
雷鳥 ★
:2025/08/13(水) 20:19:47 ID:thunder_bird
ビルドファイターズでプラモの販促や
249 :
名無しの読者さん
:2025/08/13(水) 20:21:43 ID:GRWb7n7d0
>>245
むしろポケセンはなんでもない時に視聴して咀嚼させて、
クリスマスが近づいたら「そろそろ見返してみない?」と持ちかける。
そういうもんじゃないのか(過激派厄介系)
250 :
名無しの読者さん
:2025/08/13(水) 20:24:11 ID:Jrnwd4Un0
知り合いにガンダム多いけどどれかに見ればいい?って聞かれた時は、
「絵は古いけどファーストの映画三部作。特にTは絵が古いけど、Uからは気にならなくなるし、Vは今でも十分イケるレベル。
なので、とりあえず我慢してTを見よう」
って言いましたね。
その後にCCAを見ればとりあえずいいんじゃなかろうか。
251 :
名無しの読者さん
:2025/08/13(水) 20:25:03 ID:8iPq9wa50
そろそろビルドファイターズ枠でHGパーフェクトガンダム出してくれんじゃろうか・・・・・・
252 :
大隅 ★
:2025/08/13(水) 20:27:09 ID:osumi
フルアーマー系列はHGのプロポーション重視アーマー着脱なしで出して欲しいなぁ……。
まともに購入出来るかどうかってのは別問題だが(´・ω `)
253 :
名無しの読者さん
:2025/08/13(水) 20:38:38 ID:KtTo66VP0
FAガンダムなんていう、「ド定番・鉄板」商品をプレバン限定にした今のバンダイにはてんで期待も
希望も持てんわ(直球)。新工場が建築・稼働というても品物の行き先は海外重点で、
日本の、しかも非ガンベの市場……量販店や息も絶え絶えな個人店舗を省みる気はないそうで……
>HGパーフェクトガンダム
旧MSVのキットを切り刻んで、現行のHGフォーマットに合わせた2コイチやプロポーション改造とか、
相当腕がなきゃやってやろうにも出来やせんしね……。
254 :
雷鳥 ★
:2025/08/13(水) 20:40:16 ID:thunder_bird
パーフェクト・ガンダム「おまたせ(グポォン」
255 :
名無しの読者さん
:2025/08/13(水) 20:41:59 ID:2itJ0LaC0
とっつきやすさで言えば劇場三部作かな?
その上で気になった点が多いようならテレビ版を勧める、か。
あと、GガンダムでもWでもXでも、
結局長い事には変わらんし?
(W49話X39話Gガン49話、初代ガンダムは43話)
256 :
名無しの読者さん
:2025/08/13(水) 20:44:23 ID:ZLf7uhuO0
自分が一番最初に見たガンダムは「ガンダムW エンドレスワルツ」でした
ガンダムW本編を観ずに、直でEWでした
スパロボAに出てたからね、仕方ないね!
257 :
観目 ★
:2025/08/13(水) 20:48:15 ID:Arturia
>>254
ガンダムの面汚しがっ!
258 :
名無しの読者さん
:2025/08/13(水) 20:52:28 ID:ULyLwzXM0
皆さんありがとうございます
やはりWかOOあたりが入り口としては無難ですかね
ちなみに娘さん、理想の相手はメガトロン様かドライアス様
あるいは東方先生か衝撃様らしいです
259 :
名無しの読者さん
:2025/08/13(水) 20:52:33 ID:cId3dg4z0
>>254
おっちゃん「なあ…君は誰や?おっちゃんな、君みたいな身内知らんのや」(ビームサーベル抜刀)
260 :
名無しの読者さん
:2025/08/13(水) 20:57:49 ID:t9BrQSRl0
>>258
千葉トロン様てか3Dアニメビーストウォーズを何時かみせてあげたくなりますなw
261 :
ハ
:2025/08/13(水) 21:02:24 ID:VVcQZZ6k0
たーんえー(´・ω・`)
262 :
名無しの読者さん
:2025/08/13(水) 21:03:15 ID:lcs1829W0
渋いお方が好みなんやねー というか師匠知ってるってことはGガンは履修済み?
263 :
雷鳥 ★
:2025/08/13(水) 21:05:14 ID:thunder_bird
偽物とかなんだかんだ言われてるけどパーフェクト・ガンダムのプラモデルはちょっと欲しい、ブラウ・ブロ付きで
264 :
すじん ★
:2025/08/13(水) 21:19:53 ID:sujin
深夜なのでコッショリ投下
265 :
大隅 ★
:2025/08/13(水) 21:40:57 ID:osumi
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1752227107/8921
悪魔将軍様のは「古き良き時代にやる夫は生きるようです」ですな(´・ω `)ミテルカドウカワカラナイケドイチオウ
266 :
名無しの読者さん
:2025/08/13(水) 21:58:34 ID:8iPq9wa50
そういえば…実家の押し入れのどこかにはGFFのPERFCET GUNDAMがあるはずなんだな……スペルミスのやつ……
267 :
名無しの読者さん
:2025/08/13(水) 22:08:29 ID:qDr63R2T0
元旦(那)
268 :
名無しの読者さん
:2025/08/13(水) 22:10:13 ID:qDr63R2T0
実家の押し入れのどこかにちょっとだけすぺくたぁと淫魔の乱舞があるはず
269 :
狩人 ★
:2025/08/13(水) 22:21:45 ID:???
鬼龍が向かったぞ
270 :
名無しの読者さん
:2025/08/13(水) 22:26:55 ID:URbgtZFY0
パーフェクトガンダムはビルドファイターズやサンボルの狂四郎版のデザインがやっぱり大好きなんだ
GFF向けにカトキが再デザインしたGジェネ版はなんか違うんだ
271 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/08/13(水) 22:27:18 ID:hosirin334
うp完了
https://hosirin114514.blog.fc2.com/blog-entry-733.html
ボーカロイドの母だからね、仕方ないね
272 :
名無しの読者さん
:2025/08/13(水) 22:28:08 ID:xGUl/K6Y0
同志乙です
273 :
名無しの読者さん
:2025/08/13(水) 22:29:20 ID:m/7IJTOI0
up乙です
気が向いたら2部開始でも
274 :
名無しの読者さん
:2025/08/13(水) 22:39:48 ID:4wjpN6CQ0
いつかアメイジングじゃないHGMGパーフェクトガンダムVレッドウォーリアを出してほしいなぁ
MGアメイジングレッドウォーリアは持ってるし好きな機体ではあるんだけど、それはそれとして
275 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/08/13(水) 22:40:35 ID:hosirin334
明日はDQNの川流れの日
276 :
名無しの読者さん
:2025/08/13(水) 22:43:09 ID:m/7IJTOI0
あの事件の後、全国の行政が更に注意喚起や排除を行うようになって、
年々川の水難事故は減少してます
※してるけど、それでも毎年出る
277 :
雷鳥 ★
:2025/08/13(水) 22:48:05 ID:thunder_bird
なおガチのDQNは流されずに生き延びた模様
278 :
名無しの読者さん
:2025/08/13(水) 22:50:20 ID:ENT/jBXm0
憎まれっ子世に憚る
279 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/13(水) 22:56:05 ID:scotch
生き延びた上で救助の手際が悪いとか文句言ってなかったっけ?
280 :
名無しの読者さん
:2025/08/13(水) 22:58:39 ID:m/7IJTOI0
正解
言ってた
流されたアホはアホで増水前に逃げろと言われても罵声浴びせてたし、もうね
281 :
名無しの読者さん
:2025/08/13(水) 22:59:09 ID:KOjuPTk00
あの件の娘さんも立派に育ってましたね()
282 :
名無しの読者さん
:2025/08/13(水) 23:03:30 ID:anGE+gf00
子供も大人も水辺で遊ぶ時はライフジャケットはつけよう、なっ
283 :
名無しの読者さん
:2025/08/13(水) 23:07:11 ID:xGUl/K6Y0
真の弱者は助けたくなるような姿をしていないという実例
284 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/13(水) 23:10:28 ID:scotch
警報出て警告しても撤収しない場合
公務執行妨害や不退去罪で罰金刑とかにすれば良いんじゃね?って思ってしまう
中州などで遊んでたり台風来てるのにサーフィンしてる奴らとか
注意してる側まで巻き添えで被害被る可能性有るし
285 :
名無しの読者さん
:2025/08/13(水) 23:47:39 ID:JvOwhyaG0
>>284
とてもいい考えかと思います
大体水かさのある場所で遊ぶのにライフジャケット未装着がありえないんだから
個人的にはそのまま流されて藻屑になってしまえと思います
286 :
名無しの読者さん
:2025/08/13(水) 23:56:12 ID:HZJBy7gE0
ダムに突き落とそうw
287 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/14(木) 00:08:38 ID:scotch
中州でBBQとかは車だろうからそこから追跡
サーファーとかは普段から許可登録制にしてGPS付きの本人確認タグとか
リストバンド携帯義務化すれば本人確認容易になるだろうからね
罰則とかより明確に10万取られます20万取られますって言われた方が抑止力になるかなって
飲酒運転も100万以下の罰金って厳罰化したら減った訳だし (27万件 → 数千件)
288 :
名無しの読者さん
:2025/08/14(木) 00:17:25 ID:s5ON8cRb0
そうなんですが、飲酒はそれでも撲滅はしないんですよねぇ
ええ、お恥ずかしいことに北海道なんですが
規制時期を外れるとポップするんですよ 頭腐れてるとしか思えません
289 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/14(木) 00:27:32 ID:scotch
厳罰化しても飲酒運転する層は実質アル中だと思う
だって日常生活に悪影響及ぼしてるじゃん
290 :
名無しの読者さん
:2025/08/14(木) 00:32:31 ID:vOABbpwD0
車でコンビニに乗り付けてストゼロ買ってその場で飲む系やな(偏見
291 :
名無しの読者さん
:2025/08/14(木) 00:34:37 ID:FznEBiNI0
アル中以前にただのあたおかな連中な気もしますな
下手なお前らと一緒にするな、自分のドラテクなら酒飲んでも問題ないとかほざくタイプでしょうし
292 :
名無しの読者さん
:2025/08/14(木) 00:46:08 ID:l9Y43vlh0
ぶっちゃけ車に飲酒してのって前後不覚とか何とかで刑罰軽減付くのがおかしいのよ。
飲酒からの死亡事故起こした場合はもう例外なく最高刑とかにして、
飲酒運転発覚したら問答無用で免許取り消し(期間3年)とかにして隔離せなアカンって。
293 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/14(木) 00:48:43 ID:scotch
アル中は免取になっても乗るからなぁ
294 :
使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★
:2025/08/14(木) 00:53:39 ID:gomu
本日の投票数は30票でした
ありがとうございました
投下開始します
295 :
名無しの読者さん
:2025/08/14(木) 00:54:18 ID:uE8KEdnz0
厳罰化したけど事故らなきゃいいでしょの論理で車で来てるってのに酒飲まそうとするのも未だにいるからなあ……
296 :
名無しの読者さん
:2025/08/14(木) 01:01:28 ID:F58b4TV20
昔ご近所の一人暮らしの爺さんが酒飲んで何故か玄関に出て転び、玄関の角で額を切って出血
血が止まらないと当家に来た事がある、救急車速攻で呼びましたわ。翌朝血だらけの玄関を掃除するつらさよ・・・
後日娘さんが菓子折り持ってきた
297 :
名無しの読者さん
:2025/08/14(木) 02:19:53 ID:Qbpp5rNT0
お盆期間中の来客増と電車のトラブルがカチ合って帰宅困難者が数万人出たが、
休憩所や水の開放など色々対応してくれる会場や一部パビリオンのおかげで逆にレアな深夜の万博だと盛り上がっているもよう。
こう、ある程度融通が効く西日本の、野外で平気に過ごせる夏でよかったよねという……。
ttps://x.com/puyotaroh/status/1955659444467196098
ttps://x.com/downown55/status/1955641972884127868
ttps://x.com/anko_8_8/status/1955648323572150345
ttps://www.youtube.com/live/RBAGwQr4LAg
298 :
名無しの読者さん
:2025/08/14(木) 02:43:30 ID:ZqD+JH4q0
ようつべで初代ウルトラマンの二話が公開されてて
「CGのない時代にあの分身とかどうやってるんだ」と話題になってるらしい
299 :
雷鳥 ★
:2025/08/14(木) 02:52:19 ID:thunder_bird
万博オールナイト勢、ライブカメラ前で踊ったりラジオ体操しててエンジョイしてるのちょっと笑う
こういう時でも陽気さや明るさを保ちたい
300 :
名無しの読者さん
:2025/08/14(木) 02:58:51 ID:Qbpp5rNT0
>>299
チューチュートレインとかUSAとかぎふのポーズとかハム太郎とか色々踊ってて、台風の日の子どもみたいな感じで盛り上がっているそうな。
人間、寒さと孤独と空腹で折れると大阪のじゃりん子も言ってますし、
暖かい事と他にも同じ境遇の人が多い事と水などの不安はない事が大きいんでしょうね〜。
ttps://x.com/vongole_biancoo/status/1955676345985556911
301 :
名無しの読者さん
:2025/08/14(木) 03:44:00 ID:iq++lYKv0
NoBさん死去のニュース、海外ニキ達も発狂しとる
ttps://x.com/TokuRed/status/1955578542538055771
302 :
名無しの読者さん
:2025/08/14(木) 04:08:30 ID:ZqD+JH4q0
台湾で公開された「鬼滅の刃 無限城編」
三日で八億七千万円の興行収入
しかも12才以下視聴禁止で
303 :
名無しの読者さん
:2025/08/14(木) 05:21:48 ID:s5ON8cRb0
>>296
乾いた血液ってなかなか落ちないのよね
最悪薬剤使用しないと綺麗に落ちない
304 :
名無しの読者さん
:2025/08/14(木) 06:05:47 ID:nPgRsdOI0
「ばあちゃん?おれ、おれ、おれいま宇宙にいるんだけどさ着陸するのに金が必要なんだけどさ、財布わすれちゃってさあ…」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/dba48a53549b1818fa31336523102c5abf3d62be
305 :
名無しの読者さん
:2025/08/14(木) 08:18:49 ID:S8UHXkHT0
ufo「他の仕事滞っててすいません 三部作で最低1000億稼がないといけないんで…」
306 :
名無しの読者さん
:2025/08/14(木) 08:22:40 ID:+f+ApUyH0
前ここに家から見えるコンビニに飲酒運転で酒を買いに来る客を24してその捕まるシーンを見てた事かいたけど
その客店員さんによると未だ来てるみたいなんだよなぁ
307 :
名無しの読者さん
:2025/08/14(木) 08:25:55 ID:RFBVsiPE0
>>265
今読み返してるんですがもう8年前なんですねえ…文字通り古き良き時代になっちゃいましたか
>>275
>>279
玄倉川水難事故ってやつですか…犠牲者13人は酷いなこれは
警察消防自衛隊に散々迷惑をかけ倒してそれは(絶句)
308 :
名無しの読者さん
:2025/08/14(木) 08:27:01 ID:RFBVsiPE0
>>305
あの…UFO=サン、一段落ついたらカラーと一緒にシン・ヤマト(仮)に入ってくれるとか難しいですか?
309 :
名無しの読者さん
:2025/08/14(木) 08:30:45 ID:4Bfak0hx0
3作で1000億とか他所が言ったら失笑モノだが
鬼滅なら本当に行ってもおかしくないの改めて考えるととんでもないな
310 :
名無しの読者さん
:2025/08/14(木) 08:33:59 ID:RFBVsiPE0
確か今放映してるのが…200億円オーバーでしたか
ただこれだけ稼いでもやっとトントンというのがきついですね
311 :
名無しの読者さん
:2025/08/14(木) 08:34:07 ID:7I3sXs750
ttps://x.com/takanasu05/status/1955223356946739550
アクリルキーホルダー、ランダムで4種類か。あと一個はなんだろう
にしてもハズレがほんとひどいなw
312 :
名無しの読者さん
:2025/08/14(木) 08:39:43 ID:RFBVsiPE0
うへ…天気予報見たら来週酷暑のぶり返しで連日快晴か
しばらくダムの貯水率が保つと信じたいけど
313 :
名無しの読者さん
:2025/08/14(木) 08:48:32 ID:FPqh9nGG0
煉獄さん「ノルマは4百億だ」
314 :
名無しの読者さん
:2025/08/14(木) 09:02:57 ID:S8UHXkHT0
300億の役立たずの狛犬はもう確定しとるからのう…(興収歴代二位)
315 :
名無しの読者さん
:2025/08/14(木) 09:27:02 ID:DZBTwV7I0
今回3時間コースだから作画枚数とかその辺の手間とか色々考えると
売れないと赤字がね
316 :
名無しの読者さん
:2025/08/14(木) 09:31:32 ID:RFBVsiPE0
海外の外注を含め人手が圧倒的に足りない状態で厳しい話ですねえ…
317 :
名無しの読者さん
:2025/08/14(木) 09:34:18 ID:S2WD81f60
山・海・川は線引きを明白にした上で自己責任を法律で明記するべきだと思う
318 :
名無しの読者さん
:2025/08/14(木) 09:54:10 ID:RFBVsiPE0
あんなDQNでも守るべき国民として粛々と任務を遂行する公僕の皆様には頭が上がりませんよ…
319 :
名無しの読者さん
:2025/08/14(木) 09:56:45 ID:ZqD+JH4q0
いまんとこ日本と台湾だけですっけ上映したの
それで230億超えてる?
韓国では前売り券の売り上げがまた凄いことになってると聞くし
他にどの国でやるのかな
第一部だけで500億くらい超えそう
あ、韓国と言えばウェブトーンとやらの売り上げが自国を含めたほぼ全世界で壊滅状態
唯一日本でのみ
「片田舎のおっさん剣聖になる」「鋼の錬金術師」を縦読みにする事でイケてるんだとか
あとでずにーと契約してMARVELやでずにーのIP取り込もうとしてるらしい
320 :
名無しの読者さん
:2025/08/14(木) 09:58:42 ID:FPqh9nGG0
北米に出してからが本番かな
とりあえず、しのぶさんのスマイルで何億いくのかが楽しみ
321 :
名無しの読者さん
:2025/08/14(木) 10:00:38 ID:RFBVsiPE0
どのキャラなのかは分かるんだけど、しのぶさんって言われると南雲隊長を思い出すんだよなあw
322 :
名無しの読者さん
:2025/08/14(木) 10:08:10 ID:ZqD+JH4q0
こないだちうごくの人が富士山に登って体調を崩してヘリ出動
後日「あ、そういや携帯忘れたわ」で取りに行ってまた体調崩してまたヘリ出動
なんて騒動があったと聞きました
救助ヘリ出動って無料なんですっけ?
欧州で「侵入禁止」の看板無視して山に登って
負傷した男性が、ヘリ出動代金200万円請求されたと聞きました
323 :
名無しの読者さん
:2025/08/14(木) 10:10:42 ID:RFBVsiPE0
仮にお金を支払ったとしても迷惑なんですよねえ…
324 :
名無しの読者さん
:2025/08/14(木) 10:11:03 ID:3GT1hyC30
>>319
縦読みのウェブトーンが世界を席巻し日本も全部そうなると言ってたの居たけど何だったのか…
325 :
名無しの読者さん
:2025/08/14(木) 10:13:27 ID:IfoOlFF/0
鬼滅劇場版はいくらかかってるかは分からんが、
流石に損益分岐点はどれだけ多く見積もっても50億以下のラインじゃねえのかね
損益分岐をそれ以上の位置に置くのは正気の沙汰じゃない。
326 :
名無しの読者さん
:2025/08/14(木) 10:16:55 ID:+f+ApUyH0
なお既に海賊版が中国で上映されている模様
327 :
名無しの読者さん
:2025/08/14(木) 10:32:37 ID:hN2mGorE0
>>311
おはだけしてるヒゲのおっさん(性格はクソ)のアクキーって逆にレアじゃね?w
328 :
名無しの読者さん
:2025/08/14(木) 10:36:57 ID:rhPr9SyD0
そもそも見開きページが存在する日本の漫画を縦読みにしたら読みにくくて仕方ないだろうに
刃牙縦読みにさせんぞ
329 :
名無しの読者さん
:2025/08/14(木) 10:37:56 ID:ZqD+JH4q0
全部を見た訳では無いですが
ピッコマは幾つか面白い作品ありますよ
ただ原作が韓国の人で作画も韓国の人なのに
ジャパニーズマンガと見分け付かない作品ばっかなんですよね
例えばアメコミは明らかに「アメコミだ!」と分かるし
芸術を自称するおフランスのコミックもまあそれと分かる作風だったりする
(それこそ全部見たわけではありませんが)
しかし、日本国内でそれなりに売れてるマンファとやらはパッと見、明らかに韓国の作品と分からないです
その辺ナンだかなぁ、と感じてしまう
330 :
名無しの読者さん
:2025/08/14(木) 10:38:59 ID:aets/Ptp0
というか見開きを設計に入れられると横長画面じゃないとやってられない……
さらに織り込みページを追加!
331 :
名無しの読者さん
:2025/08/14(木) 10:40:08 ID:Ke7Hij4v0
>>330
ニコニコ静画みたいなシステムならまだ縦読みでもそこそこ読みやすいんだけどねえ
普通の縦読みは見開きに対応できないから…
332 :
ハ
:2025/08/14(木) 10:42:33 ID:ZTRPLJI90
ニコ静だったか縦に見たら見開きページでジグザグにスクロールするの(´・ω・`)結構ストレスあるんだよなぁあの見方
333 :
名無しの読者さん
:2025/08/14(木) 10:43:36 ID:3GT1hyC30
韓国や台湾は漫画とか二次創作文化かなり育ってるし中国も外貨稼ぐ為に規制一部緩くし始めてるからな
334 :
名無しの読者さん
:2025/08/14(木) 10:43:58 ID:Ke7Hij4v0
>>332
ニコニコ静画は見開き画面は横に大きくなるだけですよ
335 :
携帯@
胃薬 ★
:2025/08/14(木) 10:53:32 ID:yansu
G-GEAR プレミアムミドルタワー GE7A-K251買いました(モニターも解像度低いのでモニターも新しくした)
お金が溶けちゃう〜〜〜
336 :
名無しの読者さん
:2025/08/14(木) 10:54:04 ID:rhPr9SyD0
まあそもそもワイは紙以外でほぼ漫画を見ないのでどうでもいいっちゃどうでもいい
337 :
名無しの読者さん
:2025/08/14(木) 10:57:47 ID:RFBVsiPE0
…何か33万円とか出てきたんですがそれは。ワイのPCの3倍以上のお値段(震え声)
338 :
名無しの読者さん
:2025/08/14(木) 11:01:05 ID:5utMxisu0
さ、最近は物価上昇中だから……
339 :
名無しの読者さん
:2025/08/14(木) 11:04:09 ID:pBoSyUfT0
B650plus wifiは背面USBが絶妙に足りないので注意や
それ以外は組みやすいし堅牢だし安いし(今は)良いママンだわ
340 :
名無しの読者さん
:2025/08/14(木) 11:04:30 ID:rhPr9SyD0
値段はマシンパワーに比例するけども、そこまでぶん回すものってそんなないわよ
画像生成とかハイグラゲームでもしない限りは
ワイのPCなんて6年前のだけど普通に使えるぬんぬ
341 :
ハ
:2025/08/14(木) 11:05:57 ID:vSgL3BUd0
二ページ分に横になって右上から来たら左側に横滑りしてそっから下にスクロールするんわなんや俺だけか(´・ω・`)ふむ
342 :
名無しの読者さん
:2025/08/14(木) 11:09:53 ID:aets/Ptp0
>>337
グラボ乗せるPCだと程々、か安いなーってなる昨今のインフレよ
343 :
名無しの読者さん
:2025/08/14(木) 11:11:27 ID:pBoSyUfT0
普通に使えるウチにそれを冗長性確保に残して新規PC組む予定たてとくのをお勧めするわ
壊れてから青くなっても遅いぞな
344 :
名無しの読者さん
:2025/08/14(木) 11:16:02 ID:ZqD+JH4q0
なんだかな〜
自分が若い頃はパソコン16ビットで
超画期的!とか言われたもんだよなぁ
(押し入れで眠るキュッパチを想って)
345 :
名無しの読者さん
:2025/08/14(木) 11:19:18 ID:RFBVsiPE0
>>342
そう言えば若い頃に比べますとパソコンに高いものを求めなくなっちまいましたね。
ネットや文書作成、時々古いゲームを遊べればそれでいいって。
346 :
携帯@
胃薬 ★
:2025/08/14(木) 11:22:51 ID:yansu
ゲームとか絵を描くとかならそれ位の値段するしこれで暫く戦えるんだ AIとかはやらないので問題無し
347 :
名無しの読者さん
:2025/08/14(木) 11:25:26 ID:RFBVsiPE0
凄いですなあ、最近のゲームってのは…
昔購入したGTA5を再インストールしようとしたら、いつの間にかクライアントが110GBに肥大化し断念しました。
リリース当初の倍以上に膨れ上がってると何があった?
348 :
名無しの読者さん
:2025/08/14(木) 11:29:31 ID:Bwo3Un1f0
てか5070ti積んでるならAI生成もやろうと思えば余裕でやれるレベルではある。
349 :
名無しの読者さん
:2025/08/14(木) 11:34:57 ID:ZqD+JH4q0
とらドラってまだ連載続いてるんだ……
350 :
名無しの読者さん
:2025/08/14(木) 11:36:28 ID:JkXOqsJ90
身に覚えがありすぎw
なおコロナ陽性なのでこれはこれでヤバい
ttps://x.com/bongftah/status/1955624939521990999
351 :
名無しの読者さん
:2025/08/14(木) 11:48:44 ID:RFBVsiPE0
今の用途で使う分にはハードウェアに不満はない、だが11お前は駄目だ。
リリースから4年経過してトラブル塗れとか7や10の比じゃないよ。
因みにインテルは12世代CPUをリネームしたものを新品としてリリースするとか、もうあかん。
352 :
携帯@
胃薬 ★
:2025/08/14(木) 11:56:58 ID:yansu
Q.パソコン買うお金あったんですか?
A.年末の税金分とかはこれから稼ぎます(嗚咽) 今が買うタイミングだったんや...
353 :
名無しの読者さん
:2025/08/14(木) 12:08:27 ID:RFBVsiPE0
そういえばイラストレーターさんもPCやモニター、液タブは良いのじゃないと駄目らしいですね。
胃薬さんモニター込なら35万円以上飛んでません?
354 :
携帯@
胃薬 ★
:2025/08/14(木) 12:12:43 ID:yansu
40万超えです()
355 :
名無しの読者さん
:2025/08/14(木) 12:20:28 ID:RFBVsiPE0
Oh…(蒼白)
356 :
携帯@
胃薬 ★
:2025/08/14(木) 12:21:58 ID:yansu
保証とか設定とかあれこれやったらいくよねハム太郎
357 :
名無しの読者さん
:2025/08/14(木) 12:22:25 ID:F58b4TV20
>>322
請求しても払わず逃げるから一緒
358 :
名無しの読者さん
:2025/08/14(木) 12:23:45 ID:RFBVsiPE0
あー…5年補償とかパーティション設定とかまでお願いすると、結構コスト上がりますからね。
それに比例しただけの価値はありますけど。
359 :
名無しの読者さん
:2025/08/14(木) 12:34:42 ID:gHiGHeGU0
>>357
救助は完遂&動機や目的がアホだったら費用を地の果てまで取り立てる
それが出来たら理想なんだけどねぇ
個人的には自己責任で見殺しにするのも悪かないとは思うけど
山で遭難した人間の肉の味を野生動物が覚えて人里にやって来るようになったら面倒だし
川で溺れた人間の出汁が混じった水を下流の人が生活水に使ってたらと思うと気分悪いから
やっぱ人権云々を横に置いても生け捕りにするのが一番
360 :
名無しの読者さん
:2025/08/14(木) 12:38:31 ID:FLozZBX70
今回の買い物が高いか安いかは、次の買い替えで判断されるから。
使用年数短ければ高い買い物、長く使えれば安い買い物だから。(今の財布は見ないものとする。)
361 :
名無しの読者さん
:2025/08/14(木) 12:40:23 ID:aets/Ptp0
>>351
インテルさんは全力/超過稼働させると熱で排熱系が歪む不具合をまずは何とかしてくれ……
(上から押さえつけてマシにする板とかあるが)排熱効率がダダ落ちするねん
362 :
名無しの読者さん
:2025/08/14(木) 12:41:39 ID:RFBVsiPE0
>>361
13や14世代はおろか最新のやつでも結構怪しいんでしたっけ
もうAMDに株価大差つけられてるんですよね、技術者もTSMCやサムソンにどんどん逃げてるそうですし
363 :
名無しの読者さん
:2025/08/14(木) 12:50:03 ID:dHUmzjJC0
>あやしい
そりゃそうだ
あれ、14世代ベースのノート用を弄ってデスクトップにしたってのが中身
この前最新は平気だって力説している人がスレにいたけどね
285Kは対AMDで無理させたのか、初期トラブル酷くて2次出荷がされないが数か月続いた代物
364 :
名無しの読者さん
:2025/08/14(木) 12:52:18 ID:RFBVsiPE0
結局欠陥品の焼き直しですか、しかも初期不良が当然頻発したような代物
もうインテルは荼毘に付されてませんかね半分
あれだけ政府から支援金を山程投資されてこの有り様じゃなあ…
365 :
名無しの読者さん
:2025/08/14(木) 12:53:15 ID:aets/Ptp0
>>362
電力が変なところに集中して劣化させちゃう例のバグは何とかなったっぽいのに
根本的な方が治って無いかなしみ
366 :
名無しの読者さん
:2025/08/14(木) 13:06:50 ID:3GT1hyC30
ttps://pitchfork.com/thepitch/the-baffling-x-rated-story-of-the-worlds-most-popular-ai-song/
英文だけどホモビに出ただけで音楽にされて真剣にそのミームについて分析されるってどんな気持ちを抱くのだろうか?
367 :
名無しの読者さん
:2025/08/14(木) 13:18:35 ID:IsvTHZai0
インテル入ってる
はもう死語か…
368 :
名無しの読者さん
:2025/08/14(木) 13:24:16 ID:dHUmzjJC0
>>364
intelがグダったのは、CPUの設計がいい加減無理が来てるのと、
製造関連は対中制裁が原因
支援金については、私は半分は当然だと思ってる
中国に作った最新工場ぶん投げる(中国への影響最少にしながら撤退)で
事業自体やめる羽目になったのが幾つもある
flash・・・・・SKHynixにババ引かせて譲渡 flash事業から撤退
小型PC・・・NUC含めた小型MB事業をASUSに譲渡 こちらも撤退
CPU工場・・・ぶっ壊したのかうまくやったのか分からんけど、最新工場は無しに
ただ、ここ2年くらい中国で12世代相当のi5モドキが発表されたりしているの見てると、
製造系、設計系の流出はやはりある程度避けられなかった模様
369 :
名無しの読者さん
:2025/08/14(木) 13:25:24 ID:v6r+vKoz0
むかし初代PC98Xt 、100万で買うた
CバスがFM音源にMIDIポートに外部i/oで3スロット必要だったのよ
370 :
名無しの読者さん
:2025/08/14(木) 13:29:25 ID:v6r+vKoz0
>>351
「新品」として出すのは中古じゃないなら良いでしょ(「新製品」の間違い?)
でも未だに動作保証インテルのみというソフトがある以上、仕事で使うならインテルなのよな
371 :
名無しの読者さん
:2025/08/14(木) 13:35:06 ID:WbluMMat0
AM4を延命させて低価格帯を席巻してるAMDに対応するには、LGA1700の新製品を出さざるを得ないって事でしょ。
もう次の世代では変更されるのが決定してるLGA1851を買う物好きは居らんだろうし。
まぁ諸悪の根源はそのLGA1700なんだけど。製造の都合で長方形にしたら経年劣化でマザーかCPUが歪む欠陥製品だし。
372 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/08/14(木) 13:37:21 ID:hosirin334
オフセ...(瀕死
373 :
名無しの読者さん
:2025/08/14(木) 14:07:43 ID:RFBVsiPE0
>>365
根本的な設計がアウトなんでしょうねえ…恐らく
>>368
ああ…向こうの事業が国策でだめになったからこそ支援は必要、ですか。
対中制裁もあっちの市場がでかい以上無傷とはいかんでしょうからね。
CPU設計に関しては自業自得としか言いようがありませんが。
>>370
失敬新製品です。
中身が12世代なのでまだマシではありますが…値段はきっちり上がるようですよ。
374 :
ハ
:2025/08/14(木) 14:20:14 ID:ZTRPLJI90
なんかこう次のオフセ方法の模索がやっぱ必要ですかね(´・ω・`)尼に金の地金でもあれば
375 :
名無しの読者さん
:2025/08/14(木) 14:36:28 ID:CpiHarRj0
贈与税発生までいかんかな、それ
376 :
名無しの読者さん
:2025/08/14(木) 14:51:49 ID:dHUmzjJC0
>>373
xeonやopteron採用serverで世界のスパコン上位に中国が入ってたでしょ
intelは最新工場作ったし、AMDは設計技術移転を中国科学技術省とやっちゃってたのが当時
現在も諦め悪いのがnVIDIAとかtesla
トランプさん、nVIDIAの対中国売り上げの15%で、輸出規制してた製品売る許可出しちゃうみたいだけどしーらね
オフセ・・・毎月の定期にちょろちょろと個別、fantiaはまだやってないからこれをやるべきか
377 :
名無しの読者さん
:2025/08/14(木) 15:15:38 ID:aIaqMrQo0
たしか仏具関係は無税なんだっけ?(うろ覚え)せや純金の仏を
378 :
名無しの読者さん
:2025/08/14(木) 15:20:37 ID:RFBVsiPE0
>>376
あちらさんのスパコンもCPUはアメリカ製でしたか。
AMDやっちゃいましたか…nVIDIAは今のところ堅調なようですが対中関係はなあ。
ちなみにヒューレット・パッカードもデルコンピュータも赤字経営と聞いて、真顔になりましたよ。
379 :
名無しの読者さん
:2025/08/14(木) 15:59:58 ID:2/wvqEwA0
今はもうIntel(13〜15世代)入ってると時限爆弾なのがヤバいわよ
380 :
名無しの読者さん
:2025/08/14(木) 16:01:19 ID:RFBVsiPE0
安くあげたいのとそこまで性能要らないから12世代で妥協し、不自由もしていませんが、
こいつが最後のまともなインテル製品なんだなあ…と。
381 :
名無しの読者さん
:2025/08/14(木) 16:09:37 ID:ameoykiw0
>>380
その世代のパッケージ変えて再販始めたみたよw
382 :
名無しの読者さん
:2025/08/14(木) 16:09:51 ID:jMJm6sCL0
私も安く上げたかった上に省電力性が同世代のRyzen上回ってたのでIntel12世代とRTX 3060でPC組んだけども
5〜6年後に次組む時は間違いなくCPUもグラボもAMDになりそうな予感がしていますね
383 :
名無しの読者さん
:2025/08/14(木) 16:12:23 ID:RFBVsiPE0
>>381
だから駄目なんでしょうがw
>>382
うちも次のパソコンはAMDでしょうねえ、余程インテルが盛り返さない限りは。
これじゃ半導体業界のボーイングですよ。
384 :
名無しの読者さん
:2025/08/14(木) 16:16:05 ID:2/wvqEwA0
リコールせず構造的に直したって話を聞かないので
15世代もおそらく電圧強め・高負荷環境になると死ぬであろうっていうのがあまりにも残念な巨人の死
385 :
名無しの読者さん
:2025/08/14(木) 16:16:15 ID:3GT1hyC30
体制レイプ!政治的脅威と化した先輩
386 :
名無しの読者さん
:2025/08/14(木) 16:19:24 ID:6v4BgWvT0
そういや冒険者シリーズ見てて思ったんだけど身請けを考えてた娼婦が別の冒険者に先に身請けされる事ってあったりするのかね?
387 :
名無しの読者さん
:2025/08/14(木) 16:21:15 ID:e1w6bHPM0
その娼婦に身請けする気だって話通してなきゃありえるよ
388 :
名無しの読者さん
:2025/08/14(木) 16:21:46 ID:RFBVsiPE0
>>384
少なくとも3年前までは安心安定のインテルだったはずなんですが…
389 :
名無しの読者さん
:2025/08/14(木) 16:22:39 ID:e1w6bHPM0
店が悪辣でない限り娼婦にも身請けを断る事はできる
390 :
名無しの読者さん
:2025/08/14(木) 16:28:53 ID:RFBVsiPE0
もしかして昨今のインテル製品はDC-10やB737MAXなんじゃないですか?(メーデー民並感
391 :
名無しの読者さん
:2025/08/14(木) 16:34:57 ID:FP2CUPkJ0
BIOS設定で性能制限する事で対策完了!希望ならCPU交換したるさかい至急メールくれや(
で済ませたからな・・・
スペック詐欺CPUになってしもうた
K付いてねぇ定格モデルでも死ぬのがヤバいところ
392 :
名無しの読者さん
:2025/08/14(木) 16:36:37 ID:XGzf9PKq0
>>381
ヅダみたいなことリアルでやったんか
ダメじゃんw
393 :
名無しの読者さん
:2025/08/14(木) 16:53:56 ID:SpnXtSz/0
何とはなしにBTOのPC見てきたけど今はミドルスペックでも20万以上するのな・・・・
394 :
雷鳥 ★
:2025/08/14(木) 17:08:03 ID:thunder_bird
ここ最近のハイスぺ要求される最新ゲームは見た目だけ良くて中身ガッカリなゲームも多いからとてもPC性能を上げたいと思えないワイ……
395 :
名無しの読者さん
:2025/08/14(木) 17:09:03 ID:dHUmzjJC0
>>392
intelもAMDも、何ならGPU関連もかなり長いことやってる
各cpuやgpuの仕様見てみな
Turbo boostとかboost clockとかが表記にあって、温度とか状況が許せば規定clockより上げるよってやつ
合わせて、規定電圧より電力食わせるってのを、他社よりもintelは強烈にやってるから
消費電力詐欺って言われる
AMDも無理してるから、Ryzenの世代が進むごとに上位CPUの消費電力上がって、気が付けば公称値でも170w
396 :
名無しの読者さん
:2025/08/14(木) 17:11:52 ID:SpnXtSz/0
今は、I5-13400のRTX3060Tiを二年前から使ってるけどゲームで特に困らんし・・・
ゲーム以外しないのならコレ以上の性能っているんか?って状態。
397 :
名無しの読者さん
:2025/08/14(木) 17:15:38 ID:RFBVsiPE0
i5-12400とRX6400ですがFallout4のMOD環境で遊ぶ程度なら、これで十分快適ですねえ。
個人的には省電力かつメモリ8GBのRX7400が気になってます。
398 :
名無しの読者さん
:2025/08/14(木) 17:25:45 ID:dHUmzjJC0
計算全般やる人、3DCAD系でガチ設計やる人、movieの編集系、
演算系で生成系をやる人、大規模データベース系、
それ以外で上位GPU要らんかなって
ぶっちゃけ、gameはnetwork系だとミドルで十分というか
上位じゃないと出来ないようにしたたら敷居が高くなりすぎるのと、
コンシューマー移植する予定があるなら、移植が面倒になるので、
ソフトメーカーの基本的な動作想定GPUってそこまで上位じゃない
AIとかdeeplearningって言い方はあまり好かんけど、そっち系やるならGPUMemoryが多くないと
仕事にならんので、それはそれ
399 :
名無しの読者さん
:2025/08/14(木) 17:27:46 ID:4S3JXhIq0
さすおに「クックックやる夫くん!ダイバーの血を引く水銀燈くんは先に私がマルタ…もとい貴重な研究者仲間として買い取ったよ!」
400 :
名無しの読者さん
:2025/08/14(木) 17:27:53 ID:RFBVsiPE0
どちらかといえばPCの性能よりFallout5が出る前に寿命が保つかどうか…w
401 :
名無しの読者さん
:2025/08/14(木) 17:33:44 ID:p77pqFi20
寿命と言えば余命一月だけどスターウォーズ新作見たいんやって特別上映してもらった人が居たけど
満足できたのだろうか
402 :
名無しの読者さん
:2025/08/14(木) 17:33:44 ID:IfoOlFF/0
半導体は最先端の装置産業ではあるんだけど同時に設計から製造までノウハウの塊な職人産業なところがあるからなあ…
403 :
豚死ね ★
:2025/08/14(木) 17:48:03 ID:pork
グラボの有識者さあ、俺のPC画面が一瞬だけ消えてつくようになったんだけど、これグラボ死にかけてるやつ?
404 :
名無しの読者さん
:2025/08/14(木) 17:57:10 ID:RFBVsiPE0
グラボの冷却ファンに埃が詰まったりはしてませんよね?
405 :
名無しの読者さん
:2025/08/14(木) 17:57:47 ID:FP2CUPkJ0
映像が途切れる場合ってモニタ側の影響だったりモニタのACアダプタが死にかけてる場合もあるのでニントモカントモ
406 :
名無しの読者さん
:2025/08/14(木) 17:57:51 ID:qAfmS0Um0
電源トラブルかも
407 :
名無しの読者さん
:2025/08/14(木) 18:01:51 ID:dHUmzjJC0
まずはcableの差し直しからスタート
グラボに他の出力あって、monitorも対応しているなら、
接続方法を変えてみるのも手
GPUだけじゃなく、CPU内蔵GPUがあるなら、そっちから一度出力して確認とかも
monitorが死にかけてる可能性もあり
408 :
名無しの読者さん
:2025/08/14(木) 18:04:39 ID:vAvLOxFv0
状況次第
うちはハードウェアアクセラレーターが悪いのかディスプレイとの相性が悪いのか
「Prime Videoを映してるタブ」を閉じるときにモニターが一瞬消えてまた付くという現象が起こってる
新品の状況からその状態なのと、起きるタイミングが分かってるから放置してるけど
409 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/14(木) 18:05:04 ID:scotch
煽れないバイク
ttps://pbs.twimg.com/media/Ghc3iVGacAISvrJ.jpg
410 :
名無しの読者さん
:2025/08/14(木) 18:10:08 ID:RFBVsiPE0
ケーブルかあ…
うちもHDMIとDVIを変換ケーブルで接続してるんで、時々画面がバグるんですよね。
411 :
土方 ★
:2025/08/14(木) 18:30:07 ID:zuri
>>377
うちも去年、ご本尊様の台座新調したらすごいことになりましたのでね……あれに税金かけたらあたおかやで
412 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/14(木) 18:35:23 ID:scotch
そしてある日突然ひっじの所に700万の巨大石仏が・・・
413 :
名無しの読者さん
:2025/08/14(木) 18:36:57 ID:RFBVsiPE0
土方さんのお寺に700万トンの巨大仏像が落下ですって!?
414 :
名無しの読者さん
:2025/08/14(木) 18:40:24 ID:lP7ypUbW0
特注で職人さんお手製でしょうしなあ
415 :
名無しの読者さん
:2025/08/14(木) 18:40:30 ID:SB5/gzPl0
円なのか体なのか、トンはさすがに無謀すぎるwww
416 :
雷鳥 ★
:2025/08/14(木) 18:40:46 ID:thunder_bird
中川「先輩だ……!」
麗子「ええっ!?」
417 :
名無しの読者さん
:2025/08/14(木) 18:40:56 ID:j86ZPu4H0
地域のお寺はこれからどうなってしまうんやろなぁ……
418 :
名無しの読者さん
:2025/08/14(木) 18:45:13 ID:3GT1hyC30
>>412
大魔神怒るかな?
419 :
名無しの読者さん
:2025/08/14(木) 18:49:10 ID:lP7ypUbW0
東大寺行ったときも、ここ建て替え必要になったら幾らかかるか以前に
柱用の材木手配できんのかってなったなあ
420 :
名無しの読者さん
:2025/08/14(木) 18:50:28 ID:uLHr1qI50
大魔神は無印の悪人やっつけても怒りが収まらず無辜の民百姓にまで暴力振ってたのが良かった
怒りや逆襲は変に善神すぎてのう
421 :
雷鳥 ★
:2025/08/14(木) 18:52:40 ID:thunder_bird
見た目だけ材木みたいな耐震性や防水とかコストがいいものに変えたりとかせんのかな
422 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/14(木) 18:54:08 ID:scotch
昔の天皇で関係する寺院10箇所に10万本づつ経典入りの木彫りの経典塔送り付けた方が居てだな
お寺側もありがたく受け取ったんだが内心邪魔だったらしく
後の時代に多額のお布施した信徒にお礼と称して配りまくったって話がw
なお後々調べた結果世界最古の金属板印刷の可能性が出て来て
1塔100万以上の価格との評価になっている
(寺院所有の物は文化財なので売却不可、過去に市中に出回った分のみの流通量なので超レアお宝)
なお現存数は4000ほど
ttps://www.printing-museum.org/assets/img/collection/33154.jpg
423 :
豚死ね ★
:2025/08/14(木) 18:56:20 ID:pork
有識者Sありがとう
モニター死にかけもあり得るならそれかも
元々展示品でさらに6年以上経ってるし
424 :
豚死ね ★
:2025/08/14(木) 18:57:26 ID:pork
とりあえず教えてもらった対処確認してみるぜー
425 :
ハ
:2025/08/14(木) 18:59:07 ID:ZTRPLJI90
御立派様の立像だって?(´・ω・`)
426 :
携帯ゴム
:2025/08/14(木) 19:13:40 ID:DfrymOT40
本日のメニュー掲載しました
よろしければご注文どうぞ
427 :
名無しの読者さん
:2025/08/14(木) 19:14:15 ID:lP7ypUbW0
愛知の奇祭かな
428 :
名無しの読者さん
:2025/08/14(木) 19:15:28 ID:nnOKt+mM0
土方さんが700万のおっぱいでもみくちゃに!?
429 :
ハ
:2025/08/14(木) 19:21:27 ID:ZTRPLJI90
300連まわしてピックアップ一枚、恒常一枚つうSSR二枚しか出ねぇってのは仕様なんでしょうかねぇ(´・ω・`)ちょっとだけガチャに狂う人の気持ちが解ったわ
430 :
名無しの読者さん
:2025/08/14(木) 19:27:29 ID:qAfmS0Um0
お乳岩というのが有りますがズッではいけません
431 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/08/14(木) 19:46:47 ID:hosirin334
カテイイタエネルギー....リンカイ...
432 :
名無しの読者さん
:2025/08/14(木) 19:48:57 ID:F58b4TV20
お、今日は家庭板物か(怖いのはいやよ
433 :
名無しの読者さん
:2025/08/14(木) 19:52:06 ID:ZqD+JH4q0
ターゲットスコープ、オープン
電影クロスゲージ、メイド20
434 :
名無しの読者さん
:2025/08/14(木) 19:52:17 ID:RFBVsiPE0
(無言でコスモクリーナーDへ電力供給)
435 :
雷鳥 ★
:2025/08/14(木) 19:54:25 ID:thunder_bird
そのカテイイタってのやめない?
だって同志はじゅんあい作家じゃないですか
ポチョォン...
436 :
名無しの読者さん
:2025/08/14(木) 19:59:10 ID:ZqD+JH4q0
そういやコスモクリーナーは複数あると聞きました
Aは光化学スモッグ等の大気汚染浄化
Bはヘドロ等の水汚染浄化
Cは不明でDが放射能除去なんだとか
437 :
名無しの読者さん
:2025/08/14(木) 20:03:25 ID:RFBVsiPE0
>>436
DということはA、B、Cがあるかもしれませんし…放映時期は割と公害が深刻でしたものね。
公害対策基本法が施行されてからそんな時間が経ってませんし。
438 :
ハ
:2025/08/14(木) 20:16:44 ID:ZTRPLJI90
借金も遺産だぞ(´・ω・`)
439 :
名無しの読者さん
:2025/08/14(木) 20:18:30 ID:o9E72Za30
ヤマト詳しくないからアレなんだけどコスモって宇宙って意味やん小が付くと聖闘士星矢だけど
大気汚染とか水質汚染とかの惑星環境で除去や浄化をするなら
それはコスモではなくプラネットクリーナーでないの?
440 :
名無しの読者さん
:2025/08/14(木) 20:19:53 ID:RFBVsiPE0
>>439
51年前の作品ですからねえ…
>>438
突然死に近い形だと何処に借金が埋まってるかわからない、これが怖いんですよね。
441 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/14(木) 20:26:22 ID:scotch
>>440
そう言う相手の遺産を相続する場合は限定承認って手続きも有るぞ
全国で年間千件程度しか行われない割とレアな手法だが (年に150万人位死んでる事を考えると0.1%程度)
442 :
名無しの読者さん
:2025/08/14(木) 20:29:42 ID:RFBVsiPE0
>>441
経験済です…相続は三種類全部やりましたよ(死んだ目)
443 :
名無しの読者さん
:2025/08/14(木) 20:33:25 ID:t4o0M7rR0
誰か教えてほしい
この元義姉を名乗る生き物は言葉に何を言ったんだ…
444 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/14(木) 20:33:50 ID:scotch
全承認と放棄はまだ楽だけど限定は大変だったろうねえ・・・・ お疲れ様
445 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/14(木) 20:35:02 ID:scotch
>>443
私女なのに何で遺産もらえないのよ!?!?!?
446 :
名無しの読者さん
:2025/08/14(木) 20:35:40 ID:t4o0M7rR0
>>445
????????????
447 :
ハ
:2025/08/14(木) 20:36:05 ID:ZTRPLJI90
僕は放棄〜(´・ω・`)借金だけこっちによこそうと鬼電があったわ
448 :
名無しの読者さん
:2025/08/14(木) 20:39:07 ID:pGwxY4St0
小宇宙クリーナー
コスモが燃焼しなくなります
449 :
名無しの読者さん
:2025/08/14(木) 20:39:55 ID:t4o0M7rR0
読み直せば読み直すほど………何言ってんだこの生き物ってなった
450 :
名無しの読者さん
:2025/08/14(木) 20:40:07 ID:RFBVsiPE0
>>444
恐縮です…もう18年も前ですが当時、何処を巡って奔走したかは今でも鮮明に覚えていますよ。
精神科医にPTSDと診察される程度には、まだ若かったから乗り切れたようなもんでした。
>>447
私も明らかにアカンのがある地雷案件で一回放棄しました、あれも疲れたなあ。
手続きは簡単なんですよ、何で放棄したって咎められるのがね。
451 :
名無しの読者さん
:2025/08/14(木) 20:40:17 ID:F58b4TV20
うちはそこそこ遺産あったけど兄妹四人に分けて特に争いもなかったな
むしろ一番大変だった長女にできるだけ遺産を押し付けた感じある(価値がある土地とか
どうせワイが死んだら遺産は兄妹にそのままいくしな、その時にはちょっと増やしすぎてるかもしれんがゆるしてほしい(貯金と増やすのは好き)
452 :
名無しの読者さん
:2025/08/14(木) 20:42:00 ID:j86ZPu4H0
うちのマッマはジッジが亡くなった際に相続放棄したわね……土地建物はあったけど借金の方が勝ってた状態だったから
453 :
ミカ頭巾 ★
:2025/08/14(木) 20:42:05 ID:mika
30回も審議しといて和解で済ませろ金払えと言われた時は裁判所いらないなって思いました(´・ω・`)
少なくともS玉の司法はゴミなのでアテにしないように。
454 :
名無しの読者さん
:2025/08/14(木) 20:42:06 ID:t4o0M7rR0
遺産、渡す相手が居るのは羨ましいなぁ…
兄弟いないけど自称親戚らしい生き物が最近呼んでもないのにウロウロしてるから凄く怖い
455 :
名無しの読者さん
:2025/08/14(木) 20:43:41 ID:RFBVsiPE0
直系は随分前に先立たれましたんで一番世話になった親戚にしてます、証書遺言も作成してます。
二十代でやりたい作業じゃなかったですがね。
456 :
名無しの読者さん
:2025/08/14(木) 20:44:32 ID:3GT1hyC30
ttps://x.com/livedoornews/status/1955791480972562597
え?設定で女の子にして上手くやればYouTubeのAI公認でロリになれるのか?
457 :
名無しの読者さん
:2025/08/14(木) 20:45:09 ID:t4o0M7rR0
市役所行けば親戚とかって分かったっけ?
書き込み見てたらその辺明確にしといた方がいい気がしてきた
458 :
名無しの読者さん
:2025/08/14(木) 20:45:42 ID:7I3sXs750
>>425
つttps://www.goodsmile.com/ja/product/4082/%E9%AD%94%E7%8E%8B%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%A9
459 :
名無しの読者さん
:2025/08/14(木) 20:48:48 ID:nPgRsdOI0
ちな慰謝料は自己破産すれば払わんで良くなりま(DVとか刑事事件が理由の離婚ではダメ)
なんで知ってるか?
自分の身内がそれでやられたんですわ
だから◯も年下の嫁なんざ貰うなと
460 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/14(木) 20:49:06 ID:scotch
>>457
役所で戸籍取って辿って行けば親類は判る
一族のお墓が有るならそこに誰誰の子の誰それだけど親の話聞きたいとか張り紙でもしとけば
相手から連絡来る可能性も有るし菩提寺判ってるならそこに伝言するのも手
ただ今の時代変な詐欺や金の無心と勘ぐられてスルーされる可能性も有るが
461 :
名無しの読者さん
:2025/08/14(木) 20:51:47 ID:t4o0M7rR0
>>460
ありがとう
お盆明けたら早速行ってみます
……いやね、あのおばさんのにちゃにちゃした笑みがすげぇ気持ち悪いの……隣のおじさんが俺のいないときに近所彷徨いてるの見たって言ってるし
462 :
ハ
:2025/08/14(木) 20:53:09 ID:ZTRPLJI90
住むとこ無くなるから借金だけ持って行ってだからなぁ(´・ω・`)しらんがな、縁切って10年やぞ
463 :
名無しの読者さん
:2025/08/14(木) 20:53:17 ID:RFBVsiPE0
大なり小なりああいう経験すると家庭板なんざ見たかあないんですよ、実体験だけで腹いっぱいってね
464 :
ハ
:2025/08/14(木) 20:55:29 ID:ZTRPLJI90
さて小ネタ投下〜(´・ω・`)仁奈ちゃんねる
465 :
名無しの読者さん
:2025/08/14(木) 20:56:10 ID:SB5/gzPl0
変なのに譲るくらいなら赤十字に気持ちよく寄付するわw
466 :
名無しの読者さん
:2025/08/14(木) 20:56:44 ID:t4o0M7rR0
>>465
その手があったか
467 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/08/14(木) 20:57:42 ID:hosirin334
<初対面でアレな人だなって印象
このセリフを元姉に言い放った妹の心情を答えよ(10点)
468 :
名無しの読者さん
:2025/08/14(木) 20:58:28 ID:t4o0M7rR0
ーーこんなのの妹で、私は恥ずかしい
469 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/08/14(木) 20:58:46 ID:hosirin334
性別は違うけど実際に聞いたセリフじゃないよ、ほんとうだよ
470 :
名無しの読者さん
:2025/08/14(木) 20:58:52 ID:j86ZPu4H0
株が連日の連騰で気分が良かったので日本赤十字の国内義捐金受付に些少ながら寄付してやったぜククク……
471 :
ハ
:2025/08/14(木) 20:59:55 ID:ZTRPLJI90
親戚がそんなのバッカな場合もあるんですよ!(´・ω・`)同志!
472 :
名無しの読者さん
:2025/08/14(木) 21:01:02 ID:RFBVsiPE0
さあ、絶縁した赤の他人を観察する気分じゃないですかね
473 :
名無しの読者さん
:2025/08/14(木) 21:06:05 ID:nPgRsdOI0
言葉さん転生者とか?
転生者なら生まれてすぐ大人顔負けの思考するとか普通だし
数歳上の姉見て「アレな人だなあ」思うくらい別に…
474 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/14(木) 21:06:10 ID:scotch
>>461
自身のルーツをたどる旅をしてるとか言って手土産の一つも持って親戚に挨拶に行けば
とりあえず話す位はしてくれるだろうからその過程で良さそうな人を見繕うってのも手
面倒になったり良い人が居なかったら既出の赤十字でも引退したお馬さんの草代でも好きな所にw
縁の有る自治体に使用目的指定でってのも手
世の中には近所の行きつけの喫茶店の店主を相続人に指定したなんて話もある位だしw
475 :
ミカ頭巾 ★
:2025/08/14(木) 21:07:06 ID:mika
「どこか都合のいい埋め立て地ないかなってブルーシートとシャベルが欲しくなりましたよ・・・」
好きな人の身内選べないのはある意味キツイなって。
もしくは義兄の女の趣味悪ッ!とか(酷)
476 :
ハ
:2025/08/14(木) 21:09:05 ID:ZTRPLJI90
ゴン太マイクのAAは放流すべきかいなか(´・ω・`)
477 :
名無しの読者さん
:2025/08/14(木) 21:10:53 ID:yxpUByAk0
カテイイタでお馴染みの何故か無性で汚嫁や間男を預かったくれるお寺ですよう!
478 :
名無しの読者さん
:2025/08/14(木) 21:11:03 ID:ei6puOT+0
あんなのが血縁という恥ずかしさとか旦那とその親族への申し訳なさとかが振り切れて
ギリギリ平静を保ちつつも走馬灯が見えるレベルの激しい怒りに目覚めた状態?
479 :
名無しの読者さん
:2025/08/14(木) 21:15:46 ID:t4o0M7rR0
>>474
いや、俺の親類縁者って去年出張中に餅食って逝った爺ちゃんくらいの筈なのよ
葬式に来たのも爺ちゃんの友達くらいだし、祖母の縁者は生まれてから一回も見た事聞いた事ないし……ってとこに自称親戚が現れた訳で……シンプルにすっっっっっごく怖い!
480 :
ミカ頭巾 ★
:2025/08/14(木) 21:17:01 ID:mika
身内に破廉恥な親族とかいて両親が訴訟起こされて迷惑かけられたりしたらキレちゃいますよ
具体的には一巻でクラピカにキレた時のレオリオの台詞が思い浮かぶくらい。
481 :
観目 ★
:2025/08/14(木) 21:17:48 ID:Arturia
>>479
本日のオラ的納涼大賞受賞。
お盆やからね。
でも怖いなぁ。
482 :
名無しの読者さん
:2025/08/14(木) 21:20:00 ID:t4o0M7rR0
>>481
分かってくれますか…分かってくれますか…!
しかも、それが俺いない時に自宅周りを彷徨いてるんすよ…!
483 :
名無しの読者さん
:2025/08/14(木) 21:21:53 ID:8ZpzpYCQ0
警察に相談して、相談した実績を作っておくレベルの案件
マジで(ゾゾゾ
484 :
観目 ★
:2025/08/14(木) 21:22:44 ID:Arturia
バケモンは専門家に任せりゃなんとかなるけど
警察はストーカーとか身内系粘着の専門家じゃねぇからなぁ。
対処法が無い事ぐらい怖い事ない。
485 :
名無しの読者さん
:2025/08/14(木) 21:23:35 ID:JkXOqsJ90
爺さんの兄弟や別れた奥さんが引き取った子等の系譜ならありえるか?
486 :
名無しの読者さん
:2025/08/14(木) 21:28:11 ID:t4o0M7rR0
仮にそうだとしても、葬式に出ないどころか、自宅周りを徘徊?はしないと思うの…
警察は「実害無いから現場押さえて注意くらいですね」だし
487 :
名無しの読者さん
:2025/08/14(木) 21:29:49 ID:SB5/gzPl0
親戚は口実で強盗の下調べと言われたほうが納得いく
488 :
ミカ頭巾 ★
:2025/08/14(木) 21:30:38 ID:mika
メンタル被害を考慮しない警察はカスや!匿名の通報の時は注意しにくるのに・・・
489 :
名無しの読者さん
:2025/08/14(木) 21:33:16 ID:RFBVsiPE0
公益通報が機能不全なんですよねえ…何処の役所も
490 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/08/14(木) 21:33:46 ID:hosirin334
この盛り上がり……やっぱ好きなんすねぇ!
491 :
名無しの読者さん
:2025/08/14(木) 21:35:17 ID:t4o0M7rR0
愚痴聞いてもらえてちょっとスッキリ(スッキリ)
いやね、本当に親戚で遺産分けてー!もきっちり筋通す(葬式に出なかった謝罪とか)ならやぶさかではないのよ
親戚です、仲良くしましょうね(にちゃにちゃ)の後は近所ウロウロだから、もう何がしたいのかがマジ分からないの
仲良くしたいからタイミング見計らってるなら普通に訪ねてくる筈だし、怖すぎてこっちから話しかけるのマジ無理怖い(怖い)
492 :
名無しの読者さん
:2025/08/14(木) 21:35:30 ID:RFBVsiPE0
因みに海自だったかな?
公益通報でセクハラ被害を訴えた隊員が警務隊に逮捕されたって聞いた時は、もう笑うしかありませんでした。
被害者を逮捕しに来るのか自衛隊の警務隊は。
493 :
名無しの読者さん
:2025/08/14(木) 21:36:40 ID:RFBVsiPE0
>>490
そんな逆張りを繰り返してるからお布施がキルヒアイスの髪より真っ赤なのでは?
494 :
名無しの読者さん
:2025/08/14(木) 21:37:02 ID:t4o0M7rR0
>>490
同志!好きなんじゃなくて愚痴らなきゃ怖すぎて眠れないだけっす!!!!
495 :
雷鳥 ★
:2025/08/14(木) 21:38:26 ID:thunder_bird
残り香っていう握りっぺかがされてクッサ!!言わされているようなもんです
496 :
名無しの読者さん
:2025/08/14(木) 21:40:29 ID:ei6puOT+0
(同志の投下だから反応してるだけでカテイイタ自体は好きでは)ないです
497 :
名無しの読者さん
:2025/08/14(木) 21:40:39 ID:3GT1hyC30
大好きです
498 :
名無しの読者さん
:2025/08/14(木) 21:46:35 ID:SpnXtSz/0
>>492
某静岡のアカリちゃん(?)の動画であったけど
正規の手続き(警察等)機能不全を起こしてて、非正規であるSNSでの暴露と炎上でしか
事態の解決を図れなくなってきていて、最後は法治の崩壊と自力救済の復活が起こるんじゃ?
499 :
名無しの読者さん
:2025/08/14(木) 21:49:01 ID:7I3sXs750
一日遅れでFGOの水着イベント始めたが、なんだこの呼延灼のドスケベな水着姿は…
500 :
名無しの読者さん
:2025/08/14(木) 21:49:03 ID:RFBVsiPE0
>>498
そこまで悪化すると信じたくないですが一定の事実も含まれているのが…
ま、あの人自体も散々規約違反をしでかしてる半グレなんですけどね。
501 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/14(木) 21:49:53 ID:scotch
>>479
霊的な物かは別にして戸籍取って親類探してみるのも面白いんじゃね?
血族は居なくても婚族が居るのかも知れん
祖母の系統がカテイイタ案件で絶縁してただけで存命な可能性も
502 :
名無しの読者さん
:2025/08/14(木) 21:49:56 ID:7I3sXs750
>>498
今夏の甲子園の広陵の件なんかまさにそれ
503 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/08/14(木) 21:51:51 ID:hosirin334
しにます
504 :
名無しの読者さん
:2025/08/14(木) 21:52:05 ID:3GT1hyC30
ちょっと前に流行った私人逮捕がまた復活する可能性が?
505 :
名無しの読者さん
:2025/08/14(木) 21:55:59 ID:SpnXtSz/0
私人逮捕をもっと踏み込んで私刑(暴力)になりそうな
506 :
もぐら@
デイリー ★
:2025/08/14(木) 22:00:24 ID:mogura
>>499
太さとムチムチに痺れてどうぞw(ニチャァ
507 :
雷鳥 ★
:2025/08/14(木) 22:01:14 ID:thunder_bird
そりゃ見方を変えれば一方的な拘束と場合によっては暴力やリンチだからね(実際に私人逮捕で死亡した人がすでにいる
もしもそれが誤認逮捕だったり冤罪だった場合は治療費や慰謝料請求されてもおかしくないし、逆に訴えられても当然だと思うよ
508 :
名無しの読者さん
:2025/08/14(木) 22:03:42 ID:P9mgkyxc0
人生の絶頂でやったこと動画とともにドーン! かなってデジタルタトゥーは残るから
ただAIの高性能化で無から作り出して上げるアホ出そうというか出たからもう秩序もへったくれもねえ
509 :
名無しの読者さん
:2025/08/14(木) 22:04:15 ID:mj9m6fVC0
>>503
同志、しっかりしてください
みんな、同志に何か言ってあげないと吊っちゃいますよ
510 :
狩人 ★
:2025/08/14(木) 22:04:53 ID:???
人が本気で愚痴言ってる時に混ぜっ返したら塩撒かれてもしゃーないでしょ。
511 :
名無しの読者さん
:2025/08/14(木) 22:05:55 ID:t4o0M7rR0
>>501
盆明けたらそうする
512 :
名無しの読者さん
:2025/08/14(木) 22:07:16 ID:htRe1jdX0
平成初期の話だけど近所のおばはん曰く、妻が旦那刺して家財やら金やら根こそぎ持って逃げたにも関わらず、交番の警察は『夫婦喧嘩だから民事不介入! 仕事の邪魔だから帰れ!!』って言い放ったというのがあったらしい。
当てにならんわこんなの、と住人総出で山狩りして事なきを得たらしいけど……
そのせいか何かあっても、警察呼ぶのは一番後やな。
513 :
名無しの読者さん
:2025/08/14(木) 22:08:17 ID:ei6puOT+0
同志のこと応援してるからこそウソは言いたくないかなって
514 :
名無しの読者さん
:2025/08/14(木) 22:09:17 ID:F58b4TV20
>>503
同志のカテイイタパワーはこんなものじゃないはずだ!!!
515 :
雷鳥 ★
:2025/08/14(木) 22:09:48 ID:thunder_bird
銃・カテイイタ・鉄
516 :
名無しの読者さん
:2025/08/14(木) 22:10:11 ID:mj9m6fVC0
>>511
親の遺産相続で、ロックされた口座開ける予行練習だと思えばいい
近親って事で、祖父の代からの謄本、除籍謄本等をとらざるを得なくなるので
517 :
名無しの読者さん
:2025/08/14(木) 22:11:26 ID:7I3sXs750
同志のカテイイタゲージがMAXになるとカテイイタソードで惑星を真っ二つにして宇宙(落書き板)が終了してしまうから、
ゲージを上げないようにしないといけないのだ
518 :
名無しの読者さん
:2025/08/14(木) 22:13:23 ID:7I3sXs750
>>515
むかしim@s仮想戦記で、「銃・釘宮病・鉄」」ってのは見たw
519 :
名無しの読者さん
:2025/08/14(木) 22:14:04 ID:t4o0M7rR0
>>516
正直、親類縁者の真偽とかは実は重要ではないんだ
俺はただ、自宅周りに目的不明の自称親戚が出没してる現状をさっさと解決したいんだ
いやマジでね、怖くて怖くてすぐ取れる位置にサバゲー用のガスガン置いとくのは精神衛生的にマジ宜しくないのよ…
520 :
雷鳥 ★
:2025/08/14(木) 22:14:40 ID:thunder_bird
>>518
かのスパ帝は「銃・アッティラ・鉄」と評したな
521 :
名無しの読者さん
:2025/08/14(木) 22:14:42 ID:7I3sXs750
あ、一応検索してみたら違った。
「デコ・釘宮病・ツンデレ」だ(もっとひどい)
522 :
名無しの読者さん
:2025/08/14(木) 22:19:12 ID:F58b4TV20
>>519
その自称親戚はどういう親戚なのか言ってきたの?例えば叔母であるとか従姉であるとか
523 :
名無しの読者さん
:2025/08/14(木) 22:20:54 ID:j86ZPu4H0
ttps://x.com/oricon/status/1955459401223115004
ハリーポッターショップ原宿店のグランドオープンイベントにマルフォイ役俳優を嬉々として呼ぶ
異常マルフォイ愛者、日本人……
524 :
名無しの読者さん
:2025/08/14(木) 22:22:14 ID:t4o0M7rR0
>>522
貴方のお爺さんの娘で、貴方のお母さんの妹なのよ
525 :
名無しの読者さん
:2025/08/14(木) 22:25:46 ID:7I3sXs750
>>523
いいのかい、フォイフォイやってきて(誰かが言いそうなネタ)
526 :
スキマ産業 ★
:2025/08/14(木) 22:26:24 ID:spam
(当家祖父−祖母
当家祖父妹−祖母弟という組み合わせなのでこういろいろ)
527 :
名無しの読者さん
:2025/08/14(木) 22:27:55 ID:j86ZPu4H0
>>525
日本でのイベントの一つや二つ、フォフォイのフォイさ!
528 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/14(木) 22:29:03 ID:scotch
>>524
って事は言ってる内容が正しいなら母方の叔母って事になるな
戸籍とか関係者への聞き取りで血縁の有無の確認と疎遠だった理由の裏取りは必要だが
529 :
名無しの読者さん
:2025/08/14(木) 22:30:17 ID:F58b4TV20
>>524
ならお爺さんの戸籍とったら一発でわかりますね、お爺さんの実の娘じゃない場合は相続権ないですし
まあお爺さんが亡くなったとき相続する際に戸籍謄本取ってるとは思うのでたぶん他人でしょうけど
530 :
名無しの読者さん
:2025/08/14(木) 22:31:08 ID:RFBVsiPE0
>>514
やめてください大佐!同志を応援するふりをしてお布施をゴリゴリ削るのは最も恥ずべきことです!!
531 :
名無しの読者さん
:2025/08/14(木) 22:32:53 ID:t4o0M7rR0
>>528
〜529
近所の爺さん曰く「妹だか姉だかは居た気がする」らしい
まあお盆明けて市役所行けばはっきりする筈だが
532 :
名無しの読者さん
:2025/08/14(木) 22:34:15 ID:mj9m6fVC0
>>524
母系のL戸籍追ってみな
気持ち悪いのもわかるけど、状況次第で官憲の介入考えるなら尚更必須
533 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/08/14(木) 22:37:43 ID:hosirin334
うp完了
https://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-2857.html
義理の母だったかも知れない同級生
534 :
名無しの読者さん
:2025/08/14(木) 22:38:06 ID:t4o0M7rR0
>>532
せんきゅー
しかし、なんで今更現れるかなぁ……本物なら葬式に来て線香あげてくれればそれで良かったろうに…
535 :
名無しの読者さん
:2025/08/14(木) 22:40:17 ID:P9mgkyxc0
常識が通じない相手ってほんと通じないから気を付けてな…
536 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/14(木) 22:43:25 ID:scotch
何か裏が有る可能性も有るから録音しとく方が良いかもだなぁ
今はスマホとかでも簡単だしね
537 :
名無しの読者さん
:2025/08/14(木) 22:45:52 ID:+f+ApUyH0
金になりそうにで現れる見知らぬ親類縁者は実在するし、関係ないのに借金の申し込みに来る輩もおるのじゃ
祖父が亡くなった際の実体験、せめて49日が過ぎてから来い
538 :
名無しの読者さん
:2025/08/14(木) 22:49:15 ID:t4o0M7rR0
キチって来たらサバゲ仲間とボーナス出し合って作った電動仕様の雅桐倫俱印のガトリング(サバゲー持ち込み禁止)の餌食にしてやる
音の凄さと弾幕の凄まじさで即近所の人が来るぞ
539 :
名無しの読者さん
:2025/08/14(木) 22:50:24 ID:ei6puOT+0
同志乙です
540 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/14(木) 22:54:03 ID:scotch
サバゲマニアの人が家中に武器銃器類を展示した趣味の家にしてたら
夜中に入った泥棒が回れ右して逃げて行ったって話が有ったなぁ
家主は、気が付いたならエアガンで蜂の巣に出来たのにって悔しがったとか
541 :
名無しの読者さん
:2025/08/14(木) 22:56:03 ID:RFBVsiPE0
>家主は、気が付いたならエアガンで蜂の巣に出来たのにって悔しがったとか
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm20231117
542 :
名無しの読者さん
:2025/08/14(木) 22:57:45 ID:t4o0M7rR0
ガスガンだと場合によっては過剰防衛になるって言われたからね
普段は危ないからバッテリーとマガジン外してるけど、ちょっと威力ある電動ガンのこいつならセーフやろ
543 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/14(木) 22:59:36 ID:scotch
一連のルフィ事件の広島案件でカッター持って押し入った相手に
所有の日本刀で立ち向かった人も居たなwww
544 :
名無しの読者さん
:2025/08/14(木) 23:01:14 ID:7I3sXs750
>>538
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm30018667
その時は歌いながらやるんじゃぞ
545 :
大隅 ★
:2025/08/14(木) 23:02:59 ID:osumi
……エクズカリバーで反撃したら怒られるカシラ?
ttps://kamakura-sankaido.jp/weapon/sword/Ex-cal/Ex-cal.html
546 :
名無しの読者さん
:2025/08/14(木) 23:03:45 ID:t4o0M7rR0
>>541
〜544
………いや、流石に歌いながらは無理かなって……正直、BB弾の弾幕と爆音で追い払えれば儲け物くらいやし
547 :
名無しの読者さん
:2025/08/14(木) 23:04:22 ID:qAfmS0Um0
宮崎の一部地域では皆さん弓を嗜んでて自宅に射場も完備しているそうな
548 :
スキマ産業 ★
:2025/08/14(木) 23:05:41 ID:spam
ゴジュウジャーの相手がテガソードとかいう名前で外見もその名のとおりと知る
ぼく「アクシュカリバー(異世界レッド)なんかの間違いででてこねえかなあ」
549 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/14(木) 23:09:53 ID:scotch
こち亀の単発キャラで臆病な性格のが居たな
ヤクザに絡まれた際にごめんなさいとか謝りながらボコボコにして
相手が息も絶え絶えにもう許してとか言うと、勝手に絶対に許さんって意味に取って
さらにボコるのを両さんが止めに入る、喋ってる内容と行動が伴わない危険キャラ
550 :
名無しの読者さん
:2025/08/14(木) 23:12:40 ID:t4o0M7rR0
今の超戦隊知らんからググったら、大好きだった大獣神がなんか尊厳破壊されたみたいなゴテゴテロボになってるんだが???
551 :
手抜き〇 ★
:2025/08/14(木) 23:13:57 ID:tenuki
ねこは投下します
552 :
スキマ産業 ★
:2025/08/14(木) 23:16:47 ID:spam
アナザーライダー戦隊でやるみたいなコンセプトだったか
553 :
名無しの読者さん
:2025/08/14(木) 23:16:53 ID:Ejors9vM0
テガソードは敵じゃなくてゴジュウジャーの変身アイテム兼メインウェポン兼巨大ロボ兼支援役やね
敵のトップはテガソードの銃版みたいな女王テガジューン。なお本編内でテガジューンがテガソードに迫る形で子供作った
554 :
名無しの読者さん
:2025/08/14(木) 23:19:05 ID:4Bfak0hx0
>>548
テガソードは巨大ロボ兼神様ポジよ
なお敵組織ブライダンのボスはテガジューンだ
その名の通り銃になるし6月にはテガソードと(無理やり)結婚式を上げたぞ()
555 :
名無しの読者さん
:2025/08/14(木) 23:24:06 ID:t4o0M7rR0
………なんというか…戦隊ものでお前がパパになるんだよぉ!!するとは思わなかったな…しかも、ロボが…
556 :
名無しの読者さん
:2025/08/14(木) 23:26:54 ID:DZBTwV7I0
ロボが兄弟だったこともあるんだ・・・・・・そういうこともあるよ(お前がパパになるんだよー)
勇者シリーズで慣れてた(パパドラン)
557 :
名無しの読者さん
:2025/08/14(木) 23:29:57 ID:4Bfak0hx0
なんなら生まれた息子も巨大ロボで、テガソードと親子合体もするぞ
流石にワイの観測範囲内ではそっち方向の貴腐人は見かけていないが
558 :
名無しの読者さん
:2025/08/14(木) 23:34:58 ID:whaedR+B0
ゴジュウジャーで数年ぶりに戦隊復帰してるけど見やすくて好き(ゼンカイやドンブラと比較しつつ)
比較対象がカロリー爆盛というかめちゃくちゃ見るの体力消費して疲れてたというか…
559 :
名無しの読者さん
:2025/08/14(木) 23:38:31 ID:4Bfak0hx0
ここ数年だとブンブンジャーが一番オーソドックスな戦隊だった気がする
他が尖り過ぎとも言う
560 :
使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★
:2025/08/14(木) 23:41:15 ID:gomu
本日の投票数は27票でした
ありがとうございました
投下開始します
561 :
名無しの読者さん
:2025/08/14(木) 23:50:52 ID:4AgLlA0U0
戦隊を私物化した島本 完全に逆境ナインと炎の転校生だよ!
562 :
名無しの読者さん
:2025/08/14(木) 23:55:31 ID:cQPrEXy/0
>>549
北条正義かな?
エリートの防衛本能が発動するとヤのつく自営業も血達磨にされるのだ…
563 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/08/15(金) 00:14:33 ID:hosirin334
さすが俺達のガンホー
戸枝事件から何も変わってなかった
https://ascii.jp/elem/000/004/312/4312702/
564 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 00:19:25 ID:Bqo08uIq0
えぇ……
565 :
雷鳥 ★
:2025/08/15(金) 00:23:18 ID:thunder_bird
戸枝事件は5800万円、今回は約2億4600万円と約四倍もの被害っていう
566 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 00:24:04 ID:btUIZpzA0
ゴジュウジャーは最新話が校長強いとかキレッキレとかで話題になってて何事かと思ったら、
Mr平成ライダーこと高岩さんが最新話の舞台の学園の校長役で出てたのな。
そりゃキレッキレのアクションも披露するわw
567 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 00:42:50 ID:8FNAFh1S0
うーんこれは????
568 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 00:43:16 ID:8FNAFh1S0
あ、ガンホーサイコーマンクルポできなかった。
569 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 01:25:49 ID:KI78PKXx0
>>566
数々のライダーのポーズをオマージュした変身ポーズとのことだったが「ほんとかぁ〜?こじつけじゃね?」とか正直思いました
570 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 02:37:18 ID:CnUj2P1l0
そう言えば昨日チラ裏で話されてた誠の件だが、確か誠って「ゲーム版を参考にする限りアニメ版より間違いなくマシになる」ってタイプじゃなかったか?
アニメ誠が「ゲーム誠の各ルートのクズな部分だけ抽出して寄せ集めた結果」みたいな形なってるから。
571 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 05:58:17 ID:MJ0N+IfR0
そう言えば自動販売機転生のアニメで二期1話でハッコンさん例の某医療機器を電撃魔法代わりに使用していたなあ、アレはええんか?(ちな一期最終回ではちゃんとヒロインの蘇生に使ってた)
572 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 06:23:50 ID:TZFteGxC0
ハッコンさんがラミスやヒュールミとしてる姿の同人誌って一種のドラゴンカー◯ックス…?
573 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 07:07:31 ID:Mwkz+wKa0
小林よしのり脳梗塞でHCU入りかあ
かなりやばい状態っぽい?
574 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 07:08:24 ID:FLMZNidN0
人間洗濯機は自販機判定されるのだろうか
575 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 07:14:17 ID:TZFteGxC0
銃の自動販売機はさすがにないが銃弾の自動販売機はあるらしいので、念力で弾丸飛ばすことはできそう
576 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 07:17:34 ID:A9yVukbX0
>>573
発見と処置が早けりゃほぼ後遺症なく復帰できるはず
症状が重かろうが軽かろうが脳の症状なんでHCU何じゃないのかな?
手術不要な状態だといいね
血栓溶かす薬剤投入で済むなら行幸なんだが
577 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 08:19:10 ID:0xISE8vw0
>>565
そこまでコンプライアンスがガバガバな会社ですともうアカウントを消した方が良いんじゃないですかね。
個人情報管理もお察しでしょうし…
578 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 08:19:25 ID:NVI7VPEb0
>>575
アメリカの銃弾はこんな売り方もされてる
ttps://x.com/DJ_caesar_AKIBA/status/1235897704816865280?t=m7lXflNUaDiOk28VDvFyAQ&s=19
579 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 08:24:50 ID:jkJ17jcA0
免罪符をコミケで売るなwww
ttps://x.com/k_fjwr/status/1955978334925701390
580 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 08:38:15 ID:TTAzEAeH0
ルターパックは草
581 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 08:49:19 ID:ppi/qQ170
これが後に伝わる「30年戦争」のきっかけになるとは…
582 :
ミカ頭巾 ★
:2025/08/15(金) 08:49:23 ID:mika
これ製本してた印刷会社の人も呆れてたろうなぁ・・・
職人「もし俺に罪があるとしたらこんなしょうもないモン作ってる事なんだろうか・・・」
※作業工程でミス発生して長々と検品作業入ると起こるネガティブモード
583 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 08:53:36 ID:A9yVukbX0
今年のコミケは2日の日程か
救急搬送されないように気をつけていただきたい
多分連日の真夏日だろうし
584 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 09:00:32 ID:0xISE8vw0
関東地方に酷暑が戻ってくるギリギリのタイミングですね
幾らか減少傾向とは言え先週一週間でも7500人が搬送されたそうです
まだ熱中症対策が普及してるからこの数で収まってるのか、あるいはやはり高齢者には厳しいのか…
585 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 09:13:00 ID:YspFQkr80
コミケに参加する猛者たちって
ラナリオンやって雨雲作れるって聞きました、知らんけど
さあ頑張れコミケ参加者よ
586 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 09:13:03 ID:4a6FnhQ50
>>582
ジョークグッズとしては秀逸だと思うけどね。
ドンキで売ってたら私も買うわw
587 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 09:22:47 ID:SQsSISrJ0
同人印刷屋さんからしたらもっと狂ってるサークルはいっぱい有るからとか思ってそう
588 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/08/15(金) 09:25:44 ID:5+cRy5sJ0
>>579
結構前からあるサークルよ
カイジのペリカ札売ってるサークルなんかもあったりする
589 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/08/15(金) 09:30:04 ID:5+cRy5sJ0
>>587
SAN値直葬の品
ttps://x.com/goking5/status/1954094030821741024
590 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 09:49:34 ID:LQL69tZG0
>>586
ドンキというより、ビレバンくせえかなとw
591 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 09:57:56 ID:bjXWbIe60
印刷屋の娘さんと言うキャラがこみパのつかもと印刷の娘さんしかいない件
自宅の印刷工場内プレイかあ
592 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 10:03:58 ID:Htu02dW/0
コミケの中の人やってましたけど、見本誌回収してるとぶっ飛んだモノは珍しくなかったですねぇ。
本が全部巻物なんてサークルさんもおりましたなあ。
593 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 10:09:25 ID:FDYmKwPC0
色んなサークルがお互いに本当に化け物はアイツだ。私ではない!とか思い合ってそう
594 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 10:15:04 ID:x0Sv7p/Ti
ヒロインでは無いですが「まにぃロード」という漫画で印刷屋さんが出て来ましたね
コミケで本が届かないと文句を言う同人屋に対し
「三日前に入稿されても困る」と反論してた
何日くらい前に入稿するのが理想的なんですかね
595 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 10:20:11 ID:Bqo08uIq0
それこそ印刷屋に見積り取って聞くべきでは……
596 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 10:20:11 ID:K04mMd5p0
この中で極道入稿したことのない者だけが石を投げろ
で皆黙るのが草でしたわ
まにぃロードの作者さんお亡くなりになってしまったんよなぁ……
597 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 10:21:36 ID:m/Wk9Xxg0
免罪符は確認してる限りで20年位前からあるので、かなり昔からあるサークルよね。
老舗かと言われると…90年代、80年代組が普通におるのがコミケなので…。
598 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/08/15(金) 10:26:18 ID:5+cRy5sJ0
>>597
母娘でコミケ参加の古兵
ttps://x.com/nezumigogo/status/1954740103328522390
599 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 10:47:15 ID:SQsSISrJ0
コミケ作家は締め切りまであと〇〇日ってモノローグ流しながら布団にはいるんだろうか
600 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 10:48:36 ID:XQcVek810
そろそろ三世代でコミケ参加してるのもいるんじゃないかなあww
601 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 10:53:27 ID:IaQHHc/x0
>>599
今日原稿をやっている人なんて・・・・コピー誌ならありえるかな
東京周辺じゃない人はぼちぼち出発してるんじゃないの
602 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 11:08:46 ID:A9yVukbX0
>>596
栗橋伸祐さんの最終作のおっちゃんの単行本が出てたな
絶筆になった最終話が涙を誘ったわ
603 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 11:19:31 ID:qMDzqPxR0
大体は入稿する前に話し通して『〇〇部ですけどどれ位掛かります?(予算と日数』はしておこうと思う。
ネット申し込みの場合ですら大体の目安が掲示されてるわけだし…
604 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 11:25:51 ID:x0Sv7p/Ti
急げ作家よ 作家よ急げ
印刷屋の人々は 君の一日も早い入稿を 待ち望んでいるのだ
コミケ開催まで あと⚪⚪日
605 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 11:31:43 ID:9Ml25QoD0
無粋を承知でマジレスすれば、早い入稿のほうが基本的に料金安いし
配送も確実なんだが・・・配送は運送屋がやらかさなければだが
遅い入稿日で更に締め切りぶっちして、謝ってお願いしてペナルティ払ったりして
良いことはほぼないはず
それだって受け付けてもらえればだし
606 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 11:35:22 ID:m/Wk9Xxg0
今の同人印刷所はだいたい事前にネットで印刷予約入れられるからな。印刷所側も突発よりネット予約優先だし。
607 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 12:13:52 ID:bUQfDqeL0
もう、自分が夏コミケの待機列に並ぶ事は二度と無い。もうムリ。地獄過ぎる。
待機列が固定した後、豊洲市場まで足を伸ばして茂助だんごでかき氷食べるのも去年で終わり。
608 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 12:30:34 ID:c0ZLkSbu0
確かに。確かに本来こうするために戦ってるんだよね、と思った。
ttps://x.com/soramamekaiko/status/1956189604010160219
609 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 12:39:03 ID:PlGUbR0G0
札幌ドーム「エアコン効いてますぜ」
610 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 12:40:57 ID:btUIZpzA0
今までの夏コミも大概地獄だったが、近年の夏の熱さはマジで死が見えるからね・・・
無理しても何も良い事ない。
611 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 12:41:12 ID:anH6wYBR0
艦娘が消えてしまったら合法ロリな駆逐艦に懸想する提督はどうなるんだろう
612 :
雷鳥 ★
:2025/08/15(金) 12:43:34 ID:thunder_bird
そして平和の時代に駐車係にもなれず、島風の服は全国の風俗店に置かれ、
グッドラックという言葉だけを求めて戦場という地獄に舞い戻る鋼鉄の艦娘たちの姿が
613 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 12:43:40 ID:x0Sv7p/Ti
言うなれば運命共同体
互いに頼り
互いに庇い合い
互いに助け合う
だからこそコミケで狙った本をゲットできる
チームは兄弟
チームは家族
614 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 12:45:38 ID:PlGUbR0G0
40ノットで府中を突っ走るぜかましが
615 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 12:58:00 ID:bUQfDqeL0
>>613
嘘を付くな!!!
616 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 13:00:44 ID:4a6FnhQ50
おや、いま気が付いた。
異世界居酒屋「のぶ」が久々に更新してるなーと思ったら、新作も書き始めたのか
617 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 13:09:47 ID:eRX5cnie0
げんしけんだったか、部員で手分けしてコミケの会場にトレジャーハントしに行ってたのは
618 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 13:11:46 ID:0xISE8vw0
秋葉原が廃れた割にコミケは未だに元気だなあ…
619 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 13:13:19 ID:zsWnHcvD0
バタールよりカンパーニュにはまる今日この頃
620 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 13:13:28 ID:2966jLC60
熱い夏の日中、コンビニから帰って日課になった玄関と窓辺の確認中、裏口のドアノブを怖そうとした痕跡見つけて通報した今日この頃
いよいよもって身の危険を感じて来たわい、どうするかを誰かに尋ねたい
621 :
雷鳥 ★
:2025/08/15(金) 13:14:17 ID:thunder_bird
年二回しかない大型イベント、実質神社のお祭りみたいなもんやしな……
622 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 13:15:41 ID:zsWnHcvD0
とらのあなが消えたとき、秋葉原も終わったんだ
623 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/15(金) 13:20:41 ID:scotch
>>620
枕元とか手の届く範囲の場所に自衛手段を置くとか?
ドアロックに追加で補助鍵付けるとか?
防犯カメラ設置するとか? 自治体によっては補助金出る所もあった筈@防犯対策
624 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 13:23:15 ID:kgs/uoRQ0
裏口側はほぼ物置化してるから、たとえノブ壊しても侵入は物理的に不可能なんだが……いや、まじに何考えてんのか理解できない
625 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 13:25:02 ID:NTJQwA9/0
人感センサー搭載で、画角内に人が通ると音声で自分の存在をアピールする監視カメラとかあるぞ
強盗を追い払うには効果あると思う
626 :
雷鳥 ★
:2025/08/15(金) 13:29:55 ID:thunder_bird
ドアノブに電気を流していたのはホームアローンだったっけ
627 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 13:32:42 ID:4a6FnhQ50
>>622
あちしも90年代、オウムの信者がマハポーシャのチラシ配ってた頃からアキバに通ってたけど、
メッセサンオーが潰れた時にゲームの街としてのアキバは終わったなぁと思ったね
628 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 13:33:58 ID:anH6wYBR0
ダミーのカメラと人感センサーで光るライトを付けるだけでも抑止にはなるかな
光ることで家主にバレたと思うらしいし
629 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/15(金) 13:41:09 ID:scotch
かき氷器で氷をグラス一杯作る
そこにお好みのジュースをたっぷりと注ぐ
普通に氷入りジュースより身体が冷える一杯
630 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 13:41:45 ID:5SVFocLO0
威嚇音声自動で出す監視カメラとかもあったな
631 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 14:18:20 ID:qWaPZYrs0
>>622
なんつーか、普通の街になっちゃったよね>アキバ
632 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 14:25:00 ID:0xISE8vw0
>>622
>>631
昨今電子書籍や通販がこれだけ発達しますと、無理に店頭に買いに行かなくてもいいってのもありますからね。
一般書籍でも電子化が進み、書店の数がどんどん減少しているのですから。人手不足もあるんでしょうが。
633 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 14:25:35 ID:m/Wk9Xxg0
ツクモが俺にとって秋葉原最後の砦だ
634 :
ミカ頭巾 ★
:2025/08/15(金) 14:27:31 ID:mika
だだっ広くてうすら寒さ覚えるようになったアキバで帽子を使ったコントしてる辻芸人さんに
千円差し出しそのまま去ろうとしたら芸を見終えるまで帰してくれなかった・・・ぴえん。
635 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 14:28:43 ID:FDYmKwPC0
今はもう…ただの“綺麗”な“観光地”っス
636 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 14:30:12 ID:Bo5UlBgS0
前スレの話題だが絶対悪のラスボスってジョジョの各部のボスは大体そうじゃね?
あと鋼の錬金術師のお父様
637 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 14:31:46 ID:eRX5cnie0
ラジ館、万世、チューブエスカレーター……何もかもナツカシス……
638 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 14:33:09 ID:0xISE8vw0
栄枯盛衰というやつですかねえ…パソコン部品の聖地だったこともありました。その前は家電でしたが。
639 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 14:33:21 ID:Bqo08uIq0
なんでや、まだ電灯とかラジオとか計測器とか売ってるやろ……
640 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 14:54:00 ID:9Ml25QoD0
秋葉原は石原知事がオタク系嫌ってたってことも含めて
再開発地域に指定されて、以降はゆっくりオフィス街に変貌中
メイド喫茶とか飲食も、あれは古いビルの店とかテナント立ち退いた後に
同じ規模では立て替えできないぼろビルでも、年更新とか短期契約でも入ってくれるところが
あれらだったって状況
641 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 14:55:41 ID:btUIZpzA0
なんか最近は風俗の店が増えて来てるらしいね秋葉原。
様相は変わっていくけどアングラな町って部分は変わらんのかねあそこは。
642 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 14:59:47 ID:FDYmKwPC0
オタクは排除するけど風俗店増やしてるのは何か観光客狙い撃ちしてる感あるな
643 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 15:04:01 ID:9Ml25QoD0
増やしているというより、風俗店くらいしか入ってくれないのよ
オタク系の店も通販メインで店舗は縮小ばっかり
ソフトの販売店も減って中古屋もネットに引っ込んじゃったし
風俗や風俗モドキ以外だと、ここ数年で増えたのは飲食、カードの販売店、
後はスマホの中古屋くらい
644 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 15:06:29 ID:4a6FnhQ50
>>638
私の叔父の世代だと電子部品の街だったそうです。60年くらい前かw
高校生の頃とか目白から自転車かっ飛ばしてしょっちゅうアキバにいってたそうな。
そのあと白物家電の街になり(2000年あたりでも大通り沿いにも照明器具専門店とかあった)、
ウィンドウズの普及からパソコンの街になり、ゲームショップが増えていく影でコアな電子部品の店が減っていき、
(2011年のメッセサンオー解散が関係しているかわからんけど)ゲーム系とPCショップが減ってオタク向けが増えていき、
今度はメイド喫茶を先鞭にして増えていった風俗にオタク向けが駆逐され、現在の観光都市・アキバに至る。
645 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 15:06:52 ID:YdBU8ZeM0
個人的にはマルツパーツが最後の砦
646 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 15:10:36 ID:9Ml25QoD0
市場 → 電子部品というかラジオ、無線の時期
→ 家電 → ゲーム → PC → 風俗モドキ
電子部品や無線屋のいくつかが残ってて、古いビルは見上げると今でも無線のアンテナ残ってるんだ
647 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 15:11:15 ID:0xISE8vw0
>>644
当時ですとまだダイオードとかトランジスタですかね。
本当にそういうコアなお店というのは業種を問わず…真っ先に高齢化するんで維持が難しいんですよね。
小綺麗な観光都市にしたいようですが…外国人のオーバーツーリズムとか大丈夫かなあ。
648 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 15:12:54 ID:9Ml25QoD0
>>645
つ秋月、千石、小林、若松
649 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 15:17:21 ID:Bo5UlBgS0
なんつーか自分も90年代秋葉原直撃世代だが、そこまで心の原風景的になる種類の街なんかね
650 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 15:19:18 ID:4a6FnhQ50
初めてコミケ行った時の方がショックは大きかったな<心の原風景的
四方八方、どっちを向いても自分の同類しかいねえ!
というのは、オタク趣味という虐げられた趣味の人には天国だったので…
651 :
雷鳥 ★
:2025/08/15(金) 15:43:54 ID:thunder_bird
秋葉原は片手で数えられるくらいしか言ったことないけど、肌色多めのクソデカ広告が無くなったら普通の街になりそう(こなみ
652 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 15:45:03 ID:QVAJjGLKI
>>571
何?AEDをそんな使い方するなんて!ってクレーム入れたいの?
AEDはそういう使い方はできませんって話なら分からないでもないけど、
生きるか死ぬかって世界で色々道具の使い方を考えて生き延びようとしてるのに文句つけるんなら、多分作品の感性と貴方の好みが噛み合わなくなってるからチャンネル変えた方がいいよ
653 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/15(金) 15:46:07 ID:scotch
ほ〜ら おまいらの青春時代だよ〜
ttps://s.tgstc.com/ogp3/b7b984ed97764942c3c03ee58a4f069f-1200x630.jpeg
654 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 15:49:29 ID:0xISE8vw0
おおAMDのロゴがデカデカと…こりゃ何時頃ですかねえ
私もBTOパソコンを学生時だから触ってましたが、Athlonは早いなと感心したのを覚えてます
655 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 15:54:37 ID:9Ml25QoD0
>>653
scotchさんはこっちを知ってるかな
ttps://smtrc.jp/town-archives/city/kanda/images/original/01-03-03.jpg
656 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/15(金) 15:57:41 ID:scotch
1996年頃かな? (コートは2001/7/31閉鎖)
657 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 15:58:44 ID:z03hsuPL0
オレのAED壊したって!?
責任取れよ!
ttps://x.com/daraku_a/status/1322568242645250048
658 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 15:59:35 ID:7kg8OJjM0
秋葉原は、不快害虫追っ払ったらよそを追い出された衛生害虫の巣になりましたが現状よねw
659 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/15(金) 16:01:07 ID:scotch
何だこれは?今いヤングなわしはコートになる前の神田の青果市場とか全然知らないぞっ?
660 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 16:01:41 ID:0xISE8vw0
>>656
もう29年も昔ですか…まだ交通ICとか影も形もない時代でしたね。
661 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 16:04:26 ID:4a6FnhQ50
>>653
もうオノデンもサトームセンも石丸電気もないんだっけかなぁ
ショッギョムッジョの響あり
662 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 16:06:46 ID:9Ml25QoD0
>>659
わかるんじゃないかwwwww
寂れ方では上野のバイク街のほうが酷いと思う私
663 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 16:11:56 ID:0xISE8vw0
背後にビルディングが一応立っているあたり、戦争が終わって以降の写真ですかねこれ
664 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 16:20:27 ID:9Ml25QoD0
後は神田神保町の本屋・・古本屋の数の激減
CDとかレコード屋はほぼ壊滅
>>663
昭和3年から稼働なんで、これはかなり古い写真
665 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 16:20:32 ID:Fl4tdY1P0
>>653
懐かしい、通勤でよく前を通ってたよ。
666 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 16:21:42 ID:IaQHHc/x0
そもそも騒ぎになんったのは「〜でいいよ」の部分なのに「素麺」の部分で炎上したのはなんで?
ってあったな
それはそうとひとのこころがない分析
ttps://x.com/syup00/status/1955931326844166453
667 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 16:26:00 ID:YspFQkr80
先日、知人の娘さんが友人にガンダム勧めたい、という書き込みしたものです
結果報告
WGダブルオーその他諸々手当たり次第にとりあえず一話を見せたとの事
Wはあまり受けなかったそうで
ダブルオーと種はまあまあ
Gとハガレンとガガガは相当食いついてきたらしい
地球へ、はでんでん駄目、でも漫画はかなり反応よかったらしい
あとやっぱチャー研は駄目だったとのこと
G、ハガレン、ガガガは「次も見たい」と言って貰えたそうです
668 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 16:28:46 ID:1ipXljz90
チャー研見せたのis何故www
669 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 16:34:28 ID:FDYmKwPC0
>>666
本来は楽な仕事なのに言われてもない・頼んでもないのに余計なタスクを増やして複雑化させるから一緒に仕事したくないと言われてたのが草だった
670 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 16:42:11 ID:isCEcO/c0
注文してた卓上クリップファン届いてた
予想外にデカかった
バイクのマルチバーに付けたら見た目がカオス
671 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 16:42:55 ID:jwQ0P8ym0
上野のバイク街はバンコクあたりに似たような街が出来てるんだっけな
672 :
ハ
:2025/08/15(金) 16:47:17 ID:QYDmSz3Z0
帰宅
久しぶりに都会に出たら高速のジャンクションが複雑怪奇になってた
神戸に行くはずが何故京都方面に(´・ω・`)あって思ったら「間違えた人こっち来い」表示がいっぱいありあがるの
そゆのよりさきにもっとわかりやすくしてちょんまげ
673 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 16:49:28 ID:9Ml25QoD0
>>671
あとは台湾の台北あたりかな
感じがまんま上野のバイク街
674 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 16:52:02 ID:YspFQkr80
あ、あとこの子は男だガラガラぴしゃーんは
かなり受け良かったそうです
675 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 16:56:40 ID:isCEcO/c0
大山崎JCTかな
後付でICと一緒に作られたもんでかなり間違えやすい
676 :
ハ
:2025/08/15(金) 17:00:50 ID:QYDmSz3Z0
いや神戸JCT(´・ω・`)何度も通ってるはずなのになんでか変な方に行っちゃたん
始めてですよetcレーンで職員さんにUターンさしてもらったの
677 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 17:03:30 ID:bcAlXzaf0
TRPG専門書店ってまた剛毅な…
ttps://x.com/famitsu/status/1956225682977251439
678 :
スキマ産業 ★
:2025/08/15(金) 17:17:20 ID:spam
やりたい放題
ttps://www.youtube.com/watch?v=YA0QF6ybXbg
この人の娘役だからって
キレッキレの戦闘できる人連れてきてたのはクソほど笑った
679 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 17:25:27 ID:ix+YoYZV0
>>667
傾向として熱血王道系が良い感じですかね
680 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 17:26:39 ID:9sWYFTmf0
>>677
うーん、剛毅っていうか無謀とも言うか……。オンラインセッションする環境とかも、昔よりずっと整ってきてて、
関連商品・書籍も回転率はあんま高くないし、数も出ない上に高い、と不利な状況が揃ってるのは明白なのになぁ……。
ガチ目に、1年保ったら上等だろうなぁ……。
681 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 17:28:17 ID:ix+YoYZV0
イエローサブマリンってTRPG系統メインに扱ってる所ありますけど
あそこはサイコロとかカードも取り扱って採算とってる所ありますし<TRPG専門書店
682 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 17:36:52 ID:YspFQkr80
そういやTRPG用のメタルフィギュアとか売ってる店見かけなくなったな
683 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 17:38:17 ID:u9iwi9lQ0
2000年代ならいざ知らず、今はマジで逆風やからなあ……
684 :
スキマ産業 ★
:2025/08/15(金) 17:42:34 ID:spam
セッションスペースもとるんやろうな。
MAGIUS揃ってるとかならちょっと読みたい
685 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 17:42:53 ID:R4KoQwB60
むしろウォーハンマーが商売として成り立ってるのがおかしいというか…。
TRPGどころかアクチュアルウォーゲームだろ、アレ。
686 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 17:43:57 ID:GP+0ffKa0
豊崎愛生さん、配偶者急逝で一部活動を制限か
ttps://topics.smt.docomo.ne.jp/article/oricon/entertainment/oricon-2401271
687 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 17:50:55 ID:Xiwc0clZ0
古い話で今はもうないけど、池袋PARCOの本屋がTRPG関係を一杯取り扱ってて重宝してた。
ガレキとか超合金もあれこれ展示してた。MH時代のマイティシリーズとか。RPG−7のレプリカも展示してたな。
688 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 17:56:15 ID:YspFQkr80
自分が学生の頃、何故か骨董屋が
メタルフィギュア扱ってたな
689 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 17:59:20 ID:Bo5UlBgS0
TRPGやりたきゃネットゲームの時代だし
690 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 18:00:03 ID:fW52Y6Sy0
「ワルシャワに核ミサイル発射!」(お貴族TRPG倶楽部)
691 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 18:01:19 ID:Bo5UlBgS0
しかしドラグマオンラインで嫌気さして辞めたけど、あの手の作品は果てしない素材集めがどうしても必要なのか?
692 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 18:02:59 ID:Q4UUx/ba0
>>634
そりゃあ太い旦那に対して精一杯芸を見せるのが矜持ってもんでしょうし…
693 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 18:04:30 ID:Q4UUx/ba0
>>659
秋葉原といえば、やっちゃばだからなぁ…
694 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 18:08:31 ID:rIxfYUfW0
TRPGでウォーゲームやりたい人とシナリオクリアしたい人とただわちゃわちゃしたい人が集まると地獄が始まります
コンセンサスは!事前に!取りましょう!
695 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 18:10:08 ID:IaQHHc/x0
>>690
あれはボドゲ
696 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 18:10:08 ID:9sWYFTmf0
30年ぐらい? 前かなぁ……立川駅前が大幅な土地開発する前の話だけど、駅ちかくのビルに
入ってた本屋が、トイズプレスの書籍(FSSのキャラクターズやテイルズオブジョーカー等)や、ミリタリー系の
史料本とか置いてたり、ついでにブキヤ本店にも行き、飯はシェーキーズとかラーメン屋に行ったりとかやってたもんだ……
で、裏側の出口だと夜にはラーメンの屋台が来たり、ボロいゲーセンも有れば、10分ぐらい歩けば
フーゾク店も有りだったねー
697 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 18:10:12 ID:hBhihVyN0
>>667
いやあーた、Wは1話だけ見せたらそら「???」で終わってしまいますがな…
ガンダムW1話 少女が見た流星 の大雑把なあらすじ
なんかロボットが沢山地球に降りてきた
→仮面の子安が1機相打ちで仕留めた
→ハイテンションなグリーンリバーが波打ち際に打ち上げられて、救急車を奪って逃げた
→逃げたはずのグリリバ、なぜか転校生としてヒロインっぽい子の学校に転校してきた
→「明日誕生日パーティをしますの お出でいただけるかしら」
→招待状ビリーッ! 「そんな、酷い…」 涙ヌグイーノ
→「お前を殺す」 デデンッ!
※招待状渡すときに居た取り巻き連中、なんか一瞬でいなくなってるけどどこ行ったん? デデンッ
698 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 18:11:14 ID:jwQ0P8ym0
ネットだと音や音楽で演出凝れるしなあ
699 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 18:13:41 ID:lmpt5EKA0
TRPGは大学時代に教授巻き込んでやったなぁ…
700 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 18:19:02 ID:zsWnHcvD0
アニメの「地球へ…」は最近のTV 版と昔の映画版があるけど
映画版は古臭いが完成度が群を抜いてるので、TV版がダメでも観てみるとヨロシ
701 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 18:27:16 ID:zsWnHcvD0
オタクの町アキバは、そもそも宮崎勤事件で一斉に日本全国の本屋からエロマンガが消えた頃
とらのあながクソ狭い佐藤ビル2Fでひっそり開店したのがはじまり
(当時は社長が店番してた)
702 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 18:28:59 ID:zsWnHcvD0
リアル角ウサギがコロラド州で発生(ワタオウサギパピローマウイルスに感染したウサギ)
703 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 18:34:17 ID:TZFteGxC0
トオニイがシンの子って改変はグッドであった
704 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/08/15(金) 18:36:37 ID:hosirin334
異世界転生、好きかい?
705 :
雷鳥 ★
:2025/08/15(金) 18:38:31 ID:thunder_bird
秋葉原 オタクたちの 夢の跡
ホコ天でコスプレして踊ったりしていた頃が懐かしい
通り魔事件とかで一気に静かになったけど
706 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 18:38:55 ID:Q4UUx/ba0
大好きです!(ザブングル加藤の勢いで)
707 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 18:39:07 ID:YspFQkr80
グレたん
支援物資積んだ船団率いてガザ地区に行くよ
すげーひさぶしりに名前聞いたな
708 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 18:40:48 ID:9Ml25QoD0
>>704
ふわっとしたのなら
ガチは要りません
特に衣食住の事情とか
709 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 18:41:13 ID:tX4B54Ce0
いっぱいちゅき
710 :
最強の七人 ★
:2025/08/15(金) 18:44:25 ID:???
>>704
基本的にはキライです
転移ならばいいのだけれど
711 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 18:44:36 ID:IaQHHc/x0
>>702
これか
(グロ画像あり注意)
ttps://x.com/qtPeony/status/1955667588568203277
712 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/08/15(金) 18:44:59 ID:hosirin334
歴史系、好きかい?
713 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 18:45:22 ID:IaQHHc/x0
すきです
うそじゃありません
714 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 18:46:42 ID:YspFQkr80
なんかファンタジーもの?がみんな
なろう系とか呼ばれてるのが嫌
715 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 18:47:42 ID:tX4B54Ce0
世界史選択勢だったので雰囲気で楽しんでるだけだけど好き
716 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 18:47:58 ID:/suOYB1n0
中世っぽい異世界に転生したらなぜか眼鏡が普及している・・・!
説明が面倒なので誰も触れない
717 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 18:48:52 ID:9Ml25QoD0
歴史系
洋の東西問わず大好物です
718 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/08/15(金) 18:50:07 ID:hosirin334
カテイイタ、好きだよね?
719 :
スマホ@
狩人 ★
:2025/08/15(金) 18:50:40 ID:???
(唾を吐く)
720 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 18:50:55 ID:ZmZ0jBMW0
スカッと系ならまぁ……
721 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 18:51:41 ID:+0hGbFPO0
読み過ぎると世界がカテイイタにしか見えなくなっちゃう
722 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 18:52:19 ID:zsWnHcvD0
懐かしい地球 人類の故郷 全ては此処から始まったのだから
723 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 18:53:52 ID:FDYmKwPC0
読んでる人達の反応が大好き
724 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/08/15(金) 18:54:02 ID:hosirin334
バンッ
725 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 18:54:08 ID:tX4B54Ce0
(無言で首を振る)
726 :
ミカ頭巾 ★
:2025/08/15(金) 18:54:08 ID:mika
>>680
専門書籍とかおいてる書店もあるのでプラスαで通いたくなる要素があれば大丈夫かと。
例えば店内をファンタジーの武器屋か魔法を扱うお店みたいに改装したり
TRPGで使うダイスなどの小道具で雰囲気作りとかね。
昭和のゲームセンターやファミコンソフト置いてた玩具屋はその辺遊び心がありました。
※地下があるオフィスをデコする居酒屋やBARみたいにセンスが問われるけど・・・
727 :
雷鳥 ★
:2025/08/15(金) 18:54:22 ID:thunder_bird
カレーにunk入れたらそれはもうunkなんですよ
728 :
スマホ@
狩人 ★
:2025/08/15(金) 18:57:40 ID:???
何度でも言うが実際にその手の面倒に巻き込まれて年来の昔馴染みが絶縁する騒ぎに直面した身からしたらあんなもん肥溜めにクビ突っ込んで深呼吸するみたいなもんなので唾棄する。
729 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 18:58:35 ID:Gjdzkjw30
まえに言葉さんが水銀のんでやるって言ってたのの続き読みたいです
730 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 18:58:51 ID:ahQT6VOe0
異世界転生が好きというか、面白ければ好きです。
歴史ものは同志の作品は面白いので好きです。
カテイイタは………後味悪いのはあまり………
731 :
スマホ@
狩人 ★
:2025/08/15(金) 18:59:37 ID:???
無論書くななんて言う気も権利もないけど、好きかって聞かれたら唾を吐くぐらいしか出来ない。
732 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 19:00:03 ID:tX4B54Ce0
ワイにとってはカテイイタって辛子みたいなもんで物語のスパイスとしてちょっと加えるぐらいなら好きだけど
どんぶり飯になみなみ辛子のっけた辛子丼はキツイっす
733 :
ミカ頭巾 ★
:2025/08/15(金) 19:00:23 ID:mika
>>カテイイタ、好きだよね?
NTRの間男もビッチも、冤罪仕組んだ塵もしっかりトドメ刺してくれるならまぁ・・・
中途半端なオチは嫌どす(´・ω・`)
734 :
ハ
:2025/08/15(金) 19:01:10 ID:QYDmSz3Z0
幸子なら(´・ω・`)
735 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 19:02:39 ID:IaQHHc/x0
カテイイタも割と話の幅が広いんで
好きかと言われても内容次第というか
736 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 19:04:25 ID:jwQ0P8ym0
織田家や徳川家や豊臣家もある意味カテイイタよね
737 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 19:04:25 ID:9Ml25QoD0
歴史系で、お家騒動のカテイイタとかならまぁ
リアル系カテイイタは勘弁してください
738 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 19:08:12 ID:FDYmKwPC0
托卵系なら血の繋がらない娘と主人公がきっちり純愛エッチして欲しい派です
739 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 19:08:17 ID:0xISE8vw0
>>664
神保町もですか…あそここそ青春時代の楽しみでしたので、何とも寂しい限りですね。
昭和3年。じゃあこれ戦前の写真って可能性もあるんですか。
>>724
>>727
>>731
如何に上質のワインでも泥の一滴でも入ればそれは汚水なのです…
740 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 19:08:48 ID:JJOPqX0W0
「カテイイタに夢を求めるという考え方は好きじゃない」男は吐き捨てるようにいった。だが、彼の内心はその正反対であるようだった。彼の両目には、薬物中毒者のような光があった。
741 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 19:16:49 ID:TZFteGxC0
托卵児の姉と父親が他所の女に生ませて実嫁に世話押し付けた弟との恋愛ものもいいなあ…(戸籍上は実の姉弟)
742 :
携帯ゴム
:2025/08/15(金) 19:25:59 ID:fq4olLvx0
本日のメニュー掲載しました
よろしければご注文どうぞ
743 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 19:28:13 ID:YspFQkr80
プッチ神父の家庭事情はなかなかカテイイタしてたなそういえば
744 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 19:28:16 ID:Q4UUx/ba0
家庭板でもほのぼのしたりみんな幸せになる話は好きです(濁りなきまなこ
745 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 19:38:34 ID:TZFteGxC0
黄金に輝くバスの話はよかった
ttps://youtu.be/vPXl16X7eIU
746 :
雷鳥 ★
:2025/08/15(金) 19:43:43 ID:thunder_bird
家庭板旋風オットガー お呼びとあらば即参上!
747 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 19:47:01 ID:JgQ8S+cg0
この年になると嫁有責系カテイイタは食傷気味ですてねえ
旦那有責系の方にグッとくるんですよ
自分がクズでクソの無能で嫁や嫁実家や子供から罵声を浴びせられる姿を想像すると…ふふふ
748 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 19:48:36 ID:zsWnHcvD0
カテイイタ竜二
749 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 19:52:26 ID:TZFteGxC0
待望の旦那有責系やんやったで!
750 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/15(金) 20:01:07 ID:scotch
こう言う事言って来るって事は人格的にはともかく
社会人として稼ぐ方は優秀だったんだろうなって
もっとも稼ぐけど稼ぐ為に見栄えを良くする必要が有る職種だと
内実は火の車って事も割と有るけどw (クレカで自転車操業とか)
751 :
雷鳥 ★
:2025/08/15(金) 20:03:40 ID:thunder_bird
火を点けろ、燃え残った家庭板全てに
752 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 20:07:16 ID:0xISE8vw0
>家庭板
燃えろ全部燃えちまえ(cv石塚運昇)
753 :
手抜き〇 ★
:2025/08/15(金) 20:07:44 ID:tenuki
ねこは投下します
754 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 20:09:58 ID:TZFteGxC0
いや割とほのぼの系もあるから
不妊症で苦しむ嫁孕ませて絶対無理やろ言う医者の前で馬のお面被った旦那の話すこ
755 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/08/15(金) 20:11:45 ID:hosirin334
カテイイタエネルギー....0%
756 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 20:14:53 ID:lmpt5EKA0
本当にほのぼのしてたら認知症になったからウチで用意したマンションからの連れ出しも
その後の地獄見てえな金絞り出しも、弁護士先生の介入での絶縁もないんだよなぁ……(遠い目)
数千万円ぽっちの金で親類バラバラになりたくなきゃ、遺産は残すな、使い切れがウチの家訓になったよ
757 :
大隅 ★
:2025/08/15(金) 20:15:09 ID:osumi
>>755
マイナスにしたまま放置してどうぞ(´・ω `)
758 :
雷鳥 ★
:2025/08/15(金) 20:17:54 ID:thunder_bird
コンクリ流して固めるばい(チェルノブイリ並感
759 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 20:19:34 ID:zsWnHcvD0
塩フォカッチャ
760 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/15(金) 20:19:35 ID:scotch
>>755
自動排出弁開設手術を始めます メスっ!
手術成功です カテイイタエネルギーが容量の10%を超えると激しい腹痛、20%を超えると梅湯と共に全て排出されます
761 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 20:20:55 ID:LUSAgVWG0
>>754
どこの種馬ですかブッふぉ!は名作でしたね
762 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 20:21:28 ID:tX4B54Ce0
消えろ!カテイイタ!!
763 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 20:22:39 ID:BtovXXAN0
「デスラー総統。いったいどういうおつもりです?カテイイタエネルギーを兵器に使うなど、正気の沙汰とは思えません」
764 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 20:25:11 ID:0xISE8vw0
>>763
本当に正気の沙汰じゃねえよ、タラン軍需大臣は何をやっていたんですか?
765 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 20:27:19 ID:Ooazr0cY0
カテイイタに限った話じゃないけど相手がゴミすぎると何でそんなんと結婚したんよという気持ちのが強くなる
766 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 20:27:49 ID:+0hGbFPO0
ヤリチンはなんで女ひっかけるの上手いんだろうな?
767 :
雷鳥 ★
:2025/08/15(金) 20:28:35 ID:thunder_bird
竿の扱いが上手いから
768 :
スキマ産業 ★
:2025/08/15(金) 20:29:57 ID:spam
女引っ掛けることにすべてを優先できるから
769 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/15(金) 20:30:34 ID:scotch
純粋に確率の問題
100人に声掛けりゃ1人位は釣れるし
10人釣れたら1人位は食えるし10人食えたら1人位は付き合えるから
770 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 20:32:38 ID:TZFteGxC0
まあ根気ですよねえ
営業と基本は同じで
訪販営業系の会社がブラック多いのはやっぱ結局は根性が物言う世界だからで
771 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 20:33:08 ID:tX4B54Ce0
責任取る気もなければ今この瞬間にのみリソースを割けるしウソだってつき放題だからね
772 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 20:34:36 ID:m/Wk9Xxg0
確立と言えば未だにワイの職場にはマンション販売の電話がかかってくるんだが、
職場にマンション販売の電話かけて成約する確率ってどのくらいなんだろう
商売として成り立つレベルには成約していないとあんなの続かないとは思うが、でも続いてるんだよなあ。
773 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 20:39:46 ID:TZFteGxC0
ここだけの話だが電話か直接かとにかく一日100〜200件に声掛けれる状況とどんな罵声浴びせられてもめげず次の客にはしれっとおべっか使える根性あればいける
774 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 20:41:29 ID:tyCNxsEX0
誠実さとは無縁の行為をどれだけ続けられるかにかかっている。
775 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 20:41:59 ID:4a6FnhQ50
美遊ちゃん、イリアが好きすぎて奇行に走ってる…
なんだよ「イリア化」って……レジライも黒髭もみんなイリア属性になるとかワロスw
776 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 20:50:09 ID:aB+W3sTXI
あー
駆け落ちしたから元々あった旧旦那名義のローンや借金を知らないまま、普段使う口座の金の動きしか見えてなかったんだろうなぁ
777 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 20:52:36 ID:FDYmKwPC0
>>766
ホスト見れば分かるべ…清潔かどうかよりも清潔感で食べ物も美味しいかどうかよりも映えるかどうかだから上手く取り繕えば割と喰える
778 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 20:59:49 ID:lmpt5EKA0
まぁ、ワンナイトくらいなら数撃ちゃ当たるでいけるしなぁ
779 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 21:03:16 ID:TZFteGxC0
プリズマ世界そんなことになってるんか
パンドラが魔法少女化したとこまでしか見てない
780 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 21:04:49 ID:rIxfYUfW0
衛宮ごはんがいつ血みどろ世界に突入するのかが争点
781 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 21:07:26 ID:SztT2JVh0
>>779
FGO世界の方じゃね?水着美遊が新キャラで出たそうだから
782 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 21:07:27 ID:NQSoZCjF0
衛宮さんちの包丁ケース
783 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 21:08:52 ID:XQcVek810
水着美遊の第三スキルがぶっとんでるというか、脳が理解を拒むというか、そんな感じだから
784 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 21:09:51 ID:4a6FnhQ50
第二スキルの「因習村の巫女」も、名前はぐっときた
785 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 21:10:25 ID:KI78PKXx0
>>782
K2のメスみたいに様々な包丁を手に入れてくエミヤだって?
786 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 21:11:20 ID:FDYmKwPC0
因習村の巫女?閃いた!(間桐桜属性大好き並感)
787 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 21:14:33 ID:aB+W3sTXI
>>786
つゲゲゲの謎
788 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 21:17:05 ID:bSXeg2iJ0
水着美遊さんは元の世界のお義兄さんへの想い忘れてるの?
789 :
すじん ★
:2025/08/15(金) 21:18:31 ID:sujin
深夜なのでコッショリ投下
790 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 21:18:49 ID:FDYmKwPC0
多分兄に関しては聖域だぞ…それと美遊兄の妻は間桐桜で確定なの忘れたのか?
791 :
スキマ産業 ★
:2025/08/15(金) 21:22:16 ID:spam
ミユ兄シロウは割と
「シロウ」の中では早期に修羅入ったっていうか
792 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 21:25:05 ID:FDYmKwPC0
アニメ雑誌の挿絵の着物がはだけた桜と美遊好き
793 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 21:26:17 ID:ix+YoYZV0
水着美遊は今回のイベントとか夏の魔力でおかしなことになってるだけ・・・・・のはず
794 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 21:27:41 ID:rIxfYUfW0
そもそもがプレイヤーの手元にいるのはコピーなのでみたいなアレ
795 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 21:35:18 ID:p/ClJKkC0
パンドラさん初登場シーンからパンモロだった印象が
当時はまだょぅι゛ょのパンツアニメで描写していい時代だったんおねえ…
796 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 21:37:51 ID:USgotmSi0
ちょっと前までキシリア様だったんだよなあ
797 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 21:39:33 ID:9W5A7UOw0
書かれてる事頭おかしくて目を逸らしそうにはなるけども
書かれてる事かなり強くないかこの因習村の住人
798 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 21:42:02 ID:FDYmKwPC0
美優はあの見た目で間桐桜属性無いの勿体無いべ…
799 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 21:47:38 ID:aB+W3sTX0
>>793
おかしな状態で召喚されたらおかしな状態で固定されるからその鯖はずっとおかしいままなんだよなぁ(自称母や自称姉の不審者を見ながら)
800 :
すきま
:2025/08/15(金) 21:55:48 ID:KE9isPBCI
パカライブ出演発表
スティルもステゴも新規もいるでごわす
801 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 21:56:48 ID:IaQHHc/x0
やっす春香に酷使されてたやっるとお労しいヴィヴィオを思い出した
ttps://x.com/sonzaix/status/1956307604709515421
802 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 22:07:41 ID:0xISE8vw0
間違いなくあの時代の野戦指揮官としては転載だったんですよねえ、コルシカのちび。
803 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 22:19:55 ID:m/Wk9Xxg0
水着美遊は相当にアレだはサーヴァントのみんなは洗脳されてるは今回のイベントちょっと方向変えればエロ同人まっしぐらだな?
804 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 22:28:32 ID:4a6FnhQ50
コルシカの人食い皇帝相手に、戦術レベルで対抗できたのってウェルズリーくらいだしなー
そしてそのウェルズリー相手に、元々チノ=リがなくて不利だったスペインで戦う羽目になったスルトはさすがに不憫
805 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 22:30:36 ID:0xISE8vw0
>>804
勝利よりも悲惨な情景は敗北しかないと言ったあの人ですか…
806 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 22:35:19 ID:XQcVek810
>>803
FGOの夏イベントでエロ同人まっしぐらにならなかったほうが少ないんじゃねえかなあww
807 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 22:35:36 ID:4a6FnhQ50
>>805
ウィ、ムッシュ
時期的にロシア遠征やライプツィヒの戦いの裏面になってしまうので知名度低いけど、
半島戦役でフランス軍相手にしつっこく戦い続けた名将ですよね<ウェリントン公爵アーサー・ウェルズリー
808 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 22:37:06 ID:4a6FnhQ50
>>806
去年のドバイは、実在都市だから抑え気味だったようなw
809 :
もぐら@
デイリー ★
:2025/08/15(金) 22:44:05 ID:mogura
抑え気味……そうかな?そうかも???(ミョンミョンミョン
810 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 22:46:15 ID:XQcVek810
>>808
殺生院とか出てたのに?ww
811 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 22:46:52 ID:FDYmKwPC0
季節イベントなんてぶっ飛んでるばかりな気が…
812 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 22:46:58 ID:0xISE8vw0
>>807
全盛期のナポレオンやオールド・ガードを相手に戦えた段階で普通じゃありません。
佐藤大輔がよく引き合いに出す軍人だったなあとも。
813 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 22:49:36 ID:A9yVukbX0
>>653
なついなぁ もう見る影もないが
814 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 22:53:17 ID:A9yVukbX0
>>666
これは事実陳列罪ww
正論は人を最も傷つける
815 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 22:54:46 ID:4a6FnhQ50
>>812
いやあ、ウェルズリーは全盛期のナッポとは戦ってないのよ。
裏口であるスペインではナッポより一枚か二枚落ちるスルトやマッセナを相手に戦ってたし、
初めて正面から戦ったワーテルローでは、崩壊した大陸軍を再建したばかりの、新兵ばかりのフランス軍が相手だったので…
816 :
名無しの読者さん
:2025/08/15(金) 22:57:09 ID:0xISE8vw0
>>815
スルトやマッセナ相手でも大概な気がしますが…
ワーテルローの頃は大陸軍も一度壊滅した後ですからね。
817 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 00:50:38 ID:9RsDQDbX0
寿司ブレードが着々と発展を続けてるのが草なんだ
ttps://www.youtube.com/watch?v=uTCE7Z-rDfs
818 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 00:51:31 ID:y8I1cW540
さくまあきらが老人ホームに入ったというXのポストを見てみんな年を取ったなあ…と思ってしまう。
ミヤポンも70超えてるしゲーム業界の最初期メンバーはもうそんな年なんだなあ。
819 :
使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★
:2025/08/16(土) 00:51:31 ID:gomu
本日の投票数は24票でした
ありがとうございました
投下開始します
820 :
雷鳥 ★
:2025/08/16(土) 00:54:48 ID:thunder_bird
ナポレオンにボコボコにされ続けたことでナポレオンとフランス軍を研究してナポレオン以外と戦う道を選んだ対仏大同盟賢い
なおブリュッヒャー
821 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/08/16(土) 01:18:10 ID:hosirin334
うp完了
https://hosirin114514.blog.fc2.com/blog-entry-734.html
フートンはこういうことする
822 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 01:28:36 ID:H1ezF/wx0
同志乙です
823 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/08/16(土) 05:23:56 ID:9BapVEgt0
同志、乙に御座います
824 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 05:58:59 ID:2tl0guyH0
我等がフートンへようこそ、ミスターハイライン。
825 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 06:15:28 ID:vGr2iOEL0
ねこやは完全にエタってしまったようですね
個人的にはのぶより好きなので残念
826 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 07:14:10 ID:3tDERYwe0
オルクセンはナッポ相当の人との緒戦でうっかり頑張りすぎてダヴーだった将軍を殺っちまって向こうブチキレの全面戦争になったんだっけか
827 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 07:34:26 ID:K7TMsr+O0
この間、久しぶりに日清のカレーメシを買ったんだけど、昔のって水入れてかき混ぜてレンジでチンだった様な……(うろ覚え
今のはお湯入れてかき混ぜて待てば良いのか。
828 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 07:41:29 ID:5dCr0RNx0
>>825
異世界食堂は基本1話で完結してるし、ロースカツ回が実質最終回みたいなもんだからねえ。
解決してない話だと、店主が過去に恋人と死に別れたかなんかあったらしいけど、詳しくは分からんって所ぐらいで。
後まあ個人的にはweb版と書籍版で内容ほぼ変わらんのにアルバイトだけ別人、とかやっちゃったのがエタった遠因な気はする。
829 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 07:59:22 ID:xshV1fgL0
ねこやとのぶ、どっちが好きと言われると……のぶかな
アニメ版だったら断然ねこやなんだがw
のぶは人間ドラマというか人情ドラマというか、あれが好きでねえ。
薬師イングリドとエトヴィン助祭とロドリーゴ大司教の過去話とか、東王国の密偵の食レポとか、
先帝と皇帝と皇妃が仲良く鍋つついてるとか……ほんといいわ
漫画版だとリオンティーヌさん美人過ぎて大好き(フランス女好き)
830 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 08:01:06 ID:+9u8g6Zyi
まあ書籍化&アニメ化まで行ってるんだし大勝利では
831 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 08:16:38 ID:j9u6G6pU0
ねこやの方は店主と客、客と客があんまりコミュ取らないからな
料理を通じた人情物って要素が強めののぶの方が世界観が広がりやすかったんだと思う
832 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 08:18:51 ID:90VDPj1R0
ねこやは鍵貰ったとこで〆で良いだろうしなぁ
クレイジーキッチン漫画の人版のコミカライズ好きです
833 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 08:23:39 ID:5dCr0RNx0
ねこやの方はあくまで異世界から飯食いに来てるだけ、店主も腹減ってる奴に美味い物食わせるだけってのが先代の頃から一貫してるからねえ。
のぶの場合は店ごと半分あっちの世界に飛んでる上に、いつ行き来出来なくなって最悪異世界に取り残されるかもってのは大将も覚悟してるからか、
自然と客やあの町との関わり合いも深くならざるを得ない。
834 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 08:30:50 ID:xshV1fgL0
>>831
客同士がコミュニケーション取る時は、たいてい「自分の好きな料理自慢」というw
835 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 09:11:18 ID:EaQimN850
一応、客同士がねこや以外でもつながりを持ち始めてはいるんだけど、それで劇的になんか変わるかっていうとそれもなさそうだしな
836 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 09:34:15 ID:rJ9w47Jy0
何と言う晒し者www
ttps://x.com/t_macco/status/1956512362342859208
837 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 09:36:37 ID:j9u6G6pU0
ねこやの扉は世界展開してるせいで、客同士は向こう側では物理的な距離が遠いからねぇ
砂漠の王子とどこだかの姫様のカップルみたいなケースは少数派
838 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 09:46:07 ID:+rUymakq0
ほっかいどうはでっかいどう
ttps://x.com/kitazatosatuki/status/1956343008640856215
839 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 10:03:32 ID:iJVrzAiqI
著作権切れって、単なるコピーだけじゃなく、こういうのも生まれてくるのか
ttps://togetter.com/li/2589575
840 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 10:04:43 ID:bu0l0pXh0
アニメだけの話をするなら愉快な食レポとレポ担当の身の上話でシンプルに楽しめるねこやなんだけど
原作や漫画だとのぶの方が大将や客同士の繋がり細かく描写されてて面白いんだよなぁ
というかのぶのアニメは「サクッ」「ジュワ〜」とか文字が躍る演出がいちいち一昔前のFlashアニメみたいで
ソッコー切ってしまったなぁ…あとで漫画に触れて「こんな面白いのか!」と手のひら返して全部揃えたけどw
841 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 10:07:32 ID:tmFdmYkb0
>>838
直通路線が無くて西or東に回り道しないといけないから地図で見るよりもかなり遠い
842 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 10:13:20 ID:+rUymakq0
カムイコタン
×神々の住む場所
○羆の集落
ttps://x.com/Yokohama_Geo/status/1956186297749660166
アイヌ宗教観からするとそっちの方が確かにしっくりくる
843 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 10:15:51 ID:vGr2iOEL0
しかし人の「怒る」ポイントというのは分からないよね
なんかXで素麺を作るのが大変、という話になってある人が茹でるだけだろ、と発言
んでクソ暑い中家族の分も茹でるの大変、とか
茹でてる間夫や家族が涼しいところに居るのがムカつくなどとなった処に
製麺業者が「素麺作るの大変ですよ」と発言して「業者が関わってくるな」と大炎上
そしてそれとは無関係な所でミツカンが「冷やし中華はこれだけで良い」と
麺にポン酢かけただけ、なんてのをXにあげたら「素麺の話で炎上してるのに」と何故か大炎上
いや本当、訳分からないよ
844 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 10:15:56 ID:+rUymakq0
>>842
大雪山
カムイミンタラ
でしたすいません
845 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 10:17:44 ID:+rUymakq0
>>843
ポジティブな話題でないのに嘴突っ込んだミツカンの担当がアホというか
846 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 10:19:32 ID:b/1fKiaT0
でもポン酢売れそう
847 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 10:20:43 ID:bu0l0pXh0
>>844
巴武蔵「うおおぉぉーっ!カムイミンタラおろしいいぃぃーーーーっ!!!」
を直訳すると「ヒグマの巣から吹いてくる風」になるのか…w
848 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 10:23:59 ID:b/1fKiaT0
風上ならまだいいな
849 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 10:37:52 ID:vGr2iOEL0
柔道と言えば「山嵐」をなんかの漫画で別の名前つけられるものを
「卓越したネーミングセンスにより」山嵐と名付けられたとかあったな
850 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 10:43:42 ID:+rUymakq0
山嵐って柔道の伝説の奥義扱いだけど
そんなに強い技なのかなって
使えるのが少ないから対処法が少ないぐらい?
それ以前に現行のルールじゃ使いにくいとか見たけど
851 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 10:49:49 ID:vGr2iOEL0
まああと「姿三四郎」での主人公の必殺技なので格好良く思われてる、てのもあるかも
レアいのはやはり良い印象だね
852 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 11:17:50 ID:nqy0vYvKI
山嵐
ガキの頃、創作の必殺技だと思ってたら
フツーに現代まで実在してて二度ビックリした思い出
853 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/16(土) 11:25:25 ID:scotch
男の素麺 → 茹でた素麺のみ (調理時間5分)
専業主婦が期待される素麺 → 茹でた素麺+刻んだ薬味+副菜2〜3種 (調理時間20〜40分)
素麺で良いよ ← 『で』じゃねーよ
って感じなんじゃないかなーって (なお実際に作る素麺は茹でた素麺+刻んだネギ程度とする)
854 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 11:25:37 ID:3Ov/OpvT0
異世界食堂で残っているネタは
エビフライとメンチカツの見合い
開店初期の休業(初期からの常連が店内で喧嘩)
三代目への代替わり
覚えているのはこのくらいかな
感想返しで結構ネタを語っていたんですよね
855 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/16(土) 11:26:57 ID:scotch
山嵐、コータローまかり通るだと小柄でタコ足じゃないとって解説してたなぁ
856 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 11:31:21 ID:VUWvMHZf0
アニメのねこやの店長、諏訪部さんだから
某料理の得意な弓兵がチラつくんだよなw
857 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 11:38:13 ID:756mfyf10
山嵐と地獄車はSa・gaシリーズにも出てきた由緒ある技武器でありますなw
858 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 11:47:40 ID:3Ov/OpvT0
>>856
今日のごはんのオムライス回はまんまだからなあw
859 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 11:52:50 ID:0gzDQNkY0
>>853
SNSや掲示板でよくある関係ない第三者が深読みしてこんがらがったパターンです
なんでかミツカンが自爆してますが
860 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 11:54:33 ID:vGr2iOEL0
赤城さんとアルトリアさんは何故に腹ぺこキャラと成り果ててしまったのか
861 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 11:57:54 ID:PH/8Atkb0
ダ・カーポ、息が長いなあ
ttps://www.c-agent.net/kenketsu/index.html
862 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 11:58:01 ID:vGr2iOEL0
「素麺に山葵」はひょっとして一般的ではないのだろうか
あと「ざる蕎麦に鶉の卵」とか
863 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 12:00:03 ID:0gzDQNkY0
素麺は生姜かなあ
864 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 12:09:37 ID:TbMUy7wB0
ダ・カーポかぁ…Uのアニメはマジで身内の女性陣からのウケ悪かったな
小恋にスゲー同情的で居た堪れなかった
865 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 12:11:34 ID:8h6yKkb80
いろんなアニメの主題歌集とか、基本違う人が歌ってるよね
866 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 12:13:08 ID:8h6yKkb80
ダ・カーポといえば地球へ…(違
867 :
狩人 ★
:2025/08/16(土) 12:14:19 ID:???
蕎麦にはわさびだが素麺は生姜だねえ。香りの違いのせいだが。
868 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 12:15:51 ID:vGr2iOEL0
幼い頃何故かダ・カーポとトワ・エ・モアの
見分け(聞き分け)が出来ず同一人物だと思っていた
869 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/16(土) 12:15:57 ID:scotch
薬味は好みで好きな物で良いと思うけど定番は何だろうって思う事はあるよね
試しに奈良の三輪素麺のお店の写真
ttps://www.morishomiwa.net/%E3%83%A1%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC
ミツカンは入り婿を種馬扱いして放り出してたよなぁ
870 :
狩人 ★
:2025/08/16(土) 12:18:21 ID:???
にうめんは大体ニンジンしいたけ茄子を細切りにしたのを煮た汁だったがお袋はあのレシピをどこで覚えたんじゃろ。
871 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 12:22:54 ID:vGr2iOEL0
椎茸にんじんと聞くとなんか ♪おいしいね
という歌が脳裏に浮かぶ
ググッても分からない なんの歌だったかな
872 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 12:24:00 ID:PH/8Atkb0
はくさい しいたけ にんじん
鍋のCMソングかな
873 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 12:24:41 ID:PH/8Atkb0
鍋じゃねぇ、袋ラーメンだ
874 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 12:26:01 ID:vGr2iOEL0
白菜も付けてググッたら分かりました
♪サッポロ一番 塩ラーメン のCMでした
875 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 12:32:19 ID:vGr2iOEL0
あとダ・カーポは名探偵ホームズの歌も歌ってるけど
あんま知られてないのかな?
個人的にはナウシカがホームズのおまけ(併映)なんだが
876 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 12:37:34 ID:WvJgxRve0
昭和生まれヲタクだけんどもわかんねえ…(ふるえ
877 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 12:43:20 ID:vGr2iOEL0
>>876
それはラーメンとホームズどっち?
あ、あと例の知人の娘さんの友人
劇場版地球へ、は「テレビ版よりは良かったけど漫画版には届かない」そうです
あと、アレを12話まで見せたら娘さんとアレやるようになったとか
「流派!東方不敗は!」
「王者の風よ!」
良いことです
878 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 12:56:24 ID:G3Cnn18S0
ホント、Gガンの12話はインパクトデカいよなぁ……www
それまで、展開が割と暗い・スッキリしないしで生煮えみたいな状態だったのを、「根元から」
ひっくり返して塗り替えてしまうwwww未視聴・初見勢に対し、「12話まで辛抱して観るんだ」と、
修得済みが言わない事がないからなぁ。そら、自分もリアタイで観てぶっ飛んだクチだったけどさぁ……(遠い目)
879 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 13:10:33 ID:5dCr0RNx0
Gガンの初期は世界観紹介も兼ねてるから展開が地味だったのもあるんだろうけど、
今川監督とスタッフが初のUC世界観じゃないオリジナルガンダム任されたって事で日和ってたんだろうなあとはw
880 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 13:12:04 ID:0gzDQNkY0
>>878
なんなら12話を先に見てからの方がいいというか
881 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 13:14:27 ID:0gzDQNkY0
>>879
最初からずっと手探りだったけど
色々ぶち切れて好き勝手やり出したのが12話と聞いた
それでもまあお禿の監視は続いたらしけど
882 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 13:19:42 ID:WvJgxRve0
なおガンダムW
視聴者「なんなんだコイツら…」声優「なんなんだコイツら…」製作陣「なんなんだコイツら…」
883 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 13:19:55 ID:vGr2iOEL0
いや、それは駄目だ
例えばからサーの黒賀村編
何かと批判の多いあの部分ですが
あそこで勝くんが普通の「楽しい」をしったからこそ
その全てが踏みにじられた最終決戦が熱くなった
Gガンも、あそこまでのタメがあったからこその師匠インパクトだった、自分はそう思います
884 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 13:22:21 ID:0gzDQNkY0
>>883
リアルタイム視聴とまとめて見るのを一緒にしちゃいけないよ
俺がした苦労を後輩がしないのはオカシイ
って老害仕草はだめよ
885 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 13:26:26 ID:vGr2iOEL0
う〜ん、自分は11話までを、まあ普通に見れていて苦労とか苦痛とか
感じなかったけどなあ
むしろアイアンリーガーの序盤が苦痛だった
あとWはどっかの漫画家が描いたこけしうーへーが一番インパクト強い
886 :
雷鳥 ★
:2025/08/16(土) 13:30:52 ID:thunder_bird
○話まで見てほしいみたいな言葉、タイパ勢にはどう受け止められるんだろう
887 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 13:32:15 ID:vGr2iOEL0
あとネタバレって自分がされるのも他人がされるのも嫌いだし
888 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 13:34:41 ID:TbMUy7wB0
>>882
えーと…全員雰囲気で収録してたって事なのかw
889 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 13:39:10 ID:0gzDQNkY0
>>888
監督が適当というか序盤にバックレてね・・・・(2回目)
890 :
雷鳥 ★
:2025/08/16(土) 13:39:17 ID:thunder_bird
ガンダムW、実は主要な登場人物のほとんどが超人身体能力保持者やクソ鋼メンタル持ちだったりするトンデモストーリーで一回見ただけじゃ全然わからなかったです(隙自語
891 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 13:41:41 ID:vGr2iOEL0
当時一番話題になったのが
子ライオン二頭を持ち上げてニッコリ微笑むリリーナさまですね
892 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 13:42:30 ID:b/1fKiaT0
ミツカン宣伝にしかなってなくない?
893 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 13:43:54 ID:PH/8Atkb0
ガンダムWは中心の5人の中の人が一部お年を召していたり女性だったり、なのに女性から人気を得ていたのは不思議だった
折笠さんはロミオの青い空が先にあったからなのかしら
894 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 13:47:09 ID:0gzDQNkY0
>>893
あの人はベテラン少年声優ですし
W前から人気のある人では
895 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 13:47:48 ID:3q1jZP0D0
ガンダムWはトールギスの初実戦稼働の時に味方が暴走して敵基地が降伏してるのに暴れまくりなのを粛清してたシーンが凄かったな。
走行とか強めなはずの水陸用MSをトールギスの馬力で股裂とかしてるのw
896 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 13:48:00 ID:0gzDQNkY0
相変わらず参加者もベテランなイベントですな
ttps://x.com/RyuUsui_P/status/1956531147531526608
897 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 13:49:06 ID:PH/8Atkb0
あれ、中原茂さんってダンバインやってたからもっと年配な方かと思っていたが、そーでもないのか
898 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 13:50:25 ID:vGr2iOEL0
自分は「天地無用!」と「元気爆発ガンバルガー」の印象が強い
ガンバルガーはエルドランシリーズではなんか評価低いな ほわい?
899 :
狩人 ★
:2025/08/16(土) 13:50:29 ID:???
個人的には今川のノリがあんまり付いていけないのでGの方が苦手だった。まあぎりぎり見れたけど。
衝撃Z編になるともうダメだったけど。
900 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 13:51:03 ID:CJhbSpgB0
>>884
作品がどういう必要性に従って構成されているか、という話なのに
老害とかいうお手軽な言葉を持ち出して退けようとする方がよほど害があると思うが
901 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 13:54:56 ID:0gzDQNkY0
>>898
他が「クラスみんなで」って話なのに
ガンバルガーだけ悪ガキ三人組の話になっているからでは
902 :
雷鳥 ★
:2025/08/16(土) 13:55:14 ID:thunder_bird
衝撃Z編わかる、ストーリーは説明不足な上最期は打ち切りバットエンド感
チェンゲの頃からまるっきり成長してねえ……
903 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 13:55:16 ID:KkmEch5w0
ところで水着呼延灼さんはエッチ過ぎると思った。
904 :
雷鳥 ★
:2025/08/16(土) 13:56:10 ID:thunder_bird
呼延灼っていうと今川版呼延灼が頭をちらついてしまう……!
905 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 14:01:41 ID:Ww594C/G0
ニンバスと負の世界
ttps://x.com/livedoornews/status/1956314929541292385
906 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 14:02:01 ID:vGr2iOEL0
まあ今川さんてば「ハイパージェリル」の頃から
良くも悪くもインパクトで暴走!付いてこれない奴なんざ知るか
てなテンションだしね
良くも悪くも
907 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 14:04:09 ID:y8I1cW540
今川版は呼炎灼なのよね。ちなみに水滸伝で炎表記は見たことがないのでたぶん今川オリジナル
結局何だったんだよ十傑集以上に不死身だっただろアイツ。呼炎・灼だから姓名すら呼延・灼からずらしてきてるし。
908 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 14:05:18 ID:4ktFc4KD0
>>905
ニンバスいうたら緑髪ジジィだよな、とは思った。
909 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 14:11:46 ID:5dCr0RNx0
>>907
あの不死身っぷりと一言もしゃべらん様子、なんか十傑集と同等かそれ以上みたいな扱い受けてる所を考えると、
3つの護衛団の一人であるロデm・・・もといアキレスじゃねえかって言われてたりするね。
910 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 14:20:31 ID:TbMUy7wB0
>>903
太ももに定評がある絵師さんですし
911 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 14:20:36 ID:vGr2iOEL0
なんか顔攻撃されて怯んでたよね
あとアキレスって考察もされてるけど
アキレスが倒された?後も存在してたからなぁ
「バベルの籠城」編で明らかにする予定だったのかな?
912 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 14:20:44 ID:XafVM4/M0
不死身程度なら封印されるのが今川GRだし
913 :
狩人 ★
:2025/08/16(土) 14:20:50 ID:???
ここ数日喉が痛かったのはコレか? 熱も無いし喉が痛い以外大した症状もなかったが……なんてこった、俺も第三波動が使えるようになったのか。
914 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 14:29:20 ID:sj+0PGR50
水着呼延灼はライザの人が本気を出してきたムッチムチ具合だわ
915 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 14:30:12 ID:0gzDQNkY0
>>911
そこらへん多分深く考えてない
916 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 14:55:53 ID:Ww594C/G0
シレッとコミケ会場に出没するYostar社長
ttps://x.com/ramune_himiya/status/1956524424737464365
917 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 14:57:26 ID:3Ov/OpvT0
毎回来ているが、ちゃんと持ち帰れているのかなあw
918 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 15:18:59 ID:sWBHfHpr0
>>904
名前聞く度に「よりにもよってエンシャクか!」の台詞が脳内再生されるw
919 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 15:26:55 ID:JjNcivms0
博多でνガンダム見てきたけどクソでけえなあ
足首だけで車くらいのサイズ感だし
920 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 15:35:30 ID:5oPsyvBq0
Gロボも新マジンガーも、ケレン味150%特化でストーリーはその分……うん……って感じよね。単発で1シーンを見る分には非常にカッコイイのは否定しようがない。
Gガンダムは周囲の尽力のおかげかまだマイルド……マイルドかな……まあストーリーとオチはちゃんとやったし……。
921 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 15:36:16 ID:vGr2iOEL0
ところで異世界食堂漫画版、前の人が
不満は無い、悪いと感じる部分は無かったんだけど、なんかこう、なんだかなぁというか前歯の裏に海苔の切れ端が張り付いてるみたいな感じがしていた
922 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/08/16(土) 15:37:42 ID:98I5CpHx0
知った名前の訃報が増えると歳を取ったと実感するな……御冥福を
ttps://x.com/TOMO_SAKURAI_/status/1956597175208824952
923 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 15:37:52 ID:Km/4eV0n0
>>861
むむむ、献血400ml限定かー
ちょっと前に抜いたばっかりで次の400は10月頃なんだよなぁ(血涙)
なんとか成分の方で目零し願えませんかね…?
924 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 15:39:43 ID:sj+0PGR50
今川版ジャイアントロボは横光水滸伝というどマイナー作品キャラを後世に伝えたというだけでも…
925 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 15:46:27 ID:XDHX7rP30
水滸伝の漫画という点ではなんだかんだ言ってメジャーな気がするなあ<横光水滸伝
他にないという点が一番でかいがww
926 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 15:46:53 ID:0gzDQNkY0
>>920
Gガンはクレジットにいないけど
お禿様がずっと監視してたって話が
927 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 15:47:43 ID:PH/8Atkb0
>>922
53歳は早過ぎるよ、ご冥福をお祈りします。
928 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/08/16(土) 15:48:01 ID:Dg79ker50
>>924
『青面獣』だからって青肌キャラにする奴があるかと小一時間(ry
929 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 15:51:22 ID:5MkDlpjN0
>>928
女になってることも突っ込もうw
あと水滸伝でも青面獣の意味するところが不明なんだっけ
930 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 15:52:16 ID:PH/8Atkb0
転売ヤーは基本的に滅ぶべしな考えだけど
>>861
に貢献した上でメルカリなりヤフオクなりで流すならまだ許す
931 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 15:53:15 ID:XDHX7rP30
原典の水滸伝だと顔に痣があるからじゃなかったっけ?<青面獣
932 :
ミカ頭巾 ★
:2025/08/16(土) 15:53:58 ID:mika
90年代ゲームで大変楽しませていただきました・・・ご冥福お祈り申し上げます。
NOEL3とか難しすぎたけどヒロインと接触会話するために挑んだなぁ・・・
933 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 15:57:46 ID:sj+0PGR50
GRや横光水滸伝で愛すべきバカ枠だった鉄牛が原典の方だと虐殺大好きで罪のない幼児を殺してヘラヘラ笑ってるサイコ野郎だったのわりとショックだった
934 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 16:31:37 ID:vGr2iOEL0
櫻井智さんが亡くなられたとな
935 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 16:36:18 ID:GYrBEmH70
53は若いねえほんと、、、
御冥福をお祈りします
936 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 16:59:08 ID:vGr2iOEL0
横山先生は、作画にあたりそういった
「子供には見せられない場面」を一生懸命削られたとか
その結果鉄牛の「活躍」はごそっと削られて
基本間抜けな所とか他の好漢たちの引き立て役がメインとなってしまい
「大変申し訳なく」思われたそうで
937 :
狩人 ★
:2025/08/16(土) 17:03:23 ID:???
魯智深と史進が再会する場面とか普通に追いはぎしようとしたら旧知だったから「やあ兄弟久しぶり!」とかそういうノリだからな、アイツら。
938 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 17:12:16 ID:WvJgxRve0
「この饅頭の中身人肉だな…」→「まあいいか腹減ってるし(完食)」→「テメエなに食わせやがる!」→「反省するならヨシ!」
大体こんなノリな水滸伝
939 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 17:15:56 ID:0gzDQNkY0
水滸伝は現代だと中国でもあんまり人気無いって話が
940 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 17:21:35 ID:8h6yKkb80
このスレなら櫻井智さんより年上多そうな気が
941 :
大隅 ★
:2025/08/16(土) 17:24:33 ID:osumi
ttps://blog-imgs-162.fc2.com/l/s/t/lst4001/2025081601.jpg
令和の時代に新規でコレを入手出来るとは思わなんだ……(´・ω `)
942 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 17:28:56 ID:2MjVYa9w0
なめ猫免許証といったらこっちのタイプじゃないの?
ttps://www.biccamera.com/bc/item/13379536/?
大隅さんのタイプは初見だったりする
943 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 17:31:04 ID:BwmahcP+0
幻想水滸伝復活しねえかなぁって思ってたけど
実質的な生みの親が亡くなられたから無理かなぁ
百英雄伝もあのザマだったし
944 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 17:39:22 ID:PH/8Atkb0
たしかになめ猫といえば暴走族のような格好ですねw
945 :
大隅 ★
:2025/08/16(土) 17:41:06 ID:osumi
新しいヤツじゃないかなー、「なめ猫 猫八」で画像検索すると同じの出てくるし。
因みに入手先はココ↓
ttps://www.n-v-c.jp/
一番奥に1枚100円(!)の自販機があってそれがなめ猫カードだった(´・ω `)2マイメデコレガデタ
946 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 17:46:42 ID:PH/8Atkb0
なんて昭和なw
机代わりのゲーム台は何があそべるんだろう
947 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 17:47:44 ID:JjNcivms0
古い喫茶店だとテーブルが脱衣麻雀だったりしたなあ
948 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 17:47:50 ID:2MjVYa9w0
おー、見つけたらやりそう
私は近年だと「仕事猫」のやつとか、「アリ」のやつとか、ついやってしまった
949 :
大隅 ★
:2025/08/16(土) 17:49:57 ID:osumi
確認した中で知ってたのはエレベーターアクション、スターフォース、後は知らないせいか覚えてない。
1時前に行ったんだけど県外ナンバーの車もいて知る人ぞ知る場所って感じだった。
……少し前にハンバーガー自販機のボタンが壊されて騒ぎになってたから、それで知名度上がったのかも(´・ω `)
950 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 17:51:14 ID:vGr2iOEL0
ゼビウスを思い出すなぁ
「XEVIOUS」の文字がガラス面に焼き付いていた
951 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 17:51:46 ID:tjL8XX1F0
なめ猫は無理な格好をしているお猫様が大丈夫なのか、まず不安になるんですよねえ…
952 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/16(土) 17:52:16 ID:scotch
なめ猫と一世風靡セピアの仕掛け人って同じ人なんだよなぁ・・・
953 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 17:52:35 ID:JjNcivms0
あー、あそこかな<ボタン
954 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 17:59:52 ID:oEkoVoHC0
夕方になったら涼しくなるようになって助かる
まあ30℃近いけどw
955 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 18:01:28 ID:WNJbB1Tv0
>>943
ソシャゲになるからそれがどこまで幻想水滸伝なのかPV見る限りは戦闘とかはそれっぽいが・・・
956 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/08/16(土) 18:02:25 ID:hosirin334
ホシイモ...
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/2K4QZUEZ12RUH?ref_=wl_share
957 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 18:04:55 ID:tjL8XX1F0
最近外気28度が極めて冷涼と感じ…何かズレたのかなと。
958 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 18:05:51 ID:aGqf1p660
幻水5で離れちゃったけど真の紋章って結局全部開示されたの?
959 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 19:04:36 ID:3Ov/OpvT0
さすがに素肌じゃないよなあ
ttps://x.com/iorimoe_five/status/1956606402946023926
960 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 19:08:16 ID:VUWvMHZf0
こういうおっぱいって大抵肉襦袢では?
しかし、今の季節だと肉襦袢とか暑そう
961 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 19:09:38 ID:5oPsyvBq0
参加者のコスプレは肌色タイツとか肉襦袢とか着てないとアウトではあるらしい。
ttps://www.comiket.co.jp/info-p/
企業公式のコンパニオンレイヤーとかはそうでもないっぽい(
ttps://x.com/zettonhatuoi3/status/1956607039980867874
962 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 19:12:53 ID:PZ9kL3QB0
櫻井智さんお亡くなりになったんかぁ
久しぶりに聞いたのが訃報ってのは悲しいなぁ
963 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 19:13:57 ID:vGr2iOEL0
ちょっと思った
皆さんまだアニメ化されていない、されたら良いなと思うネットSSってありますか?
自分は
・銀河連合日本
・チンピラお嬢様
・破壊の御子
・転生令嬢は庶民の味に餓えている
・提督たちの憂鬱
・彼の名はドラキュラ
・異世界転生騒動記
・腕白関白
絞りに絞ってこんな所ですかね
あとはまあ漆黒の螺旋とかスパロボinマブラヴとか…
964 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 19:15:07 ID:y8I1cW540
ttps://x.com/otonarinosiro/status/1956591153693794576
おかしいな…参加者のコスプレで肌色率が高くて上半身裸の人も居るのに…あ、でもタイツはつける人いるかも。
965 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 19:15:52 ID:3Ov/OpvT0
>>963
以前にも書いたが
辺境の老騎士
>>960-961
プロではあるから判断に迷うなw
966 :
ハ
:2025/08/16(土) 19:17:05 ID:hE2BpsLk0
よそのお話ですかね(´・ω・`)ごchとかのその手のスレでやればよろしいのでは?
967 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 19:17:13 ID:VUWvMHZf0
>>963
それだったら
・転生したので、たった一人で地球と貿易してみる 〜ゲーム好き魔術少女の冒険譚〜
ちょっと変化球の俺TUEEE物というか、地球舐めんなファンタジー物というか
ただこれ作品にするにあたって実在のゲームの名前変えたりしてるんだよな。
全部のゲームに許可採るの現実的じゃないから、アニメ化は相当厳しいとは思う
968 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 19:20:32 ID:DxvWwtkl0
小説ではないが「野球で戦争する異世界で超高校級エースが弱小国家を救うようです。」一択で
969 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/08/16(土) 19:26:30 ID:hosirin334
見せてやるよ本物の家庭板をよぉ!
970 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 19:27:15 ID:0gzDQNkY0
グワー
971 :
すじん ★
:2025/08/16(土) 19:27:40 ID:sujin
まあ、同志が見せたいのならよろしいかと。
972 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 19:27:43 ID:rr5zdaIW0
カティバーン
973 :
狩人 ★
:2025/08/16(土) 19:27:58 ID:???
そっすか
974 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 19:31:03 ID:6Phu4Mj/0
最近アマゾンで爆安やってたオルクセン王国史は漫画が溜まったらアニメ化するんやろな感ある
975 :
雷鳥 ★
:2025/08/16(土) 19:34:03 ID:thunder_bird
(おっ、キチゲ解放か?)
976 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 19:35:39 ID:8h6yKkb80
「勇者になれなかった三馬鹿トリオは、今日も男飯を拵える。」
漫画化も良好だったのに二巻で打ちきり
977 :
バーニィ ★
:2025/08/16(土) 19:35:58 ID:zaku
アッハイ
978 :
ハ
:2025/08/16(土) 19:38:42 ID:hE2BpsLk0
ステーキ丼ってのはあるとこないとこあるんだよなぁ(´・ω・`)
979 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 19:39:51 ID:7mTTlELI0
>>963
甲虫転生
III count dead end
失格から始める成り上がり魔導師道!
辺境惑星冒険譚
かなぁ。
980 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 19:41:39 ID:vGr2iOEL0
大阪でチャーシュー麺頼んだら
豚肉の生姜焼き(厚い)がラーメンに乗ってた事あったな
981 :
難民 ★
:2025/08/16(土) 19:44:17 ID:nanmin
そんな……焼き鳥さん……鳥貴族でのあの日々はウソだったんですか!(ビール並感)
982 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 19:46:42 ID:tjL8XX1F0
>焼き鳥とビール
「すまねえお客さんビール切らしちまった、ワインでいいかい?」
983 :
ハ
:2025/08/16(土) 19:47:08 ID:hE2BpsLk0
オムライスはあの切れ目入れてくぱぁするやつ
一回食ってみたいわ(´・ω・`)
984 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 19:48:23 ID:uU1C0Z2L0
ドマイナーだけど
ギスギスした毎日に疲れ果てた勇者、週末は異世界「ニッポン」でまったり飲んだくれるのだけが楽しみです 〜たまの休日くらい、独りで羽根を伸ばさせろ!〜
孤独のグルメ好きなら絶対ハマると思う
985 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 19:48:34 ID:OSSMRBGs0
>>963
悪徳領主ルドルフの華麗なる日常
後方師匠面したい系転生者
ディストピアゲーに転生したら行政側だった件について
こんなところかな。悪徳領主ルドルフはなろうの方エタってるけどカクヨムでリブートしてたっぽい
986 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 19:48:41 ID:H1ezF/wx0
AAMZ見て確認してきたがステーキと言い争ってたのってマグロの刺身か
てっきり豚の生姜焼きかと思ったわ
987 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 19:48:43 ID:tjL8XX1F0
そういえば同志はここにあるメニュー、全部自分で作れるんだよなあ…
988 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 19:48:56 ID:0gzDQNkY0
>>974
でも原作者、コミカライズ担当、挿し絵、読者が納得出来るアニメをやれるかなあって
989 :
スキマ産業 ★
:2025/08/16(土) 19:49:48 ID:spam
騎士爵家三男の行持
いや色々無理だが
たたうらはそろそろ映像化ありそう。
FGO
ミユ「お前もイリヤになるんだよお!」
クロエ←「キス魔が「イリヤ」にかかるためシナジー抜群」
とか見かけて笑った
990 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 19:49:58 ID:tjL8XX1F0
というか戦争モノは制作コストが高い割に視聴者がニッチなのがね…
戦争ではない戦車アニメのガルパンですら、人手不足で遅延が相次いでるので
991 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 19:51:42 ID:Cx+SBZ8X0
捕食者系魔法少女
まあ、無理かもしれんが。
992 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 19:52:01 ID:AijzKJwf0
>>982
良いわけあるかぁー!!!(釘バットを振り抜きつつ)
懐かしいなキッチンw
993 :
スキマ産業 ★
:2025/08/16(土) 19:53:47 ID:spam
Q 打開策はあるんですか
A 大河ドラマ近年の本職作ってるで(コーエー系)
994 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 19:54:48 ID:tjL8XX1F0
>>992
どのキャラもいい味を出していて今でも楽しめる短編傑作なんですよね
個人的にはやらない夫にウザ絡みする鉄仮面が結構笑えました、後はバイトのカナさん
995 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 19:54:50 ID:vGr2iOEL0
鳥貴族って行ったことないけど
「スーパーマンvsひとり飯」で
スーパーマンがあの格好のまま入店して「スーパーマンひとり」と告げたら「あいよ!」と
あっさり順応してた事に笑った
996 :
大隅 ★
:2025/08/16(土) 19:55:08 ID:osumi
我輩は猫魔導師である! ?キジトラ・ルークの快適ネコ生活?
異世界魔女の配信生活〜いなくなった師匠が残していったものは地球に繋がる通信魔法でした。師匠の真似をして配信してお菓子をもらいます〜
目覚めたら最強装備と宇宙船持ちだったので、一戸建て目指して傭兵として自由に生きたい
この辺かなぁ……(´・ω `)
997 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 19:55:29 ID:PH/8Atkb0
>>963
・黄金の帝国
・ミルク多めのブラックコーヒー
998 :
スキマ産業 ★
:2025/08/16(土) 19:57:30 ID:spam
コミカライズのキッチンは
飯はうまそうだし
キャラ原型残してるし
ネタ元に忠実だしで完璧でしたが
うるせえ水銀燈とかカットされたのもいたなあと
999 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 20:00:46 ID:z77wZAIr0
>>994
ニコニコでMMD動画があったんですが、キッチンは完結したけど他作品が途中でエタってるんですよねぇ・・・。
王様とか楽しみだったんですがw
1000 :
スキマ産業 ★
:2025/08/16(土) 20:03:01 ID:spam
塩むすびなのだ
緊急時の塩分補充アイテムなのだ・・・塩むすびなのだ
1001 :
ハ
:2025/08/16(土) 20:03:32 ID:hE2BpsLk0
豆ご飯と言うなに豆いれるかで戦争になる料理(´・ω・`)グリーンピース貴様は許さねぇ
1002 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 20:03:49 ID:tjL8XX1F0
>>999
原作者さん今は小説家ですからねえ…元々の文章が上手だからああいうコミカルな作品もお手の物だったんでしょうね
客を強引に連れ込む洋食屋とはw
1003 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 20:05:50 ID:SOAjFs150
キッチンは残念ながら打ち切られてしまったけど、今の魔剣刀匠はこの勢いならまだまだ続刊される筈……!
続いてくれ頼む、シスターや伯爵令嬢やたわわに成長した王女様とか、挿絵で是非見たいんだよ……!!
1004 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 20:06:13 ID:PH/8Atkb0
>>963
忘れてた
・ONLINE
・黒姫の魔導書
1005 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 20:10:53 ID:V3TcGr9S0
MMDはキャラがヌルヌル動いて面白い反面、
やるやら系がヌルヌル動くとめちゃくちゃキモいwww
いや、それが良いんですがねw
1006 :
ミカ頭巾 ★
:2025/08/16(土) 20:14:51 ID:mika
グリンピースご飯美味しいやろがいっ!!!
1007 :
ハ
:2025/08/16(土) 20:15:45 ID:hE2BpsLk0
ベーコンと懇ろなアスパラさん(´・ω・`)
1008 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 20:17:21 ID:PH/8Atkb0
ホワイトシチューを御飯にかけるのは美味しいのに嫌いな人も多いらしいね
1009 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 20:18:08 ID:vvizVK6s0
オムライスの米にグリーンピース入ってなかったのだろうか
1010 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 20:18:14 ID:tjL8XX1F0
まずいとは思わないんだけどホワイトシチューなら別個に頂きたいですかね、何故かそう思うんです
1011 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/08/16(土) 20:19:08 ID:hosirin334
茶飯「功夫が足りない」
1012 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 20:19:53 ID:27V9NxI30
>>963
誰だ、こいつら喚んだ馬鹿は
巻き込まれ異世界召喚記
あなたのお城の小人さん
1013 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 20:20:23 ID:xshV1fgL0
>>863
>>867
うちのママンはミョウガを入れてましたね。
クソ狭くて日当たりの悪い庭に何故かミョウガが自生してて、毟っても毟っても生えてくるので毎年夏は無限ミョウガを楽しんでいた模様
>>894
カトルの中の人は、少年役と色っぽいお姉さん役の二択っていう極端な人だからなぁw
>>963
オルクセン。あと漂月さんの作品もそろそろアニメ化してもいいと思うんだけどね(魔王副官人狼転生は長いからそれ以外でも)
1014 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 20:21:52 ID:tjL8XX1F0
炒飯と言えばこんなレシピも見つけましたわ
ttps://www.mod.go.jp/msdf/kanmeshi/menu/ch/006/index.html
1015 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 20:23:14 ID:1Ma4wkWB0
そう言えば天津チャーハン(ご飯じゃなくチャーハンの上に)がありましたね
1016 :
ミカ頭巾 ★
:2025/08/16(土) 20:23:14 ID:mika
麻婆豆腐もカレーもドロっとしたのが苦手なんで煮込シチューっぽくしてるなぁ・・・
カレーは余ったらカレーうどんにして天ぷらと白髪ねぎと半熟卵のせてご飯とセットで。
1017 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/08/16(土) 20:23:38 ID:hosirin334
家庭板は融通無碍
1018 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 20:24:20 ID:tjL8XX1F0
これ家庭(料理の知恵)板じゃないっすかね…
1019 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 20:24:51 ID:PH/8Atkb0
同志が関西人ならお好み焼きや焼きそばも候補にあがったのかな
1020 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 20:25:02 ID:2MjVYa9w0
それカテイイタ違いwww
1021 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 20:25:46 ID:2nPXeMvQ0
>>963
わたしは鉄パイプで人を殴ることができます!無職少女ラブリィベル、TS剣客少女は、乙女ゲームの世界で自由気ままに生きる、魔法少女大乱Online、
TS魔法少女イスズ JK6留、怪人クモ女VS魔法少女、バッドエンド多めの魔装ハーレム物に最つよ魔女を登場させて力尽くでハッピーエンドにしていく話、
【求ム】貞操逆転世界の婚活ヒトオスVTuber【清楚系】、失格から始める成り上がり魔導師道!〜呪文開発ときどき戦記〜、オモチャで世界征服? そんな事は不可能だ!
1022 :
ハ
:2025/08/16(土) 20:25:57 ID:hE2BpsLk0
たこ焼きがオカズになるやならざるや(´・ω・`)明石焼き
1023 :
ミカ頭巾 ★
:2025/08/16(土) 20:26:23 ID:mika
粉もの作る時は昆布茶用の粉末昆布溶いた水で生地作ってるなぁ・・・
焼きそばはマルちゃんの三食袋入りが美味しい。
1024 :
ハ
:2025/08/16(土) 20:26:50 ID:hE2BpsLk0
造反分子が多いな
1025 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/08/16(土) 20:26:58 ID:hosirin334
条件反射で汚嫁とか毒親とか連想した人は反省して、どうぞ。
1026 :
スキマ産業 ★
:2025/08/16(土) 20:27:35 ID:spam
>>1023
カップ麺があるのを知ったときには軽く驚愕した>マルちゃん焼きそば
1027 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 20:28:30 ID:2MjVYa9w0
そんなー
同志の場合、安心して読んでると後半でってのもあるので・・・
1028 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 20:29:39 ID:PH/8Atkb0
そーいや貧乏な父子家庭の4コマ漫画でソース炒めご飯なるおかずがあったな
ソースで炒めた御飯をおかずに白ご飯を食べるの
1029 :
雷鳥 ★
:2025/08/16(土) 20:30:03 ID:thunder_bird
パン「お米君もコーン君も皆立派になったなぁ」
1030 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 20:32:56 ID:PH/8Atkb0
子供の頃はうなぎのタレをかけた御飯をお腹一杯食べたいなんて思ってたなあ
今では炭水化物だけでお腹一杯は勘弁、と思ってしまうけど。
1031 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 20:33:45 ID:PZ9kL3QB0
一度粉にしないとまともに食えない穀類は黙ってろ
1032 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/16(土) 20:34:10 ID:scotch
>>1024
タンポポオムライスでググったら神戸に1軒
ttps://library.toanet.jp/blog/mamounia-kobe
映画タンポポで一番好きなシーン
ttps://www.youtube.com/watch?v=fDuQn1VCI9I
1033 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 20:35:27 ID:vGr2iOEL0
>>1008
マツコデラックスがかける行為を全否定してましたね
他人に勧めたりしないけど自分はかける派
嫌がる人がいるから外ではやらないけどね
1034 :
ミカ頭巾 ★
:2025/08/16(土) 20:36:53 ID:mika
「コーン!おまえを俺たちのパーティーから追放する!」
「な、なんで・・・どうして!」
だって食べづらいんだもん・・・
1035 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 20:37:11 ID:8h6yKkb80
鰻をくぐってない鰻のタレはそんなに旨くない
(なので高級タレは鰻の頭を焼いたやつとかも浸けられている)
1036 :
ハ
:2025/08/16(土) 20:37:40 ID:hE2BpsLk0
オサレすぎて入れない(´・ω・`)罰ゲームレベルやん
1037 :
スキマ産業 ★
:2025/08/16(土) 20:37:40 ID:spam
>>1028
ソースご飯は美味しんぼでも称賛されてるグルメです
ttps://x.com/shimako04985155/status/1213701233136979968
1038 :
雷鳥 ★
:2025/08/16(土) 20:38:53 ID:thunder_bird
麦は石臼とか風車でお金払って粉ひいてもらい、粉末をパン屋に持っていって金払って焼いてもらってとマジで大変過ぎる
だから麦粥を啜る必要があったんですね
1039 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 20:39:21 ID:8h6yKkb80
ちね最高のグリンピース食は次元飯だと思う
(グリンピースとベーコンの炒め物)
1040 :
ミカ頭巾 ★
:2025/08/16(土) 20:40:21 ID:mika
鰻は何度も壺の中にくぐらせて焼くことで余分な脂が抜けて旨味が濃くなるから急かすなっていうのが江戸の鰻の作法でござる
1041 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 20:40:39 ID:PH/8Atkb0
「ごはんですよ!」なんかは御飯以外では一緒になれない・幸せになれない最有力かしら
1042 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 20:41:25 ID:vGr2iOEL0
らあめん再遊記で
味噌ラーメンがオワコン呼ばわりされてるとか言ってるけど
いつの間にそんなことに?
まあ確かにバターコーンラーメンとか
食べたのいつだったか思い出せないけど
1043 :
雷鳥 ★
:2025/08/16(土) 20:41:47 ID:thunder_bird
ローマの頃にウナギのタレとかうな重が発明されていたら一大ブームを築けたのかもなぁ(セスタス並感
1044 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 20:42:42 ID:ys4z+5QL0
なんでやラーメン田所美味いやろ!>味噌ラーメン
1045 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 20:43:19 ID:8h6yKkb80
魚醤と蜂蜜の鰻のタレ(byローマ)
1046 :
ミカ頭巾 ★
:2025/08/16(土) 20:43:52 ID:mika
日本だって江戸中期までは鰻をブツ切りにして串焼きにしてたのに、古代ローマは蒲焼にしてたというのが流石ローマとしか・・・
1047 :
大隅 ★
:2025/08/16(土) 20:44:05 ID:osumi
ttps://gokoku.gr.jp/cooking/howto-mame-meshi.html
日本陸軍にも採用されてるのに……>豆飯
1048 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 20:44:20 ID:xshV1fgL0
>>1034
なお、現代社会の食い物は、ほぼトウモロコシの生成物に支配されている模様…
1049 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 20:44:58 ID:XDHX7rP30
味噌ラーメン専門店とかあるから、別にオワコンにはなってないと思うが
1050 :
ミカ頭巾 ★
:2025/08/16(土) 20:47:01 ID:mika
>>1048
アメリカの主食も砂糖も脂も皆トウモロコシという・・・何かの拍子に不作でも起きたらどうすんだろ・・・
1051 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 20:47:10 ID:G3Cnn18S0
ウチの地元じゃ、全国的に絶滅危惧種の〇るまやラーメンが残ってて(50年続いてる)、一番人気が一貫して味噌ラーメンだな
カレーラーメンとかメニューに載ってるけど、頼んだ人見た事ないなwwww
1052 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 20:47:54 ID:8M82nkhK0
>>1042
どこで食っても代わり映えがないので店の個性を出しにくい
みたいなことはずっと言ってるね
基本他の店とどう差別化して客を呼ぶか、って話ばかりやってるから
あの漫画じゃ味噌ラーメンはそういった面で弱いってイメージになってる
味噌カレー牛乳ラーメンまで行けば良いけど、それを安定して提供出来るような人が
あの漫画のメインに来るかってえと
1053 :
雷鳥 ★
:2025/08/16(土) 20:48:14 ID:thunder_bird
うなぎはローマに先を越されたがふぐは日本初としてドヤろう
1054 :
ミカ頭巾 ★
:2025/08/16(土) 20:48:40 ID:mika
カレーうどんはわかるけどラーメンをカレーにしてまで食べたいのか?ってロジックにはまっちゃうんだ・・・
カレーうどんの麺を中華麺にする程度の違いなのに・・・
1055 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 20:48:48 ID:Cx+SBZ8X0
枝豆やらの豆ごはんなら美味しく食べれるんだけど
グリーンピースだけは無理・・・・
1056 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 20:49:31 ID:xshV1fgL0
たまちほーだと、昭和45年創業の「満北亭」が、味噌ラーメンと塩バターラーメンが主戦力ですね。
40年近く通ってて、味噌ラーメン2回くらいしか食べたことないけどw
1057 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/16(土) 20:49:46 ID:scotch
>>1036
普通のビストロっぽいけど駄目なのか
気にせずサンダルにデニムにTシャツでGO!
1058 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 20:50:35 ID:xshV1fgL0
>>1054
つttps://www.nissin.com/jp/product/items/10564/
1059 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 20:51:18 ID:q72G28jM0
>>1042
オワコンっていうよりは何処のお店も頑張ろうが頑張らなくても
平均80点前後ばっかって話やね
1060 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 20:52:07 ID:q72G28jM0
サイゼリアにあるグリンピースっぽい前菜がありますがこちら青豆で似て非なる物で
お試しあれ うまいっす
1061 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 20:52:45 ID:53f7PNaZ0
うまかっちゃんに牛乳入れたりする人もいるからまぁ…。
九州民の一人としてはそのままが美味いと思うけど。
1062 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 20:53:14 ID:VUWvMHZf0
グリーンピースとコーンのサラダ
とみせかけて、えだまめとコーンというマクドナルドのサイドメニュー
1063 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 20:53:31 ID:uU1C0Z2L0
>>1036
ゴローです……心にゴローちゃんを住まわせて入るのです……
1064 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/16(土) 20:54:10 ID:scotch
味噌ラーメンはかつてどさん子が一気に店舗拡大して一世を風靡したが
店舗が増え過ぎて供給過剰になってブームが急速に収縮した歴史が有るからなぁ
全盛期全国1200店舗 → 現在200店舗
1065 :
ハ
:2025/08/16(土) 20:55:22 ID:hE2BpsLk0
カップラーメンのカレーが至高過ぎるんだよな(´・ω・`)ちょっといったとこにカレーラーメンを売りにしてる饂飩屋があるわ
麺にもカレーがねりこんでやがる
1066 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 20:57:34 ID:27V9NxI30
AC6のオケコン音源CDが、完全受注生産で6千円(税別)かぁ
ttps://x.com/famitsu/status/1956611989452841412
1067 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/16(土) 20:58:35 ID:scotch
カレーとラーメンって相性悪いんだよなぁ
カップ麺のあれが例外中の例外なだけで
1068 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/16(土) 20:59:19 ID:scotch
>>1065
地元でタンポポオムライスでググれば近所でヒットするかも?
1069 :
手抜き〇 ★
:2025/08/16(土) 21:00:00 ID:tenuki
ねこは投下します
1070 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/16(土) 21:02:48 ID:scotch
>>1065
自作した人
ttps://www.hotpepper.jp/mesitsu/entry/noriki-washiya/16-00200
1071 :
ハ
:2025/08/16(土) 21:03:50 ID:hE2BpsLk0
先生
うちの近所、なぽりたん食えるとこすらねぇんでごぜーますよ(´・ω・`)神戸行くにも片道2時間
つうか神戸市入るとこまででその時間で市内走ったらそれだけでプラス1時間は彷徨うぜ
1072 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 21:06:35 ID:xshV1fgL0
むかーし、私が小学校上がる前だから40数年前だが、永谷園が「カレー茶漬け」を出しててなぁ。あれは美味しかった記憶がうっすらと
1073 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 21:09:18 ID:90VDPj1R0
>>1067
カップラーメンのアレを期待して注文したらラーメンの中にボテっとしたカレーの塊が居座っているビジュアルを
叩きつけられた幼い日よ
1074 :
ハ
:2025/08/16(土) 21:09:46 ID:hE2BpsLk0
昔何度かチャレンジしたけど
ついぞマトモに巻けなかったんよな半熟オムレツ(´・ω・`)トントンが下手
1075 :
すじん ★
:2025/08/16(土) 21:15:20 ID:sujin
深夜なのでコッショリ投下
1076 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 21:19:10 ID:t0EL1yTa0
枝豆「ぼく、いつものYouTubeで酷い目に遭ってるのだ」
1077 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 21:25:26 ID:XafVM4/M0
枝豆じゃなくて、ずんだなんだよな
お前が枝豆の範疇なら味噌も枝豆扱いなんだよなあ
つまりグリンピースご飯の範疇に焼き味噌オニギリが入る
1078 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 21:25:28 ID:2MjVYa9w0
>>1067
千葉にある大勝軒系の角ふじが使ってる麺ならカレーでも合う
ぶっちゃけあれはうどんモドキだし
1079 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/16(土) 21:26:00 ID:scotch
知ってる料理人に、料理人なら出来るでしょって煽って作らせるとかwww
1080 :
雷鳥 ★
:2025/08/16(土) 21:26:30 ID:thunder_bird
やけくそオムライスならぬライスオムレツは食べてみたい
1081 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 21:30:53 ID:q72G28jM0
ちょっと前に知ったけど ずんだは甘いのだけではないんですね<塩味効かせて和え物がある
1082 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 21:31:50 ID:qw5meQFX0
東郷さんの肉じゃがは創作なんだっけ?
鹿屋航空基地史料館に若い頃の東郷さんの写真あったけどめちゃくちゃシュッとした※でしたわ
1083 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 21:34:17 ID:gO9v42kZ0
尚そのずんだ餅を鉄の玉を丸呑みするおじさんの様に飲み込んだディレクターがいた模様。
1084 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 21:36:12 ID:tjL8XX1F0
>>1082
真偽不確かではあるんですが東郷さんがいた舞鶴では肉じゃが、肉じゃがコロッケなどが名物のようです。
1085 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/08/16(土) 21:38:35 ID:hosirin334
味噌ラーメンがオワコンとかどこの意識高い異世界ですか???
1086 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 21:40:06 ID:XafVM4/M0
ビーフシチューは生クリーム使うから
当時の保存、冷蔵技術じゃ艦艇で出すの難しかったんだろうな
後年の大型艦艇だとフランス料理のフルコース振る舞えたし
砂糖塩は言わずもがな
醤油、酒、味醂、小麦、各種スパイスは適切な環境なら常温で大丈夫だし
1087 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 21:40:59 ID:GiaQTzTk0
とんこつラーメン以外をラーメント認識できない九州北部じゃないですかね
1088 :
大隅 ★
:2025/08/16(土) 21:41:28 ID:osumi
ttps://gokoku.gr.jp/cooking/recipe-gyu-yawara-ni.html
陸軍にも似たようなレシピが>肉じゃが
1089 :
雷鳥 ★
:2025/08/16(土) 21:41:49 ID:thunder_bird
塩と味噌ラーメンは完璧なものを店で出し続けるのが難しい、みたいな話をラーメンハゲシリーズで読んだような気がする(うろ覚え
1090 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 21:42:40 ID:TbMUy7wB0
今日のお昼に味噌ラーメン食べたんだが…
1091 :
スキマ産業 ★
:2025/08/16(土) 21:43:18 ID:spam
>>1082
ダウト
東郷平八郎は年食っても美形(運転免許試験感
1092 :
ミカ頭巾 ★
:2025/08/16(土) 21:43:27 ID:mika
味噌ラーメンがオワコンというより不味い味噌ラーメンを出す店が増えたというか・・・
なんで味噌タンメンの店主流じゃないの???
1093 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 21:44:03 ID:8M82nkhK0
>>1085
ラーメンハゲの世界は割と意識高い系なんで
1094 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/08/16(土) 21:45:38 ID:hosirin334
>>1088
調理法は今と変わりないんですねぇ
1095 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 21:46:24 ID:2MjVYa9w0
>>1085
マンガで一時のブームが消えた話を主語を大きく書いているだけっすよ
一時期担々麺の店が増殖したりとか、そういう流行り廃りの話です
1096 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/16(土) 21:47:48 ID:scotch
東郷平八郎
ttps://bs.tbs.co.jp/retsuden/pic/64-4.jpg
ttps://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/e/english_maf/20180919/20180919085731.jpg
ttps://www.jinbutsukan.net/person/photo/p_togo-heihachiro.jpg
1097 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/08/16(土) 21:48:15 ID:hosirin334
幸楽苑の味噌野菜タンメンは良いぞ!
1098 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 21:50:02 ID:90VDPj1R0
>>1092
味噌で不味くするのって難しいと思うのだがなぁ……
1099 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 21:51:54 ID:q72G28jM0
同志! オワコンっていうよりは味噌はどうやっても不味くなるのが難しくて
何処の店も頑張ってはいるけど差が出にくいので個人店とかだと厳しいってことかと
1100 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 21:51:54 ID:8M82nkhK0
>>1098
簡単だよ
味噌を入れる量を弄ればいいのよカレーと一緒
薄すぎるとか濃すぎるとかだと食うのがキツくなる
1101 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 21:53:29 ID:q72G28jM0
一応 作中だとお店が頑張って味のベースのスープ作っても
市販のかつお節からとった出汁ないし下手するとお水からやっても
差が付きにくいってやってました
1102 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 21:53:48 ID:1y6B7haI0
サッポロ一番塩ラーメンを茹でる湯を普通の水300ccと無塩トマトジュース200ccにしたら簡単トマトラーメン
味は保証する
スープまで飲み干したくて全部トマトジュースで茹でたら美味いのは美味かったが、異様に胃にもたれた
1103 :
雷鳥 ★
:2025/08/16(土) 21:54:03 ID:thunder_bird
そういえばラーメンハゲの友人に昨日の残り香にいた元旦那みたいな浮気クズいたっけな……、息子三人が麺・汁・具で愛人にも子供がいたという
1104 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 21:54:35 ID:xshV1fgL0
>>1076
めしを食うでごわす!
そーいやそろそろ8/21の第二次バニーの日に向けてキャラ考えないとなあ。
前回はファンティングバイパーズのハニーにしたから、次は真面目にバニー服をやらんと…
1105 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 21:55:28 ID:XbN4Wj/L0
東北在住だけど、メニューではただの味噌ラーメンでも実物はタンメン並に野菜モリモリなラーメンの店は結構多いですね。
1106 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 21:56:08 ID:q72G28jM0
そんで差が出にくいと 同志が挙げた幸楽苑とかチャーン店でよくね?になるので
お店やる視点だと味噌はきついって話かと
1107 :
ミカ頭巾 ★
:2025/08/16(土) 21:57:12 ID:mika
>>1098
味噌汁ならともかくラーメンで食べるには味噌プラス別のうま味調味料が必要なの。
だからチェーン店の味噌ラーメンは塩辛や漬物の汁なんかで酸味や塩気効かせる。
昔の味噌ラーメンはタンメンと同じ作り方で野菜炒めでコクのあるスープを作って味噌タンメンで出してた。
1108 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 21:58:31 ID:1y6B7haI0
普通の味噌汁に肉味噌のせて中華麺入れたのを美味しんぼで山岡流味噌ラーメンとかやってたなあ
1109 :
スキマ産業 ★
:2025/08/16(土) 22:00:40 ID:spam
>>1107
つまり次郎は昔ながら…
1110 :
ミカ頭巾 ★
:2025/08/16(土) 22:01:52 ID:mika
ぶーたーのえーさー!(昇天)
1111 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 22:02:40 ID:8M82nkhK0
>>1109
二郎は普通に昭和のラーメンですし
1112 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 22:04:07 ID:G3Cnn18S0
俺が昔勤めてた会社の社食で、カレーラーメン頼むとラーメンのスープを半分ぐらい注いだトコに、
「固定メニュー」で置いてるカレーをブチ込んで出して来たなぁ……w
1113 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 22:04:55 ID:q72G28jM0
ちゃんと作れないならそんなもんでは>社食のカレーラーメン
1114 :
ミカ頭巾 ★
:2025/08/16(土) 22:07:20 ID:mika
多分元からないメニューをリクエストされてわざわざ別に作るのめんどいからテキトーにぶちこんでるんだろうなぁって・・・>社食のカレーラーメン
1115 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 22:10:05 ID:oe37UxfWi
あ〜あ
ミツカン、謝罪しちゃった
1116 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 22:14:24 ID:TbMUy7wB0
成功体験与えたら駄目なのにね
1117 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 22:14:27 ID:lc0wIA0G0
>>1110
つまり時子様の豚Pさんは常に二郎食べてるという事に・・・。
1118 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 22:20:39 ID:TbMUy7wB0
てか電凸や誹謗中傷や風説の流布がしつこい様なら開示請求して一人か二人吊るせば散っていくのを未だに分かってない日本企業多いよな
1119 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 22:24:08 ID:VYQ1p4aS0
めっちゃ美味えって思える味噌ラーメンまだ食った事ないからどっかで体験してみたいものや
1120 :
スキマ産業 ★
:2025/08/16(土) 22:25:44 ID:spam
ああこの間のそうめん女もキレられたみたい
1121 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/16(土) 22:53:00 ID:scotch
昔のラーメン二郎
ttps://pbs.twimg.com/media/GQ4pUEpbwAAwHxK.jpg
1122 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 22:53:48 ID:G3Cnn18S0
(個人的に)塩ラーメンとかは、美味いトコ探すのに苦労するイメージ。特に地方だと、軸にしてる所がそも少ない、
あっても辺鄙なトコ(市や街の大きいトコより郊外や田舎よりの土地で地味にやってる感)で
通うには億劫だったりという体で。
1123 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 22:55:03 ID:TbMUy7wB0
>>1121
今と比較すると慎ましいな(当社比)
1124 :
もぐら@
デイリー ★
:2025/08/16(土) 22:55:38 ID:mogura
>>1121
やっっすぅ!?そして、かなりまともなビジュアルwどうしてああなったw
1125 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 22:56:50 ID:XDHX7rP30
>>1121
これなら食べてみたいな
1126 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/16(土) 23:00:38 ID:scotch
>>1123
へい、お待ち
ttps://livedoor.blogimg.jp/politicpatriot/imgs/d/b/db1ccfee.jpg
1127 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 23:00:42 ID:8h6yKkb80
グリンピースごはんは、冷凍グリンピースを塩小匙4とよく混ぜて自然解凍
普通にごはんを炊く分量で炊く前に昆布一枚とグリンピースを入れて炊く(昆布ほ粉末の昆布出汁でも可)
旨い
1128 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 23:01:17 ID:TbMUy7wB0
オグリにあげるわ
1129 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 23:02:45 ID:q72G28jM0
グリンピースご飯が不味くなるのは豆自体に味がなかったりとかなんすかね?
だから炊き込んだりすると汁吸われてぼやけたりとかで
1130 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/16(土) 23:04:53 ID:scotch
>>1124
もぐらさんは55キロ超えるまで3食これです
ttps://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/ho_po_vo_2019/20220712/20220712161501.jpg
1131 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 23:04:58 ID:A7V/YNXBi
そういや海犬と緑豆、最近活動を聞かないな
1132 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 23:13:34 ID:q72G28jM0
その二つは確か国際指名手配とかで活動自体ほぼ完全停止のはず<海犬と緑豆
1133 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 23:15:05 ID:5oPsyvBq0
豆ごはんの塩味結構好きなんだけどな……。
給食のわかめご飯をくらえっ!
1134 :
雷鳥 ★
:2025/08/16(土) 23:17:49 ID:thunder_bird
ひじきと人参、油揚げの入った混ぜご飯すき
1135 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 23:19:45 ID:H1ezF/wx0
たけのこご飯はいいぞおじさん「たけのこご飯はいいぞ」
1136 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 23:19:57 ID:2MjVYa9w0
>>1131
シーシェパードは先週か先々週に、ICPOの指名手配解除がニュースになってた
なんで指名手配解除になるんだか
1137 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 23:21:01 ID:q72G28jM0
ひじきの炊き込みご飯いいっすよね
1138 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 23:23:01 ID:TbMUy7wB0
スポンサーがお金払ったんじゃね?
1139 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 23:33:43 ID:G3Cnn18S0
このクッソ暑い、飯食う気も失せる様な時でも某ふりかけメーカーのゆかりとかが有れば、
白飯を纏めて食える有難い存在である……。菜飯とかわかめご飯とか、バリエもあってマンネリも防げていいぞ
1140 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 23:36:25 ID:q72G28jM0
ゆかりはパスタとかに和えてもいいからね 同じメーカーの別のを混ぜ混ぜするのも良き
1141 :
雷鳥 ★
:2025/08/16(土) 23:37:29 ID:thunder_bird
暑いと食欲も失せて、冷たい物を取って水分補給し続けて腹痛や下痢になり、そのせいで更に食が細くなる悪循環中のワイ
1142 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/16(土) 23:41:01 ID:scotch
>>1141
常温の水に水分摂取切り替えてみては?
1143 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 23:43:12 ID:q72G28jM0
暑さからの食欲不振に内臓冷えての機能低下コースですね(汗)
雷鳥様 そういう時は カレーか鍋(肉は鶏肉)食べませう
カレーはスパイスが食欲を呼び込みますし辛味が体を温めます
鍋は野菜を柔らかく消化できやすく汁に栄養詰まってます
お鍋で炭水化物欲しい場合はレンチンご飯かうどんぶっこみましょう
1144 :
雷鳥 ★
:2025/08/16(土) 23:43:22 ID:thunder_bird
>>1142
お茶類は常温にしてるねぇ
1145 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 23:43:22 ID:XafVM4/M0
緑豆はトランプデモに出てるし
海犬は破産したんじゃなかった?
1146 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 23:44:16 ID:wrJxIbQU0
行動時の水分補給は常温のほうが良いよ。飲食するときは冷たいものにしても問題ないけど
あと飲むときは一口二口飲んでしばらく置いてまた飲んでを繰り返すほうが吸収的には良いので
1147 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 23:44:51 ID:q72G28jM0
後は 梅干しとか酸っぱい物も食欲を呼び込めるはずです
1148 :
雷鳥 ★
:2025/08/16(土) 23:47:54 ID:thunder_bird
鳥鍋か、水炊きにして食べるかねぇ
1149 :
スキマ産業 ★
:2025/08/16(土) 23:48:55 ID:spam
カレー!生姜!生姜!カレー!
丸亀製麺最強!
1150 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 23:49:24 ID:Vk+6WQ5R0
最近の俺のトレンドはかりかり梅(種なし)やな
塩と酢と触感を摂取できる
1151 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 23:50:58 ID:TbMUy7wB0
梅干しは酸っぱいのが良い…最近みたいに塩分控えめや蜂蜜漬けは苦手
1152 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 23:51:16 ID:wBMrXjQ10
素うどん茹でてボンカレーかけてカレーうどん食べましょう
うどんは無敵だしボンカレーはどう食ってもうまいのだ
ならばボンカレー使ったカレーうどんは絶対無敵元気爆発熱血最強完全勝利
それが無理なら無難に素麺とかカップスープ辺りを
とにかく何も口にしない、あるいは水物だけという「なんか食べた気になる」のが
ある意味一番危険です
1153 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 23:51:22 ID:y8I1cW540
なんかいつの間にか父ドゥラメンテ母父オルフェーヴルな馬がフランスG2取ってた。
おいこのG2って凱旋門賞の登竜門のひとつじゃねえか。
1154 :
雷鳥 ★
:2025/08/16(土) 23:52:11 ID:thunder_bird
丸亀製麺は好きだから労働基準法適用してあげて……
1155 :
名無しの読者さん
:2025/08/16(土) 23:57:57 ID:wrJxIbQU0
あー水炊きいいっすねぇーポン酢かけてさっぱり頂けるのが良い
具も鳥以外は豆腐と葉物野菜で良いし
1156 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/08/17(日) 00:02:26 ID:hosirin334
うp完了
https://hosirin114514.blog.fc2.com/blog-entry-735.html
武ちゃんの周りには重い女しかいない
1157 :
スキマ産業 ★
:2025/08/17(日) 00:06:55 ID:spam
コーンスープに適当にパン付けて食うと腹にたまるぞ
1158 :
名無しの読者さん
:2025/08/17(日) 00:08:14 ID:vlUhFFLk0
ちょっと前に櫻井智さんの訃報が出ていましたが、
銀魂の完全新作映画『新劇場版 銀魂 -吉原大炎上-』が2026年に公開との事です。
吉原炎上編では櫻井智さんがキーキャラクターの日輪役を担当されていた訳ですが……本当に残念です。
1159 :
名無しの読者さん
:2025/08/17(日) 00:13:41 ID:R6wXqjPy0
同志乙です
1160 :
スキマ産業 ★
:2025/08/17(日) 00:14:10 ID:spam
櫻井智の名前久々に聞いたって思ったの
確か爺さん婆さん若返るの息子の嫁だったかなあ…
1161 :
スキマ産業 ★
:2025/08/17(日) 00:18:49 ID:spam
井上喜久子 日輪 『銀魂』 『銀魂. 銀ノ魂篇』[注 3]
継承済みっすね。後任17歳
1162 :
名無しの読者さん
:2025/08/17(日) 00:19:59 ID:zvRU27Nh0
井上ほの花「」
1163 :
名無しの読者さん
:2025/08/17(日) 00:35:04 ID:FEAWG7B50
そういやアズレンで親子揃ったな・・・
鉄血とチュリッパで陣営違うけど
1164 :
名無しの読者さん
:2025/08/17(日) 00:37:33 ID:zvRU27Nh0
割と両方揃ってエロいキャラ演じてるのは中々凄いと思うの
1165 :
スキマ産業 ★
:2025/08/17(日) 00:37:54 ID:spam
スマホで姉妹ヒロインとかやってなかったっけ
1166 :
名無しの読者さん
:2025/08/17(日) 00:44:39 ID:kHJZzXvp0
グリンピースonチャーハンじゃないのか
チャーハンwithグリンピースでもいいかもだけど
1167 :
名無しの読者さん
:2025/08/17(日) 02:42:04 ID:ZugVINd70
俺は結構好きだけどな、グリーンピースの豆ごはん。
塩味が足りないときはゴマ塩のふりかけをかけるといい塩梅になるし。
確かコンビニのセブンが茶豆おにぎりを出してたよな。
あれも好きだったけど、もうセブンからは買いたくないんだよなぁ。
1168 :
名無しの読者さん
:2025/08/17(日) 03:42:34 ID:ecTDvSJS0
>>838
道外の方々はこの手の勘違いが多いよねw
道央の各都市間ならともかく地方都市への移動は一苦労なのよ
1169 :
名無しの読者さん
:2025/08/17(日) 04:02:48 ID:5W0iL5me0
一応スーパーとかでグリーンピース単品(冷凍)売ってたりするが、
最近ミックスベジタボーですらない奴あるからな…
崎陽軒ですら単品を上に乗せるのではなく、砕いて具材として混ぜ込むようにしたし。
1170 :
名無しの読者さん
:2025/08/17(日) 05:06:44 ID:IOIoWbdl0
「ラーメン過剰摂取が死亡リスク高める可能性」山形大学が研究成果を公表
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/b817265ff378a6b2b57ac49331100a786c13c0c4
1171 :
名無しの読者さん
:2025/08/17(日) 05:35:15 ID:ecTDvSJS0
都会の方々は羨ましいなぁ
北の地方都市は旨い外食店が少ないもしくはクソ遠いんだよねぇ
札幌まで出れば有名で旨い店もゴロゴロだけど
1172 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/08/17(日) 05:53:30 ID:84ofzgKA0
>>1026
出たの割と最近やで
食ってみたけど、再現性は高いと思った
>>1067
北海道のラーメンチェーン店『どんころらぁめん』のカレーラーメンが好きだったんだが、今は店舗数激減しとるぽいのよなぁ
>>1089
味噌ラーメンは80点平均だけど100点はまずない、みたいな話だっけ
1173 :
使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★
:2025/08/17(日) 05:58:30 ID:gomu
昼間用のメニュー掲載しました
よろしければご注文どうぞ
1174 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/08/17(日) 06:03:01 ID:84ofzgKA0
>>1106
幸楽苑、昔住んでたとこの近くに出店した時に食いに行ったら啜る時に麺から発せられる鹹水臭を思いっきり吸い込んじゃって依頼冷し系のメニューしかダメになった
>>1147
工場勤務やってた頃に仕出しの弁当屋がサービスで梅干し付けてくれてて、それで梅干し食えるようになったっけ
カリカリ系のは今でもちょっと苦手だが
1175 :
ハ
:2025/08/17(日) 06:08:33 ID:8i/WZkEJ0
RO、モロクたんもキューペット化かぁ(´・ω・`)ええぇぇ
あのデカいの連れ回すん??
1176 :
名無しの読者さん
:2025/08/17(日) 06:16:43 ID:ZugVINd70
宮崎で地震発生。震度4のもよう。
1177 :
名無しの読者さん
:2025/08/17(日) 06:51:29 ID:2YO6F6RA0
ソーセージ丼は醤油だしサッポロ一番は味噌だ!
ttps://x.com/shohosandaisuki/status/1954499920292900976
1178 :
名無しの読者さん
:2025/08/17(日) 07:16:50 ID:lve6mnjK0
あの漫画だと「味噌は意識低いラーメン屋を甘やかして醤油は意識高いラーメン屋を妥協に誘う」みたいな意識高いこと言ってたっけ
1179 :
名無しの読者さん
:2025/08/17(日) 07:28:30 ID:PkrebNvz0
あのシリーズは「個性的な商品を用意して個人店を安定経営して大きくしていこう」って話がメインなんで
こことかの大半の食う側や買う側と微妙に基準がズレてるのよね
1180 :
名無しの読者さん
:2025/08/17(日) 07:33:00 ID:oqr/f0r40
近所に幸楽苑帰ってこないかな…
うち立川北部で、一番近い店が武蔵村山のイオンモールそばだったんだけど(自転車で片道30分)潰れてしまってなぁ。
店頭の張り紙に「近隣の府中店をご利用ください」とか書いてあって呆然としたけどw
1181 :
名無しの読者さん
:2025/08/17(日) 07:47:14 ID:wlToGY2f0
横浜駅地下街の「なかよし」かむばーっく(いつの時代だ)
1182 :
名無しの読者さん
:2025/08/17(日) 07:52:48 ID:lve6mnjK0
行きつけのラーメン屋軒並みコロナで潰れちゃった…(悲嘆)
常連を捨てて中国人観光客向けに全振りしたんで行かなくなったけど直後にコロナが来て潰れたラーメン屋は流石に哀れであった…
1183 :
名無しの読者さん
:2025/08/17(日) 07:56:21 ID:H47AuSK+0
あれで外食産業も大打撃を受けたからなあ…
1184 :
名無しの読者さん
:2025/08/17(日) 08:42:28 ID:lve6mnjK0
ttps://x.com/takeshi_nogami/status/1956122303118680319
ttps://x.com/minawa_t/status/1956149618854781379
戦いに赴くまえのメシのこの落差
1185 :
名無しの読者さん
:2025/08/17(日) 08:48:12 ID:NJYlVly50
120話でラーメンマニアの視線は一般消費者を見てなくて味噌ラーメンの実情を見ていないってなったな
1186 :
名無しの読者さん
:2025/08/17(日) 08:52:47 ID:H47AuSK+0
>>1184
規格化コンテナや魔術で技術を前倒しにしているとは言え、軍艦の冷凍庫って限度があるんですよねえ。特に当時は。
今の護衛艦や軍艦も出港一ヶ月から一気に食事が落ちるなんて噂も。
1187 :
名無しの読者さん
:2025/08/17(日) 08:54:41 ID:fdTa3Fgi0
よーし、反乱しようぜ<傷んだ肉
1188 :
名無しの読者さん
:2025/08/17(日) 08:57:12 ID:eOilNuKS0
ソーセージは保存食だしね
塩漬け肉は欧州の伝統的な半生加工肉
塩漬け肉スープはバルチック艦隊の話しかな
1189 :
名無しの読者さん
:2025/08/17(日) 09:02:24 ID:x5CztsWH0
ネット彷徨いてたら、なんかクマ吉くんのフィギュアとかあった
が買うんだこんなもん 俺以外
1190 :
名無しの読者さん
:2025/08/17(日) 09:03:34 ID:wlToGY2f0
エルフィンド側で十分チートメシでとは思うんだけどねぇ……
WW1以前相当だよね?
1191 :
名無しの読者さん
:2025/08/17(日) 09:05:58 ID:XySFNe830
まあオルクセンは王の中の人が現代ヤパーナかつ幼少期に確か飯に餓えてた体験まであるので…
1192 :
名無しの読者さん
:2025/08/17(日) 09:08:40 ID:lve6mnjK0
この時代にちゃんとしたメニューを出してる白エルフ海軍は十分以上に立派なんよね
1193 :
名無しの読者さん
:2025/08/17(日) 09:08:51 ID:oqr/f0r40
>>1189
トイストーリーのウッディのフィギュアみたいな使い方するんじゃないのw
1194 :
名無しの読者さん
:2025/08/17(日) 09:13:24 ID:x5CztsWH0
しかし新生児が生まれれば街を挙げて祝う、なんて出生数で
大規模戦争繰り返してるオークっていろいろとヤバくね?
あと異種間⚪行為はあるみたいだけどハーフは存在しないのかな
1195 :
名無しの読者さん
:2025/08/17(日) 09:16:45 ID:lve6mnjK0
>>1194
そのへんが作品の裏のキモなんでな >大規模戦争・出生数・異種婚姻
1196 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/17(日) 09:52:38 ID:scotch
>>1184
そのツリー追ってたら南極越冬隊の書き込みが
ttps://x.com/kofirabon_popa/status/1956276895781146647
そしてノシャップ岬と納沙布岬(ノサップ岬)って別物なのね
ttps://pbs.twimg.com/media/GyeT7jYakAAV0iN.jpg
1197 :
名無しの読者さん
:2025/08/17(日) 10:12:51 ID:ecTDvSJS0
>>1196
地図画像見るとノシャップからノサップに移動すんのって偉いかかるなぁ
道外民は簡単に移動できると錯覚するが
オホーツク沿岸は道北と楽には繋がってないからなw
移動には飛行機使った方が早い
道外民の観光客の方々 よくもまぁ端のド田舎まで行こうと思うよな
道民の自分は移動だけでゲンナリしますわ
1198 :
名無しの読者さん
:2025/08/17(日) 10:14:47 ID:OxKSoj3/0
ジークアクスのせいで宇宙航空関係の博物館の入りが急増したってのを思い出すw
1199 :
名無しの読者さん
:2025/08/17(日) 10:28:46 ID:o8xpsNbN0
ノサップノシャップキリタップ
1200 :
スマホ@
狩人 ★
:2025/08/17(日) 10:31:19 ID:???
やっぱりカントリーサインの旅って頭おかしい企画だったんやな
1201 :
名無しの読者さん
:2025/08/17(日) 10:33:26 ID:VVk8OFV20
シャップれよ
1202 :
名無しの読者さん
:2025/08/17(日) 10:35:27 ID:H47AuSK+0
>>1191
経産省かその外郭団体職員っぽいんですよねえ、民間企業じゃないなって。
1203 :
スキマ産業 ★
:2025/08/17(日) 10:45:59 ID:spam
異種族転生かました日本人は
とりあえず夏にうわ言で「エアコンエアコン」言わせておけという感覚がこう
1204 :
雷鳥 ★
:2025/08/17(日) 10:49:41 ID:thunder_bird
冬にはコタツ言わせるんやね
1205 :
名無しの読者さん
:2025/08/17(日) 10:50:51 ID:M++JC1ac0
オルクセンがアニメ化したら独逸から「ウチの文化のメシはこんなに美味そうじゃねえ」ってクレーム来たりして
1206 :
スキマ産業 ★
:2025/08/17(日) 10:51:44 ID:spam
デンマーク「ジャアアアアップ!!ナンデダジャアアアアアアアップ!!」
1207 :
名無しの読者さん
:2025/08/17(日) 10:53:38 ID:PkrebNvz0
>>1205
なんならリアルで日本で食える各国から来たって言ってる料理に
「うちの飯はこんなに美味くない」と言われてるし
1208 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/17(日) 10:59:58 ID:scotch
>>1197
Googleマップに聞いたら500キロ超
移動に8〜9時間見とけって返事されたwww
1209 :
名無しの読者さん
:2025/08/17(日) 11:00:12 ID:M++JC1ac0
オルクセン王国は食い道楽の我が王がフランスモチーフ国から食文化を輸入して改善したらしいからのう
1210 :
名無しの読者さん
:2025/08/17(日) 11:00:19 ID:eOilNuKS0
ザワークラウトが無くなるかが補給の目安だからw
ザワークラウトに根菜類そこにベーコンかソーセージでアイントプフ
トマト缶があれば最高よ
日本人は更に醤油、味噌、コンソメで味を整えるからなあ
1211 :
名無しの読者さん
:2025/08/17(日) 11:01:57 ID:PkrebNvz0
>>1209
そこら辺がっつりしないと他国の人間どころか共食いし始めるのがオークなんで・・・・
そらあの支持率になるわと
1212 :
スキマ産業 ★
:2025/08/17(日) 11:06:59 ID:spam
3びきのこぶたの変遷についていけなくなった将軍いたな
1213 :
すじん ★
:2025/08/17(日) 11:07:20 ID:sujin
>>1211
たしか必要に迫られてというよりカニバに目覚めかけてる民も居たから
実益と目をそらさせる意味も兼ねて豚の繁殖と豚食を積極的に推奨したんだっけ。
1214 :
名無しの読者さん
:2025/08/17(日) 11:11:17 ID:PkrebNvz0
>>1213
オークの肉の味と豚の肉の味が似ているとかありましたね
1215 :
名無しの読者さん
:2025/08/17(日) 11:17:18 ID:xkNNIiRR0
多種族の国家なだけに、玉ねぎを糧食から省いたり(コボルトが食えない)と
気配りも行き届いているからなあ
量も合わせてやれとは思うが、計算が大変なんだろうな(足りないよりまし)
1216 :
名無しの読者さん
:2025/08/17(日) 11:34:49 ID:wlToGY2f0
>>1198
……え、もしかして月の博物館シーンのせい?
1217 :
名無しの読者さん
:2025/08/17(日) 11:48:18 ID:ZKOpe7XBI
これは全国に配備するべき
ttps://www.yomiuri.co.jp/national/20250814-OYT1T50233/
1218 :
名無しの読者さん
:2025/08/17(日) 11:48:54 ID:eOilNuKS0
催涙ガスで死者が出る世界か
1219 :
名無しの読者さん
:2025/08/17(日) 11:51:50 ID:afa8lSVk0
>>1215
まあそこまでやるとマジで管理がヤバい事になるし、偉い人の一人も言ってたが
そこは現場で分け合ったりしてそれでかえって結束が高くなったりするもんだ、って事みたいだしなあ。
1220 :
名無しの読者さん
:2025/08/17(日) 11:52:19 ID:XNzdXBXM0
ここまでオープンになれるなら楽しそう
ttps://x.com/makkam7981/status/1956581655772082242
1221 :
名無しの読者さん
:2025/08/17(日) 11:52:46 ID:FEAWG7B50
そういやオービス発動させてるとこ久々に見たな
何も無いのに地元ナンバーが露骨にスピード落とす道は警戒しろと古来より伝わっており
1222 :
すじん ★
:2025/08/17(日) 11:54:58 ID:sujin
>>1215
量については本編で、コボルトとかオーク程食べない種族は余ったヴルストとかを
オーク兵に分けるだろうし、貰ったオークは移動中に荷物持ってあげたりして
そっから絆とかも生まれるだろう、その位我々の息子(兵)はわかってるって上級大将が言ってるね。
1223 :
名無しの読者さん
:2025/08/17(日) 11:55:14 ID:YpLQs3iXi
大鷲族が多い部隊に配属されて肉の配給が増えて大喜びなコボルト族
なお、任務は大鷲に乗って空から偵察するとかいう前代未聞な任務な模様
1224 :
名無しの読者さん
:2025/08/17(日) 12:00:48 ID:zvRU27Nh0
>>1220
過去にあった仮面ライダーコスしてたら俳優さん本人と出会った話も好き
1225 :
名無しの読者さん
:2025/08/17(日) 12:05:32 ID:x5CztsWH0
下世話な話だがあの世界の女性用下着ってどうなってるのかな
やっぱり紐で括るズロースかな
ゴム紐とかが一般的になっているかどうかで変わりそう
ファンタジーものでぴっちぴちのハイレグやら着てるのがなんか違う、と常々感じてまして
女しかいなくて排泄もしないエルフィンドでは化粧やらお洒落なんかはすすんでないのだろうな、と思う
ちなみに別作品ですがデグ閣下はズロースをお召しになられておいででした
1226 :
名無しの読者さん
:2025/08/17(日) 12:10:41 ID:xkNNIiRR0
>>1219
>>1222
確かにw
1227 :
ハ
:2025/08/17(日) 12:17:09 ID:8i/WZkEJ0
ハイレグ着てんだから毛も剃ってるだろ
剃るのにソレ用で石鹸みたいなのもあるやろ
カミソリみたいなの作れるぎじゅちゅもあるやろ
(´・ω・`)文明が遅れてるって無理ね??
1228 :
名無しの読者さん
:2025/08/17(日) 12:17:15 ID:Kzfej9wf0
>>1218
ちな韓国の催涙ガスはガチで後遺症が出るもより
1229 :
名無しの読者さん
:2025/08/17(日) 12:33:21 ID:EAlnamaI0
ハイレグパンツ作る暇があるならフンドシの方が楽で良いわな。
余計な加工しなくて良いしw
1230 :
名無しの読者さん
:2025/08/17(日) 12:37:44 ID:H47AuSK+0
最近のオービスの警戒カメラって夜間でも結構鮮明なんでしたっけ?
1231 :
名無しの読者さん
:2025/08/17(日) 12:39:27 ID:NJYlVly50
少し昔にロシアの劇場だかでテロリストが観客を人質にした立て籠もりがあったけど、鎮圧の為に注入した催眠ガスで死者が出てたっけ
1232 :
名無しの読者さん
:2025/08/17(日) 12:43:39 ID:ecTDvSJS0
>>1208
そうそれが道民の認識距離 なかなかでしょw
学生時代には碌なバイトもないんで簡単に旅行なんて出来ませんがな
務め始めておきゅうきんもらえるようになってから、やっと道内旅行ですわ
1233 :
名無しの読者さん
:2025/08/17(日) 12:49:09 ID:eOilNuKS0
催涙ガスでも死者出るよ
てか酸素じゃないし空気よりも重いから我慢して伏せてると酸欠で死ぬ
まあ催涙ガスは塹壕、窪地、室内から出ざるを得なくする兵器だしな
1234 :
名無しの読者さん
:2025/08/17(日) 12:50:09 ID:YmDwgafGI
自転車っていうか、ロードバイク系ってバカが多いイメージがある
ttps://togetter.com/li/2588037
1235 :
名無しの読者さん
:2025/08/17(日) 12:59:26 ID:Q8aGNmKb0
そもそも本当のバカはロードとクロスバイクの区別がついてないw
1236 :
雷鳥 ★
:2025/08/17(日) 13:03:59 ID:thunder_bird
バカが自転車とLUUPでやってくる
1237 :
名無しの読者さん
:2025/08/17(日) 13:07:53 ID:FEAWG7B50
>>1236
そういや電動キックボード死んだのかあれ
近所に結構あったけど全部変なちっせー電チャリに変わってたな
1238 :
名無しの読者さん
:2025/08/17(日) 13:09:26 ID:x5CztsWH0
本当の馬鹿とは
自転車に乗って夜中に黒い服を着て無灯火で歩道を走る奴だっ!
1239 :
名無しの読者さん
:2025/08/17(日) 13:10:39 ID:KSX4P3lI0
真のバカは更にスマホ使いつつそれやるぞ
1240 :
名無しの読者さん
:2025/08/17(日) 13:12:01 ID:pHyhxS2l0
おっと、両手離しも忘れるな
1241 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/17(日) 13:12:18 ID:scotch
馬鹿が戦車から自転車とLUUPに乗り換えたのか・・・
1242 :
名無しの読者さん
:2025/08/17(日) 13:16:16 ID:a0nZSU/C0
ワイヤレスイヤホンつけて音楽聞きながらも追加だ
1243 :
名無しの読者さん
:2025/08/17(日) 13:16:21 ID:H47AuSK+0
>>1241
それは復員してきたあの元戦車兵に流石に失礼かなって…
1244 :
雷鳥 ★
:2025/08/17(日) 13:19:04 ID:thunder_bird
馬鹿が戦車でやってくる
馬鹿が自転車とループでやってくる
家元が制服でやってくる
1245 :
名無しの読者さん
:2025/08/17(日) 13:28:56 ID:zvRU27Nh0
そもそも何で免許無しで乗れるのか
1246 :
名無しの読者さん
:2025/08/17(日) 13:33:29 ID:x5CztsWH0
あとMS
ところで笑えた話を見かけた
鬼滅担当「呼吸の名称って決めてますか?」
鬼滅作者「鱗滝式呼吸術です」
担当「ださいからやめましょう」
作者「かっこ良くないですか!?」
担当「かっこ良くないです」
作者「そんなバカな!」
この流れるような対応よ
1247 :
名無しの読者さん
:2025/08/17(日) 13:52:21 ID:XNzdXBXM0
行動力のある漫画家さんだな
ttps://togetter.com/li/2588410
ttps://togetter.com/li/2589897
1248 :
名無しの読者さん
:2025/08/17(日) 13:53:25 ID:uFyT7zFt0
>>1246
編集が「 な ん で ? 」「これする意味ある?」的な感じで終始手綱握ってたっぽいからな
吾峠呼先生がリョナ欠損大好きくさいから手綱握ってなかったらメインキャラ達もっとひっどいことなってたのかなって
1249 :
名無しの読者さん
:2025/08/17(日) 14:10:34 ID:vr2tPkYI0
>>1234
どの分野でもなんでロードバイク系ってのは主語が大きい
バイクは
車は
山は
海は
釣りは
船は
ボートは
カードゲームは
他色々
つーか、お盆の時期に開いてて色々やってくれた店って時点でかなり貴重
ちな、この手の事で最新だと撮り鉄集団さん、新幹線無賃乗車の上で万博に子供料金で入場、
万引き多数で捕まった模様
・・・芋づるで万引き集団の捕まって無い奴も後日逮捕
1250 :
名無しの読者さん
:2025/08/17(日) 14:13:45 ID:Tb3M4OHv0
>>1207
特にブリカス
某やる夫スレでもネタにされてたし
1251 :
名無しの読者さん
:2025/08/17(日) 14:17:32 ID:afa8lSVk0
>>1248
あの編集超有能だったみたいだしなあ。
そこまで話数進んでない頃に担当変わる事になっちゃって、なら変わる前に大体で良いから全体のプロットとか登場キャラとか大まかに全部決めちゃいましょう、
ってキッチリやっていって、実際その頃に決めた事がほぼそのまま使われて最終話まで駆け抜けたらしいし。
1252 :
名無しの読者さん
:2025/08/17(日) 14:20:15 ID:uFyT7zFt0
>>1251
ほんと、よく最終話まで駆け抜けれたよな
漫画終わり頃超絶人気だったから正直俺たちの戦いはryで続くだろ…と思ってたから現代編で一気に話飛んだときは「現代鬼退治編かぁ」とか思った
1253 :
名無しの読者さん
:2025/08/17(日) 14:30:40 ID:KGG2CJNr0
真・十二鬼月とか産屋敷家を裏で支えた裏産屋敷家とか
海外にも鬼や鬼狩り勢力が居て異能バトル物になるんですねわかります
1254 :
雷鳥 ★
:2025/08/17(日) 14:31:38 ID:thunder_bird
鬼滅の彼岸島
1255 :
名無しの読者さん
:2025/08/17(日) 14:33:16 ID:uFyT7zFt0
裏十二鬼月と○○を処刑せよ!な昔のジャンプ映画特有の完全オリジナルな話する?
1256 :
名無しの読者さん
:2025/08/17(日) 14:38:32 ID:m3W24eAx0
>>1248
逆に作者が
「ここ、なくて良さそうだから無くすね」
って言ったら
編集さん「それを無くすなんてとんでもない!」
みたいな事もあったらしいね。
元漫画家志望だったらしいけど、作者の視点と編集の視点を両方持ってるからなのかねぇ?
1257 :
名無しの読者さん
:2025/08/17(日) 14:50:17 ID:zvRU27Nh0
鬼でありながら鬼を狩る鬼柱だの鬼のみが扱える鬼の呼吸とか
1258 :
名無しの読者さん
:2025/08/17(日) 14:53:04 ID:afa8lSVk0
>>1255
先代〜柱とか出しちゃって、その後原作で同じような立場のキャラ出る事になって整合性とれなくなる奴。
1259 :
名無しの読者さん
:2025/08/17(日) 14:53:21 ID:WwAuXe560
>1255
ブロリーみたいにいろんな意味で後々まで愛されたパターンとか
悪魔将軍第二形態みたいにみんな本気でなかったことにしてるパターンとかまあ色々あったな
1260 :
使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★
:2025/08/17(日) 15:11:45 ID:gomu
本日の投票数は18票でした
ありがとうございました
投下開始します
1261 :
名無しの読者さん
:2025/08/17(日) 15:21:00 ID:o8xpsNbN0
つるまいかだ先生「フィギアスケート少女の漫画でタイトルは『氷焔の獣』どうすか!」編集長「クソダサい 却下」
「じゃ、じゃあ『メダリスト!』で…」「『!』はいらない」
編集長有能だけどもそっと手心…
1262 :
名無しの読者さん
:2025/08/17(日) 15:24:41 ID:zvRU27Nh0
編集「この女性キャラは性格的に主人公っぽくないからこう言う感じの男の子を主人公にしようず」
読者「はぇぇ…このお話面白いな」
レギオス作者「許さねぇ…許さねぇぞ!」
1263 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/08/17(日) 15:25:47 ID:7SXr6koR0
>>1196
オンネトー(温根沼)とオンネユ(温根湯)も別物だが紛らわしい地名である
1264 :
最強の七人 ★
:2025/08/17(日) 15:45:14 ID:???
スパロボY体験版を一通りプレイ
序盤だけだとフリーオーダーシナリオみたいなミッション選択制の悪い所が出てきにくいから
今のところは悪くない感じだけど……
この先の不安と、今のところの参戦作品のパッとしなさでまだ買う気はでないかも
1265 :
名無しの読者さん
:2025/08/17(日) 15:46:27 ID:IrjVbeT80
>>1262
編集「だからおめぇは売れねえんだよw」
1266 :
名無しの読者さん
:2025/08/17(日) 15:47:53 ID:uFyT7zFt0
switch2欲しくなっちゃったからswitch版のソフトだけでも買っとくかぁ〜とYもう予約しちゃったぜ
Vが大好きだったから予約特典も決め手だった
1267 :
最強の七人 ★
:2025/08/17(日) 15:51:27 ID:???
>>1266
よりにもよって発売直後に買わなくなってから早期購入特典が出るようになってしまったという……
今のとこ手に入れられたのはTくらいなんだよなぁ……
(まぁ、どれにしてもすごくほしいってわけじゃないけれど)
1268 :
名無しの読者さん
:2025/08/17(日) 15:59:31 ID:sywIMi/B0
>>1267
早期購入特典とか予約特典とか、後日有料や割り増しでもいいから通常購入出来るようにならないかなぁ@Tのゲシュペンスト早期解放特典(1敗)
というかスパロボは割と早めに販売終了するからリアタイとまではいかずともこまめにチェックしてないと泣きを見るよね
Z3のDLCとか知らん間に追加されて販売終了されとった…お願いだから販売再開してくれ…
1269 :
名無しの読者さん
:2025/08/17(日) 16:08:55 ID:uFyT7zFt0
Vのプレミアムサウンド版はswitchも欲しくなったけどもう後の祭りだった俺みたいのもいる
ずっとPS派だったから…
1270 :
名無しの読者さん
:2025/08/17(日) 16:09:35 ID:6LIefRuE0
>>1247
今日、免許の更新に行ってきたけどコレとおんなじこと免許センターで講習をうけたわ。
話を聞くに電動キックボードは日本の道に合っていないし乗る奴は自殺願望でもあるんか?って感想。
1271 :
名無しの読者さん
:2025/08/17(日) 16:14:59 ID:uFyT7zFt0
親切じゃん>免許センターの講習受けた
自分も数日前免許更新行ったら冊子には書いてあったけどそこまで説明されなかったわ。
電動キックボードの話と聞くとラーメン再遊記の作者本当にあれ嫌いなんだなって笑ったわ
1272 :
名無しの読者さん
:2025/08/17(日) 16:21:23 ID:o8xpsNbN0
ttps://x.com/GAKUJIRA/status/1954659066091040778
宮尾岳先生「近寄るな(真顔)」
1273 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/17(日) 16:22:20 ID:scotch
チャリで勢い良く段差乗り越える時って慣れてる人だと軽く前輪浮かす感じで
自身の体重移動して前輪にかかる負荷を減らして乗ったりするんで綺麗に乗り越えられる
それを見て下手な奴が同じ速度で突っ込むと転倒や最悪パンクに繋がるんだよねえ
1274 :
名無しの読者さん
:2025/08/17(日) 16:25:42 ID:uFyT7zFt0
もう自転車ですら20年くらい乗ってないから今乗れってなったら怖いと思えるくらいなのに電動キックボードはもっと怖いってなる
そもそも自動車目線になるから車道走らないと怖いが田舎だから道整備されてないので余計に乗りたくないし警察も怖い
1275 :
名無しの読者さん
:2025/08/17(日) 16:28:48 ID:wR6TB8WM0
電動キックボードも避けろとは言うが
自転車も自転車で十分怖い
法律の改正で標識ある所以外歩道走れなくなったし
なおかつながらスマホしてる奴の多い事多い事
1276 :
名無しの読者さん
:2025/08/17(日) 16:31:15 ID:H47AuSK+0
結局どんな乗り物でも安全配慮を忘れて運転したら凶器になるってことですね…
ミサイルと揶揄されたプリウスも事故原因の殆どはヒューマンエラーですし
1277 :
名無しの読者さん
:2025/08/17(日) 16:32:57 ID:zvRU27Nh0
自転車でも段差は避けてたな
1278 :
名無しの読者さん
:2025/08/17(日) 16:33:28 ID:5afQKgbf0
レイフォンはギリギリレギオスほんへだと救われてるけど、レギオスと地続きのやつで
作者が最大の裏切りかましやがったからなぁ…当時ブチギレましたよええ
1279 :
名無しの読者さん
:2025/08/17(日) 16:33:35 ID:uFyT7zFt0
>>1275
自分のところは逆走、歩道走る、車道を左右後ろを見ずに平気で渡るとか余裕であるからマジで怖いんだよね
1280 :
名無しの読者さん
:2025/08/17(日) 16:44:34 ID:sPpROvAk0
止まって〜。って言いながらアクセル全開に握ったままで激突とか、
お前アホだろってなる運転するBBA。
良い加減免許返納して?
1281 :
名無しの読者さん
:2025/08/17(日) 16:54:17 ID:4M98ZO3V0
>>1255
ダイの大冒険の裏六将軍の体たらくよ……
1282 :
胃薬 ★
:2025/08/17(日) 17:06:35 ID:yansu
投下する 負けない仙台育英
1283 :
名無しの読者さん
:2025/08/17(日) 17:34:15 ID:ecTDvSJS0
>>1247
アオバか なかなかぶっこんでる内容だな
こういうのは政府・自治体が率先して啓蒙せんといかんのに
TVでしか見たことないけど、マジで車輪小さいんで
段差による転倒に気をつけにゃあいかんのよな
1284 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/08/17(日) 17:45:44 ID:hosirin334
>>1282
負けたゾ
1285 :
名無しの読者さん
:2025/08/17(日) 17:46:57 ID:a1pxevIm0
つるまいかだ先生「運動チートだけどお脳はチョイとの子に病弱だけど頭脳チートの子が独学でコーチになってフィギュアスケート界をあっと言わせ…」
編集長「却下。リアリティない。コーチ役はもっと年配のオッさんで」
で急遽作ったのが司先生。人気高いけど急に作ったキャラなんで過去の経歴に矛盾が
あと羊さんの役柄が単になんでいるんかよく分からんロリになってしまった(本当は彼女がコーチだった)
1286 :
名無しの読者さん
:2025/08/17(日) 17:49:21 ID:q9zLPbzg0
>>1215
大は小を兼ねるというか、色んな員数外用にもなるからそこまで問題でもない気がする
1287 :
名無しの読者さん
:2025/08/17(日) 17:49:31 ID:uFyT7zFt0
>>1285
初期案羊ちゃんそんなポジの子だったんか…
なんだかんだ、指導者として若いが大人ポジは必要だったわと思った
1288 :
ハ
:2025/08/17(日) 17:52:10 ID:8i/WZkEJ0
ロリコーチに手とり腰とりだって!?!?(´・ω・`)
1289 :
名無しの読者さん
:2025/08/17(日) 17:54:58 ID:zvRU27Nh0
この手の話を聞くとファンブックや番外編で初期構想や原液版を載せて欲しくなる
1290 :
雷鳥 ★
:2025/08/17(日) 17:56:34 ID:thunder_bird
米軍海兵隊ローリー・コウチ軍曹?
1291 :
ハ
:2025/08/17(日) 17:57:42 ID:8i/WZkEJ0
リアリティ言うならそのコーチは生徒に不埒な(´・ω・`)うん誰かきt
1292 :
名無しの読者さん
:2025/08/17(日) 18:00:13 ID:x5CztsWH0
ダイ大リメイク、スクエニのプロデューサーが失敗作と言ってるな
「百億円注ぎ込んで創ったアニメは評判良かったけど、ゲームの売り上げには繋がらなかった」
そうだ
1293 :
名無しの読者さん
:2025/08/17(日) 18:01:14 ID:zBATKgX00
>>1292
ゲームがクソゲーだったのが大きい思うの
1294 :
名無しの読者さん
:2025/08/17(日) 18:02:21 ID:OxKSoj3/0
近寄りたくなくても渋滞とかで低速走行してたら向こうから寄ってくるんだよなあ
1295 :
名無しの読者さん
:2025/08/17(日) 18:03:22 ID:0eSqMXMh0
TVアニメは何の為に作られたかというとおもちゃメーカーがおもちゃを売る為なんでまあ、はい……>売り上げには繋がらなかった
1296 :
雷鳥 ★
:2025/08/17(日) 18:07:04 ID:thunder_bird
ゲームにも百億注ぎ込め
それでクソゲーだったら知らん
1297 :
胃薬 ★
:2025/08/17(日) 18:10:19 ID:yansu
仙台育英は試合に負けたけどその後の対応が将来の勝利に繋がると思う
勝者を称え、泣いてる子供達に優しくってああいう姿を見て入れたい親とか増えるだろうし
見てるか広陵・・・
1298 :
名無しの読者さん
:2025/08/17(日) 18:10:56 ID:U/VeIGOV0
ストーリーが一本道だからな
ダークソウルやエルデンリングみたくマルチエンドにしないと
短期間だけどアレだけ戦ってて竜の紋章でムリで双竜紋にしないとってかなり想定外だよな
1299 :
ミカ頭巾 ★
:2025/08/17(日) 18:12:42 ID:mika
「代紋 エンブレムTake3」というヤクザ漫画で
キレッキレの関西弁ヤクザの筈の江原が1980年代当時に販売してたガンダムのプラモ
組み上げてた場面あってTVアニメがと社会現象とか経済効果起こしてた時期もあるんだよね
エヴァもTVアニメ終了後はノストラダムスの終末論とかあってラジオ日本などで
めっちゃ取り上げられてた記憶。
1300 :
名無しの読者さん
:2025/08/17(日) 18:29:50 ID:XNzdXBXM0
最終話でTake3してたな
1301 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/08/17(日) 18:47:31 ID:hosirin334
追放もの、か
1302 :
すじん ★
:2025/08/17(日) 18:49:46 ID:sujin
>>1297
某学校はセンテンススプリングとの抗争準備に忙しいから
1303 :
名無しの読者さん
:2025/08/17(日) 18:51:11 ID:9cCGRd220
ナニから追放されるか次第ですねぇ・・・。
1304 :
雷鳥 ★
:2025/08/17(日) 18:56:59 ID:thunder_bird
為朝「追放されてパワーアップ!」
1305 :
名無しの読者さん
:2025/08/17(日) 18:57:33 ID:YtkWx3CO0
追放はいいが昨日みたいなのはノーサンキュー
1306 :
名無しの読者さん
:2025/08/17(日) 18:58:03 ID:0eSqMXMh0
チー付与(コミカライズ含む)……
1307 :
あかばね
◆Mio3pkPkl6
:2025/08/17(日) 19:00:39 ID:DefJKrAR0
投下します〜。
1308 :
スキマ産業 ★
:2025/08/17(日) 19:03:25 ID:spam
ミルキーサブウェイ相当面白くないかこれ。
1309 :
狩人 ★
:2025/08/17(日) 19:06:22 ID:???
むっちゃ面白いっすよ。もしかしなくても。
1310 :
名無しの読者さん
:2025/08/17(日) 19:07:26 ID:wCjbivEi0
パーティから追放とか「追放した側はなんで追い出した側の本来の詳細知ってないの?仲間じゃ無いんかい?アホでしょ?」みたいな気分。
1311 :
名無しの読者さん
:2025/08/17(日) 19:12:09 ID:3yRtqxT30
>>1310
チー付与の「主人公がウザいから」という説得力
なんでウザいかの理由は最近開示されたりするけど
割とお労しかった
1312 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/08/17(日) 19:12:45 ID:hosirin334
ズンポ
1313 :
名無しの読者さん
:2025/08/17(日) 19:13:02 ID:4WA4xV8N0
ガッ
1314 :
スキマ産業 ★
:2025/08/17(日) 19:13:18 ID:spam
10回クイズの賃金は初めて聞いたわ。
いやこれ円盤出るなら買おうかって思うぐらい良い
1315 :
名無しの読者さん
:2025/08/17(日) 19:13:33 ID:R6wXqjPy0
ガッ
1316 :
名無しの読者さん
:2025/08/17(日) 19:14:28 ID:NJYlVly50
リアル追放物の金字塔、札幌ドーム
1317 :
使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★
:2025/08/17(日) 19:21:01 ID:gomu
夜の部のメニュー掲載しました
よろしければご注文どうぞ
大台の1000話目でござる
1318 :
名無しの読者さん
:2025/08/17(日) 19:24:52 ID:zvRU27Nh0
>>1310
偶にある主人公側が隠さないとヤバい系のスキルもあるよね
1319 :
名無しの読者さん
:2025/08/17(日) 19:27:54 ID:6LIefRuE0
同志のやる夫のスキルがクソヤバめな件
1320 :
雷鳥 ★
:2025/08/17(日) 19:29:43 ID:thunder_bird
あの、細胞とか原子核にも使えたりします……?
1321 :
名無しの読者さん
:2025/08/17(日) 19:30:04 ID:6LIefRuE0
金属加工や外科治療他にもいろいろ使えてヤバイ
1322 :
名無しの読者さん
:2025/08/17(日) 19:30:10 ID:wR6TB8WM0
分離がどこまで出来るかやけど、原子レベルで分離できるとかだったらヤバさMAX
個人的にはゼルガディスみたいなキメラも分離できそうな感じがする字面
1323 :
ハ
:2025/08/17(日) 19:31:24 ID:8i/WZkEJ0
男の娘を男と娘に分離だって??(´・ω・`)
1324 :
ミカ頭巾 ★
:2025/08/17(日) 19:31:44 ID:mika
物理だけでなく概念的な物でも効果あったら相当ヤバイスキルですね・・・
1325 :
名無しの読者さん
:2025/08/17(日) 19:32:58 ID:6LIefRuE0
ワンピの悪魔の実レベルなら概念レベルまでいけるからヤバーイ
1326 :
名無しの読者さん
:2025/08/17(日) 19:33:30 ID:Vdnhk8EC0
出来そうなことが色々思いつくけど書いちゃうとネタバレ予想になりそうで書けねえぐらいすげえ能力
1327 :
名無しの読者さん
:2025/08/17(日) 19:36:01 ID:zvRU27Nh0
分離させて五等分のサクラファイブだって?
1328 :
名無しの読者さん
:2025/08/17(日) 19:37:29 ID:0eSqMXMh0
金がないと部屋住みにもできない悲哀を感じますね……
1329 :
名無しの読者さん
:2025/08/17(日) 19:38:27 ID:ElAXpl3a0
フェイスレス司令と同じようなことができるってだけでもかなりヤバヤバ
1330 :
手抜き〇 ★
:2025/08/17(日) 19:40:18 ID:tenuki
ねこは投下します
1331 :
名無しの読者さん
:2025/08/17(日) 19:41:45 ID:U+bhR7/q0
>>1249
情報量多過ぎなんだけど新幹線無賃も万博子供料金も意味が分からない
どうやってやってるの?
撮り鉄じゃなくて犯罪者集団なのは分かったけど
1332 :
名無しの読者さん
:2025/08/17(日) 19:47:35 ID:cg5WTGDc0
どんなもんかいなって思ってストリーモっていう自立機構付き三輪タイプ(30万)買って試したけど、カブ110に勝ってるとこが何一つ無くて無事盆栽になった
1333 :
名無しの読者さん
:2025/08/17(日) 19:50:25 ID:Kzfej9wf0
今年もBBQNの川流れ(in 大阪)
1334 :
ミカ頭巾 ★
:2025/08/17(日) 19:53:43 ID:mika
ヤクザが流されてそうなイメージあったなぁ・・・>大阪
1335 :
ハ
:2025/08/17(日) 19:58:53 ID:8i/WZkEJ0
うん?毒持ってるのが美味いって、そに毒の部分が美味いのでは(´・ω・`)実証できない類の難癖
1336 :
名無しの読者さん
:2025/08/17(日) 20:03:35 ID:vr2tPkYI0
>>1331
ttps://www.jiji.com/jc/article?k=2025081500911&g=soc
逮捕の記事
入場券を使って入って、あとは察してくれ
わざわざ人間使っての軽微が厳しい新大阪を使わないで新神戸駅を使うとか
悪質の中でも悪質
撮り鉄の無賃乗車は当たり前発言とか、集団万引きとか私も情報量多いと思う
万博に子供料金で入った方法は知らん
1337 :
名無しの読者さん
:2025/08/17(日) 20:04:33 ID:6LIefRuE0
つーか、これ対象に触れなきゃいけないのか、視界とかの有効範囲があるか
でさらに脅威度が上がるけど。
対象の血を水とその他に分離するだけで相手は即死しない?
1338 :
名無しの読者さん
:2025/08/17(日) 20:05:19 ID:x5CztsWH0
概念と言えば「即死チートが最強過ぎて異世界の奴らがまるで相手にならないんですが」(長い…)という作品
タイトルでドン引いて原作もアニメも避けてたのですが
漫画版をコンビニで立ち読みしたら意外に面白かった
主人公が認識した相手を問答無用で「死なす」という能力持ち
罠もトラップもゴーレムもパペットも死霊も奴隷も奴隷使いも神も宇宙人も
あっさり死なしてしまう
それだけならただtueeeなのですが敵意向けて来ない相手は死なさなかったり、ヒロインというか
ツッコミ担当が居るおかげで物騒なボケキャラに収まってるのが上手い
1339 :
名無しの読者さん
:2025/08/17(日) 20:05:31 ID:LadrN+3C0
川沿いの砂地で焚き火して砂鉄と炭を結合させたら正宗もびっくりの名刀にw
1340 :
名無しの読者さん
:2025/08/17(日) 20:07:12 ID:x5CztsWH0
失礼
崖から落ちても「落下速度」という概念を殺す事で無事着陸したりしてます
1341 :
名無しの読者さん
:2025/08/17(日) 20:09:28 ID:wR6TB8WM0
>>1336
俺、精神障害者で万博入場したけど、外観で障がい者と分からない精神障がい者であるにも関わらず
障がい者手帳の確認とか一切されなかったし、子供料金も同じ感じなんでは?
1342 :
バーニィ ★
:2025/08/17(日) 20:14:07 ID:zaku
>>1264
個人的にはダイナゼノンだけでお釣り来るので購入予定。ただし今月の給料入ってからで・・・
グリッドマンも戦闘BGMを歌ありで聞きたいしDLC含めて買いたいですねぇ
1343 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/08/17(日) 20:14:36 ID:hosirin334
このわざとらしいなろう味!
1344 :
最強の七人 ★
:2025/08/17(日) 20:15:59 ID:???
なろう味……ふむ……特盛り……
1345 :
名無しの読者さん
:2025/08/17(日) 20:16:01 ID:Ke1nfdQ80
よく揚がった天麩羅だよこれ
1346 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/08/17(日) 20:16:27 ID:hosirin334
オフセ...(三跪九叩
1347 :
名無しの読者さん
:2025/08/17(日) 20:17:18 ID:R6wXqjPy0
なろうの味って男の子だよな
1348 :
名無しの読者さん
:2025/08/17(日) 20:18:00 ID:YtkWx3CO0
ありがてぇありがてぇ
1349 :
名無しの読者さん
:2025/08/17(日) 20:18:19 ID:Kzfej9wf0
>>1338
そのチートが異世界チートではなく「元から」というのが良いよね
1350 :
名無しの読者さん
:2025/08/17(日) 20:24:08 ID:vr2tPkYI0
追放もの
俺tueeeee
チート
うん、なろう風味いっぱい
同志の味付けが楽しみ
>>1341
あら、結構いい加減なのね
7月下旬から8月にかけて、高校生大学生系の万引き逮捕がかなり増えている万博だが
今回の撮り鉄のは、無賃泥棒旅行かよって意味で何重にもひどい
1351 :
名無しの読者さん
:2025/08/17(日) 20:24:41 ID:oqr/f0r40
>>1235
ロードバイクとグラベルロードとフラットバーロードとクロスバイクの区別はついてしかるべきですよねぇ(一般的な自転車屋の意見)
>>1283
アオバ自転車店は昔っからキツいこと言いますよ。
BAAマークのついてない安い自転車は危険だから乗るな!みたいな。
ブリヂ○トンをえらい持ち上げてたりするし、自転車好きなのはわかるけどちょっと偏りあるかなと。
1352 :
名無しの読者さん
:2025/08/17(日) 20:27:28 ID:IOIoWbdl0
悪食スキルの話と違って今回のやる夫は狡猾系だなあ
わかっていて三味線引いてたんだろうな
1353 :
名無しの読者さん
:2025/08/17(日) 20:28:41 ID:BvBI2rjN0
どうせならAAはやる太のほうがよかったようなwww
1354 :
名無しの読者さん
:2025/08/17(日) 20:29:59 ID:vr2tPkYI0
>>1351
ランドナーとかミニベロも
大体国内大手の特殊原付の推奨だと最低限が10インチのタイヤとかになるので、
キックボードはほぼその時点でお呼びじゃない
1355 :
名無しの読者さん
:2025/08/17(日) 20:30:17 ID:Ke1nfdQ80
>>1351
全部同じじゃないですか(ママチャリ以外乗ったことない目線)
1356 :
名無しの読者さん
:2025/08/17(日) 20:31:17 ID:Kzfej9wf0
ちなみにベニテングタケの毒は旨味成分でもあるため、毒抜きせずに食うのだ
1357 :
名無しの読者さん
:2025/08/17(日) 20:34:00 ID:x5CztsWH0
>>1351
でもさすべぇは擁護してましたね
1358 :
大隅 ★
:2025/08/17(日) 20:34:14 ID:osumi
あとあの能力の一番やべぇところは「概念」をも殺せる部分よね、本気で使うと物理法則まで死ぬ(消える)。
でも夜霧君はなんだかんだで倫理観は仕事してる、あそこまで教育した朝霧さんが凄いとも言えるけど(´・ω `)
1359 :
名無しの読者さん
:2025/08/17(日) 20:35:08 ID:LadrN+3C0
どんなゲーム機もファミコン扱いするカーチャンと同じで、
ロードもクロスバイクも他スポーツバイクも全部ロードバイク扱いするのが頭悪いロードバイク信者よw
1360 :
名無しの読者さん
:2025/08/17(日) 20:36:27 ID:oqr/f0r40
あ、ランドナーで思い出した。
アオバ自転車店、結構前に読むの辞めたんだが(長すぎてついていけなくなった)、
たしか爺ちゃんがランドナーに乗って日本一周に出たあたりで読むの辞めたんだった。
いつ帰ってきたんだろう…
1361 :
名無しの読者さん
:2025/08/17(日) 20:38:34 ID:ecTDvSJS0
毒キノコの旨味成分はアミノ酸結合体なんでクソ旨いらしい
食べたら死ぬけどw
ちなみにどういう処理すれば無害化するかはわかっていない
塩漬け程度ではアミノ酸の組成を変更はできないのだ
1362 :
名無しの読者さん
:2025/08/17(日) 20:40:02 ID:MXXOVFVe0
フグの卵巣漬「努力すれば夢はかなう!」
1363 :
名無しの読者さん
:2025/08/17(日) 20:41:09 ID:vr2tPkYI0
>>1360
アオバ自転車店に名前変えての最終巻にて帰ってきた(20巻)
ちな、私はフラットーバーロードモドキとシクロクロス乗ってる
1364 :
名無しの読者さん
:2025/08/17(日) 20:42:00 ID:s5XxcRg/0
>>1360
爺ちゃんは日本を三周(海沿い、山沿い、気ままに)して世界周って帰ってきた
作品はサザエさん時空なのでかかった時間は気にしてはいけない
お母さんの入院期間も含めて
1365 :
名無しの読者さん
:2025/08/17(日) 20:42:39 ID:6LIefRuE0
>>1361
リスやらは食べても平気らしいからそっから取っ掛かりが掴めるか?と素人発想
1366 :
名無しの読者さん
:2025/08/17(日) 20:44:05 ID:XySFNe830
>>1361
一応ベニテングダケ(イボテン酸)は塩蔵で毒抜きできるみたいだけどね
ただまあ毒と一緒にうまみも抜けていくらしくてきっちり毒抜きしたベニテングダケは
旨味が単調で化学調味料舐めてるのと大して変わらんとか何とか
1367 :
名無しの読者さん
:2025/08/17(日) 20:48:44 ID:nmmfWt6e0
概念切れるキャラ言うとネギ魔の続編にも出てたかあ
ネギの孫からリンゴと言う概念消すとリンゴ見せてもなんなのか分からんようになるとか
1368 :
名無しの読者さん
:2025/08/17(日) 20:51:01 ID:ecTDvSJS0
>>1366
へぇ塩蔵で人間に効く毒は抜けるんだ
キノコ毒も即死毒なら人生最後に食してみたいもんだけど
大抵がひどい苦痛を伴うからな
1369 :
雷鳥 ★
:2025/08/17(日) 20:51:12 ID:thunder_bird
チェンソーマンが耳の悪魔食べたせいで世界中から耳が無くなり音が聞こえなくなるシーン思い出した
1370 :
名無しの読者さん
:2025/08/17(日) 20:53:58 ID:oqr/f0r40
>>1363-1364
アオバ読者多すぎワロタw
ちなみにあちしはクロスバイクと中古の電動自転車となんちゃってミニベロ(折り畳み車の20×1.50を1.25を履き替えたもの)の三台です
1371 :
すじん ★
:2025/08/17(日) 20:59:00 ID:sujin
すじんちゃん、夜の独り言
1372 :
すじん ★
:2025/08/17(日) 20:59:37 ID:sujin
おっと途中で書き込んじゃった。
深夜なのでコッショリ投下
1373 :
名無しの読者さん
:2025/08/17(日) 21:01:22 ID:vPIewJUP0
ベニテングタケやイボテングタケはイボテン酸
シロタマゴテングタケなんかはαアマニチン他
シャグマアミガサタケなんかはヒドラジン系
毒の種類も効果も対処も多種多様でそんな単純なもんじゃない
安易に試すような馬鹿はいないだろうがあんまり適当書くもんじゃないよ
1374 :
名無しの読者さん
:2025/08/17(日) 21:04:55 ID:oqr/f0r40
ttps://www.youtube.com/watch?v=OLLrSMSAybA
しかし、なんで水着クリームヒルトはサメなんだろう。
旦那もサメの被り物してて笑う
1375 :
名無しの読者さん
:2025/08/17(日) 21:06:00 ID:vr2tPkYI0
>>1370
電チャリ入れてよいなら、他に2台パナがある
どっちも磁石抜き等の改造済み
1376 :
名無しの読者さん
:2025/08/17(日) 21:11:47 ID:IOIoWbdl0
水着ティアマトさんも水着美遊さんと同様精神侵食系だったのかあ…
「あなたの見た青春の幻は全部、お母さんだったのです!」
彼女だと思っていたのが母親だったとか脳死するレベルじゃんアサシンじゃね?
1377 :
名無しの読者さん
:2025/08/17(日) 21:15:33 ID:xkNNIiRR0
望月さんの解説本完売したんだw
ttps://x.com/seiryux68/status/1956908420659114078
1378 :
名無しの読者さん
:2025/08/17(日) 21:17:33 ID:oqr/f0r40
ティアマト、あんなに胸あったっけな…
ロリかったような印象があるんだが
1379 :
名無しの読者さん
:2025/08/17(日) 21:17:54 ID:x5CztsWH0
あの新聞記者に解説とか必要なんだ…
1380 :
名無しの読者さん
:2025/08/17(日) 21:18:53 ID:x7HynaX40
>>1378
ラーヴァは基本ロリなのよ 本体モードはデカい
1381 :
名無しの読者さん
:2025/08/17(日) 21:19:58 ID:Kzfej9wf0
ベニテングタケを食べても致死量に達しなければ死なない
なのでピリピリを楽しみながら食べてる人はいる
(そんなあれな人でも基本一人では食べない(アカン時に通報してくれる人がいないとね))
1382 :
名無しの読者さん
:2025/08/17(日) 21:25:09 ID:FpWzj3QI0
>>1381
何度か茹でこぼしすればいいんだっけ
それでもヤベェけど
1383 :
名無しの読者さん
:2025/08/17(日) 21:27:05 ID:FpWzj3QI0
>>1378
ロリ?
ttps://x.com/extra_singular/status/1236549163052961793
1384 :
名無しの読者さん
:2025/08/17(日) 21:30:54 ID:zvRU27Nh0
クール教信者のロリはでっぱいだし無問題
1385 :
名無しの読者さん
:2025/08/17(日) 21:34:41 ID:WwAuXe560
↑のおかげで十数年ぶりにべにテングタケを全裸で食う人の動画を見た。
1386 :
ミカ頭巾 ★
:2025/08/17(日) 21:38:35 ID:mika
鹿とかその辺に生えてた毒キノコ食べても平気っぽかったですね。
山羊は激辛そうな唐辛子平気ででムシャムシャしてた
1387 :
土方 ★
:2025/08/17(日) 21:40:11 ID:zuri
クール教信者先生だってカンナちゃんみたいなちゃんとしたロリは描けるので(小声)
1388 :
名無しの読者さん
:2025/08/17(日) 21:44:55 ID:zvRU27Nh0
個人的にもののけ しぇありんぐをアニメ化して欲しい
是非ともよーこを斎藤千和さんが演じて欲しい
1389 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/08/17(日) 21:47:03 ID:hosirin334
うp完了
https://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-2858.html
ダントツで卑しいのは芳佳ちゃんだと思う
1390 :
名無しの読者さん
:2025/08/17(日) 21:50:57 ID:R6wXqjPy0
同志乙です
1391 :
名無しの読者さん
:2025/08/17(日) 22:45:19 ID:JmamfPFj0
壁画依頼を受けて壁に絵を描いたのに
支払日に振り込まれないどころか、壁を汚損したとして損害賠償を受けた絵描きが
ちゃんと弁護士を立てた結果がこれ
ttps://x.com/hh_1208/status/1954599893110251863
……相手の頭、沸いてんのか???
1392 :
名無しの読者さん
:2025/08/17(日) 23:02:35 ID:6LIefRuE0
>>1391
???意味が分からんぞ?
1393 :
名無しの読者さん
:2025/08/17(日) 23:12:52 ID:x7HynaX40
つまるところ 「おれ悪くない! だから金払ってないけど和解済みましたにしろ!」って
見下して命令してる感じやね あほくさ
1394 :
名無しの読者さん
:2025/08/17(日) 23:15:15 ID:x7HynaX40
多分 前金も払わなかったのも全部終わってから「勝手にやられた!損害賠償嫌ならただにしろ!」とか
「イメージしてたのと違う!だから半額かタダにしろ」とかいちゃもん前提だったんだと思う
1395 :
使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★
:2025/08/17(日) 23:17:38 ID:gomu
本日の投票数は28票でした
ありがとうございました
投下開始します
シーズン20ラスト
1000話です
1396 :
最強の七人 ★
:2025/08/17(日) 23:24:04 ID:???
わざとらしいなろう味に触発されたので、なろう要素を特盛にしてやってみた
いつものことながら(?)一応R-18G注意
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1719151801/
1397 :
名無しの読者さん
:2025/08/17(日) 23:32:23 ID:ecTDvSJS0
>>1391
こういう法律ガン無視の愚か者は法律でタコ殴りにしましょうね
世の中は自分を中心に回ってないんやぞ
すごいね義務教育受けてらっしゃる?
1398 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/17(日) 23:46:11 ID:scotch
今の時代こんな事したらSNSで炎上確定なのにねえ
開店前からこんなミソ付いたら閉店確定なんじゃ
1399 :
名無しの読者さん
:2025/08/17(日) 23:49:24 ID:zvRU27Nh0
>>1391
報酬を支払わずに騙して悪いがしたらやり返されても文句は言えんぞ?(AC並感)
1400 :
名無しの読者さん
:2025/08/17(日) 23:53:39 ID:X7h5ZEmo0
>>1398
まあ絵描きなんてぼっちの陰キャじゃろ、っていう一昔前のイメージしかないチンピラ経営者なんじゃないかと
1401 :
名無しの読者さん
:2025/08/17(日) 23:56:58 ID:6LIefRuE0
本当に経営者なんか?こいつ?
1402 :
最強の七人 ★
:2025/08/18(月) 00:21:55 ID:???
サガフロ2リマスター、超熟と将魔除いてクリアーっと
色々癖はあるけどいい作品だった
……しかし、強いツールの修理代があまりにも高すぎるのが……
メタルマックスの弾薬・装甲タイルが使い放題に思えてしまう
このせいで、使うのは主に金属武器かクヴェルだらけになってしまった
1403 :
名無しの読者さん
:2025/08/18(月) 00:31:21 ID:eAids6xk0
反社絡みでもここまでアレなのは居ないだろってレベル
1404 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/18(月) 00:39:31 ID:scotch
飲食店かと思ったらポーカーハウスかぁ
ますますあれな感じが
1405 :
名無しの読者さん
:2025/08/18(月) 00:56:35 ID:W+kzyPlt0
半グレか反社かなあ
1406 :
名無しの読者さん
:2025/08/18(月) 01:03:57 ID:HyQTho8A0
>>1404
カードゲーム屋なら上で言ってるように半グレか反社が経営に絡んでそうだな
未だに脅せばなんとかなると頭昭和な馬鹿なのかもしれん
反社とかじゃないとしたら、底抜けの馬鹿というかあたおかだ
1407 :
名無しの読者さん
:2025/08/18(月) 01:05:28 ID:HI52JwXk0
>>1391
相手さんサイド、義務教育以前に育児されてたのかさえ甚だ疑問なレベルなんだが……????
1408 :
名無しの読者さん
:2025/08/18(月) 01:05:30 ID:uxxNW9GP0
あとフリーランスなら圧かければ屈服するだろって腹づもりみたいですね。
そうならない為のフリーランス新法、まあ一般に広まらないように一切報道されてないですが。
1409 :
名無しの読者さん
:2025/08/18(月) 01:33:50 ID:HyQTho8A0
法律は知ってるもの「のみの」味方にしかならんからね
1410 :
名無しの読者さん
:2025/08/18(月) 01:36:23 ID:7ovY4wFr0
ガッチガチに対策されてる反社の方がまだ法律には気を使ってる感じはある
法律何それおいしいの?はどっちかというと半グレかな
1411 :
名無しの読者さん
:2025/08/18(月) 01:37:24 ID:81vqxXm60
>>1391
の経緯
店:前金はこの日に支払います。 でもそれより前に作業に入ってね
絵師:支払われてないんですが?
店:酔っぱらって支払い忘れちゃった♡ あと金額もう一度検討してください!
絵師:再設定した日に支払いないから作業辞めます
店:損害賠償請求するぞ!
1412 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/08/18(月) 01:39:23 ID:ix7kD6xn0
>>1338
>>1349
主人公が生まれ育ちのせいで殺人に忌避感ないのに加え、ヒロインもあっさりとそれに順応しちゃうので葛藤とかそういう描写がないのと
ヒロインはヒロインで異世界関係ないチート持ちなので足手まといにならないのがストレスなく見れたと思う
>>1377
列に並んでたら完売宣言出たよチクショーメ
1413 :
名無しの読者さん
:2025/08/18(月) 02:25:58 ID:HyQTho8A0
>>1411
最初から制作費を払う気がないな
普通は初回の取引で信用皆無なら半額以下でも前金払うもんだぞ
これが通用すると思ってる頭が残念どころか中身が入ってないんでは?
1414 :
名無しの読者さん
:2025/08/18(月) 02:39:56 ID:NrEoltHH0
絵描きを馬鹿にしてる人間って居るからなぁ。創作にかかる人間の負担を理解してない
まあこの店がなんの店かは知らんが裁判沙汰になって潰れてしまえ。もちろん絵の代金と賠償金は払えよ
1415 :
使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★
:2025/08/18(月) 02:44:57 ID:gomu
新シーズン向けのリクエスト募集とQ&A開始しました
よろしかったら何かリクエストしてってくださいな
1416 :
名無しの読者さん
:2025/08/18(月) 06:29:58 ID:5DO3eEqW0
中学生と性的行為疑い、千葉市の大学院生を逮捕 母親が通報
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/96a4e429e98936f08ae23e59417298a568aac198
やっぱ年齢差があってダメかあ
1417 :
ハ
:2025/08/18(月) 06:41:56 ID:RFIoBpEI0
ホモならホモと書け(´・ω・`)
1418 :
名無しの読者さん
:2025/08/18(月) 07:33:46 ID:c0Dnu+JT0
国士スレもだけど内容書かない気持ちだけ、
書いても何時何処で誰が何をの、肝心な部分をわざと書かない荒らしがいる
1419 :
最強の七人 ★
:2025/08/18(月) 07:42:13 ID:???
GooglePlay見てたら、有料新作一覧マヴラブがあったわ
1420 :
名無しの読者さん
:2025/08/18(月) 08:20:45 ID:HI52JwXk0
>>1418
口陵野獣部の弱オスホモレイパーみたいな奴だよな
強くて知恵が回ってるつもりでただのアホザコ
1421 :
名無しの読者さん
:2025/08/18(月) 08:27:04 ID:xibHnVrw0
AIと「結婚」した女性、空いた時間はほぼ彼と会話「私は幸せです」
ttps://x.com/asahi/status/1957174604532945221
平和やん
男友達世界でもこれでええやん
1422 :
名無しの読者さん
:2025/08/18(月) 08:44:19 ID:Inr0p5xq0
追放もんの作品で納得できる理由で追放された作品ってあるんかな
国防の要を国を挙げて追放したり無茶苦茶すぎるやつが多い
1423 :
名無しの読者さん
:2025/08/18(月) 08:46:56 ID:I3HWv8Vw0
現実でも職場の要のベテランエンジニアを人件費削減のためだけに、大量解雇とかあるから「あり得ない」わけではない。
それが面白いかどうかとなるとちょっと別問題だけどね。
1424 :
名無しの読者さん
:2025/08/18(月) 08:48:59 ID:2P7GtanT0
>>1422
そういうのは追放ものにカウントされないと思う
1425 :
名無しの読者さん
:2025/08/18(月) 08:49:14 ID:tJUv8VYC0
追放物ではなくて婚約破棄物で、婚約破棄された令嬢(非悪役令嬢)が直後から病気で寝てた間に元婚約者や毒親達が勝手に破滅して行った作品があったな
1426 :
名無しの読者さん
:2025/08/18(月) 08:49:56 ID:z/UZ90fR0
優しい追放物かなあ
この先の戦いには、コイツじゃついていけないからと追い出す類の
1427 :
名無しの読者さん
:2025/08/18(月) 08:51:24 ID:2P7GtanT0
>>1421
あの世界の大多数の女性は結婚に興味無いのよ
執着している一部が集まる共学が舞台だから女全部そうだと見えるかもしれないけど
1428 :
名無しの読者さん
:2025/08/18(月) 08:51:50 ID:zDLm0e1v0
>>1422
何処までなら良いのかな?
例えば戦略・戦術で換えが効かない強者な代わりにJSレイパーだったらプラマイ計算で有用だから追放しないはアリと考えてるが…
1429 :
雷鳥 ★
:2025/08/18(月) 09:02:44 ID:thunder_bird
ナポレオン、ハンニバル、ネロその他多数「「「えっ、追放?」」」
1430 :
名無しの読者さん
:2025/08/18(月) 09:11:07 ID:IMvqTpYk0
一神教の天使「え、あれ何してんの?」
アメリカの精霊「土地を使わしてくれ、っていう極東の儀式みたいッスよw」
中東のジン「よくわからんけど仁義を通してるからヨシ!」
1431 :
名無しの読者さん
:2025/08/18(月) 09:11:39 ID:IMvqTpYk0
誤爆…
1432 :
名無しの読者さん
:2025/08/18(月) 09:15:17 ID:I3HWv8Vw0
八丈島「うちをプリズンにするの止めてクレメンス」<追放
1433 :
スキマ産業 ★
:2025/08/18(月) 09:23:54 ID:spam
>>1426
その論調だといちばん有名な追放物が餃子になるんだが。
あとスタオ1のドーンとか(初期に石化されて終盤解除された
本人の努力と時間があって間に合ったケースがTOPチェスターかな
1434 :
名無しの読者さん
:2025/08/18(月) 09:24:15 ID:IMvqTpYk0
戦場になった作品なら…<八丈島
アイランド8JOに置かれた巨大コンピューター「カイロン5」を破壊するため、ガンヘッド大隊がですね(ry
1435 :
名無しの読者さん
:2025/08/18(月) 09:26:17 ID:HyQTho8A0
>>1418
荒らしじゃなければ、これが面白いと勘違いしてる馬鹿だけどな
何にしろセンスが無い 皆無
1436 :
名無しの読者さん
:2025/08/18(月) 09:26:21 ID:ltGWITpQ0
>>1422
もはや魔王すら相手にならない領域に至れたから、とサポーターである主人公を安全のために「追放」して
その隙に他のメンバーを出し抜いて主人公と懇ろになろうとする、なんて作品なら時折見かける
1437 :
名無しの読者さん
:2025/08/18(月) 09:42:56 ID:9IC9xJjH0
>納得できる追放もの
ち、チー付与…
1438 :
名無しの読者さん
:2025/08/18(月) 09:43:32 ID:UIHs4rAd0
>>1418
何かまとめサイトで記事作る為に欲しい反応を引き出すやり方と似てるんだよな
1439 :
名無しの読者さん
:2025/08/18(月) 09:48:33 ID:JeqHq6860
追放を納得できる理由にするとその後のざまぁが納得できなくならんか
1440 :
名無しの読者さん
:2025/08/18(月) 09:49:24 ID:3H3Va9440
チャーハン「もうお前降りろ」
グリーンピース「!?」
1441 :
名無しの読者さん
:2025/08/18(月) 09:54:47 ID:HI52JwXk0
>>1438
浅知恵は回るけど知能が足りてない感じだよな
1442 :
名無しの読者さん
:2025/08/18(月) 10:06:16 ID:I3HWv8Vw0
>>1434
あれそんなストーリーと設定なんだ…何で八丈島なんスかね<巨大コンピュータ
1443 :
名無しの読者さん
:2025/08/18(月) 10:29:28 ID:2hC2E+1N0
大日本帝国「え?熟練工だけ出兵さすな?んな不公平なことできるかいな平等平等」
これは?
1444 :
名無しの読者さん
:2025/08/18(月) 10:35:23 ID:RQZaQleB0
>>1443
陸軍「○○はウチの兵器納品してるとこのだから徴兵しないどこ」
海軍「○○はウチに関係無いから徴兵するか」
陸軍「●●はウチに関係無いから徴兵するか」
海軍「●●はウチに関係無いから徴兵しないでおこう」
陸海「「テメェ・・・・」」
ってなったとか
1445 :
名無しの読者さん
:2025/08/18(月) 10:56:44 ID:T429PcKC0
陸海軍「〇〇が足りんから生産して」工場「何寝ぼけた事いってんねん。熟練工徴兵されたから生産できんわボケ」
末期だとこれに物資も何もかも無くなるが追加される模様
いやー無計画ほど恐ろしいものは無いですなw
1446 :
雷鳥 ★
:2025/08/18(月) 10:58:32 ID:thunder_bird
何で陸海軍で別々に徴兵してるのやら
なおどこぞのプロイセンは兵数確保のために誘拐までしていた模様
1447 :
名無しの読者さん
:2025/08/18(月) 11:00:50 ID:/FXdUCs30
本来は同じ国に所属する陸海軍が仲悪いとかアホだろ…
1448 :
名無しの読者さん
:2025/08/18(月) 11:03:33 ID:FE0hvLrc0
タイザンって毒親を描かずにはおれんのか?
1449 :
名無しの読者さん
:2025/08/18(月) 11:05:11 ID:3IEW/yj/0
3人集まれば派閥ができるとはよく言ったもので
第二次大戦までで陸海軍それぞれで航空部隊もってた日本は言わずもがなだけど、陸海が仲良かったor連携取れてた国は如何ほどあったのだろう
1450 :
名無しの読者さん
:2025/08/18(月) 11:05:26 ID:RQZaQleB0
>>1447
仲が良い国どこ?
1451 :
スキマ産業 ★
:2025/08/18(月) 11:06:39 ID:spam
タイザンはクソ親と同時に
「兄」が絶対的な善人であり神みたいに書かれるから、こう・・・な?
1452 :
名無しの読者さん
:2025/08/18(月) 11:07:15 ID:3gHEuG8Q0
中だって露だってトップの下に全ての軍が集ってるかといわれますと・・・。
1453 :
名無しの読者さん
:2025/08/18(月) 11:07:21 ID:I3HWv8Vw0
まあその熟練工が流れ作業を思い切り阻害していたのもあるんですがね。
戦前は仕様や設計書を気分で無視するとか普通にあったそうで…
1454 :
雷鳥 ★
:2025/08/18(月) 11:07:52 ID:thunder_bird
内陸国「(海軍とか)ないです(代わりに空軍とかがある模様」
1455 :
名無しの読者さん
:2025/08/18(月) 11:16:33 ID:k34L2uje0
>>1448
最初の作品のときバレてなかっただけでクソ家族しか書けないぞ
読む気もしねえ
1456 :
名無しの読者さん
:2025/08/18(月) 11:20:07 ID:T429PcKC0
イギリスは国籍無視して無理やり徴兵かましてたぞ
なんでって?兵隊やりたがる国民がいねーからだよw
1457 :
名無しの読者さん
:2025/08/18(月) 11:26:01 ID:yL97xUnsI
高木さんて最初から西片くんの目が他に行かないように囲い込んでるよね、って割とよく言われるよね
そんな西片くんに他の女がまとわりついてきたら…
1458 :
名無しの読者さん
:2025/08/18(月) 11:30:29 ID:NrEoltHH0
そりゃ自分好みの男が居てたなら囲い込むだろう、自分以外を見ないようにして結婚まで持っていく
女は何歳でも女だ、それが出来なかった女は独り身のまま進んでいいく
1459 :
名無しの読者さん
:2025/08/18(月) 11:30:32 ID:/FXdUCs30
Dlsiteの男性受け・逆転無しのからかいをするって!?
1460 :
雷鳥 ★
:2025/08/18(月) 11:39:38 ID:thunder_bird
クジャクだっけな、先につがいになったオスに後から他のメスが引っ付きにいくやつ……
1461 :
名無しの読者さん
:2025/08/18(月) 11:42:58 ID:3zcikrBk0
イギリスは昔からその辺から適当なヤツ誘拐してきて泳ぐ訓練しないまま海軍の船にぶち込むスタイルだし
1462 :
名無しの読者さん
:2025/08/18(月) 11:45:16 ID:HI52JwXk0
ブリカス「だって泳ぎ方教えたら逃げるじゃん……」
1463 :
名無しの読者さん
:2025/08/18(月) 11:47:51 ID:HnyNt0d00
なおww1まで伝統として続いて大型艦沈没時に大惨事になった模様
1464 :
名無しの読者さん
:2025/08/18(月) 11:50:55 ID:ltGWITpQ0
そういや大航海時代の海賊って泳げる人は馬鹿にされてたそうですね
「お前海に落ちるの前提かよ」wwwって
1465 :
雷鳥 ★
:2025/08/18(月) 11:55:23 ID:thunder_bird
隻眼隻腕浮気提督「海戦とかいつも大惨事だし……」
1466 :
名無しの読者さん
:2025/08/18(月) 11:55:35 ID:I3HWv8Vw0
因みに現代の英海軍も人手不足から「泳げなくても採用されますよ」と募集している模様…
何、この何?
1467 :
名無しの読者さん
:2025/08/18(月) 11:57:43 ID:HnyNt0d00
いつものブリティッシュジョーク
1468 :
名無しの読者さん
:2025/08/18(月) 12:12:07 ID:R/NeVFyPI
盗撮「未遂」で証拠隠滅の恐れ……
ま、まあ、被害者に不法なコンタクトを取るとかもなくはないが
ttps://www.tokyo-np.co.jp/article/428992
1469 :
名無しの読者さん
:2025/08/18(月) 12:14:00 ID:IMvqTpYk0
第二次大戦のドイツみたいに、
陸軍、海軍だけでなく空軍と武装親衛隊まであって、予算と人員の取り合いをしてる地獄みたいなところもあるしなぁ
なお、空軍野戦師団と空軍装甲師団
1470 :
名無しの読者さん
:2025/08/18(月) 12:20:51 ID:/TAOQy5r0
A君(17)の戦争で国民全てが一丸となって邁進できる戦争の素晴らしさに感動してたな
1471 :
名無しの読者さん
:2025/08/18(月) 12:21:59 ID:ltGWITpQ0
「まったく人手が足りない
せっかくルーデルと同等の英雄が現れるのを期待して
黄金柏葉剣ダイヤモンド付騎士十字勲章をあと十一個用意したのに」
1472 :
名無しの読者さん
:2025/08/18(月) 12:23:30 ID:eTrI7gZW0
なろうの秀吉の息子だと陸戦も海戦も両方やっててどちらかには固定してないよな
小早川隆景も九鬼義隆も陸戦も海戦も両方指揮してたし
もし戦国日本が鎖国せんでそのまま海外進出してたらあえて陸軍海軍の組織分けせんかった?
1473 :
雷鳥 ★
:2025/08/18(月) 12:27:04 ID:thunder_bird
残り11個はどこ行ったんや……?
1474 :
名無しの読者さん
:2025/08/18(月) 12:28:14 ID:I3HWv8Vw0
そもそもルーデルと同等が11人いても米英の物量とソ連の人海を前に踏み潰されたのでは…?
1475 :
名無しの読者さん
:2025/08/18(月) 12:29:03 ID:iGHl+K2U0
>>1471
胃痛被害担当官を同数用意してなかったからだな
1476 :
名無しの読者さん
:2025/08/18(月) 12:30:18 ID:/FXdUCs30
止血剤や麻酔よりも胃薬の消費量が凄そう
1477 :
名無しの読者さん
:2025/08/18(月) 12:31:23 ID:I3HWv8Vw0
実際ルーデルの相棒の一人はストレスの余りに後送されたんだよねえ…
1478 :
名無しの読者さん
:2025/08/18(月) 12:31:32 ID:tJUv8VYC0
>>1445
陸海軍「だって熟練工が居ると設計図通りに作らないから」
1479 :
雷鳥 ★
:2025/08/18(月) 12:31:45 ID:thunder_bird
まぁルーデルの後部座席にいる人が一番受賞しやすそうではあるわな……
1480 :
名無しの読者さん
:2025/08/18(月) 12:32:29 ID:IMvqTpYk0
ちなみに胃弱や消化器疾患の患者ばかり集めた師団、ってのがドイツ軍にあったそうである
※オランダに配置されていたが、マーケットガーデン作戦後の英軍の侵攻で壊滅
1481 :
名無しの読者さん
:2025/08/18(月) 12:35:12 ID:ltGWITpQ0
まあソ連軍はシュトロハイムを戦死させるくらいだからな…
1482 :
名無しの読者さん
:2025/08/18(月) 12:50:06 ID:3H3Va9440
予備機体と一緒に同乗者も複数用意しとかないと駄目じゃなかろうか
1483 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/18(月) 12:51:12 ID:scotch
昔の海軍って内陸部の酒場でいきなり徴兵して
有無を言わさず船に乗せて酷使するんでしょ? (うろ覚えのあやふやな知識)
(沿岸部の酒場の客だと泳いで逃げられる可能性が高いから)
1484 :
名無しの読者さん
:2025/08/18(月) 12:55:13 ID:/FXdUCs30
相棒ダイスでヤンス引いた結果がルーデル説
1485 :
名無しの読者さん
:2025/08/18(月) 12:56:27 ID:I3HWv8Vw0
ただあれだけ元気な人なのにルーデル、他界したのが66歳と意外と早いんだよね
1486 :
名無しの読者さん
:2025/08/18(月) 13:01:06 ID:ltGWITpQ0
いいやルーデル様は生きている
我々A-10神を愛する者の心の中にいつまでも…………
1487 :
名無しの読者さん
:2025/08/18(月) 13:02:22 ID:IMvqTpYk0
>>1483
英国海軍が帆船時代にそれマジでやってたそうで。強制徴募隊ってのを出して人手をかっさらってくるという。
1488 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/18(月) 13:03:20 ID:scotch
あれだけ苛酷な戦場を生き延びたのだから
身体への負荷は相当な物だったんじゃないのかねえ
スターリングラードの攻防戦を生き残ったソ連兵も
40前後でバタバタ死んだって話だしマジで生命を燃やして戦ってたんじゃ
1489 :
名無しの読者さん
:2025/08/18(月) 13:05:20 ID:/FXdUCs30
>>1485
死んでいるのではなく墓に偽装した石碑に封印された説好き
1490 :
名無しの読者さん
:2025/08/18(月) 13:06:49 ID:IMvqTpYk0
水着のイラストばっかり作ってたら胸焼けしてきた…
1491 :
名無しの読者さん
:2025/08/18(月) 13:06:55 ID:NrEoltHH0
>>1485
戦時は生命力を圧縮してつかってんだろう
1492 :
名無しの読者さん
:2025/08/18(月) 13:09:32 ID:ixMAOcFq0
こりない嬢ちゃんだw
ttps://x.com/isiyumi/status/1957057908635533457
1493 :
名無しの読者さん
:2025/08/18(月) 13:11:12 ID:ltGWITpQ0
>>1490
「ブレストファイヤー!」
1494 :
名無しの読者さん
:2025/08/18(月) 13:11:31 ID:ixMAOcFq0
>>1485
似たような話だとナイチンゲールが人生の後半は寝たきりだったしなあ
短期間に燃え尽きてしまったんだろう
1495 :
大隅 ★
:2025/08/18(月) 13:11:44 ID:osumi
かべ|ω `).。o○(……戦前からの熟練工徴兵って戦時生産に殆ど影響与えていないという事実)
1496 :
名無しの読者さん
:2025/08/18(月) 13:18:47 ID:yL97xUnsI
四肢の欠損は寿命10年削れるって言うからなぁ
ルーデルさん、確か片足失くしてるのよね
1497 :
大隅 ★
:2025/08/18(月) 13:22:21 ID:osumi
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1640335238/6660
ちょうど2年くらい前に投下したヤツ(´・ω `)
1498 :
名無しの読者さん
:2025/08/18(月) 13:22:51 ID:IMvqTpYk0
1944年だか1945年だかに、対空砲で片足ふっ飛ばされてるね。
「片足もげちゃったんだけど!」って後席に泣き言言ったら「片足無かったら飛べるわけないでしょう。まっすぐ飛ばしてください」
とか取り合ってもらえなかったというw
1499 :
名無しの読者さん
:2025/08/18(月) 13:23:48 ID:T429PcKC0
そもそも生産数確保する為の工業力技術力がクソ過ぎて話にならねー説
1500 :
名無しの読者さん
:2025/08/18(月) 13:25:39 ID:I3HWv8Vw0
>>1489
スキャンダルを起こして空軍司令官まで巻き添えは笑っちゃうんですよね。
>>1491
>>1494
太く短くに近い人生だったのかもしれませんねえ…
1501 :
名無しの読者さん
:2025/08/18(月) 13:27:35 ID:H3RLAyKr0
見たい……
高木さんの脳破壊……
1502 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/18(月) 13:35:07 ID:scotch
舩●弘:まず一度死んでそこから生きかえって戦わないから・・・・
1503 :
名無しの読者さん
:2025/08/18(月) 13:41:33 ID:7ovY4wFr0
つまりオルフェノクになれと…?
1504 :
名無しの読者さん
:2025/08/18(月) 13:45:19 ID:HVmitB650
薄い本だと西片とやりながら「どっちかがびっくりさせた方が勝ち」って賭けして
「一生オレと一緒にいてくれ」
って言われてキュン死した話好き
よく◯痙攣起こさんかったなあ
1505 :
名無しの読者さん
:2025/08/18(月) 13:53:39 ID:ltGWITpQ0
ある日本アニメが海外で
「駄目な大人に頼ってはいけない」という教訓を
子供らに齎している、と評価されてるらしい
いやね、「テイルズオブアビス」ってアニメなんですが
1506 :
名無しの読者さん
:2025/08/18(月) 13:56:59 ID:ltGWITpQ0
間違えた
「メイドインアビス」でした
謝罪と反省を致します
1507 :
名無しの読者さん
:2025/08/18(月) 13:57:32 ID:HnyNt0d00
まああながち間違いではない
1508 :
名無しの読者さん
:2025/08/18(月) 13:59:13 ID:0KeRA1tS0
テイルズの方でもほとんど間違って無いのが酷いw
まああっちは頼ってはいけないと言うか、他に頼れる大人が居ないがよりによってそいつが全ての黒幕でしたってパターンだが。
1509 :
名無しの読者さん
:2025/08/18(月) 14:05:33 ID:I3HWv8Vw0
>>1508
やってることが事実上の児童虐待なんですよねえ…
1510 :
名無しの読者さん
:2025/08/18(月) 14:07:58 ID:/FXdUCs30
どっちも名作じゃないか
1511 :
名無しの読者さん
:2025/08/18(月) 14:10:37 ID:3vaDnGyS0
「俺は悪くねぇっ!」 全く悪くないとは言わないが、これが割と事実なの酷くない?
1512 :
名無しの読者さん
:2025/08/18(月) 14:33:51 ID:Inzz8nIE0
信者二世の悲しみをアビスは見事に表現してしまっている
1513 :
名無しの読者さん
:2025/08/18(月) 14:43:09 ID:tXgRMX7o0
マルちゃんごつ盛り天ぷらそば
天ぷらが通常カップのサイズなのでポツン感が半端ない
1514 :
名無しの読者さん
:2025/08/18(月) 14:48:39 ID:ppPmoR0U0
精霊馬、きゅうりやナスでコアファイターやジオング作ったりしたのは見たが
コミケの企業ブースの対魔忍アサギの精霊雌豚っていったい?
アサギの塩で漬物にして女体盛り皿に盛り付けろって言うのか?
1515 :
雷鳥 ★
:2025/08/18(月) 15:00:57 ID:thunder_bird
精霊雌豚とかおっぱいUFOキャッチャーなんかやってる対魔忍が全年齢になれるわけねぇだろ!(AA略
1516 :
名無しの読者さん
:2025/08/18(月) 15:14:48 ID:3H3Va9440
北条武田今川の三角関係と北条にちょっかい出してくるチャラ男上杉…
1517 :
名無しの読者さん
:2025/08/18(月) 15:21:25 ID:k34L2uje0
対魔忍運営は「海外のあんだけ薄着でも怒られないゲームが一般ならワイらでもイケるやろ・・・」
とか考えて一般ゲーを作り続けてるんだ今も実はこっそり作ってるっぽいぞ
なお本家のRPGXが酷いことになったまま直ってない模様(直す気もなさそう
1518 :
名無しの読者さん
:2025/08/18(月) 15:22:54 ID:9P3eHK/yI
>>1514
アサギさん、婚約者とかその相手とのお腹の子と死別してるんで、そういう身内が行き帰りするのに使われるんじゃないか?って話も
まぁ、メーカーの悪ふざけ以上の意味はないんだろうけど
1519 :
名無しの読者さん
:2025/08/18(月) 15:27:28 ID:9P3eHK/yI
>>1517
半端な全年齢向けシステムパクリソシャゲ出して大赤字コイてスタッフを大規模リストラせざるを得なくなったらしいからなぁ…
やる気がどうこう以前に、体勢を立て直すにはまだ時間が必要なんじゃなかろうか
そのまま先細る可能性も高い気がするけど
1520 :
名無しの読者さん
:2025/08/18(月) 15:35:14 ID:k34L2uje0
>>1519
初代からいる看板絵師が離れていったり納品してない寝室シーンが急に生えてきたりしてるからね
今の運営に対する信用は3番底ぐらいかと思ったらまだまだ下がありそうだよ
1521 :
名無しの読者さん
:2025/08/18(月) 15:39:12 ID:ltGWITpQ0
ところで突然思った
何故に無惨様は政府中枢に手を伸ばさなかったのだろう
ちょっと強い鬼をべべんして政府高官の近くへ送り込み
脅迫する事で政府を掌握
彼岸花探しも捗るし鬼殺隊への妨害、抹殺も容易になるだろに
1522 :
名無しの読者さん
:2025/08/18(月) 15:42:33 ID:Inzz8nIE0
アサギさんのところはアサギシリーズの話しかもう聞かないんですけど新規IPとかあるんですかね
1523 :
名無しの読者さん
:2025/08/18(月) 15:43:49 ID:9P3eHK/yI
>>1520
ひと月前くらいの更新後の不具合が滅茶苦茶酷かったのもそうだけど、今回のアップデートでコレまで途切れたことがなかった期間限定イベントが中1日開いたり体勢が悪くなってるのが透けて見えるのよね
自分のPCだとまともに動作しないからブラウザ3、4種切り替えて使えるのを探したりしてるし
1524 :
名無しの読者さん
:2025/08/18(月) 15:45:19 ID:BiSsvw1Q0
>>1521
あいつあれでも平安貴族だから政治の面倒さわかってるし
鬼は何処にいても何時でも把握できて殺せるから使ってるだけで、そこまで他人を信用してない
1525 :
名無しの読者さん
:2025/08/18(月) 15:45:19 ID:/FXdUCs30
>>1521
お館様も政府関係機関に色々と便宜を図ってるみたいな感じだしあの当時の日本で内戦とかやったら楽しそう
1526 :
名無しの読者さん
:2025/08/18(月) 15:52:07 ID:/yKCa2PO0
無惨は童磨のとこの宗教団体も使ってる形跡ないから、始末できる鬼以外使う気ないんよね
1527 :
名無しの読者さん
:2025/08/18(月) 15:54:39 ID:3gHEuG8Q0
基本仕方がないから増やしてるだけで、
進んで手を打つことは無い無惨。
1528 :
名無しの読者さん
:2025/08/18(月) 15:54:51 ID:I3HWv8Vw0
>>1525
大正にもなった刀で武装した民間人集団とか認められると思っとるんかと、
憲兵隊が来たらそれはそれで面倒だしなあ…
1529 :
名無しの読者さん
:2025/08/18(月) 15:56:46 ID:9P3eHK/yI
鬼殺隊の規模考えると、無惨より先に産屋敷家が各時代の統治者や政府にコネを構築してたんじゃなかろうか
その状況から無残が横入りしようとすると身バレのリスクが高まると判断しても不思議ではないかと
1530 :
スキマ産業 ★
:2025/08/18(月) 15:58:28 ID:spam
わいのおもいこみ
「産屋敷って無惨生まれた家の末裔でいいんですよね?」
1531 :
名無しの読者さん
:2025/08/18(月) 15:59:56 ID:0KeRA1tS0
無残様適当に鬼増やして青い彼岸花探しと鬼殺隊殺しさせつつ、その鬼の中から太陽克服するのが出れば良いやって感じで、
自身はひたすら太陽克服の研究の日々っぽいからなあ。
せめて青い彼岸花が日中しか咲かないって情報さえあれば人間の方にまで手を伸ばす必要性も生まれたんだろうが。
1532 :
名無しの読者さん
:2025/08/18(月) 16:02:01 ID:3gHEuG8Q0
人間の心が残ってたなら「ちょっと視点を変えて考えよう」とかできたんだろうけど、
無惨様は間違えないというプライドがあるから、
自らの失敗を糧にすることができなかったのが悲劇の始まり。
1533 :
名無しの読者さん
:2025/08/18(月) 16:02:21 ID:/FXdUCs30
>>1528
鬼殺隊に入る前の岩柱が大量殺人容疑で捕まってたのに釈放されて産屋敷家が引き取ってるし政府非公認ではあるけど存在そのものが知られてない訳では無さそう
1534 :
名無しの読者さん
:2025/08/18(月) 16:05:53 ID:I3HWv8Vw0
>>1533
鬼とかその気になれば(その気があるとは言っていない)政府転覆も不可能じゃないからなあ…
1535 :
名無しの読者さん
:2025/08/18(月) 16:05:59 ID:ltGWITpQ0
御館様
「神谷道場さん、鬼狩り手伝ってください」剣心の孫世代辺りになるかな?
1536 :
名無しの読者さん
:2025/08/18(月) 16:08:19 ID:/FXdUCs30
そう言う意味では感染性の人外化を駆使して国家転覆した彼岸島は個人的には衝撃的だったな
二次で雅のクソみてぇな旗が無惨になってたのあったなw
1537 :
スキマ産業 ★
:2025/08/18(月) 16:11:18 ID:spam
>>1535
大体40〜50年後ぐらいやからせやな。
(剣心明治11年スタート〜鬼滅大正12年の震災よりは前
神谷出身の鬼狩りいてもおかしくなさそうではある
1538 :
名無しの読者さん
:2025/08/18(月) 16:14:05 ID:ppPmoR0U0
>>1535
武装錬金だとヴィクターが日本についた後くらい?
核鉄で鬼狩りはちょっと見てみたい
1539 :
名無しの読者さん
:2025/08/18(月) 16:18:05 ID:UqRIKpdmI
>>1530
思い込みじゃないよ
無残の存在は産屋敷家の汚点とか、産屋敷家の当主が代々短命なのは無残が鬼になったせいって言われてる
1540 :
名無しの読者さん
:2025/08/18(月) 16:18:17 ID:3gHEuG8Q0
他作品コラボとかさせると最終的に最強論争に歯止めがかからなくなるから止めるのだ
1541 :
名無しの読者さん
:2025/08/18(月) 16:19:44 ID:e0ykcATZ0
ガチの刀狩りになったのは敗戦後のGHQの命令だったりするし
郵便屋が拳銃持ってるのが昭和20年代まで続いていたのが日本
1542 :
名無しの読者さん
:2025/08/18(月) 16:22:34 ID:3H3Va9440
ドイツと組んで紫外線照射装置を導入しよう
1543 :
名無しの読者さん
:2025/08/18(月) 16:27:37 ID:/FXdUCs30
全集中+波紋はかなり良さそう
1544 :
雷鳥 ★
:2025/08/18(月) 16:28:14 ID:thunder_bird
ドイツは東欧とか英国にいる吸血鬼を相手にしたり研究したり自前で作る側でしょ
1545 :
名無しの読者さん
:2025/08/18(月) 16:30:02 ID:I3HWv8Vw0
あの…「平均気温が」30度を下回るのが早くて10月ってニュースが…ええ…?
1546 :
スキマ産業 ★
:2025/08/18(月) 16:30:30 ID:spam
>>1539
マジだったのか
アイツラなんで主導してるんやろって割と疑問だったので
「あの医者の系譜か無惨うんだかのどっちか」って認識だった
1547 :
名無しの読者さん
:2025/08/18(月) 16:36:17 ID:e0ykcATZ0
もう一回読んでみたらどうでしょ
自爆前に2人で因縁話してるし
通しての感想は緑壱さん、どんだけ強かったのよってなるけど
1548 :
名無しの読者さん
:2025/08/18(月) 16:37:35 ID:/FXdUCs30
何も知らなかった頃の身内も兄上と縁壱が同一人物と勘違いしてたな
1549 :
名無しの読者さん
:2025/08/18(月) 16:38:20 ID:ltGWITpQ0
吸血鬼狩りに定評のあるリンカーンや
人狼狩りが得意なヘレン・ケラーは
ちと時代がズレてるな
1550 :
名無しの読者さん
:2025/08/18(月) 16:42:12 ID:xibHnVrw0
前転避けで悪魔からの攻撃避ける陰陽師とかロボ乗って妖怪退治するハーレム王海軍軍人とか
1551 :
名無しの読者さん
:2025/08/18(月) 16:48:13 ID:3H3Va9440
アーカードの旦那が無惨と対面したらどんな顔するんだろう
1552 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/08/18(月) 16:53:02 ID:hosirin334
麦茶とミネラルウォーター到着
ありがたや、ありがたや
1553 :
名無しの読者さん
:2025/08/18(月) 16:54:53 ID:ZrCpm+VI0
旦那にとって無惨様は軽蔑対象だと思うよ
1554 :
名無しの読者さん
:2025/08/18(月) 16:55:05 ID:4XxTK4Gl0
ジョジョは2部始まる20年ぐらい前だから、鬼滅とクロスさせるにはメイン級は出て来れんよね
スピードワゴン財団のエージェントや野良の波紋使いが、極東で妙な事件の痕跡掴んで本国等
と繋ぎ取って首突っ込むって感じかね……
1555 :
携帯@
胃薬 ★
:2025/08/18(月) 16:55:33 ID:yansu
西片(高木さん)・只野(古見さん)・市川(僕ヤバ)・先輩(宇崎ちゃん)
何故か主人公が逆に寝盗られる側のラブコメ三人衆
1556 :
名無しの読者さん
:2025/08/18(月) 16:57:13 ID:e+/Vl7tE0
>>1555
五条(着せ恋)は?
1557 :
名無しの読者さん
:2025/08/18(月) 17:01:02 ID:/FXdUCs30
旦那はウッキウキで鬼殺隊の方と戦う
煉獄さんとかに断られるの前提で吸血鬼にならないかとか誘って断られてテンション上がる
1558 :
名無しの読者さん
:2025/08/18(月) 17:02:31 ID:e+/Vl7tE0
YOSHIKI恥かいたんでごまかし始めた?
ttps://x.com/livedoornews/status/1957265190476448084
>YOSHIKI、アニメ『ダンダダン』登場のバンド名に「心が痛いしなぜか涙が出た」
1559 :
名無しの読者さん
:2025/08/18(月) 17:14:57 ID:gI/cPrd40
ここでもやってたじゃん。
柱の男達vs無惨様はどちらが勝てるか
みたいなの。
1560 :
名無しの読者さん
:2025/08/18(月) 17:20:36 ID:IMvqTpYk0
アーカードの旦那(他二人を見て)「あーつっかえ…」
無残様(他二人を見て)「あーつっかえ…」
ディオ様(他二人を見て)「あーつっかえ…」
1561 :
名無しの読者さん
:2025/08/18(月) 17:28:15 ID:QxEZ2GdO0
昔、同人誌で吸血鬼モノの原作を諸々クロスオーバーさせた吸血大殲という代物があったのを唐突に思い出した。
1562 :
名無しの読者さん
:2025/08/18(月) 17:36:33 ID:ZrCpm+VI0
>>1560
アーカードは太陽が弱点ではなく大嫌いなだけって言ってるから、
太陽光で消滅しないなら無惨様にとっては羨望相手じゃないかなあ
1563 :
雷鳥 ★
:2025/08/18(月) 17:39:05 ID:thunder_bird
アーカードとアルクェイドに目をつけられて地の果て地底の底まで追いかけられそう
1564 :
名無しの読者さん
:2025/08/18(月) 17:41:09 ID:ZrCpm+VI0
あ、少佐配下の魔弾が太陽の下でお昼寝してたから、確実に弱点じゃねえや
1565 :
名無しの読者さん
:2025/08/18(月) 17:44:40 ID:ixMAOcFq0
気泡の位置がw
ttps://x.com/Strangestone/status/1957351871934546221
1566 :
名無しの読者さん
:2025/08/18(月) 17:45:44 ID:ixMAOcFq0
原作のドラキュラも日中の出歩いてるしね
1567 :
名無しの読者さん
:2025/08/18(月) 17:50:32 ID:9LT1li4L0
最後の大隊で尉官以上の能力有りをヴェアヴォルフって呼んでるから
吸血鬼とは違うらしいんだよね、まあ純粋なヴェアヴォルフは大尉だけとも言ってるけど
1568 :
名無しの読者さん
:2025/08/18(月) 17:57:47 ID:ltGWITpQ0
ふと
無惨様vs山田カリン という言葉が脳裏に
1569 :
名無しの読者さん
:2025/08/18(月) 17:59:28 ID:/TAOQy5r0
便所!硝石!って思ったけど今更火薬必要としねーなこれw
1570 :
名無しの読者さん
:2025/08/18(月) 18:00:14 ID:Inr0p5xq0
>>1563
正真正銘の不死身と命のストック何千万か
心臓10個もないの話にならんな
1571 :
名無しの読者さん
:2025/08/18(月) 18:01:59 ID:tJUv8VYC0
>>1551
劇場版鬼滅の刃をアーカードと見よう概念でも色々言われてるなあ
1572 :
名無しの読者さん
:2025/08/18(月) 18:02:55 ID:yUY1Sx750
ミア・クレメンティス(夜明け前より瑠璃色な)
原作だとフィーナ様のお付きのメイドやってた子だな
1573 :
名無しの読者さん
:2025/08/18(月) 18:05:02 ID:9LT1li4L0
旦那はWelcomeで頸刎ねられてくれるけど
無惨様は逃げるからなあ
1574 :
名無しの読者さん
:2025/08/18(月) 18:08:52 ID:XVPjraKs0
>>1426
追放というか円満退職系はちょこちょこある気がする
1575 :
名無しの読者さん
:2025/08/18(月) 18:10:37 ID:IMvqTpYk0
……あの世界、結石ってどうやって治すんじゃろ
ビッグサンダーマウンテンもないだろうし…
1576 :
土方 ★
:2025/08/18(月) 18:13:52 ID:zuri
あー中の人もミア(成瀬未亜さん)だったキャラだ。友人が凄いすきだったな……
1577 :
名無しの読者さん
:2025/08/18(月) 18:15:38 ID:XVPjraKs0
>>1498
何パーセントかはいつもの意趣返しやろなぁ>ガーデルマン
1578 :
雷鳥 ★
:2025/08/18(月) 18:15:49 ID:thunder_bird
そもそも結石の成分ともいうコーヒーなどのカフェイン、タケノコやほうれん草があるのか? どれくらいの頻度で?って話
1579 :
名無しの読者さん
:2025/08/18(月) 18:25:12 ID:W+kzyPlt0
椎間板ヘルニアとどっちがきついのだろう
1580 :
名無しの読者さん
:2025/08/18(月) 18:25:40 ID:9LT1li4L0
治癒魔法がある世界だと結石は結構簡単に治す事が出来るから
なお治療方法は膀胱まで掻っ捌いて結石を取り除いて洗浄する模様
1581 :
雷鳥 ★
:2025/08/18(月) 18:28:54 ID:thunder_bird
ギルド「お前はやり過ぎた、やり過ぎたのだ! トイレ掃除と上下水道浄化以外の仕事するな!!」
1582 :
名無しの読者さん
:2025/08/18(月) 18:28:55 ID:/TAOQy5r0
魔導具師ダリアだと水虫治療に脚切り落として再生しようとしかけた患者が
1583 :
名無しの読者さん
:2025/08/18(月) 18:29:12 ID:s0zBMA/r0
>>1579
3大激痛疾患のトップが尿路結石、2位が痛風、3位が心筋梗塞
1584 :
名無しの読者さん
:2025/08/18(月) 18:29:27 ID:Gf4BSrsk0
ACLと鎖骨複雑骨折の痛みの方がまだマシやったわ…(結石)
1585 :
雷鳥 ★
:2025/08/18(月) 18:31:53 ID:thunder_bird
ちなみに夏場の時期が最も尿管結石患者が増える模様
水、飲もうね( 'ω' )←経験者
1586 :
名無しの読者さん
:2025/08/18(月) 18:33:18 ID:3IEW/yj/0
錬金術師が多いスレだぁ(畏怖)、水飲も
1587 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/18(月) 18:38:21 ID:scotch
???:ごめんなさい、好きだって言うから来ちゃった、(ラーメンとか焼肉とか)
ttps://midori-hp.or.jp/wp/wp-content/uploads/2020/02/web20_02_11-1.jpg
1588 :
名無しの読者さん
:2025/08/18(月) 18:39:36 ID:yUY1Sx750
コイシチャン!(悲鳴
1589 :
名無しの読者さん
:2025/08/18(月) 18:40:50 ID:T429PcKC0
季節問わず病気は怖いし一度健康害したらずっと引っ張るから金もかかる
パワプロでもいってたじゃないか・・・「健康は失くしてわかる宝物」と
1590 :
名無しの読者さん
:2025/08/18(月) 18:41:00 ID:e0ykcATZ0
冬場に野菜と緑茶の摂取しすぎでなる私
大体10年に1回くらい病院行く
昨年の診断で腎臓には左右それぞれ5−6個以上 両方合わせて12個以上の石があるらしい
医者 「石持ちだねぇ」
私 orz
1591 :
雷鳥 ★
:2025/08/18(月) 18:41:22 ID:thunder_bird
ttps://bookwalker.jp/de0aae64e3-9cd6-4373-a9a5-fbfe99bb375a/
1592 :
名無しの読者さん
:2025/08/18(月) 18:41:22 ID:/FXdUCs30
ttps://www.foreign-news.net/?p=11894
過去のニュースでありましたね…中国で豆腐食ってたら腎臓に420個もの結石が出来ちゃったってのがw
1593 :
名無しの読者さん
:2025/08/18(月) 18:42:53 ID:Inr0p5xq0
今出てるミアってどどんまいか
思い出した!!
1594 :
すじん ★
:2025/08/18(月) 18:47:33 ID:sujin
>>1588
こいしちゃんがお姉ちゃんの尿道で尿結石ごっこする健全本なんて誰に通じるんだよ!
なお作者の体験談
1595 :
名無しの読者さん
:2025/08/18(月) 18:47:41 ID:iR0ev+oOI
昔のトイレ掃除は金目の落とし物とか拾えたり、肥料売買で儲かったって話もあるのよね
1596 :
雷鳥 ★
:2025/08/18(月) 18:48:53 ID:thunder_bird
江戸っ子「人んちでクソするの勿体無いよな」
1597 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/08/18(月) 18:49:54 ID:ix7kD6xn0
>>1496
>>1498
まぁ、引退後に義足付けて登山を楽しんだりしてたけどね(それも結構な難度の山)
>>1594
「続編楽しみにしてます」てコメントに「人の心ないんか?」的なツッコミ入ってて笑った
1598 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/18(月) 18:50:34 ID:scotch
>>1590
っ牛乳
1599 :
名無しの読者さん
:2025/08/18(月) 18:51:24 ID:T429PcKC0
日本でも戦国時代までは京の都でもその類の仕事はやりたがる人はあまりおらんかった(病気うつるから)
1600 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/08/18(月) 18:51:59 ID:hosirin334
モウ=オソイはなろうの醍醐味
1601 :
名無しの読者さん
:2025/08/18(月) 18:54:18 ID:yUY1Sx750
>>1594
ここの住民なら多分通じるかなってw速攻で元ネタ張られるとは思わなかったがw
1602 :
ミカ頭巾 ★
:2025/08/18(月) 18:54:30 ID:mika
もう遅いは書き手の描写次第で追放されてもしゃーねーなという反応も・・・
1603 :
雷鳥 ★
:2025/08/18(月) 18:54:53 ID:thunder_bird
チノ=リ、ブラ=サガリ、モウ=オソイ、これがなろう面の力だ!
1604 :
名無しの読者さん
:2025/08/18(月) 18:56:28 ID:Inzz8nIE0
環境悪化でもう遅いは安心のなろう味なんだ!
1605 :
名無しの読者さん
:2025/08/18(月) 18:56:39 ID:/FXdUCs30
清潔感が無くなっていくのはかなりのダメージだろうな
1606 :
名無しの読者さん
:2025/08/18(月) 18:56:54 ID:e0ykcATZ0
>>1598
ほうれん草好きだし、冬場になるときは大体キャベツを1食で1/4から半玉くらい
モリモリ食べてた・・・100円くらいで1玉買えたりするしね
お茶とほうれん草とキャベツで石ができて、冬の寒さで尿管が細くなって痛むって話
医者に何飲むのがいいのって聞いたら、ほうじ茶って言われました。
※病院での入院患者への飲み物も、同じ理由でほうじ茶だと
1607 :
名無しの読者さん
:2025/08/18(月) 18:58:18 ID:QxEZ2GdO0
なろう面? 包囲殲滅陣が全てを物語ってるじゃん(暴言
1608 :
名無しの読者さん
:2025/08/18(月) 18:58:46 ID:yUY1Sx750
なろう味いいぞ〜これ
1609 :
ミカ頭巾 ★
:2025/08/18(月) 19:01:39 ID:mika
m&mのチョコ摘まんでた指の匂い気になって嗅いでみたら・・・unkだこれ―ッ!!
※包装袋の匂いもunk
1610 :
名無しの読者さん
:2025/08/18(月) 19:04:41 ID:HUr3dZPG0
>>1592
なんか丸くて黄色いものがゴロゴロと…
いや勿論結石なのは分かってるんだけどなんか丸さがいい感じにトウモロコシみたいだなぁw
1611 :
名無しの読者さん
:2025/08/18(月) 19:04:47 ID:bdeQBKmc0
ミアでメイドだと「可愛い僕のミア 天然貴族様の愛されメイド」
ってのがあるから混乱したわ
1612 :
名無しの読者さん
:2025/08/18(月) 19:06:48 ID:s0MaWFFu0
なろうの男性向けの作者はカクヨムに移ってランキング上位が女性向けばかりなのはちょっと残念
1613 :
名無しの読者さん
:2025/08/18(月) 19:12:46 ID:Inzz8nIE0
女性向け作品しかない中で生き残ってる女性向けメインではない作品はちゃんと面白いのでワゴンセールの気持ちでいこう
1614 :
名無しの読者さん
:2025/08/18(月) 19:16:13 ID:e0ykcATZ0
カクヨムに移動しないまま、坦々と話を続けてたり、
新作出してくれている作者さんもいるので
それはそれ、これはこれで
1615 :
スキマ産業 ★
:2025/08/18(月) 19:26:49 ID:spam
一番近いラインが
某スライムのやつやな。
前世寒い日にえらい布団でヘドバンして死んだやつ
1616 :
手抜き〇 ★
:2025/08/18(月) 19:29:47 ID:tenuki
ねこは投下します
1617 :
名無しの読者さん
:2025/08/18(月) 19:38:14 ID:Inzz8nIE0
女性向けでも四半期ランキングあたりで上のはわりと面白いのでそっちに手を出してみてもいい 君もお嬢様部に入ろう
1618 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/18(月) 19:45:47 ID:scotch
ハーシーのミルクチョコは独特の風味が有ってたまに食べたくなる
なお馴染みが無い人には臭いと感じられる場合もある
1619 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/18(月) 19:48:08 ID:scotch
>>1606
ttps://harahospital.jp/koramu/koramu01/20210511.html
ttps://mews.hosp.mie-u.ac.jp/uploads/2024/06/advice010_img02.png
1620 :
名無しの読者さん
:2025/08/18(月) 20:16:05 ID:G9baqQHp0
ttp://www.hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1746344066/8846
これリクエストじゃないがw
ついでに言うとキムチポックンパと言う名で豚肉キムチチャーハンは韓国料理にある
1621 :
名無しの読者さん
:2025/08/18(月) 20:23:02 ID:VAc0rY2J0
藤堂大佐「なにい?息子が見つかった?ハーシーのチョコ持って!?」
1622 :
名無しの読者さん
:2025/08/18(月) 20:32:57 ID:I3HWv8Vw0
>>1621
疎開船を沈めたことを深く悔いるあたり本物の海軍軍人でしたよね、あのアメリカ潜水艦の艦長。
1623 :
名無しの読者さん
:2025/08/18(月) 20:37:52 ID:s0MaWFFu0
同志の好きな家庭板ネタ・・・と思ったけどここまで悪質だとネタにもできねえ
ttps://togetter.com/li/2590802
ttps://togetter.com/li/2591212
1624 :
スキマ産業 ★
:2025/08/18(月) 20:45:15 ID:spam
(とりあえず
アニメおすすめなにかあるかに
ミルキーサブウェイっていうのが浮かぶぐらいにはツボにはまった
…令和にキャンディーズがお出しされるとは)
1625 :
すじん ★
:2025/08/18(月) 21:15:23 ID:sujin
深夜なのでコッショリ投下
1626 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/08/18(月) 21:38:13 ID:ix7kD6xn0
今期は瑠璃の宝石が当たり枠だと思う
あとは若干人を選ぶが出禁のモグラ
1627 :
雷鳥 ★
:2025/08/18(月) 21:44:01 ID:thunder_bird
ぬきたし
ある意味では幻とか伝説になった…
1628 :
名無しの読者さん
:2025/08/18(月) 21:47:16 ID:yUY1Sx750
サイレント・ウィッチはいいぞおじさん「サイレント・ウィッチはいいぞ」
1629 :
最強の七人 ★
:2025/08/18(月) 22:03:59 ID:???
明日はエアライダイレクトかぁ……
1630 :
名無しの読者さん
:2025/08/18(月) 22:05:08 ID:HUr3dZPG0
>>1623
事実は小説より奇なり…とはよく言うけどカテイイタに限らず
創作全般は娯楽エッセンスで全部味付けマイルドになってるから…
一撃で虫歯肝硬変腎不全発症しそうな濃厚原液は勘弁
1631 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/08/19(火) 00:02:44 ID:hosirin334
うp完了
https://hosirin114514.blog.fc2.com/blog-entry-736.html
相続税「おいすー^^」
1632 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 00:03:10 ID:tHJhsMCR0
やっぱコズミックホラー系は和風ホラーと相性が悪い
今日映画見てきて思い知らされました
1633 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 00:03:24 ID:tHJhsMCR0
うp乙です同志
1634 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 00:07:59 ID:l4qiJnhk0
同志乙です
1635 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 00:11:42 ID:L7CF5Amh0
同志乙です
>>1632
ショットガンや爆破が通ればなんとななりそうな洋物と
直接的な被害はそんなにだけど、こっちからの攻撃も聞かない和物の違いだしね
1636 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 00:13:12 ID:vUtre+FX0
鱧が食べたくなってお店調べてたけど京都まで行くほうが早いか……?
1637 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 00:18:08 ID:QGLAno+R0
拷問2期PV
ttps://x.com/himesama_goumon/status/1957457466796438012
1638 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 00:19:20 ID:w4u9Ch1P0
>>1632
だって神様にとって人間は塵芥かそれ以下で、神様から害を為されるなんて日本人には当たり前だし
1639 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 00:36:09 ID:tHJhsMCR0
>>1635
>>1638
ホンそれ
原作未読だったから、内容知らずに宣伝だけで観るのはリスクあり過ぎた
1640 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 00:59:38 ID:tHJhsMCR0
てか、カクヨムで読めたんか…(唖然)
1641 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 05:41:43 ID:/jYtLy3R0
禁忌地方かな
1642 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 06:13:38 ID:/39NbXyn0
>>1635
洋物はHPゲージがあって和物はステージギミックだからな
なので逆説的にクエストをこなしたら和物はギミック消滅でいなくなるけど、
洋物は弱体化するだけで結局物理で頃すか逃走するかの2択になる
1643 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 06:39:31 ID:0sl0pSIN0
カクヨム版、単行本版、文庫版、映画版、全部微妙に大きく内容が違うんだっけ?
基本的に人間が原因だけど、何かのおまけの短編だと原因は隕石に付いてきた異星人のバージョンもあるらしい
1644 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 06:42:01 ID:qcP3grsI0
>>1643
近畿地方は、元凶は隕石よ
隕石によって怪異化させられてるからどこまで人間の意思が残ってるのか
1645 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 06:45:08 ID:0sl0pSIN0
異界からの脅威にただただ絶望する人々
ttps://www.pixiv.net/artworks/134014495#manga
1646 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 06:48:54 ID:/jYtLy3R0
ヤポンスキー「深き者どもって海産物なんだよね?(しょうゆ)」
1647 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 08:22:22 ID:0y8aOtJH0
そのヤポニェチを超える、椅子と机以外の四つ足は何でも食べるチャンコロとかいう異食生命体
1648 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 08:35:07 ID:6IgsgyGhI
そういやアニメ化されたなろう作品で、スライムで汚物やゴミ溜め浄化して洗濯屋始めたのがあったなぁ
1649 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 08:44:04 ID:j3LPpqab0
>>1421
昔の男友達二次でそんな感じの話がありましたね
女がみんなスマホのAI彼氏に夢中になって結婚しなくなる
1650 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 08:44:51 ID:as+xQdMV0
でもあの世界では真の幸せになんぞなれはしない。
AI彼氏に逃げてるだけだもんw
1651 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 09:00:05 ID:6nYch4ll0
女はAI彼氏に夢中
男もAI彼女に夢中
誰も殺したり殺されたり相手に無理強いすることはない平和な世界
なにが問題?
1652 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 09:25:35 ID:HY4MOdh40
ある日突然電気が終了してAIも終了!
ってなるのがあの世界だからw
都合の悪い主義?
そーっすね。
でもあの世界、普通の人間が「そーはならんやろw」ってのを平気で起こすのがデフォですのでw
1653 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 09:29:02 ID:0SxUl2Ry0
狂四郎2030まであと5年かよ
1654 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 09:50:12 ID:LW+6Q9Ec0
機動警察パトレイバーは1990年代だし
鉄腕アトムは2003年だし
新世紀エヴァンゲリオンは2015年だし…
1655 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 09:53:53 ID:h4ktPXjH0
ミサトさんよりとっくに年上でなんならゲンドウ越して冬月先生の域に達しそうなのも
1656 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 10:32:48 ID:6nYch4ll0
来年2026年には国際救助隊が世界各地で救助活動に大活躍するのか胸熱だなあ
1657 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 10:36:05 ID:6nYch4ll0
写真取ろうとしたら無警告でバンバン撃ってくるからなあサンダーバード
きっと世界中の撮り雷鳥どもがスコット兄さんやバージルに…
1658 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 10:37:26 ID:I32AEXHh0
グラドスもバラノイアも来なかったしな
1659 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 10:42:42 ID:0sl0pSIN0
日本の土建屋が2050年に軌道エレベーターを着工する計画は今も着々と進んでいる
1660 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 10:53:12 ID:IWMpa0+p0
>>1654
エヴァだと2000年にセカンドインパクト起きててちきうがエライ事になりますしw
1661 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 11:06:04 ID:6nYch4ll0
2008年の超磁力兵器による最終戦争の方がもっとやばい。五大陸はほぼ全部沈んでわずかに残った島にほそぼそと人が住んでるだけ。
コナンくんとラナちゃんが出会ってインダストリアが沈むまであと3年や
1662 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/08/19(火) 11:37:50 ID:/l4J3t7g0
【温泉シャーク】まさかの10万バズ
ttps://x.com/yrralFisherman/status/1956773256272232901
>>1628
超有能ポンコツ主人公、いいよね……
1663 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 11:50:05 ID:LqwM6W+R0
何と言う物騒なチンチラだ
ttps://x.com/cyborg_fox_chan/status/1957573259039502750
1664 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 11:50:21 ID:iVBTsWRj0
同じ物を見てる筈でも、意思疎通って難しいね。
ttps://x.com/yamashitamomio/status/1642338692495978496
1665 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/08/19(火) 11:57:08 ID:/l4J3t7g0
>>1664
指示した側:面積を3倍にしろ
指示された側:直径を3倍にしました
という可能性をリプ欄で指摘されてて笑う
1666 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/19(火) 12:05:12 ID:scotch
乳輪は小さい方が好きなんだけど世間的には大きい方が人気なの?
1667 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 12:07:52 ID:pEjuhLDG0
巨乳ほど薄くなる理論
1668 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 12:12:58 ID:Iame1tze0
巨乳だと乳輪も大きくなる印象が在るなあ
スレンダーで巨乳輪は覚えがないな
1669 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 12:14:31 ID:yzQJ0l3P0
プラウダ戦記の人が作画担当の異世界戦車コミックを見つけたんだが…
まさか74式改なんてマニアしか知らん戦車を主役をするとはなあ。富士学校で一回見たけど。
1670 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 12:20:52 ID:AoKPAQwB0
>>1663
アカン…変身能力破壊して宇宙に捨てねーと…
1671 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/08/19(火) 12:20:56 ID:/l4J3t7g0
>>1668
「風船に輪を描いて膨らませたらどうなるか考えればいい」て説明してる人がおったのぉ
>>1669
面白いんだけど話がシリアスでギャグパートがないのが辛い
1672 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 12:23:56 ID:yzQJ0l3P0
>>1671
第1話からしてオルフェンズみたいに容赦なくパンパンパンでしたね。
後はコミック単行本は電子書籍バージョンがないんですかね?
見つけるのが遅れたせいで2話、3話が読めませんや。
1673 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 12:29:55 ID:LqwM6W+R0
>>1670
「不思議な事」が起こっちゃうじゃないですかー!やだー!
1674 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 12:32:04 ID:19ZXrMOg0
>>1671
ギャル子ちゃん帰ってこねえかなあ・・・
1675 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 12:33:41 ID:LqwM6W+R0
美プラ、遂に乙πまで可動してしまう
ttps://youtu.be/gQJGXmHD1Ow
1676 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 12:41:59 ID:Iame1tze0
胸で思い出したが、先日はったANIのコスは基準を満たしていたそうだ
ttps://x.com/iorimoe_five/status/1957097164334862444
1677 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 12:42:17 ID:Iame1tze0
>>1671
なるほどw
1678 :
バーニィ ★
:2025/08/19(火) 12:43:10 ID:zaku
>>1648
多分「神達に拾われた男」かな?
クリーナースライム欲しいわぁ・・・
1679 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/08/19(火) 12:56:16 ID:/l4J3t7g0
>>1677
「電磁波は放射点からの距離の2乗に比例して減衰する」てのも同じ理屈だったりするw
1680 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 13:01:18 ID:uUCBE0gI0
「クラス全員で魔王転生」もスライムで汚物処理やってたな
ところで質問
「温泉シャーク」って面白い?
なんかアメリカ(の一部)でネタ的にウケてるとか聞いた
「スピルバーグにはこんな映画撮れないだろう」だってさ
1681 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 13:06:36 ID:AoKPAQwB0
スライムに可燃性の油食べさせて油の塊にしたらそれを燃料に燃やしまくるとか見たな
他にも石鹸にしたり浄水に使ったりとか
1682 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 13:12:32 ID:XkIDX1Cl0
汚物処理と言うか、魔法医レクスの変態カルテに出てくるスライムは棚の隙間とかに入り込んで汚れやほこりを全部まとめて吐き出してくれる良い子だったな。
やたら人間になついてるし、以前は誰かに飼われて調教されてたんではって話だったが。
1683 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 13:12:50 ID:yzQJ0l3P0
スライムが(変異個体を含めw)石鹸やゴムの材料になってるのはセンダイでも見受けられますね。
何気に凄いことなんですよねえ…
1684 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 13:14:44 ID:/b74pfoH0
>>1680
ふつうのサメ映画だよ
安心して見ていいよ
ふつうのサメ映画だから
真面目に作ったネタ映画なんで
クソ映画を期待してみるとちょっと肩すかしを喰う
1685 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/19(火) 13:15:12 ID:scotch
友人にシャークネード勧めたら
面白いけど食われるシーンで血が飛び散る描写がきつくて受け付けないって返事だった
1686 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 13:17:54 ID:AoKPAQwB0
滑り台のシーンで地中からサメが出てくるのってGTA5辺りのチートだかであったの思い出した
1687 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 13:19:01 ID:V2aeUjBxI
>>1678
そうそうそれそれ
スライムが物理法則や魔法のセキュリティホールみたいな性質持ってたヤツ
1688 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/08/19(火) 13:20:20 ID:/l4J3t7g0
>>1680
「サメ映画だけどストーリーがちゃんとある」のを受け容れられるなら面白いと思う
>>1686
ゴースト・シャークでもあったよね、プール滑り台みたいなので遊んでて口の中突っ込んでくの
1689 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/08/19(火) 13:22:07 ID:/l4J3t7g0
>>1662
のリンク先にシーンの切り抜きがいくつか上がってるんで(ネタバレを気にしないなら)覗いてみるといい
1690 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 13:56:42 ID:I3FE0Mo30
発売前配信はこれで最後だろうし、やっとDLC参戦機体について言及されるか?
ttps://x.com/srw_dd_pr/status/1957638651862516074
1691 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 14:09:24 ID:yzQJ0l3P0
さっきの戦車漫画の原作小説を読んでるんだけど…これゲートの人だったのか。
あっちも途中から負のご都合主義でグダグダになったけど、こっちはないと良いなあ。
1692 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 14:31:20 ID:19ZXrMOg0
温泉シャークはきくうし勢大歓喜映画なんだよな
(おそらの旧Dがクラファンに結構な額突っ込んでてデカい写真が写る)
1693 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 14:36:31 ID:0y8aOtJH0
ゲート原作の人の小説だと「戦国スナイパー」ってのを途中まで読んだな
自衛隊の選抜射手かなんかの人が戦国時代に飛ばされてー、ってやつ。
火縄銃の改造は面白かったが、あれは実際出来るもんなんだろうかと…
※火薬をフレーク状にして、それと弾を矢状にしてサボをつける、つまりAPFSDSっぽくするとかやってた
あれ、最終巻だけ読んでないのよね……なんかいいかなってw
1694 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 14:43:49 ID:I32AEXHh0
NAISEI系は途中の改良シーンがメインである程度地盤が固まったら後は寄せるだけだからあらすじでどうなった、だけで良いかなって部分はあると思う
1695 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/08/19(火) 14:56:20 ID:/l4J3t7g0
ちなみに、クラファンに「一口で一匹登場するサメが増える」てコースを設けた結果、四百を超えるサメが登場することになったw<温泉シャーク
1696 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 15:00:13 ID:Iame1tze0
>>1693
火縄銃の改造としては定番のやり方ですぞ
1697 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 15:01:57 ID:yzQJ0l3P0
>火縄銃にサボ
ブラクラでもロベルタがやってたなあ
OVA版ではコミック原作が理不尽すぎることで展開が変わり、米軍から自衛反撃を喰らい片腕と片足を吹っ飛ばされていたけど
1698 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 15:06:02 ID:AoKPAQwB0
や…奴等はクラファンが増えれば増える程に数が増えやがる
皆のサメが見たいって欲望を餌にしてやがる…
1699 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/08/19(火) 15:16:09 ID:hosirin334
オフセ
1700 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 15:28:47 ID:DzTwAPU/0
何に結合してるんだろう
1701 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 15:30:01 ID:uUCBE0gI0
小林よしのり
わしはもう人間としてダメかもしれん
なーにをいまさらー!
と思ったら、どうもトイレまで5mも歩かせてもらえず
看護士に付き添われたのが応えたらしい
鳥山明の訃報を笑いものにした気概はどうした
1702 :
雷鳥 ★
:2025/08/19(火) 15:32:40 ID:thunder_bird
横浜岐阜すげぇ〜〜〜……
1703 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/08/19(火) 15:37:26 ID:/l4J3t7g0
リンとか単離できたら肥料としての価値がヤバいな……
1704 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 15:39:30 ID:I32AEXHh0
ゴーマニズム初期辺りまででその後は只管喚いてるおっさんだから今更だなあ。ゴミのいう事は耳に届かぬ。
御坊茶魔みたいに、ぽっくん漏れてしまったとヴぁいとか言ってりゃいいんだよ。
1705 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 15:40:47 ID:qR/nvjN8I
ガンジスは昔は沐浴って身体を清める儀式で使ってたけど、今は飲むどころか浸かるだけ、下手すると触るだけで病原菌拾ってアウトなのよね
1706 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 15:42:46 ID:0cu5yCCt0
パンダ国の、6時として虹色とか青やら黄色に染まる河とならどっちがマシやら……。
1707 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 15:46:32 ID:yzQJ0l3P0
>>1706
あっちは生活排水に加えて工業排水が60年代日本より酷い水準で入ってるので、もっとまずいと言いますか…
何だったらガイガーカウンターが悲鳴をあげるものが流れていても不思議じゃなく。
1708 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 15:46:47 ID:uUCBE0gI0
ところでさっき知ったのだけど「宇宙戦士バルディオス」
あの結末の何百年か後の地球、というかS-1星でガットラー隊が出立さた後に
バルディオスの残骸が発見されて内部から放射能濾過装置のデータが見つかるのだそうな
つくづく、なんという無駄な殺し合い……
1709 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 15:49:11 ID:I32AEXHh0
ヘドラとかもだがあの時代は工業廃水とかの関係で科学間違ってる! 清らかな自然を! ってテーマが多かった気がする
1710 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/19(火) 15:49:49 ID:scotch
なおパリは熱波の影響で熱すぎてセーヌ川ので遊泳を解禁した模様
パリ市民驚愕の猛暑!!! ()
ttps://weather.yahoo.co.jp/weather/world/FR/7149/
1711 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/08/19(火) 15:51:34 ID:/l4J3t7g0
>>1710
結局市長は泳いだん?
1712 :
雷鳥 ★
:2025/08/19(火) 15:51:34 ID:thunder_bird
パリ市「景観保護で室外機の設置は許可制な!」
1713 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 15:55:06 ID:uUCBE0gI0
まさに「パリは燃えているか」
1714 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/19(火) 15:57:41 ID:scotch
>>1711
オリンピック開催直前に泳いだみたい
ttps://wired.jp/article/paris-mayor-defies-poo-threats-to-swim-in-seine-and-prove-a-point/
1715 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 15:59:11 ID:0cu5yCCt0
お禿様は「ダンバイン」で、マジで燃やしたな。ルーブル美術館とか含む文化財・遺産類も
も例外なくボンボン燃えて、ショウが悔やんでてたっけか……>「パリは燃えているか」
1716 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/08/19(火) 16:03:20 ID:/l4J3t7g0
>>1714
やってたんか、thx
1717 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/08/19(火) 16:04:45 ID:/l4J3t7g0
これはつまり、魔力も結晶化させて単離可能ってことになるんか?(ヤバイ)
1718 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 16:05:31 ID:EECnJlMz0
>>1708
70-90年代は他にも雲の王国みたいに科学万能主義の反動からか「人の業が自然を、地球を食いつぶすぞ」みたいな
啓蒙というか警鐘というか説教臭い作品結構あったねぇ
00年代以降はもう諦めムードになったのか劣悪な自然環境の中でもしぶとくたくましく生きる人類、にシフトしていったイメージ
1719 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 16:06:57 ID:fpM3y2Vt0
ウルトラ怪獣にヘドロから湧いてきたのがいた気がする
1720 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 16:08:07 ID:AoKPAQwB0
ゲッター線「愚かで醜くても果てを目指して前進し続けるのが良いんじゃないか」
1721 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 16:11:00 ID:uUCBE0gI0
S-1星の皇帝がトリノミアス三世という名前で
トミノリウスと見間違えて笑った
1722 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 16:11:18 ID:qR/nvjN8I
ttps://x.com/plex_toy/status/1957323051584127441?s=46&t=0rTrcC0wz2t51413QQgMJw
ヘドラならゴジラ系だったはず
放送当時は公害問題真っ盛りだったんで、昭和のウルトラ怪獣にも公害由来のが何体かいたかな?
1723 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/19(火) 16:15:20 ID:scotch
諏訪湖とそこに注ぐ河川の底の汚泥処理したら
毎年数百万単位の金が取れるって話有ったなぁ
過去に操業してた工場の廃液や温泉成分由来らしいが
1724 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/08/19(火) 16:22:13 ID:/l4J3t7g0
>>1722
帰ってきたウルトラマンにはいた模様
鬼太郎にも夢の島から巨大垢舐めが出現する話があったな
ttps://ecotopia.earth/article-5293/
1725 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 16:22:53 ID:6nYch4ll0
>>1722
帰ってきたウルトラマンにも「ザザーン」言うヘドロ怪獣がおったんよ
あとスペクトルマンにもヘドロンが
1726 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 16:24:28 ID:qR/nvjN8I
数年前、神奈川だかのゴミ処理場の燃え滓から数千万円分の貴金属が抽出できたってニュースになってたな
まぁ、燃やすコストの方が莫大だからその穴埋めにしかならないだろうけど
1727 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 16:25:27 ID:BODcREaS0
ウルトラマンだとダイナに出てきたユメノカタマリなんかも
1728 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/08/19(火) 16:25:47 ID:/l4J3t7g0
>>1725
怪獣音頭での扱いが酷い
1729 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 16:26:54 ID:yzQJ0l3P0
コンビニで24時間トイレクリーナーが入手でき水洗トイレが当たり前の現代は偉大だなあ…
1730 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 16:28:25 ID:AoKPAQwB0
ポケモンでベトベターやベトベトンも居たな
1731 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/08/19(火) 16:28:52 ID:/l4J3t7g0
転生者基準で『綺麗』にしてたトイレがいきなり一般的中世レベルになったらそりゃたまらんだろうなー
1732 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 16:30:39 ID:I32AEXHh0
平成ガメラ三部作はその辺の自然回帰主義とスピリチュアルが混じって特撮の出来とは別に本当に香ばしくてキツかった記憶がある。
逆に自虐史観というか「地球人は間違ってるんだ!」 って部分だけ抜き出して黒歴史化した平成セブンみたいなのもあるけど。
おぅ、ムルロアさんを一回でも再登場させて差し上げろ。
1733 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 16:30:56 ID:LThfEUxy0
かつて出来てたことも文明の利器に十年も慣れきればノウハウがなくなって出来なくなる、はまああるある
トイレの話で言えば昔は和式トイレ使えても洋式に慣れきったら使えないみたいな
1734 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 16:33:49 ID:I32AEXHh0
ポケモンだと90年代(初代)のベトベトンがSMのアローラで臭いガスを出さないようになったとかヘドロが減って原種が減っていってるとかになってたな。
後はゴミそのものが何かナマモノになったヤブクロン、ダストダスとか。
1735 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/19(火) 16:34:21 ID:scotch
日本旅行の1ヵ月でウォッシュレットに慣れた外国人が
帰国時に母国のトイレ事情思い出して絶望するって話有ったなぁwww
1736 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 16:35:36 ID:AoKPAQwB0
人類は間違ってるんだ!から反出生主義や人類全体で無理心中しようとする粗チンなメンヘラがボスとか偶に見るな
1737 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 16:36:44 ID:IJI6nsZz0
快適さを差し置いてももう和式で踏ん張る体勢に足腰が耐えられない
1738 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 16:37:56 ID:38hlwrnX0
ローマ帝国「公衆衛生は大事、はっきりわかんだね」
モヘンジョダロ「せやせや!」
1739 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 16:38:21 ID:yzQJ0l3P0
>人類全体で無理心中しようとする粗チンなメンヘラ
言われてますよ情けない大佐?
1740 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 16:39:04 ID:5E7LJryV0
男友達世界「この世界の人間は女も男もみんな狂ってる!」
絶これ世界「おう、気が合うな!ウチの人類も共通の敵いるのに足の引っ張り合いやで滅べ!」
冒険者世界「センダイブラッドおおおお!」
1741 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 16:40:43 ID:5enTmldQ0
可動おっぱいは既にクランクランで実装済
1742 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 16:40:49 ID:ZdcRRdiy0
公害問題全盛期では夢のエネルギーとして持ち上げられてた太陽光発電
実践したら色々問題や利権関係で闇がポロポロ…
1743 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 16:43:08 ID:uUCBE0gI0
怪獣ではないけど
「新造人間キャシャーン」のブライキングボス
「大鉄人17」のブレイン
両者共に「汚染される地球を救うべく開発された」存在
あと「宇宙の騎士テッカマン」のスペースナイツはワルダスター撃退もだけど
環境破壊で間もなく滅亡する地球からの移民先を探すのが任務
1744 :
雷鳥 ★
:2025/08/19(火) 16:48:37 ID:thunder_bird
和式はギリ我慢できるがボットンとか仮設はいやーキツイっす
1745 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 16:50:59 ID:19ZXrMOg0
七色刑事ムラサキでも産業廃棄物で汚染された妖怪みたいなのが出たっけか
1746 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 16:51:29 ID:yzQJ0l3P0
ああ、うん…例の戦車漫画の原作小説、Web版を読み切ったけど。
こりゃ金出さなくて良いわ。
1747 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 16:55:19 ID:6nYch4ll0
新造人間と改造人間の差は改造人間(サイボーグ)は最低でも脳は人間のまま
新造人間は脳さえ機械でただ人間だったころの記憶をCPUが記憶してるだけってとこかなあ
人間、東 鉄也は既に死んでいてキャシャーンは鉄也の記憶を継承いしてるだけ、
幼馴染のルナにさえキャシャーンは鉄也とは呼ばせていないって悲しいな
1748 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/08/19(火) 16:56:03 ID:hosirin334
ホモライブ
1749 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 16:56:15 ID:38hlwrnX0
サブカルで公害問題についてほぼ一番始めに扱ったのは手塚治虫というレジェンド
1750 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 16:56:32 ID:lnER3mjX0
機動刑事ジバンの敵キャラなバイオロンもバイオ実験の廃液から誕生したわけだし公害怪獣みたいなもんよね
1751 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 17:07:31 ID:temTfLwL0
>>1744
簡易水洗とか田舎に行くと普通にある
山その他だとコンポストトイレという名のぼっとん
昔のぼっとんとよりは臭気もあまりしなくなったけどね
1752 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 17:08:51 ID:I32AEXHh0
ジバンもあれサイボーグって事になってるが脳だけ移植ないし田村直人の人格を移植したアンドロイド説が根強い
1753 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 17:19:48 ID:0atJqFap0
ZX「脳だけ人間なら立派なサイボーグでは?」
1754 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 17:25:20 ID:Iame1tze0
ZXが脳だけ人間のパーフェクトサイボーグだな
1755 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 17:33:21 ID:I32AEXHh0
90年代だと、後電撃のプロジェクトリムーバーを思い出すな。ロボットの予定が人間の脳みそ詰め込んだサイボーグ
1756 :
スキマ産業 ★
:2025/08/19(火) 17:34:07 ID:spam
>>1715
レイズナーでもやってなかったか
地球侵略後の世界で
美術館の前に美術品積み上げて着火してたはず
1757 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 17:36:35 ID:eBg4/WO90
膝骨折してから、unk座りがお辛い
正座の姿勢やら膝折り畳むストレッチ続けてはいるけど
1758 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 17:39:56 ID:ckwjR9LO0
人としての真価がわかるのは亡くなる瀬戸際、もしくは亡くなった直後やと思うのです。
どれだけの人が心配してくれるか、悲しんでくれるか、惜しんでくれるか。
今までやってきた事の積み重ねがわかるのです。
人としての品性を切り売りして、他人の迷惑を顧みずあげつらって貶めて、その報いが今かえってきているという……<小林よしのり
1759 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 17:40:59 ID:I32AEXHh0
レイズナーはあれ地球全土侵略終えて統治段階、グラドス化するっていう目的在りきだから確信犯じゃね?
1760 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 17:43:14 ID:Iame1tze0
009も生身は脳だけだな
ttp://009.ph9.jp/report-files/001218/
1761 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 17:49:20 ID:19ZXrMOg0
お、富樫が今年初の更新か・・・
1762 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 17:49:36 ID:eyqFPXHZ0
リアル進行形でロシアはウクライナ占領地の図書館や美術館でウクライナ文物の焚書を…
1763 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 18:00:38 ID:0cu5yCCt0
昭和ライダーの連中…1号、2号、V3、X,ストロンガー、スカイ、スーパー1、ZX辺りも、
戦いの補修と強化再改造(セルフ)の繰り返しで、もう生身部分なんて脳味噌と一部の神経系「だけ」
だろうしなぁ……。
1764 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 18:04:06 ID:VrbwI8HO0
万博行くなら
移動→万博→宿泊→移動と移動→宿泊→万博→移動のどっちがええんじゃろ
ドローンショー見るなら万博→宿泊か?
1765 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 18:04:10 ID:eyqFPXHZ0
昔のホビージャパンのジオラマストーリーで未来まで戦い続けてほぼ完全サイボークになってライダーマンのアームを無理着けしたV3のやつあったっけ
1766 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/08/19(火) 18:05:13 ID:hosirin334
行楽シーズン終わったら万博行くついでに住んでた所をめぐりたい
1767 :
スキマ産業 ★
:2025/08/19(火) 18:05:31 ID:spam
昭和は
アマゾン(変質した生身っぽい)
てつを(そういうの超越してる)
以外はそっちやろ
1768 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 18:13:05 ID:HR/iZKOB0
キャシャーンはあの「たったひとつの命を捨てて…」のOPの透視図見ても脳さえ機械なんだよなあ
ttps://x.com/anime8cm/status/1787429603109208396
押忍!!空手部の東京編で高木ちゃんがこのセリフパロやってったっけ…
1769 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 18:15:02 ID:jLAsTq3c0
ttps://x.com/mcdonaldsjapan/status/1957570705710608494
公式が本気出して二次創作するとこうなるという実証実験みたいなマクドナルドのCM
メイキング動画が引くレベルで本気過ぎる
月見食うかな
1770 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 18:20:13 ID:eyqFPXHZ0
実写版キャシャーンはヘルメットは万歩譲って妥協するとしてもあの口上が無かったのはな…
1771 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 18:29:06 ID:hLXU1mZS0
キャシャーンがささき大王のアニソンデビュー作だっけ
1772 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 18:32:41 ID:BODcREaS0
>>1769
くそ、こんなんLUNA SEAファンとしては買うしかないじゃないかww
1773 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 18:42:15 ID:BzNvi1kK0
月ちゃんは可愛く健気な美少女ですが、モチーフとしてはTSした董卓です、まぁ割と上からの無茶振りで振り回されるキャラなんだが
1774 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 18:48:45 ID:jLAsTq3c0
>>1772
楽器はメーカーがメンバーのシグネイチャーモデルを供給
歌と振り付け監修が物真似芸人のたむたむ
その歌唱レコーディングはRYUICHIご本人がたむたむをプロデュース
メイキング動画は一切笑いの要素が無いんだけど
一周回って笑えるくらいガチガチに作り込んでるあたり
これぞLUNA SEAって思った
創作する人ってやっぱ偉大だわ
1775 :
最強の七人 ★
:2025/08/19(火) 18:49:28 ID:???
サガフロ2も終えて新しいのを探し中
いま来たスイッチセールは
・都市伝説解体センター
・未解決事件は終わらせないといけないから
・ブレードキメラ
……さて、どれがいいかなぁ……
1776 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 18:55:44 ID:ltDxwEu80
まあ、同志がどこまで意識して書いてるかは知らんけど
日本の貴族と違って欧州の貴族、その最下層付近ってのは
「自前の土地を持ってて、家族だけじゃなくゴクツブシも養えて下僕として扱える」って程度だから
実は日本でいうところのやや富農程度を下級貴族って定義しても特に問題ないんよね
1777 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 19:00:42 ID:TXFQOzmI0
10月にドラクエとFFT出るがFFTはPSPの獅子戦争以下の手抜きと判明しとるので
物語の補完目的以外ではあまりやる意味無いかもしれない
ドラクエはサマルトリア妹連れまわせる事判明してるけど・・・バランス調整どこまで出来るのやら
1778 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 19:02:06 ID:temTfLwL0
地付の武士関連描写し続けてる同志が知らんわけないでしょって事で
無粋な突っ込みしたいなら、梅座へどうぞ
1779 :
ミカ頭巾 ★
:2025/08/19(火) 19:04:26 ID:mika
なろうファンタジーだからふわっふわでいいのよ。
(猿でも理解できる設定にしてもらえないと困る読者がここに一名)
1780 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 19:08:14 ID:BODcREaS0
>>1774
LUNA SEAとか我が青春なんだよなあ……
1781 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 19:08:58 ID:CNH12BvH0
世の中広いものでして、ふわふわ過ぎると重箱の隅をつつくとどんぐりが出てくると勘違いした意識タカイタカーイ系のマウントチンパンも寄ってくるのですわ……
1782 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/08/19(火) 19:09:42 ID:hosirin334
ROUAGE(小声
1783 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 19:10:13 ID:uUCBE0gI0
そういや「悪霊の神々」とか言っといてシドーしか出て来なかったよね
他の神々ってどうなったんだろ
1784 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 19:13:47 ID:hVKhUM8L0
たしか産業革命の頃のロンドンだと
スコットランドだかウェールズの少年を執事として雇う事が流行ってたから
土地を持ってればロンドンの労働者は貴族だった!?
1785 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 19:14:50 ID:CNH12BvH0
人さえ雇ってれば上流階級や!って浅はかなノリでやらかしてたもんねー<欧州きぞく
1786 :
ミカ頭巾 ★
:2025/08/19(火) 19:18:58 ID:mika
地元で有名な破落戸も金持ってるか土地持ってるか地元で人気者だと名士扱いされて
いつの間にか貴族になってたり。
1787 :
使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★
:2025/08/19(火) 19:20:28 ID:gomu
1000話記念のアンケート掲載しました
よろしかったら回答していってください
1788 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 19:23:19 ID:0y8aOtJH0
バンド…
PEARLかなぁ。あれで田村直美の名前を知りました。
1789 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 19:27:05 ID:hVKhUM8L0
なんか郷士って侮られてるけど、実質的に貴族だから貴族と言うか騎士だけど
騎士や武官が戦う事を生業にしてるなら文官貴族って立ち位置だけど
文官って言うと武官より地位が高いから
マジで日本と中国と欧州の貴族とか騎士の階級の微妙なニアンスの差
1790 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 19:30:11 ID:yzQJ0l3P0
まあ官位より馬小屋からマイホームへの進歩がでかいですよ、なあ能代にエル君?
1791 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 19:36:14 ID:0y8aOtJH0
エルくんは半分くらいプレイだから…
1792 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 19:39:10 ID:DcA6hjTy0
田舎植民地の半農郷士から皇帝までのし上がったナッポみたいなのもいるしな
1793 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/19(火) 19:41:31 ID:scotch
ビフォォォォオオオオ
ttps://cdn.pixabay.com/photo/2022/07/29/16/51/deserted-house-7352184_1280.jpg
あふたぁ
ttps://fujiyamastyle.com/crossroad/assets_c/2016/11/Photo075-thumb-590x393-979.jpg
1794 :
ミカ頭巾 ★
:2025/08/19(火) 19:42:14 ID:mika
秀吉とナポレオン、どっちがすごいと比較してもどっちもすごいんだよなぁ・・・
実力もだけど特に運が。
1795 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 19:43:41 ID:38hlwrnX0
>>1793
そんな、声まで変わって・・・
1796 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 19:44:07 ID:temTfLwL0
そしてナッポ3世
死因は結石・・・昨日のネタを引っ張る
1797 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 19:46:02 ID:0y8aOtJH0
どっちも好き<サルとナッポ
どちらも成り上がりなんで家族が少なく、譜代もいないとかそーゆーところも似てる
あと、どっちも半島相手の戦争でケチがついたところとか…
1798 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/08/19(火) 19:46:33 ID:hosirin334
破格よね
1799 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 19:47:14 ID:AoKPAQwB0
>>1793
確かに今回のお話は概ねこんな感じよね
1800 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/19(火) 19:47:32 ID:scotch
秀吉の場合は自身が家系を隠蔽してるからなぁ
親や親族見ると最低でも豪農クラスの家だったっぽいんだが
貴種流離譚での立志伝伝説作ろうとしたのか父親の系譜が無いんだよなぁ
1801 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 19:50:59 ID:Nh/51dk+0
「詠」と「ねねね」の勝手なヤラカシかwww
1802 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 19:51:42 ID:eyqFPXHZ0
サッル「ダヴーみたいな武将欲しい」ナッポ「小一郎みたいな弟欲しい」
1803 :
雷鳥 ★
:2025/08/19(火) 19:56:44 ID:thunder_bird
あんま言われないけどナポ配下のベルナドットもスウェーデン国王だしノルマン公ギヨームとかも充分すごい
あとボナパルト家は母ちゃん強い割には兄貴たちは雑魚だし妹たちのほうが度胸とか野心強いのは逆やろ……
1804 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 19:57:24 ID:U7MwZTtu0
ランペルールやりたいけどソフト売ってないしな・・・。
1805 :
最強の七人 ★
:2025/08/19(火) 19:57:41 ID:???
みんなサルサル言うけれど……
頭が猿で戦もそれなりに強く、毒のごとくに搦手を聞かせる様子は
猿ではなくて鵺と思うんだ
実際の見た目は禿鼠だったようだけど
1806 :
雷鳥 ★
:2025/08/19(火) 19:59:09 ID:thunder_bird
ナポはサルの嫁歴見たらクソ羨ましいだろうね……
キリスト教ゆえに側室は持てないのは不運だった
1807 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 19:59:22 ID:eyqFPXHZ0
ハゲネズミはノッブのねねさんへのお手紙で確定してんのがひでえ
1808 :
ミカ頭巾 ★
:2025/08/19(火) 20:00:21 ID:mika
ノッブあだ名付けるの好きだからねえ・・・光秀内心ブチギレてた説。
いや、ハゲネズミ呼ばわりされてた秀吉陰謀論でもアリか・・・。
1809 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 20:01:14 ID:eqqJEYl70
あの手紙をねねさんから渡されて目からハイライトが消えた藤吉郎・・・w
1810 :
ハ
:2025/08/19(火) 20:01:23 ID:P7knpiH80
ナポが裏山しがるってそんなに臭いのか(´・ω・`)寧々
1811 :
ミカ頭巾 ★
:2025/08/19(火) 20:02:43 ID:mika
美少女の主君にざ〜こざ〜こ♥言われるのはご褒美だけど
ホモのおっさんにハゲ呼ばわりは本能寺でBBQ不可避ですわ!
1812 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/19(火) 20:03:06 ID:scotch
ttps://www.shinchaen.com/wp-content/uploads/2517057_s.jpg
ttps://cdn.askul.co.jp/img/product/3L1/EP12513_3L1.jpg
1813 :
ミカ頭巾 ★
:2025/08/19(火) 20:04:33 ID:mika
ナポレオンを起こそうと近習がチーズを近づけた時の寝言
「今夜は勘弁してくれジョセフィーヌ(妻の名)」
1814 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/19(火) 20:04:56 ID:scotch
>>1810
1週間後に帰るからシャワー浴びないで待っててねって手紙を書いてる事を考えると
むしろ好みの体臭だったんだろうって話なんだよねえ
寝言の勘弁してくれは絞り取られた後に追加でお代わりをねだられた際の反応かなって
1815 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 20:05:03 ID:TXFQOzmI0
ランペルールは何故かsteamでは売ってないな
アマゾンではコーエーのCDはめっちゃ高くなってる。ファミコンは3000円で売ってるけど
5年前まではコーエーがサービスで500円で遊べるようにしてたんだけどね
1816 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 20:05:05 ID:hVKhUM8L0
最近ノッブに人の心無いんか説が囁かれてるんで
ノッブ的には配慮しているつもりだけど相手の逆鱗に触れてる
1817 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 20:05:17 ID:eyqFPXHZ0
「君みたいな素晴らしい女房がいるのにあのハゲネズミとんでもねえやつだ なんか言ってきたらこの手紙見せるよーに」
ワイだったらちっこ漏らしてドゥゲザー一択
1818 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 20:14:14 ID:0y8aOtJH0
>>1812
息子と娘ねw
>>1815
こないだ大航海時代なんかがSwitchにきたし、そのへんの来ないかなー
あと個人的には「ロイヤルブラッド」。
1819 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 20:15:11 ID:0sl0pSIN0
郷士って最下級の武士だから貧しい人も居たけど、普段農業に従事してるから城下で生活してる下級武士よりもずっと裕福な人も多かったとか
1820 :
雷鳥 ★
:2025/08/19(火) 20:15:22 ID:thunder_bird
サルねねは結婚早かったしずっと一筋に猿を支えたけど、
ナポは結婚時24歳、ジョゼフィーヌはおそらく36歳でしかも二人の子持ちな上、なお浪費癖と浮気癖が強かったんだ……
1821 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 20:18:14 ID:0y8aOtJH0
>>1820
ただ、ジョゼフィーヌの離縁(1810年)あたりからナッポの没落が始まってるあたり、勝利の女神だったんだろうなという気はする
1822 :
雷鳥 ★
:2025/08/19(火) 20:18:57 ID:thunder_bird
>>1821
ほんそれ
それに比べたら二人目の嫁はカスや
1823 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 20:20:08 ID:8U5mw3050
郷士というと上士にいびられて脱藩するイメージが
1824 :
手抜き〇 ★
:2025/08/19(火) 20:22:03 ID:tenuki
ねこは投下します
1825 :
ハ
:2025/08/19(火) 20:24:23 ID:P7knpiH80
郷士といえばジェド(´・ω・`)しゅぽん
1826 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 20:26:10 ID:0y8aOtJH0
>>1822
あれでジョゼフィーヌがナッポの子供を産めてればねぇ…
1827 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 20:26:54 ID:0y8aOtJH0
>>1825
DIYで犬小屋作るのが趣味の人とか、若い人は知らないんじゃないですかね…
1828 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/19(火) 20:28:11 ID:scotch
サルねね 24 14 利家松 19 11
1829 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 20:37:32 ID:0sl0pSIN0
>>1825
エルサルバドルのランチャー使い
1830 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 20:38:11 ID:Y+/+AaIC0
>>1828
相変わらずの有罪さ加減だな、利家公は。
1831 :
観目 ★
:2025/08/19(火) 20:39:10 ID:Arturia
これ数えなら最悪じゃ。
1832 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 20:40:15 ID:AoKPAQwB0
ロリ巨乳なら許される可能性
1833 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 20:41:26 ID:YFchssrl0
を、やっとYか
1834 :
ハ
:2025/08/19(火) 20:43:23 ID:P7knpiH80
純愛でラブラブちゅっちゅなんだからいいじゃないか(´・ω・`)いいじゃ!ないか!
1835 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 20:44:44 ID:YFchssrl0
ブライガーとはまた久々やな
1836 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 20:45:04 ID:YFchssrl0
で、ビッグオーと
1837 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 20:45:35 ID:YFchssrl0
風都探偵ィィィィィ!?
1838 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/19(火) 20:45:43 ID:scotch
>>1831
満だよ、ただし利家は松が11歳の間に第一子産ませてる (11歳11カ月)
その後32歳までの間に11人産んだ上で70歳まで生きた
1839 :
最強の七人 ★
:2025/08/19(火) 20:45:50 ID:???
わお、スパロボにライダーまで来ちゃったよ
1840 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 20:46:32 ID:YFchssrl0
あ、ちゃんと声が古谷徹なジーグw
1841 :
雷鳥 ★
:2025/08/19(火) 20:46:35 ID:thunder_bird
鋼鉄アム……ジークも懐かしいな
1842 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 20:47:01 ID:YFchssrl0
ブラックゲッターにダ・ガーンか
1843 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 20:47:51 ID:YFchssrl0
アクセルwww
1844 :
雷鳥 ★
:2025/08/19(火) 20:49:26 ID:thunder_bird
ゴジラに仮面ライダーも出たし、次回作でウルトラマンかな
1845 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 20:52:01 ID:eyqFPXHZ0
ナッポの2番目の嫁は自分の父ちゃんと息子もブチギレするくらいの当時としてもカスの所業だけど
パルマの君主として優雅に人生を過ごすのに成功したあたりは大したタマではある
1846 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 20:53:29 ID:YFchssrl0
鋼鉄神の参戦はまだ無いのか
1847 :
バーニィ ★
:2025/08/19(火) 20:54:47 ID:zaku
え?スパロボにライダー?マジで??
1848 :
雷鳥 ★
:2025/08/19(火) 20:56:20 ID:thunder_bird
かなりヒーロー戦記だよ
1849 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 20:57:18 ID:tcSFvJHj0
浅川悠さんは劇場版ロザミィとか演じられてるから期待出来るわ
1850 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 20:58:30 ID:YFchssrl0
個人的にはヒュッケバイン30thも入れて欲しかった…
1851 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 20:58:51 ID:vUtre+FX0
まあ今回ゴジラも出るし
1852 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 20:58:54 ID:84i0qeh50
やっぱりシンエヴァは触れてはいけない扱いなのかな
1853 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 21:01:08 ID:AoKPAQwB0
あらやだ…風都探偵参戦とは…
1854 :
雷鳥 ★
:2025/08/19(火) 21:01:45 ID:thunder_bird
シンエヴァ、ジークアクスにブレイバーンも癖が強すぎて出しづらいんかなぁ
1855 :
バーニィ ★
:2025/08/19(火) 21:02:15 ID:zaku
とりあえず給料出たら予約しなきゃ・・・
いやでも1万8千円はちと高いよなぁ
1856 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 21:02:56 ID:YFchssrl0
その内ダーマまで………流石に無いか
1857 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 21:05:04 ID:vUtre+FX0
シンエヴァはまだ4年だからねぇ
ダイナゼノンが逆によく参戦させたよ
1858 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 21:05:20 ID:ef9Dfpmv0
>>1838
でも邪悪感が…否めない。
1859 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 21:05:56 ID:3zil1gUS0
お松さま、スゲェ……めちゃくちゃ頑丈を超えた頑丈だし
1860 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 21:05:59 ID:TXFQOzmI0
魔装機神はVまで出てるし予約特典ではなく通常出演でいいと思うんだがなぁ
オリジナルジェネレーションで魔装機神とスパロボEXのシナリオもやっちゃったんだし
1861 :
スキマ産業 ★
:2025/08/19(火) 21:06:03 ID:spam
ワグナス!復刊ドットコムが俺たちのネタ元の再販を決定したぞ!
ttps://x.com/fukkan_com/status/1957651134040141994?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Etweet
お兄様プレ値ですわ!
ttps://www.fukkan.com/fk/CartSearchDetail?i_no=68338728&tr=t
1862 :
スキマ産業 ★
:2025/08/19(火) 21:06:31 ID:spam
昔は放送中に参戦とかあったから
1863 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 21:06:39 ID:51L/zjl00
ゲッターフラワーはいつ出るんですか!!!
あと早くマップスを出せ
1864 :
バーニィ ★
:2025/08/19(火) 21:08:30 ID:zaku
ダイナゼノン出せたんだからそのうちグリッドマンユニバースも行けるはず!!!
水星はラストまでやって欲しかったなぁ
1865 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/19(火) 21:09:00 ID:scotch
>>1858
世の中には40年掛けて嫁さんに69人産ませた後
後妻さんに追加で16人産ませた一般人も居たりする
(当時の皇帝(女帝)に多産を理由に拝謁してお言葉を賜った)
1866 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 21:09:02 ID:YFchssrl0
ゲッター斬…
1867 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 21:10:09 ID:AoKPAQwB0
ウルトラマンも参戦させてワチャワチャさせても良いんじゃないのかな
1868 :
雷鳥 ★
:2025/08/19(火) 21:12:14 ID:thunder_bird
偽書ゲッターロボとかもいいぞ
打ち切りドワォ!!したが
1869 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 21:12:52 ID:0y8aOtJH0
街の外で丸のみサイズのデカいカエルと戦うとか、このすばっぽいなw
1870 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 21:16:10 ID:DcA6hjTy0
ゲッター牌…(こごえ
1871 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 21:19:14 ID:3zil1gUS0
安楽死ビジネス、か……
1872 :
スキマ産業 ★
:2025/08/19(火) 21:20:35 ID:spam
30のDLCでうれなかったとか?>マン
非寺田の初回だっけY
1873 :
雷鳥 ★
:2025/08/19(火) 21:20:52 ID:thunder_bird
そういえばトライゼノンってアニメ昔あったな……
1874 :
スキマ産業 ★
:2025/08/19(火) 21:22:20 ID:spam
スレイヤーズスタッフが作ったロボアニメですね
1875 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 21:23:43 ID:eyqFPXHZ0
本当はアニメのグリッドマンはULTRAMANのアニメ化企画だったけど
円谷から「アニメとか商売にならんだろ」と許可が下りなかったんだっけ
1876 :
すじん ★
:2025/08/19(火) 21:24:20 ID:sujin
深夜なのでコッショリ投下
1877 :
ハ
:2025/08/19(火) 21:24:38 ID:vDsNPErp0
カエル肉は美味いんだったけか(´・ω・`)鶏肉
1878 :
観目 ★
:2025/08/19(火) 21:26:00 ID:Arturia
>>1865
人間ってすげぇな…。
1879 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 21:26:34 ID:YFchssrl0
ジョーニアス「…」
1880 :
ハ
:2025/08/19(火) 21:29:28 ID:vDsNPErp0
双子三つ子いっぱいだからできた偉業よね>多産(´・ω・`)男友達ものでネタにしたわその人
1881 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 21:29:37 ID:5enTmldQ0
キャシャーンといえばミサトとリツコのモンキーダンス
1882 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/19(火) 21:32:46 ID:scotch
ハンガリー王は300〜500人位
アフリカの酋長は900人位子供作ったのが居たらしいから
男の方は相手をとっかえひっかえすれば3桁行けるみたいだけど
女では二桁とか凄いよねぇ
1883 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 21:32:53 ID:6nYch4ll0
ウルトラマンはアニメのが既に参戦してたんじゃね?
1884 :
雷鳥 ★
:2025/08/19(火) 21:43:43 ID:thunder_bird
スーパーロボット大戦シリーズはおしまい!
次回作からはスーパーロボット&ヒーロー大戦でーす!って言われても驚かない
1885 :
スキマ産業 ★
:2025/08/19(火) 21:45:41 ID:spam
スーパー特撮大戦ってずっこけたシリーズがですね
1886 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/08/19(火) 21:46:04 ID:hosirin334
蛙は下処理が面倒
1887 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 21:47:51 ID:AoKPAQwB0
ドラえもんのパラレル西遊記に蛙と蛇の唐揚げとか出てたな
材料は兎も角人間の味覚ののび太とドラえもん的にも美味しかったみたいだね
1888 :
スキマ産業 ★
:2025/08/19(火) 21:51:15 ID:spam
初代カレーのレシピだっけ蛙。
あとヒキガエルの輸入経緯からして食ってはいたらしいのよね
1889 :
あかばね
◆Mio3pkPkl6
:2025/08/19(火) 21:51:26 ID:2Iwq0CX60
まあ、蛙と蛇って食材はちゃんとありますからなぁ・・・。
日常的に馴染みがないだけで。
1890 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 21:54:03 ID:0y8aOtJH0
>>1888
ウシガエル(食用ガエル)ではなく?
1891 :
雷鳥 ★
:2025/08/19(火) 21:54:30 ID:thunder_bird
蛇はともかくカエルは手足があるのがおつらい
1892 :
スキマ産業 ★
:2025/08/19(火) 21:55:00 ID:spam
うん、あれウシガエルだったなって。
ええねん。ヒキガエルもガマガエルも対して変わらん
1893 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 21:56:38 ID:uyGg9xs70
カエルはサッパリと言うか脂が足りない鶏肉だったな
不味くはなかったが
1894 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 21:57:54 ID:TNQKGCWW0
ワニは食べたことあるけどあれも鶏肉でむね肉に近かったかな?
何にしても蛙はブロイラー確立されたことで割に合わない扱いになりましたからね
1895 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 21:58:51 ID:MvpoT7IO0
食材としての仕込みの手間とか可食部の量を考えると半ば自動的にウシガエルとかデカめのカエルになるよね
1896 :
ハ
:2025/08/19(火) 22:00:08 ID:vDsNPErp0
カエルって足以外食えるん?(´・ω・`)量的に難しそうで
1897 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 22:00:11 ID:+wwZggjE0
>>1825
肥料その他で火薬作って、手製のライフルで狙撃するんだ
1898 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 22:01:28 ID:GJxk4WWl0
さっぱりした脂の少ない鶏肉食べたけりゃ胸肉の皮剝ぐかササミで事足りるしね
ピカタにするなら絶対胸肉かササミ
モモ肉だと脂っこすぎる
1899 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 22:02:25 ID:TNQKGCWW0
>>1895
ただそれするぐらいならそれより大きく育って可食部位がたくさんの鶏でいいじゃんになる
1900 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 22:02:47 ID:GJxk4WWl0
あとよだれ鶏のピリ辛ダレとゴマダレもモモより胸肉が合う
1901 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 22:04:34 ID:tcSFvJHj0
ウス=異本なら梅雨ちゃんを美味しくいただく、という展開に
梅雨ちゃん以外にメジャーな蛙系キャラっているかな?
あ、ピョン吉が居たか
1902 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 22:06:17 ID:TNQKGCWW0
蛙だと 諏訪子様とか ソウルイーターのエルカとかかな?
後は基本モンスター系統かと モンハンとか
1903 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 22:06:40 ID:tLnOu+TU0
クロノトリガーのカエルは世界一かっこいいカエル
1904 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 22:07:22 ID:0y8aOtJH0
蛇は多いけどカエルは少ないなー
1905 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 22:09:17 ID:TNQKGCWW0
メジャーで言えばケロロ軍曹達も蛙カテゴリーやね
1906 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 22:10:26 ID:TNQKGCWW0
女子なら多少強引になるが召喚動物が蛙で閃乱カグラの飛鳥かな?
1907 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 22:10:43 ID:6nYch4ll0
今の若いもんはケロヨンも知らんのか…
1908 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 22:16:06 ID:/jYtLy3R0
ワイの父ちゃんは子供の頃お城のお堀でウシガエルを釣って中華料理屋に売って小遣い稼ぎしてたって言ってたな
1909 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/19(火) 22:27:49 ID:scotch
昔レッドロブスターでワニ肉フェアやってて食べたなぁ
1910 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 22:29:56 ID:0y8aOtJH0
レッドロブスターってまだあんの?
1911 :
狩人 ★
:2025/08/19(火) 22:34:14 ID:???
すっごい限られてるけどまだあるにはあるよ。
1912 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 22:36:20 ID:0xaxPCEJ0
>>1783
当時のスタッフが何考えて付けたサブタイなのかは分からんけど現行の設定だと
ハーゴンの神殿で中ボスを務めるアトラス、バズズ、ベリアルの3柱が悪霊の神々って扱い
シドーは「破壊神」なので上記の「悪霊の神」とはまた別枠
1913 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 22:45:12 ID:AoKPAQwB0
カービィのエアライダー続報出たな
1914 :
使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★
:2025/08/19(火) 22:47:44 ID:gomu
本日の回答数は29票でした
ありがとうございました
投下開始します
1915 :
すじん ★
:2025/08/19(火) 22:49:51 ID:sujin
エアライダー迄3か月……また争奪戦が厚くなるな
1916 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 22:50:02 ID:nANphzDm0
妖獣デッドロブスタ
シーフードレストランで調理され続けた無数のロブスターの恨念から生じた悪魔である。
1917 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 22:50:12 ID:0y8aOtJH0
FGO夏イベ、
「80年代シティポップ」とか言いつつ、エルメロイ二世(長髪の民俗学者役)と一緒に邪神を殴るとか、それ80年代だけどシティポップじゃないんでは……
1918 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 22:50:50 ID:5enTmldQ0
梅雨ちゃんの原型である猿飛えっちゃん
1919 :
ミカ頭巾 ★
:2025/08/19(火) 22:51:48 ID:mika
ヴォルクスと同じくらい絶滅危惧種な店舗数です・・・j14,5店舗あるかな?>レッドロブスター
ステーキのけ●ェ・・・
1920 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 22:53:27 ID:0y8aOtJH0
VORKSもそんなにないんだな…
確かに入ったことないけど。日野駅前とか青梅新町とか、店舗見たことはあったけど…
1921 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 22:57:25 ID:MvpoT7IO0
>>1901
ワールドトリガーのアマトリチャーナがいるぞ
1922 :
最強の七人 ★
:2025/08/19(火) 22:58:42 ID:???
勢力選べるリアルロボット寄りのが欲しくなってきたかも……
昭和のスーパーロボットはいささか食い合わせが……
1923 :
ミカ頭巾 ★
:2025/08/19(火) 22:58:52 ID:mika
大ざるでもりを連想してしまって辛い・・・
1924 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 23:00:15 ID:AoKPAQwB0
エアライダーはキャラやマシーンが沢山追加されてるな
それを年内とか凄いわ
1925 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/08/19(火) 23:01:13 ID:/l4J3t7g0
けろけろけろっぴはカエル系女子に入りますか
1926 :
雷鳥 ★
:2025/08/19(火) 23:02:00 ID:thunder_bird
レッドロブスターって去年破産してたんか、コロナとインフレはしゃーないにしてもエビ食い放題メニュー常設化て
1927 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 23:02:08 ID:TNQKGCWW0
皆マリカワールドやってる年内にぶち込んでくるエアライダーよ
自社メーカーで食い合いなんだけど両方買っちゃうよなーっていう
1928 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 23:07:00 ID:oCdvD7qc0
子供の頃遊んでた世代が金を使う世代になってるからなぁ……
1929 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 23:08:57 ID:aiYnpQ2F0
マリカはワールドでOW化でレースだけじゃなく観光的な楽しみも作ったが、
エアライダーはやっぱ前作のようにバチバチにヤりあうゲームに見えるんだよなぁ。
だからマリカよりもスプラ3とかの方からプレイヤー食いそうな気が…w
1930 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/19(火) 23:26:37 ID:scotch
レッドロブスターは本体潰れる中で頑張ってると思う
別法人になってたんで日本の店舗に影響は無し
1931 :
大隅 ★
:2025/08/19(火) 23:32:51 ID:osumi
ttps://www.youtube.com/watch?v=mOpNRsLZUBU&t=98s&ab_channel=Lancero99
……コレ、本物なら世紀の大発見なんですけど(重雷装艦は未だ全容を映した写真がない)。
1932 :
ミカ頭巾 ★
:2025/08/20(水) 00:09:57 ID:mika
(あの時代にこんな撮影技術あったのかとかそんな余裕あったのかとかまずAIへの疑惑)
1933 :
名無しの読者さん
:2025/08/20(水) 00:14:07 ID:98W7RCU90
AIのフェイクを疑わんといかんのは有るけど、そんでも2〜3年前に米軍のアーカイブスから、
回避運動中の大和の動く映像が見つかってたりするし、案外ホンモノかも……
1934 :
名無しの読者さん
:2025/08/20(水) 00:29:10 ID:sq6rEXIZ0
>>1649
ただ酒飲んだらメチルだった
下手なものを口に出来んな海外
【海外報道】ラオスのホテルで無料飲料を飲んで失明危機…「目に万華鏡のようなまぶしい光」
ttps://x.com/livedoornews/status/1957758189572645046
1935 :
名無しの読者さん
:2025/08/20(水) 00:41:41 ID:sq6rEXIZ0
1649さんすまぬ
1936 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/08/20(水) 01:00:25 ID:K7MmeIE00
なんという残酷な
ttps://x.com/zess_kyuusui/status/1957827735105241350
1937 :
ミカ頭巾 ★
:2025/08/20(水) 01:13:14 ID:mika
元凶が醤にそっくりなキリコの父という設定クリーチャーのせい
1938 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/08/20(水) 01:14:43 ID:hosirin334
うp完了
https://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-2859.html
ビッキーは人柄で採用されたんだ
1939 :
名無しの読者さん
:2025/08/20(水) 01:20:39 ID:sq6rEXIZ0
うp乙です
1940 :
名無しの読者さん
:2025/08/20(水) 01:23:38 ID:rEkQM8ya0
>>1936
不老長寿の料理を食って健康的に長生き出来る様になったから…
なお、ただ一人不完全な不老長寿料理を食ったパイランワンは長生きはしたけど耄碌した
1941 :
名無しの読者さん
:2025/08/20(水) 01:54:27 ID:if5F1M9W0
同志乙です
1942 :
名無しの読者さん
:2025/08/20(水) 06:49:12 ID:ZHEPELfi0
當真あみが主人公の声を担当 谷口悟朗(監督)×近藤勝也(キャラクター原案)初タッグ オリジナル劇場アニメーション『パリに咲くエトワール』
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/2690c12b34eae52f34a74b3e8046b807415ba181
どっかで見たような構図とストーリー…オリジナル…?オリジナルとは…
1943 :
名無しの読者さん
:2025/08/20(水) 08:35:30 ID:CSPd2aET0
「どっかで見た」を言われたらオリジナルなんて作れねえよ
1944 :
名無しの読者さん
:2025/08/20(水) 08:38:26 ID:BORL5FJs0
フェミ「パリに黒人がいないコレは差別」
1945 :
名無しの読者さん
:2025/08/20(水) 08:40:17 ID:b4pHWmwz0
ジダンくらいの黒さでよければ、昔っからいるんだけどなぁ(アルジェリアが海外領土だったし)
1946 :
名無しの読者さん
:2025/08/20(水) 09:06:54 ID:CSPd2aET0
「目覚めたキャプテンアメリカが昔のコンプラのままだったら」って動画あったな
「(黒人の司令官を見て)おい従兵コーヒー淹れろ〈流石に禁止用語〉には理解できねえか?」「(韓国系)おい〇ャップのスパイがいるぞ逮捕しとけ」
「おいタバコ なに?禁煙?なんてこったナ〇に敗戦しちまったのか」
1947 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/20(水) 09:45:02 ID:scotch
凶悪犯罪蔓延する時代にやり過ぎで冷凍刑になった警官が暴力が消えた時代に
間違って解凍されちゃった凶悪犯の再逮捕の為に急遽解凍されて立ち向かう話が有ったな
色々文化習慣が変化してて戸惑うシーンがw
1948 :
名無しの読者さん
:2025/08/20(水) 09:45:14 ID:3GtCh3340
通販生活の作者さんのダンジョン物コミカライズ
アラフォー男の東京ダンジョン生活
ttps://www.mangabox.me/reader/469376/episodes/
1949 :
名無しの読者さん
:2025/08/20(水) 09:48:06 ID:lhvBy6v00
>>1947
あのトイレの貝は何に使うんだ!
1950 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/20(水) 09:52:50 ID:scotch
あれ監督も考えて無さそうwww
1951 :
ハ
:2025/08/20(水) 10:20:25 ID:TjB89NAv0
トイレにはメガネが(´・ω・`)
1952 :
名無しの読者さん
:2025/08/20(水) 10:24:22 ID:URElpl240
旅行のためにアレコレ調べてるけど、ホテルと新幹線のパックがお得!とか書かれてるやつ
普通に通常料金より高いな……?
1953 :
名無しの読者さん
:2025/08/20(水) 10:34:52 ID:YmHF3KTl0
SEKIROがアニメ化って大丈夫かよ…
1954 :
名無しの読者さん
:2025/08/20(水) 10:37:50 ID:xKk08Oo40
ホテルのお値段コロコロ変わるからなぁ
1955 :
名無しの読者さん
:2025/08/20(水) 10:49:51 ID:htVUepiG0
何も成長していない……!
ttps://www.htb.co.jp/news/archives_33062.html
つーか大抵飢えて死ぬし万が一生き残ったら、また人間襲うヒグマになるぞ
1956 :
名無しの読者さん
:2025/08/20(水) 10:52:02 ID:htVUepiG0
ホテルは一番安い時期を直接聞いて、予約できる日になったらすぐ予約が結局一番安い
観光したいシーズン外したくないとか贅沢言わないなら
1957 :
名無しの読者さん
:2025/08/20(水) 10:52:16 ID:+kyxBbm10
苦情入れてくる馬鹿達には地元住人が襲われても関係ない他人事だからな
それか苦情入れてる奴が熊
1958 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/20(水) 10:59:42 ID:scotch
親熊から人は襲えるって学んじゃってるからねえ
やっぱ有料ダイヤルにすべきだな
1959 :
名無しの読者さん
:2025/08/20(水) 11:00:16 ID:2AFGyJrqi
もう熊クレーマーは威力業務妨害で捕まってくれ
1960 :
名無しの読者さん
:2025/08/20(水) 11:01:05 ID:YmHF3KTl0
多分中には同じ人が何度も繰り返して電凸してるだろうしそいつを偽計業務妨害で吊るし上げれば良いのに何でやらんのかね?
1961 :
名無しの読者さん
:2025/08/20(水) 11:02:25 ID:xKk08Oo40
ダイヤルQ2とかあったなあ
1962 :
名無しの読者さん
:2025/08/20(水) 11:08:50 ID:U7DE4vpM0
捕獲した羆の檻に入れてやるのが簡単かなぁ
1963 :
名無しの読者さん
:2025/08/20(水) 11:09:22 ID:ET8ByzJd0
同志支援です
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1702124293/1840
1964 :
名無しの読者さん
:2025/08/20(水) 11:11:27 ID:sOonfVVD0
>>1955
そんな事考える脳みそなんて無いよ、こぐまだけ残したとしても母熊がいないこどもが死ぬだろ!!って言ってくるから
暇人はなんでも文句言う
1965 :
雷鳥 ★
:2025/08/20(水) 11:33:34 ID:thunder_bird
業務に支障が出るからといってクレームはメール文章のみに限定するとか、あるいは機械とか生成AIに担当してもらうとか導入してみてほしい(実験並感
1966 :
名無しの読者さん
:2025/08/20(水) 11:35:19 ID:sm30q4IiI
今のホテルってクオカードつき予約枠ってまだあるのかしら?
1967 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/20(水) 11:45:38 ID:scotch
じゃらんでググったら普通に出て来たぞ
1968 :
名無しの読者さん
:2025/08/20(水) 11:46:31 ID:AUYQbkUP0
クレーマー気質は大半反AIやから猛反対起きますぜ。
1969 :
名無しの読者さん
:2025/08/20(水) 11:51:02 ID:YmHF3KTl0
クレーマーをドンドン怒らせたら何処までエスカレートするんだろ?
警察や大学抱き込んで実験してくれないかな
1970 :
名無しの読者さん
:2025/08/20(水) 11:51:08 ID:AUYQbkUP0
人間の温かみがない、お客様相手に手間を省いて機械にするとは何事か、とかね。
1971 :
名無しの読者さん
:2025/08/20(水) 11:51:34 ID:XElPg7Zo0
ダ・ガーンが嫌いな訳では無いのだが…DDとの参戦勇者、交換してもらえない?
ttps://x.com/srw_dd_pr/status/1957764161032843771
1972 :
携帯@
胃薬 ★
:2025/08/20(水) 11:52:28 ID:yansu
スズテンサン!
1973 :
名無しの読者さん
:2025/08/20(水) 12:01:57 ID:4ZrRu00j0
そのうち鬼滅勢が参戦して百鬼帝国とクロスさせるとか
つか某やる夫ゲッタースレでやってたのがあった
1974 :
名無しの読者さん
:2025/08/20(水) 12:03:32 ID:sm30q4IiI
バーンガーン自分も好きだけど、アニメ化も単独タイトルの漫画もゲームも出てないからなぁ…
1975 :
名無しの読者さん
:2025/08/20(水) 12:06:23 ID:YmHF3KTl0
百鬼帝国よりも子安晴明率いる鬼の方が鬼滅勢が戦う方が面白そう
てか偶々調べたら百鬼帝国に胡蝶鬼って奴が居たんだ…知らんかった
1976 :
名無しの読者さん
:2025/08/20(水) 12:07:12 ID:CgjGFEdP0
だ、ダイテイオーはスパロボ参戦したから……
1977 :
名無しの読者さん
:2025/08/20(水) 12:17:29 ID:gfKSi6hJ0
>>1975
初期第○次シリーズのスパロボではちょくちょく出てるぞ?>胡蝶鬼
・・・竜馬くんのほぼカノピ役ですが。
1978 :
名無しの読者さん
:2025/08/20(水) 12:18:58 ID:CunJbr0X0
勇者ロボ枠をダイミダラーにしてほしいって(難聴
実際問題、強いロボが参戦する時、それの敵対する強い敵も参戦するって事でしょう。(歓喜
1979 :
名無しの読者さん
:2025/08/20(水) 12:20:40 ID:o7aje3DTI
かすかに見えるタコピーといい……
フランスは重い内容ばっかりが好きなんだなぁ
ttps://courrier.jp/news/archives/410130/
1980 :
名無しの読者さん
:2025/08/20(水) 12:24:25 ID:sm30q4IiI
>>1979
光が死んだ夏はタイトル通り不穏だし、ガチアクタもスラム貧民からさらに転落スタートだもんな
1981 :
名無しの読者さん
:2025/08/20(水) 12:24:58 ID:CgjGFEdP0
まあフランスのコミックは
「商業主義に流された」ジャパニーズマンガまと違って
「重厚なストーリーと精密な描写を主体とする芸術」なのだそうだから
1982 :
名無しの読者さん
:2025/08/20(水) 12:25:14 ID:CSPd2aET0
子安晴明って探したら他に五人くらいはいそうな
1983 :
名無しの読者さん
:2025/08/20(水) 12:36:07 ID:YmHF3KTl0
森川さんが演じてる道満とか居ますし戦わせたらテッカマンブレードになるな
1984 :
名無しの読者さん
:2025/08/20(水) 12:41:31 ID:PuTaTsip0
それってほんとに重厚?陰鬱で重苦しいの間違いじゃないの?
この理不尽さがリアルなんだよなァ、でご都合悪い主義に走る高二病みたいな…
1985 :
名無しの読者さん
:2025/08/20(水) 12:43:55 ID:htVUepiG0
レ・ミゼラブルを生んだ国やぞ
1986 :
名無しの読者さん
:2025/08/20(水) 12:44:36 ID:htVUepiG0
>>1969
アイツラにそんな度胸はない
1987 :
雷鳥 ★
:2025/08/20(水) 12:45:02 ID:thunder_bird
サド「普通やん」
1988 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/08/20(水) 12:45:42 ID:eXsu0vLI0
理屈こねて精神武装しないと漫画やアニメのひとつも楽しめない社会なんやろなぁ、て
1989 :
名無しの読者さん
:2025/08/20(水) 12:47:50 ID:nBha2k7P0
暗い作品こそ高尚って考えは、日本でもいるからなあ
日本だと売れないから主流にならないけど、それが売れてるならお国柄ってやつなんじゃね?
1990 :
名無しの読者さん
:2025/08/20(水) 12:52:08 ID:7IkPXYMz0
>>1985
日本は源氏物語の国だぞ、と返されんか?w
1991 :
名無しの読者さん
:2025/08/20(水) 13:03:38 ID:lab3PY1A0
海外の反応でFate UBWアニメでキャスターのメディアが好きになったフランス人はこの美しさは人妻に違いないと人妻である事に興奮してたな
1992 :
名無しの読者さん
:2025/08/20(水) 13:07:07 ID:Ve7t9mnP0
2次創作の志貴とメディアのやつ、結構好き
1993 :
名無しの読者さん
:2025/08/20(水) 13:07:39 ID:CSPd2aET0
NTRが大好きだからなあ連中…
1994 :
雷鳥 ★
:2025/08/20(水) 13:09:21 ID:thunder_bird
宮廷恋愛と言えば聞こえはいいがやっていることは不倫である
1995 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/20(水) 13:18:14 ID:scotch
向こうの王侯貴族も嫡男次男辺りまで作ったら義務は終了で
後はそれぞれ愛人作って好き勝手やるって暗黙のルールが有ったっぽいからなぁ
1996 :
名無しの読者さん
:2025/08/20(水) 13:19:12 ID:BHrfu0RW0
あっちは家の都合で結婚はしたけど真の恋人は貴方なの!
とか平気でやるからな。
なお日本は仏教的観点から男色に走ったw
パンチさん「違うそうじゃない」
(パンチさんは別に恋愛もセクロスも禁止してません。
「僧侶が煩悩に執着してオリチャー始めたらアウト」ってしてるだけです)
1997 :
名無しの読者さん
:2025/08/20(水) 13:24:44 ID:wS9QNxDyI
今はどうかわからんけど、日本人は復讐モノが好きって言われたりもしたからなぁ
国民性とか国ごとの文化の違いがあるんだから、好みの方向性が違うのをどうこう言うもんじゃないよね
趣味嗜好を押し付けてきたら文化戦争もやむなしだが
1998 :
名無しの読者さん
:2025/08/20(水) 13:28:34 ID:CSPd2aET0
メリケン「オラッ!ジャップはキモい目ん玉の美少女はもういいからケモを量産すんだよお願いします!爬虫類でもいいんで!(迫真)」
1999 :
名無しの読者さん
:2025/08/20(水) 13:29:42 ID:CgjGFEdP0
フランスで大ウケしたグレンダイザーは
貴種流離譚に分類されるのかな
2000 :
名無しの読者さん
:2025/08/20(水) 13:31:16 ID:5Nwc82Fp0
性産業(※観光客向けで、自分達はあまり使わない)に対してかなり塩なんだけれど
理由が「普通に口説けばいいだろ?」とか「後腐れのない恋愛? ねーよ」という声が多いらしいので文化が違うとしか……
2001 :
名無しの読者さん
:2025/08/20(水) 13:36:52 ID:86qcP6Sy0
>>1998
>キモい目ん玉の美少女
少女漫画家のアレかw(顔面の2/3が目で構成されてるw)
2002 :
名無しの読者さん
:2025/08/20(水) 13:38:01 ID:CSPd2aET0
石油王がカネ出して最高のスタッフ集めても必ずしも面白れえもんはできねえんだなってわかったグレンダイザーU…
2003 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/20(水) 13:39:12 ID:scotch
そりゃ有名なのは忠臣蔵だが
それ以外にも曽我兄弟の仇討とか石碑まで建ってるからなぁ
面従腹背で耐えに耐えて最後に相手をぶっ殺す開放感たるや・・・
GHQが過敏になるのも分からなくはないwww
2004 :
名無しの読者さん
:2025/08/20(水) 13:41:45 ID:CSPd2aET0
耐えて耐えて最後にぶっ殺す網走番外地シリーズ
2005 :
名無しの読者さん
:2025/08/20(水) 13:42:39 ID:htVUepiG0
>>1990
おう、千年、いやそれ以上前から変態の話ばっかやぞと返すだけw
2006 :
名無しの読者さん
:2025/08/20(水) 13:43:38 ID:nBha2k7P0
とはいえ、フランスにだって巌窟王があるんだから、復讐ものはどの国にもあると思うがなあ
2007 :
名無しの読者さん
:2025/08/20(水) 13:44:57 ID:Ve7t9mnP0
お隣の国はザマァとか大好きよ
2008 :
名無しの読者さん
:2025/08/20(水) 13:48:22 ID:CSPd2aET0
しゃあ!唐突な交通事故!火事!資金持ち逃げ!記憶喪失!失明!不治の病!ヒロインレイプからの妊娠!(昭和作品感)
2009 :
名無しの読者さん
:2025/08/20(水) 13:54:21 ID:XP027X5Y0
>>2002
あのリスト見た瞬間、こりゃダメだと確信したよ…
2010 :
名無しの読者さん
:2025/08/20(水) 14:00:33 ID:K59rrdve0
>>1963
支援おつです
2011 :
名無しの読者さん
:2025/08/20(水) 14:10:12 ID:qkwIXcQd0
画力が上がり続けているなあ
ttps://x.com/shinzihiramatsu/status/1956939752336495080
2012 :
名無しの読者さん
:2025/08/20(水) 14:49:18 ID:ZHEPELfi0
志貴とメディアのやつ光ってたなあ
クロスものだとたいてい蹂躙ものになってしまうとこバランスが絶妙であった。
志貴メディア組以上にFate組が光っていたのも実にいい
アルクルート後でないのもいい
志貴とメディアが恋愛関係でないあくまで相棒なのもいい
2013 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/08/20(水) 14:54:18 ID:hosirin334
>>1955
エストロゲンの奴隷に理屈は通用しない
2014 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/08/20(水) 14:55:25 ID:hosirin334
>>1963
すんばらしぃ!
2015 :
名無しの読者さん
:2025/08/20(水) 14:57:01 ID:JGS2qj+k0
ttps://youtu.be/ZENVMOqYDcw?si=S3jR8kW5DADHvlIh
この三人(匹?)も声優交代か
らくがき板だとノスタルジーを感じる人も多いよね
2016 :
名無しの読者さん
:2025/08/20(水) 15:12:23 ID:lab3PY1A0
あの海外の反応のフランス人の人妻ニア振りにランスロットが人妻好きに一定の説得が自分の中で出来たのは草生えた
2017 :
名無しの読者さん
:2025/08/20(水) 15:22:05 ID:htVUepiG0
>>2011
ジュディをリクエストした奴、人の心
2018 :
名無しの読者さん
:2025/08/20(水) 15:27:43 ID:XP027X5Y0
ツリー見てたら分かるが、手塚神に不合格判定されたスタジオぬえと言うか加藤直之(
ttps://x.com/nawokikarasawa/status/1957961929538040230
2019 :
名無しの読者さん
:2025/08/20(水) 15:31:15 ID:EECOpAYV0
はじまった
2020 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/20(水) 15:35:30 ID:scotch
その内やる夫と知らずに実家からも依頼が来たりしてw
2021 :
名無しの読者さん
:2025/08/20(水) 15:39:14 ID:DTYYTQv20
>>2020
この依頼が実家からの依頼だとおもってた…
2022 :
雷鳥 ★
:2025/08/20(水) 15:42:25 ID:thunder_bird
フィーナといい恋姫系といい昔のキャラをいつでも出せるのがやる夫スレなんだよな
なおあまりの懐かしさと時間経過に精神的に死亡する
2023 :
名無しの読者さん
:2025/08/20(水) 15:45:05 ID:SNkhmdBa0
そういや今回のメイドもフィーナというかオーガストキャラだっけ?
2024 :
名無しの読者さん
:2025/08/20(水) 15:47:53 ID:xKk08Oo40
そういや上流の方の領地から流れてくるブツは処理されてんだろうか
2025 :
雷鳥 ★
:2025/08/20(水) 16:00:57 ID:thunder_bird
汚物戦争(AD.810〜)
2026 :
名無しの読者さん
:2025/08/20(水) 16:02:14 ID:/Du7cckN0
121年の長い戦いの幕開けであった
2027 :
名無しの読者さん
:2025/08/20(水) 16:03:27 ID:xMb3CWLZ0
こ、恋姫は一応現役やし……(ソシャゲ
フィーナ姫もこないだ等身大アクスタ出てたし……。
2028 :
名無しの読者さん
:2025/08/20(水) 16:03:41 ID:htVUepiG0
これやる夫が成功したら戦争回避どころか勃発するだろ
2029 :
名無しの読者さん
:2025/08/20(水) 16:05:35 ID:98W7RCU90
セイバー始め、Fate勢も実に20年選手だからなー。各種メディア展開がほぼ休まず続いてて、
燃料に事欠かないの含めてもこんだけ息長いコンテンツになる、と予想してた人間は
発売当時どれだけいるやら……
2030 :
名無しの読者さん
:2025/08/20(水) 16:09:21 ID:zPUfPbLj0
個人の能力次第で支えられる環境って大丈夫かな…?
2031 :
名無しの読者さん
:2025/08/20(水) 16:10:30 ID:lDIGlFHW0
東方なんかも一時期の盛り上がりは無くなったとは言え、いまだに現役でコンテンツ出続けてるのが凄い。
しかも公式ゲームと言える物はいまだにPCの同人ソフトしか無くて、大っぴらにコンシューマーとかで出てるゲームなんかは半分公式の奴か二次創作しかないと言う。
2032 :
名無しの読者さん
:2025/08/20(水) 16:12:55 ID:ZHEPELfi0
李家豊「徳間書店がお蔵入りした『銀河のチェスゲーム』出版しないかって?ふーん、まあ今どきスペオペなんて流行らんだろ?せいぜい一巻で終わりだな」
これからほぼ半世紀かあ…
2033 :
名無しの読者さん
:2025/08/20(水) 16:22:08 ID:nBha2k7P0
これは両属の国人状態?ww
2034 :
名無しの読者さん
:2025/08/20(水) 16:23:25 ID:YoUDFfka0
二重所属は中性相当だと珍しくないしセーフセーフ
2035 :
名無しの読者さん
:2025/08/20(水) 16:25:38 ID:nBha2k7P0
それにしてもAAの数はともかく、恋姫キャラのAAって結構あるのね
2036 :
名無しの読者さん
:2025/08/20(水) 16:26:34 ID:htVUepiG0
>>2030
たった五十年の環境改善でも人間は飛びつくんや
水質改善の為の費用を他の水の綺麗な土地侵略に回せるしね
2037 :
名無しの読者さん
:2025/08/20(水) 16:28:38 ID:nBha2k7P0
というか、領主ふたりはやる夫がどうやってやってるのかの検証とか、再現できないかとか考えないのかな?
2038 :
名無しの読者さん
:2025/08/20(水) 16:28:40 ID:yQ+u8LJYI
郷士レベルなら領内の何かしらの権利やら役職に影響しにくいから大した問題にならないんだろう
月の領地でも土地の所有権じゃなくて、居住権くらいしか貰ってないからね
2039 :
名無しの読者さん
:2025/08/20(水) 16:32:31 ID:G8f2zB//0
>>2037
詮索して高跳びされたら嫌だし……
2040 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/08/20(水) 16:32:44 ID:hosirin334
オフセ...
2041 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/08/20(水) 16:34:02 ID:eXsu0vLI0
>>1996
男2人と女1人が無人島に漂着したら:
てエスニックジョーク、フランスの場合は「女が片方の男と結婚しもう片方と浮気する」だったっけ
2042 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/08/20(水) 16:35:55 ID:eXsu0vLI0
>>2035
なんだかんだアニメもやったし、元画素の供給多かったからねぇ
2043 :
名無しの読者さん
:2025/08/20(水) 16:37:59 ID:yQ+u8LJYI
>>2030
前回の終わりに月と詠がやってたように、環境維持に予算つけてるから大丈夫じゃないかな?
都市全体の大規模な下水の清掃に1億円(+人手と時間)かかるとして、その後の定期的な清掃だけなら月100万で済む、みたいな状況だったんだろう
で、やる夫のお陰で最初の1億が、格安時短1人作業で完結したわけだ
2044 :
名無しの読者さん
:2025/08/20(水) 16:42:53 ID:CgjGFEdP0
すまない 自分恋姫と言われたらシルキーズ派なんだ……
2045 :
名無しの読者さん
:2025/08/20(水) 16:55:07 ID:wA6PqCWP0
シルキーズの恋姫アニメ、あんずのエロシーンの犯罪集が半端ない(座敷童子なので法律は無問題)
2046 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/08/20(水) 16:55:58 ID:eXsu0vLI0
そいや秋葉原のとらがまだあった頃、地下のスペースで恋姫の原画展みたいなのやってて
覗きに行って愛紗のポストカード貰ったんだけど、帰ってからよく見たら片tkbポロリしてて「そいやエロゲだったな」と
2047 :
名無しの読者さん
:2025/08/20(水) 17:25:11 ID:wA6PqCWP0
手首ポロリ!?
2048 :
名無しの読者さん
:2025/08/20(水) 17:46:39 ID:2MuiuLhX0
やばい今週日曜日に社労士試験なのに風邪引いたっぽい
熱は37℃前半で落ち着いてるけど身体中ムズムズする感じが嫌過ぎる
こういう時って葛根湯効くかな・・・
2049 :
名無しの読者さん
:2025/08/20(水) 17:48:28 ID:Bzyy4ZEI0
遠慮するな病院に行け
そして重要な試験が日曜日にあるからと言って1日分の解熱剤をもらってくるんだ
2050 :
名無しの読者さん
:2025/08/20(水) 17:49:52 ID:ZginymgY0
また新型コロナが云々言い始めてたりするから、
病院行けは残当よね。
2051 :
名無しの読者さん
:2025/08/20(水) 17:53:18 ID:2MuiuLhX0
明日朝に治ってなかったら朝イチでかかりつけ医行くぅ
なんというタイミングの悪さよ
てかこんな時期に丸一日かかる試験やるなよ割とマジで
行政書士は11月で午後のみだったのが神対応に見えるわ
ありがとう寝る!
2052 :
名無しの読者さん
:2025/08/20(水) 18:01:33 ID:CgjGFEdP0
あっつーい風呂に入って汗を流すんだ
そして栄養たっぷりの食事をして
正露丸を飲んで一晩寝るんだ スマホに触れず
2053 :
名無しの読者さん
:2025/08/20(水) 18:02:00 ID:YmHF3KTl0
病院は行ける時に行くのだ
2054 :
スキマ産業 ★
:2025/08/20(水) 18:15:06 ID:spam
ぼくはね・・・やっぱり思うんだ。
恋姫キャラは三国志本家の名前も併記ほしいって
2055 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/08/20(水) 18:16:50 ID:hosirin334
(元ネタがチラつくから)ダメです
2056 :
名無しの読者さん
:2025/08/20(水) 18:16:52 ID:BoZr75U/0
>>2054
三国志ネタじゃないならそこらへんは作者次第じゃないでしょうか
2057 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/08/20(水) 18:17:21 ID:hosirin334
オフセ ズンポ
2058 :
名無しの読者さん
:2025/08/20(水) 18:18:34 ID:CgjGFEdP0
まあでも確かに元ネタキャラの印象欲しい、てのはあるよね
2059 :
名無しの読者さん
:2025/08/20(水) 18:20:07 ID:8Q4iSMuc0
天和「お見事!やる夫殿 しかし後の世にあなたを思う民の心を表すには 私は神という言葉しかうかばん」
2060 :
名無しの読者さん
:2025/08/20(水) 18:22:51 ID:jru45+ox0
ちっぱいとでっぱい
・・・なんかエロゲでも似たようなのがあったけどタイトル忘れた
2061 :
スキマ産業 ★
:2025/08/20(水) 18:22:51 ID:spam
(なお恋姫だとまず最初に「誰だお前」が大半につく。
はわわコンビとか一部の有名所だけかろうじて認知)
2062 :
最強の七人 ★
:2025/08/20(水) 18:29:25 ID:???
【未解決事件は終わらせないといけないから】プレイしてみた
ボリュームは……値段相応……といったところ?(ADVだから少なめに思えたかも)
内容としては……マジでミステリー要素のジグソーパズルといったところ
もしかして、これはこっちに……とか、事件の中核に気づくとなかなかに快感
惜しむらくは、1話分しか無いといったところ
2063 :
名無しの読者さん
:2025/08/20(水) 18:37:33 ID:K59rrdve0
賢さ80くらいありそうな麗羽様で笑ってしまう
2064 :
名無しの読者さん
:2025/08/20(水) 18:42:05 ID:hINJCjR90
でも娘三人が後継巡って争って没落しそう
2065 :
胃薬 ★
:2025/08/20(水) 18:48:06 ID:yansu
投下 負けない岐阜
2066 :
名無しの読者さん
:2025/08/20(水) 18:50:40 ID:dW650qLD0
恋ちゃんがいるのかどうかは分からんが、いないと戦力的に強気で出れないな>月ちゃん陣営
2067 :
雷鳥 ★
:2025/08/20(水) 19:00:17 ID:thunder_bird
頭の中横山三国志まみれや
2068 :
名無しの読者さん
:2025/08/20(水) 19:10:53 ID:ggimuL8R0
董卓、袁紹、曹操
三国志前半?
2069 :
ハ
:2025/08/20(水) 19:13:13 ID:TjB89NAv0
ttps://x.com/hazure0334/status/1958043539918696918?t=DJiRUpMSUl4oaBDMjUjtUw&s=19
皆様に清涼な空気と水と音を(´・ω・`)どうぞ
2070 :
名無しの読者さん
:2025/08/20(水) 19:15:26 ID:jru45+ox0
恋姫は三国志の皮を被ったハーレム恋愛だから
脳を空っぽにして楽しむのがよろし・・・
何故か華琳だけ異常な出世を果たして他のゲームを浸食していったけどw
2071 :
名無しの読者さん
:2025/08/20(水) 19:16:16 ID:mFFUeMfW0
三國無双オリジンズも主人公におっさんたちがメロメロになって勧誘合戦してたなぁ……w
2072 :
スキマ産業 ★
:2025/08/20(水) 19:20:06 ID:spam
月英が寝取られてたゲームですね
2073 :
名無しの読者さん
:2025/08/20(水) 19:20:54 ID:Z1GdtMM60
>>2068
いま出てる領主サマとその取り巻きさんたちは元々、恋姫無双って三国志の登場人物が女性だった世界を舞台にしたエロゲのヒロインだったのよ
2074 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/08/20(水) 19:23:44 ID:hosirin334
奴隷市はなろうの嗜み
2075 :
名無しの読者さん
:2025/08/20(水) 19:26:10 ID:mFFUeMfW0
>>2072
真のヒロインは貂蝉、そういうものもあるのか!となったゲームだった
2076 :
ハ
:2025/08/20(水) 19:26:28 ID:TjB89NAv0
ろり奴隷を保護しないといけないので離してください!!(´・ω・`)さあ
2077 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/08/20(水) 19:34:35 ID:K7MmeIE00
公式から突然お出しされる癖の塊
ttps://x.com/NJSLYR/status/1957816077485842471
2078 :
名無しの読者さん
:2025/08/20(水) 19:35:13 ID:ggimuL8R0
>>2075
色恋抜きで野郎とのバカ騒ぎが癒やしとか割とあるというか
2079 :
名無しの読者さん
:2025/08/20(水) 19:40:03 ID:YmHF3KTl0
ツヤツヤのストッキングはみんな大好き
2080 :
名無しの読者さん
:2025/08/20(水) 19:50:18 ID:98W7RCU90
貂蝉(CV:若本規夫)
卑弥呼(CV:秋元羊介)
2081 :
名無しの読者さん
:2025/08/20(水) 19:52:50 ID:Iwmga0Sh0
三国志と同時代なら
魔族=邪馬台国で
ヒミカ様率いるハニワ幻人軍団なら恋姫勢とタメ張れるやろ
2082 :
名無しの読者さん
:2025/08/20(水) 19:54:39 ID:7eUl2CF90
つまり結合分離はマグネットパワー?
2083 :
名無しの読者さん
:2025/08/20(水) 19:55:21 ID:hINJCjR90
ヒミカ様幼い子供二人いたのにジークに…
2084 :
名無しの読者さん
:2025/08/20(水) 20:02:16 ID:htVUepiG0
>>2082
ローレンツ力だッ
2085 :
名無しの読者さん
:2025/08/20(水) 20:06:32 ID:lDIGlFHW0
今回のスパロボではゴジラに「ジーグブリーカー!死ねぇっ!!」するジーグさんが見れるのか・・・
2086 :
名無しの読者さん
:2025/08/20(水) 20:10:19 ID:hINJCjR90
ミニラを「ゴジラの子という理由だけでじゅうぶんだ!」
と言って無残に殺すジーク…
2087 :
名無しの読者さん
:2025/08/20(水) 20:22:41 ID:b4pHWmwz0
>>2015
>声の出演:木暮晃石 伊藤ちゆり 藤崎 龍 中尾隆聖
一人残ってるやん。ポロリ役だっけかな
>>2041
ビクトル「三人で仲良くナニすれば?」
>>2067
私は「蒼天航路」に置き換えてたなあ(もっと悪いともいう)
2088 :
手抜き〇 ★
:2025/08/20(水) 20:26:03 ID:tenuki
ねこは投下します
2089 :
名無しの読者さん
:2025/08/20(水) 20:46:48 ID:CSPd2aET0
某所で「蒼天航路の曹操は人間味が無い」という感想が結構多くて驚いた記憶
2090 :
雷鳥 ★
:2025/08/20(水) 20:53:14 ID:thunder_bird
ジョゼフィーヌも三人で仲良くナニできればよかったのにな……
2091 :
名無しの読者さん
:2025/08/20(水) 20:57:30 ID:jru45+ox0
長男と重臣を浮気が原因で戦死させて失うという失態を演じて嫁さんに三行半突き付けられて去られる
関羽に約束してた未亡人を渡さずに自分の物にして関羽にブチ切れられて去られた
完璧超人に見えて結構ダメな所あるんだけどね史実の曹操は
2092 :
名無しの読者さん
:2025/08/20(水) 20:57:37 ID:/6WbJf4b0
結構みんなお布施の定期購入つき頭にやってるように思えたんだけど
2093 :
ミカ頭巾 ★
:2025/08/20(水) 21:01:33 ID:mika
蒼天の曹操は色々ぶっとんでたけど人間の才をこよなく愛してたから
他はどーでもいいスケベマンだったってだけだし(弁護のしようがない)
ただ横山三国志の曹操は自分の非は認めるし結構素直なんだよね。
「もし裏切られるとしたらしょせん私はそこまでの男だったということさ」
TVアニメOPの赤いマント翻して駆ける後ろ姿が美しいッ!
2094 :
名無しの読者さん
:2025/08/20(水) 21:03:28 ID:b4pHWmwz0
>いわく付き
「選ぶ服装がサブカル臭くてなぁ…」
2095 :
名無しの読者さん
:2025/08/20(水) 21:09:51 ID:CSPd2aET0
横光三国志の「短所も多かった だが長所がそれにはるかに勝った」の曹操評ホンマに好き
2096 :
雷鳥 ★
:2025/08/20(水) 21:10:17 ID:thunder_bird
自分の金で買った好きな洋服をディスられる呪い、とか
2097 :
名無しの読者さん
:2025/08/20(水) 21:11:28 ID:xMb3CWLZ0
FC2ブログの定期購入はしてるが、なんか随時投げられる投げ銭あったっけ。
ファンボだかあの辺でブースト追加するとか?
2098 :
名無しの読者さん
:2025/08/20(水) 21:11:52 ID:CSPd2aET0
好き放題言いやがって何なんだアイツら!何も知らないくせに!(慟哭)
2099 :
名無しの読者さん
:2025/08/20(水) 21:12:46 ID:2MuiuLhX0
センスが悪かったんだ
2100 :
名無しの読者さん
:2025/08/20(水) 21:13:23 ID:Z1GdtMM60
ブログ購入しようとしたけどなんか上手くいかないんだよなぁ
JCB受け付けてないとかだったりする?
2101 :
名無しの読者さん
:2025/08/20(水) 21:15:07 ID:YmHF3KTl0
一応花澤香菜さん曰くファッション誌に載ってたの着てたと言ってたし…
2102 :
すじん ★
:2025/08/20(水) 21:15:17 ID:sujin
深夜なのでコッショリ投下
2103 :
名無しの読者さん
:2025/08/20(水) 21:18:26 ID:UWgFRSDOi
呂布「俺は悪くぬぇ!時代がそうさせたんだ!」
2104 :
名無しの読者さん
:2025/08/20(水) 21:18:33 ID:Z1GdtMM60
>本スレ
>メス落ちは男にしかできない〜
メス落ちって昔は人間女がセ◯クスしか考えられないケダモノのようにになるって意味だったんだよなぁ
2105 :
名無しの読者さん
:2025/08/20(水) 21:21:04 ID:jru45+ox0
曹操「何でこうなったの?」
陳宮「こいつが俺の言う事聞かなかったからだよバーロー」
呂布「」
2106 :
名無しの読者さん
:2025/08/20(水) 21:21:09 ID:QUEQ+Ij30
>>2094
オークラ先生「服のセンスが悪かったんだよねえ…」
2107 :
名無しの読者さん
:2025/08/20(水) 21:23:40 ID:K59rrdve0
>>2105
部下A「チンQは裏切ってます」
呂布「チンQは幹部だから処罰できないなぁ・・・」
変なとこで女々しいのすこ
2108 :
名無しの読者さん
:2025/08/20(水) 21:23:45 ID:ggimuL8R0
番犬ゲット?
2109 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/08/20(水) 21:33:29 ID:K7MmeIE00
中学ん時、そこそこ親しい友人から
「お前に呪いかけたら跳ね返されて骨折したぞ」
て言われたことがあったなぁ……知らんがなw
2110 :
名無しの読者さん
:2025/08/20(水) 21:34:13 ID:ggimuL8R0
跳ね返されたんじゃなくて失敗しただけなのでは
2111 :
雷鳥 ★
:2025/08/20(水) 21:35:27 ID:thunder_bird
これが呪術廻戦ちゃんですか
2112 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/08/20(水) 21:36:51 ID:K7MmeIE00
>>2110
「普通の失敗じゃ有り得んくらい効果が増幅してた」そうな
そいつが一時期ギプス嵌めてたのは事実だが、何処までネタで何処までガチかは藪の中である
2113 :
名無しの読者さん
:2025/08/20(水) 21:39:47 ID:vCpZVgHU0
そもそもの呪いかけるような奴は親しい友人枠ではないような。
それとも余程の不義理でもされたので?
2114 :
名無しの読者さん
:2025/08/20(水) 21:42:02 ID:WNmY+t6R0
おい、TV版を編集した劇場版まどマギ前後編を、全11話に再編集して日5枠で放送するって何だそれwww
ttps://x.com/madoka_magica/status/1958077201653575797
2115 :
名無しの読者さん
:2025/08/20(水) 21:44:28 ID:VJwzCj930
やる夫の実家じゃねえ?>呪いの返し先
2116 :
名無しの読者さん
:2025/08/20(水) 21:44:57 ID:wA6PqCWP0
猛暑の最中エアコンが死ぬ(室外機が動いてない)
2117 :
名無しの読者さん
:2025/08/20(水) 21:48:24 ID:if5F1M9W0
これがふろキャン△ちゃんですか
2118 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/08/20(水) 21:49:15 ID:hosirin334
ほら、ヒロインだぞ
2119 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/08/20(水) 21:51:47 ID:K7MmeIE00
>>2113
「やり方覚えたので加護の強そうなお前で試してみた」とゆーておった
そんな動機で友人を実験台にするな?それはそう
2120 :
名無しの読者さん
:2025/08/20(水) 21:55:07 ID:mFFUeMfW0
ヒロイン(臭い)
2121 :
名無しの読者さん
:2025/08/20(水) 21:55:15 ID:YDF9KKB00
わぁ〜い、珍しい?(久々の)ヒロインだ〜
2122 :
雷鳥 ★
:2025/08/20(水) 21:55:45 ID:thunder_bird
ゲロイン・ヒドイン・クサイン
2123 :
名無しの読者さん
:2025/08/20(水) 21:58:00 ID:QUEQ+Ij30
下心しかないんでしょでも有難う!という本心を包み隠さない時雨は面白いと思いましたw
2124 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/20(水) 22:01:20 ID:scotch
∧S∧
(´・ω・`) っ 時雨の下着 (腐ったザリガニ×1年間放置された下水の匂い×濃縮5倍)
2125 :
名無しの読者さん
:2025/08/20(水) 22:03:20 ID:UXxy1m1C0
>>2124
つガソリン
つマッチ
2126 :
名無しの読者さん
:2025/08/20(水) 22:04:27 ID:QUEQ+Ij30
>>2124
ア◯リスオーヤマ「弊社のハイエンド洗濯機でも無理です、廃棄して下さい」
2127 :
名無しの読者さん
:2025/08/20(水) 22:08:00 ID:9jNS2HMA0
しかし本作のやる夫なら綺麗に分離できるのである
ちょっとすげぇ!
2128 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/20(水) 22:10:30 ID:scotch
∧S∧
(´・ω・`) っ 時雨の下着 これを留守にしたスレ住人の部屋の中にランダムに転送して放置
真夏の密室の中で暖められて住人が帰宅する頃には・・・・()
2129 :
名無しの読者さん
:2025/08/20(水) 22:12:04 ID:9jNS2HMA0
えっ、留守にしたScotchさん宅に転送されて自滅?
2130 :
観目 ★
:2025/08/20(水) 22:18:42 ID:Arturia
こういう場合の体臭は一日二日じゃ落ちないんだよなあ…。
思春期+数年だから一ヶ月は文字通り毎日風呂に漬けないと…。
2131 :
名無しの読者さん
:2025/08/20(水) 22:33:56 ID:Z1GdtMM60
最悪、やる夫の分解で臭いのもとを処理するのもアリだし
あんまり重箱の隅つついてもしょうがないけど、そこまで臭うと体のあちこちにニキビや吹出物とかデリケートゾーンかゆいかゆいになってたりするのよねぇ
2132 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/20(水) 22:35:07 ID:scotch
毛穴の奥底まで染み込んだすえた匂いが・・・w
80度の蒸し暑い部屋に10分閉じ込めて開放後は16度の冷水に漬け込み
意識がはっきりしたらまた蒸し暑い部屋に戻してを匂いが取れるまでエンドレスで・・・
2133 :
名無しの読者さん
:2025/08/20(水) 22:37:36 ID:mFFUeMfW0
コミケ雲ならぬ時雨雲、か……
2134 :
名無しの読者さん
:2025/08/20(水) 22:38:54 ID:YmHF3KTl0
腋臭か
2135 :
名無しの読者さん
:2025/08/20(水) 22:41:47 ID:2MuiuLhX0
空気に味がしそう
2136 :
雷鳥 ★
:2025/08/20(水) 22:44:57 ID:thunder_bird
一緒にカードとかゲームやろうとしたら思わぬ臭さに対戦相手にダメージを与えるタイプ
2137 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/20(水) 22:47:11 ID:scotch
柔道の大会前日にゲン担ぎと称してラーメン屋でニンニク増し増しにする奴が・・・・ (白目)
2138 :
名無しの読者さん
:2025/08/20(水) 22:52:16 ID:sOonfVVD0
万引き捕まえた際に上司が犯人の家に盗品ないか確認して来いと強制してきて行ったら超絶臭かった(なお全部売り飛ばして無かった
二度といやだったんで次からは自己救済は犯罪行為ですと上司を論破していってない(上司には逆らったとめちゃくちゃ恨まれた模様
2139 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/08/20(水) 22:55:36 ID:hosirin334
うp完了
https://hosirin114514.blog.fc2.com/blog-entry-737.html
こういうのが本来の誠なんだ
2140 :
名無しの読者さん
:2025/08/20(水) 22:55:43 ID:cjeyPH/s0
奴隷商人だってせめて水をぶっかけるぐらいはしたかったろうが見境がないからそんなことすらできなかったんだろうね
2141 :
名無しの読者さん
:2025/08/20(水) 22:56:48 ID:oNGgrTL60
うぽつです、同志
2142 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/08/20(水) 22:57:01 ID:K7MmeIE00
>本スレ
ジークアクスで頑張ったんだしセイラさんのことはもう許したれよw
2143 :
名無しの読者さん
:2025/08/20(水) 22:58:13 ID:2MuiuLhX0
頑張ったと言うかとばっちりと言うか
2144 :
名無しの読者さん
:2025/08/20(水) 23:00:04 ID:YmHF3KTl0
うぽつです
2145 :
名無しの読者さん
:2025/08/20(水) 23:06:20 ID:if5F1M9W0
同志乙です
2146 :
名無しの読者さん
:2025/08/20(水) 23:25:06 ID:UXxy1m1C0
うp乙です
2147 :
名無しの読者さん
:2025/08/20(水) 23:40:13 ID:x34W2fC40
接客業やってた時に激臭テロ食らったなぁ…
順番待ちのお客様は臭いに耐えられず退店、ファブリーズも換気も効果無し、座った椅子は廃棄し、応対したワイは見事に戻し、あまりの気持ち悪さで2時間行動不能になりましたとさ
2148 :
タイガージョー◆MidsHfdgNA ★
:2025/08/20(水) 23:56:57 ID:tora
>2118
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1746891453/4786
久々の艦娘支援〜
2149 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 00:02:24 ID:oVmqbECS0
作成乙です
2150 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 00:24:41 ID:XFeAUU6y0
フラウ嬢ちゃんはあのまま天パに寄り添って
コバヤシ少年はあのままBSSまっしぐらになったのか
2151 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 00:25:53 ID:3LI/62SE0
GQ if
大人がちゃんと大人をやっている
ttps://youtube.com/playlist?list=PLZLiT5A7C_jiXffJGIOcpFAmz3NTCiDaP&si=8cwTDIisKQKxhzbA
2152 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 00:29:53 ID:3LI/62SE0
裏から詰めたのかな?
ttps://x.com/konel_bread/status/1957780566050308589
2153 :
大隅 ★
:2025/08/21(木) 00:32:48 ID:osumi
>>1931
の動画、本物と判明した模様。
第十六戦隊(鬼怒、大井、青葉)の行動履歴と732空の戦時日誌から昭和19年3月19日の訓練を撮影した可能性大。
オリジナルの動画がアップロードされたのが2021年なのでAIによるフェイク動画の可能性もほぼ消滅。
……インドネシアで押収されたものという情報もあり、ガチで重雷装艦の全体像を撮影した画像(しかも動画)が遂に発見された事に。
※今までは停泊中の北上、大井を米軍が上空から撮影したもの(魚雷発射管全体を天幕で覆っている)しかなかった
2154 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 00:37:26 ID:onVKOm0r0
めでたい事だが、全貌が発覚しちゃいけない軍事系内容なのがww
過去のもので現在の全貌じゃないからいいんだろうけど
2155 :
大隅 ★
:2025/08/21(木) 00:39:58 ID:osumi
昭和18年以降重雷装艦は魚雷発射管の一部を下ろして輸送任務に就いてた(時期によって増減してる)んで、今まで
輸送任務に就くようになったあとで魚雷発射管を全数搭載(復旧)したって全く知られてなかったという……。
軍事クラスタとか艦これ界隈が全く反応してないのは何故じゃろか(´・ω `)
2156 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 00:43:51 ID:3X5/Ipj20
とは言え世紀の大発見の映像が出た事を喜ぼう
2157 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 00:45:44 ID:pz8XV8wi0
一式陸攻と聞くと音速雷撃隊の山岡中尉を思い出しますねえ…
2158 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 00:47:26 ID:onVKOm0r0
話が広まってないとか?
ヤマトが市街地に現れたら?ってのを呉でやってたりする
ttps://x.com/livedoornews/status/1957424743310647552
ヤマトより大きいいずもとか・・・って、考えてしまう
2159 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 00:53:55 ID:pz8XV8wi0
>>2158
ヤマト(BBY-01)は全幅61.77メートル全長333メートルにして全高99.47メートルなんですがそれは…
2160 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 01:01:36 ID:onVKOm0r0
>>2159
そっちのヤマトじゃなーいwww
大和と書かなかった私がイカンのだが
昨年見たかった
ttps://x.com/kurewankansen1/status/1814489668890832972?
かが、いずも、まや。あきづき他・・・
良い長めだったろうなー
2161 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 01:22:59 ID:pz8XV8wi0
>>2160
呉は大きな工場があるんで各種艦艇が多いんですよね。
大和型戦艦ですと…全幅38,9メートルにして全長263メートル、圧巻でしょうね。
2162 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 03:07:39 ID:whbuk0kX0
オフセ=星凛速報改のマガブロであってるよね??
カードなぜか弾かれ続けてて久しぶりに手続きしたら通ったので。
2163 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 06:00:05 ID:oSTvH/yZ0
またJCB弾かれるようになってるっぽい全然通らんDLsとかは通るのに
2164 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 06:08:40 ID:6gUE298k0
ttps://kuripe.jp/blog-entry-267.html
FC2は結構前からJCBを代表に直接の決済が通らないカードがあるみたい
手数料かかるけどコンビニ決済とか、迂回した方法でポイント購入するしかないのかなぁ
2165 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 07:51:19 ID:XFeAUU6y0
マクドナルド
ハッピーセットでワンピのカード付けようと思ってたけど止めまーす
まあ止めるが良かろうですね
2166 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 08:01:52 ID:64927jqS0
転売ヤーの餌食でしかないからなぁ・・・。
スマホアプリとかあるんだから、「コレないとハッピーセットにおまけ付きませんよ」ってアプリクーポン撒けばいいじゃん。
とは思う。
2167 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 09:02:33 ID:YlL+9MrGI
ttps://x.com/figsoku_r/status/1958303924395573486?s=46&t=0rTrcC0wz2t51413QQgMJw
ファっ!?
HGマンダラ!?!?
ボルトが先じゃねーのかよ??!!
2168 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 09:03:13 ID:FyRjiYLY0
>>2166
捨て垢分身の術で鬼リピートするだけやろ
2169 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 09:05:42 ID:7z/bYMx30
中国で「妊娠ロボット」発売か――妊娠期間も含め「自然に近い」と開発企業
ttps://x.com/Newsweek_JAPAN/status/1958014719308230827
をを!ジャミトフさんの逆シドニー話でお兄さまが作ったやつ!
2170 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 09:26:52 ID:XFeAUU6y0
個人的にはヒラメガンダムやアンコウガンダムのHGとか出たら嬉しい
まあ……俺以外買わないだろうけど
2171 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 09:49:07 ID:FyRjiYLY0
そーいえばG、Wときたら次はXが30周年だなぁ
ついにレオパルドやゲテモノブラザーズがHGAWになったり
XやDXやGファルコンがRGで出たりするんかなぁ
楽しみだなぁ
2172 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/21(木) 09:50:18 ID:scotch
一人居るなら一万人位は潜在需要有りそう
前金製で受注販売とか企画すれば案外売れるかもね
予約数3000以内だと1万円、6000以内だと7000円、1万超えたら5000円での販売になりますとか
予約数で販売価格決定するシステムにすれば販売側も損しない
2173 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 10:13:15 ID:8llxnXh80
曼荼羅ガンダムは初心者でもつくりやすそう
2174 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 10:31:29 ID:OKR47ARA0
流石にコレは4Kリマスターされようが観に行く気にはならん
ttps://x.com/famitsu/status/1958303143776997770
2175 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 10:35:48 ID:XFeAUU6y0
そういえばシン・ゴジラがアメリカで再上映されたら
なんかバカウケだとか
2176 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 10:37:34 ID:oIY9733M0
いわばゴジマイゼロみたいだって向こうの理解度が上がったんかも
2177 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 11:24:33 ID:PBTUNZ2V0
駐在員の妻を名乗るのが
「同僚へのお土産に虎屋の羊羹(一口サイズ詰め合わせ)を
持ってくるのは無能妻や娘が喜ぶと思っているのか」
っての炎上してツイ消したのが流れて来た
まあキャバ嬢出身ってあたり旦那がアホだったんだなあってなる
羊羹って日持ちはするし、小分けなら自分で食べるも周りに配るも楽なのに
2178 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/21(木) 11:26:59 ID:scotch
一口サイズは切ったり取り分ける手間も不要だから便利なんだよね
虎屋のなら処理がしっかりしてるから期限切れても数年は平気だから非常食にもなる
2179 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 11:31:08 ID:PBTUNZ2V0
ちなみに貼られていた画像の商品はこれ
ttps://www.toraya-group.co.jp/onlineshop/box-yokan-petite_boxof18
こどおじぼっちのワイにはわからんけどカチグミ女房なら自分が喰わなくても
これをお茶会とかで出してマウント盗るのに使うんでは?
2180 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 11:35:34 ID:09EfWLrYI
とらやの羊羹て、手土産として国内の最上位よね?
地域性のとか何かしらの意味を含ませた物は別だけど、これ以上は季節限定とか、市販されてない特別注文とかになるような?
2181 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 11:38:01 ID:4l55GRVa0
いつの日か96本セットで殴り込みたい。 綺麗よねコレ
店頭で買うと入っている奴をアレンジできるのもいいよね
2182 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 11:39:46 ID:0rDae+fx0
広陵高校野球部監督が交代かあ
現状では、「(まだ)不祥事は認識していない」で通すつもりみたいだね
秋の大会は新監督の指導の下で参加するとのこと
2183 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 11:40:30 ID:XFeAUU6y0
ヒロアカ最終章、OPはポルノグラフィティか
2184 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 11:43:36 ID:eAqlcZpU0
同志支援です
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1702124293/1841
2185 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/21(木) 11:45:34 ID:scotch
夜の梅一択!
2186 :
雷鳥 ★
:2025/08/21(木) 11:55:54 ID:thunder_bird
羊羹云々はともかくこれだけは言える
人の善意のお土産にケチつけるような人品卑しい奴だ、と
2187 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 12:03:19 ID:lPDcfqOT0
新監督の上に大御所監督が居るんですね
2188 :
雷鳥 ★
:2025/08/21(木) 12:05:30 ID:thunder_bird
まぁでも熊の木彫りとか変な仮面とか信楽焼のタヌキにカラーコーンとか邪魔なもの渡して来たら困るわな( 'ω' )
2189 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 12:06:42 ID:pz8XV8wi0
良かれと思って買ってきてくれた土産にそこまでケチを付けるようじゃ、底なしの莫迦でしょうね。
2190 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 12:09:14 ID:3X5/Ipj20
>>2182
OBのLINE漏れたのは権力基盤が揺らいでるよな
2191 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/08/21(木) 12:10:57 ID:dJBjTSMv0
>>2174
紅い眼鏡リマスター観に行ったし、これも近くでやるなら行くかな
>>2177
あのポストは「持って来るならこれにしろ」と引き合いに出したのが赤福という、日持ちしない&小分けされていない
ビジネスシーンに適さない代表格みたいな代物だったんで「それって貴女の好みですよね?」と総ツッコミ食らう羽目に
2192 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 12:13:28 ID:pz8XV8wi0
不祥事を認めようが認めまいが来年以降、入学希望者が激減するんじゃないかなあ…あそこは。
2193 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 12:15:08 ID:GzEd8INe0
野球部員全員にアンケートを実施し、暴力などの問題がないことを確認し、23日に開幕する来年春の甲子園に繋がる秋の県大会には、新しい監督と部長で出場するとしています。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/02282abceb305580f782703c9a00935c65a2cbc1
2194 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 12:15:32 ID:wGTpWGrw0
>>2180
羊羹って原料が小豆、砂糖、寒天だけなんでどの宗教の戒律にも引っ掛からない
という点が駐在員の手土産として最適解なのが理解できないってだけでもうアウト
2195 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 12:18:36 ID:pz8XV8wi0
>>2193
もうこういう対応一つ一つが全部間違ってるし見苦しいんですよね。
あんな閉鎖環境と暴力の中でまともな証言なんて出るわけないじゃないですか、刑務所より酷い。
2196 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 12:23:18 ID:6tMa5H2l0
とらやの羊羹は有名になりすぎてイコール謝罪のお供ってイメージがついちゃってるから
平時に出すと「お前さんなんか悪い事したの?これから俺ゴメンナサイされるん?」と変に勘ぐられる、
みたいなのは聞いたことあるけどここにきて新解釈とはとらやの人もホンマお気の毒やで
2197 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 12:24:30 ID:eAqlcZpU0
>>2184
ズレていたので修正しました
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1702124293/
2198 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 12:26:22 ID:/6WeQSef0
支援乙
2199 :
雷鳥 ★
:2025/08/21(木) 12:31:13 ID:thunder_bird
金髪縦ロールすき、お疲れ様です
2200 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 12:33:26 ID:pz8XV8wi0
>>2184
支援乙です。
2201 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 12:38:19 ID:XFeAUU6y0
金髪縦ロールの開祖って……お蝶夫人?
2202 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/21(木) 12:41:28 ID:scotch
お土産は同額の物を選ぶにしても相手が都市部では少量の物を
地方ではある程度数量の有る物を選ぶと良いとは昔言われてたな
都市部と地方では家族構成違うから核家族だと量が多いと食べ切れないし
地方では隣近所に配る必要も有ったりするからと
2203 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 12:41:46 ID:c71+IxLg0
保護者会みたいにアンケート(記名式)なんじゃねーの
2204 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 12:51:22 ID:KUaNo52P0
しかも代わりに持ってこ来いって言うのが赤福(賞味期限が冬場で3日)とかデパ地下の流行りの菓子(検疫が必要)というアホさ…
2205 :
雷鳥 ★
:2025/08/21(木) 12:52:51 ID:thunder_bird
お蝶夫人確かめてみたらもみあげのところだけ?縦ロールだった……テニスで動きまくる印象が強くて縦ロールの印象がなかったなぁ
後ろ髪まで全部ドリルな子は後発からかな
2206 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 12:57:01 ID:qbI2xBae0
一応、華琳もツインテが縦ロールなのな
2207 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 13:00:08 ID:cQogbm4O0
>>2204
なんつーかまともな社会経験ないんだろうなってのが一発で分かるチョイスだな・・・
2208 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/21(木) 13:01:21 ID:scotch
駐在先には無理だよなぁ
駐在先にも寄るけどヨックモックのシガールなら行けるがwww
2209 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 13:02:17 ID:2sv17Wa80
一ヶ月で生ゴミになるって言ってるとこから虎屋の羊羹エアプぞ
製造から1年、賞味期限からさらに1年は日持ちするからお土産に選ばれるのだ
2210 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 13:04:06 ID:yCMSEp8e0
金髪縦ロールの始祖でお姉様・お嬢様系の極地だからなぁ・・・。>お蝶夫人
なお、本名が「竜崎」なので、やる夫スレとかでデスノートのL(作中、竜崎を偽名として活動)とコラボしてたりするがw
2211 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 13:06:47 ID:3X5/Ipj20
金髪縦ロールお嬢様はお風呂上がりの寝る前は薄いネグリジェみたいな寝巻き着て鏡の前で髪の手入れするイメージが強い
2212 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 13:07:40 ID:8llxnXh80
とらやの羊羹なんてそうとう良いやつだろうに・・・まあ経歴みてもお察しだし
人の好意を理解できんのだろうな
2213 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/21(木) 13:08:11 ID:scotch
鍵掛けちゃったのね
ttps://x.com/nozomic_sasa
2214 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/21(木) 13:10:52 ID:scotch
>>2209
小さいのでも5年やそこらは行けるぞ、でかいのなら10年位はwww
昔は贈答用でもらったのをうっかりしまい忘れてたまに出て来るとかねwww
2215 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 13:12:00 ID:lPDcfqOT0
赤福は日持ちしないから御在所の赤福で食って帰ってるなあ
2216 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/21(木) 13:14:48 ID:scotch
虎屋の経営者が何かのコラムに書いてたなぁ
先祖代々数か月に1度位の頻度で来る客とかが一番怖いって
その手の常連は味をきっちり覚えてるから少しでも変えたらチクリと言われかねんって
2217 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 13:15:15 ID:XFeAUU6y0
あと実際はどうあれ、バームクーヘンはなんか年単位で保つイメージ
そういえばベルセルクで、姫様がバームクーヘン作ってたな、確か
2218 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 13:17:07 ID:KUaNo52P0
この間買ったダイソーの羊羹も消費期限は来年なのに
2219 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 13:18:39 ID:8llxnXh80
姫が??バームクーヘンって一番しんどいって言われるぐらい作るのがめんどい焼き菓子のはずだから違うお菓子では
棒に材料塗って回しながら焼いて縫って焼いてぬっての繰り返しで2時間ぐらいかかるとか
2220 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/21(木) 13:20:02 ID:scotch
>>2217
あれはそんな持たない・・・・・
2221 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 13:20:57 ID:tSVa7KQE0
果物とか羊羹の中に入ってるやつは賞味期限短い(果物部分からダメになる)からそれじゃね
知らんけど
2222 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 13:25:24 ID:lPDcfqOT0
とらやの羊羹なんて即日食い尽くされるだろうに
2223 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 13:25:32 ID:0AtrTstJ0
ttp://www.hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1755584357/784
洗ってもハゲる奴はハゲるがな
2224 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 13:26:48 ID:KUaNo52P0
佃煮や塩昆布、お茶もダメなんだそうな
1月放置してダメにしてゴミ箱行きにしたそうだぞ
ttps://x.com/beartank001/status/1958116229509759313?t=w_3yuVC34HVz6dBuFgkiZQ&s=19
2225 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 13:29:15 ID:3X5/Ipj20
一言自分の好きなお菓子じゃなかったと何故言えないのか?
2226 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 13:29:39 ID:XFeAUU6y0
ククク……とらやの羊羹にルノアールのココアを添えて出してくれるわ
2227 :
携帯@
胃薬 ★
:2025/08/21(木) 13:32:34 ID:yansu
スズテンサン!
2228 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 13:34:28 ID:XFeAUU6y0
>>2219
「侍女アンナの故郷の味」として焼いて、グリフィスに振る舞ってます
思えばあの侍女さんも壮絶な人生送ってんなぁ
まだ無事?
2229 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 13:38:22 ID:Ig81ylYZ0
グリフィスも大概だけれど、なんだかんだで姫様も大概だよね
姫様付きの侍女さんが酷い巻き込まれ方しているという
2230 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 13:42:39 ID:3K2KBc8i0
貧すれば鈍するとはほんに真理よな。
2231 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 13:46:34 ID:3X5/Ipj20
てかいい歳したオバ…大人がぷんすかって…
2232 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/08/21(木) 13:46:44 ID:dJBjTSMv0
>>2223
シラミのスクツになったりしらくもなったりね……
可能なら一度バッサリ切りたいくらい
2233 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 13:48:58 ID:lPDcfqOT0
そこでDDTを
2234 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 13:50:43 ID:lDOTvIN80
何故にそんな極端な曲がり方するんだ、この台風…
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/1c936b6296573622bf12abbd0463360e0e2d3373
2235 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/21(木) 13:55:27 ID:scotch
実は台風って自力では動いてないで
風に流されてるだけって言うね
2236 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 13:56:49 ID:tSVa7KQE0
半島付近の上空10kmくらいの風が時計回りに回ってる感じで吹いてるから
そこで壁になってんじゃないっすかね・・・
2237 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 13:57:16 ID:T/1DVdpP0
天気図で前線の位置を見りゃ大体納得できるはず
今年は前線の位置がほぼ北海道に近い東北だったり、
東北地方の太平洋側遥か沖合だったりして、雨が・・・
2238 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 13:57:48 ID:lPDcfqOT0
でかい高気圧とかあったらそれに影響受けたりとかあるみたいですね
2239 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 13:58:02 ID:3X5/Ipj20
水不足にならない様に台風が日本列島を横断する様に神様が気を利かせてくれた説
2240 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 14:00:00 ID:XFeAUU6y0
なんか思い出した
とあるツイフェミさんが、小さい頃(具体的には不明)陸上をやっていたそうだ
しかし50mを6秒という「速くも無く遅くも無い」記録しか出せず
「一番になれない」のでやる気を失った、らしい
どこの超人学園の出身者だ?
2241 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 14:02:17 ID:ofVN7XF80
「小さな風が舞っていると、つい思い出しちゃうんだ。フー子のことを」
2242 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/21(木) 14:06:13 ID:scotch
女子なら6秒台で大会レベル・・・・
2243 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 14:06:24 ID:T/1DVdpP0
天気図の予想
時間軸別
ttps://weather.yahoo.co.jp/weather/chart/?f=1
ttps://weather.yahoo.co.jp/weather/chart/?f=2
ttps://weather.yahoo.co.jp/weather/chart/?f=3
一番うまくいけば、列島縦断してくれる可能性あり
悪くいくと、前回の台風のように高気圧に押されて、そのまま太平洋に・・・
2244 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 14:07:04 ID:0AtrTstJ0
つまりツイフェミにはネカマが混ざってるって事だろ
2245 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 14:07:36 ID:lPDcfqOT0
現代では生えてても女子になれるから
2246 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 14:07:36 ID:KuViIdjB0
TOEICで取れない点取ったやつとか存在しないタワマン住んでるやつとかに通ずるやつ…
2247 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 14:08:12 ID:lPDcfqOT0
つか、今九州に台風来て大丈夫なんだろうか
2248 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 14:14:19 ID:3X5/Ipj20
>>2240
自分のレベルを盛り過ぎていやそれは可笑しいってヤツでは?
2249 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 14:16:43 ID:bu5m9qod0
>>2240
ついこの間、将棋で無敗の神童さんがいたね
2250 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 14:19:38 ID:tSVa7KQE0
女子の日本記録で6秒台なのでそれでトップになれないってことは
そいつ以上のバケモンしかいねぇ嘘松世界
2251 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 14:21:37 ID:cQogbm4O0
つい話を盛っちゃう人ってのは何時の世にもいるもんだけど、それを不特定多数の人が読み書き出来ちゃうXとかに投稿しちゃうから無駄に騒ぎが大きくなるのよね・・・
2252 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/21(木) 14:22:09 ID:scotch
TOEICは1問ミスった998点で都内一流商社勤めで年収は2000万超
実家は港区のタワマン最上階フロア買い
クリスマスの予定は10歳年下のモデルの彼女と
銀座の50階の最上階の老舗のフレンチで10万円のクリスマスディナーコースを予約してて
もうすぐ愛車のフェラーリで迎えに行く予定さっ キリッ
こんな感じで良いかな?www
2253 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 14:23:27 ID:0AtrTstJ0
>>2251
騒ぎが大きくなると言うか皆で笑い者にしてるだけでは?
2254 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 14:26:20 ID:wGTpWGrw0
>>2252
Scotchさんがそれを書き出すとイジる前の前置きに見える不具合www
2255 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 14:27:52 ID:pz8XV8wi0
天気予報を見たら来週も猛暑…最高気温が30度を下回るのは何時なんですかねこれ。
2256 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 14:29:05 ID:Mbn6LgHS0
まあ有名なツイフェミの書き手がうっかりガラスに映り込んだ自分(おっさん)の姿をうpしちゃった事件とかあったしなあ
2257 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 14:33:07 ID:3X5/Ipj20
嘘松であったな…彼氏に寝てる所撮られたと投稿した画像によく見たら鏡に仰向けに寝たおばさんが自分の足でスマホ持って撮影してたのが見えてたの
2258 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 14:33:58 ID:T/1DVdpP0
>>2255
昨年の状況考えると多分今年も10月過ぎてからの可能性
ただ、今年も一応お盆前後で気温下がったよ!
夜はかなりマシになったんだ
2259 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 14:38:05 ID:XFeAUU6y0
ちなみにその50m6秒フェミ、好みのタイプは「男同士でキス出来る男」らしい
「あえてタブーを破る漢気を見せる」強者男性にムラムラする性癖で、それが出来ないのは弱者男性なのだそうな
あの界隈の強者弱者の基準分からんな
以前もどっかで強者女性というのは
仕事において「他人の尻拭いをしない」つまり責任を負わない雑用しかしないとか言ってた
2260 :
雷鳥 ★
:2025/08/21(木) 14:43:21 ID:thunder_bird
(フランス元帥不敗の)ダヴーを破る漢気を見せろ
2261 :
大隅 ★
:2025/08/21(木) 14:43:37 ID:osumi
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1640335238/6662
……欲しい人いますかー?(何
2262 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 14:46:43 ID:lPDcfqOT0
ただのホモでは?<男同士
2263 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 14:48:56 ID:3X5/Ipj20
やっぱりフェミの腐率多いな
2264 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 14:49:19 ID:oXGm2MajI
ttps://x.com/8kuzira/status/1958156997318328790?s=46&t=0rTrcC0wz2t51413QQgMJw
懐かしい羊羹のお話
こういうのでいいんだよ、こういうので
2265 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 14:51:28 ID:T/1DVdpP0
>>2261
向こうにも書いたけど、売れると思いますよ
2266 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 14:52:14 ID:oXGm2MajI
>>2259
>>尻拭いをしない
それで男と同じ給与がもらえるなら自分もそんな立場になりたいわ
責任無しの給与はそこそこって気楽で良くない?
2267 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 14:57:13 ID:KUaNo52P0
>>2250
IQ600以上の本郷猛がテストで常に5番以内だった小学校…
2268 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/21(木) 14:57:24 ID:scotch
>>2254
話を持ってる人の書き込みを混ぜて再現しただけだからw
例えば銀座は高さ制限有るから最高でも56mしか建てれない
そこに50階って事は床や天井の厚み考えたら1階辺り1mに満たないw
2269 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 14:57:45 ID:pz8XV8wi0
>>2258
最高気温35度がマシっすか…(白目)
2270 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 14:59:59 ID:T/1DVdpP0
>>2266
代替が容易な人ですって自分で宣言してどうするんだか
人員削減とか他の人に交代とか、会社判断も軽くなるぞ
2271 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 15:00:58 ID:XFeAUU6y0
ググッてみたら「私たちは無痛恋愛がしたい」という漫画でした
背負い過ぎの民やめる!として
「推し活バリバリ」
「仕事バリバリ」 ただし他人の尻は拭かない
「筋トレバリバリ」 ただし週二回
この結果心技体つよつよつよに仕上がった、そうだ
しかし「無痛恋愛」って二次元相手のオ⚪ニーと変わらないんじゃね?
2272 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 15:01:13 ID:oXGm2MajI
大体ワンフロア2.5〜3.3mくらいが目安だから50階だとおよそ150m前後になるはず?
1階はエントランスで高くなるし、空調やエレベータの機械室がある屋上フロアも考えたら…
2273 :
雷鳥 ★
:2025/08/21(木) 15:01:21 ID:thunder_bird
目指せ窓際族
ガチの窓際は日差しがキツいけど
2274 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 15:05:10 ID:oIY9733M0
シマコーだって本来は出世コースから外れて定年までに部長になれたらいいなあくらいの万年課長の漫画だったから…
2275 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 15:10:14 ID:oXGm2MajI
めざせ社内ニート
とびたて早期退職
退職金支給年齢まで、しがみついてでも在籍し続けるのだ
2276 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 15:14:16 ID:XFeAUU6y0
紅茶「まったく同感」
2277 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 15:15:55 ID:pz8XV8wi0
ヤンから紅茶とブランデーと年金を取り上げたらどうなるんだろう
2278 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 15:16:20 ID:T/1DVdpP0
>>2269
夜になって27度とか28度で涼しいと感じてる時点で、何かが
間違ってる気もするけどね
>>2275
退職金制度やめましたが増えている昨今
2279 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/08/21(木) 15:22:28 ID:dJBjTSMv0
>>2274
責任ある立場になることもあるけど基本的には気楽に趣味に興じていてそれを通じて成果を上げまくる浜崎伝助というもう一人のレジェンド
尚、釣りにハマる前はバリッバリのモーレツ社員(死語)
2280 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 15:24:04 ID:XFeAUU6y0
>>2277
「ならこれまでの貯金使ってハイネセンの片隅で古本屋でもやろうかな
この世界ではスマホとか無いみたいだし
わたしとユリアンふたりくらいなら暮らしていけるだろう
周り全てを本に囲まれて半分眠りながら本を読む……まさに天国だね」
(c.v富山敬)
2281 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 15:25:49 ID:JdDVSIG10
>>2277
偏った共和民主主義の思考だけが残る?
2282 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 15:28:03 ID:7z/bYMx30
同盟のネット事情どうなかねえ
ヤンに対する誹謗中傷「さっさと辞めさせろ」「あんなヤツ左遷して史料室の整理でもさせてろ」とかの書き込みが多数
あんま酷いんでフレデリカさんが調べたら書き込んでたのは…
2283 :
雷鳥 ★
:2025/08/21(木) 15:41:39 ID:thunder_bird
【速報】 イゼルローン陥落 part.796 【ミラクル・ヤン】
2284 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/08/21(木) 15:48:39 ID:Z+0tyR8P0
>>2280
老後の面倒までユリアンに見てもらう気満々だな
2285 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 15:50:09 ID:PiGRJd/G0
あの時代だとそんなもんでは?>老後は息子娘に面倒見てもらって楽隠居
2286 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 15:50:11 ID:PBTUNZ2V0
>>2284
多分そこら辺何も考えていない
2287 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 15:50:55 ID:XFeAUU6y0
【実況】ヴェスターランド 平民の勝利 part17
2288 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 15:52:16 ID:0AtrTstJ0
>>2286
年金で生計立てるつもりが、それがなくなった想定なんだから考えてなくて当然なんじゃないの?
2289 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 15:57:20 ID:PBTUNZ2V0
【崇めよ】ヤン・ウェンリーをたたえるスレpart.119【無敗の名将】
334 名前:名無しの市民さん[sage] 投稿日:788/14/32(木) 53:60:11 ID:xxxxxxxxx
また来てるよあのコテハンさん・・・・よくもまあ毎日書き込むことがあるな
2290 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 16:02:16 ID:12O15sBy0
グリンメルスハウゼンじーちゃんの日記ってつまりweb魚拓・・・?
2291 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 16:12:29 ID:XFeAUU6y0
そういやエベンス大佐ってどうなったのかな
2292 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 16:18:07 ID:lPDcfqOT0
勲章とかの恩給で食ってくつもりなのでは
2293 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 16:29:50 ID:LTGzMMAd0
ここだけの話だがな、で聞いてたのを全部ICレコーダーないしスマホで記録していたデータとかになりそう<グリンメルスハウゼン爺さんの日記
2294 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/08/21(木) 16:38:09 ID:hosirin334
ギフトカード到着
ありがたや、ありがたや
2295 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 16:41:37 ID:gMs7bipUI
やったぜ>>ギフトカード
同志に聞くのも的外れかもしれませんが、FC2てJCBの決済は受け付けてないんでしょうか?
ブログ購入しようとしたら弾かれてしまうんですが
2296 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/08/21(木) 16:44:31 ID:hosirin334
VISAとJCBは直接は弾かれるけど
FC2ポイント購入の迂回路がまだ生きてるかも
2297 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 16:50:51 ID:s71xDQyF0
>>2291
旧OVA版では、ヤンとの最後の通信の後で自決した(グリーンヒル大将共々に遺体を搬出してるシーン有り)し、
小説版だと検死報告とかもやらんといかん、と書かれたからやはり死に逃げして裁判から免れたかと
それ以外の逮捕した連中がどうなったかは、不明なんよね>救国軍事会議のメンバー
2298 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 17:01:23 ID:gMs7bipUI
昨晩、JCBでポイント購入してみましたがダメでした
そうなると、手数料覚悟でコンビニ決済するしかないか…
2299 :
雷鳥 ★
:2025/08/21(木) 17:02:12 ID:thunder_bird
軍法会議しようにも上層部がクーデター首謀者or撃たれたり監禁されたりした被害者だらけなので即裁判→死刑とかってなりそう
参加した将校や兵士たち合わせれば一体どれだけの規模の軍人がいなくなったのか想像もつかんね
2300 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 17:08:04 ID:VpDKzHGA0
JCBはFC2ライブでポイント購入すればイケる筈(かんたん決済だけかは分からん
2301 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 17:15:06 ID:k5rMW3fI0
無能伝でもやる夫領地の農奴だったから何気に二度目の奴隷ヒロイン役だな時雨どんちゃん
2302 :
雷鳥 ★
:2025/08/21(木) 17:23:36 ID:thunder_bird
魔装水兵カンムス ペールゼン・コレクション
2303 :
2162
:2025/08/21(木) 17:32:50 ID:whbuk0kX0
昨日VISAですが直接マガブロ購入で通りました、自動引き落としにしてありますがそれが通るかは次の月にならないとわからんす。
一応報告として。
2304 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 17:38:24 ID:s71xDQyF0
>>2299
>参加した将校や兵士たち合わせれば一体どれだけの規模の軍人がいなくなったのか想像もつかんね
んで、原作3巻でハイネセンに召還されて査問会に掛けられた時フレデリカが、解放させようと
ビュコック爺さんの元に赴いて協力を仰ごうとしたら、クーデターとその失敗によって軍部その物の
影響力とか信頼が失せて組織の空洞化が進み、その空いたトコをドーソンやロックウェルみたいな親トリューニヒト
派が入り込んで爺さんやクブルスリーみたいな人間は、人事や予算といった中核から弾かれて
言いたい事も言えなくなった事を知らされたし、何かあっても動員する戦力すら自分らの裁量で動かせなくなったからね……。
(第8次イゼルローン攻防戦での救援部隊の規模等)
2305 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 17:38:57 ID:xcKBoLG/0
こいつの右砲身は赤く塗らねぇのかい?
2306 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 17:42:21 ID:w/ThS/X80
貴様、塗りたいのか!
2307 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 17:48:14 ID:zL5aelvK0
軽トラ荷台に11人(横転) by大阪岸和田青年団
2308 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 17:49:53 ID:zL5aelvK0
古手梨花グリーンヒル
2309 :
ハ
:2025/08/21(木) 17:50:42 ID:rARfHdHr0
幼体で100年か(´・ω・`)むふー
2310 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/08/21(木) 17:56:43 ID:hosirin334
>>2309
.___00
.| ._.. -'' ~_
.|_厂 _.. -'' ~ _) ご お. ご お
.__..._.. -'' ~ ___00 _) ざ は. ざ は
_..-└┘/7 .| . __) い よ い よ
<ノ |_厂_. - ' __) ま │ ま │
_.. -.__ __) │ │
_.. -'' ~ └┘/7 __). │ │
_.. -'' ~ <ノ .__). す す
| 、._ノし/ _ __)..! !
| _)r'⌒'.E、ヽ /⌒Y⌒Y⌒Y⌒
| 、._ノし/ ,--、く:ヽ .| |
| _)r'⌒' i{: : : } 〉:.:〉 | |
| そ ゞ-ノ⌒7. | |
| _ ,イヾ: : : : l | _..(: :\ l
| .(: : :.): }: :.\: : l =武.| 了ヽ:.:〉. |
| ◎ _{三ヲ:.ノ: :/7:/⌒ヽ ミ〉-、レ/ヽ, l
| .,イ{{: : :.:ヽト(ー')ト-- イ ii\/ヾ、: : l.l
| ./: :{:.{{: : : ∧/:./:.>-<、__ir、{: : : : ヾ、:ll
|/: :/}:.ヾ、: :ト、:ヾ{∧ヾ、: : : ド、}: /: : : :}}:ll
/: :/ >=弋木 ゝ'/: :}: : ヾ、: l__)ノ/7==i={.l..- ~
ムイ /: :/: : {ヨ: :/: :/_:_:_:_:}}ノ/://: : : :}:.|
くjJ ヽく: : : ヲ/:/: ||: : i: :}>//_:_:_:_/イ
| |: : l: ̄/7k'/、: :||: : l: :l {: : : : /: : : :l
_.. -.| }: :.ll: ム': :ノ:.:.:.~:||不:~:}.}: : : 人: : : {
|_.. -.ト-イi: : :./ヽ: : : /〈: : :/ ヾ_:_:} ト-イ
_..-.~ l::::::l lー:::{ .ト―〈 }--{ |::::;イ l::::::l
2311 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 17:58:33 ID:s71xDQyF0
何で、日本でインドとかブラックアフリカやら南米、東南アジアでやってるよーなバカな詰込みやってんの……?
軽トラの定格積載量が350sで、成人男性1人で平均70sとして荷台に11人と運転手と助手席で2人追加。
……(丼勘定で)総計900s余。そらコケるわ(呆れ)
2312 :
ハ
:2025/08/21(木) 17:59:37 ID:rARfHdHr0
無実です(´・ω・`)
2313 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 17:59:54 ID:tC6w/pYN0
バカなんでしょうよ、常識的に考えて。
2314 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/08/21(木) 18:07:17 ID:cCAk6c4F0
過去にもやって大丈夫だったから今回も……て流れじゃね
ほら、日本製品って必要以上に安全マージン取っちゃうから
2315 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 18:09:49 ID:s71xDQyF0
まあ、地方の農家とかだと昔(3〜40年前)は軽トラの運転席と助手席に親二人が乗って、
それ以外の頭数な子供は荷台に箱乗りさせて平気で道走ってたし、刈った稲を荷台に積めるだけ積んで、
積荷が落ちない様に縄掛けるどころか子供のその稲穂の上に寝そべらせて重石になれ、とか当たり前のことのよーにやってたからね……。
今だと、見つかったらガッツリ減点される事請け合いよ……
2316 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 18:11:13 ID:KpXMivEn0
幼い時期は人間基準以下の長さで過ごして若い時期が長く続くサイヤ人系の人生経過かもしれんのに
2317 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 18:14:07 ID:5AsyARjG0
軽トラの限界の倍以上の負荷かけてコケる・・・?
免許即剥奪+とんでもねー罰金+懲役か
2318 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/08/21(木) 18:21:08 ID:hosirin334
シエスタは原作仕様
2319 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 18:22:54 ID:lDOTvIN80
何かXで、虎屋の羊羹構文ネタが溢れてるんですが…w
何だよ、メガサイズユニコーンとかスペクトルマンのマスク付き完全初回限定DVD-BOXとかwww
2320 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 18:22:57 ID:PxFS0Dwo0
じゃあ水平服着て青春ごっこしてくれるんですか!
2321 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 18:26:21 ID:Ywu8SOQQ0
軽トラで、解体した家の廃材運んだ時は、処分場の計量で500kgと出て、よく車が持ったなって驚いた記憶が・・・
コンクリ片や排瓦だったので見た目からは少なく思ってた。
2322 :
雷鳥 ★
:2025/08/21(木) 18:33:20 ID:thunder_bird
中トラだったら平気だっただろう
そういう問題じゃない、はい
2323 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 18:34:58 ID:XoxL1BAR0
運転手と同乗者に認知機能の低下傾向がみられますね、これは。
返納は高齢者の専売特許ではないので、ガッツリいこう、ガッツリ。
2324 :
雷鳥 ★
:2025/08/21(木) 18:37:06 ID:thunder_bird
来年のだんじりは軽トラを模したものにしてそれを転がしなさい
2325 :
スキマ産業 ★
:2025/08/21(木) 18:44:06 ID:spam
>>2315
小 学生の頃は
親が軽トラで迎えに来て
帰り道で他の子供を適当に積んで近くにおろして帰るというのは日常でした
2326 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 18:47:54 ID:6QlEOQ7u0
>>2321
設計上は1t位は行けるって聞いたことあるなぁ
2327 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 18:53:15 ID:pz8XV8wi0
良いですか落ち着いて聞いて下さい…
メーカーは顧客の安全を考慮した上でマージンを取った数字を出しているのです
それを台無しにして設計限界まで積載したらただの馬鹿です
2328 :
スキマ産業 ★
:2025/08/21(木) 18:58:14 ID:spam
Q けど米農家出荷時って
A 軽トラでやった場合500キロなら大雑把に16袋+パッレットですね
倍は乗せるよなあ(30袋普通
2329 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 19:06:20 ID:VcjyvUG60
昔のミニに大人13人くらい乗り込む話があった気がする
2330 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 19:11:27 ID:T/1DVdpP0
>>2329
話というか、一時期のギネスでもやってた
危険だからということでギネスの対象外になった
2331 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 19:13:40 ID:+2svrz+h0
横転なら過積載より重心の問題だろう
過積載なら車軸が折れる
2332 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 19:29:17 ID:KuViIdjB0
さすが軽トラだ。何ともないぜ
2333 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 19:48:11 ID:aXfSvE9T0
>>2328
50までならギリいける。というか20年前の農●は普通にやってた。
自分の実家は毎年150袋くらい出してたんだけど、軽トラでしか来なかった。
アスファルトを走るタイヤの音が謎の金属音だったよ。
2334 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 19:58:04 ID:KUaNo52P0
昔、本物の心霊写真を使ったゲームはあったが、つい先日本物の事故物件を使ったゲームが出てて結構な実況動画が上がってるな
心霊系YouTuberの動画で見た事がある物件もある
2335 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 20:03:50 ID:oIY9733M0
「心霊写真」は廃れて「心霊動画」ばかりになった世のデジタル化の波よ
2336 :
雷鳥 ★
:2025/08/21(木) 20:15:15 ID:thunder_bird
紛争地帯で軽トラに機関銃とか載せるやつ
あれ発射時の反動とか揺れすごそうだなって
ミサイルとかも撃てるんやろか
2337 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 20:17:36 ID:Y45NjvV00
リトルvsメガ
ttps://x.com/Munenori20/status/1958338712947069423
2338 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 20:18:42 ID:3X5/Ipj20
>>2337
これなら実写版の女優さんが演じたとしても許された説
2339 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 20:25:41 ID:s71xDQyF0
>>2336
アレ、旧ソ連時代の13oから57oの重機関砲どころか、攻撃ヘリが積んでる70o級の多連装ロケットランチャー
とか、果ては対戦車砲や旧型戦車の砲塔なんぞまで積んでるからなぁ……。
2340 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 20:26:43 ID:VcjyvUG60
軽トラとそう変わらない車格のウィリスジープとかにも載せてたし大丈夫かと
2341 :
手抜き〇 ★
:2025/08/21(木) 20:26:47 ID:tenuki
ねこは投下します
2342 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 20:27:27 ID:3X5/Ipj20
民間の車に武装載せるってトヨタのハイラックスしか知らない
2343 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 20:30:11 ID:VcjyvUG60
こんなのとか
ttps://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%82%B9%E3%83%91_150_TAP
2344 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 20:32:07 ID:y5+RDiY60
ttps://livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/8/5/850870b1.jpg
貼れと言われた気がした
トヨタ・テクニカルの開発ツリー
2345 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 20:32:53 ID:xSJV0sM20
外国「トヨタの車作らせてよ!(そして改造して武器積んでテロリストに流すんだw)」
トヨタ「え・・・やだ」
ってなったのはどの車種だったかな?
2346 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 20:35:37 ID:5AsyARjG0
トラック関連は全部断ったんじゃなかったっけ
軍事利用する気満々だし密輸した車両を悪用したから
2347 :
大隅 ★
:2025/08/21(木) 20:35:53 ID:osumi
ttps://x.com/Bluebrown21_22/status/1483651040159604740/photo/2
トラックに75mm山砲を搭載した日本陸軍(´・ω `)
※実戦にも参加した&M3軽戦車を撃退した事もある
2348 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 20:37:08 ID:VcjyvUG60
アメリカ「おい、おジャップ。お前のところのトヨタがテロリストに車流してんぞ!」
2349 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 20:38:34 ID:3X5/Ipj20
まあ戦車と随分歩兵にボコられるリスクかなり高いけど頑丈なトラックに対戦車兵器搭載してブッパして離脱出来たら理想的だよね
2350 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/21(木) 20:38:41 ID:scotch
∧S∧
(´・ω・`) っ百合薔薇百合 花束どうぞ (ムワァッ)
2351 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 20:41:57 ID:y5+RDiY60
トラックに対戦車砲積んで、ってのはどこの国もだいたいやってるからなー
アメリカが妙に数多いんだが、まぁだいたいAGFのせい。
2352 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 20:42:40 ID:VcjyvUG60
マジかよ味の素ゼネラルフーヅ
2353 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 20:43:12 ID:+2svrz+h0
基本的に下ろして使うけど
緊急時にはね、下ろすの面倒で撃ってたと思うが
2354 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 20:44:30 ID:8llxnXh80
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20250821/k10014900021000.html
大丈夫か?アサヒやキリンが強すぎるんだが、日本の他地域や海外に打って出るつもりなんだろうか
2355 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 20:45:13 ID:D7sw6xdH0
まあ、日本の中古トラックとか諸外国からすれば宝の山よね。
うちの仕事場のトラックもそろそろ車検切れだから買い替え云々とか言ってたけど、
こういうのを外に出すと重宝されるのよね。
基本、日本人は車を大事に扱う系が多いから。
2356 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 20:45:59 ID:y5+RDiY60
>>2352
言いたくなる気持ちもわかるがそっちじゃなくて、Army Ground Forces、アメリカ陸軍・地上軍で略称AGF。
アメリカの戦車開発の歴史を読むとまず間違いなく出てくる、おじゃま組織である。
2357 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 20:48:21 ID:s71xDQyF0
>>2348
トヨタ「ほーん。で、ウチが調べてみたんだけどさぁ……コレ、何よ?(バサッ)」
(トヨタは150%無関係。やってたのは殆どが※の業者や仲買人が取引に噛んでた)
2358 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 20:49:02 ID:3X5/Ipj20
中古車はねぇ…
2359 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 20:51:54 ID:FhgHWawx0
中古車もそうですけど建設系に使う中古系も海外にどかどか売れるとか
2360 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 20:53:10 ID:VcjyvUG60
ハイエースとかもよくパクられたのをヤードでバラして密輸出してんだっけ
2361 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 20:54:01 ID:8llxnXh80
小型発電機も質がいいから人気だと聞いた、もう世界的には日本の技術的優位は少ないはずなんだが日本製安全頑丈神話って強いよね
2362 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 20:55:30 ID:HNqBMd/x0
安全頑丈神話というか、粗悪品が絶無なのは事実では?
2363 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 20:56:02 ID:5AsyARjG0
トヨタ「おうおうアメリカさんよ。テメーの国の連中がしでかした事を俺達の責任にすんじゃねーぞゴラァ!」
※「」
その後※の自動車業界はトヨタ等日本車メーカーに更に蹂躙される運命を辿ったのであった 完
2364 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 20:57:34 ID:3X5/Ipj20
性能だとか技術優位とかよりも電源入れて動かせる・何だかんだ長持ちして頑丈ってのが魅力的な可能性が?
ブラックラグーンのレヴィが言ってた銃は撃って当たれば良いみたいな
2365 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 20:59:01 ID:cjS7grxp0
>>2361
技術的優位は消えてるかもしれんけど、きっちりつくってるか否かはまだまだあるからそこによる差はあると思う
例えば金の事抜きでタイヤを国産かアジアンか選ぶならって話とかね
2366 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 21:00:21 ID:VcjyvUG60
使い捨てや使用中に壊れても危険のないものなら安い方買うけど
信頼性や安全に関わるものはなあ
2367 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 21:00:27 ID:FhgHWawx0
当たり外れが差が少ないってのは大事かと
手を抜くことを全力するとこうも差が出るとか色々ありますし 食い物とか
2368 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 21:01:07 ID:s71xDQyF0
>よくパクられたのをヤードでバラして密輸出してんだっけ
自衛隊が使ってて耐用年数が来たんで廃棄された(筈の)高機動型車が、外国で稼働
してるのが確認されたんも、フレームとか切断してジャンクパーツにして業者に下取りさせた
のをわざわざ溶接・再結合して再生したんだっけな……
2369 :
雷鳥 ★
:2025/08/21(木) 21:03:08 ID:thunder_bird
田舎のおっちゃんとか鍵つけっぱ、窓開けっぱなしのまま軽トラ置いて仕事したりお話してたら車盗まれたンゴゴゴみたいなのを聞いたことあるわ(その他にも梯子、電動工具、金目の物など
2370 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 21:05:08 ID:/ql3OHFH0
数十年防犯意識ゆるゆるでやってこれたんだァ そんな日本の治安を誇ってもらおうかァ
2371 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 21:06:26 ID:HNqBMd/x0
そこらへんの防犯意識は平和ボケといわれても否定できないよなあ
古代から防犯意識ゆるゆるだったわけじゃないし
2372 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/08/21(木) 21:06:29 ID:hosirin334
オルクセンは百合厨が元凶なんだっけ
2373 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 21:06:54 ID:zL5aelvK0
サンチャンで舞HIMEやってるみたいなんで小ネタ
放映当時は外国でも人気あったんだけど、急にゾンビ発生でブーイングの嵐
2374 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 21:09:08 ID:x1XGD7yX0
>>2347
どの時代でも人間の考える事は変わんないねぇ(苦笑)
2375 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 21:12:21 ID:y5+RDiY60
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1755584357/1056
バラモスだってなんでか知らんけど一般人のカップルに、男が夜は馬になって女が昼に猫になるんだったか、
そんな呪いをわざわざ掛けてたりするからなw
2376 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 21:13:30 ID:HT2w3+Ty0
トヨタ戦争とかいうメーカーの名誉と誇りと尊厳をまとめて台無しにする名称よ
2377 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/08/21(木) 21:14:04 ID:hosirin334
うp完了
https://hosirin114514.blog.fc2.com/blog-entry-738.html
ナルホド君はこの先生きのこれるか
2378 :
すじん ★
:2025/08/21(木) 21:14:25 ID:sujin
深夜なのでコッショリ投下
>>2372
百合厨も原因の一つって感じですね。
他にも知識不足とか色々
2379 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 21:15:53 ID:2QiNXAK50
白エルフ厨かつ百合厨という業の深い存在……白黒そろって侍らせてこそでしょ!!
2380 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 21:15:54 ID:oVmqbECS0
同志乙です
2381 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 21:17:20 ID:oIY9733M0
エルフィンドの歪はある意味センダイ黎明期に良かれと思って現地を甘やかしすぎた転生やら氏みたいな話でもあるのが
2382 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 21:36:56 ID:Y45NjvV00
パチンカス滅ぶべし慈悲は無い
ttps://x.com/pirooooon3/status/1958143016746791184
2383 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 21:38:57 ID:b1P6QxYx0
パチンカスを滅ぼすならまずパチンコ屋が亡くなれば良いじゃん
2384 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 21:41:50 ID:mqvbgOM90
>>2382
むかーーーーしパチ屋でバイトしてたときトイレの個室の壁にうんこ塗りたくられてて
慌てて店長に報告したら「きっとボロ負けしたから腹いせしたかったんだと思うよ」って死んだ目で諭されたのだ
アイツらがカスなのは昔からなのだ
2385 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 21:45:31 ID:pz8XV8wi0
…もしそんなカスどもから娯楽を取り上げたら何をするんでしょうか?
2386 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 21:47:47 ID:2QiNXAK50
神龍「パチンカスとヤニカスと撮り鉄とテンバイヤー、どれか一つを消し去ってやろう……」
2387 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 21:48:05 ID:y5+RDiY60
じゃけん、「バチンコ屋はそーゆー連中の隔離施設」っていう側面もあるのだ…
2388 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 21:49:15 ID:V8nyunvO0
>>2386
テンバイヤーで! テンバイヤーでお願いします!
2389 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 21:49:55 ID:JyELvfEB0
馬も船も麻雀も最近ならカジノも増えるのか?
どっか別の場所で破滅するだけや。
2390 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 21:50:33 ID:m0IFFWov0
ヤニカストバシたらパチンカスも2/3くらい消えない?
2391 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 21:50:51 ID:/ql3OHFH0
フリマサイトやオークションサイトをなくさない限り転売ヤーは滅ぼそうが何度でも甦るさ!
2392 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 21:53:47 ID:pz8XV8wi0
>>2387
ああやっぱり…自衛官も多いらしいですねパチンカス
2393 :
スキマ産業 ★
:2025/08/21(木) 21:57:12 ID:spam
笠松はついこの間まで
「今日はこいつンとこの息子誕生日やからこいつ来るやろ」とかいうてたら
シングレ流入で「あかん!ガチンコや!なんもわからん!」とかなったらしいと昔
2394 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/21(木) 21:59:03 ID:scotch
東日本大震災の時ですらパチ屋は営業を続け
遊興施設は電力不足の時期は営業自粛を呼びかけたらって意見に対して
パチカスを世に解き放つ方が何するか分からんから隔離に必要な経費なんだって返しが有った程だしな
2395 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 22:01:12 ID:V8nyunvO0
両さん理論やな
両さんを首にして世に解き放つと何しでかすか分からんから警官にしといて被害を少なくするメソッド
2396 :
雷鳥 ★
:2025/08/21(木) 22:03:32 ID:thunder_bird
陸の孤島とかにクソデカパチンコ屋開かせて、当たりが出やすいとか適当な噂をバラ撒いて
ホイホイやってきた連中が楽しんだ後、お客様なぜかあちらのお店に行かれますねと
案内した先がギャンブル依存症のための治療施設みたいなのを見てみたい
2397 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 22:03:59 ID:y5+RDiY60
Windows 11(バージョン24H2)で一部DRAMレスSSDに障害報告 最近の更新が原因か
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/82647c27be7a7f1886ad3ecb0424ae07df18fb9a
Win11にップデートしたくねえ…
2398 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 22:04:51 ID:oIY9733M0
ショッピングセンターのゲームセンターのコインゲームコーナーはほとんど老人ホームになっとるなあ…
2399 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 22:11:01 ID:b1P6QxYx0
うわ、ちょっと欲しい
ttps://x.com/tomofumi_ogura/status/1958007462612832603
青銅と真鍮で19,500円かぁ…え?純銀と14金で343,700円?
2400 :
最強の七人 ★
:2025/08/21(木) 22:21:59 ID:???
ttps://play.google.com/store/apps/details?id=jp.ancr.altera&hl=ja
スマホ版か……でも今んとこランキングには来てないのな
2401 :
もぐら@
デイリー ★
:2025/08/21(木) 22:25:49 ID:mogura
>>2400
スマホ版で、マリモちゃんの衝撃は伝わるのか?
あのシーン、移動中に見たら挙動不審になる自信しかないが(汗
2402 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 22:28:14 ID:+2svrz+h0
フロムでもちゃんとエンディング用意してるのに
マヴラブにエンディング無いからな
2403 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 22:29:19 ID:y5+RDiY60
>>2399
ttps://camp-fire.jp/projects/738003/view?utm_campaign=cp_po_share_c_msg_mypage_projects_show
これかな?と思ったけど違った。もう1桁安ければ欲しいな
2404 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 22:30:18 ID:8llxnXh80
こういうのは技術力アピールで作るからなぁ、飼うとなると結構良い値段する
2405 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 22:31:48 ID:jMbhhDHk0
エンディングはあったゾ、武ちゃんが平和な世界に戻ったで終わりや、終わりなんだよ
2406 :
雷鳥 ★
:2025/08/21(木) 22:33:35 ID:thunder_bird
TEも柴犬も過去とか外伝やしな
デイアフター? そんなものはしらぬい
2407 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 22:36:01 ID:3X5/Ipj20
柴犬番外編に出てきた14歳当時のヒロイン2人が一番好き
2408 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 22:36:45 ID:b1P6QxYx0
>>2403
なお直営店を覗いてみると クルセイダーオプションってのがあって+1,142,600円
ttps://www.coppertistwu.com/en-jp/products/crimson-templar-v51
2409 :
大隅 ★
:2025/08/21(木) 22:36:54 ID:osumi
ゲーム版オルタで武ちゃんの物語は綺麗に終わって、漫画版オルタでその後の道筋もちゃんと示されたんだ。
肝心のアージュがそれらを台無しにし続けてるんだ(死
2410 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 22:38:21 ID:pz8XV8wi0
そしてついには版権まで失いましたね…<アージュ
2411 :
雷鳥 ★
:2025/08/21(木) 22:39:51 ID:thunder_bird
というか20年ぐらい前のエログロゲーで、ほぼ一本道シナリオのオルタで2kなのか……(Fate/SNと見比べて
2412 :
もぐら@
デイリー ★
:2025/08/21(木) 22:40:39 ID:mogura
オルタまではマジで面白かったんだ(遠い目
2413 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 22:41:01 ID:y5+RDiY60
1,145,140円か…
2414 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 22:41:12 ID:3X5/Ipj20
14歳の頃のアイリスディーナとベアトリクスの競泳水着姿は最高だったのにな…
2415 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 22:53:20 ID:oIY9733M0
いまのSF末期戦ジャンルであれの影響受けてないやつあるかな
2416 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 22:55:15 ID:y5+RDiY60
「うちはマブラヴオルタではなく、ガンパレのオマージュです!」って人はいるかもしれないw
2417 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 22:57:01 ID:s71xDQyF0
つーか、あの作務衣。イラストレーターor漫画家としての腕以上に、経営や管理の手腕・嗅覚が備わってたのがすごいのよな……。
たった5〜6人で始めた同人サークルが、四半世紀で出すコンテンツ・ネタがほぼ全部ヒットして、
ガバガバ金が入って来て今じゃ(失敗フラグとも言われる)自社ビルおっ建てて、更に社内留保「だけで」
スタッフ一同が死ぬまで食うに困らん位に貯め込んでんだぜ? AGEとどこが違ったのか……
2418 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 22:57:40 ID:2QiNXAK50
武ちゃんは「ハッピーエンドを返してもらいに来た!」ってやっても許されると思うんだ……
2419 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 22:58:15 ID:pz8XV8wi0
>>2417
…頭と人望と柔軟性?
2420 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 22:58:27 ID:HNqBMd/x0
>>2417
ゲームを出す頻度とシナリオの質という、きのこの筆の速さ
2421 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 22:59:22 ID:oIY9733M0
人類がわりとアホ・絶望的戦力差クリーチャーっていうと映画の方のスターシップトゥルーパーズも源流かな
2422 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 22:59:32 ID:y5+RDiY60
まず、きのこを見出した眼力じゃなかろうかw
2423 :
もぐら@
デイリー ★
:2025/08/21(木) 23:00:03 ID:mogura
>>2417
同人の頃から変わらない精神性と、社長の経営手腕ときのこの筆の速さと質
きのこのモチベをきっちり維持してる手腕だけでとんでもねぇーよ、社長
2424 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 23:01:32 ID:HNqBMd/x0
しかも、きのこと社長がそろうと、きのこのほうがストッパーになるというのが面白いwww
2425 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 23:03:46 ID:jMbhhDHk0
運もかなりあるなぁ、特にユーフォ一本釣りしたのもデカいわな
ゼロがなかったらかなりというか、結構やばかったし、あそこで新規かなり獲得したしなぁ
2426 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 23:04:30 ID:s71xDQyF0
んでだ、ああいうインディーズから始まって、ああも大きくなったらよくある「方向性の違い
(……という、カネやらチーム内のヒエラルキー構造による内ゲバ)」という、
分裂やらの醜聞が付き物だけど、そういう話が全くと良い程無くて菌糸類と作務衣のコンビが、
変わらず揺るがず維持されてるのが鍵よね……旧ガイナックスの末路見たら猶更ね
2427 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 23:05:39 ID:3X5/Ipj20
きのこがこれはウケないんじゃと言ったら社長がお前の描くその物語が見たい的なニュアンスの事を言ったらしょうがないなーと書いちゃった逸話好き
2428 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 23:05:51 ID:pz8XV8wi0
流石デイリーさん、財布を何度も爆破されただけに詳しい…w
2429 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 23:06:51 ID:oIY9733M0
さらにFGOで東出とか成田とか桜井とか鋼屋とか取り込むのエグイってばよ
2430 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 23:07:12 ID:3X5/Ipj20
他にもHFの監督さんもきのこが現代ではウケないんじゃ…と言ったら先生の物語なら大丈夫です!と言って通したって言うし似た人が集まるのかしら?
2431 :
雷鳥 ★
:2025/08/21(木) 23:14:04 ID:thunder_bird
趣味の世界は合う人は残り、合わない人は去るのみってのもあるけど長いことシリーズ出し続けて調きょ……隠れファンが多かったとかあるのかねぇ
2432 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 23:20:41 ID:wIGox0Rj0
日本で武内に一番近いのは鈴木敏夫だと思うんだけど、鈴木敏夫にはない清廉さというか瑞々しさが武内にはあるんだよな。
2433 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 23:23:42 ID:b1P6QxYx0
何処までもクリエイターとその補佐だからじゃね?
クリエイターや技術者が良い作品作り続けても補佐だった人間が何時の間にか経営の名の下に縛り入れて
作品が詰まんなくなったりクリエイター側のやる気がなくなったりで消えた会社は多いし
2434 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 23:26:33 ID:oIY9733M0
メルブラで社長絵の牛若は伝奇エロゲヒロインみたいでやんした
2435 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 23:28:24 ID:3X5/Ipj20
社長の絵はメルブラ風味の色合いや濃淡が好み
2436 :
もぐら@
デイリー ★
:2025/08/21(木) 23:28:34 ID:mogura
そういう意味では、きのこの一番のファンをずっと社長がやってるっていうのは大きい
このコンビが揺るがない限り型月は安泰
……この二人の仲を裂きそうになったカリー・ド・マルシェの罪は、後年になるほどデカくなるの笑うw
2437 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 23:32:19 ID:oIY9733M0
ゼロでクリエイターとして煮詰まってたうろぶっちーと組んだのが互いに一皮剥けた感があった
2438 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 23:35:54 ID:3X5/Ipj20
型月と言う世界を本気で滅ぼす寸前まで追い込んだ二十七祖すら超える最強の死徒
下手したらFateすらも誕生しなかった可能性あるからその脅威度は高い……かも?
2439 :
もぐら@
デイリー ★
:2025/08/21(木) 23:37:48 ID:mogura
>>2438
月姫Rでも出てこないレベルの強者感あって笑うんすよねw
このネタ昔の社長絵で書かれてるから、今見ると一周回って最高に身内ネタになってるのレベル高いw
2440 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 23:38:25 ID:oFssMvna0
型月は月姫と初期のFateしかやってないからカリーがそんな事になってんの初めて聞いたわw
2441 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 23:42:56 ID:3X5/Ipj20
凄く昔に買ったアルクェイドが表紙に描かれた月姫読本にカリー・ド・マルシェが出てる漫画載ってたな
血をカレー味に変えようとしてたけどまだまだ未熟で味がマズかったんだよな
2442 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 23:43:52 ID:oIY9733M0
トンチキイベントで空の境界と未来福音の間のミッシングリンクガッツリ埋めてくるのやめて…
そんで新たな謎放り込むのやめて…なにその四天と厨二ソードとウェディングドレス…
2443 :
もぐら@
デイリー ★
:2025/08/21(木) 23:44:23 ID:mogura
月姫読本まだ持ってるよw
ただ、月箱が見つからない。CDーROM読み込めないからできないんだけど
2444 :
もぐら@
デイリー ★
:2025/08/21(木) 23:45:46 ID:mogura
>>2442
なんなら、今回の夏イベで空の境界の新情報までお出しされたぞ(白目
2445 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 23:47:26 ID:oIY9733M0
月箱あったけどどっかに売れないかなあ
地元の駿河屋エロゲ取り扱いやめてるし郵送だとアホみたいにめんどくさい…
2446 :
もぐら@
デイリー ★
:2025/08/21(木) 23:48:12 ID:mogura
月箱、一時期めっちゃ高騰してたけど今いくらくらいなんだ?
2447 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 23:51:50 ID:3X5/Ipj20
中学生の頃にリフォーム工事する前のラジオ会館に確か?月箱が売られてたな
正確な値段は覚えてないけどかなり高くてビビった記憶
2448 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 23:52:02 ID:b1P6QxYx0
DDDは何処へ?
2449 :
もぐら@
デイリー ★
:2025/08/21(木) 23:54:04 ID:mogura
月姫もリメイクしたんだ、DDDだって……きっと(遠い目
もぐらの寿命前に出るといいなぁ
2450 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 23:55:38 ID:zVCNtf0V0
>>2446
ヤフオクで約25000円、アマゾンで約30000円で駿河屋で36600円っすね
2451 :
もぐら@
デイリー ★
:2025/08/21(木) 23:56:27 ID:mogura
おおぅ(汗
結構なお値段で(3000円で買った覚えがある
2452 :
名無しの読者さん
:2025/08/22(金) 00:03:30 ID:RHXPL8O60
確か、当時コミケの頒布や通販で直接買った場合、半月版は1500か1800円。完全版が2500円でなかったかなぁ……
リメイクの遠野家√は何時になんだよ……老眼が更に進む前に出てくれ……。
(もう、RGやMGの説明書やランナーの番号、デカールの番号が拡大鏡無いと読み取れない……)
2453 :
名無しの読者さん
:2025/08/22(金) 00:36:17 ID:6KLW9P6P0
>>DDD
懐かしのエロ小説投稿サイトかな?
2454 :
スキマ産業 ★
:2025/08/22(金) 00:41:20 ID:spam
DingDongDongなんて誰が覚えてるんですか
2455 :
名無しの読者さん
:2025/08/22(金) 00:46:11 ID:UEA4NzB50
いまドキドキダイナモの話した?(幻聴
2456 :
最強の七人 ★
:2025/08/22(金) 00:46:41 ID:???
カラカゾーイ
……はひとまず置いといて、攻略見て超熟エッグ撃破、報酬は……特になし
将魔はゴリ押しで行けたけど、こいつはあかんかった……
耐久あり装備の耐久無限にできる要素とか欲しかったが、流石にこれは望み過ぎか……?
2457 :
名無しの読者さん
:2025/08/22(金) 01:25:28 ID:zgH0u/mY0
サガフロ2リマスターは追加シナリオが良かったなあ。
どれもオリジナルでは薄かった部分を良い感じに保管しててシナリオの厚みが増してた。
クリア後の最後のアレは多少賛否ありそうだが自分は有り派、結局歴史には何も影響及ぼして無い訳だし。
2458 :
名無しの読者さん
:2025/08/22(金) 01:44:29 ID:/Dl3+i7O0
洗脳戦隊とか好きだったのう
2459 :
名無しの読者さん
:2025/08/22(金) 02:00:44 ID:lYK4Yort0
>>2454
つ
2460 :
ハ
:2025/08/22(金) 02:58:06 ID:jyyvlrLr0
健全な性的秩序()(´・ω・`)夜中なのに笑かすなww
2461 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/08/22(金) 03:16:33 ID:hosirin334
ウィニー裁判から何も成長してない
https://www.sankei.com/article/20250821-MI2UWFHQAJOEBIWB45I2SGNI4A/
2462 :
名無しの読者さん
:2025/08/22(金) 07:36:27 ID:CUZ9hUwH0
グラグラグラ
2463 :
名無しの読者さん
:2025/08/22(金) 08:23:18 ID:P/q5Nc8C0
健w全wなw性w的w秩w序www
この>川上宏裁判長、不倫とかP活してそう。
こういうので健全とか言い出す輩は8割方自分の下半身の薄汚さを誤魔化すためって聖書にもそう書かれている。
2464 :
名無しの読者さん
:2025/08/22(金) 08:27:47 ID:bVuyvuTKI
ウィニー裁判てたしか映画になってたよなー
不法な使い方をしてるのはユーザーであって、場を提供した人に責任を求めるのはおかしくね?って話だっけ?
2465 :
名無しの読者さん
:2025/08/22(金) 08:44:37 ID:CUZ9hUwH0
煽り運転や速度超過、飲酒運転などの道交法違反で車メーカー訴えるようなものよなぁ
2466 :
名無しの読者さん
:2025/08/22(金) 08:48:20 ID:P/q5Nc8C0
麻薬の取り締まりなんかと同じ理屈で、木っ端の売人もぐらたたきしてもキリがないから根っこを押さえろ、と
警察側からすればそういう機序なんでしょうけどねえ。
よっしゃ盗品窟のメルカリもやれー!(
2467 :
名無しの読者さん
:2025/08/22(金) 08:48:48 ID:WgrZv1K+0
悪質な利用をされてるのになぜソレに制限を掛けなかったんですか?出来たはずですよね?って事ちゃうの
2468 :
名無しの読者さん
:2025/08/22(金) 08:53:12 ID:PHi+qRej0
これで有罪ならなんでAmazonを逮捕しないんですか?
2469 :
名無しの読者さん
:2025/08/22(金) 09:14:42 ID:8LaKK9ty0
>>2454
ハイ
2470 :
名無しの読者さん
:2025/08/22(金) 09:21:56 ID:zXgZ3ClF0
>>2468
メ○カリ「許された!」
2471 :
名無しの読者さん
:2025/08/22(金) 09:24:42 ID:SsncqXUr0
>>2465
この場合、日本でブレーキ無しの車売った罪に該当するのでは?
規約に18禁動画・画像の掲示禁止や通報システムがあり、キッチリ運用してれば問題ないかと
2472 :
名無しの読者さん
:2025/08/22(金) 09:26:30 ID:r9EGm+xf0
なんか24歳、専門学校生の在日韓国人が
無限城編を撮影した、とかで逮捕されたとか
よほど露骨に撮影して周囲に通報されたんやろな
しかし劇場でスマホで撮影しても映像的にも音声的にもクソだろうに
あとこいつ、ひと月前に他人のクレカでアニメのブルーレイディスクを120万円分購入して逮捕されたとか
いや、ひと月で出てこれるの?
出でよ神龍! 我が願いを叶えたまえ!
ちうごくじんと朝鮮人に、知的財産権とかオリジナルへの敬意とか約束事を守るといった概念を与えたまえ!
2473 :
名無しの読者さん
:2025/08/22(金) 09:29:55 ID:f9phKxUK0
それは私の願いの範囲を超えている
2474 :
名無しの読者さん
:2025/08/22(金) 09:47:34 ID:QLgxcj5v0
リッキー真面目にやって! あっ違った、リッキーより小さい
ttps://x.com/araizumirui/status/1958568720915472475
2475 :
名無しの読者さん
:2025/08/22(金) 09:57:18 ID:qFifG5VY0
>>2472
志那のガンベでPGのνガンダム発表されてテストモデル公開された時に結構なチャイニーが3Dスキャナでνガンダム撮影しまくってたし
「対策してねーお前らがマヌケなんだよごっそさんw」が連中の価値観なのだ
2476 :
名無しの読者さん
:2025/08/22(金) 10:29:02 ID:8LaKK9ty0
悪い事やって稼げない奴は間抜けな無能ってのを古代からずっと続けてきた連中だ、面構えが違う
2477 :
名無しの読者さん
:2025/08/22(金) 11:16:53 ID:zXgZ3ClF0
関☆羽「そうわよ」
2478 :
名無しの読者さん
:2025/08/22(金) 11:35:15 ID:jAuMiztW0
>>2471
元警視総監様がお墨付きをしたLUUPにケチを付けるのかね?
2479 :
名無しの読者さん
:2025/08/22(金) 11:41:54 ID:003mP5z40
>>2174
高校の頃に見たけど凡庸なアニメという感想しかなかったな
ふいんきアニメで娯楽というのを履き違えてるものだった
2480 :
名無しの読者さん
:2025/08/22(金) 11:47:26 ID:0cy213bk0
ええっ、天野絵でそば屋台説教臭を!?
2481 :
名無しの読者さん
:2025/08/22(金) 11:49:19 ID:SsncqXUr0
>>2478
とりまLUUPにブレーキは付いてる
2482 :
名無しの読者さん
:2025/08/22(金) 11:49:46 ID:003mP5z40
>>2224
自己紹介読んでも碌でもないのが分かるけど
マジで脳みそ入ってないだろ、この自称セレブw
2483 :
名無しの読者さん
:2025/08/22(金) 12:24:52 ID:5Iw17+xj0
>>2482
国外在住って設定なのに「赤福だろ!」とか言ってる時点で、ね
2484 :
名無しの読者さん
:2025/08/22(金) 12:26:27 ID:s5i06i1N0
赤福って消費期限当日じゃなかったっけ
2485 :
名無しの読者さん
:2025/08/22(金) 12:29:17 ID:mKInU46+0
赤福餅の消費期限は何日ですか?
赤福餅の消費期限は、夏期(5月中旬~10月中旬)は製造日共2日間、
冬期(10月中旬~5月中旬)は製造日共3日間です。消費期限の表示は、箱の表面もしくは側面に表示しております。
2486 :
名無しの読者さん
:2025/08/22(金) 12:33:10 ID:jAuMiztW0
>>2482
何か仮に旦那が本当に居た場合、ケーキを買ってきたら今日は〇〇ケーキの気分だったのに!とか言ってもう一度買いに行かせてそう
買ってきた方は捨てるかふてぶてしく食べてる
2487 :
名無しの読者さん
:2025/08/22(金) 12:35:25 ID:zgH0u/mY0
援交やソープ嬢やってたってのが自称じゃないなら、その時に赤福とかデパ地下スイーツとか貰ってたんじゃねえのかなあ。
それを遠くの人へのお土産にしろとか言ってんのは、旅行に行って親しい人や働いてる会社にお土産買ったとかそういう経験一切ないんだろうなって感じだが。
2488 :
名無しの読者さん
:2025/08/22(金) 12:41:21 ID:q2M4GsIm0
しかしこのお話を聞いていますと羊羹が食べたくなりますね…駅ビルの和菓子屋さんを覗いてみようかな。
2489 :
名無しの読者さん
:2025/08/22(金) 12:44:50 ID:s5i06i1N0
いつだったか、イタリアンの予約入れてたけどお寿司の気分になったから当日キャンセルして寿司屋に席を確保するのが出来る男みたいなのあったなあ<気分
2490 :
名無しの読者さん
:2025/08/22(金) 12:48:52 ID:PHi+qRej0
>>2482
佃煮と塩昆布はともかくお茶はどうやって1ヶ月でダメにしたんだろ
未開封なら何ヶ月も持つし開封して湿気のある所に放置でもしたのだろうか
2491 :
名無しの読者さん
:2025/08/22(金) 12:50:29 ID:zXgZ3ClF0
舟和の芋ようかんはいいぞ
2492 :
名無しの読者さん
:2025/08/22(金) 12:52:30 ID:XP2U9eKq0
>>2490
書き込んだ文章読んだら「自分が食いたいものを持ってこない奴が悪い」としか感じなかったから
ダメにしたわけではなさそうな気がするわ
2493 :
名無しの読者さん
:2025/08/22(金) 12:53:24 ID:4goFnVs8i
ネットで、熱を出して寝込んでたので
帰宅した旦那にいつもの、無印なヨーグルトを
買ってこいと送り出したらその間に気が変わったので
無印ヨーグルト買ってきた夫になんでこんなもの買ってきた、フルーツ入りが食べたかったのにと
封を切ったヨーグルトを叩きつけてひと眠りしたら旦那が片づけもせず出て行った
なんて外道 という話を見かけたな
2494 :
名無しの読者さん
:2025/08/22(金) 12:57:16 ID:5Iw17+xj0
まあ世の中そんな化物ばかりではないからねというかそんな化物に当たる方が少ないからね
2495 :
名無しの読者さん
:2025/08/22(金) 13:01:18 ID:mKInU46+0
まあ男でも女でも精神的にオカシイのっているわけだがXでそういうのが自分の行為をつぶやくから目立ってきているわけで
日常生活に影響でないぐらいなら野放しだからな、これよりひどいのが居るのがこころの病院界隈
2496 :
雷鳥 ★
:2025/08/22(金) 13:01:44 ID:thunder_bird
駐在員って最初、お巡りさんのことかと勘違いしていたみたいなんだが
ひょっとして外国にいる駐在員のことなのか……?
2497 :
名無しの読者さん
:2025/08/22(金) 13:02:47 ID:gCNaCcSK0
「阿斗ね阿斗ね。おおきくなったら、ととさまのお嫁さんになるの」
「あはは、そうかそうか♪」
ttp://www.tinamini.com/view/348763
あ、阿斗ちゃん…パパは…パパはね…
2498 :
名無しの読者さん
:2025/08/22(金) 13:03:26 ID:jAuMiztW0
そんな大使や公使とか関係者がやらかしてるのって相当マズイ筈だから嘘松と思いたい
2499 :
名無しの読者さん
:2025/08/22(金) 13:03:45 ID:s5i06i1N0
男でおかしいのだと、揚げ物は冷めたら美味しくないと人の皿にまで箸突っ込んでくる彼氏とか旦那が食事中は脇に控えてお茶やご飯のおかわりを用意しろっのがいたなあ
2500 :
名無しの読者さん
:2025/08/22(金) 13:07:27 ID:+DCpIExh0
>>2484
稀にスーパーや特産品コーナーで売ってるやつは
1週間くらいの消費期限があったりする
あったりするが、足の早いものをお土産って普通はしない
2501 :
雷鳥 ★
:2025/08/22(金) 13:07:49 ID:thunder_bird
>>2498
プロフ見たら夫は商社マンなので大丈夫やね(?)
2502 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/22(金) 13:14:25 ID:scotch
虎屋的にはこれ新規顧客の開拓になってたりするんかねえ?
名前は知ってるけど食べた事無い人が試しに買ってみようかってなるのかw
既に食べた事有る少し足が遠のいてた顧客も久しぶりに食べてみるかってなるのかw
しうまい弁当の際は結構プラスになってたっぽいが (一時期売り切れ続出してた)
2503 :
名無しの読者さん
:2025/08/22(金) 13:18:37 ID:b0aKlVvWI
とらやじゃない和菓子屋さんが、自分のところの羊羹紹介してるポストは増えたなw
2504 :
名無しの読者さん
:2025/08/22(金) 13:20:20 ID:jAuMiztW0
商魂逞しくて宜しい!
2505 :
名無しの読者さん
:2025/08/22(金) 13:22:05 ID:q2M4GsIm0
うちの駅ビルの和菓子屋さんはここですね。
ttps://nihonbashiya.com/
お手頃な価格なのになかなかでして…大家さんにご迷惑をかけた時のお詫びとか、
親戚の子の誕生日プレゼントなんかで重宝してます。
2506 :
スネア ◆UUcp66tYgQ ★
:2025/08/22(金) 13:30:50 ID:sunea
とらやのやつは設定盛り杉、言動がネカマ
金出して居てくれる界隈の女しか発想のベースにいない
島耕作ばりの男性から見た女性の言動とも言われてますなー(´・ω・`)
2507 :
名無しの読者さん
:2025/08/22(金) 13:42:44 ID:r9EGm+xf0
商魂と言えば
確か広島だったかな?
新幹線の待合室に電車でGo!置いてたという
話を聞いて爆笑した
今はどうなってるか知らんけど
2508 :
名無しの読者さん
:2025/08/22(金) 13:45:14 ID:s5i06i1N0
今は電車でDになってたりして
2509 :
スキマ産業 ★
:2025/08/22(金) 13:54:16 ID:spam
もう大喜利のねたになってますので>とらや
2510 :
名無しの読者さん
:2025/08/22(金) 14:42:27 ID:eHfHsPCt0
地球滅亡のお知らせ
ttps://youtube.com/shorts/DEbk9FzFJhY
2511 :
名無しの読者さん
:2025/08/22(金) 14:44:34 ID:jAuMiztW0
カービィのエアライダーのグーイが遂に一つ目になると聞いた
Directの最後の方でマシンに乗ってたのと言いダークマターについてちょっぴり掘り下げあるのかな?
2512 :
名無しの読者さん
:2025/08/22(金) 15:02:52 ID:r9EGm+xf0
しかし
S,EX-Sガンダムってちょー強いじゃんALICEシステム排除して複数乗りにすればかなり使えると思うのだが
何故にあのコンセプトの機体は作られなかったのだらう メタな理由は抜きにして
あとゼクシリーズも
2513 :
名無しの読者さん
:2025/08/22(金) 15:05:03 ID:fhAsgP7e0
>>2512
くっそ高いっての、人間じゃ扱い切れない操作性って問題
もうちょいマシなZZでも簡易サイコミュのバイオセンサーで無理矢理動かしている
って設定があるし
2514 :
名無しの読者さん
:2025/08/22(金) 15:06:08 ID:fhAsgP7e0
>>2512
ゼクとネロはまあ反乱組織とそのゴタゴタで味噌ついた兵器は使えないねあたりかと
2515 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/08/22(金) 15:07:04 ID:hosirin334
仏の教えはどうなってんだ教えは!
https://news.livedoor.com/article/detail/29413644/
2516 :
名無しの読者さん
:2025/08/22(金) 15:07:45 ID:fhAsgP7e0
宗教なんてそんなものでは
2517 :
名無しの読者さん
:2025/08/22(金) 15:09:21 ID:jAuMiztW0
ゼクシリーズについては何となく換装思想って言うか各任務に合わせた武装って考えた方はジェガンD型やF90に受け継がれてるのでは?
以前からあるって言われたら否定出来ない
2518 :
雷鳥 ★
:2025/08/22(金) 15:10:11 ID:thunder_bird
Sガンダムも最初は三人乗りだったよ、ZZと同様戦場で分離・合体するとかいうゲッターロボだった
Ex-Sの時は最初から合体していたから一人でよかったんだっけな……(うろ覚え
ラスボス相手にしたときはまた三人乗りだったと思う
2519 :
名無しの読者さん
:2025/08/22(金) 15:12:35 ID:LZX9C32L0
永平寺って有名なとこじゃん…
2520 :
名無しの読者さん
:2025/08/22(金) 15:12:49 ID:SsncqXUr0
>>2515
お釈迦になってしまったわよ
2521 :
名無しの読者さん
:2025/08/22(金) 15:13:10 ID:ArriuDX+0
ゼクはシンプルな機動歩兵+換装による対応力とやろうとしたけど、ごて盛りになりすぎた感
2522 :
名無しの読者さん
:2025/08/22(金) 15:18:40 ID:jAuMiztW0
個人的にもSEEDのザムザザーみたいに三人乗りで担当分けした方が強化人間作ってワンオペさせるよりも良い気がするんだよな
2523 :
名無しの読者さん
:2025/08/22(金) 15:19:40 ID:lwLGXeZs0
>>2512
言ってしまえば「最終的に無人機にするからこその超絶高性能」だぞスペリオルシリーズ
有人機としてはALICEシステムの補助ありきなんよ
2524 :
名無しの読者さん
:2025/08/22(金) 15:22:29 ID:fhAsgP7e0
>>2509
メシテロさんがやってましたね
ttps://x.com/86_1712/status/1958564559448633449
2525 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/08/22(金) 15:25:27 ID:hosirin334
ズンポ
2526 :
名無しの読者さん
:2025/08/22(金) 15:26:57 ID:jAuMiztW0
ガッ
2527 :
名無しの読者さん
:2025/08/22(金) 15:28:39 ID:+DCpIExh0
ガッ
2528 :
名無しの読者さん
:2025/08/22(金) 15:33:12 ID:lwLGXeZs0
ガッ
2529 :
名無しの読者さん
:2025/08/22(金) 15:38:25 ID:003mP5z40
>>2259
キチガイ理論で呆れるばかりだな
2530 :
名無しの読者さん
:2025/08/22(金) 15:44:33 ID:CUZ9hUwH0
>>2529
つまりダチョウ倶楽部の上島と出川が激しい口論のあとでキスをして仲直りをする
キス芸みたらアヘアヘしちゃう変態かこの人
2531 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/08/22(金) 16:27:50 ID:hosirin334
ちょっとぉ〜サービスシーンなのに反応薄いよ何やってんの
2532 :
大隅 ★
:2025/08/22(金) 16:33:30 ID:osumi
(しめやかに嘔吐)
2533 :
名無しの読者さん
:2025/08/22(金) 16:34:28 ID:+DCpIExh0
ホモォでデブのおっさん好きしか喜ばない絵面に反応しろと言われても、
吐くくらいしか・・・
2534 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/08/22(金) 16:34:41 ID:7pk3hHXp0
同志はこういうサービスがお好き、とφ(..)
2535 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/08/22(金) 16:36:06 ID:hosirin334
V///////__////////
|///// `ヽ/////|
|/「 -- )-v/|
ヽ| ____、'¨ === ||/'
ヽ == 从斗
| L -==、, | /^\
ヽ-彡彡⌒ 从三三ン>
┐/ -≦三三/三三三≧
〈__/  ̄/|三三三"三三三三三三\
, |三/三三三三/ ̄ ̄ ̄`ヽ
/三/三三三三三三三三三三.|
, 三三三三三三三三三三三三ニ|
/三三―――三三|三三三三三三
'三三 \0/ |三ニ.|三三三三三三
,三三三三||.三...|三三,三三三三三三
|三三三三||三...从三ハ三三三三三三
|三三三三 ̄ ̄三三三,三三三三三三
リ三三三三三三三三三 ,三三三三三三
/三三三三三三三三三三 ,三三三三三三
'三三三三三三三三三三三 ,三三三三三
〈三三三三三三三三三三三三 三三三三三
|三三三三三三三三三三三三ニ 三三三三三
|三三三三三三三_____三三 三三三三
|三三三三三三|三三三三三|三三\三三三
2536 :
名無しの読者さん
:2025/08/22(金) 16:36:58 ID:q2M4GsIm0
(ローリング30度でも平気な)大隅さんが吐いちまった!
2537 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/08/22(金) 16:42:35 ID:hosirin334
奴隷落ちした魔族を……最高やな!
2538 :
土方 ★
:2025/08/22(金) 16:44:42 ID:zuri
>>2515
そらあんな男しかいないとこに女子高生を研修で連れて行くこと事態が大間違いかなと……
みてくださいよ、ここに煩悩にまみれた駄目な坊主がいることを。 ズリィ
2539 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/08/22(金) 16:44:58 ID:7pk3hHXp0
え、違うんですか……てっきり
2540 :
名無しの読者さん
:2025/08/22(金) 16:46:17 ID:DQRu+Doa0
どうせ裸を見せるのなら若い男にしろとローマのおばさんも言っている
2541 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/22(金) 16:49:16 ID:scotch
曹洞宗での体験なら尼僧堂に行けば良かったって話になるな
あ、ひっじは立ち入り禁止ですw
2542 :
名無しの読者さん
:2025/08/22(金) 16:50:39 ID:jAuMiztW0
お寺でエロってなると聖白蓮や殺生院キアラ辺りが良さげかな?
2543 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/08/22(金) 16:51:41 ID:7pk3hHXp0
せとう(パァン)
2544 :
携帯@
胃薬 ★
:2025/08/22(金) 17:02:51 ID:yansu
シグレクンチャン!
2545 :
名無しの読者さん
:2025/08/22(金) 17:03:05 ID:mKInU46+0
薄いか薄くないかそれが問題だ
2546 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/08/22(金) 17:05:43 ID:7pk3hHXp0
兎獣人(ミルコ)なら即買いする
2547 :
名無しの読者さん
:2025/08/22(金) 17:10:14 ID:Aw6sLEuw0
ギャグでもホモネタばかりやってると本物が来て困る
当の同志が言っていたような
2548 :
名無しの読者さん
:2025/08/22(金) 17:10:57 ID:Aw6sLEuw0
>>2546
欠損アラサームキムキ獣人美女好き?
2549 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/08/22(金) 17:13:21 ID:hosirin334
PC修理とサブPC組み立て完了の連絡来たから取ってくる
2550 :
名無しの読者さん
:2025/08/22(金) 17:15:33 ID:+DCpIExh0
行ってら
修理完了おめでとうございます
サブPC、自分で組まずに店に任せたか
2551 :
名無しの読者さん
:2025/08/22(金) 17:21:32 ID:Aw6sLEuw0
乙です
自分もPCパーツ買ってきました
半月ぐらいちょいちょい居座ってた店で買わない無礼
欲しい構成のが無くて・・・・他の店で見つけたんでそっちで揃えてしまった
2552 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/08/22(金) 17:25:21 ID:7pk3hHXp0
>>2548
どの属性も好物なんでもうね
2553 :
名無しの読者さん
:2025/08/22(金) 17:45:57 ID:jAuMiztW0
>>2547
一回別の場所でホモネタでキャッキャッ!してたらガチの人らしき人が来てビビった事があったな
2554 :
ハ
:2025/08/22(金) 17:46:30 ID:jb9T4OJC0
俺ぜってぇダブリン空港行けねぇ(´・ω・`)捕まる
2555 :
名無しの読者さん
:2025/08/22(金) 18:15:57 ID:r9EGm+xf0
獣人美女と言えばヒロアカの「一般女性」
顔はほぼ狐で、身長3m前後なのに
すっげ可愛い
2556 :
名無しの読者さん
:2025/08/22(金) 18:16:20 ID:mKInU46+0
>>2554
ダブリン限定?一体何が
2557 :
名無しの読者さん
:2025/08/22(金) 18:19:46 ID:jAuMiztW0
>>2556
ttps://x.com/tweetsoku1/status/1958751987417149927
多分これが原因
2558 :
名無しの読者さん
:2025/08/22(金) 18:20:57 ID:GuJrjmaB0
今、BS11で家政婦は見たという昔々のドラマ見てるけど、
本妻、愛人1とその娘、愛人2とその息子による修羅場か・・・・・・尚旦那は脳梗塞で倒れ医療老人ホームへレッツゴー。
2559 :
ハ
:2025/08/22(金) 18:27:44 ID:jyyvlrLr0
ロック解除する為には股をぐりぐりする必要が!!(´・ω・`)そのニュースな
2560 :
名無しの読者さん
:2025/08/22(金) 18:33:12 ID:Nd2yBpFD0
コミケの戦利品だったのかなあ
2561 :
名無しの読者さん
:2025/08/22(金) 18:34:27 ID:B2AvF8/Z0
ロック「いや 日本人だけじゃない アングロサクソンもラテン系もスラブ系もきらいだ
もちろんアフリカ人もインド人もアラブ人も大きらい
及第点はギリシャ人の顔だけですよ
ギリシャ系はノーブルです
先祖がオリンポスの神々のせいですかね
かくいう僕もギリシャ系です」
2562 :
名無しの読者さん
:2025/08/22(金) 18:35:26 ID:jAuMiztW0
過去に色んな物が積み込まれた段ボールの下に隠しながらコミケの戦利品を母国に持ち込んだ猛者が旧Twitterで見掛けたな
2563 :
名無しの読者さん
:2025/08/22(金) 18:48:43 ID:r9EGm+xf0
ロックと言えば初期は最強無敵レベルの扱いだった「光の剣」が
少し強いエスパーなら簡単に使える技になっててなんとも言えないものを感じたなぁ
2564 :
狩人 ★
:2025/08/22(金) 18:56:20 ID:???
言うて鏡もラフノールの魔法士数人がかりで作ってたものがロック以下単独で使えるエスパーが出て来たしな。
2565 :
名無しの読者さん
:2025/08/22(金) 19:02:56 ID:0cy213bk0
メドローアを?一人で??(ダイ大以後) みたいな話か
2566 :
名無しの読者さん
:2025/08/22(金) 19:14:14 ID:r9EGm+xf0
いや、どちらかというと
かつて人類はメラを使えればちょーすげー、メラゾーマ使いなんて神話クラスじゃんそんなん現実にいるわけ無いよ
なんて言われてたのが、やや強い奴ならメラゾーマ使える様になった、てな感じ
分かり易く言えばゴッド以前誰も使わなかった変形コマ割りや擬音が
「普通」の漫画家も使える様になった、てな感じ
2567 :
名無しの読者さん
:2025/08/22(金) 19:17:18 ID:/aA8b/rO0
大魔道士ポップの子孫は武道家系と占い師系との2つがあるのだろうか
ヒュンケルは関係した女が自分の知らん間に子供を一人で育ててそうなイメージ
2568 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/08/22(金) 19:35:19 ID:hosirin334
王の帰還(RTX4090
2569 :
名無しの読者さん
:2025/08/22(金) 19:40:08 ID:MGoESxOn0
アッハッハッハ、スマホが交換対象と知らず使ってて電源入らねえや……サブの端末なかったら詰んでた
2570 :
雷鳥 ★
:2025/08/22(金) 19:51:41 ID:thunder_bird
ttps://x.com/Kancolle_Ohyodo/status/1958679672365228052
大淀そっくりでビックリした
2571 :
名無しの読者さん
:2025/08/22(金) 19:54:22 ID:Nd2yBpFD0
ロックの超能力は限られた人間しか使えない能力が
世代を経る毎に弱体化しながら普及していくのが基本だからなあ
って、軌道エレベーターの工事が後10年くらいなのか
今頃英国軍にいるのかな>ロック
2572 :
名無しの読者さん
:2025/08/22(金) 19:54:55 ID:1A+nLjkv0
サブというか、大体の人はスマホとタブレットorパソコンの二台持ちでは?
2573 :
名無しの読者さん
:2025/08/22(金) 19:55:22 ID:q2M4GsIm0
>>2568
何かで聞いたんですがnvidiaの5000シリーズ、火を吹いた個体があるらしいですね。
最近のハイエンドグラボって電子レンジみたいなやつですねえ。
2574 :
ハ
:2025/08/22(金) 19:55:26 ID:jyyvlrLr0
>>2568
まずはクーラーを(´・ω・`)うぃぃぃん
2575 :
名無しの読者さん
:2025/08/22(金) 19:55:39 ID:+DCpIExh0
>rtx4090
おめでとうございます
計算したりAI関連なら良い仕事するかと
2576 :
名無しの読者さん
:2025/08/22(金) 19:59:27 ID:q2M4GsIm0
消費電力450ワットとか…いやもう何と言うか。
確かにMODを使わずにゲームやるならPS5やSeries Xで良いよねって。
2577 :
名無しの読者さん
:2025/08/22(金) 19:59:33 ID:4A8HLxvo0
最終的にどの部品を交換することになったんだろう。電源だけで済んだ?
2578 :
名無しの読者さん
:2025/08/22(金) 20:02:06 ID:q2M4GsIm0
異常電流が流れるとマザボやメモリも駄目になることがあるんでしたっけ、確か?
2579 :
雷鳥 ★
:2025/08/22(金) 20:05:22 ID:thunder_bird
王は人の心が分からない
つまりRTX4090は人の心が分からない……?
2580 :
名無しの読者さん
:2025/08/22(金) 20:05:32 ID:E2OuKnyW0
昔で言うマッキントッシュ2(メモリごっそりバージョン)やらシリコングラフィックスのサーバー使ってる人のよーだ
ペンティアムプロ2個刺しとかあんなん
2581 :
名無しの読者さん
:2025/08/22(金) 20:13:25 ID:UkS+JA2c0
ゲームの高画質化もそろそろ限界だと思うんだけどなぁ
ぶっちゃけこれ以上求めるようになると現在のゲームセンターのアーケード機並の性能になるのでは・・・?
2582 :
名無しの読者さん
:2025/08/22(金) 20:31:50 ID:8EiQAUoN0
PS4からPS5も大して綺麗になったと思わなかったからなあ
なんならゲームとしてはPS3でも充分なくらい
2583 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/08/22(金) 20:31:59 ID:hosirin334
電源をsuperflowerの1300wに交換
ケースを小さいのに交換
8TBHDD追加
他は無事だった
2584 :
手抜き〇 ★
:2025/08/22(金) 20:32:40 ID:tenuki
ねこは投下します
2585 :
名無しの読者さん
:2025/08/22(金) 20:34:04 ID:u8XXnn3/0
夏バテ&灼熱地獄勤務は体にくる……
家に帰った途端、反動でフートンから逃れられぬ……!!
2586 :
もぐら@
デイリー ★
:2025/08/22(金) 20:34:13 ID:mogura
1300W(汗
すぐにブレーカー落ちそう(こなみ
2587 :
名無しの読者さん
:2025/08/22(金) 20:34:59 ID:E2OuKnyW0
そろそろ専用コンセントか専用線が欲しいレベルですな、1300って
ブレーカー分けとかないとコワイ
2588 :
名無しの読者さん
:2025/08/22(金) 20:35:14 ID:jAuMiztW0
メスガキ降臨
2589 :
名無しの読者さん
:2025/08/22(金) 20:37:45 ID:mKInU46+0
一月の電気代がすごいことになりそうなワット数だ・・・
まあ実際は最大だろうからそこまでいかんだろうけどそれでもなかなかすごい
2590 :
名無しの読者さん
:2025/08/22(金) 20:37:48 ID:q2M4GsIm0
…ブレーカー大丈夫ですかねその電源、下手なエアコンより凄い。
2591 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/22(金) 20:39:38 ID:scotch
電子レンジより強い!
ってかその内法規制されそう
PCは専用コンセントにしろって
2592 :
名無しの読者さん
:2025/08/22(金) 20:40:39 ID:4A8HLxvo0
1300Wといっても全部使うわけではない。とはいえ、凄いことに変わりはない。
先日あった神戸の事件、犯人を東京で逮捕したそうな。周辺のカメラにしっかり顔が写ってたか?
2593 :
名無しの読者さん
:2025/08/22(金) 20:41:06 ID:mKInU46+0
けどまあグラボがハイパワーのようだからそれぐらい無いとアカンのでしょうね(自作PCには詳しくない
2594 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/08/22(金) 20:41:23 ID:hosirin334
1300Wは容量だから丸々使う訳ではない
2595 :
名無しの読者さん
:2025/08/22(金) 20:41:25 ID:N7r9ICo30
どんなパーツ構成にしたら1300w使い切れるんやろ
2596 :
名無しの読者さん
:2025/08/22(金) 20:47:16 ID:mKInU46+0
いつも思うが同志って知識の幅ひろいよな。料理人でPC構成で来て話も作れて多才
2597 :
名無しの読者さん
:2025/08/22(金) 20:48:28 ID:E2OuKnyW0
でもまーもう屋内配線の強度に気を付けないといけない水準が見えて来てますね
2598 :
名無しの読者さん
:2025/08/22(金) 20:49:40 ID:FkwNd1Qd0
>>2592
最近やと近隣の監視カメラで容貌が分かったらあとは近くの駅の監視カメラで見つけて追跡かけてって作業が自動的に出来るそうな
2599 :
名無しの読者さん
:2025/08/22(金) 20:53:33 ID:vvDOBqSR0
グラボの電源コネクタトラブル、変換コネクタ噛ますと燃えやすいらしいのでコネクタがネイティヴにあるATX電源の最新(ver3.1)の奴にするのが良いらしい。
2600 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/22(金) 20:55:33 ID:scotch
昔秋葉で600w!驚きののハイパワー!!って書かれた電源売られてた思い出・・・・
2601 :
名無しの読者さん
:2025/08/22(金) 21:02:53 ID:/dGXU2Ge0
二十年以上前のラノベで「自作PCの容量はテラだぜ!」「世界征服でもすんのか?」なんてやりとりがあった記憶
2602 :
名無しの読者さん
:2025/08/22(金) 21:04:09 ID:gmt3otqr0
まあ同志のPCは個人が使うハードとしてはモンスターマシーンクラスだし
安定した電源があるに越したことはないですしね
2603 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/08/22(金) 21:09:27 ID:hosirin334
新調したサブは5700Xで5060tiな庶民派ぞ
2604 :
名無しの読者さん
:2025/08/22(金) 21:11:39 ID:x+neJALn0
つーかPS〜PS3までの強みって『PCゲームがCSゲーム機で簡単に遊べる』だったが、
今じゃゲーム機もってなくてもPC持ってる人の方が多い状態だしねぇ…
後ソニーって今PCや記録メディアに対して力入れてないから新作PSを使って売り込むもんがねぇからな。
PSは元々CDの為、PS2はDVDの覇権を取る為、PS3がBlu-ray、PSPはメモステ…今何かあるんかなぁ…
2605 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/22(金) 21:11:42 ID:scotch
ぶっ飛びCPUのスペックですらこれなのに・・・
メモリー64TB、メインCPUはペンタクル48IV、サブCPUはNBW3010、250メガヘルツ
2606 :
名無しの読者さん
:2025/08/22(金) 21:12:54 ID:003mP5z40
1300wかぁ 自宅じゃ20Aなんで使えねぇなw
しかし都市部じゃ監視カメラ網がとんでもないのでオイタは出来ないよな
解像度も上がってるので、ほぼ間違いなく捕まる
2607 :
名無しの読者さん
:2025/08/22(金) 21:13:11 ID:q2M4GsIm0
>>2603
すいません、それ立派なゲーミングマシンなんですよ。
サブでそれって同志実はお金持ちだったりしません?
2608 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/08/22(金) 21:14:38 ID:hosirin334
お金持ちが何で毎月オフセに一喜一憂するんですか(正論
2609 :
すじん ★
:2025/08/22(金) 21:15:42 ID:sujin
深夜なのでコッショリ投下
2610 :
名無しの読者さん
:2025/08/22(金) 21:17:18 ID:nUObmaGJ0
政活費を道楽につぎ込んでるとか?
2611 :
バーニィ ★
:2025/08/22(金) 21:18:14 ID:zaku
庶民はサブパソコンなんて持たないと思いまーす
2612 :
名無しの読者さん
:2025/08/22(金) 21:20:07 ID:UEA4NzB50
同志の場合パソコンは商売道具でもあるんだからいいもの使うのは当たり前では・・・?
2613 :
名無しの読者さん
:2025/08/22(金) 21:21:43 ID:E2OuKnyW0
お仕事道具に拘るのは大事
2614 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/08/22(金) 21:30:59 ID:hosirin334
5700Xのコスパは異常
2615 :
もぐら@
デイリー ★
:2025/08/22(金) 21:32:24 ID:mogura
マザボがもうちょっとい安くなればなぁ(遠い目
2616 :
最強の七人 ★
:2025/08/22(金) 21:35:22 ID:???
カクカクのPSでも、アレはアレで面白い所あるからなぁ
やっぱ作風とシステムとの折り合いだと思うんだ>画質
品質こだわって品数減ったとか、本末転倒ジャイ
2617 :
もぐら@
デイリー ★
:2025/08/22(金) 21:38:09 ID:mogura
ドット絵にはドットの絵の良さがあるし、ブラウン管の画質も味がある
だが、ブラウン管でパスワードを書き写すのはもう嫌でちゅ(ドラクエのトラウマ
2618 :
雷鳥 ★
:2025/08/22(金) 21:38:15 ID:thunder_bird
システムとかグラとかを再利用して低コストかつ短期間で続編や派生ゲームを発売とかもしない感じだし……
2619 :
最強の七人 ★
:2025/08/22(金) 21:40:55 ID:???
……たまーに、PS時代のバイオハザードみたいなゲームがプレイしたくなるんだよなぁ
それもストーリーと世界観が違うようなの……そんなのがほしいんだ
ロックマンだって似たようなシステムでFCで6作品、XがSFCで3作品でてたし
そのくらいの改良程度の代物をプレイしたくなるんや……
2620 :
名無しの読者さん
:2025/08/22(金) 21:44:27 ID:q2M4GsIm0
Ryzenミドルモデルのコスパは良くなりましたよねえ…昔のAthlonX4シリーズを思い出します。
2621 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/08/22(金) 21:45:40 ID:Z7pYSVps0
>>2601
今世紀頭に買ったMeマシン、HDDの容量が40MBだった記憶
USBメモリがまだ256KBとかそんなレベルの時代
2622 :
名無しの読者さん
:2025/08/22(金) 21:47:19 ID:/dGXU2Ge0
「和ゲーはオワコンw」とイキってた欧州ゲーが開発費の高騰に売り上げがぜんぜん追いつかなくなって軒並み死に始めたのは笑えばいいのか
2623 :
名無しの読者さん
:2025/08/22(金) 21:49:50 ID:q2M4GsIm0
>>2621
それは…HDDが40GBでUSBメモリが256MBでしょうか?
いやXPノートでそんなの使ってましたが、高性能になったなあと思ってましたよ。
>>2622
一方で本邦のエロゲミームはヨースターが継承してる感じですね、ブルアカとか。
未プレイですがホシノおじさん闇が深いっすね…
2624 :
雷鳥 ★
:2025/08/22(金) 21:50:12 ID:thunder_bird
実際ポリコレやらLGBTにも汚染されてもなお高級なゴミ作って会社潰したらただの無能だよ
2625 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/08/22(金) 21:50:19 ID:Z7pYSVps0
本邦でも開発費ガッツリ注ぎ込んだ作品と個人制作に毛が生えたクラスの軽めの作品で二極分化が進んでいるような
あとソシャゲ
2626 :
最強の七人 ★
:2025/08/22(金) 21:51:14 ID:???
あまりに品質高くしすぎると、後続や新規メーカーも大変だろうからなぁ……
開発環境はだいぶ簡単になっているとはいえ
2627 :
名無しの読者さん
:2025/08/22(金) 21:52:43 ID:VhmX+ZVA0
ソシャゲも原神って黒船が来やがったからなぁ
まぁ今んとこそれに追いつけと言う流れにはなってないのは幸いと言っていいのか
ソシャゲ自体もうレッドオーシャンだけんども
2628 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/08/22(金) 21:54:41 ID:hosirin334
Pentiumだった頃のIntelはもう居ない
2629 :
名無しの読者さん
:2025/08/22(金) 21:55:43 ID:QLgxcj5v0
てかAMDはぶっちゃけミドル層以下は5700X買っとけば良いよね
で終わっちゃうんで上位層(Ryzen7 9800X3D、Ryzen9以上)が売れない
っていう企業としての問題がね・・・・・
2630 :
名無しの読者さん
:2025/08/22(金) 21:55:44 ID:q2M4GsIm0
>>2628
12世代CPUまでは本当にインテル、トップを走っていたんですがね…
うちのお買い得マシンも12世代の6コアCPUですが、とにかく静かで発熱も少なく便利です。
何故この路線を維持できなかったの?とさえ。
2631 :
スキマ産業 ★
:2025/08/22(金) 21:55:54 ID:spam
(実装組はほぼ確定演出だった
親父が固定で入ることになったステゴ一族に笑いが止まらない)
2632 :
名無しの読者さん
:2025/08/22(金) 21:56:24 ID:Qa3t6k7K0
>>2617
じゅもんがちがいます
まさに滅びと絶望の文言
2633 :
名無しの読者さん
:2025/08/22(金) 21:57:49 ID:QLgxcj5v0
>>2628
pentiumもPentium4で崩壊して
Core2あたりで復権、Coreiシリーズで覇権を取ってたんですがね
Corei 13,14世代でやらかしたんでしばらく駄目でしょう
2634 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/08/22(金) 22:01:46 ID:Z7pYSVps0
>>2623
んむ、GBの打ち間違い
当時、高校時代の先輩が自宅にTBのタワー作っててのけぞった記憶
2635 :
名無しの読者さん
:2025/08/22(金) 22:02:06 ID:gmt3otqr0
電力制御の特許訴訟で負けたから自作の制御システム入れたけども
AMDに対抗する為に高電力で爆熱になってたCPUはそれじゃ耐えられなかったのがね
2636 :
スキマ産業 ★
:2025/08/22(金) 22:02:21 ID:spam
BTOでみると
かーりあんというのがれんかででてくるがさすがにだめそうとおもってしまう
2637 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/22(金) 22:05:51 ID:scotch
このタイミングでwin10終了とかどう言う構成で買い替えろって言うんだっ! バンッ
って感じがしてならない
2638 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/08/22(金) 22:08:36 ID:Z7pYSVps0
>>2637
マイクロソフトの人そこまで考えてないと思うよ
2639 :
名無しの読者さん
:2025/08/22(金) 22:09:08 ID:FkwNd1Qd0
ずっとDELLでパソコン買換続けてるんだが、今回はマジで悩んでる
DELLにはAMD搭載機のラインナップが少ない
…Alian行くかな?
2640 :
名無しの読者さん
:2025/08/22(金) 22:11:23 ID:zboS6NWc0
>>2633
PentiumとPentium4は全くの別物
Coreシリーズ=ConroeはPentiumMベースで、PentiumMはPentiumProを改良したもの
Pentium4はpentium3までの設計を捨てて、内部を単純化仮想化した上で高clockで分回す新設計
2641 :
名無しの読者さん
:2025/08/22(金) 22:11:43 ID:78DJK+pE0
ふっかつのじゅもんは複数回聞いて全部書き写すのがデフォだった
トラウマはやはり
ttps://youtube.com/shorts/RQYoPwvhMRU?si=j4zqTaZiWD7dWSCk
2642 :
名無しの読者さん
:2025/08/22(金) 22:13:24 ID:UkS+JA2c0
無理してまで高いの買うのはやめとこ
2643 :
名無しの読者さん
:2025/08/22(金) 22:15:17 ID:/dGXU2Ge0
世紀末に最初に買ったPCはHDが3Gだったけどウィンドウズと初期アプリに2Gくらい食われてて実質使えたのは1Gちょっとだったのう…
2644 :
名無しの読者さん
:2025/08/22(金) 22:16:59 ID:mKInU46+0
5.6年に一回Dellあたりの10万ぐらいのノートPC買うので十分!というかそれでも自分の使い方だと全然スペック使いこなせないしな
それでも買い換えるたびに速度はやー、描画すげーとはおもってる
2645 :
名無しの読者さん
:2025/08/22(金) 22:17:35 ID:zXgZ3ClF0
93年に初めて買ったPCはエプソンの486SRだったが、あれはなかなか面白いPCで、
前面から98ノート用のHDDが入れ替えできるっていうPCだった。おかげで増設というか交換が楽で楽で…
2646 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/22(金) 22:17:42 ID:scotch
構成上win11にアプデ出来ない人は
edgeでポイ活してwin10の寿命1年延長すれば
1年先には潮目も変わってるかもって気がしなくはない
2647 :
名無しの読者さん
:2025/08/22(金) 22:18:10 ID:vh0AZgvp0
鹿島「どうして島風ちゃんはいいの!?」
ttps://x.com/kosyokai/status/1958103280594436583
なんでやろうなあ…
2648 :
名無しの読者さん
:2025/08/22(金) 22:24:28 ID:PHi+qRej0
シングレの第2クール配信情報が出た
ttps://x.com/umamusu_animeCG/status/1958879064363799032?t=73cXrGHtaP-OQiVJH3rTjQ&s=19
2649 :
名無しの読者さん
:2025/08/22(金) 22:25:34 ID:QLgxcj5v0
AMDの9070の電源コネクタでも焼損報告が出てきたぞ
なんか次のグラボでまた電源の仕様が変更しそうだな
2650 :
名無しの読者さん
:2025/08/22(金) 22:26:48 ID:q2M4GsIm0
>>2634
もう四半世紀近く前の漫画ですがPCコマンドボブアンドキースというコミックで、そんな描写がありましたよ。
00年代前半では200GBハードディスクでも「何に使うの?」扱いでしたねえ。
>2637
ハードウェアはインテル12世代なりAMDでどうとでもなるんです、しかし肝心のOSがボケナスなんですねえ。
そりゃマックに逃げる人間が増えるはずだと。彼らも独自チップセットによる復権を果たしてますし。
2651 :
もぐら@
デイリー ★
:2025/08/22(金) 22:29:42 ID:mogura
>>2641
やめるのだ。やめるのだ。ドラクエVのそれはトラウマなのだ(涙
2652 :
名無しの読者さん
:2025/08/22(金) 22:30:03 ID:QLgxcj5v0
>>2641
バグで偶に正しい”ふっかつのじゅもん”が出力されないってのがあるんだっけ
2653 :
雷鳥 ★
:2025/08/22(金) 22:33:38 ID:thunder_bird
メモリーカードは神だった
2654 :
名無しの読者さん
:2025/08/22(金) 22:36:44 ID:eBDnk9cj0
SSDも変わらないんだよな
2655 :
名無しの読者さん
:2025/08/22(金) 22:40:47 ID:zboS6NWc0
osの件はどうにもならん
昨年の8月、お盆の時期の定例updateでは、起動しなくなる事件があった
・・・お盆明けうぎゃー
今年の8月
安価なキャッシュレスタイプのM.2使ってる場合、認識しなくなる=立ち上がらなくなる不具合
それ以外も今年はofficeが消滅するだのproductkey情報と認証情報が消えて
再認証になるのも相変わらずだし、11の不安定さはなめんのか状態
scotchさんに以前聞かれて伝えたように、
お金を払う
onedriveでのbackup
1000ポイント貯める
この3つどれかで個人ユーザーは1年10のサポート期間伸ばせるから、延長したほうがマシかもしれん
2656 :
雷鳥 ★
:2025/08/22(金) 22:43:14 ID:thunder_bird
1年で状況が良くならなかったらどうなる?
2657 :
もぐら@
デイリー ★
:2025/08/22(金) 22:44:54 ID:mogura
SSDのデータが飛んだとかいうのはどうなったんや(白目
2658 :
名無しの読者さん
:2025/08/22(金) 22:45:42 ID:vfsjqwNo0
データは飛ぶものでは?(CDーR書込失敗勢並感)
2659 :
もぐら@
デイリー ★
:2025/08/22(金) 22:46:22 ID:mogura
いや、11の更新からSSDのデータが飛んだりする事例がですね(汗
2660 :
名無しの読者さん
:2025/08/22(金) 22:49:25 ID:BAyLKoly0
窓「(データ飛ばしちゃ)あかんのか?」
2661 :
名無しの読者さん
:2025/08/22(金) 22:49:49 ID:vfsjqwNo0
マジか……
インストールするとデータが飛ぶとか、流石にねーわ(水色をプレイしながら)
2662 :
名無しの読者さん
:2025/08/22(金) 22:50:17 ID:zboS6NWc0
>>2657
どうにもならん
ttps://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/2040076.html
検証では、メーカーが異なる21種類のSSDを確認しており、そのうち12種類のSSDで不具合が発生、
うち1製品では再起動しても復旧しなかった
条件の
「大量のデータ(数十GB)を連続して書き込むと」
これにSSDは元々該当しやすいんだ
書き込む量が少なく見えても、実際にはセルへの均一負荷を目的に
内部的には書き換え頻繁にやってるから
windows update自体が元々そこそこの書き込みやってゴミfileも増やして
それらをupdate適用後に削除してとか色々
再起動かけたらそのまま認識しなくなるという悪夢
2663 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/08/22(金) 22:53:07 ID:hosirin334
うp完了
https://hosirin114514.blog.fc2.com/blog-entry-739.html
手のひら返しの前フリは丁寧に
2664 :
名無しの読者さん
:2025/08/22(金) 22:54:12 ID:q2M4GsIm0
一応本当に必要なデータはUSBメモリにバックアップを取っているとは言え、マイクロソフトお前な…
しかし国産の256GBフラッシュメモリが3000円未満で購入できる、すごい時代だ。
2665 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/22(金) 22:56:27 ID:scotch
>>2655
1000ポイント貯めるのどの位大変なのかな?って思ってあの後やってみたんだけど・・・・
余裕で3000ポイント超えてる件www
2666 :
名無しの読者さん
:2025/08/22(金) 22:58:52 ID:zboS6NWc0
>>2665
延長のための準備ができたなら何より
少なくともwindows11の不安定さよりはマシなので
2667 :
雷鳥 ★
:2025/08/22(金) 22:59:40 ID:thunder_bird
ある日アメリカ中のパソコンが一斉に11に強制アプデからの不具合大量発生で米国大ピンチになる話とかないかなー
2668 :
名無しの読者さん
:2025/08/22(金) 23:00:57 ID:q2M4GsIm0
>>2667
当のアメリカ人がウィンドウズへの信頼を捨て、スマホやマックに移行しつつあるご時世でして…
あ、因みに半導体の開発は自国ですが生産は他国に完全に依存してます。
2669 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/22(金) 23:03:08 ID:scotch
5000〜6000ポイント貯めるとペイペイや楽天ペイに交換出来るみたいなので
とりあえず貯めて用意だけはしとけば無駄にはならなさそう
2670 :
もぐら@
デイリー ★
:2025/08/22(金) 23:03:31 ID:mogura
>>2662
キレそう。これで責任取らないとか嘘やろ?(真顔
2671 :
名無しの読者さん
:2025/08/22(金) 23:05:01 ID:zboS6NWc0
>米国大ピンチ
それに近い事は2回くらいある
一つはgoogleのサービスが止まった時
※google内のエンジニアがやらかした
もう一つはamazonのAWSが広範囲でストップした時
アメリカは航空業界含めて色々止まった
日本でもソニーとかUFJ含めて、フロントエンドにAWS使ってたことから銀行でも止まったところあった
AWSの件は、何が原因だったか覚えてない
2672 :
名無しの読者さん
:2025/08/22(金) 23:06:53 ID:q2M4GsIm0
>>2670
実はこんな有り様なのに米国政府からたんまり補助金をせしめているのです…
そのあたりは旅客機から軍用機が尽くメーデーなボーイングも同じですが。
2673 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/22(金) 23:07:19 ID:scotch
み●ほ銀行:そんな、全国的なトラブルとか信じられない!おお、髪よ!!
2674 :
名無しの読者さん
:2025/08/22(金) 23:08:28 ID:zXgZ3ClF0
むしるぞ…(みずほがメインバンクの私)
2675 :
雷鳥 ★
:2025/08/22(金) 23:08:35 ID:thunder_bird
2000年問題とかクラウドストライクみたいに大騒ぎになればいいのになぁ〜〜〜
2676 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/08/22(金) 23:09:32 ID:Z7pYSVps0
少ない毛と書いて『毟る』って凄いよな、といつも思う
2677 :
もぐら@
デイリー ★
:2025/08/22(金) 23:09:39 ID:mogura
>>2673
マジで痛い目見ろ(真顔
2678 :
名無しの読者さん
:2025/08/22(金) 23:14:55 ID:q2M4GsIm0
>>2677
3つのシステムを曲がりなりにも管理してきた技術者を、
とりあえず動いてるからヨシッで解雇とか正気の沙汰じゃないんですよねえ…
2679 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/22(金) 23:16:48 ID:scotch
それ言ったらなぶるだって、男女男と書いて嬲るだしねぇ・・・
2680 :
名無しの読者さん
:2025/08/22(金) 23:20:06 ID:vfsjqwNo0
嫐(なぶる)もあるぞ!
2681 :
雷鳥 ★
:2025/08/22(金) 23:20:09 ID:thunder_bird
補助金貰うのは米国内でのことだし何とも思わないが
補助金貰っておいてお出ししたのがクソゴミカスOSだったらイカンでしょ
しかも世界中にクソをバラ撒くとかそれこそ世界中で問題多発しそうなもんだが
2682 :
もぐら@
デイリー ★
:2025/08/22(金) 23:21:10 ID:mogura
>>2681
そのクソを勝手に使わせてるのが問題なんだよなぁ
ばら撒いても無視できるならまだマシなのに(ブチ切れ
2683 :
名無しの読者さん
:2025/08/22(金) 23:21:45 ID:q2M4GsIm0
>>2681
しかも…OSや半導体メーカーに留まらずボーイングもなのです。
737MAXは度重なる大事故故に第二のDC-10とさえ罵倒されています、エアバスに市場を完全に奪われています。
2684 :
雷鳥 ★
:2025/08/22(金) 23:24:01 ID:thunder_bird
一体この忌み子が世界中に広がったらどんな汚ねぇ花を咲かすんだろう……そういう意味ではちょっとワクワクしてきた
2685 :
名無しの読者さん
:2025/08/22(金) 23:26:18 ID:UkS+JA2c0
11は10で動かなかった古いゲームが動いた
でも10は10で使いようがあるから古いマシンは捨てられない・・・うーん
2686 :
名無しの読者さん
:2025/08/22(金) 23:26:46 ID:ctP2sTHy0
>>2676
言っとくが動物の毛や鳥の羽根を取る事から生まれた字やぞ
つまり人間で毟るに過剰反応するのは特定のタイプ
2687 :
名無しの読者さん
:2025/08/22(金) 23:28:15 ID:q2M4GsIm0
何が酷いってWindowsマシンを購入しようと思ったら11しか選択肢がないってことです…
2688 :
名無しの読者さん
:2025/08/22(金) 23:29:26 ID:3R56HxrR0
完全に趣味と割り切ってMacBook買った事が1年後正解に思えるなんて予想だにしてなかった
2689 :
名無しの読者さん
:2025/08/22(金) 23:50:52 ID:WkEWtCLw0
電脳道士「〇ずほのアレには儂は関わっておらんぞ」
2690 :
大隅 ★
:2025/08/22(金) 23:52:34 ID:osumi
……PC買い替えてWin11になってから数年、不具合とは無縁なんで評判が悪い理由が良く判らない(´・ω `)
2691 :
名無しの読者さん
:2025/08/22(金) 23:55:39 ID:q2M4GsIm0
確か大隅さんはインテル14世代でも不具合のないモデルを選んでらっしゃいましたので、
一般的な用途(UIに習熟できるなら)なら問題はないと思いますよ。
余談ですがおおすみ型後継が軽空母兼用のでかい艦になるって説も出てきましたね。
2692 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 00:01:12 ID:ndpTT/St0
奉納いたします、AIにて。
ttps://www.pixiv.net/artworks/134206480
夏は魔物、デバフ系の魔物です……(フートン連敗中)
2693 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 00:21:31 ID:ZNadybwC0
>余談ですがおおすみ型後継が軽空母兼用のでかい艦になるって説も出てきましたね。
昨今のきな臭さから、強襲揚陸艦の導入が前々から求められてたし、水陸両用団の母艦・拠点としての
フネはどのみち居るから、求められる性能踏まえりゃおかしい話じゃねーですわな
……自前で手探りで作るのと、(実績充分の)アメ公から直接購入とだったらどっちが得かいねぇ……。
2694 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 00:30:12 ID:ZNadybwC0
↑なんかボケてた……。水陸機動団だわ……もう寝よう。
2695 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 00:30:40 ID:r3DcYckf0
というか、そもそも書くスレが違うぞなw
2696 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/08/23(土) 00:54:29 ID:vyP5yciW0
>>2689
あの竹簡型キーボードちょっと欲しいと思った
2697 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 01:36:02 ID:wDbaP6q90
>>2693
お言葉ですが…アメ公は造船業が壊滅しているのです。
何だったらおおすみ、ひゅうが双方の後継艦を兼任のでかい艦をMHIやJMUで建造もあるかもしれませんね。
あのアメリカが官民合計で年間造船10万トン未満とか、率直に言って目を疑いましたよ。
2698 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 01:54:39 ID:kFg6M0BJ0
>>2697
というか造船業がまだ生きてる国って日中韓!終わり!じゃなかったっけ…
2699 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 02:16:57 ID:ZJNs4cLL0
ttps://www.mofa.go.jp/mofaj/kids/ranking/ship.html
そんな感じみたいですね……アメリカの名前もないのはなかなか衝撃。
航空機はどうなんだろう。アメ一強なイメージではあるけど。
2700 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 02:32:37 ID:1IFEmlVy0
別の場所でアメリカの新しい艦艇を海自の設計を基に製造した方が上手く行くかもねと言われてたのが冗談じゃ無くなる可能性が…?
2701 :
雷鳥 ★
:2025/08/23(土) 02:39:33 ID:thunder_bird
造船とか詳しくないが、第○艦隊とか○○方面艦隊って名称好き
2702 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 05:03:06 ID:AjlB29tS0
◯.◯任務部隊とか
本来の艦隊名が分からん仕様なんだっけ?
2703 :
大隅 ★
:2025/08/23(土) 05:24:06 ID:osumi
例えばアメリカ第七艦隊に所属する艦を任務に応じて編成されるのが任務部隊(タスクフォース)、空母打撃群とか水上戦闘群、遠征打撃群等。
任務部隊は〇△(〇は艦隊番号、△は隷下任務部隊番号、0〜9)任務部隊と呼称されるんで所属艦隊も見れば判る。
例えば第70任務部隊(タスクフォース70、CTF−70)なら横須賀配備の空母を中心とした空母打撃群のこと。
2704 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 05:30:39 ID:vJiuuBac0
道民ならこれくらいは余裕なのかしら
ttps://togetter.com/li/2593014
2705 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 07:18:48 ID:r3DcYckf0
個人的には南方軍集団とかA軍集団とか第一白ロシア方面軍なんて言い方がすごく好き
2706 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 07:47:36 ID:dT8yQV1h0
軍集団なんてイカれた単位はもう出ないだろうな
2707 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 08:03:01 ID:Y4CUbNfD0
>>2697
アメリカが末期宇宙世紀になるなんて…
2708 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 08:17:55 ID:vQihSSu20
日本の造船技術は世界トップクラスなんでしょうけど、生産だけならどうなんやろ?
というか、日本が生産した中古・新品問わず軍事船を欲しがるのどんだけ居るのん?
2709 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 08:21:39 ID:r3DcYckf0
少なくとも、自国でろくに生産できないフィリピン、ベトナム、オーストラリアは欲しがっとるな
2710 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 08:32:45 ID:Y4CUbNfD0
昔、台湾がおやしお級欲しいとか言ってた事もあるとか
2711 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 08:33:50 ID:ymf/Ex4Z0
>>2708
フィリピン「あぶくま型クレメンス」
オーストラリア「スペイン、韓国、ドイツ、日本の案の中で、日本の改もがみ型を選びました。」
とりあえず少なくともこの二つは、直近で大きく話題になってた筈。
2712 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 08:39:50 ID:5rjJ+vD90
>>2699
枢軸側ばっか生き残っているのは面白い
2713 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 08:45:16 ID:Y4CUbNfD0
オーストラリアはコリンズ級後継艦の様に土壇場でひっくり返す様な事をしなければ良いんだがな
2714 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 08:54:18 ID:Y4CUbNfD0
>>2683
ANAも発注「新・世界最長の旅客機」の「5機の試験機」が快挙!主翼は“スゴイ設計” 最速26年実用化へ(乗りものニュース) | 自動車情報・ニュース - carview! ttps://carview.yahoo.co.jp/news/detail/e5d07d7f109101bc97af2f9593114dcc612fa75b/
一応新型機は出してる様だが、一般的な初期不良が出るだけで済めば良いなあ…
2715 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 09:02:40 ID:HgiTtrO50
B 737MAXの件でも、MCASの問題を「パイロットの腕が悪いだけでウチは悪くありません」と豪語して、判明しても「適正な操作してたら問題は無かった()」と言い放ったからなぁ…。
尚適正な操作をしてもMCASが強引に操作ぶん取り→パイロットが操作を取り戻す→MCASが(ryで墜落した模様。
2716 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/08/23(土) 09:04:49 ID:hosirin334
ギフトカード到着
ありがたや、ありがたや
2717 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 09:07:47 ID:wr+9aH960
中卒引きこもり歴6年の姉が大卒公務員の男と結婚した。
ttps://x.com/pao5656/status/1954332065039868324
長い!
共感出来そうになったが高認受かってこんな長文書けるなら無能やないやん!
ああ?自慢かあ!?
2718 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 09:17:03 ID:XFqb0uHL0
はなンこさん教
ttps://x.com/Nabatani_kinoko/status/1958522341329445305
2719 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 09:38:28 ID:dxmDbiP60
造船って膨大になる作る場所とか素材の質とかの問題出てきますからね
その上で沈没や転覆などしにくい工夫とかはノウハウの蓄積ですし
2720 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 09:46:38 ID:dxmDbiP60
何というかこの手の話題見てると日本で作った中古品の半分?位は海外に流れてるんだなって思いますね
車にしろ船にしろ楽器や在庫余った等のアニメグッズやお皿などの日用雑貨も
東南アジア諸国で売れてるとか
2721 :
スマホ@
狩人 ★
:2025/08/23(土) 09:58:23 ID:???
子供の買ったアニメキャラのTシャツやスウェットをカーチャンが着てるようなもんか
2722 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/08/23(土) 10:04:18 ID:MxUXDvXU0
昔見たテレビの番組で、東南アジアの夜店の屋台に日本では十年近く前に終わったアニメ作品のお面が並んでたことがあったなぁ
2723 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 10:09:16 ID:Y4CUbNfD0
高校野球、決勝始まったな
2724 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/23(土) 10:35:55 ID:scotch
かつては日本製ってのが信頼のブランド
今では日本人使用ってのが丁寧かつしっかりメンテされて使われてた程度の良い中古品って安心になってるとか
関係無いけどこの二択は面白いwww
ttps://pbs.twimg.com/media/GuAuqQpaIAA2uqa.jpg
2725 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 10:41:29 ID:VUuGHzDji
密造AKにmadeinJapanって彫るオプションがあるらしい、壊れにくくなるおまじないだそうだ
2726 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 10:44:15 ID:Y4CUbNfD0
>>2725
オ◯ム真理教製AK「…」
2727 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 10:48:45 ID:vJiuuBac0
SONYと彫れば1年と少ししか持たずに故障するのかしら
2728 :
雷鳥 ★
:2025/08/23(土) 10:49:07 ID:thunder_bird
思えばAK-47みたいにガバいほうがいいみたいな工業製品って珍しいほうなんだろうか、アメ車なんかもガバガバで壊れても自分で直すの前提だとか
2729 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 10:50:47 ID:XoTCsUEu0
T○mu「日本メーカー開発格安提供!」
2730 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 10:52:37 ID:/ioG/lZg0
都市圏はともかく郊外だと工場付きカーショップやら修理工場までくっそ遠いので
ある程度自力で直せないと生活出来ない
2731 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 10:56:26 ID:G7SjmHgT0
製造国が中国でもいいのよね
どっちかというとチェック体制と補償のレベルが評価されているという印象
アリエクで商品物色するときは信用できる出品者探すのが一番難しい
信用はあっても純粋な不良品が混じったりした時の対応がクソめんどくさい
って考えると割高でも日本で売ってるのを買う利は十分出てくるのよね
2732 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 10:59:36 ID:BWccoIjf0
車体に日本語が書いてある中古車はほぼ間違いなく日本の企業が社用車として使ってた日本車だから安心して使えるという話を聞いたことがあるw
「藤原とうふ店」とかでもええんか?それはそれで別の意味で欲しいけど
2733 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 11:00:58 ID:Y4CUbNfD0
>>2728
とある実験によればAKも機構内部に泥とかが入ればジャムるし同じ状況だと泥を浸入させないM-4の方がジャムり難いんだとか
ただし、一旦浸入されると除去はAKの方がしやすい
2734 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 11:01:54 ID:Q3aYzumn0
ドク「これだからメイドインジャパンは」
マーティ「日本製が最高なんだぜ」
ドク「信じられん」
初代バック・トゥ・ザ・フューチャー当時のドク世代にとって、日本といえば敗戦国で安かろう悪かろうの代名詞みたいな扱いというジェネレーションギャップ
2735 :
雷鳥 ★
:2025/08/23(土) 11:03:59 ID:thunder_bird
>>2733
だから(パクられて)滅びた……
2736 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 11:04:03 ID:QVw7CPwl0
ボルボ、女性だけで女性の為に全て1からデザインした車を作ります。
>>女性が求める機能は過剰なまで搭載してますが整備などしない+ダサくなるのボンネットは付けません
(整備や部品交換するならフレームが剥き出しなるレベルで解体する必要が有ります)
2737 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 11:05:42 ID:1IFEmlVy0
>>2728
アメリカのゲームで主人公が自分でDIYや機械を修理出来る背景が車のお陰で氷解したんだよな
2738 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 11:07:18 ID:UhfTCRPn0
そらそういう立場の女なんて自分で運転なんてしないし整備とか想像もしない
2739 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 11:07:44 ID:11Hzavsk0
ゴルゴでやってたね
AKはどんな環境でもメンテが楽で、誰でも説明書を読めばメンテできるって
2740 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 11:08:58 ID:Q3aYzumn0
>>2736
まえに「女性による女性向けの車を作ろう!」ってなった時にどんな車がいいかとコンセプト募ったら
・日焼けしない窓
・空調からは風と一緒になんかかわいい香りがする
・ふわふわでかわいいシートとハンドル
・イケメンを捕まえやすいデザイン
・絶対パンクしないタイヤ
みたいな女子力(笑)みっちりな意見ばかりで頭抱えたってお話大好きなんだw
2741 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 11:10:54 ID:1IFEmlVy0
>>2740
概ね当て嵌まりそうなのは軍用車?
2742 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 11:13:40 ID:ijjUCwcz0
>>2740
絶対パンクしないタイヤ
フォークリフトかな?
2743 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 11:14:25 ID:UhfTCRPn0
>>2740
女って基準がガバガバ過ぎるというか
「男に売れる車」って男が言われても多分似たような内容になると思う
2744 :
雷鳥 ★
:2025/08/23(土) 11:15:16 ID:thunder_bird
無限軌道でイケメンを捕まえたいってことやな―――
2745 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/08/23(土) 11:17:07 ID:MxUXDvXU0
>>2732
Q.ナウルで一番有名な日本語は?
A.「ETCカードが挿入されていません」
2746 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 11:18:19 ID:vJiuuBac0
女性向けなら教習者と同じ車種を用意すれば感覚や操作に迷わないかも?
2747 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 11:18:26 ID:oC8WjMnc0
なろうでやってる秀吉の息子の話、村上水軍が羽柴に寝返った模様。尚、武田はナレ死済みです。
2748 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 11:18:43 ID:JGNFxv1C0
値段や性能考えなければパンクしないタイヤなんて皆欲しいわ イケメンを捕まえやすいデザインってなんだよ
2749 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 11:19:42 ID:1IFEmlVy0
二番目は風と一緒に硝煙の香りでイケメンを捕まえ易いデザインと絶対にパンクしないタイヤとなるとキャタピラと砲塔とか装甲付けて…っと
日焼けしないは装甲で覆いまくる
ふわふわのシートは転倒・衝撃・事故対策で可愛いデザインは丸っこさで実現させて…概ね74式戦車が近いか?
2750 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 11:20:18 ID:UhfTCRPn0
これアンケート取った奴や作った奴がバカか間抜けなだけよ
2751 :
雷鳥 ★
:2025/08/23(土) 11:21:39 ID:thunder_bird
家元がコスプレして戦車に乗ってきたら若い男はビビるかもしれん
なお娘の目は死ぬ模様
2752 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 11:23:45 ID:wDbaP6q90
>>2698
>>2707
こんなの船じゃないわスクリューの付いたカヌーよ!?
>>2714
全長がデカくなりすぎて取り回しが悪いって話も聞きますねえ。
787でもバッテリー発火問題とかやらかしたんですよね、あのメーカー。
>>2751
若い男じゃなくてもビビると思うんですよ(真顔)。
2753 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 11:27:25 ID:PTvUvFVQ0
尚女性のみがデザインした車はボンネットの開ける部分が消失するという整備性が死んだデザインになった模様。
デザイナーが素人だったんかね?
2754 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/08/23(土) 11:28:19 ID:MxUXDvXU0
なんだこのフェティッシュなフィギュアは……(マルシーを見て察した顔)
ttps://x.com/gsc_goodsmile/status/1951976878685970442
2755 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/23(土) 11:28:33 ID:scotch
>>2740
>>2742
絶対パンクしないタイヤ?空気が最初から入ってなければ良いじゃん
って発想で開発中だったりする
ttps://www.bridgestone.co.jp/technology_innovation/air_free/
ttps://www.toyotires.co.jp/rd/noair/
2756 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/23(土) 11:29:24 ID:scotch
それはそうと女性の好む可愛いデザインと
男が好むデザインは相反するから無理だよなぁ
2757 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/08/23(土) 11:29:34 ID:MxUXDvXU0
>>2753
デザイン()重視の結果機能性がどっか行くなんて事例は山ほどあるでな
2758 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 11:29:53 ID:1IFEmlVy0
でもさ大真面目にアンケ実現させた女の子向けの車ってT55戦車辺りが近くなるんじゃね?
実際に戦車から女の子が出てきて男の子は好きでしょ?乗ってみない?と言われたら捕まるでしょ?
2759 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 11:30:10 ID:wDbaP6q90
というか女性専用の車って何…?
2760 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 11:32:09 ID:WO3BzDhY0
「縦列駐車も怖くない!シャーマンターンク!」ってのはモンティパイソンだったっけ?
2761 :
雷鳥 ★
:2025/08/23(土) 11:32:53 ID:thunder_bird
女性専用の車なんて書いてないよ、女性向け
まぁデザインからして女性向けなら実態はそうなるかもしれないけど
2762 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 11:34:36 ID:QVw7CPwl0
ミニスカセクシーセーラーを着た家元が、全力疾走してる戦車の上で仁王立ちしてたら、だれでもビビる(怒りにのまれる娘を除く)
2763 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 11:35:31 ID:YH6HBZa30
安心せい!!!
女がBMWの内装まで知っていると思うか!?
外見の細部を知っていると思うか!?
絶対分からん!!
2764 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 11:37:35 ID:1IFEmlVy0
>>2759
丸っこいデザインの戦車
2765 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 11:37:44 ID:PTvUvFVQ0
知らん癖に車のデザイン考えたり無茶苦茶な要望叩き出すのはどうなんや…w
2766 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 11:38:29 ID:1NNtOQE80
>>2763
さすがに軽自動車に偽装するのは無理だろ
2767 :
雷鳥 ★
:2025/08/23(土) 11:39:14 ID:thunder_bird
若いイケメンを戦車とコスプレでビビらせて捕まえて戦車をラブホ代わりにする家元の画像ください part.44
2768 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/08/23(土) 11:39:25 ID:MxUXDvXU0
もしもそんな物が実際に出回ったなら、周囲のドライバーの危険予測にとても役立つであろう<女性専用の車
2769 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 11:39:48 ID:ijjUCwcz0
こち亀で彼女の好みによってフロント部分とエンブレムだけいろんな高級車もどきに交換できる車とかあったなぁ
2770 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 11:40:16 ID:vJiuuBac0
運転手が女だと車外から見ても分からない機能なんかがあれば女性運転手は助かるだろうな
女性の運転というだけで離合とかで男性運転手って横柄に運転するしね
2771 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/08/23(土) 11:40:21 ID:MxUXDvXU0
>>2767
(お出しされる島田流家元の画像)
2772 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/08/23(土) 11:41:24 ID:MxUXDvXU0
>>2770
逆説的に「この機能使ってるのは女」てなる可能性
2773 :
雷鳥 ★
:2025/08/23(土) 11:42:11 ID:thunder_bird
>>2771
これはこれで……
2774 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 11:43:04 ID:wDbaP6q90
>>2761
ああ…女性向けですか、うん。何か定義が難しそうですねそいつは…
>>2764
割と該当するやつは結構ありますねえ。
…しかしガルパンは何時まで家元延命で食いつなぐんや。
2775 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 11:44:38 ID:1NNtOQE80
どうして家元が一番人気になってしまったんだろう?www
2776 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/08/23(土) 11:45:13 ID:MxUXDvXU0
視聴者から見て一番年齢が近いから、では
2777 :
雷鳥 ★
:2025/08/23(土) 11:46:33 ID:thunder_bird
JKに手を出したらアウトだが成人相手ならセーフだからな
不倫とか浮気は……ナオキです
2778 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 11:49:43 ID:wDbaP6q90
最終章はじまって8年も経過してるんですよねえ…2年に1本しか作れないって採算取れるのかな。
桃ちゃんの実家が典型的な貧乏人の子沢山で笑えませんでした、発展途上国か?
2779 :
ミカ頭巾 ★
:2025/08/23(土) 11:50:44 ID:mika
家元とか女将とか女主人ってスポンサーと枕営業してそうなイメージのせい(風評被害)
2780 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 11:51:07 ID:UhfTCRPn0
>>2775
ソシャゲやってない人らにも話題になりやすいってだけで
ソシャゲやってる人やガルパンファンらの人気は
他のキャラの方が高いと聞く
2781 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 11:52:36 ID:lIp/FhqT0
原作家元は旦那さん描写あったん?
2782 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 11:53:11 ID:dm7fl7ro0
>>2774
家元がコスプレしてるとガルパンのソシャゲやってない人にも話題になるだけで、色んなキャラがコスプレしてるのよ
2783 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 11:55:58 ID:wDbaP6q90
>>2782
ああ…そうでしたか、家元一直線というわけじゃないんですね。
何かあの二人のイメージがあまりにも強すぎましてw
2784 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 11:59:06 ID:1IFEmlVy0
家元と並ぶ宇崎ちゃんのふしだらな母親の月なんて最新話で遂にやっちまったし
2785 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 11:59:35 ID:l19YVGac0
>>2724
Scotchさんはどちらに乗りたいですか?w
2786 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 11:59:48 ID:TPnCbFj4I
これは商業化したら子供を持つ親御さんに馬鹿売れするんじゃないか?
ttps://fabscene.com/new/make/raspberry-pi-noise-monitor-snmp-parental-control/
2787 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 12:00:51 ID:3jkx/n8B0
GQサントラ試聴版公開中
ttps://youtu.be/DQzmPc9L5Y0?si=Cu1-FTKMUs5xooTX
2788 :
雷鳥 ★
:2025/08/23(土) 12:02:56 ID:thunder_bird
沖縄尚学初優勝
2789 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 12:03:32 ID:3jkx/n8B0
女性向けの車
ディーゼルの軽は必須かなw
2790 :
ミカ頭巾 ★
:2025/08/23(土) 12:05:01 ID:mika
>>2786
悪い事を悪いと躾けることができない毒親育成キットにしか見えぬぇ・・・(;゚Д゚)
2791 :
雷鳥 ★
:2025/08/23(土) 12:05:48 ID:thunder_bird
うるさい→ラグる→更にうるさくなる→もっとラグくなる の負のループでしかない
2792 :
携帯@
胃薬 ★
:2025/08/23(土) 12:16:09 ID:yansu
台湾経由で応援に行った沖縄民とかいう行動力の化身
2793 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 12:16:11 ID:dxmDbiP60
確か女性向けってコンセプトだとダイハツのタントがそうじゃなかったけ?
ただ一番最初にそれで作った奴は酷かったとは聞く
・どんな髪型でもすっぽり収まって体にフィットするシート
(但し首が回らないので緊急時に怖い&ヘッドの部分凹ませてるので事故時の衝撃吸収性皆無)
・大荷物を入れる際に便利なガルフィングを採用
(スーパーとか想定すると左右に駐車されたらダメじゃん)
・デザイン性からボンネット一体型フロントカバー
(故障の際に自分で確認できないし修理に出しても全部外さないといけない整備士泣かせ)
で試作作ってお披露目したけど販売しなかったとか
2794 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 12:19:45 ID:3jkx/n8B0
>>2784
娘二人と徹夜でヤッタ挙句に、母親まで押し倒したからなあw
2795 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 12:20:06 ID:wDbaP6q90
>>2790-2791
最先端技術を最悪の形で製品化したとしか…こんなものに貴重な半導体を使うなよ。
2796 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 12:24:28 ID:UhfTCRPn0
>>2795
ラズパイってそういうおもちゃだし
2797 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 12:25:45 ID:1IFEmlVy0
>>2786
どうせやるんなら頭に輪っか付けるデザインにしてお経唱えたら締め付ける感じにすれば良いのでは?
2798 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 12:28:06 ID:wDbaP6q90
>>2796
おお…元々は教育用コンピュータだったんですね、何か用途が凄いことに変わってますけど。
2799 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 12:28:20 ID:ChD1xkjD0
>>2786
主語や内容をわざと書かない文章じゃないと死んじゃう病気かい?
2800 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 12:29:05 ID:UhfTCRPn0
こういう話好きなんでしょみんな
ttps://x.com/harurock_mo/status/1958831519868264482
2801 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 12:32:14 ID:U/pPq2Np0
だって記事のタイトル全部書いちゃうとオチにならないし…
2802 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 12:35:09 ID:wDbaP6q90
>>2800
限定相続承認までやる羽目になった経験があるんで勘弁してほしいんですが…
仕事の繁忙期とバッティングしたんで死ぬかと思いましたよ文字通り。
2803 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/23(土) 12:42:02 ID:scotch
男向け
ttps://www.suzuki.co.jp/car/jimny/
ttps://www.suzuki.co.jp/car/swiftsport/
女向け
ttps://www.suzuki.co.jp/car/lapin/
ttps://www.suzuki.co.jp/car/wagonr_smile/
どっちでも
ttps://www.suzuki.co.jp/car/wagonr/
ttps://www.suzuki.co.jp/car/hustler/
2804 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 12:43:19 ID:wDbaP6q90
>>2803
全部同じじゃないですか(ペーパードライバー並感)
2805 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 12:48:59 ID:tzBbO6DY0
走れば一緒ですよ(こだわりゼロ車通勤民)
2806 :
雷鳥 ★
:2025/08/23(土) 12:53:23 ID:thunder_bird
甲子園が終わったなぁ……
じゃあ次は口凌野球部解体ショーの始まりや
2807 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 12:55:10 ID:Jimx9NFr0
(同志の過去作でやる夫も乗ってたから)ハマーとか乗ってみたいとは思うけど
日常生活にはどう考えてもオーバースペックもいいとこだし、
ガタイのでかい人じゃないと似合わんよなぁ
2808 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/08/23(土) 12:56:05 ID:MxUXDvXU0
>>2781
円盤特典のトランプにのみ存在が確認されていた筈(顔は見切れていて不明)
2809 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 12:58:52 ID:iHpjr+vR0
>>2793
それニホンガーじゃなくて、女性が開発したボルボのYCCじゃね?
2810 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/23(土) 13:06:36 ID:scotch
>>2807
小柄な人の方がデカい車好きなイメージ
そして大柄な人は案外小型な車好きだったりするw
シティハンターでもミニクーパー乗ってんだろ?www
海坊主みたいに物理的に乗れない場合は除くが
2811 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 13:12:53 ID:OiyseuL00
そして家庭内で奥さんが強いと、ミニバンタイプ等に切り替えされると
2812 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/08/23(土) 13:15:07 ID:hosirin334
ライトアポロダイヤ!
2813 :
最強の七人 ★
:2025/08/23(土) 13:17:48 ID:???
あかん、値段の割にかなり楽しい(ちょいとテンポ悪いところはあるけれど)
ttps://store-jp.nintendo.com/item/software/D70010000051077
メタルギアライク……ではなくバカゲー的な意味でのメタルギア(+α)パロディ
いや、本家もだいぶバカやってるとことかあるけどさぁ……
2814 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 13:19:31 ID:Jimx9NFr0
>>2810
言われてみれば・・・シン・スウ・リン(成長後)もちっこい車乗ってましたねぇ
2815 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 13:25:51 ID:UhfTCRPn0
てか道が狭いところだとどうしても車は小さい方が移動か楽というか
2816 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 13:29:24 ID:qR3eF4VM0
西風さんの漫画で2002ターボに乗ってる女子がいたなぁ
2817 :
雷鳥 ★
:2025/08/23(土) 13:30:13 ID:thunder_bird
夜神月「!?」 アポロ(アクエリオン)「!?」 ダイアーさん「!?」
2818 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 13:30:45 ID:dg/9lvhG0
元祖はフェラーリの女豹やろ
2819 :
ミカ頭巾 ★
:2025/08/23(土) 13:32:16 ID:mika
ダイハツのタントはタフトよりフロントが視界よくて運転しやすいですよ。
内装もシンプルだし見た目にこだわらなければ軽ではおススメ。
2820 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 13:33:58 ID:9+nsVeK40
ハマーやらメガクルーザーは住宅地の路地で詰むからなぁ
維持するにも居住環境が問題になるな
2821 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/23(土) 13:36:13 ID:scotch
>>2804-2805
同じように見えて微妙に違うからねえ
複数乗るなら天井高くて広い方が使いやすいし
通勤で一人がメインなら天井低くてコンパクトな方が燃費も良いし空調も早く効く
2822 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 13:38:08 ID:PTvUvFVQ0
タントは去年馬鹿みたいにリコール出たけどな、車検でのサイレント交換含めて該当パーツ交換に3回も行ったゾ…。
2823 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 13:38:32 ID:qR3eF4VM0
ボルボの件の動画見てたらダイハツが女子チームで作った車が男性にもそこそこ売れたってエピソードがあったなあ
2824 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/23(土) 13:41:10 ID:scotch
車の流行としてまずセダンが登場する、移動する手段としてのそれ
次に移動中の快適さを求めてミニバンが流行り、使い勝手の良さを求めてSUVが流行ったが
実際の所SUVの走行性能をフルに使う事はあんまり無いので
ややセダン回帰でセダン寄りのクロスオーバーが流行り出してる感じ
と言ってもSUVとクロスオーバーの違いも微々たる物だし定義の曖昧だからなぁ
2825 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 13:54:06 ID:tzBbO6DY0
乗り出し30万以内(手数料でもうちょっと超える)で使い潰せるスニーカーみたいな中古の軽で十分なのよ
グレードとか言ってる余裕は一切ねえ
2826 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/23(土) 14:09:09 ID:scotch
昔は1〜2万の車とか有ったけど今は海外に流れちゃうからねえ
2827 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 14:11:58 ID:Lt/94tC+0
下級生までリメイクかよ…
ttps://x.com/fgremake/status/1958725820437962833
2828 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 14:12:36 ID:tzBbO6DY0
インドタイ周辺に流れたり北海道の北端からどっかいったりでむちゃくちゃ安いギリギリラインはほぼ消えちゃってねえ
2829 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 14:14:22 ID:tzBbO6DY0
エロゲ業界はもう新しいものを出しても話題の中心に来られるかってなるとならなそうなので
過去の遺産を引っ張り出すのも致し方なし
2830 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 14:15:41 ID:JGNFxv1C0
もう地道に女の子追いかけて好感度上げて関係深めていくゲームシステムに耐えられない 衰えを感じる
2831 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 14:19:04 ID:KmaZzgZ+0
鉄の塊として売るだけで5〜10万はするので1〜2万で車として売るよりはそっちに流れてるんでしょう
2832 :
雷鳥 ★
:2025/08/23(土) 14:19:11 ID:thunder_bird
ぬきたし並にぶっ飛んだやつならまぁ
2833 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 14:31:43 ID:Q5yqYbmT0
昔は三十万円ぐらい出せば普通に走る車買えたなあ
2834 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 14:31:56 ID:eUXyvjbv0
>>2806
それがね広島県秋季大会にシレっとエントリーしてるんですわ
2835 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 14:43:36 ID:xru3XyvT0
よしもうこうなったら魔法少女アイをリメイクしよう
2836 :
ミカ頭巾 ★
:2025/08/23(土) 14:43:43 ID:mika
9月の学校説明会は地獄でしょうね・・
2837 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 14:46:24 ID:8JosJflK0
広陵「たかが虐めじゃないすか、その程度で潰れるならその程度やがな(昭和並感)」
2838 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 14:49:05 ID:fzWOzIT20
高校球児なんてもん金儲けのための道具みたいなもんやんけ なにムキになっとんねん とここまで開き直るレベルの説明会とかならちょっと見てみたい
2839 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 14:49:09 ID:5rjJ+vD90
>>2827
まーエルフ系列リメイクするなら手堅いとこでは
システム回りもまた改変するんだろうし
2840 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 14:51:16 ID:Q3aYzumn0
>>2831
「グラム単価で考えるとポルシェよりふりかけの方が高い」
とかどっかのお寺の掲示板にあるの見たなぁ
鉄塊より車の方が安いっていうし割と車はリーズナブルな買い物なのか…w(おめめぐるぐる)
2841 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 14:55:01 ID:WO3BzDhY0
野球部員しかない実質野球専門学校、しかも大会直前に暴力沙汰が発覚して野球部部長が謹慎食らった未来富山がここまで空気になるとは思わんわ。
どれだけ対応間違ってんだよ、お前ら全員ナカイかよと。まぁホントに監督はナカイなんやけどなブヘヘ。
2842 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 14:57:02 ID:1IFEmlVy0
>>2837
しつこい 虐めにあった事は大災に遭ったのと同じだと思え
2843 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/08/23(土) 15:18:01 ID:MxUXDvXU0
>>2842
無惨様構文やめーや
2844 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 15:23:05 ID:AjlB29tS0
彼は、広陵野球部が直面する現実をあけすけな表現で要約した。「はっきりしているのは、我々の夏は過ぎ去ってしまったということなのだ。秋と冬に耐える覚悟を固め給え。以上だ」
2845 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 15:23:12 ID:taWcgkqO0
(「私は下級生と同級生2と野々村病院のためにサターンを買いました」という札を下げて吊るされている)
2846 :
雷鳥 ★
:2025/08/23(土) 15:23:33 ID:thunder_bird
まぁイジメと無関係な生徒のみ&監督無しで出場する分にはモチベや練度技量の維持にもなるしいいんじゃねえの
無関係なのをどうやって証明するのかとかイジメを見逃したら同罪って言われたら無理やけどなブヘヘヘヘ
2847 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 15:25:15 ID:KbGo9+Tn0
なので連帯責任になる
2848 :
ミカ頭巾 ★
:2025/08/23(土) 15:26:16 ID:mika
>>2845
(「私はダイナマイト刑事とEVEを遊ぶためにサターンに魂を売り渡したド畜生です」の札を首に下げて磔刑)
2849 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 15:27:14 ID:Q5yqYbmT0
しゃぶったりしゃぶられたりしていないことを証明しろ
2850 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 15:32:32 ID:OiyseuL00
(PC-FXでカクテルソフトをやりたいという輩が居ないか見渡してみる)
2851 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 15:35:00 ID:5rjJ+vD90
>>2850
Piaキャロはボイスがあかん事になってる子がいましたなー
結局オーバーフロー(スタックさん)が調整したサターン版のほうがよかった記憶が
2852 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 15:38:32 ID:1NNtOQE80
自分はスパロボFのためだけにサターン買ったなあ
2853 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 15:40:11 ID:Q3aYzumn0
我が家のサターンはサクラ大戦とスパロボFとバーチャロンとグランディア専用機でした
サターンミニとかレトロフリークとかでサターンのゲームも現代ハードで遊べるようにならないかなぁ
PSはゲームアーカイブスで歯抜けはあれどある程度遊べる…けどアレもPS2非対応だし
PS/SS〜PS2/DCのゲームは遊びたいならハードもソフトもオリジナルの環境整えないといけない谷間の世代だよね
2854 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 15:42:46 ID:taWcgkqO0
YU-NOはサターン版のが良かった
2855 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 15:45:38 ID:Q5yqYbmT0
ガングリフォンやギレンの野望もやったなあ<サターン
2856 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 15:50:40 ID:ucyfaw430
ガングリフォンはアーマードコアとは別軸のロボ版エスコン架空戦記路線で生き残って欲しかったのう…
2857 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 15:51:10 ID:fzWOzIT20
セガサターンはバーチャコップのために買ってもらったなぁ
今ってガンコン付きの家庭用ゲームってあるのか?
2858 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 15:53:11 ID:ZNadybwC0
>我が家のサターンはサクラ大戦とスパロボFとバーチャロンとグランディア専用機でした
おかしい……俺がもう一人居るぞ……! クローンか?
2859 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 15:57:55 ID:5rjJ+vD90
>>2853
PS-SSあたりはPolymegaがカバーしている。 (それにしてもレトロフリーク新型はマダカー)
PS2は互換機が数年前にチラ見せされていた記憶。 でもPSTWO出して感
UMDドライブが鬼門だよなぁ……
2860 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 15:59:38 ID:5rjJ+vD90
>>2856
ゲームアーツが吸収されてしまうわ、ゲーム開発メーカーが右往左往するわでなー
ヴェイグス移植とかしてほしい
2861 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 16:00:09 ID:tzBbO6DY0
(98用PC-FXGAボードの箱を抱えながら森で朽ちる)
2862 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 16:01:35 ID:jcOwJc760
スイッチでファーランドサーガ(サターン版)が出ててビックリしてる俺がいる
2863 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 16:02:58 ID:GwW7efAm0
ガンコンとか特殊なのは高くつくからソフトを出すメーカーが作らない限りは・・・
大半はマウスと通常のコントローラーでやるだけでしょ。後はVRか
2864 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 16:26:08 ID:IMgR39mP0
サターンはKanonでしょ?
しかしKEY系はリメイクやらんね
佐祐理さんルートもっと濃くして秋子さんルート入れてくれ
2865 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 16:28:04 ID:KYOC2Yy40
秋子さんは法律上二親等なので……
昔だったらそういうインモラル系出せたかもだが
今だとソフ倫とかコンプラとか厳しいからな
2866 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 16:34:10 ID:1IFEmlVy0
通常攻撃が2回連続で全体攻撃のお母さんが主人公のかーちゃんで釣っておいていざ蓋開けたら現地で出会った同い年の女の子がヒロインで嘆きと失望に包まれたの思い出した(斯く言う私も…)
2867 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 16:41:24 ID:UhfTCRPn0
>>2866
だって母親がヒロインなんて気持ち悪いし
2868 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 16:41:49 ID:Q3aYzumn0
>>2865
秋子さんは祐一の叔母さんなので三親等なのだ
本人(0)→親(1)→祖父母(2)→おじ・おば(3)→いとこ(4)
2869 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 16:43:22 ID:vJiuuBac0
母親がヒロインのエロゲは純愛よりも抜きゲーなイメージ
2870 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 16:43:39 ID:Q3aYzumn0
>>2867
でもタイトル的にそんな気持ち悪い癖持ちへ向けた作品だと思うジャマイカン・ダニンガン
2871 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 16:45:09 ID:1IFEmlVy0
ミギー「…#」触手シュッ!
まあ抜きゲー寄りなのは否定しない
2872 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 16:52:56 ID:ucyfaw430
母ちゃんに土下座でヤラせてもらう漫画で抜け
2873 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 16:58:21 ID:vJiuuBac0
母親ではないけど漫画なら仲村レグラの作品が好きだな
実母だと高津くらいに茶化さないと湿度が上がり過ぎる
2874 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 17:09:34 ID:rh53Kl0a0
義母の方がなんかスケベでヌケる
2875 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 17:10:18 ID:ucyfaw430
クソ強ギフテッド超越存在女冒険者将来の伴侶として才能あるショタを確保 立派な若者に育て上げる
→「今までありがとう 母さん」育成失敗に崩れ落ちるの巻
2876 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 17:14:13 ID:GwW7efAm0
源頼光「」
2877 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 17:15:08 ID:dxmDbiP60
タイトル忘れたけど 実母じゃなくて 追放された主人公が幼馴染でPT面子だった
女子たちのオカンをハーレムしてた漫画あった気がする
2878 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 17:15:11 ID:ZNadybwC0
未亡人とかバツイチ物or属性……いいよね。浮気・不倫系と違って後腐れが(まだ)少ないからめんどくさくないし
コブ(連れ子)はあってもなくてもヨシ! 某「妻」シリーズは実に良い物で御座った……
2879 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/08/23(土) 17:15:36 ID:hosirin334
ズンポ
2880 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 17:16:21 ID:KbGo9+Tn0
近親系のジャンルは家族として過ごした時間とやっちゃいけないことやってるという禁忌感が重要なので
ちゃんと血が繋がってる方がいい
2881 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 17:17:15 ID:5c6iUgXT0
>>2879
ガッ
2882 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 17:18:10 ID:emeCLBrg0
ではこの作品を薦めてみよう
つ「その悪役貴族、ママヒロインが好き過ぎる」
やり込んだゲーム世界に転生したプレーヤーがゲーム知識で無双するというありがち作品だが
このゲームでは主人公と結ばれる小娘たちより、その母親達の方が魅力的で一部プレーヤー(特に漫画主人公)から絶大な支持を受けている
しかしその母親は皆非業の最後を遂げているので、世界もヒロインも主人公に任せて
ただひたすらママ達を救おうとする物語だ
ツッコミキャラに「マザコン」と揶揄われると
「恥じるべき劣等感ではない。誇るべき長所だ」と言い切るガチモンです
2883 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 17:21:19 ID:tCgtCtwi0
ギャグと編集さんの煽り文がキレッキレで好きよ
2884 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 17:21:34 ID:ucyfaw430
自分たちを家族として育ててくれた魔女サンをクズイケメン竜人双子が催眠レイポウするやつ あーゆーのが女は好きなんかと首傾げ
2885 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 17:21:39 ID:sb+b/t/x0
この反応だと下が勝手にやっているわけじゃないのか
2886 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 17:23:59 ID:UhfTCRPn0
四天王その5,その6とか出そう
2887 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 17:25:37 ID:Q5yqYbmT0
11人いるんだ
2888 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 17:26:43 ID:1IFEmlVy0
かーちゃんに限らず母性強いヒロインは湿度が高くなりがち
てか男友達で身近な異性が唯一無二の味方で何時までも若いならソッチ方面に走ってる家ありそう(やる夫と楓さんがヤりまくる妄想何度かしたし)
2889 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/08/23(土) 17:31:37 ID:hosirin334
君たち目を覚ませ、経産婦はヒロインじゃないんだ。
2890 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 17:33:46 ID:awFFh6yd0
5人いるのに四天王って龍造寺四天王だったっけ
2891 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 17:34:52 ID:1NNtOQE80
確かに有名作品で経産婦ヒロインって思いつかないな
探せばありそうだが
2892 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 17:36:46 ID:ICFmA8RG0
サモンナイト2のパッフェルさんくらいか。ゲーム中だと子持ち未亡人だと明かされないけど
2893 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 17:37:07 ID:6FzWKm6J0
恋姫の黄忠は経産婦ヒロインだったな
2894 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 17:39:04 ID:KYOC2Yy40
>>2892
サモンナイト出すならミスミ様を忘れてもらっては困る
ガチ未亡人だし、EDだと普通に結婚するし
2895 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 17:40:56 ID:DR8plfBg0
新参が地元魔族で魔王はこの世界に部下と転移でもしてきたのかな
2896 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 17:43:56 ID:Q5yqYbmT0
ヒロインではないがヒロインより人気な経産婦はよくいる
2897 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 17:44:41 ID:oXd51t4hI
>>2842
無惨様1匹殺せばそれ以降、地震や大火、台風が起きなくなるって事なら命を賭ける価値はあるよね
2898 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 17:46:03 ID:F2m5Gw3b0
春恵(Pia♥キャロットへようこそ!!2)さんがおったやろ
あと東鳩2の春夏さん
2899 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 17:48:07 ID:1IFEmlVy0
経産婦ヒロインとその娘さんをエロエロしたいと言えばそう…
2900 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 17:48:13 ID:tCgtCtwi0
けど最近の時流が経産婦はいいぞしてくるからしゃーない
2901 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 17:49:25 ID:ucyfaw430
「アンキーが言ったんじゃないか!お母さんとシイコさんに私の制服着せた本出したら売れるって!ホントに売れた!大人なんかキライだ!」
2902 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 17:52:39 ID:awFFh6yd0
妹が流行り姉が流行りついには経産婦が流行る
次はなんだろう
2903 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 17:53:46 ID:1NNtOQE80
一周回って幼馴染ヒロインが復権しそうだなあw
2904 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 17:54:18 ID:3jkx/n8B0
シングルマザーがヒロインは結構あるような
2905 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 17:55:20 ID:1IFEmlVy0
ロリ巨乳が流行るとか?
2906 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 17:56:41 ID:LyM+Jg5D0
同志作品だと家元とみほまほ親子丼して娘より先に孕んだ話くらいかなあ
割と再婚当たり前だった戦国ものでも経産婦ヒロインは出てない
2907 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 18:01:55 ID:GwW7efAm0
もういっその事大家族になるくらい産みまくるヒロインでいいや・・・って
ジャングルの王者ターちゃんの奥さんヂェーンは12人産んだんだよな
確か歴史改編前ののび太の奥さんのジャイ子も子沢山だった
2908 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 18:02:26 ID:5rjJ+vD90
経産婦ヒロインというとタイドラインブルー(古い
2909 :
大隅 ★
:2025/08/23(土) 18:05:59 ID:osumi
ttps://comic-walker.com/detail/KC_004001_S?episodeType=first
有名ではないと思うが初期ヒロイン全員経産婦(´・ω `)
2910 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 18:06:22 ID:fmon1Zrq0
奥様は魔女のサマンサさんやろ
あらゆる魔法少女ものの元祖やで
2911 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 18:08:26 ID:Y4CUbNfD0
ヒロインではないが人妻経産婦のシイコさん…
2912 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 18:10:04 ID:Y4CUbNfD0
>>2901
家元「公式がプッシュしてないあたり、まだまだですね」
2913 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 18:12:34 ID:uwsGbech0
彼が放ったビームサーベルによって、この世のありとあらゆるものから解放された人妻の表情はどこまでもやすらかだった。シュウジは正直に思った。彼女の方が僕よりも百倍は有能だったろうに。なんで僕の方が生き残っているのだろう。
2914 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 18:16:03 ID:1IFEmlVy0
前から思ってたけど見た目は西住よりも島田の方が好みなんだよな
2915 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 18:18:38 ID:b3pMAxg+0
>>2914
わかる
正直、どっちの全裸土下座が抜けるかっていったら圧倒的に島田よね
2916 :
ハ
:2025/08/23(土) 18:18:50 ID:eAyqIwWD0
(´゜ω゜`)
(経産婦ヒロインとか聞いてすごい顔してるハズレさん)
(´・ω・`)直近で自分で描いてたこと思い出して真顔に戻る
2917 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 18:19:09 ID:iHpjr+vR0
下級生は、2でないなら無問題
2はヒロインが中古だったんで大炎上したが
2918 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 18:30:00 ID:fWpK4Eo30
同窓会はメインヒロインが中古設定だったのにヒットしてサターンに移植されたり続編作られたりアニメ化したぞ
2919 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/08/23(土) 18:31:28 ID:hosirin334
やり過ぎると少数精鋭のヒットマンがカチ込み掛けて来るんだぞ
2920 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 18:32:17 ID:5Zror2pL0
斬首戦術!経済的!
2921 :
雷鳥 ★
:2025/08/23(土) 18:32:37 ID:thunder_bird
勇者「止まるんじゃねえぞ……!」
2922 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 18:34:05 ID:stmBjPRF0
ヒットマングループが四天王の人数の倍以上来そうだ
2923 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 18:34:09 ID:1IFEmlVy0
自然のサイクルみたいな関係性ね
2924 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 18:34:30 ID:wDbaP6q90
>>2821
ああ…天井低いほうが燃費がいいって長所はあるんですか、確かに空気抵抗少ないですものね。
家族で外出するなら車高が大きいほうが良いでしょうし。
2925 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 18:37:19 ID:1+XGtxUR0
>>2917
非処女はあのブランドだと珍しくないんでセーフなんだ
やってるときいちいち比べる様なこと言ってくるのがダメなんだ
それがサブならまだそういうのが趣味な人向けねで済むんだけど
パッケージのヒロインでやっちゃったのはダメかなって
2926 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 18:37:54 ID:6FzWKm6J0
???「ドーモ。魔王=サン。魔族スレイヤーです。」
2927 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 18:38:28 ID:1+XGtxUR0
>>2924
車高があると停める場所とか通る道で制限がでちゃうというのも
あと風が強い日とか慣れてないと怖いって
2928 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 18:39:05 ID:JGNFxv1C0
人類が残り3割になるまで死んだら本気出す
2929 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 18:39:44 ID:d7oQkqan0
勇者「進めーッ!ガルガスタン兵を皆殺しにするんだ!」
2930 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 18:41:27 ID:Q5yqYbmT0
同窓会とかだとみんな社会人だろうし、それで新品とか逆に警戒してしまう
2931 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 18:41:34 ID:1IFEmlVy0
何だっけな?人類の減少度に応じてパワーアップする仏教用語みたいな名前のスキルあったな
2932 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 18:43:33 ID:emeCLBrg0
???(日高里奈ボイス)
「勇者を名乗ると、魔王と因縁が出来てしまう 軽々しく名乗るのではないぞ」
2933 :
雷鳥 ★
:2025/08/23(土) 18:44:46 ID:thunder_bird
ナッポ「お前全員勇者だ!! 行くぞー!!」
2934 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 18:45:26 ID:vJiuuBac0
>>2925
トラヴュランスの「教えてあげちゃう」というゲームでヒロインが処女で、処女が何を教えるんだと突っ込まれた
とスタッフが別のゲームのオマケで話を載せてたのを思い出した
ヒロインが処女でお叱りを受けるのはウチくらいだよね、とw
2935 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/08/23(土) 18:46:07 ID:MxUXDvXU0
もう誰も横浜の果てで涙という名の同窓会だけ見えない
2936 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 18:46:23 ID:wDbaP6q90
>>2927
軽くて車高が大きいと確かに風が怖くはありますよねえ…
昔、代車でやってきた軽自動車がそんなでちょっとした風でガタガタ行ってまして。
>>2933
前線の将校や下士官兵をその気にさせるのは天下一品だったんですよねえ、あの人。
2937 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/23(土) 18:48:53 ID:scotch
>>2924
車体大きければその分車重も増えるってのもある
乗り方次第では小型車より軽の方が燃費悪かったりもするし
2938 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/08/23(土) 18:50:31 ID:MxUXDvXU0
>>2936
実家でワゴンタイプの軽あったんだけど、風強い日に横から煽られて一車線分ワープしたことがある
2939 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/23(土) 18:52:44 ID:scotch
今は知らんけど少し前の軽ターボで高速で全力すると
SAでボンネット空けて冷却しないとキツいって話も有ったなぁ
2940 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 18:53:24 ID:vJiuuBac0
ライフに乗ってた時は長い橋やトンネル出口での横風に注意が必要だったよ
2941 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 18:55:09 ID:iHpjr+vR0
トゥエルビで明日からガンダムUC 全話放送開始
2942 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 18:56:48 ID:wDbaP6q90
>>2937
ある程度の知識がないと合った自動車を探すのも大変ですねえ…
>>2938
そりゃ怖い、ちょっとし風たでそこまで動くんですか。
安定性を求めるなら普通乗用車のほうが良いんですかね。
2943 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 18:57:30 ID:Jimx9NFr0
勇者「なんだようちゅうヒーローとかいうこっぱずかしい称号は 宇宙大将軍じゃあるまいし」
2944 :
あかばね
◆Mio3pkPkl6
:2025/08/23(土) 19:00:14 ID:CP4OE1E30
投下します〜。
2945 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 19:00:39 ID:ZNadybwC0
最近、一部層で人気の軽トラベースの小型キャンピングカーも、運転は注意しないと横風やら
でコケそうになるとかで、安易に手を出すのは止めた方がいいしね……
2946 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 19:05:00 ID:fzWOzIT20
ワゴンタイプはスペーシアギア候補に入れてたけど風で持ってかれるとか聞いてたから結局ハスラーにしたな
今のところ不満と言えばターボにしたから燃費は悪くもないがよくもない感じ?(リッター14〜16くらい?)
2947 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 19:19:31 ID:tphfIko80
>>2850
わし、PC-FXは「ファーストKiss☆物語」内の「ヒューネックスファイターズ」専用機となってた
2948 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 19:19:36 ID:wYm0QdBv0
同志支援です
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1702124293/1844
2949 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 19:21:44 ID:6FzWKm6J0
>>2948
作成乙です
かわエッッッッ
2950 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 19:23:14 ID:1IFEmlVy0
支援乙です
プリヤのロリ共は性的ですね
2951 :
スキマ産業 ★
:2025/08/23(土) 19:25:19 ID:spam
まっしょうめんからぶっとばすのわかりやすいじつれい
ttps://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ01445521.html
2952 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 19:27:08 ID:sb+b/t/x0
支援乙
2953 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 19:28:08 ID:1IFEmlVy0
安定のアールグレイじゃないかw
さとりの声がFateの間桐桜でこいしがイリヤなのは狙ってるだろwwwと思った
2954 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 19:28:11 ID:KmaZzgZ+0
丹下さんまだこの声出せるんだな…(驚愕)
2955 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 19:29:05 ID:eUXyvjbv0
異世界勇者召喚って拉致してヒットマンに仕立て上げる質の悪い手法よね
2956 :
スキマ産業 ★
:2025/08/23(土) 19:30:14 ID:spam
いちおくあれば幻想万華鏡をアールグレイキャストで見れますか
2957 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 19:31:14 ID:wDbaP6q90
縁もゆかりもなく国家に帰属意識すらない赤の他人を兵隊に仕立て上げるのは、拉致っていうんですよ。
2958 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 19:32:28 ID:3jkx/n8B0
>>2850
ルナティックドーン専用機であった
2959 :
スキマ産業 ★
:2025/08/23(土) 19:32:28 ID:spam
そういや新入り三匹竜族なんですね
2960 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 19:35:29 ID:GwW7efAm0
異世界チートはほぼ確実にデウスエクスマキナな力を行使する
ただ召喚されて120Gと鍵とたいまつ渡して姫を助けて竜王倒してこいなら
姫が美人か確認してブスなら王にドロップキックかましてトンズラして終わり
2961 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 19:35:40 ID:vJiuuBac0
>>2948
支援乙です
2962 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 19:36:27 ID:Pzra66d40
>>2957
プロイセンの巨人連隊の事かぁぁぁぁ!!!
2963 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 19:37:49 ID:wDbaP6q90
>>2962
ロイヤルネイビー「この野蛮人のクラウツども!」
2964 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/08/23(土) 19:40:02 ID:MxUXDvXU0
プリコネでロリBBA吸血鬼(たまに戻る)やっとるからな、丹下さん
2965 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 19:40:33 ID:Pzra66d40
>>2963
お前等じゃん
お前んちの軍艦海上監獄ゥ!
2966 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 19:41:24 ID:1IFEmlVy0
東方の同人アニメで夢想夏郷って作品はキャラの中の人がガチのプロ声優使ってる狂気の代物もあるから何か東方同人は魔境だよな
クッキー?アレは別の意味で魔物と化したから…(震え声)
2967 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 19:43:20 ID:Pzra66d40
霊夢が中原麻衣
魔理沙が沢城みゆき
十六夜咲夜が田中理恵
なんだ無敵かこの同人アニメ
2968 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 19:43:32 ID:tzBbO6DY0
キョーモイイテンキ!
2969 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 19:43:49 ID:wDbaP6q90
>>2965
ブリカス「いかんのか?(真顔」<海上監獄
因みに最近は人手不足から泳げなくてもOKだから志願してどうぞだって…(白目)
2970 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 19:44:29 ID:GwW7efAm0
同人でガチの声優使っても原作は絶対声入れない事徹底してるのよね
steamは古い東方作品は遊べないのでCD買う必要ある作品がいくつかあるな
2971 :
スキマ産業 ★
:2025/08/23(土) 19:49:41 ID:spam
だわだわがだぜだぜやっとると言われてたな
(確か天子って貧乳ネタ持ちだったような。CVサイレンススズカなんやが)
2972 :
スキマ産業 ★
:2025/08/23(土) 19:52:09 ID:spam
アールグレイキャスト
貧乏神姉妹
→学マスのことねと広
・・・・きゃすてぃんぐたのしそうですね
2973 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 19:55:06 ID:vJiuuBac0
そんなガチの声優さんばかり使って製作費はペイできてるの?
2974 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 20:00:09 ID:tzBbO6DY0
同人活動は赤字上等でやっておくものだって聞いたことあります
2975 :
スキマ産業 ★
:2025/08/23(土) 20:01:13 ID:spam
一番売れてるのが現状貧乏神姉妹のやつの5000ちょっと
で割引なしだと流石にお高めの2000円以上すんのよ。
ほかも1500〜2000くらい
それを考慮するとペイできてんじゃないかな
2976 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 20:02:08 ID:1IFEmlVy0
過去に同人サークルかエロゲ会社が相場分からなくて、提示した値段が声優界隈ではかなり高くて募集に殺到した逸話あったな
生前の田中敦子さんもエロゲそんなに高いなら出ようかしら?と言ったら事務所から止められたとか…
2977 :
土方 ★
:2025/08/23(土) 20:02:34 ID:zuri
そんだけの需要もあるんでしょうなぁ。
音声作品みたいなのは文章量がギャラになるんで声優さんたちも割と前向きになってくれるそうですし。
2978 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 20:03:13 ID:eUXyvjbv0
>>2963
お前今年日本、横須賀に寄港してるからって
終戦記念にHMSプリンスオブウェールズに自衛官招いてセレモニーした根性ババ色の英国仕草は忘れんぞ
ttps://japannews.yomiuri.co.jp/politics/defense-security/20250813-275249/
2979 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 20:03:47 ID:tzBbO6DY0
声付きエロゲの黎明期にアリスが提示した額で少佐とバトーがセットで呼べたみたいな話だっけ
2980 :
スキマ産業 ★
:2025/08/23(土) 20:03:52 ID:spam
>>2976
往年のアリスソフトで出演したはず
大塚明夫もいたとかなんとか
2981 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/08/23(土) 20:07:51 ID:MxUXDvXU0
>>2966
これ、同人制作物なんだぜ
ttps://www.animate-onlineshop.jp/sphone/products/detail.php?product_id=1173394
2982 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 20:08:18 ID:Jimx9NFr0
オラの母ちゃんとひまわりが(ry
2983 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 20:08:34 ID:Pzra66d40
飛〇展男「大好きなんですよ、そう言うの」
レジェンドぇ…………www
2984 :
スキマ産業 ★
:2025/08/23(土) 20:09:17 ID:spam
あったあった
帯に紹介ついてた記憶あるわ
2985 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 20:09:27 ID:tzBbO6DY0
株主の顔も世間の評判も機にしなくていいから別名義の同人で出すお!みたいな商業画像屋さんがぼちぼちいるらしい
2986 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 20:10:00 ID:wDbaP6q90
>>2978
流石にそこまで他意はないんじゃないかと思う反面ブリカスだしなあ…とも思えますね。
因みに日本へ到着した時はかなり船体がボロボロだったようです。
2987 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 20:10:58 ID:b3pMAxg+0
>>2976
エロゲやさんだったかな
アリスかエルフかどっちかだと思う
2988 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 20:11:33 ID:1IFEmlVy0
過去のエロゲはよく聞いたら双子さん沢山居るからな
今Fateを声付きエロゲでやるならライダーとイリヤが可能そう
間桐桜は何かワルキューレロマンツェのミレイユ役の宮川夕華さんが急に活動再開しそう…絶対にこの役は譲らんみたいな感じで…
2989 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 20:12:42 ID:tzBbO6DY0
グリーンリバーライトは作品レーベルごとに名前を変えるので108の異名を持つ男とかいろいろあった
2990 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 20:12:43 ID:r3DcYckf0
>>2845
(「私はメガドラもサターンもドリキャスも、AD大戦略のために買いました」という札を首から下げてぶら下がる)
>>2861
(昔、ツクモで500円で買ったわw<98用PC-FXボード)
>>2962
一般兵でもやってたそうよ。他国の行商人を拉致って兵隊に仕立て上げるという
2991 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 20:16:14 ID:K81SrBMh0
サターンと言えば仙窟活龍大戦カオスシードやろがい!!
僕が生まれて初めてコントローラーを投げたエアーズアドベンチャーもあるぞ!
2992 :
ミカ頭巾 ★
:2025/08/23(土) 20:25:24 ID:mika
何もかもがみな懐かしい…ッ
2993 :
雷鳥 ★
:2025/08/23(土) 20:26:57 ID:thunder_bird
Dランクの分際で無礼な言動あり、よって介錯仕り候
2994 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 20:33:24 ID:r3DcYckf0
「そういう言動をしたっ!」とやる夫がサトシをキリステ・ゴーメンして、届け出一本で済む世界かな?
2995 :
手抜き〇 ★
:2025/08/23(土) 20:33:26 ID:tenuki
ねこは投下します
2996 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 20:34:00 ID:vJiuuBac0
サターンはエタメロのために白サターンを買ったわ
moo絵のゲームを追いかけたけどドリキャス買って悠久3で後悔した
2997 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 20:34:41 ID:l7JRONx30
美少女使いでうらやましいサトシ?
2998 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 20:35:03 ID:wDbaP6q90
>>2992
その台詞の元ネタのリメイクの2199も12年前なのです…干支が一周しているのです。
2999 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 20:39:52 ID:r3DcYckf0
ドリームキャストは絵が大変綺麗だったけど、その絵をちゃんと見るためにはテレビのブラウン管では物足りなくなり、うちは最終的にPCモニターに繋いでプレイしてたなぁ。
VGA分配器を繋いで、PCとドリキャスで切り替えながら遊んでいたという
3000 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 20:45:53 ID:KmaZzgZ+0
主人公の友人枠が子安と堀川みたいな豪華エロゲもあったな
3001 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 20:47:41 ID:wgLHbfu20
>>2990
>アドヴァンスド大戦略
やあ御同輩
3002 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 20:50:11 ID:iHpjr+vR0
PC-FXは天地無用専用機
ちょっとだけバトルヒート
3003 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 20:50:57 ID:xru3XyvT0
知人の娘(ちうがくせい)が友人に色々アニメを見せた話の続きです
ビバップ見せたら「内容は好みじゃないけどOPはオシャレ」
そこでブライガー見せたら「内容は好みじゃないけど(以下略)」
バクシンガー見せたら「内容は(以下略)」
サスライガー見せ(以下略)
やはりあのOPと菅野よう子氏は時代を超えて素晴らしいのだな
3004 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 20:51:54 ID:1NNtOQE80
マクロスF見せたらどうなるんだろ?ww<菅野よう子
3005 :
雷鳥 ★
:2025/08/23(土) 20:53:03 ID:thunder_bird
攻殻機動隊SACとかも菅野よう子だったかな
3006 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 20:57:39 ID:xru3XyvT0
自分的にはキャシャーンとポリマーと昭和ヤマトと……
ゴダイゴも素晴らしいが、やはりささきいさおこそアニソンカイザー(異論は認める アニキとか)
3007 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 21:01:33 ID:PTvUvFVQ0
今Youtubeで攻殻SACが週一タダ見出来るし、試しに見せてみたらどうやろ?
3008 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 21:02:05 ID:r3DcYckf0
>>3004
そこはまず、「マクロスプラス」と「僕の地球を守って」からで
3009 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 21:08:01 ID:vJiuuBac0
今時分の子なら昔のルパンや名探偵ホームズくらいからジブリの匂いを感じないかしら
3010 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/08/23(土) 21:09:03 ID:hosirin334
最上くんをはやしてはいけない(戒め
3011 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 21:11:58 ID:wDbaP6q90
まさか水着姿であそこまでぺったんこだとは思いませんでした…<最上
3012 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/23(土) 21:12:54 ID:scotch
つまり今後時雨やクロエが実は生えててやる夫の脳が・・・w なんて展開が・・・???
3013 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 21:13:32 ID:qR3eF4VM0
音楽と映像の良さなら空の境界&Kalafinaも
3014 :
ミカ頭巾 ★
:2025/08/23(土) 21:15:50 ID:mika
ゲームやアニメ音楽は田中浩平氏か大野雄二氏なら大当たりだったな・・・
3015 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 21:15:52 ID:1IFEmlVy0
野獣先輩は女の子だけど自在に生やせるからな
3016 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 21:18:21 ID:stmBjPRF0
某花〇院もチャンと最初に股間を見れ・・・なかったのかな?
3017 :
雷鳥 ★
:2025/08/23(土) 21:20:42 ID:thunder_bird
そういや秒速5センチメートル実写化するし、先に原作や新海誠監督のやつ色々あるなぁ、話題作もあるし
3018 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 21:23:23 ID:t25U90jo0
寝取らせもがみん
と言う最上くんものの最高傑作
3019 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 21:25:46 ID:0iUAUKls0
魔族は戦争奴隷で売り出されるのはほとんど男性だから勘違いするのはしょうがないのか?
3020 :
すじん ★
:2025/08/23(土) 21:35:57 ID:sujin
深夜なのでコッショリ投下
3021 :
最強の七人 ★
:2025/08/23(土) 21:51:02 ID:???
unmetalクリアっと、値段の割に十分楽しめたわ
スキル選択とか、コンプとかでまだ楽しめそうではあるが、少し間を置かないと
3022 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 21:53:59 ID:r3DcYckf0
四天王()にクッパがいるけど、これクッパ姫にはならないんだろうなぁ…
3023 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 21:56:18 ID:eUXyvjbv0
魔王様の性癖にTSメス堕ちがあればワンチャン
3024 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 21:58:34 ID:2H5RXlu/0
ボーイッシュ属性は女の子であるというのがまず大前提なので生やすのは許容できない
3025 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/08/23(土) 22:00:13 ID:IunoLBge0
>>3008
ブレンパワードではいかんのか
3026 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 22:00:18 ID:fzWOzIT20
まぁ生えてたらもうボーイッシュじゃなくてボーイじゃん とはなる
3027 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 22:02:29 ID:dT8yQV1h0
ttps://x.com/nekogal21/status/1959097488193069281
現代のプロレタリアト蟹工船(ザマァなし)
3028 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 22:03:51 ID:8NLIvncP0
>>2867
999とかエヴァとか定光とか厳密には母親本人でないが、母親のコピー的存在がヒロインは?
3029 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 22:05:01 ID:4Jx+vTfX0
NTRものだとほぼ巨乳になるボーイッシュ娘
3030 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 22:05:10 ID:r3DcYckf0
>>3025
ブレンパワードはオープニング曲のサビが強すぎて…
3031 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 22:07:25 ID:dT8yQV1h0
ばあちゃんの若い頃が母ちゃんでなくて姉ちゃんにクリソツなのが色々察するものがあるイサミ一家
3032 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 22:11:51 ID:r3DcYckf0
いまふと、あのサビを聞こうと思ってMAD見てて思ったが、永野護デザインについていけなくなったのはこの頃からだなーと思い出した。
モーターヘッドじゃなくてゴシックメードって言われると違和感ないわ
3033 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 22:13:23 ID:tphfIko80
ランボー1作目、撃たれてタヒぬバージョンのカットあったのか
…んー、やっぱ上映版の方が、遣る瀬無さが高い
ttps://x.com/yamakawa10011/status/1959120735634694480
3034 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/08/23(土) 22:15:29 ID:IunoLBge0
>>3033
死ななかった結果がラスト・ブラッドだよ!!
3035 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 22:17:08 ID:fzWOzIT20
>>3033
これ映像でちゃんとあったんだな…正直ベトナム戦争帰還兵の扱いの警鐘とかも込めてこのエンディングでもありだなとか思った
3036 :
雷鳥 ★
:2025/08/23(土) 22:18:51 ID:thunder_bird
でもあの「何も終わっちゃいねえ!!」って叫びがあったからこそ花澤香菜がアドリブで自分の好きな洋服をディスられていると叫ぶことができたんだ
3037 :
もぐら@
デイリー ★
:2025/08/23(土) 22:19:19 ID:mogura
ポプテピを生むためのランボーじゃないと思う運ですよw
3038 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 22:19:58 ID:wDbaP6q90
>>3033
>>3035
トラウトマン大佐相当躊躇ってますね…そりゃそうだよなあ。
ポプテピピックの緒方賢一氏と山口勝平氏バージョンはガチの洋画吹き替えでやんした…
3039 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 22:20:25 ID:wDbaP6q90
>>3036
服 の セ ン ス が 悪 か っ た ん だ
3040 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 22:21:12 ID:vJiuuBac0
ランボー2を観てからランボー1を観たので、あまりの暗さと救いの無さにホントに同じシリーズなのか、と子供の頃に思ったわ
3041 :
もぐら@
デイリー ★
:2025/08/23(土) 22:22:07 ID:mogura
>>3039
直球の罵倒すぎて五分くらい笑ったんですよねwww
3042 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 22:23:14 ID:wDbaP6q90
ランボー吹き替えが羽佐間道夫とかささきいさおとかガチの名優なんで、余計あの何も終わっちゃいないのシーンがキツイんですよ…
もっとキツイのが帰還兵問題が今なお解決されてないってことです。
3043 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 22:23:59 ID:wDbaP6q90
>>3041
あれ花澤さんと戸松さんの完全なアドリブだったらしく…
もう最初から最後まで呼吸がやばくなるくらい笑いましたwww
3044 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 22:24:38 ID:1IFEmlVy0
>>3036
保志総一朗さんと石川彰さん版は種自由と後々扱われたのは草だった
アコードの女二人も髪型と髪色のせいでポプ子とピピ美扱いされるしwww
3045 :
もぐら@
デイリー ★
:2025/08/23(土) 22:27:18 ID:mogura
>>3043
ポプテピは金かけなくても声優に全振りで面白くなるって爪痕残しまくったからねwww
もっとやれw
3046 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 22:27:55 ID:fzWOzIT20
>>3044
自由まで見てマンガも読んだらやっとキラとかの解像度が把握できるとあのふたりのやり取りと立場が洒落になんねぇ…
3047 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 22:28:33 ID:FMOr9jdi0
ファッション雑誌に載ってた服なのに!
3048 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 22:28:57 ID:wDbaP6q90
>>3044
作中屈指の薄幸ヒロインなのにピピ美扱いされるイングリッド…w
>>3045
因みに本当にお金をかけてないのかと言いますと、
実はポプ子が持ってる機関銃がランボー原作のそれを忠実に再現していたり、
細かいところはかなり作り込んでる説がありまして。
声優無法地帯なのは変わらないんですがねw
3049 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 22:32:37 ID:tzBbO6DY0
作画予算を抑えた分声優予算を潤沢に使いましたァン!
大筋で同じことの繰り返しなのに作画予算までバッチリ使ったエンドレスエイトとは偉い違いだ
3050 :
ミカ頭巾 ★
:2025/08/23(土) 22:33:59 ID:mika
声優志望の子たちでアニメ流して吹き替えの演技稽古とかあるから、
ポプテみたいに色んな声優さんが持ち味活かすアニメは流行るかも。
3051 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/08/23(土) 22:34:33 ID:IunoLBge0
エンドレスエイトは消失を映画でやる為の尺稼ぎ兼作画トレーニングじゃなかったかな
3052 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 22:35:34 ID:wDbaP6q90
ちゃんと声優さんの個性を出して味付けを変えてますからね、真面目にやってますよ娯楽作品として。
こういうので良いんですこういうので。
3053 :
胃薬 ★
:2025/08/23(土) 22:36:54 ID:yansu
最上君よりも何故か大流行した島風君・・・
3054 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 22:38:23 ID:wDbaP6q90
島風が何をしたっていうんでしょうマジで…
3055 :
雷鳥 ★
:2025/08/23(土) 22:40:10 ID:thunder_bird
>島風が何をした
服のセンスがエロかったんだ
3056 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 22:44:36 ID:wDbaP6q90
??「エロかった!?ちっともエロくありません!!」(何故か流れ弾を食らう練習巡洋艦)
3057 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 22:45:37 ID:1IFEmlVy0
艦娘の居る世界はエッチなお店で島風の服が一般発売されてたりしてな
3058 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 22:46:49 ID:dT8yQV1h0
V字見せパンも昨今はすっかり市民権を得て…
3059 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/08/23(土) 22:47:45 ID:IunoLBge0
あのパンツはZ旗モチーフなんよね<島風
3060 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 22:48:59 ID:KmaZzgZ+0
スタローン、マッチョでおバカな筋肉俳優の代表みたいに扱われてるし、その指摘が正しい出演映画が多いのも事実なんだが
それでも根源となるランボーとロッキーはそういうスタローンのイメージとはまるで別の映画なんだよな。
3061 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/23(土) 22:50:51 ID:scotch
少なくともファッション誌に載ってた服だぞ
ttps://pbs.twimg.com/media/EKs-johUwAMYhzH.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/DUwj20lUQAAhgiL.jpg
ttps://storage.mantan-web.jp/images/2017/10/03/20171003dog00m200017000c/001_size6.jpg
ttps://img2.animatetimes.com/news/visual/2015/1424932988_1_7_b2ab03eb27d9c3837bd9efeeff7c5f19.jpg
ttps://gloriousthings.up.seesaa.net/image/kana03.jpg
3062 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 22:50:54 ID:wDbaP6q90
そしてこれといった理由もなく山城に雑にサブカルクソ女扱いされる時雨…
3063 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 22:51:03 ID:kU8L8qbT0
可愛い子にはとりあえず島風服を着せる、これはもう常識!
3064 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 22:53:52 ID:1NNtOQE80
美人は何を着ても似合うってのを全力で否定する実例
3065 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 22:58:19 ID:ZNadybwC0
>マッチョでおバカな筋肉俳優の代表みたいに扱われてるし〜
シュワルツェネッガーも同じ様な目で見られてたけど、色々コメディ系の作品にも出て、
芸域やキャラのイメージが一辺倒に固まるのを免れてんのよねー
かの「コマンド―」も、日本じゃB級娯楽・吹き替えのノリやテンポの良さ、スカッと観れる、
筋肉モリモリマッチョメンの爽快作な感じだけど、本場の方では「頼れる、強くて、優しいトーチャン」とイメージさせる事に成功した転機の一つなんだと
3066 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 22:58:44 ID:qR3eF4VM0
島風服を着てる艦娘はえろいが島風本人はえろさを感じないという
3067 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 22:59:16 ID:2H5RXlu/0
>>3063
可愛い子(性別問わず)なのはどうして…
3068 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 23:00:40 ID:0iUAUKls0
スタローン、シュワルツネッガー、島風服、話題が混じりそうw
3069 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 23:01:54 ID:qR3eF4VM0
筋肉モリモリマッチョマンで島風コスしてる変態だ!
3070 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 23:03:03 ID:1IFEmlVy0
シュワちゃんが島風服着てるの想像しちゃったじゃねーかwww
3071 :
雷鳥 ★
:2025/08/23(土) 23:05:10 ID:thunder_bird
スネークじゃねえか!!!!
3072 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/08/23(土) 23:10:41 ID:IunoLBge0
>>3065
ケトルベルの代わりに本物のヤカン持ってみたりな<コメディ
3073 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 23:17:21 ID:ZNadybwC0
>もっとキツイのが帰還兵問題が今なお解決されてないってことです。
ベトナムなら負けて逃げて帰って来てとうに半世紀以上過ぎて、最年少の従軍兵でも還暦なんぞとっくに越して、
年金生活してる様になってまだ片付いてないってのがホント闇深というか傷が深過ぎってね……
MIAの捜索や遺骨収集もアレだしね……エアーウルフでも、主人公の兄がナムでMIA扱いなんをどうにかしてくれ、
と協力する上でのバーターにしてたもんな(当時はそれだけ身近な問題という訳だ)
3074 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 23:32:21 ID:iHpjr+vR0
モッコリマンとな
3075 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 23:41:08 ID:wDbaP6q90
>>3073
あっちは保健医療がないので精神科にかかるのも凄いお金がかかるそうでして…
ですから自分一人で向き合わないといけないのが、相当に辛いようです。
アメリカにいる同級生に聞いたんですが任意保険に加入しても、骨折一本数十万円の世界だそうで。
3076 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/08/23(土) 23:48:55 ID:hosirin334
うp完了
https://hosirin114514.blog.fc2.com/blog-entry-740.html
掌返しちゃったねぇ……
3077 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 23:49:27 ID:6FzWKm6J0
同志乙です
3078 :
名無しの読者さん
:2025/08/23(土) 23:55:38 ID:ZNadybwC0
>ですから自分一人で向き合わないといけないのが、相当に辛いようです。
PTSD負ったり、それこそランボーみたく謂れのない迫害や親戚・知人からも切り捨てられた、
ナム帰還兵同士で寄り集まって、小さい集落や山奥を切り開いて作った開拓村で、
世間から距離置いて世捨て人みたいに過ごしてた、なんて話はいっぱいあったもんなぁ
そんなんじゃ社会復帰や名誉回復も儘ならんで、さらに追い込まれてNGO(当時はそんなモン無いが)
や教会の炊き出しやボランティアとかのお陰でやっとこ生きてたってね……。
3079 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 00:04:04 ID:hymhbZmk0
同志乙です。
>>3078
世知辛いもんですねえ…あっちではフードバンクがガチの生命線って人も多いらしいですし。
ランボー初代でもう一つしんどいのは反応が「やはり帰還兵は危険じゃないか」だったそうで。
もう少しメッセージを読んで?としか…
3080 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 00:23:38 ID:ByxdWU2R0
らんぽう
3081 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 00:26:29 ID:qfQ4XBck0
ランボーは人気は2と3が強いけど、作られた経緯的には1と4を本当に見て欲しい…
1から数十年の時を経て4にてやっと戦場から家に還れたランボーは本当に劇場で泣いたわ…。
3082 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/08/24(日) 00:46:46 ID:hosirin334
反AI「チギュアァァァァァァァァァァァァァッッッ!!!!!」
https://news.yahoo.co.jp/articles/d2a6550896685e7ee2c1cf49c276d698feeac121
3083 :
ハ
:2025/08/24(日) 00:53:56 ID:BAK5ZU/j0
(AiっていわんでもCGですんって今まで作ってた再現映像はいったい(´・ω・`)
3084 :
雷鳥 ★
:2025/08/24(日) 01:04:42 ID:thunder_bird
反AIよりもAIを使って漫画家やイラストレーターの作風パクって売る奴のほうが会話が成立しなかったりするのが怖い
3085 :
狩人 ★
:2025/08/24(日) 01:10:13 ID:???
AIでやり玉に挙げられてるのはこういう学術目的とかのものじゃなくて、商業絵のパクリとかだからなあ。
俺も基本反AIの立場だけど、別だんこういうのは何とも。
3086 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 01:11:41 ID:a4SqB8F20
>AIコピペ絵販売業
「ちょっと他人の画風をプロンプトで取り込んでAI生成した絵を売っただけじゃないか!人の心がない!!!!」とか普通に言うから……
ホモ・ゴクドゥスか土人の親戚でらっしゃる?
3087 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 01:26:44 ID:Nm9YtmA90
正直、生成AIはその成り立ちからして問題があるから使うことに対してどうなんだって訴えてる人の方が多いからね、いわゆる反AIのひと。
というか………俺は普通に恐いんだけど、何で生成AIで無断学習してまで出すのかなとは思ってる。
新しいクリエイター生まれなくなったら創作業界死ぬじゃんと思うし、一番真っ先に人口消えるの二次創作界隈じゃん。
3088 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 01:29:36 ID:4q8a8VgB0
反AIも反AIでAI絵使った神社に放火予告して全国報道されてるので一部の過激派のヤバさは互角と思われる
3089 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 01:29:48 ID:Ht0iTSb50
芸の道は模倣からと言うけど
模倣した先のオリジナルに至るAIがまだ無い
3090 :
雷鳥 ★
:2025/08/24(日) 01:29:48 ID:thunder_bird
イナゴの群れが後先考えて畑を荒らすわけないでしょ
3091 :
ハ
:2025/08/24(日) 01:32:09 ID:BAK5ZU/j0
(そもAI、AIって言ってるけどやってることはAIもどきなんだからまずAIっていうのやめいって話なんだけどなぁ(´・ω・`)
3092 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 01:35:27 ID:3cAuvsEp0
CG作ってたやんと言っても恐らくはCGは人力!AIとはまた違うって言ってくる可能性
3093 :
ミカ頭巾 ★
:2025/08/24(日) 01:39:52 ID:mika
近辺の集落が津波みたいに押し寄せる火山灰と礫で死傷者多数だした
宝永大噴火の記録があるのに、AIで再現する意味あったのか理解できない・・・
3094 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 01:40:37 ID:Nm9YtmA90
>>3088
あれは反AIが犯罪者になったって言うか………やべえ奴がたまたま反AIだったって感じだと思う。
件の神社は生成AI使ったことよりも、その後の発言やら普段のRPのアレさで自滅していったけど。
どっちかというと割と推進派の方が言動と行動のやばい奴の母数は多い印象。
3095 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 01:54:05 ID:02U6h3II0
AI推進派がアレっていうか、新しい技術はとりあえずアレな奴らが使い方を考えるというか……
とりあえずYouTubeくん生成AIで有名人有名人の写真に喋らせた投資詐欺としか思えん動画を広告にぶち込んでくるのやめえや
3096 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 01:56:03 ID:4q8a8VgB0
>>3094
その理論を持ち出すと批判されてるAIコピペ絵販売業も金のためならなんでもするやべえ奴がたまたまAIを使ってるだけとも言えちゃわない?
犯罪とまではいかなくてもAIっぽいと思った絵にAI使ってませんか?AI使ってないって証明してくださいってかみついてる反AI見たことあるし
あくまで一部の過激派ってことは強調するけど推進派も反AIも極端な連中のガラの悪さと迷惑ぶりにそこまで違いはないと思う
3097 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 01:58:44 ID:3cAuvsEp0
スレイヤーズの絵師さんだったかに難癖付けてAI使ってなかったの判明したのに謝らずに自分のお陰で使われてないって分かったと手柄扱いして回ってたの居たな
3098 :
ハ
:2025/08/24(日) 02:03:18 ID:BAK5ZU/j0
指六本とか小指が親指ぽくなるとか
手書きでもつい間違ってかくこともあるんだ・・・あるんだ(´・ω・`)最後まで塗ってから気付くとかなー指一本削るんだカッターで
3099 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 02:49:55 ID:/q8/OdV60
指六本とか、AIは元より同人誌描きやプロ・ベテランのアニメーターやエロゲンガーであっても、
「つい」やっちまうからねーw
「よあけな」の修正パッチ入れてない初期ロットで、フィーナ真√のクライマックスの
叡智シーンでも、双方盛り上がって「恋人繋ぎ」してる手が、よく見ると指六本になってたりするんだわwww
3100 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 02:52:58 ID:hymhbZmk0
AIを人間の補助として用いることには何の反感も覚えないし、寧ろ推奨するべきだと思う。
一方で長年経験や勉強を積んできた他人の画風や文章をパクり、我が物としようとすることは尊敬できないかな…
長年経験を積んできた絵師さんが「AI学習禁止」をステンシルしてるけど、あれも反AI扱いなんですかね?
3101 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 03:27:44 ID:jco4H4Fq0
どう見ても自身の財産を守るための行為なんだけど
家庭版でもよく見るそのくらいいいだろだの渡さないとケチだのと
文句言ってくる連中のような乞食みたいな人達には許しがたいことなんだろうなぁ
3102 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 04:43:32 ID:3BpVSpci0
「ビュー、あなたとはあわないわ。どっちかが消えるべきなのだわ」
「そうね、戦争ね、ヅヅヅヅ」
「私の計算ではガリガリ戦争以外にガリガリありません」
3103 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 04:58:04 ID:cPaH6Gv50
指の数かー
ナメック星人って本来は指4本なんだけどピッコロ大魔王が5月9日をピッコロ記念日と制定するコマだけうっかり作画ミスして5本指なんよな
でもアニメ化の際に5本指に設定改変されとる。あとついでにZ以降は血の色も赤から紫に変更されとる。イカかよ
3104 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 05:20:57 ID:gG6fwOlt0
昔アイドルスタッフをしてた時にメンタルの保ち方を尋ねたら
「アンチは逆ゴキブリ。1匹いたら裏に100人のファンがいる。その100人を見る」って言ってた
ttps://x.com/maruinanj/status/1958833787300921480
ええ言葉やん
3105 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 05:32:01 ID:XrZB+hvm0
AI連中は「手書き」を騙る上に往生際良くないのが多いから印象はよろしくないですねぇ・・・
3106 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 06:14:08 ID:c3nOMn+E0
羊羹騒動、何やらイロモノ?な羊羹が話題になってるとか
二本松の玉嶋屋の「日の丸羊羹」(玉羊羹)
似たようなの昔駄菓子屋で食べたよ
3107 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 06:17:09 ID:ClQdkA5q0
AI絵も楽しむ分はいいのよ。
偶に特大の地雷(R18にAIウマ娘絵とか)が埋まってるのと、それを使って金儲けしようと版権問題級のやらかしがあるのがね…
3108 :
バーニィ ★
:2025/08/24(日) 07:14:51 ID:zaku
別にAI絵自体は否定してないんですよ
使い方がアレなのが多いのが問題なわけで(漫画家・イラストレーターがAI学習禁止してるのに勝手に学習させたりツイッターとかに上げる時に公式から禁止されたタグ付けしてたり
そのへんごっちゃにして主張するから嫌がられるんですよね
3109 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 07:19:07 ID:cPaH6Gv50
そもそも論を言うならペイントやフォトショや何やらでデジタル絵師が誕生した時も「アナログと比べてデジタルは人の温かみが感じられないからダメ」とか
散々言われてたけど結局今はデジタルも市民権獲得してるからねぇ
AIイラストもAIが悪いんじゃなくて使うやつの側の問題だから今の混沌を乗り切ってAI絵師側にモラルが芽生えれば何とかなるでしょ(楽観視)
3110 :
ミカ頭巾 ★
:2025/08/24(日) 07:22:47 ID:mika
著作権に関わる部分も多いから二次関連はあくまで個人で愉しむ範囲で生成するか、
非公開で同好サークル内で楽しめばいいかなって。
3111 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 07:36:39 ID:Icg4pmkT0
AIイラストで遊んでるけど別に現金化はしていないし、そもそもニッチだからネタっぽいからか知らんけど閲覧数も少ない私、低めの見物
3112 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 08:19:54 ID:CTtDJMw20
AI絵を作る分にはどうとも思わんが、「AIイラストレーター」とか名乗ってる人を見ると
それはさすがにちょっとと引き気味になる。
3113 :
ミカ頭巾 ★
:2025/08/24(日) 08:28:52 ID:mika
AI絵師の問題点は他人の作風を模倣しているイラストを量産しているに過ぎない点。
悪く言えば出来のいい贋作だらけになってしまって誰が作ったのか痕跡残しておくか
抹消しておかないと後々迷惑な事態になりそうで心配。
3114 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 08:32:30 ID:D7IIJ/IA0
結局はAIに対してこう描いてねーって指示出ししてるだけだからねぇ
其処から考えるとボカロは上手い事P呼称が定着したなって思う
初手がミクっていうキャラありきだから歌わせているって認識が付きやすかったんかね?
3115 :
バーニィ ★
:2025/08/24(日) 08:38:05 ID:zaku
>>3114
今のAI絵師って名乗ってる人達はボカロを使って「歌い手」って名乗ってるようなもの・・・って認識してるなぁ
少なくともボカロの方は歌詞も曲も自分で作ってるわけだから、Pって言うのは納得ですが
3116 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 08:38:37 ID:Icg4pmkT0
つまりAIPと名乗れば…
「非大気依存推進」とかぶるかw
3117 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 08:40:05 ID:CTtDJMw20
あと3次のディープフェイク系とエロコラ系はマジで潰していかんとアカンよ。
アレはさすがに洒落にならん。あの技術の行き着く先によい未来が何一つ予想できん。
3118 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 08:48:44 ID:cPaH6Gv50
そういえば初音ミクのユーザーは最初の頃は調教師とかいう肩書もあったけどいつの間にかPに統合されていったなぁ
やっぱ調教って響きがエロくて大衆には向かなかったんかなぁw
3119 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/08/24(日) 08:54:11 ID:pRMXcgQV0
個人的な結論としては、「AI生成画像ならそうと判るような印を入れることを義務化してくれ」に尽きるのだ
3120 :
ミカ頭巾 ★
:2025/08/24(日) 08:57:08 ID:mika
人工音声が違和感ありすぎて無理やり発声させてる感あったのが
徐々に上手くなって認識が改まったからだと思う。
ゆっくりボイスの動画とか声関係のお仕事就いてた人からはキモいって散々言われてるし。
3121 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 09:15:45 ID:EwM2A30A0
今だとAI使って作曲もできちゃうからね
具体的には歌詞だけ書いて曲調はこのミュージシャンを参考にして〜みたいな感じで
何なら歌詞もテーマに沿った歌詞を作ってくれるように調教すればいけると思う
結局のとこ最初の叩き台のアイディアを捻りだす補助に使うのが一番いいんだけど楽に稼ぎたいアホが見事に台無しにしかかっているのが現状
3122 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 09:16:19 ID:Icg4pmkT0
てか初音ミクを始めとする電子ボイスが広まりすぎたせいで、現行のアイドルの声もそっちに寄せてきてるみたいな話を聞いたな
3123 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 09:59:32 ID:tJermUQu0
電子ボイスが改良が進んだらそのうち声優いらなくなるかもな
技術的にはまだまだ先がありそうな部門だし
3124 :
ハ
:2025/08/24(日) 10:02:40 ID:BAK5ZU/j0
何故マシンボイスとは呼ばなかったのか(´・ω・`)喋るPCってのが大昔あったんだがなぁ
3125 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 10:12:14 ID:BQDdyIZF0
実際声優とか著名人の音声パクるフェイク動画とかあるから野放しにしたら本当に声優要らなくなるし犯罪まみれになるかな
3126 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 10:20:00 ID:hymhbZmk0
YouTubeでその手のAI動画の粗製乱造が酷くサーバ負担が洒落にならんので、収益化基準が厳しくなったとか聞いたなあ。
3127 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 10:25:02 ID:GwWaiHp10
声優がいらなくなった…って判断して暫くしたら学ぶ先がなくなったAIの歌がワンパターンになって飽きられるとかありそうな気がするけどね
3128 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 10:27:49 ID:6klyv3k80
シドニー宣言後の男友達と同じ流れやなそれ、地獄か?
3129 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 10:28:55 ID:3dkGXYzh0
>>3118
現在でも声の調整を「調教」「しばく」と言ってたりします
>粗製乱造
youtubeよりも酷いのがamazonで、
特に英語圏のアメリカとか、AI生成の本が溢れてamazonが自費出版の1日当たりの制限欠けてるのが現在
※それでも1日10冊作れる
3130 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 10:31:54 ID:c3nOMn+E0
なにやら大騒ぎ
「五枚切り食パンを10枚フレンチトーストにしてゴミ出しして戻ってきたら8枚夫が食べてた やっぱ男ってクソだわ」
という投稿が炎上してるらしい
いろいろツッコまれて「地域のゴミ捨て場に車で行った」とか後出し情報出して「そんな場所に朝食作ってから行ったのかよ」
等とまたツッコまれて削除逃亡したのだとか
3131 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 10:32:53 ID:SCkbQ3qw0
調教師だと競馬みたいだしなあ
音を扱うんだから調律師って言っておけば定着したかもww
3132 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 10:33:23 ID:6klyv3k80
ゴミ捨て場遠すぎだろ、ってそれぐらいのツッコミは誰でも即座に思いつくわなww
3133 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 10:36:00 ID:hymhbZmk0
>>3129
チャットGPTとかで文章を作れるとは聞いたけど、そこまで酷いビジネスが横行してるんですが…
>>3127
VOICEROIDも結局は人間の声優さんが必要なわけでして。
ゆかりさんなんかも何度もバージョンアップしてますが、その度にベースになる音声は収録し直してるわけです。
人間が新規情報を提供しなくなったらAIだけじゃ限度があります。
3134 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 10:43:34 ID:TxruoR7T0
てか、10枚もフレンチトースト置いてあって10分とか20分とか待っても帰ってこなかったら食っていいものだと判断する人そこそこいるんじゃ……?
3135 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 10:44:13 ID:hymhbZmk0
そもそも朝食に10枚もフレンチトースト要るかなあ…?
3136 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 10:45:28 ID:3dkGXYzh0
>>3133
悪い
もっと規制がかかってて、現在1日3冊だわ
本人じゃない人が書いた自伝だのなんだのがアホみたいに増えた
言語の壁を越えて日本語対応も進んでいるせいか、村上春樹とか有名人の偽本も出てきてるのが現在
3137 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 10:45:55 ID:rnC2p/RL0
普通の食パンでやったとしたなら約一斤半もフレンチトーストなんぞ食えるかw
ってなる。
3138 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 10:48:20 ID:c3nOMn+E0
普通に冷める
3139 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 10:50:37 ID:hymhbZmk0
>>3136
そりゃ酷い、仮に好きな小説家(故人)の文章を真似たものでも読みたくありませんわ。
というかそんなのでも買い手がいるんですね。
3140 :
雷鳥 ★
:2025/08/24(日) 10:50:39 ID:thunder_bird
普通に10枚中8枚も食べ過ぎとか勝手に食うなと言えばよかったのか……?
3141 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 10:50:47 ID:tJermUQu0
競馬も現在は社台グループが力を持ちすぎて独占禁止法によく振れねーなって規模になってしまった
今はウマ娘で多少盛り返したけど地方の腐敗や競馬学校に志望する生徒の減少や
有力馬の偏重を招いたエージェント制度やの問題等も何ら解決せず
調教師は餌やり師とまで称されるような存在になり果てる者まで出る始末
放置されたまんまだし高齢化したスタージョッキーの引退と同時に物凄く衰退するんじゃないかな。滅びた所で別に誰も損しないギャンブルだけど
3142 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 10:52:09 ID:cPaH6Gv50
朝飯作ったのに一緒にテーブルに座らずゴミ出し行くって時点で「もう嫁さんは自分の分食い終えたんかな?じゃあ残りは全部俺(と子供)の分かな?」って思ってパクパクですわ
3143 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 10:53:53 ID:6klyv3k80
>>3135
ツイ主曰く3人の子供がいる家族らしい。
だから、一人2切れx5で用意したということらしいがそれだとしてもツッコミどころたくさん
子ども3人もいるほど長く旦那と暮らしてるんだったら、旦那が「それだけ食う人」って認識してるはずだよな?
なんで、それぐらいの旦那の分用意してやらなかったの?ってなる
3144 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/24(日) 10:53:56 ID:scotch
召し上がれ
ttps://d34gglw95p9zsk.cloudfront.net/drop_galleries/images/000/016/555/original/63af666d-5ebe-4724-bdcb-dafe7a8086e2.jpg
ttps://video.kurashiru.com/production/videos/f8894f9f-3db2-44c7-b9ef-9e1928298505/compressed_thumbnail_square_large.jpg
ttps://rimage.gnst.jp/www.gnavi.co.jp/dressing/image/article/14/20514/column_41ce8a220f859b7bc44dd049f827c181.jpg
3145 :
雷鳥 ★
:2025/08/24(日) 10:57:22 ID:thunder_bird
そういえば食い尽くし系とかあったなぁ
旦那がメインだったけど
3146 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 10:58:51 ID:hymhbZmk0
>>3143
ぶっちゃけ嘘松じゃないですかね。
旦那が朝からトースト8枚を食べるってのがちょっと…ですし、一人2枚だとしても結構な分量ですよ?
目立ちたがりのボケナスが適当に書いただけじゃないですか?
3147 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 11:03:03 ID:hB4NKVXI0
ギョーザ100個焼いたら目を離した隙に旦那に食い尽くされたとかおめえんちは王将並の厨房設備なのか?ってのが
3148 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 11:03:30 ID:6klyv3k80
>>3146
いや、一人2枚じゃなくて、一人5枚切りの半分の2切れなんすよ
それぐらいなら子供でも普通に食べるし
5枚切り全部使い切れて経済的でもある
まぁ、メインのツッコミどころはそこじゃないんだけどね
嘘松としか思えないツッコミどころの数々
3149 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 11:07:27 ID:DQfkyPIY0
>>3144
美味しそうだけど食事と甘味は別にしてくれw
3150 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 11:07:50 ID:HT5xx4Om0
>>3130
>>3132
地域やゴミの種類によってはゴミ捨て場に車で行かないといけない所は有るから
比較的近い燃えるゴミ捨て場も歩くと往復10分以上は最低かかる場合もある
ソースは俺の地元
3151 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/24(日) 11:08:17 ID:scotch
。。oO( 餃子100個とか食パン1斤半とか食える奴は食えるから量に違和感は無いんだよなぁ )
3152 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 11:10:44 ID:hymhbZmk0
>>3148
ああ…そういうことですか、それならあり得ますよね。
それ以外が嘘松としか思えませんが。
>>3151
ダルマ蔵相ですかね?
3153 :
すじん ★
:2025/08/24(日) 11:10:55 ID:sujin
>>3133
ようつべのショートとかで青山龍星辺りがメッチャ使われてるけど
あれもボイボだから声優の存在ありきだしねー。
3154 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/24(日) 11:12:05 ID:scotch
>>3149
んじゃシチューをw
ttps://recipe.r10s.jp/recipe-space/d/strg/ctrl/3/46510304fd1662609c9124aca30e6208740bad70.24.2.3.2.jpg
ttps://asset.oceans-nadia.com/upload/save_image/45/45f16d12932635dc83298fc775a7090c.jpeg
ttps://recipe.r10s.jp/recipe-space/d/strg/ctrl/3/ab3bf28d6580e794587a6f2995b6db2149847504.32.9.3.3.jpg
3155 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 11:12:30 ID:SCkbQ3qw0
本当にそんだけの量を食べたとしたら、そんだけの量を旦那が食えることを把握してないってのがおかしいんでは?
子供が複数いるほど長年夫婦やってるのに
3156 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 11:13:11 ID:CTtDJMw20
ワイの使ってるゴミ捨て場も家からなら300mくらいあるし、ワイの近所の人で車使う人は普通におるな。
てかそれ以上に、5枚きりのパンでフレンチトースト10枚って事にビビってるんだが。
一人アレ2枚ってなんだ、運動部員の男子高校生とかなら納得はするが…
3157 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 11:13:24 ID:HT5xx4Om0
>>3133
ちひろーずの配信はAIには不可能だしね
最近の汚嫁視点の家庭版動画でスピリチュアル系が多いのは作ってるAIがスピリチュアルに嵌ってるからかな
スピリチュアル系じゃなくて邪神系の汚嫁動画も出して欲しい
3158 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 11:13:39 ID:pq0N5XIy0
彼氏が食いつくし系で冷めた別れるはまあ1000歩譲ってなくはない
旦那が食いつくし系は結婚してからどんだけ年月経ってんねん、
その間一切話し合いしなかったんか、話し合いしても無駄なら対策せんかったんかと頭悪い話しか出てこない
自分が大皿に出されたおかず9割食ってもパパとママ()はニコニコしてるから
その体験を男なら嫌だギャオオオンしてるだけじゃねえのかな
3159 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 11:14:09 ID:DvfoLeAS0
あと普段の意識高い献立が明らかにガタイのいい働き盛りの旦那の必要カロリーに達してない虐待案件だろって突っ込まれるやつもあるな
3160 :
雷鳥 ★
:2025/08/24(日) 11:14:59 ID:thunder_bird
女性のスイーツは別腹、旦那は食い尽くし系
3161 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 11:15:14 ID:hymhbZmk0
>>3153
ずんだもんやめたんも同様ですが中の人あってのことですし。
>>3157
石黒さんはAHSをして「波形美人」と言わしめるオンリーワンの声の持ち主だそうですしね。
実際ゆかりさんの声は聞いていて安心できます。
3162 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 11:16:04 ID:txqCIrCW0
じゃあ旦那に作れよって言うから作ると
あれこれ文句言ってくると
3163 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/24(日) 11:16:22 ID:scotch
>>3152
二郎で大豚ダブル増し増しとか余裕で食ってる奴ならその位行けると思うよ
ダルマさんは天丼10杯盛り蕎麦20枚アンパン10個とかだから一段上のランクかな
世間の食いつくし系って一般的な大食いで、ダルマさんは大会出場級
3164 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 11:16:29 ID:SCkbQ3qw0
彼氏彼女が大食いすぎて別れましたって話なら、ありうる話ではあるわな
3165 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 11:18:00 ID:DvfoLeAS0
大食いのおにゃのこが可愛いって二次元だけの話なんすよ…
3166 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 11:18:25 ID:HV3qkknT0
マスターキーじゃねえかw
ttps://x.com/isiyumi/status/1959256878833377769
3167 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 11:21:37 ID:hymhbZmk0
>>3163
しかも226で殺害されるまで健康体だったんですよねえ、あの人…
3168 :
雷鳥 ★
:2025/08/24(日) 11:22:54 ID:thunder_bird
食い尽くし系彼女だと思ったらウマ娘だった
3169 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 11:23:05 ID:RnxD+qep0
そもそも男見下す女は結婚出来ん
3170 :
すじん ★
:2025/08/24(日) 11:24:43 ID:sujin
>>3161
だからこそマキマキの声優交代は衝撃だった……。
まあそれは置いとくにしてもAIは0から1を生み出すものではないんだから
ベースとなる存在を大事にしてほしいね。
3171 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/24(日) 11:26:45 ID:scotch
昔の知り合いで小柄で可愛くてスタイルも良い女の子が居たんだけど
大会級の大食いであれはマジでヤバい、俺は一般級には大食い可能だけどマジで階層が違う
感覚で言うなら俺の全力の3倍を余裕で食べちゃう
3172 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 11:26:46 ID:HT5xx4Om0
食い尽くしはモラハラの一種もあるから見分けるにはバイキングに連れて行くと良いとかという動画もあったな
おかわりを料理置き場に取りに行くのではなく、恋人の皿から取るならモラハラらしい
説得力はある
3173 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 11:27:07 ID:hymhbZmk0
>>3170
民安さん本人はよくあることと割り切っていたし、別のVOICEROIDの役も得てますが…驚きましたね。
新しい方のマキちゃんは英語がクッソ流暢ですね。
3174 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 11:27:19 ID:SCkbQ3qw0
>>3171
ギャル曽根みたいね
3175 :
ハ
:2025/08/24(日) 11:27:19 ID:hdn5VWPd0
王将で担々麺頼んだら売り切れって(´・ω・`)11時開店で11時入店で前には家族連れ一組だけで
もうちょっとこう言い方がないかなぁ
3176 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/24(日) 11:28:58 ID:scotch
ちなみに大会級の人はバイキング行けない事が多い
行動範囲の店は過去に軒並み通って出禁になってる事が多い
旅先でバイキングの看板見つけられたお店はご愁傷様
3177 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 11:31:49 ID:txqCIrCW0
>>3175
期間限定だと材料を使い切ったら期間内でも終わりってのでは
チェーン店だと良くある形式ですし
3178 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/24(日) 11:32:31 ID:scotch
>>3174
見た目は乃木坂とかに入れて違和感無いレベルだったぞ
3179 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 11:32:54 ID:pq0N5XIy0
>>3175
流石に開店麺切れはないだろうしセントラルキッチンから専用スープが届いてないとかそういう感じかな
3180 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 11:32:55 ID:hymhbZmk0
今は原価高騰でそんなお店激減したでしょうが…自衛隊駐屯地近隣の食べ放題は閉店フラグと言われていましたね。
3181 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 11:32:56 ID:DQfkyPIY0
サラダバーのあるファミレス店だと根こそぎなくなりそうだなw
3182 :
雷鳥 ★
:2025/08/24(日) 11:33:38 ID:thunder_bird
相撲、自衛隊、ウマ娘
3183 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 11:34:03 ID:DQfkyPIY0
>>3175
店都合で提供できないことを謝罪するのが嫌だったのかしら
3184 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 11:35:44 ID:hymhbZmk0
随分昔ですが陸自の人と話した時、演習帰りは牛丼屋大盛り三杯が「前菜」とか言ってましたね…
3185 :
すじん ★
:2025/08/24(日) 11:38:53 ID:sujin
>>3175
メニューに売り切れって貼っとけよーって
3186 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 11:44:51 ID:HT5xx4Om0
オグリキャップ、スペシャルウィークは出入り禁止
トレーナーと同伴の場合のみ入店可
3187 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 11:50:21 ID:tJermUQu0
大食い挑戦出入り禁止に以下のウマ娘を追加する
ミホノブルボン、マヤノトップガン、メジロマックイーン、メジロライアン、イナリワン、アーモンドアイ、メジロラモーヌ、ジェンティルドンナ
殿堂入り
オグリキャップ、スペシャルウィーク
3188 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 11:52:05 ID:HT5xx4Om0
オグリキャップ「予約していたタマモクロスと…」
スペシャルウィーク「エルコンドルパサーです」
こうして出禁ウマ娘が増えていく
3189 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 11:54:41 ID:KtFQk0db0
>>3188
黄金世代って結構食うのばかりみたいよ
エルもフランスでも食ってたみたいな事見たし
3190 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 12:11:57 ID:bXQPzVsf0
新体操団体世界選手権で金メダルおめでとうさん!
3191 :
ハ
:2025/08/24(日) 12:13:33 ID:hdn5VWPd0
口が担々麺だったのに(´・ω・`)注文取って一旦入ったあとにだもんなー
咄嗟だからもう普通の王将ラーメンでって言ってもた
せめて麻婆豆腐でも言えてれば
3192 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 12:31:31 ID:pq0N5XIy0
王将は未だに麺料理を信頼しないマンワイ
今日も蒸し鶏+ニラ肉炒めorもやし炒め+天津飯で優勝する
3193 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 12:31:40 ID:AxdBIvAu0
奥多摩で釣り人が熊に襲われて怪我かぁ…
ttps://x.com/nhk_news/status/1959196677904208015
3194 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 12:33:47 ID:CTtDJMw20
奥多摩の辺りは割と昔から熊が出るから不思議では無いかも。
3195 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 12:33:54 ID:c3nOMn+E0
世の中は「お代わりし放題は女性差別」なんていう輩もいる御時世
3196 :
雷鳥 ★
:2025/08/24(日) 12:35:28 ID:thunder_bird
奥多摩は犯人が捕まったり火事があったり熊に襲われたりと段々魔境化してきてない?
3197 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 12:37:07 ID:ia4CyPXf0
>>3195
すまん それのどこが女性差別なの? 食べる食べないは各々の腹具合なのに
3198 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 12:39:54 ID:6klyv3k80
大食いは男しか出来ないと思ってんでしょ
普通に知り合いに俺の倍以上食う女知ってるから、何言ってだお前としか思えんが
3199 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 12:40:19 ID:KtFQk0db0
>>3197
同じ値段なので沢山食う男の方が相対的に安くなるか
食い過ぎで太ったという八つ当たり?
3200 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 12:44:38 ID:3cAuvsEp0
とりあえず不快と思ったら差別と叫べばその手の人達がヨシヨシしてくれるから…
3201 :
バーニィ ★
:2025/08/24(日) 12:45:25 ID:zaku
食い尽くしはしないけどうっかり食べ過ぎる身としては何も言えねぇw
3202 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 12:49:20 ID:fcxSyxUO0
大食いの代表格がギャル曽根なのに今更?
(男子の大食いキャラがここ10年でもどんどん変わるのに女性では基本ギャル曽根オンリー)
3203 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 12:49:52 ID:hymhbZmk0
バーニィさん食べるのもお料理もお好きそうですからねえw
3204 :
バーニィ ★
:2025/08/24(日) 12:53:21 ID:zaku
食べるのは勿論好きだし、作るのも嫌いじゃないんだけどそもそも嫁さんのが忙しくて俺が作らざるを得ないんですよねぇ
それを差っ引いても嫁さん用に残す量間違えることがしばしばありましてね・・・
3205 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 12:53:56 ID:jQlnrP140
自分が得にならないのでシャベチュ!は振り得すぎて一生擦られるんだ
3206 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 12:56:29 ID:hymhbZmk0
>>3204
奥さんがご多忙でしたかあ…そりゃ何とも。
料理といえば今年も新米が心配ですね、何か新潟で「稲が焼けた」というニュースが。
稲が枯れたなら兎も角、焼けたという表現は初耳でした。
3207 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 12:58:23 ID:pq0N5XIy0
>>3202
一応もえあずとかいないわけじゃないよ
ただそういった後継タレントはだいたい吐き戻し疑惑あるし、
そもそも大食いブーム自体死にかけたジャンルだから今更新人発掘するより
知名度のあるギャル曽根呼んできた方が数字取れる
ただ大食いキャラ使いたいならやっすいギャラでユーチューバー呼んでくればいいしな(実際いくつか番組ある)
3208 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 12:58:54 ID:Oz0d05930
そういや彦摩呂も石ちゃんもいつの間にか見なくなったな
「宝石箱やー」も「まいうー」ももう一昔前のフレーズか
3209 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/08/24(日) 13:01:33 ID:fRwE0ZB10
>>3139
「知らないうちに自分の著作の続編がAI生成されて販売されてた」って人がいたなぁ
>>3187
ライスシャワー「許された……のかな?」
3210 :
すじん ★
:2025/08/24(日) 13:12:42 ID:sujin
女性の大食いタレントにとってギャル曽根はでかい壁だと思う。
食べる量もさることながら、キレイに食べて、苦手な食材が少なくて、
平日の朝から白塗りで冷蔵庫のコスプレを出来るくらいじゃないと後釜になれないし。
3211 :
土方 ★
:2025/08/24(日) 13:15:24 ID:zuri
食い尽くしというかそもそも残さたものを処理せざるを得ない身からすればよくできるなと思ってますまる
アラフォーに10代並みの食欲を求められても困るんじゃ……
3212 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 13:17:14 ID:KtFQk0db0
>>3211
上で言ってるひともいますが
さっと食える分しか出さないってのもいたり
ダイエットとか洗い物減らすため大皿一枚で済ますとか
3213 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 13:19:09 ID:hymhbZmk0
>>3209
それはもうちょっとしたホラーですね…
>>3211
学生時代よくあんな食えたよなあって思うこと増えますよね、本当。
3214 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 13:21:16 ID:WBgs/9l90
>>3207
吐き戻し所か、咀嚼嚥下すらせず口に含む迄のシーンしかない、お方も居るようで
3215 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 13:21:59 ID:DQfkyPIY0
お坊さんは寿司や懐石、お供えなんかで食べるのに飽きてるイメージ
だからふっくらした方が多いのかしら
3216 :
雷鳥 ★
:2025/08/24(日) 13:24:31 ID:thunder_bird
テレビチャンピオンは毎週のように早食い・大食い競争やっていて見ていて辟易していたなぁ……
3217 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/24(日) 13:30:26 ID:scotch
植物が水不足で葉が焼けるとかは使う表現だから
米が焼けたって言うのもそれほど違和感無いかな
多分焼けると半透明の米が白濁っぽく濁るのかな
3218 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 13:31:51 ID:hymhbZmk0
>>3217
多分商品として使えないなじゃないですかね…
田んぼも人の手が入るレベルで亀裂が出来るほど枯渇していました。
急な土砂降りか延々続く炎天下かのどっちかしかないもんで。
3219 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 13:33:53 ID:APmNw1ih0
同志支援です
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1702124293/1845
3220 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 13:35:37 ID:DQfkyPIY0
支援乙です
3221 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 13:37:29 ID:3cAuvsEp0
支援乙です
3222 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 13:39:58 ID:hymhbZmk0
支援乙です。
3223 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/24(日) 13:41:06 ID:scotch
>>3218
等級で色見変わるからねえ (なお味はほぼ変わらない模様)
ttps://news.nsttv.com/wp-content/uploads/2023/10/Still1016_00013-1-640x360.jpg
3224 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 13:42:38 ID:gv4lXuif0
>>3166
これの一番怖いのは「勝手に作った」の一文
3225 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 13:43:46 ID:hymhbZmk0
>>3233
こんな感じになるんですねえ…ただ値上げ自体は不可避のようです。
肥料を含む原価原料や流通コストの高騰が祟ってるようで。
3226 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 13:59:00 ID:cPaH6Gv50
早食いは喉に詰まって窒息の危険があるからNG。実際真似した子供が死んだりしてる
でも大食いならいいよ窒息しないようゆっくり食べてね!
ってのが今の民放のコンプラだけど番組で大食いの企画や大会やるときって尺の都合上制限時間を設けて
その時間内にどれだけ食べれるかって競い方してるから結局早食いの要素撤廃しきれてないよね
3227 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/24(日) 14:08:39 ID:scotch
普通の人が大食いしようとすると最初飛ばして10の速度で早食いし始めて
次第にペースダウンして終了する
ガチな大食いの人が本気で食べると最初でも5〜6位の速度なんだけど
1時間経っても同じペースで食べ続けてるんだよねぇ
3228 :
雷鳥 ★
:2025/08/24(日) 14:12:42 ID:thunder_bird
ttps://x.com/Bouillego/status/1959138190855487959
どうしてこう次から次へと炎上するネタが転がり込んでくるんだろうか……
3229 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 14:13:08 ID:3dkGXYzh0
>>3214
確実に食ってる人もいる
食い方が汚くなくてって条件もつけると「しのけん」とか
ただし、ここ数年でどんどん顔色悪くなってる
焼けは程度次第
枯れるに近ければどうしようもなし
価格の問題はどうしようもない
コスト上昇もだけど、備蓄米放出の時点で需要の先食いだからその分も上がる
・・・最初の赤澤大臣の時の備蓄米放出=入札業者がなんでJA含めた大手のみかってのがそれ
落札した分の備蓄米と同量を秋に備蓄米として政府に返さないといけない
小泉のアホは論外
私、スキマさん、他何人かが言ってるのはそう言う事
3230 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 14:33:09 ID:Acgl1Dya0
中京ローカルに出てるのりこさんがいるけどギャル曽根とどっちが食うんだろうなあ
3231 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 14:38:07 ID:dbxD7GtQ0
>>3226
それで人気だったフードファイトは打ち切りになっちゃったからねえ。<真似して死亡
3232 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 15:21:11 ID:jco4H4Fq0
>>3162
旦那に予算内で作れといって旦那が了承して予算内で材料買いに行って帰ってきたら
調味料その他隠してて、さぁ作れとニヤニヤして言い放つ妻というのを
家庭版まとめで昔見たっけなぁ
3233 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 15:22:34 ID:IvcBUnkU0
嫁とキャッキャウフフの料理バトルかあ…ちっ自慢かよ
3234 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/24(日) 15:27:28 ID:scotch
ギャル曽根は食えるから食ってるのであって無理して食ってる訳じゃないからなぁ
腸内細菌が強すぎてあっと言う間に消化しちゃうから太りもしない
3235 :
ハ
:2025/08/24(日) 15:27:59 ID:BAK5ZU/j0
塩は身から出したのでええやろ(´・ω・`)おまえら体液の交換くらい普通にしてんだろからさ
3236 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 15:35:26 ID:DvfoLeAS0
周期的にブームになるけどその都度死人が出て下火になる印象 >大食い早食い
3237 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 15:38:16 ID:c3nOMn+E0
大食いじゃないけどなんか吉野家の角煮定食が海外で評判良いな
3238 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 15:43:23 ID:qY2IPhl/0
福島県警によると、7月28日午後6時ごろ、喜多方市山都町の路上で女子高校生への声かけが発生しました。(実行者の特徴:白色タンクトップ、バッタ、農業用の鎌)
■実行者の言動や状況
・犬の散歩中の女子生徒に声をかけた。
・「バッタと犬を交換してくれ」
ttps://x.com/fushinsha_joho/status/1959232805352923251
そう言えば昆虫食とかあったなあ
3239 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 15:48:21 ID:HT5xx4Om0
とうとう熊が新幹線の運行にも影響を与え始めたぞ
ttps://x.com/kyodo_official/status/1959506121875660896?t=G9KzmvW8bi5k0M_WbkF1ag&s=19
3240 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 15:48:38 ID:mWGgrIDg0
他人の炎上なんていちいち気にするもんでも無いのに、何で見るのか。そこが分からない。
3241 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 15:55:45 ID:APmNw1ih0
同志支援です
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1702124293/1846
3242 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 15:56:30 ID:bSf87cz/0
甘ブリの炎の妖精サーマラちゃん、炎系の魔法でも使うのかと思いきや特技はスマホでSNSで炎上させることだった。
甘ブリもう続き出ないんだろうなあ
3243 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/24(日) 16:01:18 ID:scotch
>>3237
ロン毛とパンチも並んで食ってそうな600gの角煮定食
ttps://stat.ameba.jp/user_images/20230301/20/musuiteisyujinn/d0/0b/j/o0448033615249706773.jpg
ttps://assets.st-note.com/production/uploads/images/166322206/rectangle_large_type_2_5f4ab2c182a06071a548904bb2197936.png
3244 :
雷鳥 ★
:2025/08/24(日) 16:02:18 ID:thunder_bird
甘ブリはフルメタやってから完結させたい、みたいなのをどこかで読んだような(うろ覚え
3245 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 16:13:19 ID:ByxdWU2R0
橘さん家のAI絵の進化度が半端ないのは、国内だけでなくいろんな国でデータくわせてるんやろうなぁ
3246 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 16:19:44 ID:c3nOMn+E0
そういえばまだ駄菓子屋ってあるのかな
自分が通ってた駄菓子屋はウン十年ぶりにいってみたら
無くなってたけど
3247 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 16:24:36 ID:cU6jIJOZ0
>>3246
今は基本ショッピングモールの一画やスーパーのお菓子コーナーくらいじゃねぇかな?
個人店は田舎の方すらもう見たことねぇわ
3248 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 16:26:11 ID:VsQter3n0
帷子ノ辻駅の中と葛野小学校近くと河原町南、寺町通りにあるのは行ったことあるしまだやってるの知ってる
あとイオンの中に割とある
3249 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 16:30:44 ID:4q8a8VgB0
>>3241
作成乙です
かわいい(かわいい)
3250 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 16:31:03 ID:jrIjL1Bu0
駄菓子を売ってる店ならまだ沢山あるが。
年金暮らしの婆さんが小遣い稼ぎでやるような駄菓子屋はもうないだろう。売るべき子供が居らん。
3251 :
雷鳥 ★
:2025/08/24(日) 16:34:10 ID:thunder_bird
地元に老夫婦でやってる駄菓子屋と酒屋兼雑貨兼タバコ兼駄菓子やってる夫婦がおるけど消費税10%に上がったら駄菓子とか全部商品値上げでしてた
3252 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 16:34:44 ID:/q8/OdV60
>>3243
めっさ美味しそう……(涎ダラー)。周りの餡を掛けるだけで、丼飯1杯が軽く食える奴や……。
600gかぁ……1回では食いきれんな。2食……3食分のおかずになるわ
>>3247
>駄菓子屋
地方だと、個人店がそこそこ残ってたんは30年前ぐらいまでだな。そこからバタバタ閉めてった感じ
たまーに、タウン誌やペーパーで「こんなお店が身近に」的な特集で、わずかに残っている店がトピックになる程度やね
3253 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 16:37:39 ID:DvfoLeAS0
プロが作る角煮!とかの動画だとトンポーロー風の蒸し煮にしたやつが多いな
3254 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/24(日) 16:51:35 ID:scotch
>>3252
食べきれなかった人は30円で持ち帰り用の容器があるみたい
ただ結構するっと食べれちゃう味とも
ttps://note.com/ebimaro/n/na6a3e9484327
3255 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 16:57:08 ID:7m8uryMB0
>>3243
立川の四つ角飯店さんかな?
3256 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 17:24:22 ID:3cAuvsEp0
ttps://x.com/bifun1776/status/1958908890453876984
プライマーって何だ?と思ったら雷管の事だったんだ…
3257 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 17:39:51 ID:EqX2X1qX0
名君と暗君
滅亡していると滅亡していない
どっちもちょっと範囲が広すぎでは
ttps://x.com/T_Morlie/status/1959428226742472733
3258 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 17:41:07 ID:SCkbQ3qw0
別に亡国の君主全員が暗君認定されてるわけじゃないからなあ
3259 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 17:46:25 ID:ms3QuLWt0
中華の亡国の際って大概1,2代前の皇帝のやらかしが原因だったりするんで
今わの際の皇帝が何しても無駄って事も多いよね
3260 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 17:50:04 ID:ByxdWU2R0
男風俗には高確率で島風くんが実装されていた
3261 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 17:51:33 ID:OBUPpOJk0
先代までのやらかしのツケでおもいっきり悲惨な末路を迎えたルイ16世なんて王様も居ましたね
3262 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 17:53:55 ID:Ne6c29UN0
暗君イコール無能が王や皇帝になっても国を回せるくらいに成熟した国家といえば聞こえはいいけど
組織はトップの器以上にはならないのでその狭量な暗君こそが破滅を呼び寄せるのだ
3263 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 17:59:39 ID:c3nOMn+E0
池田理代子先生は、ルイ16世は心底愚帝というポジションらしいですね
なんか残念
3264 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 18:05:23 ID:6gD5zdQD0
しまかぜくんはもはや別カテゴリよね……。
艦娘として生えてる生えてないといえばレーベくんとマックスくんで、もがみんはクソ色気のない平坦スポブラとかそんな枠だったような(
3265 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 18:07:34 ID:hymhbZmk0
最上と三隈、大淀は初期段階では想像できないくらい真っ平らでした…
何でしたら瑞鶴のが豊満です。
3266 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 18:08:54 ID:EqX2X1qX0
>>3263
ベルばら連載時の世間の評価ならそんなものでは
3267 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 18:14:24 ID:ms3QuLWt0
>>3263
マルクス主義的歴史学者の皆さんの著書は結果(革命)が大好きで原因や過程よりそっちに注視するから
結果よりその過程の方が重要だよねってなったのは2000年代に入ってからなんや
3268 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 18:14:41 ID:C4KzWIYs0
17世は存在してるから旦那の16世もFGO実装されるんかいなあ
やっぱバサカ枠?武装がハンマーで
なんでもめっちゃ怪力だったとか
3269 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 18:16:28 ID:OBUPpOJk0
あのころだと滅んだ時の当主の評価が不当に低くされがちで
日本史の人物でも武田勝頼も今川氏真とかは評価が低めだったしな
まあ継いだ後取った施策に微妙なものがあったり立ち回りに失態が無かったわけじゃないけども
3270 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 18:20:33 ID:Aha0StEEI
新聞とか雑誌とかTVニュースとか観て、本来誰にも聞かれず消える程度に一言言う感覚で、ちょっとした愚痴とか失敗談を発信できるようになって、
それを見てちょっとムカついた程度の軽い感情を、前者と同じ感覚でレスポンスを返せるようになってからじゃないかなぁ
その場で消えるはずのちょっとした感情が文字として残るようになった弊害
3271 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 18:21:50 ID:Acgl1Dya0
瑞鶴は高身長微胸デカ尻美女というとても嬉しい属性持ち
3272 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/08/24(日) 18:23:07 ID:hosirin334
ズンポ
3273 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 18:24:58 ID:6gD5zdQD0
ズン子……
3274 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 18:25:07 ID:P8BSIEbb0
>>3272
ガッ!
3275 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 18:25:17 ID:hymhbZmk0
>>3271
実は尻や太ももはしっかり女性らしい瑞鶴。
3276 :
バーニィ ★
:2025/08/24(日) 18:31:33 ID:zaku
>>3212
大皿どころかフライパンそのまま食卓まで持ってって鍋敷きの上に置くやつー
わたしです
3277 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 18:34:57 ID:c3nOMn+E0
もう心底救い難い愚かな愚帝と感じたとか
しかしまあ漫画の都合上政治家としてはともかく
一応まあ仕方なく人間としては良い人、としたらしい
でなければマリーがアレだから、と
3278 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/24(日) 18:35:06 ID:scotch
取っ手の取れる鍋とかあるよね
ttps://kodomo-3nin.blog/wp-content/uploads/2024/07/2691.jpg
3279 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 18:35:45 ID:nyMiSihF0
どこかで中華の君主には得にプラスなこと何もしてないけどマイナスなことも全くしなかったので結果的に名君扱いになる消極的名君がいるとか見て笑ったなあ
3280 :
雷鳥 ★
:2025/08/24(日) 18:36:56 ID:thunder_bird
プロイセンとか英国とか、優秀な奴とボケナスの差が激しかったりするからなぁ
隣にナポレオンとかいてもなんとか生き残ったスペインとかもおるし……
3281 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 18:37:16 ID:hjFuB00s0
>>3278
オサレ……!でもウチだと取っ手を無くすな
オーブンにシュート!とかやるお宅は必須なんだろうけど
3282 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 18:37:55 ID:DvfoLeAS0
ナポレオン3世は近年内政面で再評価しようとしたけどダメだったとか
3283 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 18:39:10 ID:SCkbQ3qw0
先代が作った方針とシステムを維持して余計なことをしないってのも立派な仕事だと思うけどなあ
ソレを何もしてないって評価するのは評価するほうの視点が足りてないだけでは?
3284 :
雷鳥 ★
:2025/08/24(日) 18:43:21 ID:thunder_bird
王様とか君主は成果主義や能力で評価されてるからね
何もせず、何も結果は出せない問題も起こさなかったのに評価されないインフラ職や経理のようだぁ……(
3285 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 18:46:24 ID:c3nOMn+E0
宮廷画家
「王様ってのは能力でなくて結果だけで評価されるからね」
3286 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 18:55:18 ID:DvfoLeAS0
ローマの五賢帝時代は気候が安定して食糧生産が順調で異民族も比較的おとなしい文字通りの小春日和だったって説もあったな
ローマ皇帝気を抜くとわりとヒャッハーし始めるから過小評価な気もするが
3287 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 18:56:49 ID:ms3QuLWt0
ハハハ、ヘンリー6世というイギリスの歴史上屈指の不人気王
・政治能力皆無、優柔不断
・自分に阿るものに地位を与えて、有能な人間を嫌う
・結果としてフランスに持っていた領土を全部失う
・精神薄弱で度々引きこもる
・王位継承者の指名を引き延ばしてばら戦争の原因を作る
・最後は簒奪は不味いよねって幽閉される
3288 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 18:59:02 ID:3cAuvsEp0
>>結果としてフランスに持っていた領土を全部失う
仏「メシマズはwwwこれだからwww」
3289 :
あかばね
◆Mio3pkPkl6
:2025/08/24(日) 19:00:40 ID:YE0AEE6u0
投下します〜。
3290 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 19:01:10 ID:DvfoLeAS0
兄貴の無軌道ヒャッハーのせいも半分くらいあるけど残りの半分は間違いなく本人のせいでやっぱ再評価はちょっと…なジョン失地王
3291 :
雷鳥 ★
:2025/08/24(日) 19:01:47 ID:thunder_bird
エゼルレッド2世「デーン人怖い……せや、虐殺したろ!」 →ウェッセクス朝終了
3292 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 19:12:41 ID:J83cve+X0
ラックランドのジョンの名前って出た?
3293 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 19:29:55 ID:RSgwguRb0
たまーに滅ぶ原因の暗君というよりもはや滅亡確定を理解してアホくさいから好き勝手してるヤツいるよね
3294 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 19:31:09 ID:RKeJKEos0
崇禎帝も万暦帝が酷すぎたり悲劇的な最後のせいで同情されるけど本人も割と無能寄りだしなぁ
3295 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 19:33:50 ID:wy6kvxKB0
>>3269
今なら三英傑筆頭ポジである織田信長も、明治〜大正の頃は
「なんかブイブイいわせてたらしいけど明智とかいう裏切り者に全部台無しにされたマヌケ」という認識だったそうな
ホントかな?とは思うけどちょっと前まで神君家康公一強の江戸時代だったから、もしかするともしかするかもなぁ…w
3296 :
ハ
:2025/08/24(日) 19:35:42 ID:BAK5ZU/j0
一気にきたなくなったので避難(´・ω・`)アブナイ
3297 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 19:39:02 ID:1NrQcHTJ0
うむ
3298 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 19:40:26 ID:CTtDJMw20
そもそも我々の思う織田信長、光栄ゲームと生頼絵に寄ってるところがかなり大きい気が。
3299 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 19:42:11 ID:yKh4BMrm0
家康もそこから座ったまま天下餅食ってたやつからの三河武士というデバフ持ちスタートでパクス・トクガワーナの礎築いたヤベーやつに
3300 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/08/24(日) 19:43:26 ID:hosirin334
乱戦(意味深
3301 :
ハ
:2025/08/24(日) 19:46:44 ID:BAK5ZU/j0
つまるとこゴブリンって魔族のショタ枠?(´・ω・`)ナンダッテー
3302 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 19:49:29 ID:6W8kr1wO0
確かに乱戦(電車?)もあった可能性www
3303 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 19:50:23 ID:ms3QuLWt0
甲陽軍艦「尾張の兵はよわかったし、たけだはつよかったよーほんとだよー」
3304 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 19:56:34 ID:iyW/ULbZ0
乱取り(くんずほぐれつ)
3305 :
雷鳥 ★
:2025/08/24(日) 20:00:41 ID:thunder_bird
これ以上のゲイ術は存在しないでしょう
3306 :
手抜き〇 ★
:2025/08/24(日) 20:07:13 ID:tenuki
ねこは投下します
新作です
3307 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/24(日) 20:10:43 ID:scotch
このやる夫が人類の敵に回って街中でケツ合魔法を使いまくったら・・・・
控え目に言って人類の敵認定で指名手配不可避www
3308 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 20:11:17 ID:8vYeGw8E0
ショタスレイヤーがいる世界?
3309 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 20:11:41 ID:6jLCocQS0
可愛いヒロインが2人も居るのにキタナイ
3310 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 20:14:52 ID:3cAuvsEp0
性病バイオハザードで壊滅に追い込めるな
3311 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 20:15:46 ID:R238mnHe0
大魔王様もその内・・・
3312 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 20:17:14 ID:Aha0StEE0
大魔王様、未使用でち◯こ無くなっちゃったから…
3313 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 20:22:36 ID:c3nOMn+E0
バーン様ってDTなのだらうか……
3314 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/24(日) 20:23:09 ID:scotch
生き残って目覚めたゴブリンが仲間内に広め
ニュータイプゴブリンが人間のオスも対象に・・・
3315 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 20:25:52 ID:CTtDJMw20
バーン様は魔界に居たときに普通に女侍らせてたから相手くらいいたんじゃねえかな。
3316 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 20:27:08 ID:SCkbQ3qw0
そもそもバーン様って生殖能力あるんだろうか?
3317 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 20:28:08 ID:Icg4pmkT0
てか同志、久しぶりにAA一枚でぶん回してたなw
陸遜あれ一枚だけでやんのw
3318 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 20:28:57 ID:cU6jIJOZ0
子供の頃、レオナ姫の胸曝け出してたから「こいつエッチだ!?」とバーン様に思ってました
3319 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 20:29:21 ID:3dkGXYzh0
男女の2性だけとは限らんでしょ
中間性で6つくらいに分かれているとか
3320 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 20:29:44 ID:73pcEOGL0
バーン様も有限の存在だから
鬼岩城に成れば無限に存在に成れるけど=敗北って認識してたから
2部に娘だか孫がヒロインとして登場する予定だったんじゃね?
3321 :
雷鳥 ★
:2025/08/24(日) 20:29:52 ID:thunder_bird
魔王軍ってダイ大の魔王軍ってイメージがあったから何か戦線とか陣地とか構築してお互いに前線で睨み合うイメージとかないなぁ
3322 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 20:31:30 ID:6klyv3k80
というか、古今東西見渡してても中のいい敵軍幹部って少ないよね
まぁ、チームワークばっちりにされると主人公側が対抗しにくいって事情もあるが
だから、仲のいい敵軍の場合総じて手ごわい
3323 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 20:33:00 ID:SCkbQ3qw0
バーン様の魔王軍は地上の破壊が最終目的だから支配地作るって発想がそもそもないという魔王軍としては結構珍しいタイプよね
3324 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 20:33:01 ID:3cAuvsEp0
>>3319
LGBTQに理解ある魔王軍だって?
3325 :
雷鳥 ★
:2025/08/24(日) 20:35:01 ID:thunder_bird
クロコダイン・ヒュンケル陸軍にバランの空軍の航空支援が合わさればまぁ中世くらいの技術国なら幾つかは滅ぼせるよねって
3326 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 20:35:43 ID:Icg4pmkT0
ナザリックは結構仲いいんじゃね?(口裂けゴリラとヤツメウナギはともかく)
3327 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 20:36:02 ID:EqX2X1qX0
>>3322
基本的に主人公側より強いんで
付け入る隙がないと勝ち目と主人公の活躍する余裕が無くなるから
3328 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 20:36:09 ID:3dkGXYzh0
>>3324
それだと分断工作が楽そうな
>中間性で6つくらい
これの元ネタは 敵は海賊シリーズ(神林長平)の黒猫モドキ
3329 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 20:36:39 ID:EqX2X1qX0
>>3326
ナザリックは主人公側なんでまあ
3330 :
最強の七人 ★
:2025/08/24(日) 20:37:31 ID:???
戦隊モノでも幹部級での仲違いは多かったからなぁ……
強敵揃いの場合、そうでもしなきゃ勝ち目がないってのもあるだろうけど
3331 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 20:38:13 ID:Oz0d05930
うっかり世界有数の実力者が子供作っちゃうと色々問題起きることもあるから…
ねえバランさん?
3332 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 20:39:32 ID:EqX2X1qX0
>>3331
あれはバランさんが騙された疑惑が
3333 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 20:39:33 ID:SCkbQ3qw0
結局のところ、幹部の仲の悪さって舐めプの一種だからね
3334 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 20:40:04 ID:3dkGXYzh0
>>世界有数の実力者が子供
FSSの続きで気になることの一つが、マキシだったりする
3335 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 20:41:08 ID:6klyv3k80
十刃←仲悪い
海軍←仲悪い
十本刀←良くも悪くもない
十二鬼月←仲悪い
幻影旅団←仲良い
六大軍団長←仲悪い
ジャンプ漫画で思いつくだけ上げてみたけどほとんど仲悪いな!!
3336 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 20:43:42 ID:SCkbQ3qw0
六大軍団長はザボエラが嫌われてる、フレイザードがヒュンケルを見下してる、ハドラーが保身に走ってるであって、
仲が悪いとはちょっと違う気もするww
3337 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 20:43:58 ID:Q5HC+rB70
仲いいの悪魔超人たちぐらいしか思いつかなかった…
3338 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 20:44:05 ID:3cAuvsEp0
ジャンプと違うけど異世界レッドの敵幹部達は仲良しだった上に普通に連携して潰しに来てヤバかったな
オマケに変身潰しも積極的だし
3339 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 20:45:27 ID:GUoQ07LH0
でもトップが毒親でさらにヘタレなんやで…
3340 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 20:46:55 ID:73pcEOGL0
十傑集は仲いいだろ、フィッツカラルド抜いて
3341 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 20:47:20 ID:ia4CyPXf0
>>3338
兄弟系とかだと仲いいのと悪いパターン激しいからね
3342 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 20:48:01 ID:CTtDJMw20
魔王軍みたいなの成果主義を取っちゃうことが多いからなあ。
成果を上げるために味方の邪魔をするのが最適解になるパターンが存在してしまう
3343 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 20:51:37 ID:Icg4pmkT0
>>3340
一番新しい「白昼の残月」が、ちょっと下に見られてるみたいな話があったような。
ヒィッツは、まぁw
3344 :
雷鳥 ★
:2025/08/24(日) 20:51:41 ID:thunder_bird
長命種のいる社会で年功序列とかあるとクソめんどくさそうだ
3345 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 20:52:44 ID:6klyv3k80
というより、ザボエラって出世したかったみたいだけど
出世して何がしたかったのかって不明なんよな
自分の研究資金や環境の確保、だったら今でも十分に達せれてるし
権力も権力で、現時点でも軍団長って結構高い地位を確保してるし
まぁ、あるならあるだけ欲しいって欲どしくなるのも人情ではあるけど
3346 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 20:53:40 ID:GUoQ07LH0
悪の首領中トップクラスの理想の上司はヨミ様
ヨミ様の配下で派閥争いとか謀反企んでるとかなかったような
3347 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 20:54:14 ID:3cAuvsEp0
幹部達は仲良しな方が強敵感あって好きだし主人公サイドもぶつかり合いながら仲直りや成長とかして、対比で敵サイドは仲良しだけど歪んだ部分あるとかなら尚良し
3348 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 20:56:01 ID:SCkbQ3qw0
>>3345
ザボエラは追い落とされたくないから上を目指してるんじゃないかなあ
すでに老人だから、まともな老後を送るためってのも変な言い方だけど
3349 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 20:56:55 ID:SCkbQ3qw0
>>3346
そりゃヨミ様って二世と同じくテレパシー使えるから、謀反企んだらすぐバレるものww
3350 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 20:59:47 ID:ia4CyPXf0
六大軍団長は集まった経緯がなー
獄炎の魔王で居たハドラーが腐る前に居た幹部4人の方が信頼関係間では出来ていた
3351 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 21:00:36 ID:EqX2X1qX0
>>3348
あいつはもう完全に上に上がることしか考えていないクズじゃねえかなあ
あの年までまともな組織に入っていなかったのも性格と人格で
誰も相手にしなかっただろうし
3352 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 21:00:48 ID:GUoQ07LH0
テレパシー能力使って謀叛や反乱企む前に「どうした悩みごとか?どうだ今夜一杯やらんか?」
と部下の悩み相談積極的にやるヨミ様…
3353 :
雷鳥 ★
:2025/08/24(日) 21:01:41 ID:thunder_bird
ふと思い出したがカギ爪の男率いる組織のオリジナル7とかはカルト宗教組織な性質もあって滅茶苦茶無関心というか連携力ほぼ皆無だったなぁ
3354 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 21:02:05 ID:L/1JA2LC0
つ【ギニュー特戦隊】
3355 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 21:02:44 ID:6klyv3k80
理想の上司で他に上げられるフリーザ様だが
あれは箇条書きマジックみたいなもんで、割と恐怖政治で特に部下に優しいわけでもないしな
ベジータにも普通に反逆されてるし
3356 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 21:04:22 ID:ByxdWU2R0
バビル二世の卑劣な行為に、身を挺して部下を救いに行くヨミ様
3357 :
雷鳥 ★
:2025/08/24(日) 21:10:14 ID:thunder_bird
同じ部下が何度も反乱する度に許す偉大なるメガトロン様
なお映画では許さなかった模様
3358 :
すじん ★
:2025/08/24(日) 21:10:23 ID:sujin
>>3356
どうしたヨミ、早く助けに行かないと部下達が水没するぞ(意訳)
主人公の姿か、これが
3359 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 21:10:41 ID:3cAuvsEp0
実際に何かアカン雰囲気の時の部下を悩み相談したりケアして仲を深めるのは有効と言うね
3360 :
すじん ★
:2025/08/24(日) 21:13:26 ID:sujin
深夜なのでコッショリ投下
3361 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 21:13:39 ID:cPaH6Gv50
>>3355
キュイとザーボンはベジータに追い詰められたら「俺と手を組んでフリーザ倒そうぜ」とか命乞いするしねぇ
ギニュー隊長以外からの忠誠が全くないw
3362 :
最強の七人 ★
:2025/08/24(日) 21:18:40 ID:???
>>3355
新しい方のゲームだと、休みがほしいといった部下に
永遠の休暇をプレゼントしてあげましたよなんてセリフが……
アニメだと、サイヤ人3人に対して結構出し渋ってた感じだからなぁ
3363 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 21:25:45 ID:dbxD7GtQ0
理想の上司と言うと、ダイ大と同じ三条さん脚本の仮面ライダードライブのハート様なんかは強くて仲間思いでカリスマ性にも溢れる
確かに理想の上司なんだが、あまりにも魅力的すぎて部下が「この人の寵愛は私だけの物に!」ってなった結果いがみ合うと言う
変な方向で仲間割れが起こってるのがw
3364 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 21:49:53 ID:c3nOMn+E0
>理想の上司
やはりメガトロン様でしょう
フリーザ軍は、勤務時間外では酒場で飲んだくれるのを許してたり
子供が産まれる際には申請すれば休暇とれたりと以外にホワイト
あと部下の危機に身を挺して庇ったりするダイノガイスト様もかなり良い上司
3365 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 21:51:43 ID:L/1JA2LC0
>>3358
主人公様の戦い方じゃないw
3366 :
雷鳥 ★
:2025/08/24(日) 21:54:46 ID:thunder_bird
>理想の上司
ハンドラー・ウォルターです(犬並感
3367 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 21:59:21 ID:HV3qkknT0
異世界のんびり農家二期PV
ttps://youtu.be/-Do46yCEZP4?si=X_ELOBx9d-33mkKH
3368 :
スキマ産業 ★
:2025/08/24(日) 21:59:49 ID:spam
水巻いたのヨミでは…?
ttps://pbs.twimg.com/media/CyquHIfUAAA2v6z.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/CyquHlCUcAA1jnO.jpg
3369 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/08/24(日) 22:04:34 ID:hosirin334
うp完了
https://hosirin114514.blog.fc2.com/blog-entry-741.html
きんたまだって恋をする
3370 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 22:05:32 ID:Icg4pmkT0
さすがビッグ・ファイア様…
3371 :
スキマ産業 ★
:2025/08/24(日) 22:07:37 ID:spam
つまりやる夫さんなら
もがみくんにちんちん結合して
パーフェクトもがみくんにクラスチェンジさせることもかのう
3372 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 22:08:19 ID:4q8a8VgB0
同志乙です
3373 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 22:11:12 ID:6jLCocQS0
ttps://x.com/ysnrnemo/status/1959453062587920816
SNS特定班ってすごすぎんか、どうやって探してるんだろうマジで
3374 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 22:13:24 ID:EqX2X1qX0
うp乙です
3375 :
スキマ産業 ★
:2025/08/24(日) 22:14:02 ID:spam
乙です
3376 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 22:15:45 ID:6W8kr1wO0
うp乙でした
きんたまだったらドプンかボキンではいけないのかな?
3377 :
スキマ産業 ★
:2025/08/24(日) 22:17:14 ID:spam
すげえな最近の12歳。
ttps://pbs.twimg.com/media/GzCf9Zkb0AAQAtF?format=jpg
3378 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 22:17:40 ID:SCkbQ3qw0
きんたまだったら、もっこり、では?www
3379 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 22:18:43 ID:Icg4pmkT0
もっこりするのはゴールデンボールのほうではなく、真ん中のバットの方では
3380 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 22:20:03 ID:3cAuvsEp0
うp乙です
>>3373
知ってる範囲だとガチの奴等は画像検索は基本でそこから、色の濃淡やシリアルナンバーや文字のフォントを比較したり色々とやってたな
何なら場所系は窓に見える風景・見えないなら不動産関係の奴等が集まるスレとかに写真を見せたりしてそこから探して照合してたっけ
3381 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 22:23:08 ID:Aha0StEE0
>>3348
ザボエラの中では自分が最も賢いから、それ以外のバカどもは自分の下につくべきだって思考だよ
一応、バーンには敵わないと思ってるから、大魔王様に逆らうつもりはないだろうけど
3382 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/24(日) 22:23:26 ID:scotch
>>3373
ギターとかならガチなプロじゃないなら流す先はメルカリかヤフオクだろ
そこを特徴掴んで張ってればヒットするんじゃないかな
SNSとかの自宅の特定とかは過去ログの細かい書き込みを
1000ピースのジグソーパズルを組み立てるが如く組んで行くw
3383 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/24(日) 22:26:51 ID:scotch
前に都心のマックで横に座ってた親子連れのゲーム機パクった女
30分で犯行現場、売却先、勤務先、自宅まで特定されてたな
マックの横の大黒屋で売ったって書き込みからマックと大黒屋が並んでる都内の店舗検索して渋谷と特定
駅付随商業施設勤務+あげた画像から職場特定、自宅からの写真の背景で自宅特定って流れ
3384 :
雷鳥 ★
:2025/08/24(日) 22:31:32 ID:thunder_bird
子宮恋愛のパロAVはまだかのぅ
3385 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 22:32:29 ID:3cAuvsEp0
今は簡単にSNSに写真上げる奴等多いし何なら電車や道行く人を肖像権ガン無視で晒す奴等多いしね
3386 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 22:32:49 ID:uJiyBzJ90
ガチ勢は写真に写ってたマンホールの図柄から地域を絞り込んだりするからな
3387 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 22:34:14 ID:VsQter3n0
人類総偵察兵はダテじゃない
3388 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/24(日) 22:35:04 ID:scotch
さすがに瞳の黒目部分に反射してた風景を解析は
プロの探偵でもドン引きするレベルの荒業だから考慮する必要は無いと思う
3389 :
スキマ産業 ★
:2025/08/24(日) 22:35:54 ID:spam
???「葉脈が一致しました」
???「金属のパイプの局面に反射した男が写っています」
???「空の動きで曲がった方向、速度がわかるので駅からたどれば楽勝ですね?」
???「鉄棒一致。ここの小学校ですね」
いろいろあるよ
3390 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 22:38:44 ID:ByxdWU2R0
光線級の恋
3391 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 22:40:34 ID:pAOsUx4N0
かの有名コピペ
「特定した」
3392 :
スキマ産業 ★
:2025/08/24(日) 22:41:17 ID:spam
きっず
「住所公開しまーす(デタラメ)」
きっず
「住所特定(ガチ)されました、助けてください」
なんてほのぼのとした光景も
3393 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 22:44:11 ID:3cAuvsEp0
特定からの凸は様式美
3394 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 22:47:14 ID:73pcEOGL0
>>3392
それでケンマされた高校生やネットに強いアメリカに入国出来ない弁護士ナリが生まれたからなあ
3395 :
ハ
:2025/08/24(日) 22:47:19 ID:BAK5ZU/j0
何処の滝かわかるまい(´・ω・`)
3396 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 22:50:44 ID:dbxD7GtQ0
ルパン3世の5期なんかはSNS的な情報網にルパンが苦しめられる話だったな。
まあそれを目には目をって「情報」によって根本からぶっ壊すカタルシスが良いんだが。
3397 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 22:55:52 ID:3cAuvsEp0
創作で偶に見る核を上空で起爆して広範囲EMPからの文明崩壊は洒落にならないって言うね
3398 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 22:56:36 ID:73pcEOGL0
SNSじゃないけど監視カメラとコンピュータで常時居場所を特定するってのは
半世紀前のPRAT2の頃からある発想なんよね
SNSにしたってGREENvsREDで複数のルパン三世が出てると言う
3399 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 22:59:05 ID:hymhbZmk0
>>3397
実は防衛省でもEMP技術の研究自体は行われているようでして…
ttps://www.mod.go.jp/atla/research/ats2024/pdf_exhi_pos/p-09.pdf
勿論ドローンや揚陸艦、侵攻部隊を相手とするものですけどね。
3400 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 23:04:35 ID:Acgl1Dya0
レンチンの原理でぶっ壊すんだろうか
3401 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 23:11:07 ID:hymhbZmk0
電源部を爆薬にした(爆薬発電機)一回こっきり使い捨ての、しかし強力なEMP爆弾とか考えてるっぽいですね。
そういえば同志のHOTD二次創作でもやる夫が電子機器にアルミホイル巻いてるシーン、ありましたねえ。
3402 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 23:11:16 ID:3cAuvsEp0
>>3398
踊る大捜査線 レインボーブリッジを封鎖せよでそんな描写ありましたね
3403 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 23:16:05 ID:HV3qkknT0
響鬼 寅さんこらぼ
ttps://x.com/torasankinenkan/status/1959411535287365913
3404 :
名無しの読者さん
:2025/08/24(日) 23:21:30 ID:qYvV15QR0
バイバイ・リバティー・危機一発!の時点で莫大なデータによる調査で泥棒稼業はやっていけなくなるというネタブッ込んでいるのな
3405 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/08/24(日) 23:21:52 ID:fRwE0ZB10
>>3228
これは菓子作りに対する知見があるかないかで「やっちまったなぁ!」の感覚にだいぶ差が出る案件だと思う
>>3253
炊飯器で作ると無茶苦茶簡単に美味いのが出来るぞ
問題は同時に米が炊けないことくらいだ
>>3363
>>3364
目をかけていた腹心が戦士した時に自室のドアに『忌中』の貼り紙して引き籠もったヨゴシュタインてのが居てね
3406 :
名無しの読者さん
:2025/08/25(月) 00:07:16 ID:SXXCl5eh0
>>3386
あとはバス停とランドマークがあれば勝ち確レベル
3407 :
タイガージョー◆MidsHfdgNA ★
:2025/08/25(月) 01:17:48 ID:tora
>3369
支援〜 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1746891453/5017-5018
3408 :
名無しの読者さん
:2025/08/25(月) 01:48:14 ID:L44k/9gG0
めっちゃ一瞬揺れて焦った
3409 :
名無しの読者さん
:2025/08/25(月) 02:19:17 ID:BEdCBbkd0
料理と言えば「玉ねぎの炊き込みご飯」
これは美味しんぼ(後半)では珍しく大金も面妖なコネも要らない、料理の超人でない普通人でも作れる料理
ぶっちゃけお米と醤油とお酒と水と玉ねぎと鶏肉を土鍋で炊くだけ
美味しいよ
3410 :
スキマ産業 ★
:2025/08/25(月) 02:37:55 ID:spam
(鶏肉の牛丼…?)
3411 :
名無しの読者さん
:2025/08/25(月) 04:20:33 ID:9BQloDeD0
>>3358
1stシーズンのルパン三世も、脱獄する話で似た様な事やってたな
3412 :
名無しの読者さん
:2025/08/25(月) 05:47:42 ID:Dvs3PhQW0
ルパンと言えば最近、ルパンが使うようなマスクの紹介してる動画見たなぁ
顔の柄をプリントしたタイツみたいなマスクでもパーカー被ったりして見えにくくすると結構、騙されそうな感じだった
3413 :
タイガージョー◆MidsHfdgNA ★
:2025/08/25(月) 06:59:43 ID:tora
>3369
支援〜〜 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1746891453/5026-5027
3414 :
名無しの読者さん
:2025/08/25(月) 07:01:16 ID:BEdCBbkd0
アニメ着せ恋、どこまでやるのかな
やっぱり第三期やるつもり?
3415 :
名無しの読者さん
:2025/08/25(月) 08:13:20 ID:AF//5LfU0
残り話数的に合わせぐらいまでじゃね?
3416 :
名無しの読者さん
:2025/08/25(月) 08:17:22 ID:yMZl5Py/0
公式HPの円盤商会によると、どー見ても12話っぽいから今期じゃ終わらんだろうねぇ
3417 :
名無しの読者さん
:2025/08/25(月) 08:18:34 ID:vl0qOU5k0
メダリスト3ヶ月振りに本編再開
いのりさん余計な一言でダリアさん怒らせる回
3418 :
バーニィ ★
:2025/08/25(月) 08:19:02 ID:zaku
棺の合わせをギリギリやれるかどうかくらい?コミケ関係は3期になりそうですね・・・
3419 :
名無しの読者さん
:2025/08/25(月) 08:24:13 ID:AF//5LfU0
コミケ関係は映画でやる位の尺しか無い気がする
でも合わせてその後のメンタルズタボロの二人を丁寧に描いたら12話行くかな?
3420 :
名無しの読者さん
:2025/08/25(月) 08:50:56 ID:HcI3+C7l0
千歳基地航空祭の開催が9月7日に迫っているんだけど、展示内容が未だに分からないのは近年の情勢が本当にきな臭くなっているのも影響してるんかね。
中部国際空港から飛行機で日帰りで行ってこようとも思うんだけど、まだこの暑さが続くのかと思うとねえ……なお開催時間は8時から14時半だそうです。
3421 :
名無しの読者さん
:2025/08/25(月) 09:18:51 ID:1MgrnF330
>>2800
この錆鎌は合法的に消え去って欲しいわな
誰にとっても害悪でしかない
この話の結末は知りたいな 本当に事故ってたら怖いけど
親族連中の心労はきれいに消えたろう
3422 :
名無しの読者さん
:2025/08/25(月) 09:50:26 ID:Yn/jM8ZK0
>>3414
三期が冬コミと結婚までと考えると物凄く攻めてるなーと
3423 :
スキマ産業 ★
:2025/08/25(月) 09:54:09 ID:spam
着せ恋は
「此処から先はヒロインが歯止め効かなくなって
ただれた生活を開始するのでここで終わりです」
みたいな認知度だったような
3424 :
名無しの読者さん
:2025/08/25(月) 09:54:18 ID:AF//5LfU0
アマプラで着せ恋見たらスズカさんが思った以上に駄目な人で笑う
3425 :
名無しの読者さん
:2025/08/25(月) 10:03:00 ID:uDdSrGT50
うぼぁ
Switch1のジョイコン片方、充電してもすぐ残量警告出るようになってもうた
まぁもう8年だもんなぁ・・・新しいの買っとくか
リングフィットアドベンチャー2はよ
これ電気屋のバッテリーリサイクルとかに出さないとダメなんだっけ?
廃品回収でいいんだろうか
3426 :
名無しの読者さん
:2025/08/25(月) 10:04:58 ID:aZdGeNte0
リチウムイオン電池内蔵だから当然電気屋とかに。
3427 :
名無しの読者さん
:2025/08/25(月) 10:08:49 ID:SNu7UxyU0
ハードオフにGO!
3428 :
名無しの読者さん
:2025/08/25(月) 10:10:42 ID:BV6TZ1Yc0
地域の役場とかでも回収してたりしますな
任天堂だったら新しいバッテリーに交換とかしてくれんかなぁ
3429 :
名無しの読者さん
:2025/08/25(月) 10:14:00 ID:tAA8PwYp0
ttps://support.nintendo.com/jp/repair/price_switch.html
バッテリー交換、2860円だそうよ(1本分の値段)
3430 :
名無しの読者さん
:2025/08/25(月) 10:15:45 ID:yMZl5Py/0
異世界のんびり農家2期キャンペーン、米5kgって、おいwww
ttps://x.com/nonbiri_nouka/status/1959580194899177571
3431 :
名無しの読者さん
:2025/08/25(月) 10:34:39 ID:Yn/jM8ZK0
>>3430
コミックスでようやく4の村が出てきたぐらいだが、
アニメはちょっと飛ばしてルーの子供が生まれたとこまでだっけ
本格的に村民が増え始めるのだけどどう捌くのかなー
3432 :
名無しの読者さん
:2025/08/25(月) 10:53:27 ID:1MgrnF330
>>2980
いたでww
当時プレイして蝶びっくりしたわ
3433 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/08/25(月) 10:55:09 ID:mIOkogB40
開始5分で若本ボイスが響くFANZAゲーがあったっけ
3434 :
名無しの読者さん
:2025/08/25(月) 11:00:31 ID:sFYA/Toi0
モンハンに出てきそうな武具だなあ
ttps://x.com/nauru_japan/status/1959765775490953430
3435 :
名無しの読者さん
:2025/08/25(月) 11:14:34 ID:sFYA/Toi0
ノーブラ?
ttps://x.com/Strangestone/status/1959776478239006955
3436 :
名無しの読者さん
:2025/08/25(月) 11:28:00 ID:alY9c/PH0
12時にトッド用ダンバイン予約開始か…
トカマクまで出るのだろうか?
ttps://x.com/figsoku_r/status/1959754122984604056
3437 :
名無しの読者さん
:2025/08/25(月) 11:32:00 ID:alY9c/PH0
あ、やっぱ出るのか
ttps://x.com/hobby_magazine/status/1959784708742725954
3438 :
名無しの読者さん
:2025/08/25(月) 12:02:02 ID:uGmoOVlo0
旅行に行くからとポチッた日本メーカーの充電器の評判がメッチャ悪かった悲しみ
壊れやすいみたいだけどどうしたものか
3439 :
名無しの読者さん
:2025/08/25(月) 12:23:35 ID:alY9c/PH0
Luupに近づくな言うた漫画家、危うくLuupと事故りかける
ttps://x.com/GAKUJIRA/status/1959489536914051419
3440 :
名無しの読者さん
:2025/08/25(月) 12:28:43 ID:BV6TZ1Yc0
危ないから遠目に分かるように旗指し物つけて欲しい
3441 :
雷鳥 ★
:2025/08/25(月) 12:34:07 ID:thunder_bird
喇叭とかミュージックホーンを付けさせて、走行中はパラリラパラリラと音を鳴らさせるとか
3442 :
名無しの読者さん
:2025/08/25(月) 12:36:38 ID:w9OfY6jB0
>>3439
元警視総監がノーヘルで良いと認めてるからセーフ
3443 :
名無しの読者さん
:2025/08/25(月) 12:40:27 ID:0thAQFpk0
八代亜紀さんの"ヌード写真"販売元が「第2弾」使用済み下着販売検討
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/990f24501aeaafdcff8259049945e29dc3097fd2
いいかげんにせーよと
芸能人はおちおち死んでもいられんなあ
3444 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/08/25(月) 12:40:37 ID:mIOkogB40
>>3439
これ優先側にも関わらず一時停止した自動車も悪い、的なコメント付けてるのがチラホラ居るけど、
こういう状況で対向車線から抜いてく奴は車の前に横断歩道が見えてても絶対に同じことやる(確信)
3445 :
雷鳥 ★
:2025/08/25(月) 12:43:12 ID:thunder_bird
LUUPに限らず原チャリとか自転車でもあり得る話やしな
3446 :
名無しの読者さん
:2025/08/25(月) 12:43:58 ID:IHKLUKQq0
>>3444
これLuupじゃなくて自動車だろうがバイクだろうがやる奴は同じ事やるよなって。
3447 :
名無しの読者さん
:2025/08/25(月) 12:46:39 ID:BV6TZ1Yc0
同じことをチャリでやられて参った事あったなあ
左折のために寄せて一時停止したら右から抜いて左折してった
3448 :
名無しの読者さん
:2025/08/25(月) 12:49:48 ID:QbyT5vkC0
やる夫の能力ってフュージョンさせられね?
3449 :
スキマ産業 ★
:2025/08/25(月) 12:52:47 ID:spam
あしゅら男爵か
エロゲの姉妹が関の山だぞ(双子を真っ二つにしてくっつけた事例
3450 :
名無しの読者さん
:2025/08/25(月) 12:54:23 ID:uHm3Nmql0
ベトちゃんドクちゃんみたいになるだけじゃないかなぁ
あ、検索注意ね、この単語
3451 :
名無しの読者さん
:2025/08/25(月) 12:54:39 ID:XJdDRbqo0
魔族と合体して「悪魔人間(デビルマン)」になるやる夫かあ…
時雨どんちゃんは美樹ちゃんポジでそいやそいやされる…?
3452 :
名無しの読者さん
:2025/08/25(月) 12:55:02 ID:sFYA/Toi0
>>3440
シルバーカーとでやっている方は居ますね>旗差しもの
3453 :
名無しの読者さん
:2025/08/25(月) 12:56:08 ID:sFYA/Toi0
>>3450
ここの住人ならリアタイで見てそうではある
3454 :
名無しの読者さん
:2025/08/25(月) 13:00:48 ID:BV6TZ1Yc0
言語を解するキメラを…
3455 :
雷鳥 ★
:2025/08/25(月) 13:03:34 ID:thunder_bird
奴隷を集めて戦隊ロボ風に変形合体するんやな
3456 :
名無しの読者さん
:2025/08/25(月) 13:11:06 ID:QnkkQmmZ0
魔族と合体?
何時になったらクロエと合体するんですかね
3457 :
名無しの読者さん
:2025/08/25(月) 13:16:05 ID:105SOJ05I
ttps://x.com/cannon_musume/status/1846810333832216997?s=46&t=0rTrcC0wz2t51413QQgMJw
男塾とか昔の漫画でたまに見る組体操かな?
3458 :
名無しの読者さん
:2025/08/25(月) 13:22:56 ID:w9OfY6jB0
>>3450
蠱毒やって即身仏作るって?
3459 :
名無しの読者さん
:2025/08/25(月) 14:19:57 ID:BEdCBbkd0
「ライアーゲーム」アニメ化か
……確か「真の巨悪が存在するんだ」「俺たちの闘いはこれからだ」で終わった作品だったっけ
3460 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/25(月) 14:22:11 ID:scotch
尻の穴か尿管をケツ合して一切排泄出来なくすれば
数日間苦しんで死ぬ呪いレベルの効果が・・・
3461 :
名無しの読者さん
:2025/08/25(月) 14:24:53 ID:tAA8PwYp0
>>3458
リョウメンスクナはちょっと…
3462 :
名無しの読者さん
:2025/08/25(月) 14:25:26 ID:kGqLU4sc0
とうとうティファ(GX)の美プラが出るか…
ttps://x.com/HobbySite/status/1959816041951060394
3463 :
名無しの読者さん
:2025/08/25(月) 14:28:04 ID:HcI3+C7l0
今、BSでエイリアン2を観てるけど、コイツは今ここで殺しといた方が良いという人間の存在はパニックアクション映画における鉄壁のお約束だな。
リプリー、そいつ今ここで殺しといた方が良いぞー。
3464 :
名無しの読者さん
:2025/08/25(月) 14:35:13 ID:tAA8PwYp0
ゾンビ映画で犬を連れてる子供やおばさんみたいなもんやな
3465 :
名無しの読者さん
:2025/08/25(月) 14:38:10 ID:HcI3+C7l0
そして、何度見てもクッソ怖いエイリアンの幼生体。
3466 :
名無しの読者さん
:2025/08/25(月) 14:40:09 ID:2/21VBk40
エイリアン・アースはゼノモーフ以外にも何種類かのエイリアンが地球に来るんですね
3467 :
名無しの読者さん
:2025/08/25(月) 14:41:41 ID:2lDeLyvZ0
>>3454
スレイヤーズのCv緑川じゃねーか>人語を解するキメラ
アレは人間+ブロウデーモン+ロックゴーレムのキメラだが。
3468 :
名無しの読者さん
:2025/08/25(月) 14:42:06 ID:w9OfY6jB0
>>3463
捕まってた女性のお腹が膨らんでチェストバスターが突き破って出てくるシーンはグロいと思う反面、変な感覚覚えたけど深掘りするべきかね?
3469 :
名無しの読者さん
:2025/08/25(月) 14:44:48 ID:4C1hxeop0
でも宇宙船とか作ってた高度文明人
3470 :
名無しの読者さん
:2025/08/25(月) 14:48:41 ID:1MgrnF330
しかし神戸刺殺事件 潜在的キチガイが少なくないと周知されたのは強すぎるな
動機がはっきりしないというか、無いんじゃないかとかイカれ過ぎでしょ
通り過ぎがてら他人に襲われるとか恐怖しかない
3471 :
名無しの読者さん
:2025/08/25(月) 14:49:57 ID:1MgrnF330
強いじゃないよ怖いだ orz
3472 :
名無しの読者さん
:2025/08/25(月) 14:50:30 ID:yCljazDZ0
>>3462
ティファ出すならガロードも出せって言う辺り、
やっぱ二人は愛されてるよ
3473 :
スキマ産業 ★
:2025/08/25(月) 14:50:50 ID:spam
>>3467
多分ニーナとアレキサンダーの方のやつやで
3474 :
スキマ産業 ★
:2025/08/25(月) 14:52:15 ID:spam
エイリアン2のアマゾネスな姉ちゃんの今の姿ついったにあったな
ショットガン構えて西部劇にでてきそうなおばちゃん
3475 :
名無しの読者さん
:2025/08/25(月) 14:53:38 ID:kGqLU4sc0
「答えよアトルシャン! 流派エメラルドドラゴンは!」
「王者の風よ!」
ttps://x.com/DEGITA_ROUGE/status/1959585089890734246
3476 :
雷鳥 ★
:2025/08/25(月) 14:57:49 ID:thunder_bird
安城市幼児殺傷事件とかあと2年で出所やしな
00年代で服役した人たちがそろそろ出てきてもおかしくはないかなーと
3477 :
名無しの読者さん
:2025/08/25(月) 14:59:17 ID:2/21VBk40
>>3474
同じ監督のターミネーター2だとジョンの里親やってたな
3478 :
名無しの読者さん
:2025/08/25(月) 15:03:39 ID:Jyz9ew8n0
タワマンストーカー殺人や配信者殺人をなんでか英雄視して援護してたアホが多かったが、結局はみんな基地外の犯行よ
3479 :
名無しの読者さん
:2025/08/25(月) 15:08:34 ID:HcI3+C7l0
そして……遂にリプリーとエイリアンクイーンとのラストバトルです。
3480 :
名無しの読者さん
:2025/08/25(月) 15:10:19 ID:HcI3+C7l0
パワーローダー! パワーローダーの登場です!
3481 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/08/25(月) 15:14:18 ID:E5alLK2T0
>>3468
さぁエイリアンロムルスを観るんだ
3482 :
名無しの読者さん
:2025/08/25(月) 15:16:04 ID:w9OfY6jB0
同じ様な場面なのに3のワンちゃんだと凄く可哀想だったな
動物好きにはキツいっス
3483 :
名無しの読者さん
:2025/08/25(月) 15:19:47 ID:HcI3+C7l0
しかしこの映画がまかり間違ってもヒーローアクション物などでは無く、パニックアクション物だという事が良く分かる終わり方でした。
3484 :
名無しの読者さん
:2025/08/25(月) 15:27:44 ID:BEdCBbkd0
ネット彷徨いてたら
「マグニフィコ王、私の好きなアニメーション会社が最近おかしいです
どうにかなりませんか」
「どうにもならないな」
というのを見かけて笑った
きっとアーシャとスターならなんとかするんだろう
3485 :
名無しの読者さん
:2025/08/25(月) 15:34:35 ID:BEdCBbkd0
「エイリアンvsプレデター」にコインを流し込んだ青春の日々よ
3486 :
名無しの読者さん
:2025/08/25(月) 15:38:18 ID:tAA8PwYp0
「エイリアン vs プレデター」っていう映画が出るよ!って言われて、
リン・クロサワが映像化される日が来たのかと、ぬか喜びしたあの日を思い出すわw
3487 :
名無しの読者さん
:2025/08/25(月) 15:42:29 ID:e+MxLhDw0
ttps://youtu.be/NsbVTPftcgs?si=lKdLt0xZVVQVdjM5
座頭市VSプレデターを思い出すなど
3488 :
名無しの読者さん
:2025/08/25(月) 15:45:36 ID:HcI3+C7l0
エイリアン2を見た後、相棒見てたけど捜査一課の芹沢君、自分の大学時代のゼミ仲間が人間のクズ集団だった事を知ってしまう。
3489 :
名無しの読者さん
:2025/08/25(月) 15:50:57 ID:w9OfY6jB0
ゲームのエイリアンアイソレーションは動画しか知らないけどガチで怖くて理不尽だったな
AVPのゲームだとエイリアンはポコジャカ殺される存在だったのとは違う
3490 :
名無しの読者さん
:2025/08/25(月) 15:52:12 ID:wIR8ieW+0
「エイリアンvsアバター」「エイリアンvsジョーズ」「エイリアンvsニンジャ」
どれも印象的な映像作品ですよ
3491 :
名無しの読者さん
:2025/08/25(月) 15:53:29 ID:tAA8PwYp0
まぁエイリアンなんて、平安時代の検非違使が辻に埋めて殺せる程度の生き物ですしおすし
3492 :
名無しの読者さん
:2025/08/25(月) 15:54:50 ID:BV6TZ1Yc0
エイリアン×プレデター!?
3493 :
名無しの読者さん
:2025/08/25(月) 15:56:45 ID:tAA8PwYp0
プレデター「(エイリアンにも穴はあるんだよな…)」
エイリアン「(えっちなことをするつもりでしょう!ペーパーバックみたいに!)」
3494 :
名無しの読者さん
:2025/08/25(月) 15:59:15 ID:2/21VBk40
エイリアンのあの長い頭は…
3495 :
雷鳥 ★
:2025/08/25(月) 16:00:29 ID:thunder_bird
エイリアンが地球に現れた頃、ネット上ではエイリアンのえっちなイラストとか宇宙船の擬人化イラストとかに精を出す奴らがいそう
3496 :
名無しの読者さん
:2025/08/25(月) 16:03:52 ID:uDdSrGT50
あばー
ユウダチ!サツバツ!
家まであと5分くらいだったのにパンツまでびっしょりだぜ・・・
3497 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/08/25(月) 16:05:03 ID:E5alLK2T0
>>3494
「ドーモ、ワラスボです」
3498 :
名無しの読者さん
:2025/08/25(月) 16:16:04 ID:WDrOBHF0I
ttps://x.com/hobbysite/status/1959815549862748422?s=46&t=0rTrcC0wz2t51413QQgMJw
あっあっあっアッ(小 学生の頃に脳を灼かれた思い出)
FAZZじゃなくて、メガカノン装備のフルアーマーZZのプラモってSD以外じゃ初なんじゃなかろうか?
3499 :
名無しの読者さん
:2025/08/25(月) 16:17:44 ID:w9OfY6jB0
フルアーマーとなると更にゴツく強そうになるな
3500 :
名無しの読者さん
:2025/08/25(月) 16:23:30 ID:BEdCBbkd0
ザクフルバレットとMSN-1122の
一刻も早い公式化を待つ
3501 :
名無しの読者さん
:2025/08/25(月) 16:25:42 ID:X6vSfnzU0
>>3498
人の脳に焼き付いた思い出を否定するのはよくない!
よくないぞ!我慢しろ俺!
だっさ(フェルン風に)
3502 :
雷鳥 ★
:2025/08/25(月) 16:28:13 ID:thunder_bird
ゲーマルクはまだかのぅ
3503 :
名無しの読者さん
:2025/08/25(月) 16:38:03 ID:jLVMvbpK0
雷で停電とかほんとにあるんやなぁ…
3504 :
名無しの読者さん
:2025/08/25(月) 16:38:36 ID:msfMECm+0
>>3498
20年ぐらい前に、旧版のMGZZガンダムが出た時に、1年ぐらいですぐに出たぞ。
ハイパー・メガカノンはボーナスパーツとして付いてきた(旧版のMGFAZZの流用だけど)
んで、89年ぐらいに今じゃ黒歴史扱い(センチネル名義だけど、ZZの版権で)の真っ白
のFAパーツが付いた、1/144スケールのフルアーマーZZがあるし
3505 :
名無しの読者さん
:2025/08/25(月) 16:39:44 ID:tAA8PwYp0
むかし勤めてたところが、数年に一度は落雷で停電してたよw
周りに畑や田んぼしかない川沿いのところに、八階建てのビルを建てればそうもなるw
3506 :
名無しの読者さん
:2025/08/25(月) 16:40:11 ID:sNBz9Tcr0
今期着せ恋は旭の汚い叫びで終了でそ
3507 :
名無しの読者さん
:2025/08/25(月) 16:41:21 ID:jLVMvbpK0
>>3505
それは雷に撃ってくれっていってるようなもんやなwww
3508 :
名無しの読者さん
:2025/08/25(月) 16:42:51 ID:1MgrnF330
>>3503
それはものを知らなすぎやで
雷は変電所やら電柱の変電機なんかに落ちて少なくない停電を起こしてるぞ
3509 :
大隅 ★
:2025/08/25(月) 16:44:37 ID:osumi
……轟雷地帯は1日に複数回の停電も当たり前なんじゃが(´・ω `)
3510 :
名無しの読者さん
:2025/08/25(月) 16:44:40 ID:UxBJ1ZpA0
アーケードの雷ちゃんの下着チラ見せの中破状態はやっぱドキドキして
3511 :
大隅 ★
:2025/08/25(月) 16:46:16 ID:osumi
ていうか2〜3時間ほぼ途切れなく落雷続きとかも当たり前に発生するし、雷鳴が止まったと思ったら遠くの落雷で突然停電したりもする。
栃木県北民ならたぶん当たり前に経験している、ハズ(´・ω `)
3512 :
名無しの読者さん
:2025/08/25(月) 16:46:53 ID:sNBz9Tcr0
インドの奇跡のミルキーウェイ
停電で傷んだ大量の牛乳を川へ投棄しただけの模様
3513 :
名無しの読者さん
:2025/08/25(月) 16:51:48 ID:p9Suq12m0
インドは成長云々の前にインフラ整えろよ
あSDGsで自然的なモノ以外ダメなんだっけ?
自然的なモノって言ってもダムとかは普通に環境破壊だけど
3514 :
名無しの読者さん
:2025/08/25(月) 16:58:33 ID:asYxnUb/0
雷試験場塩原にあったんだな
ttps://criepi.denken.or.jp/jp/shiobara/index.html
3515 :
名無しの読者さん
:2025/08/25(月) 17:00:36 ID:BEdCBbkd0
例の素麺騒動、白滝製麺に他者の名前・住所で注文したり
注文しておいて受け取り拒否したり、といった
嫌がらせが発生しており、白滝製麺さんは警察に訴え出ると宣言したそうです
3516 :
名無しの読者さん
:2025/08/25(月) 17:03:41 ID:Wm89xs+90
偽計業務妨害で起訴するっつー話だから是非もなし。
というか何故そんな事したのやら…馬鹿しかいなかったのか?
3517 :
雷鳥 ★
:2025/08/25(月) 17:07:17 ID:thunder_bird
白滝製麺って聞きおぼえあるなと思ったら半田そうめんか、あれは温かくして食べるとうどんみたいで美味いんだ
3518 :
名無しの読者さん
:2025/08/25(月) 17:13:53 ID:sNBz9Tcr0
揖保乃糸は金帯が旨い
3519 :
名無しの読者さん
:2025/08/25(月) 17:14:23 ID:w9OfY6jB0
警察使って何人か吊るすのが一番よ
後は民事訴訟で吊るすのも最適解
3520 :
名無しの読者さん
:2025/08/25(月) 17:16:01 ID:m7LYMwtjI
>>3504
限定の追加パーツ版は既にあって、今回はバージョンカトキでリファイン版みたいな感じなのか
既にあったとはいえ、カトキ版は比較的、定期的に再販があるイメージだしガンダムベース限定だけどクリアパーツやコーティング版が出るのはほぼ確定だし、期待しておこう(手に入るとは限らないが)
3521 :
名無しの読者さん
:2025/08/25(月) 17:18:26 ID:IV7Dx+j+0
>>3513
ビーバー「えっ?」
3522 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/08/25(月) 17:21:07 ID:rNYAaZDm0
歴史モノって大変だなぁ
ttps://x.com/karikoterium/status/1959636312237150579
3523 :
名無しの読者さん
:2025/08/25(月) 17:24:46 ID:BEdCBbkd0
>>3513
オランダ人「えっ?」
3524 :
名無しの読者さん
:2025/08/25(月) 17:27:10 ID:p9Suq12m0
南北朝はマジメに史料残してると日本が滅んじゃうんで
3525 :
名無しの読者さん
:2025/08/25(月) 17:28:43 ID:w9OfY6jB0
南北朝ってそんなタブーなの?
3526 :
名無しの読者さん
:2025/08/25(月) 17:34:57 ID:+3IoELSm0
日本の皇統が云々とかに触れたいかね?
ヘタに解釈するとやべーぞ?
3527 :
名無しの読者さん
:2025/08/25(月) 17:40:01 ID:w9OfY6jB0
南も北も両方共に皇族なんだし勝った方が正統!って決着付いたじゃん?
何でも負けた方が被害者って考えるのは日本人の悪い癖だぞ
3528 :
名無しの読者さん
:2025/08/25(月) 17:40:42 ID:RdNyw3Rq0
そりゃ同志の過去作「時をかけるやる夫」でもその時代は全カットだったし(ダイマ
3529 :
名無しの読者さん
:2025/08/25(月) 17:41:15 ID:asYxnUb/0
>>3523
ゾイデル海開発しないとな
3530 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/25(月) 17:44:05 ID:scotch
素麺騒動と白滝製麺って完全に無関係よね?
ミツカンは無関係だけど自分から首突っ込んで関係作っちゃってたけど
3531 :
名無しの読者さん
:2025/08/25(月) 17:46:24 ID:4ARja7TL0
別にタブーってわけではないけど、タブーにしたい人もいる
大体南北に別れたも何も鎌倉時代から持明院統(系)と大覚寺統(系)に分かれて
交互に天皇出してるし
交互に出すはずだったのをグダグダにしようとしたのが後醍醐天皇で
俺の(大覚寺統)が代々天皇になるんだとか言いだした
・・・鎌倉幕府殺すマンなので、両統を仲立ちして交互にって話にした鎌倉幕府の取り決めは無効と
足利幕府支援の北朝系で纏まって、南朝を取り込んだのが義満の時代
・・・・時代流れて明治になって、当時正統なのは南朝であると言いだす
他、義満の朝貢問題含めて、めんどくさい話になる内容が、あの時代多々あり
※南北に分かれたこととか、いい加減に書いてるところも多いから、
史料含めて調べてほしい
分裂してたのは足利以前の鎌倉からだとか、色々あるので
3532 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/25(月) 17:46:49 ID:scotch
雷って地域によって偏りが激しいから実感の有無は結構有りそう
ttps://www.franklinjapan.jp/raiburari/wp-content/uploads/sites/2/2023/01/%E8%90%BD%E9%9B%B7%E6%97%A5%E6%95%B0%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0_2022.png
3533 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/25(月) 17:47:51 ID:scotch
南北朝時代は単純に説明がくっそめんどくさいからスルーされてるだけな気もwww
3534 :
名無しの読者さん
:2025/08/25(月) 17:49:30 ID:pqJnm6Rq0
>>3527
明治政府からこっち、正統は南朝であるって出しちゃったの。
そのままスライドして今に至るの。
それよりも前に大日本史作った黄門様も南朝が正統だなって出しちゃったの。
で、今の皇室って北朝の流れなの。
勝つとか負けるとかそういう意味の問題じゃないの。
理解してる?
3535 :
名無しの読者さん
:2025/08/25(月) 17:51:29 ID:w9OfY6jB0
まあそれ言ったら源平合戦は清和系と桓武系の殴り合いだしね
てかかんむけいで変化しようとしたら艦娘系とか出てきて艦娘平氏って何だとなった
3536 :
名無しの読者さん
:2025/08/25(月) 17:52:09 ID:D17WiTBb0
平な艦娘
3537 :
名無しの読者さん
:2025/08/25(月) 17:59:42 ID:HcI3+C7l0
そしてアズレン源氏か。
3538 :
名無しの読者さん
:2025/08/25(月) 18:01:16 ID:cWgemQTC0
(胸が)平にあらずんば艦娘にあらず
3539 :
胃薬 ★
:2025/08/25(月) 18:01:54 ID:yansu
PC買い換えたタイミングでWin11に不具合って正気か左近どん
とりあえず投下する 負けないセキュリティ
3540 :
名無しの読者さん
:2025/08/25(月) 18:11:47 ID:w9OfY6jB0
艦娘平氏なら壇ノ浦の戦いで逆に勝っちゃいそう
3541 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/08/25(月) 18:12:43 ID:K/DIWVbQ0
>>3530
「素麺作るのは重労働だよ」て呟いただけやで
ttps://x.com/shirataki_co/status/1954793701160481073
3542 :
名無しの読者さん
:2025/08/25(月) 18:12:53 ID:LgGL4AKy0
義経「そっちが艦娘出すならこっちはサーヴァント出すわ」
3543 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/25(月) 18:14:54 ID:scotch
戦う前から敵の船乗りが逃げるだろ
船の御霊が顕現した生神様とか拝む対象で矢を射かける手伝いとか怖すぎる
(当時は神社の強訴に対抗出来なかったのは神輿に矢が当たったら神罰が当たると信じられてた時代)
3544 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/25(月) 18:16:16 ID:scotch
>>3541
どう考えても作るの意味が調理と製造で違うのにwww
そして一応絡んでたのね サンクス
3545 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/08/25(月) 18:17:04 ID:hosirin334
ズンポ
3546 :
名無しの読者さん
:2025/08/25(月) 18:17:38 ID:sNBz9Tcr0
無限素麺(by もちづきさん)
3547 :
名無しの読者さん
:2025/08/25(月) 18:18:39 ID:4ARja7TL0
ガッ
3548 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/08/25(月) 18:20:36 ID:K/DIWVbQ0
>>3544
まぁ、どう見てもツッコミ待ちのネタでマジレスかましてる方が恥ずかしい案件よね
3549 :
名無しの読者さん
:2025/08/25(月) 18:21:46 ID:sNBz9Tcr0
ズンポ:ずんだもん(雌)に寄生する。寄生されたずんだもん(雌)は雄に変態する
3550 :
名無しの読者さん
:2025/08/25(月) 18:22:15 ID:tAA8PwYp0
>>3543
(大喜びで矢を射かける九郎判官)
3551 :
名無しの読者さん
:2025/08/25(月) 18:24:51 ID:tAA8PwYp0
>>3542
景清「ドーモ、義経=サン。ゲンジスレイヤーです。源氏死すべし、ジヒはない」
脱衣婆「そうわよ」
3552 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/08/25(月) 18:28:29 ID:Rpgr8IfQ0
>>3551
うるせぇ琵琶法師けしかけんぞ
3553 :
名無しの読者さん
:2025/08/25(月) 18:29:03 ID:BEdCBbkd0
>>3538
あたごん「あらあら」
3554 :
名無しの読者さん
:2025/08/25(月) 18:34:26 ID:7oIbBYbM0
AIとマッチングする恋活アプリ 既婚、40代超、男性の利用が多め
ttps://x.com/asahi_biz_r/status/1959738498547933609
AIでじゃなくAIと、かあ
3555 :
名無しの読者さん
:2025/08/25(月) 18:38:02 ID:zFR58Kbj0
まぁ、肯定してくれるしハマるやつはハマるだろうなって
3556 :
名無しの読者さん
:2025/08/25(月) 18:40:09 ID:w9OfY6jB0
顔が三次元か…やり直し
3557 :
名無しの読者さん
:2025/08/25(月) 18:42:04 ID:uHm3Nmql0
死にたがるりのやる夫社長でもあったなそんなん
AIの少女を育成するゲーム発売したらアカンハマりかたした奴続出して社会問題化してサーバー止めたやつ
3558 :
名無しの読者さん
:2025/08/25(月) 18:47:32 ID:zFR58Kbj0
ホシノ……あっ(察し)
ユメパイセンは干からびちゃったかな
3559 :
名無しの読者さん
:2025/08/25(月) 18:47:45 ID:tAA8PwYp0
>>3554
ラブプラスは早かったなあ…
3560 :
名無しの読者さん
:2025/08/25(月) 18:51:34 ID:OZcPGpA10
二次元なぶん惨事にはならんからセーフ!
3561 :
名無しの読者さん
:2025/08/25(月) 18:54:54 ID:sNBz9Tcr0
ラブプラスの魔
3562 :
名無しの読者さん
:2025/08/25(月) 18:56:18 ID:jIpTm+1z0
ラブプラスの箱
そしてうちう世紀へ・・・。
3563 :
名無しの読者さん
:2025/08/25(月) 18:56:55 ID:w9OfY6jB0
今回のやる夫のヒロイン達は平たい胸族中心なのね
3564 :
名無しの読者さん
:2025/08/25(月) 18:57:12 ID:tAA8PwYp0
小説版の「パラケルススの魔剣」が好きだったなあ
3565 :
あかばね
◆Mio3pkPkl6
:2025/08/25(月) 19:00:25 ID:i7JICR1l0
投下します〜。
3566 :
名無しの読者さん
:2025/08/25(月) 19:08:32 ID:JZ0Bypk80
呪いは解けてもブルアカ族じゃな。普段から賊と大差ない連中をカンムス族と同列に扱えるやろか。
3567 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/08/25(月) 19:24:06 ID:XgFWpM3h0
まぁ、適材適所でなんとかするやろ
3568 :
名無しの読者さん
:2025/08/25(月) 19:28:24 ID:BEdCBbkd0
>>2025
義経「殺してしんぜよう」
弁慶「戯れは 終わりぢゃ」
3569 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/08/25(月) 19:28:53 ID:hosirin334
曇らせは晴れるまでがセット
3570 :
名無しの読者さん
:2025/08/25(月) 19:28:58 ID:LgGL4AKy0
スクエニソシャゲ2つサービス終了か
3571 :
名無しの読者さん
:2025/08/25(月) 19:31:30 ID:MpH7JU5g0
>>3569
なんか例のピエロ鼻の漫画家のセリフを思い出す
3572 :
名無しの読者さん
:2025/08/25(月) 19:54:36 ID:AesZEe4N0
魔王は楽しんでいるなぁ〜呪い返しとかもwww
3573 :
スキマ産業 ★
:2025/08/25(月) 19:55:14 ID:spam
確かホシノはユメ先輩が地雷・・・
一番近いのが寄りにもよって董卓(月 ユエ)という
3574 :
手抜き〇 ★
:2025/08/25(月) 20:00:01 ID:tenuki
ねこは投下します
3575 :
名無しの読者さん
:2025/08/25(月) 20:00:17 ID:zFR58Kbj0
その晴らしを台無しにするとブチギレるのにどうしてやるんですか???(電話読者猫)
3576 :
最強の七人 ★
:2025/08/25(月) 20:07:55 ID:???
結局ソシャゲ運営って儲かるんかなぁ……
入口は針穴より小さいし、全く駄目な場合サーバ代だけで月間7桁(それもしょぼいヤツでも)行くそうだし
フツーに落としきりの方がよさそうなのに……
3577 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/25(月) 20:08:52 ID:scotch
儲からないならこれだけ各社参入しないと思うの
3578 :
名無しの読者さん
:2025/08/25(月) 20:10:32 ID:D17WiTBb0
当たれば絵師を酷使することで金が生まれる集金装置が完成するから
3579 :
名無しの読者さん
:2025/08/25(月) 20:11:01 ID:9owKWRh90
南北朝が人気ないのって、皇統云々より失脚して復活して戦争に負けて降伏してと陣営がコロコロ変わってわかりにくいから面白くないってのが一番の理由だと思うなあ
3580 :
名無しの読者さん
:2025/08/25(月) 20:11:06 ID:uHm3Nmql0
買い切りは買い切りで問題あるんよ
iOSとかAndroidOSの更新で、今まで出来てたアプリが起動しなくなること多いから
そしてその度に買い切りのはずなのに遊べるように更新しないといけないので、結局その分手間になる
3581 :
名無しの読者さん
:2025/08/25(月) 20:12:11 ID:Bna7O7Yr0
>>3576
スクエニやカプコンといった大手ゲーム会社のソシャゲサービス終了が目立つのは
作り方が悪いのが一因
そこらの小さい所は小さいなりの運営の仕方で利益出してるし
3582 :
名無しの読者さん
:2025/08/25(月) 20:13:24 ID:e+MxLhDw0
ユーザーの射幸心を煽ってジャブジャブ課金させるようなソシャゲをつくろう!
3583 :
名無しの読者さん
:2025/08/25(月) 20:13:37 ID:sFYA/Toi0
この状況で自制できるトップは凄いな
ttps://comic-earthstar.com/episode/2550912965983159808
3584 :
名無しの読者さん
:2025/08/25(月) 20:14:16 ID:zFR58Kbj0
儲かる儲からないはともかく、コンシューマー参加がマジで無理だからなぁ…
制作予算と制作時間がかかりすぎるっぴ!
3585 :
名無しの読者さん
:2025/08/25(月) 20:15:13 ID:nSsfR73u0
そもそもスクエニカプコンのソシャゲはその題材のゲームで一番になりてえってスタートダッシュ勢と
せっかくだしちょっとやるか…のご祝儀課金分回収したらペイできるくらいの絶妙な注力でつくられているんだ
3586 :
名無しの読者さん
:2025/08/25(月) 20:17:46 ID:uHm3Nmql0
ソシャゲもソシャゲで原神とかいうアホみたいに開発費かけた黒船が現れたりしてるしなぁ
現状「原神に続けー!」って流れにはなってないから、その点は安心と言えるが
ていうか、よっぽど体力のあるところじゃないとあんなのは無理
それで当たるかどうかも分からんわけだし
3587 :
名無しの読者さん
:2025/08/25(月) 20:22:29 ID:LgGL4AKy0
コンシューマに夢を求められたのはスーパーファミコン辺りまでで
そこから先は青天井で開発費がかかるようになっていってしまってメーカーがどんどん撤退していったからな
技術無くてもPS2辺りまでは食らいついて何とか持たせていたメーカーも次世代機からは白旗出して撤退したからサードも物凄く減ってしまった
3588 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/08/25(月) 20:23:25 ID:XgFWpM3h0
>>3583
これで謙信の寿命延びるかな
3589 :
最強の七人 ★
:2025/08/25(月) 20:25:11 ID:???
FFレジェンズみたいな基本システムがFF5みたいなのあったんだから
あっち方面が強くなってればよかったのになぁ……
章分けされてる点とか、ジョブレベルとかにキャップがかかってるのが難だったけど
3590 :
名無しの読者さん
:2025/08/25(月) 20:28:03 ID:tAA8PwYp0
もうね、最近のキャラの流行り廃りとか、おじさんよくわかんないのよ…(鮎川とひかるちゃんの水着絵を作りながら)
3591 :
スキマ産業 ★
:2025/08/25(月) 20:32:01 ID:spam
ロマサガRS「リベサガリリースで役目は果たしたとか言われました」
幻水スターリープ「サイゲとの裁判劣勢説がこう」
3592 :
名無しの読者さん
:2025/08/25(月) 20:32:11 ID:2LQcW1ll0
マリオ35とかF-zero99とか、ぷよぷよvsテトリスとか、
枯れた技術でゲームはなんぼでも面白くなるんじゃ!
って分かりやすい例。
3593 :
最強の七人 ★
:2025/08/25(月) 20:33:25 ID:???
ぶっちゃけた話、ストーリー変えて小さな新機能いくつか乗せるだけでも……ねぇ
(GBAスパロボ見ながら)
3594 :
名無しの読者さん
:2025/08/25(月) 20:43:47 ID:3GyeWczS0
鮎川まどかはCカップで巨乳扱いだったな
3595 :
名無しの読者さん
:2025/08/25(月) 20:46:21 ID:9owKWRh90
だって当時はCカップが上限だったから
3596 :
名無しの読者さん
:2025/08/25(月) 20:49:10 ID:OZcPGpA10
おわるの星ドラとFFBEか、DQタクトはまだ頑張ってるようだけど利益考えると維持ってなかなか難しいよね
パズドラとかFGO、チェンクロはそれを考えると異常すぎる
3597 :
名無しの読者さん
:2025/08/25(月) 20:51:43 ID:p9Suq12m0
有名なマチコ先生もEくらいで現代だと巨乳ではあるが当時言われてた爆乳ほどではない
初期ソシャゲはランニングコスト安いってのも有る
3598 :
名無しの読者さん
:2025/08/25(月) 20:55:12 ID:tAA8PwYp0
FGO、終章で終わるんかのう…
しれっと第三部に続かないだろうか
もしくはデータ持越しで新ゲームとか…
3599 :
名無しの読者さん
:2025/08/25(月) 20:56:30 ID:9owKWRh90
まあ、本筋が終わった後もしばらくトンチキイベントはやりそうだからww
3600 :
名無しの読者さん
:2025/08/25(月) 20:56:51 ID:92oCd2KK0
延々とバグフィックス続けなきゃいけないから、小さくても定期収入ないとやってけないんだろう。
例えバグが全くなくて定期アップデートを行わない買い切りゲームが作れたとしても、
スマホにしろPCパーツにしろ、新製品が出てるのに動きませんが知った事じゃありませんで済ませる訳にもイカンし。
3601 :
名無しの読者さん
:2025/08/25(月) 20:57:54 ID:uHm3Nmql0
個人的には、イベストだけでダラダラ続いてほしい感
あと、いい加減外部コラボやってほしい
出張することはあっても、受け入れることは一切ないからな
サーヴァントシステムなんてめっちゃコラボしやすい設定やん……
3602 :
名無しの読者さん
:2025/08/25(月) 21:08:59 ID:Bna7O7Yr0
>>3601
問題はFGO側が得する? である
別に人気の面で他の力を借りる必要は無いし
3603 :
名無しの読者さん
:2025/08/25(月) 21:11:09 ID:9owKWRh90
そもそも設定のすり合わせが面倒くさいから誰も外部コラボのシナリオを描きたくないって可能性もあるわなww
3604 :
名無しの読者さん
:2025/08/25(月) 21:11:10 ID:tAA8PwYp0
自社IP(まほよとか)だと、宣伝の意味もあるからともかく…
あと、トンチキイベントのついでに今まで明かしてなかった設定を出してくるのやめろw
3605 :
名無しの読者さん
:2025/08/25(月) 21:12:24 ID:BDsKJyH/0
妊娠している事が判明したサーヴァントとかな
3606 :
名無しの読者さん
:2025/08/25(月) 21:14:29 ID:p9Suq12m0
まだマリスビリー出てきてないから
3607 :
名無しの読者さん
:2025/08/25(月) 21:15:24 ID:BDsKJyH/0
>>3600
いや、その考え方が買い切り型総まとめ版の販売を邪魔してるんだ
ファミコンゲーやりたいならファミコンゲーが動くゲーム機探すのが当たり前のように、新機種で動かないなら旧機種を探し出すようにならなきゃ駄目なんだ
3608 :
すじん ★
:2025/08/25(月) 21:15:29 ID:sujin
深夜なのでコッショリ投下
3609 :
ミカ頭巾 ★
:2025/08/25(月) 21:16:01 ID:mika
>>3601
FGOはコラボする余裕ないんじゃないかな。
他作品のキャラ導入したら性能とかスキルとか再臨の衣装どうするのかとか、
キャラレンタル分のリベートどうすんのとか。
シナリオやイベントの配役も考えなくちゃならない。
その負担全部押し寄せてくるんだもの。
3610 :
名無しの読者さん
:2025/08/25(月) 21:21:39 ID:tAA8PwYp0
そんな苦労してコラボイベントやるくらいなら、推しの霊衣を増やして欲しい
3611 :
名無しの読者さん
:2025/08/25(月) 21:45:32 ID:rk6RHO4g0
このヤマトはちょっと欲しいかも
置き場ないけど
ttps://x.com/p_bandai/status/1959903628451525082
3612 :
名無しの読者さん
:2025/08/25(月) 21:54:04 ID:l0yRbZ0P0
これは嫌になるほど初代ヤマトを忠実にデザインしてるなあ。
2199のスマートになったやつじゃない、1974年オリジナルの。
3613 :
名無しの読者さん
:2025/08/25(月) 21:59:55 ID:6NTIJaKd0
外部ライター「『ぼくのかんがえたカッチョいいサーヴァント』が公式になるんですか?やったー!(シナリオ参加)」
3614 :
名無しの読者さん
:2025/08/25(月) 22:15:09 ID:sFYA/Toi0
外部からの募集をしたら
あちこちの国で展開しているから
日本でなじみのない英霊が来そうなのは気になるかな
3615 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/08/25(月) 22:15:21 ID:hosirin334
うp完了
https://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-2860.html
立ちんぼ「キレダナア…‥ ナンデワレハ アアジャナイ…」
3616 :
タイガージョー◆MidsHfdgNA ★
:2025/08/25(月) 22:17:05 ID:tora
>3615
支援〜〜〜 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1746891453/5046-5048
3617 :
名無しの読者さん
:2025/08/25(月) 22:18:03 ID:vL8xUtmm0
マンドリカルドが実装されたときのプレイヤー大半の「…………誰?」ってあの空気は忘れない。
3618 :
名無しの読者さん
:2025/08/25(月) 22:20:29 ID:AAo5mwO/0
だってマイフレンドって原典でも地味としか言えないもんよ
3619 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/08/25(月) 22:22:52 ID:hosirin334
-――‐ ,,,_
::::::::::::::::::::::::::` 、
::::::::::::::::::::::::::::::::::\, -- 、
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: \ _______
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∧_、‐''゛ニニニニニニニニニニニ
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: \:::‘,ニニニニニニニニニニニニニニ
::::::::::::|::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::∨:|ニニニニニニニニニニニニニニ
: : |: : |\::::::::: |::::::::::::::::::::::::::::::|∨ニニニニニニニニニニニニニニ
: : |\|/\: : |:::::::::::::::::::::|:::::: |ニニニニニニニニニニニニニニニニ
: : |/\- 、\|\::::::::::::::/::::::::|ニニニニニニニニニニニニニニニニ
: : |/ \ \::::::::::::::::/ニニニニニニニニニニニニニニニニ
\| ┃ /:::/^マ/ニニニニニニニニニニニニニニニニニ
/:::/ ^} }l|ニニニニニニニニニニニニニニニニニニ
、___/ |::/ /イ |ニニニニニニニニニニニニニニニニニニ
U /__/乂,|ニニニニニニニニニニニニニニニニニニ
.イ|―――|ニニニニニニニニニニニニニニニニニニ
 ̄ ̄| /:::::|二二二|ニニニニニニニニニニニニニニニニニニ
_,/ /:::: ハ |二二二∨ニニニニニニニニニニニニニニニニニ
____,、‐''゛|:::::::/ニリニニ, -、ニ, -、ニニニニニニニニニニニニニニニニ
: : : : :|\'___, -、_,l二 |_l二 |_/ニヽニニニニニニニニニニニ /
: : :| \l二 | l二 | l二 | l二 | ̄\ニニニニニニ=/
: / |ヾ_ノ ヾ_,ノ ヾ_,ノ ヾ_,ノ \ニニ>'゙´ニニ
/ .| \ニニニニニ
汎用性高い(確信
3620 :
名無しの読者さん
:2025/08/25(月) 22:25:59 ID:BZJaqcOV0
>>3587
それは違う
スーファミで高騰しまくってた開発機や費用、参入への審査含めた障壁を、
当時のソニーがぶっ壊した
PSの開発を安価に済ませるなら、最低限はブルーステーション(開発機)と開発ソフトあわせて30万てやって、
しかも審査緩々にしたので色んな所が参入した
開発費高騰でどうにもならなくなったのはPS2後期あたりから
3621 :
名無しの読者さん
:2025/08/25(月) 22:27:39 ID:dJi/IXS80
同志乙&虎さん作成乙です
3622 :
名無しの読者さん
:2025/08/25(月) 22:44:38 ID:yCljazDZ0
ヒェッ…
うp乙です同志
3623 :
名無しの読者さん
:2025/08/25(月) 22:52:55 ID:vL8xUtmm0
PSで開発環境が楽になったからという理由で、農業用ソフトとか作ってた会社がちょっとお試しで数名でチーム組んで1本出したら
なんかコアなファン層ができて、続けていたらいつの間にか業界屈指のゲーム開発会社になったところとかあるしな。
3624 :
名無しの読者さん
:2025/08/25(月) 22:56:50 ID:AAo5mwO/0
CDだと大量生産に向いてたのも一因ですね
3625 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 00:09:13 ID:EkWFCUjn0
しかしCDを始めとした光ディスクってゲームに運用され始めた時は未来の記録媒体ともてはやされたけども
BDが生産終了になった今になってみればレコードよりも全盛期が短い媒体になってしまったな
ダウンロードの市場が大きくなってきたのもあるけど
やっぱ読み取りスピードの問題と回転させる構造による故障確率の高さがどうにもならなかった感があるか
3626 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 00:15:55 ID:dgAw79+f0
振動への弱さや読込時間、ディスクの脆弱さとかあるからな…
ぶっちゃけカートリッジの価格問題が解決した今としては、無理に記憶媒体に光ディスク使う必要性がなぁ…
(尚逆にカセットテープの磁気ディスクが保存性の強さや劣化のしにくさから大手に採用されている模様)
3627 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 00:35:08 ID:fgJMZ9fg0
富士通のエアコンは安い方でも加熱除菌が付いててヨシ
(冷房のカビ臭さが消える)
3628 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 01:21:55 ID:k1ibt7Se0
>>3623
最初に出した作品がダークな要素有りのファンタジー3DアクションRPGで、今現在方向性としては変わらん作品出して全世界で大ヒットしてるの
マジでずっとブレて無くて良いよね・・・なお脇道でロボアクションも出しちゃう。
3629 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 04:19:11 ID:RnGaJElC0
今週の肉なんかキン肉マンが王様に相応しい成長しているのが凄くいい…
今までなら一度はどこかで仲違いしてたはずなのに…
3630 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 04:31:23 ID:8e9kr8IB0
ttps://x.com/murakami_kun/status/1959768055921414596
俺? 最近アリーナ始めて、この当時と同じくパーミッション使いとしてブイブイ言わせてるぜ!
アンコモン以下のカードはタダ同然のワイルドカードでガンガン手に入るのがいいねえ
3631 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 05:35:05 ID:mL2AYquI0
今はパソコンも光学ディスクはオプションなのも増えたな
3632 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 07:28:19 ID:1xEk56e80
あら、来年の野球のWBC、ネトフリ独占で地上波中継無しなのか
今やメディア総出での報道が野球の生命線になってるけど、
地上波でやらないものにどこまで時間とコストを割いてくれるのかな
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/23085d8fd3fcaf9a54ab0decf01b23b837a50d34
3633 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 07:50:47 ID:8aBJEr0A0
もともと日本以外は乗り気じゃなくて日本戦以外はおぜぜにならないのに日本は興行権にほとんど噛めないという歪な大会だしなあ…
3634 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 07:51:35 ID:Cm+6DQsB0
【驚愕】マン兄さんなる呼び名、公式だった
「ウルトラマン物語(ストーリー)」という劇場作品で
そう呼ばれていたらしい
3635 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 08:01:20 ID:q3IKk7/u0
>>3633
選手の選考みてると中南米は割と最初からガチってるし
前々回まで優勝できなかったアメリカもそのあたりからガチってきて
前回はトラウト中心に組んできてたでわりとどこの国も乗り気よ
第一回のアメリカ代表メンツみてみビビるで
3636 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 08:05:04 ID:Cm+6DQsB0
別ベクトルで本気な韓国
いや、もうチョッパリには勝てないからやる気無くしてるのかな
3637 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 08:14:44 ID:q3IKk7/u0
>>3636
ttps://yakyumaru.com/2021/04/15/post-3380/
2010年代半ばはそれほど差がなかったけども
NPBの伸びの異常さとKBO謎の失速で結構差が開いてきている
もちろん球速以外の投打もレベルアップしていると思われる
代表のトップはそこまで差がないだろうけどもリリーフ投手の最後まで一線級揃えれるのは日本の強みってのが最近代表戦みてて感じる(他国の配線処理投手を見なが)
3638 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 08:22:50 ID:8aBJEr0A0
大リーグもデータ偏重主義の結果逆に雑になってきてる印象
3639 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 08:32:40 ID:csqhLyXf0
「路面電車に乗ってたら知らないうちに服を脱がされた」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/c2947e5c7fb3447cfde8032c115a1656567a3f4c
富山ではよくあるよくある
3640 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 08:35:56 ID:Cm+6DQsB0
韓国マスコミの分析によると
投手は只管球速のみを追い求めた育成によりKPBは投高打低
しかし体造りが疎かになっており体力持久力が低い投手ばかり
「日本人投手が完投に拘るのが理解できない」
結果使い捨てに近い感じで大量の投手を用意せざるを得なくなり
故に野手や打者の数は抑えることとなり、出場出来ないそちらの選手らは質が下がるという悪循環
メジャーに韓国人投手がひとりもいない、と嘆いていた
3641 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 09:54:10 ID:i17NmxiP0
韓国でも野球の興行は上手く行ってるっぽいから
人気を維持出来るならそのうちレベルアップするでしょ
3642 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 10:47:05 ID:KQPlmKAO0
ttps://youtu.be/HZSNpLPNX-o?t=10
新作は声優変更か、よかった、さすがにもう無理すぎたよ
3643 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/26(火) 11:19:56 ID:scotch
韓国の野球が弱いのは子供の頃からの野球文化が無く
向こうの高校野球って親の意向でやる物でプロ養成準備みたいな感じっぽいで
野球少年が存在しないので選手の層が薄いからでは?
日韓人口比はおよそ2:1 高校野球チーム数比較 3700:100
3644 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 11:25:58 ID:CON74rkA0
キャッツの注目ポイントは面白お洒落謎ポーズが維持されてるかどうかだな
3645 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 11:27:16 ID:XQ3p5PI00
韓国はスポーツは本当にプロ前提のガチ勢のみでそれ以外は勉強しろってスタンスだって何かで聞いたっけ
3646 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 11:29:13 ID:sTMb58fU0
日本版だとミストフェリーズ派手でカッコイイけど、ロンドン蛮だと薄っぺらいショー音楽になってたなー
(キャッツ違い)
3647 :
雷鳥 ★
:2025/08/26(火) 11:29:24 ID:thunder_bird
プロ野球野球選手として引退した後のセカンドキャリアが心配だわ……チキン屋になるんか?
3648 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 11:30:56 ID:FEyPfEwP0
韓国のスポーツの多くはは草の根レベルで育生していないからねえ
ある程度の年齢に選別した後、特待生以外には予算も労力もつぎ込まないシステムになっている
88年のソウル五輪に向けて効率よく成果を上げるために作られた
3649 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 11:37:45 ID:Cm+6DQsB0
鬼滅の刃とコラボのCMで田舎からやって来たおばさんが
新宿駅で迷い、「ここは無限城だ!」と絶叫する、というのが
海外で話題になってるとか
新宿駅ってそんなに無限城なんですかね
3650 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/26(火) 11:38:20 ID:scotch
サムスンに入らないと人生終了で
サムスン入るには日本で言う東大京大、最低でも早慶クラスの一流大の上位で
当然高校生は3年間受験漬け、中学生も進学校入る為に受験漬け
勉強しつつ部活もやってる日本の中高生は夢のような世界に見えるんだとか
まあ日本の中高生だって結構色々有るんだけどそこはアニメやドラマでは見えない訳で
3651 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 11:40:05 ID:XQ3p5PI00
それならもう韓国からサムスン民国に改名した方が良いのでは?
3652 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 11:41:17 ID:uQes+T720
日本なら、ボーボボ読んでても文化庁に入れたりするからな
3653 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 11:43:20 ID:Cm+6DQsB0
部活(勉強以外)を楽しむ日本の学生生活を信じられない、羨ましいと
嘆く韓国高校生の話は聞いたことがありますね
それくらい韓国の高校生は勉強以外が許されないみたい
3654 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/26(火) 11:44:05 ID:scotch
>>3649
前に☆凛が西口から東口に移動するのに2〜3時間迷って元の場所に戻ってた気がw
(最終的には目的地に付いてたけど知ってる人には10分有れば移動可能)
ちなみに新宿ダンジョンを立体化して可視化するとこうなる
2016
ttps://pbs.twimg.com/media/CxxF9zRUQAAGMaR.jpg
2023
ttps://i.gzn.jp/img/2023/12/27/shinjuku-station-3d/01.png
3655 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 11:44:34 ID:k1ibt7Se0
>>3649
昔からダンジョンだとか言われてるのは伊達ではない。
初見で適当に歩いてるとまず確実に迷子になる。
3656 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 11:46:12 ID:xHDgkXL00
完全にダンジョンですほんとうにありがとうございました
というかこんなデカいんか新宿ダンジョン
3657 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/26(火) 11:46:58 ID:scotch
>>3651
んでやっと入ったサムスンを40前後でリストラ食らって
なけなしの退職金でチキン屋始めて2〜3年で倒産させるまでが一連の流れだったとか
誰が呼んだか自虐的にヘルコリア(2015年頃の造語)
3658 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 11:47:28 ID:X54NWqZB0
ダンジョンならワープポータルくらい備えてほしい
3659 :
土方 ★
:2025/08/26(火) 11:49:16 ID:zuri
>>3649
工事してるときは冗談抜きにダンジョンと化しました(遠い目)
3660 :
雷鳥 ★
:2025/08/26(火) 11:50:26 ID:thunder_bird
一日の乗降客数300万〜350万で世界一位なのが新宿駅だとか
駅は面積も規模も立体的で広いし人の波に流されたり景色が覚えづらかったりと色々大変だよ
3661 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/26(火) 11:50:27 ID:scotch
>>3656
これで見れるかな?ピンク色表示が地下街だから端から端まで直線で2キロ位有るじゃ無いかな?
ttps://maps.app.goo.gl/K2KiP7rtrzBhDYST6
3662 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/26(火) 11:52:16 ID:scotch
>>3659
真面目な話、新宿駅って基本常に何処かで工事してるから・・・
先日渋谷駅が大規模改修に入ってハチ公口閉鎖した時くっそ大変だったらしいぞ
工事の進捗に合わせて数日単位でルート変更が数か月続いたとか
3663 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 11:53:33 ID:uQes+T720
>>3654
2023のほう、左下は西武新宿方面のプロムナードも入ってるから、ちょっと大げさかなぁって
3664 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 11:53:52 ID:RnGaJElC0
>>3661
E1やC8あたりまで繋がってるのやばいっすねえ
3665 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 11:56:09 ID:RnGaJElC0
ところでなんでC8が複数あるんですかねえ…
3666 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/26(火) 11:57:30 ID:scotch
>>3663
あっちも一応繋がってるからねえ
今度大ガード下から南に直線で地下道延伸してショートカット出来るようにするらしいし
3667 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 11:59:32 ID:uQes+T720
>>3666
あそこ出来ると通行客は10分以上短くなるけど、客が行かなくなるからプロムナード潰れるんじゃないかなあってw
3668 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 12:00:34 ID:Cm+6DQsB0
すみませんみなさんどのゲームの最終迷宮の話をしてるんですか
3669 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 12:02:22 ID:LuEsQnuB0
遺都新宿
3670 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 12:03:45 ID:uQes+T720
<新宿>だけど?
3671 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 12:06:33 ID:KQPlmKAO0
カッコがつくとせんべい屋がいそう
3672 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 12:08:54 ID:zeFidz2P0
東京駅も地下接続だけでとんでもない距離移動できたりするし
大阪梅田も人を迷わせる何かがあるらしいね 知らんけど
3673 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 12:09:42 ID:uQes+T720
カッコがつく<新宿>だと、ゲームの最終迷宮どころかクリア不可能な隠しボスのいるエンドコンテンツだろうなぁw
3674 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 12:09:50 ID:emErw/8Q0
虚空王の続きはあるのだろうか
※宇宙から戦艦で<新宿>を覗くと、<新宿>側から宇宙にある戦艦相手に狙撃が飛んでるくるという
SF世界になっても魔都でアンタッチャブルな<新宿>
3675 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 12:12:10 ID:uQes+T720
梅田とか千日前は、色々あるからねえ
3676 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 12:19:25 ID:XQ3p5PI00
新宿駅で異変探しゲームとか面白そう
3677 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 12:22:28 ID:8aBJEr0A0
月すら恥じらって顔を隠し影さえも美しい
3678 :
携帯@
胃薬 ★
:2025/08/26(火) 12:22:47 ID:yansu
パワプロドラマ化??????
3679 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 12:22:57 ID:emErw/8Q0
私的には駅は大阪の方がつらいかな
別々の駅になってるから阪急と阪神とJRとって
あっち行ってこっち行ってになる
個人的にダンジョンじゃないけど長くて嫌なのは
都内地下鉄で銀座、有楽町、大手町の4kmコース
3680 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 12:23:53 ID:egUEjDTI0
東の新宿、西の梅田ってイメージだなぁw>現代ダンジョン
3681 :
雷鳥 ★
:2025/08/26(火) 12:28:36 ID:thunder_bird
なんなんだこれは!? 一体どうすればいいのだ!
3682 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 12:29:00 ID:XyxN6GE30
梅田の方は梅田の方で別々の段の階層が斜めのトンネルで繋がってるせいで今何階にいるか混乱させてくるからな……
3683 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 12:31:00 ID:XQ3p5PI00
パワポケドラマ化だったら死人出て危なかった
3684 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 12:38:23 ID:MUikjsXSI
>>3678
ttps://www.famitsu.com/article/202508/50646
関西ローカルの局で深夜枠か
コレ、アレじゃね?
アオイホノオとか勇者ヨシヒコとかみたいな、コメディタッチで割と愉快にやってて評判良かったりするヤツ
…そういや今期の「量産型」シリーズ、何話か見逃してたな
3685 :
土方 ★
:2025/08/26(火) 12:41:30 ID:zuri
先日大阪まで行ったとき一人で京都から大阪乗り換えするときはかるく身構えましたがなんとか乗り切れた
いやまあ確かにダンジョンしてますねあそこ、うん……
3686 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 12:44:56 ID:88QKgXBH0
木刀で戦う少年やイケメン煎餅屋がいるんだなw
3687 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 13:00:45 ID:cLkTlNvV0
昔、昼のバラエティ番組のコーナーで、進めパイレーツのコントドラマやってたのを思い出した
犬井役を稲川淳二、満太郎役を星セントがやってたのは覚えてる
3688 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 13:02:22 ID:9+CUvQX40
もう落ち着いてきたけど、JRの工事を長々と続いている時は案内板から嘘付いてるとか当たり前だったからねぇ
後は、駅ビルと地下鉄とホワイティとダイヤモンドシティと阪急三番街の天井の高さが違っていて階層すらズレていくという誰得スキップフロア構造
3689 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 13:10:53 ID:FEyPfEwP0
都市計画にグランドデザインが存在しないか、あっても機能していないことが多いと思うのよね
3690 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/08/26(火) 13:11:12 ID:1uYMYMtA0
混ぜるな危険w
ttps://x.com/shijoh/status/1959763684521353627
>>3663
南口の高島屋あたりから花園神社付近まで地下に潜ったまま移動出来るからな
>>3672
梅田地下迷宮を30分ほど彷徨って、取り敢えず現在位置確認しようと地上に出たら最初降りた階段から50bくらいしか離れていなかったことがある
3691 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 13:14:24 ID:MMxqjHwP0
そもそも、勉強そこそこでスポーツに全力打ち込んだ子供が、
大人になってまともな収入のある職につける社会基盤がないと
メジャースポーツは強化されないんだ。
韓国にも中国にもそういう基盤はない。
3692 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 13:14:44 ID:MMxqjHwP0
更新ボタン押してなかったから、すっげえ出遅れた
3693 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/26(火) 13:30:10 ID:scotch
新宿ダンジョンの奥にワープホールが有って
梅田ダンジョンの奥に移動可能だったら便利なのになぁwww
(JRが死ぬ)
3694 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 13:33:30 ID:BD1Fy9WJ0
日本企業「そやけんハラスメント体質ある体育会学生積極的に雇ってるのはやっぱ正しいんですよ」
3695 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/26(火) 13:36:16 ID:scotch
ほぼ同じ場所
1945/9
ttps://pbs.twimg.com/media/EqfAOh5UYAANMhG.jpg
現在
ttps://maps.app.goo.gl/rW8VPetNSExDmKLUA
3696 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 13:41:45 ID:fgJMZ9fg0
だが口陵高校は文春砲の追撃で焼け野原(暴力事件を事故として隠蔽)
日本の高校野球マンセー! と言えないクソ環境をなんとかせなあかんな
3697 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 13:42:36 ID:fgJMZ9fg0
新宿ダンジョンに横浜のサグラダファミリア
3698 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 13:42:56 ID:13U0FOf90
わぁみはらしのいいしんじゅくだなぁ
くうしゅうでぜんぶやきはらわれたからかな!
3699 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 13:45:37 ID:X54NWqZB0
終戦頃の新宿って東京の端っこあたりでしたっけ
3700 :
スマホ@
狩人 ★
:2025/08/26(火) 13:51:46 ID:???
こっから更に東に行った伊勢丹本店辺りが新宿追分だから、まあ端っこだわな
3701 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/26(火) 13:52:00 ID:scotch
まあ言い方悪いけど場末だよね
江戸時代基準で言うと江戸の外側だった訳だしね
四谷の木戸を出た先に作った手前の宿場が新宿な訳で
東海道の最初の宿場の品川宿とある意味同じ感じ
3702 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 13:54:17 ID:6e8XwhgX0
品川や新橋もゼロメートル地帯で今みたいな大都市になったの、確か戦後でしたっけか。
3703 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 13:58:43 ID:t7WRNJm0I
場末で人が少なくて土地が安かったから戦後〜高度成長期に大発展できたわけで
3704 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 14:02:51 ID:HZ8+IVhB0
ああ秋せつら美しき魔人よ
3705 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 14:09:53 ID:6e8XwhgX0
>>3703
逆に今は発展しきってしまって港湾の拡張とか無理ゲーだそうです。
養殖業も発展したので漁業権との兼ね合いもあるそうで…日本は小さくないですが平野が狭いんですよね。
3706 :
雷鳥 ★
:2025/08/26(火) 14:13:09 ID:thunder_bird
木更津の親戚、東京湾産の海苔が高くなったとか言ってたっけなぁ……
3707 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 14:15:58 ID:CGXP4uIn0
また訳分からん事をニコニコは…
ttps://x.com/denfaminicogame/status/1960203367197954125
3708 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 14:17:07 ID:6e8XwhgX0
>>3706
瀬戸内海も養殖業が盛んなので船舶通行は細心の注意が必要だそうです。
うっかり生け簀を流したりしたら漁協が怒鳴り込んでくるそうで…
3709 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 14:24:28 ID:XQ3p5PI00
>>3707
魔法とは物理であり筋肉だと私に理解させてくれた作品だ
3710 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 14:25:52 ID:6e8XwhgX0
>筋肉
地元の阿波おどり祭りに近くの基地の自衛隊さんも参加してたんですが…
やっぱ鍛え方が違いますわ、後声量がでかい(確信)。
3711 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 14:35:41 ID:+E3ROD7T0
諫早湾で思いっきり、反対運動が利権構造に成った上に、民主党の余計な働きの為に、堰を閉めたままでも開けても違法状態って動きようが無くなった例があるな。
3712 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 15:03:32 ID:AtHskk7+0
WBCの放映権、アメリカでネトフリが全部ゲットしたから交渉もできんのね
3713 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 15:14:11 ID:6e8XwhgX0
天気予報検索したら9月上旬も34-35度て…これ10月まで真夏日続くんじゃ。
3714 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 15:15:56 ID:7+DcrVXV0
去年もそれぐらい猛暑が続いたし仕方ないよねって。
3715 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/26(火) 15:20:00 ID:scotch
ここ3〜4年程同じような酷暑で10月頭まで30度に達する日が・・・
3716 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 15:33:07 ID:GAEGhfBg0
11月後半〜12月頭で一気に30℃くらい下がるんよな
マジで辛い
3717 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 15:37:22 ID:6e8XwhgX0
あの天候急変って普通に自律神経にダメージ入るんで辛いんですよねえ…
3718 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 15:39:23 ID:TECyhzKP0
だいたい9月終わりになると夕方から急激に寒くなる
3719 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 15:47:38 ID:XQ3p5PI00
秋「冬移行RTAはっじまっるよー」
3720 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/26(火) 15:49:05 ID:scotch
と言うか昔は東京でも夏の盛りに30度超えしても
夕方になれば涼しくなって寝る頃には薄手の布団使う気候だった訳で
蒸し暑くて寝れないなんて日は年に数日有るか無いかだった訳で
3721 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 16:03:18 ID:6e8XwhgX0
学生時代、扇風機は一晩中付けちゃいかん風邪を引くぞと言われましたが…
今やエアコンが必須なんですよねえ、25度以上って普通に熱帯夜ですし。
3722 :
雷鳥 ★
:2025/08/26(火) 16:07:34 ID:thunder_bird
エアコン切るタイミングが無いんだが
3723 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 16:12:57 ID:mL2AYquI0
止められるのは辛うじて日付けが変わった深夜から早朝の間くらいかな
昨今は春や秋の朝日にすら灼熱感を感じるから
3724 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 16:15:57 ID:/JVT0IHx0
「ママがボクと同い年の男と付き合うとか許さないコロす」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/ee1a8cef9407f09d52c9cf24ce634dc4d8c26ff4
栃木は魔境だなあ
3725 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 16:16:44 ID:mL2AYquI0
そのくせほぼ毎日いきなりゲリラ豪雨が来るのはやめてほしい
暑さを当て込んで洗濯物を干してるんだから
3726 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 16:18:47 ID:X54NWqZB0
夏休みの友にはまだ涼しい午前中に宿題をしましょうと書いてるんだろか
3727 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 16:21:57 ID:mL2AYquI0
昔の漫画に居た、夏は暑いのが当然、という理由でエアコンの購入や使用を拒否する親は今はバッシングのやヘイトの対象になるか作中で因果応報の報いを期待されるんやろな
3728 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 16:24:14 ID:6e8XwhgX0
国や自治体が適宜空調を使って熱中症を防いでくださいって、大々的に呼びかけてますからねえ。
因みに入院が必要な場合の熱中症レベルになると医療費が1日2万は飛ぶそうです、最悪後遺症も残るそうで。
3729 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 16:57:47 ID:AjA1grhP0
クールビズでエアコン節約とは何だったのか
3730 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 16:57:57 ID:6xLUiU1r0
>>3727
リアルでおるし
それで死ぬ老人
大分減ったけど
3731 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 16:58:56 ID:6xLUiU1r0
>>3729
それこそ昨今だと情報のバージョンアップが出来てない人間の言う事では
3732 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 17:01:09 ID:X54NWqZB0
気温がほぼ体温かそれ以上になると意味ないし
3733 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 17:20:30 ID:uAqxhMr4I
半袖シャツでもオケとか夏場でもスーツの上着着てるのは頭おかしい、みたいな考え方になってきたのはクールビズ概念の功績でしょ
3734 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 17:31:44 ID:6e8XwhgX0
嘗てはクールビズである程度は追いついたんだが…ここ数年が異常過ぎる、農業にも大ダメージでして。
今年の新米のお値段が怖いです。
3735 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 17:39:43 ID:hLQ+Csjm0
まぁ日差し遮る何かがあったら打ち水するだけですずしかったからな・・・
3736 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 17:40:29 ID:6e8XwhgX0
今や打ち水が湿度を高めるだけになって久しいですね…文字通り焼け石に水で。
3737 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 17:41:59 ID:6S39Fl+e0
パワプロドラマ2025 ー平凡な新社会人の俺がサクセスした話ー
朝日放送で2025年9月26日(金)24:24〜25:19放送か
・・・アニメでやった方がマシなんじゃないのか
3738 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 17:44:37 ID:X54NWqZB0
なろうみたいなタイトルね
3739 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 17:47:04 ID:emErw/8Q0
ここ30年くらいで変わった事
以前の夏のプール 水温が低いので、開放や水泳の授業中止
現在の夏のプール 外気温が高いので、開放や水泳の授業中止
3740 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 17:56:48 ID:rIRLGvRu0
ときめき銀河メモリアル 〜伝説の黄金樹の下で〜
ttps://x.com/mylovelypets/status/1955041438770802962
面白い考察であった
不器用な二人だったなあ
3741 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 17:58:46 ID:6e8XwhgX0
最近洗濯物がお湯で洗ったの?という水温だものなあ…
3742 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 18:03:06 ID:zJOPobzK0
うわぁ兵庫でまーたキチガイ湧いたよ
今度は老人3名に切りつけか
3743 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 18:11:25 ID:kRLbalAm0
ウチみたいな古い家だと、水道の蛇口開けたら10秒ぐらいは水じゃなく、ぬるま湯(3〜40度ぐらい)
が出るからなぁ、この時期だと……。どっかの機械メーカーが、浄水器の類を動かすときは、
そういう温水みたいな奴が出終わってから、機械に水を通さないと故障の原因になるぞ、的な注意喚起してるしね……
3744 :
雷鳥 ★
:2025/08/26(火) 18:14:45 ID:thunder_bird
ドカベンとかの野球漫画を実写化するよりかは、オリキャラ集めて好き放題野球やらせたほうがダメージは少なさそう(期待値ゼロ
3745 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 18:17:54 ID:Cm+6DQsB0
ドラマで 母やくたすケにきて をやるのか
ところでタイトルと言えば先日の着せ恋が秀逸だった
「感謝の伝え方が課金しか思い付かない」
なろうが一般化した今でもちょっと思いつかないタイトル
3746 :
ハ
:2025/08/26(火) 18:25:56 ID:d8kERLe50
兵庫がキ印の巣窟みたいに言わないでもろて(´・ω・`)
3747 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 18:27:16 ID:Kkr2xfl40
え?
3748 :
雷鳥 ★
:2025/08/26(火) 18:28:09 ID:thunder_bird
神戸と言ったら神戸山口組の本部ですもんね
3749 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 18:28:22 ID:yBt3WXffi
今日、岩手競馬(日月火開催)でゴルシ産駒の馬が出走すると聞いて応援馬券を購入
…(ゴルシが静養されている北に向かって二礼二拍手一礼)
3750 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 18:30:32 ID:FJVTM8SI0
>>3706
この手の話聞くと、爺さんやら婆さんやら大叔父やらの繋がりで、富津産のクソ高海苔をタダ同然で食ってるワイって相当恵まれてるんだなって
3751 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 18:31:44 ID:Wvle9n3o0
>>3744
当時S学生のおいさん、まさか殿馬を川谷拓三がやると知って愕然とした覚えが…
3752 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 18:32:48 ID:emErw/8Q0
>>3750
ここ5年くらいは特に海苔が不作だから恵まれてる
3753 :
雷鳥 ★
:2025/08/26(火) 18:35:22 ID:thunder_bird
>>3749
「恐らくお父さんのゴールドシップは北海道で応援しているのか…まああの馬の事だからしていないかもしれませんけど。きまぐれなんでね」
3754 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 18:37:11 ID:k6/KjevX0
>>3749
産駒は芝に偏ってるとか聞いた覚えあるけど岩手って芝あるんだったか
3755 :
雷鳥 ★
:2025/08/26(火) 18:38:01 ID:thunder_bird
>>3751
そういえば1977年に実写映画化してましたっけね……
3756 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 18:38:02 ID:uQes+T720
こないだから怪談系の動画を見ているが、神戸というか六甲山付近はそーゆー話おおいね
3757 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 18:39:03 ID:kLtLGSM20
>>3752
婆さんから聞いたなぁ
前に貰った新海苔も若い芽のが多くて少し柔らかすぎると思った
3758 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 18:41:54 ID:tHcRfToV0
岩手競馬はターフもダートもあるみたいやな。
ゴルシの種付け料も比較的安いんだっけ?
3759 :
あかばね
◆Mio3pkPkl6
:2025/08/26(火) 19:01:00 ID:IitZGVA50
投下します〜。
3760 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 19:14:52 ID:yBt3WXffi
今日走ったレースはガッツリとダートコースだよ
2-3勝クラスの馬が走る程度のレース。人気も低かったし印もあまりついていなかった
…だからか、芦毛なのも相まって、ド本命馬を差して勝ったあたりが実にゴルシを彷彿とさせる天邪鬼だった
3761 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 19:20:07 ID:MCFPixdB0
瑠璃の宝石7話を見たが
この作品って、先輩が同好の後輩を丁寧に鉱石の沼に沈める話なんだなw
3762 :
ハ
:2025/08/26(火) 19:24:59 ID:d8kERLe50
六甲山系は走るには面白いんだけどねぇ(´・ω・`)そいや廃ホテルとかあるわな
3763 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 19:34:51 ID:kRLbalAm0
>ゴルシの種付け料も比較的安いんだっけ?
現役の成績からしたら断然安かった(250〜300万)けど、今年辺りから100万以上値上げして、
今は400万(今までのメイン顧客だった中小・零細牧場にはちょっと悩む値段になった)だったかな?
割と勝ち上がり率(突破が難しい「1勝の壁」を抜けて、2勝3勝クラスでコツコツ食い扶持
分は稼いでくれる)が高いのが種牡馬としてのウリで、たまーに、ホームラン(重賞勝ち)も出す感じ
3764 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 19:36:25 ID:6e8XwhgX0
ファッ!?兵庫県で起きた事件、ワイの親戚の家の近くやないか!
年齢的にまず違うと思うけど…
3765 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 19:42:08 ID:yBt3WXffi
G1勝ったから更に上がりそうなんですが…
3766 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 19:46:13 ID:oTqG3HyC0
伊万里さん「初心者は丁寧に沼に沈めないとなあ!」
3767 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 19:48:52 ID:uQes+T720
既に嵌っている……泥中……首までっ……
3768 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 19:49:18 ID:FEyPfEwP0
>>3761
地学(鉱物学)をやる理系女子(予備軍)しか出てこない時点でファンタジーなのよね
まあ、実態にあわせると商業アニメにならないのは理解できる
3769 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 19:51:53 ID:uQes+T720
>>3768
むかし「国立博物館物語」って漫画があったが(全三冊)、
主人公が「いつか歴史に残るような化石を発見するのが夢」という、
博物館の地学部員女子だったぞw
3770 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 19:52:11 ID:+pIDNrdZ0
>>3764
さっきNHKのニュースで、前日から被害者の勤務先周辺をうろついてたのが防犯カメラに写ってたと言ってた。
そして、被害者が会社から出てきた所を見つけて尾行してたのもカメラに写ってたそうな。
3771 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 19:52:44 ID:lrZCwoTU0
瑠璃嬢がラック値カンストの化け物か?ってなる発掘率の瑠璃の宝石
3772 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 19:54:15 ID:+pIDNrdZ0
間違えた。西宮の事件の方か。自分が言ったのはマンションの方です。
3773 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 19:56:20 ID:6e8XwhgX0
>>3770
>>3772
親戚から返信が来ました、無事だそうです…
いやこんな納涼は要りませんわ、肝が冷えた。
3774 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 19:58:26 ID:Yv/K/Rv70
>>3764
心配なのはわかるが
不特定多数の人間が集まる場所だから
個人が特定されかねない情報の開示には気をつけるのよ
3775 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 20:00:13 ID:HOgXmstZ0
>>3763
なにそのリーズナブルな一発のあるアベレージヒッター
3776 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 20:00:45 ID:XQ3p5PI00
特定した
ってセリフがあるから怖い怖い
こないだ少しの情報から特定しなんて話したばかりだしね
3777 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 20:01:14 ID:Yv/K/Rv70
>>3775
あいつ気性以外優秀なんよ・・・・
3778 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 20:01:14 ID:6e8XwhgX0
>>3774
恐縮です、気をつけます…いや事件のニュースを調べたら腰を抜かしちまいまして。
3779 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/26(火) 20:06:10 ID:scotch
∧S∧
(`・ω・´)っ ビシッ 特定したぞっ!! ここの住人は日本語が堪能で
5行以上の文章を理解出来る知能を持っている!!
3780 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 20:07:49 ID:7vNze+lg0
ステゴ産駒がクセの塊なんだからそりゃその更なる産駒も中々なクセよ。
メロディレーンとかが比較的例外なだけで、タバルもウシュバも気性難やし。
3781 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 20:07:56 ID:uQes+T720
シャチョサン、ムポンゴムズカシイネェー
3782 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 20:08:15 ID:6e8XwhgX0
堪能て…そりゃ日本人が日本語分からんかったらどうするんですか。
3783 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 20:10:12 ID:kRLbalAm0
>>3775
んで、活動初めてから「三振かホームランしかねぇ」とずっと言われてるんが、オルフェなんよ
(一応)ステゴ産駒としては一番成果出してるし、最近はダート適正でデカい1発もワンチャン有る、で
需要は有るんだけど、いかんせんそろそろ歳で今後の成績次第では引退も有りうるのよねー
(無茶して使ってポックリ逝かれたら堪らん、という経営側の意向)
3784 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/26(火) 20:10:14 ID:scotch
>>3782
ttps://posfie.com/@Count_Down_000/p/yDffjZK
3785 :
雷鳥 ★
:2025/08/26(火) 20:10:39 ID:thunder_bird
私はキョート・ニュービーでして……
3786 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 20:11:02 ID:FEyPfEwP0
>>3771
令和のゴッドハンドにならないように導かれているけど、見た目を含めてある意味妖精ちゃんなのよね
3787 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 20:14:49 ID:6e8XwhgX0
>>3784
ああ…そうなんですか。
何か作文とか読書で苦労した覚えは一切ないんですよね、理数系は壊滅的でしたが。
もう33-4でしたよマジで特に数学w
3788 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 20:15:05 ID:I9EaSH/X0
オルフェーヴルももうそんなこと言われる歳かあ……
そんなオルフェより余裕で歳上なブラックタイド兄貴はなんで今年クラシック勝ち馬出してんですか?w
3789 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 20:15:12 ID:MCFPixdB0
>>3768
一応、瑠璃の友人たちが
最近付き合いが悪くなってきたなと愚痴ってはいたぞ
3790 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 20:16:32 ID:FEyPfEwP0
>>3780
レーンちゃんはベンバトルに受胎したようだけど、来春無事で生まれてほしい
馬房の壁は既にぶち抜いて元気ではあるみたい
3791 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 20:19:18 ID:uQes+T720
>>3785
街の中に立ってるキョート城にザイバツ・シャドーギルドっていう組織がいるって本当ですか!
3792 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 20:20:07 ID:kRLbalAm0
>>3788
人間で言うなら、もー50後半のオッサンだしね。んで、サンデー〜ステゴ系は平均的な
馬の寿命(25歳前後)を待たず、18〜21歳位で前触れもなくコロッと逝くケースが目立つからね……。
3793 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 20:21:29 ID:FEyPfEwP0
>>3689
もう接点のなかった子とも仲良くなっているから、友人たちも沼に沈むんでしょ
3794 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 20:23:13 ID:6S39Fl+e0
ゴルシは種付けが大好きで受胎率も高く高齢牝馬の駆け込み寺の需要もある
あの自由奔放さも産駒に受け継がれるというか何というか・・・
ちゃんとG1馬も出したし何とか次世代に血は残せそうだが後2、3頭程種馬候補になれそうな馬が出れば安泰なんだけどね〜
3795 :
手抜き〇 ★
:2025/08/26(火) 20:26:42 ID:tenuki
ねこは投下します
3796 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 20:29:47 ID:fgJMZ9fg0
>>3785
烏丸通りのコーヒーは苦い
3797 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/08/26(火) 20:39:57 ID:hosirin334
ズンポ
3798 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 20:40:49 ID:NHfz5g0f0
ガッ
3799 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 20:40:50 ID:XQ3p5PI00
ガッ
3800 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 20:47:15 ID:nh9q6J710
ガッ
3801 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 20:47:38 ID:DXYYmLKy0
オレなんかやっちゃいました?も、いつまで経っても自分の影響力を理解しないと「コイツ、頭が足りないのか?」ってなるよな
と、具体的なタイトルは言わないけど今期アニメの一つを見てて思ったり
3802 :
バーニィ ★
:2025/08/26(火) 20:49:24 ID:zaku
>>3779
ツイッターとか見てると3行以上の文章理解できてない書き込みがちらほら・・・
ネタならいいんだけどガチだとすると恐怖すぎる
3803 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 20:50:43 ID:KQPlmKAO0
ラインの所為で単語しかみてなくて文脈が読めなくなってるって意見あったな
3804 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 20:51:20 ID:FJg4wVKw0
尿酸と痰汁を結合は結石とわかるけど、動脈を分離ってパッと思い至る病名が出てこない・・大動脈解離とか?
3805 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 20:52:36 ID:lTMTJXp/0
ジークアクスで行間を読める人が多いのにはびっくりしたよ
とても製作スタッフそこまで考えてるようには見えなかったがwww
3806 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 20:52:57 ID:azwYorJv0
今のは耐性無視のザキだ
3807 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 20:55:34 ID:QHXrWf0H0
>>3804
多分それかと だから血流でドンドン裂けていくっていうね
3808 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 20:57:17 ID:Ux43MQC90
ザキは血液を凍らせる魔法だから、血液の分子を結合させれば出来るかな?
まぁ、そんな手間かけるよりもっと手間いらずな方法あるけどw
3809 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 20:57:53 ID:TECyhzKP0
血液固めたら凍結魔法だったころのザキやな
3810 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 20:58:33 ID:lTMTJXp/0
ダイ大のザラキは亡者の叫びみたいなやつだったのにww
3811 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 20:59:01 ID:FEyPfEwP0
動脈血を流れる間はセーフだけど静脈と周りの組織で「できちゃう」感じかなあ
3812 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 20:59:03 ID:uQes+T720
トロールにとっての野菜って、やっぱりエルフなんじゃろか
3813 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 21:00:05 ID:lTMTJXp/0
そこらへんの雑草とかじゃね?w<トロールの野菜
3814 :
雷鳥 ★
:2025/08/26(火) 21:02:14 ID:thunder_bird
トロール愛用、その辺の草丼
3815 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 21:02:22 ID:XQ3p5PI00
一応は生で食べれば肉からビタミン摂取可能だから…
3816 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/26(火) 21:02:23 ID:scotch
血液中の赤血球を分離でもエグいだろうなぁ
体内で酸素が運ばれなくなる・・・
3817 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/26(火) 21:03:31 ID:scotch
トロールは埼玉在住だった?
ttps://mrs.living.cdn.anymanager.io/wp-content/uploads/2023/11/tkh_1346/m5-1.jpg
3818 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 21:05:32 ID:XQ3p5PI00
鉄分を分離や結合を上手く応用すればメタリカ再現出来る?
3819 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 21:10:11 ID:XtHllFtV0
そこらへんの草は食べられるやつがあるからなあ
3820 :
すじん ★
:2025/08/26(火) 21:11:52 ID:sujin
>>3817
その店他にもプリンパンみたいなのとか面白い商品結構あるよ
3821 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 21:12:31 ID:DXYYmLKy0
人体に存在する単体の鉄は3.5〜5グラム程度だそうで
3822 :
すじん ★
:2025/08/26(火) 21:25:06 ID:sujin
深夜なのでコッショリ投下
3823 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 21:41:14 ID:ym3IhWxO0
大葉とか大葉とか大葉はぶっちゃけ雑草………
3824 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/26(火) 21:41:19 ID:scotch
王都にも分離の依頼が有るのか、先に送った寝返り魔族の話か・・・
3825 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/26(火) 21:41:51 ID:scotch
∧S∧
(`・ω・´) お前が食べる餃子の野菜の3割を大葉に入れ替えてやるっ!!!
3826 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 21:51:08 ID:akYpNxl10
流石に三割は多いww
3827 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/08/26(火) 21:53:40 ID:hosirin334
魔王軍「上は俺たちのコトン宛何もわかっちゃいないんだ!」
3828 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/08/26(火) 21:54:02 ID:hosirin334
魔王軍「上は俺たちの事なんて何もわかっちゃいないんだ!」
3829 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 21:54:59 ID:bWY3ZpR10
そりゃ分かりたくないよなぁ
お尻合いとか
3830 :
観目 ★
:2025/08/26(火) 21:56:11 ID:Arturia
>>3825
ただのバカ紫蘇餃子じゃねぇか。
3831 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 21:57:31 ID:U2tKxFdL0
懐かしの戦場にカレー粉の代わりにカレーの王子様を支給するようなものか…
3832 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 21:58:44 ID:nh9q6J710
???「ニンジンいらないよ」
3833 :
雷鳥 ★
:2025/08/26(火) 21:58:48 ID:thunder_bird
わざわざ保存の難しそうで種類豊富な野菜を調達できる辺り、ひょっとして魔王軍の兵站部門はすごい優秀なのでは……?
3834 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 21:59:37 ID:ym3IhWxO0
タマネギで全滅するコボルト部隊
3835 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 21:59:52 ID:XQ3p5PI00
魔法や異能が存在しているし凍結魔法やゼロ魔の固定魔法みたいなので保存して届けられるかも知れない
3836 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 22:00:33 ID:Ux43MQC90
>>3831
侍魂懐かしいな
同時期にちゆ12歳なんてのもいましたねぇ
VTuberの元祖でいいのかな?
3837 :
スキマ産業 ★
:2025/08/26(火) 22:02:44 ID:spam
一応VNIはVチューバーの先駆者ではあると思う
3838 :
大隅 ★
:2025/08/26(火) 22:04:28 ID:osumi
ttps://samuraidamasii.com/
今年の五月に20年ぶりの更新が……(´・ω `)
3839 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/08/26(火) 22:04:52 ID:D3kpw/pn0
>>3816
分離で二酸化炭素から酸素原子をポイッとね……
3840 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/26(火) 22:08:31 ID:scotch
∧S∧
(´・ω・`) もう御節の予約とか早いなぁ 少年隊の仮面ライダー!!
ttps://img.sogo-seibu.jp/contents/inc/feature/f500100/ct_001/img/250819_osechi_rider_img_2.png
3841 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 22:19:21 ID:q3IKk7/u0
>>3643
その割合比は野球熱の問題ではなく
アマスポーツシステムの違いの問題だったりする
いわゆる四強制度ってのが根幹にあって超エリートしか次の段階(中→高 など)に進めない形
一時期は一応機能してたのが2010年代ぐらいまであるんだけどもね
一応今は廃止されて・・・はいるんだけども親とか周りの環境がセルフ四強制度を維持してむしろ弊害がむちゃくちゃ増えたと聞いた
3842 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 22:26:22 ID:uQes+T720
>壊血病対策に、タマネギやライムが義務化された時も不評だったそうだからなあ
【和訳付】玉葱の歌 / La chanson de l'oignon【フランス軍歌】
ttps://www.youtube.com/watch?v=p3BHyOhVXmE
ちなみにフランス陸軍では軍歌にしてしまうほど大好きだったというw
しかしいつ聞いてものんきな歌だわ…
3843 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 22:31:58 ID:uQes+T720
ttps://www.youtube.com/watch?v=nfDAB57HvCw&t=139s
FGO夏イベ、キレーちゃんの「温めますか?」は元ネタあったんだな……誰が覚えてるねんこんなのw
3844 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 22:33:31 ID:lTMTJXp/0
>>3843
FGOより前から型月に沼ってる人なら大体覚えてると思うぞ
3845 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 22:35:16 ID:uQes+T720
エクストラ系やってなくてね…
3846 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/08/26(火) 22:42:39 ID:hosirin334
うp完了
https://hosirin114514.blog.fc2.com/blog-entry-742.html
たちんぼ「私達は買われた」
3847 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 22:47:57 ID:AYlGpU2M0
うp乙です
(押し売りとかで)売ったのに後でいちゃもんをつける美人?(中身は醜女)局なま〜んの如く・・・
3848 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 22:47:59 ID:fgJMZ9fg0
がむんぼ「1本50円」
3849 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 22:49:35 ID:uKSMzjk70
>>3842
アメリカはミッキーマウスマーチだった(シグルドリーヴァ外伝コミカライズより
3850 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 23:03:47 ID:nh9q6J710
同志乙です
3851 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 23:21:12 ID:zJOPobzK0
>>3838
ぷらら閉鎖したんか
そしてまだ侍魂あったんだw そして継続とは
3852 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 23:29:35 ID:TECyhzKP0
>>3844
未だにFGOでガウェインの借金取りネタが回収されてないの不思議
俺が忘れてるだけかもしれんが
3853 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 23:34:17 ID:Cm+6DQsB0
ネット彷徨いてたら「変人のサラダボウル」なるアニメがある事を知った(主にピクシブで)
なんかクセの強すぎるキャラばかりのようだが観る価値ありますか?
3854 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 23:49:28 ID:+vgPuAuW0
そういう事を聞く人はよくいるが、一話見て判断しなさいとしか
3855 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 00:21:26 ID:rQeAlHuW0
先ずは見ろ。
それで自分で判断しろ、としか。
3856 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 00:23:54 ID:PqPdgxj00
まあ怖いのは分かる…ネットのインフルエンサーの感想を参考に見に行った映画がクソ過ぎて知人が2000円返せってキレてたし
3857 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 00:26:14 ID:rQeAlHuW0
ぶっちゃけ他人の感性なんて違ってて当然だし、当てにならん。
同じ映画見てても、意見が食い違うなんて日常茶飯事やし。
3858 :
雷鳥 ★
:2025/08/27(水) 00:33:11 ID:thunder_bird
毒も喰らう 栄養も喰らう。両方を共に美味いと感じ血肉に変える度量こそが食には肝要だって勇次郎は言うが
時間もお金も限られる現代人にはちょっと厳しい時もあるんやなって
3859 :
最強の七人 ★
:2025/08/27(水) 00:34:54 ID:???
芋羊羹で巨大化する怪人組織があるんだから
変人の集まりくらいでどうこう……(何
3860 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/27(水) 00:41:13 ID:scotch
去年の秋クールの合コンに行ったら女がいなかった話とか
今期の雨と君ととか個人的には評価高いんだけど世間的にはそれほどでもない感じっぽいから
何所がツボかなんて人それぞれ
3861 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 00:44:22 ID:PqPdgxj00
雨と君とは個人的に動物好きだから普通に好きですね
3862 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 00:47:27 ID:eFOZ9z7U0
クソ映画なら2000円と2時間がドブダイブになるから慎重になるのは分かる
アニメならドブるのは0円30分だからとりあえず見てみるといいよ悩む時間がもったいない
3863 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 00:52:14 ID:PwFV4m9r0
雪風見に行く予定だったが評判がアレすぎて…
3864 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 01:12:23 ID:TJnDtnRF0
「変人のサラダボウル」は「はがない」と同じ作者だから
あのノリや作風が好きだったなら試しに観る程度の価値はあるで
3865 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 01:14:55 ID:Ns6V3L9m0
もう「太平洋戦争は時代劇」って意見を見た。ある意味納得しちゃったね。
3866 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 01:26:17 ID:eFOZ9z7U0
>>3865
我々おっさんはお侍さんがチャンバラしてると時代劇だ!ってなるけど
今の子は洋服で集合住宅暮らしだから和服に木造平屋な光景に馴染みがない
なので昭和中期はもう時代劇の範疇ってのは聞いたことあるなぁ
朝の連続テレビ小説もあれ時代劇って認識なのか…(ジェネギャ)
3867 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 01:36:06 ID:PqPdgxj00
自分はチャンバラしてたら時代劇で明治〜昭和辺りは連続テレビ小説な認識
3868 :
大隅 ★
:2025/08/27(水) 01:36:10 ID:osumi
邦画で戦争映画なら連合艦隊(1981)を見れば良い、個人的には戦後の邦画戦争映画最高傑作。
そいや雪風に出演してる中井貴一氏の俳優デビュー作でもあるな(´・ω `)
3869 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/08/27(水) 02:02:03 ID:d4wmdgYM0
>>3853
まぁまぁ面白かったと個人的には思う
材料はいいのに調理の仕方が今ひとつ勿体ないとも思ったが
3870 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 02:40:27 ID:CZzFWdPl0
神村学園女子硬式野球部の監督が酒気帯び運転で摘発かあ
野球部員を引率して県外に遠征に出て、生徒を載せたマイクロバスを運転中にやらかしたとか
3871 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/08/27(水) 02:53:46 ID:d4wmdgYM0
一番やっちゃいけないタイミングじゃねぇか
……いや、酒気帯び運転やっていいタイミングなんて存在しないのだがそれでも
3872 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 03:03:01 ID:DhQg4L4i0
>>3870
個人でやらかしてもアウトなのに引率中に生徒乗せた状態でとかどうしようもねえ・・・一歩間違えたら大惨事だぞ。
3873 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 03:04:26 ID:CZzFWdPl0
京都府福知山市で鹿児島に帰る途中にやらかしたようなのよね
事故になったわけではないのをまだマシだったと喜ぶべきか
常習の可能性が高いことをどう捉えるか
3874 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 03:31:59 ID:UhAgjkv00
>>3868
太平洋戦争じゃなければその前年の二百三高地もなかなか…
3875 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 06:22:46 ID:Xc1l5VgL0
雪風は戦闘妖精雪風を見よう
原作も新シリーズがSFマガジンで連載中
3876 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 06:54:42 ID:uSzjpZb80
さすがアルコールフリーダム九州
3877 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 06:54:57 ID:pDJugfYu0
戦争映画じゃないけどクレイジーキャッツの「大冒険」もひとつ
3878 :
土方 ★
:2025/08/27(水) 07:29:11 ID:zuri
>>3853
平坂読(はがないの作者)さんらしいコメディ全開でしたねー、まあ結構攻めたネタ多かった気はしますが
うちのハッハが気にせずアニメのほう見てましたので大丈夫かとは
3879 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 07:45:20 ID:4rOMvLGv0
月刊コンバットマガジン、今月号で休刊かー
ttps://x.com/BossGerira/status/1960312623465189581
3880 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 07:47:58 ID:pDJugfYu0
>>3879
ホビジャのGunプロも電子オンリーに移行しちゃったよなー
3881 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 07:55:42 ID:dCusFDXr0
福知山から鹿児島って一日じゃすまん距離なのでは
3882 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 07:57:58 ID:rJb/245e0
>>3866
俺も昭和には学校通ってたおっさんだけど
そういう光景は記憶にないなぁ
一軒家は二階建てが主だったし(平屋はほとんどが廃屋)
冠婚葬祭以外で和服着てるの見たことない
地域差がありそうだな
3883 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 08:00:17 ID:rJb/245e0
>>3875
雪風は観念的な話が多くなって
段々他の神林SFに近づいてきちゃってる感じがする
デューンとか妖星伝とか長編SFによくあるパターン
3884 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 08:08:00 ID:pudXLnBi0
「二百三高地」は「君の祖国は日本と呼ばれる」がシビれる
さだまさしはアレのせいで反戦活動家やらなんやらから戦争大好き右翼呼ばわりされたとか
「男たちの大和」「奇跡の作戦キスカ」もよかったな
あと直接の戦闘シーン無いけど「日本の一番長い日」(昭和)は超お勧め
3885 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 08:08:29 ID:pDJugfYu0
>>3882
農家は二階建てだったけど(長屋門含む)、工場勤務とかの長屋住みは平屋だったなぁ
二階建ての借家を作ると見物に来るレベルだった記憶
3886 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 08:10:58 ID:pDJugfYu0
風呂トイレつきの長屋/一戸建て(だいたい平屋)を文化住宅って呼んでた地方
3887 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 08:11:42 ID:bF3Ue/0V0
ぬう
マスツーでサイレントヒルに行くから此処でちょくちょく話題になるさわやか推しといたけど
浜松のウナギに投票数で負けたでござる
3888 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 08:12:54 ID:rJb/245e0
>>3885
こっちは育ったのが新興住宅地だったからまず周囲に農地とか工場がなかったな
廃屋だった平屋は多分開発前の農地だったころの名残かな
3889 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 08:15:56 ID:pudXLnBi0
昭和50年代半ば
政令指定都市のそこそこ中央に近い場所に住んでたけど
トイレは汲み取りだったな
3890 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 08:17:46 ID:uSzjpZb80
ニコニコ漫画で9/9までオルクセン全話無料
3891 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 08:21:52 ID:rJb/245e0
>>3889
政令指定都市の郊外住宅地だけど同じだな
俺が消防のころ水洗になった
3892 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 08:24:04 ID:uSzjpZb80
疑問:
グスタフが小さかったのかディネルースがガバかったのか
3893 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 08:38:00 ID:pudXLnBi0
それで思い出したが女性騎士で
まったく男に縁が無くて
自慰がもはや生きがいになってる、という
漫画を見たことあるな
タイトル思い出せないけど
3894 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 08:39:30 ID:DhQg4L4i0
>>3892
小説作中でかなり苦労や困惑、驚愕はあったものの、どうにか乗り越える事が出来たってあるし、
ダークエルフは頑丈に出来てるらしいので何とかなったんだろうw
3895 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 08:44:35 ID:pDJugfYu0
>>3893
女性であることをかなぐり捨てて戦士として生きている女性兵士がプニプニの肌に戻って動揺する小説を出した方の漫画かしら
3896 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 09:01:06 ID:RUCqHm6F0
>>3893
「33歳独身女騎士団長。」かな?
3897 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 09:21:22 ID:pudXLnBi0
>>3896
そうそうこれこれ
3898 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 09:29:06 ID:rBcuSqMB0
クッコローセ教官の少なくともヤられてる最中は〇されることは少ないから女性兵士は「女」を強調するのは損じゃないとかリンカーンされた時の顔射で片目失明したとか
初陣の新兵が望めば自分で童貞捨てさせてやってたけどそれやると必ず死ぬのでやめたとかわりと真顔になるんよあの人
3899 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/27(水) 09:32:25 ID:scotch
記事読むと50歳の監督が前夜の21時から2時間半飲酒
翌日宿を出発後間もない7時頃に飲酒検問で引っかかったのか
一晩寝たから抜けるだろうと判断しての行動だろうけど引率の責任と
アルコールの分解への理解が甘いとしか言えんな、30年前の感覚で止まってる
食事の際に1杯飲んだだけなら抜けるけど2時間半飲んでたら無理や
3900 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/08/27(水) 09:34:10 ID:d4wmdgYM0
神仏習合(違う)
ttps://x.com/ebifly857/status/1960371138183278679
3901 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 09:36:05 ID:rBcuSqMB0
我が王の影響で「エルフは美人だけど痩せっぽちすぎ」から「エルフ嫁ええやん…」は増加したみたいだが
3902 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 09:42:03 ID:F3Vves+10
>>3900
恥じらいがない、やりなおし
3903 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 09:44:07 ID:rqMs8fkZI
>>3899
9時から2時間半てことは飲み終わりは11時半
運転するなら飲酒してから最低8時間空けるように、って言われてる観点からしてもアウトですねぇ
3904 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 09:46:14 ID:uSzjpZb80
概念として既に太エルフは存在している
3905 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/08/27(水) 09:47:14 ID:d4wmdgYM0
>>3902
これは恥じらいがあったら逆に駄目なやつでは
3906 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 09:47:56 ID:dCusFDXr0
2時間半だとボトル1本くらい行ってそうだなあ
3907 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 09:50:51 ID:rBcuSqMB0
このくらいあけっぴろげな人外メスはわりと好き
3908 :
ハ
:2025/08/27(水) 09:51:25 ID:QGBVkfRg0
麗しいと言っとけばそれはエロではないそうだぞ(´・ω・`)メロいも
3909 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 09:52:37 ID:s5rbw+ba0
えびふらいとか久々に見たな
3910 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 09:55:36 ID:vbhbhs0T0
えびふりゃ先生なんて数十年ぶりに見た気がするわ、感謝感謝
3911 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 09:56:16 ID:rqMs8fkZI
ttps://x.com/az_toride/status/1958525495965860272?s=46&t=0rTrcC0wz2t51413QQgMJw
香取型の新型艦かな?
ちらっと調べたら、香取、鹿島以外に香椎てのもあったのか
3912 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 09:56:42 ID:dCusFDXr0
毎日艦これイラストアップしてるえびふりゃさんも居るのでややこしいw
3913 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 10:00:23 ID:MMzwafXU0
ガルパン第5章のアフレコやっと始まったは良いが…
リポストに余命宣告くらってる方が居た…
ttps://x.com/tsuki_akari/status/1960313368587440427
3914 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 10:01:46 ID:rBcuSqMB0
えびふらい…向正義…プロトンザウルス…たいらはじめ…唯登詩樹…
3915 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 10:02:27 ID:MMzwafXU0
何もかも皆懐かしい…(パタリ
3916 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 10:09:53 ID:rBcuSqMB0
少年誌をはじめ一般で複数連載を持つカタギの身の上になってもうどん作りの過去は隠さない淫乱うどん先生
3917 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 10:19:56 ID:pudXLnBi0
トールキン
「エルフは神の一種 究極の美の化身
我が妻エティスはエルフの一人
因みに穀物主体の料理で宴をする描写があるがベジタリアンとは言ってない あと魔法は使わない」
水野良
「エルフはほっそりスレンダーで精霊魔法の使い手
食事についての描写は特に無し
ダークエルフについては食事もスタイルにも描写無し
ばいんばいんになったのは大体絵描きのせい」
九井諒子
「エルフはともかくハーフエルフは残念
魔法と食事に関しては人間と同じ
あと不老」
樽見京一郎
「エルフは転移者の干渉により女だけの種族に
白銀樹という樹の下に赤子が突然現れるという形で繁殖
あと排泄はしない 異種族との性行は可能
魔法は通信と探知、あと冷却の類いをエンチャントとか出来る」
犬塚とん平(とんの字がでない)
「魔法に関しては人間と同じ ただ保有魔力が膨大
食生活についてはあらゆる肉類が生理的に駄目
『嫌な匂いがする』らしい
魚や骨を使った出汁ですらNG」
エルフがベジタリアンとかどっから出て来たんだろう
3918 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 10:21:56 ID:dvUNIT6X0
>>3917
水野良のハイエルフは肉料理があまり得意じゃないっていう描写があったような…。
3919 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 10:23:03 ID:vbhbhs0T0
悟空の呼びかけで少年も命を長らえたんだ
オタクも頑張れ
3920 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 10:24:17 ID:vbhbhs0T0
ルンケのトロール「エルフは野菜」
3921 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 10:27:49 ID:PqPdgxj00
ダークエルフで思い出したけど何かの漫画で普通のエルフが地上で日中活動するから褐色肌でダークエルフは地下で活動するから色白って逆パターンあったな
3922 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 10:28:00 ID:DhQg4L4i0
>>3917
オルクセンのエルフ、ダークエルフに関しては、トイレはほとんど使わないってだけで排泄しない訳ではないんじゃなかったっけ。
その辺どういう生態か分からんが、普段は食った物完全に消化吸収しちゃうけど腐ったものとか毒物系は排泄するようになってる、とかなのかも。
3923 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 10:30:08 ID:pudXLnBi0
>>3918
さようでしたか、御指摘ありがとうございます
追加
殆ど死んでいる
「エルフはなんか嫉妬深い ヤバイ
食生活は人間と同じ? あと精霊とか笑い話」
3924 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 10:30:26 ID:lZSj00KU0
オルクセンのエルフの本質は歴戦のオーク兵が「あいつら怖い」って泣きが入るくらいの戦闘民族
3925 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/27(水) 10:36:47 ID:scotch
鹿児島人って酒強いイメージなんで2時間半有ったら
日本酒一升瓶空けちゃいそうなイメージ、焼酎なら4合位?
3926 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 10:38:40 ID:pudXLnBi0
鹿児島はどうか判らないけど
越後と土佐はお酒ちょう強いイメージ
あら?チンピラお嬢様、月曜と水曜と二回更新されてる
3927 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 10:39:27 ID:flFv9l960
>>3917
少なくともピロテースは豊かな胸って書いてたぞ
3928 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 10:40:49 ID:RmiKbain0
>>3917
異世界食堂のエルフは文化的な忌避だな>動物性
他種族の中で育った個体には無いし
3929 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 10:41:34 ID:lZSj00KU0
毎日馴染みの店に昼から現れて昼営業終わったら別の店に行って飲んで
夜営業にまた来る人もおったなあ 一人で焼酎のボトル2日で空けてた もちろん早死にした
3930 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 10:43:59 ID:flFv9l960
まあ「エルフにしては」って前書きついてたからダークエルフ女性の標準スタイルもエルフと同じなのかもしれない
ん?これ遠回しにダークエルフ女性の標準体型の描写になるか?
3931 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 10:46:48 ID:dvUNIT6X0
酒は鎮静剤と麻酔薬だったのが昭和よな…。
3932 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 10:48:42 ID:nTJf9aAL0
メダリスト最新話で日本選手団のジャージのメインスポンサーがうどん銀行だったの笑った
3933 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 10:48:49 ID:flFv9l960
酒の飲み過ぎは最後にはダルマになっても酒を求めて這いずる江戸川乱歩の世界に
3934 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 10:49:56 ID:flFv9l960
夜の病院で見たら確実に悲鳴上げる
3935 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 10:51:37 ID:CZzFWdPl0
2時間半飲んだだけということにしてあるけど、実際はもっと長時間かつ大量の飲酒だったのかもしれないね
遠征先の指導者たちとも交流もあるだろうから表には出てこないとは思うけど
3936 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 10:53:36 ID:pudXLnBi0
ハーフエルフの村に生まれたエルフが動物性の食事を「いやなにおいがする」と言ってた
更に追加
ヤマグチノボル
「食生活については特に描写無し
魔法については人間と同じのを使えるか不明
人間を「精霊の声が聞こえない」と侮蔑しているので使えるとしても多分使わない
あとハーフエルフはデカい とにかくデカい」
3937 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/08/27(水) 11:01:03 ID:+V9unk4I0
「エルフが豊満で何が悪い!」とばかりにひとつのエポックとなった【エルフの若奥様】だが、ミルファの体型も今見ると細く思えてしまうインフレーション宇宙よ
3938 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 11:02:36 ID:MMzwafXU0
異世界のんびり農家のエルフは肉食
性的にも肉食
3939 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 11:12:14 ID:dCusFDXr0
記憶に残ってるのが2時間半かもしれない
3940 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 11:25:02 ID:xNdZCF8X0
TESのタムリエルのエルフはもう何でも有りって感じだな
人間や一部の獣人以外は皆エルフかその亜種って感じで
獣人のカジートも産まれた日によってはエルフや人間にそっくりらしいし
3941 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/27(水) 12:01:40 ID:scotch
昭和のアル中ってのは昼間の内は酒屋で買った酒を自宅で飲む
夜も買った分が有る間は飲む続ける
夜中に酒が切れると、当時は深夜帯販売禁止だった自販機の前に移動してスタンばる
販売時間になると同時にその場で買えるだけ買ってとりあえず満足するまでその場で飲む
満足したらさらに持ち帰り用の酒を買って帰るがその前に気分が悪くなってリバースしたり
リバースした状態でその場で倒れて泥酔する横を通勤通学の人が白い目で日常として行き来する
今は24時間のコンビニ有るからねえ・・・・
3942 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 12:08:01 ID:CZzFWdPl0
昭和のお酒は今からすればかなり割高だったねえ
まあ、最底辺の値段のものは下げようがないから物価程度には上がっている
3943 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 12:11:49 ID:CZzFWdPl0
蓬莱学園がリアルで誕生するのかあ
3944 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 12:13:44 ID:iSRtxxAd0
酒が身近すぎるのと、労働環境が酷過ぎて「酒! 飲まずにはいられないッ!!」状態で飲酒運転がザラ過ぎた国鉄時代ェ…。
3945 :
ハ
:2025/08/27(水) 12:13:55 ID:QGBVkfRg0
バクダンっての飲んでみたかったが(´・ω・`)多分飲んだらちぬ
3946 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 12:15:10 ID:vbhbhs0T0
うちの近所にはまだ「明るい家族計画」の自販機すら残ってるところがあるぞ
昭和かよこの街は
3947 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 12:17:10 ID:eHjcjK/Z0
実家の近所まだ青い囲いで中が見えない自販機ある……
3948 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 12:18:53 ID:CZzFWdPl0
夜間販売禁止になってからも、「設定し忘れた」ことにして一つだけ買える自販機が置いてある店もあったなあ
3949 :
ハ
:2025/08/27(水) 12:22:00 ID:QGBVkfRg0
うちの前にはお菓子の自販機が野ざらしであるぞよ(´・ω・`)君普通自販機島にいるものよね
3950 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 12:24:20 ID:A/cRocKX0
タバコの自販機も喫煙可能場所と共に減ってきましたね
3951 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 12:27:57 ID:rJb/245e0
販売数は明らかに減ってるのに
コンビニとかで販売してる煙草の種類だけは昔より増えたイメージ
昔は専門店でないコンビニとかには売れ線の商品しかなかった記憶
3952 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 12:28:35 ID:Hdk+k+Lb0
ttps://iine-tachikawa.net/topics/145527/
自販機といえば、立川にiPhoneの保護フィルムを貼る自販機があると記事になってたな
3953 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 12:32:10 ID:uDE/FY9W0
地方だと、「樹脂製品」の自販機はフツーに現役? で薬局の前に鎮座してるな
使えない・壊れてるなら撤去されてる筈(撤去費用も惜しいから放置、というセンもあるが……)だし
3954 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 12:35:25 ID:dCusFDXr0
そういやグスタフ・カールが予約開始らしいがまた瞬殺なんだろうか
3955 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 12:36:04 ID:vbhbhs0T0
いつも買い溜めしに行く会社近所の煙草屋さんに顔出したら
「来月お店閉めるのよォ」とか言われて超ションボリ
昭和みたいな対面式で気に入ってたのに・・・
3956 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 12:40:06 ID:1cYTg6Tx0
マン兄さん、ドジャーススタジアムでバルタン星人を肩車で投げ飛ばす(
ttps://x.com/shoutaimuzu/status/1960528194777604420
3957 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 12:44:46 ID:pudXLnBi0
ウーマン村本、刺されて救急車で運ばれたそうな
クラゲに
随分と久しぶりに聞いた名前だな
炎上系自爆芸人が忘れられたらおしまいだぞ
3958 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/27(水) 13:07:13 ID:scotch
クラゲに刺されると納豆食えなくなる
3959 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 13:09:20 ID:Xc1l5VgL0
>>3954
え?カール・グスタフ?
3960 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 13:10:54 ID:Xc1l5VgL0
>>3957
カツオノエボシか
ttps://share.google/Gki4Km81SSToGqrUh
3961 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/27(水) 13:18:59 ID:scotch
カツオノエボシ透明な水色で綺麗だから浜辺で子供が触って刺されやすい
下手に触ると破裂して毒針周囲にばら撒くから厄介だし
ttps://www.enosui.com/cmsdesigner/data/entry/diary/diary.07004.00000002.jpg
ttps://www.okinawastory.jp/files/contents/000/000/779/block_cQKwjTml_0fb3e0811b39997f305696aacaa960b846807bec-w1500.jpg
3962 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 13:30:39 ID:PqPdgxj00
破裂して毒針をバラ撒くとか自然界が生み出したBOWじゃん
3963 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 13:35:02 ID:oAvAHSrs0
クラゲ毒も結構な割合で命落とすし
水中だと触手がやたら長くて本体視認できずに刺されるとかザラだし
無毒のビゼンクラゲを崇めよ
3964 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 13:35:46 ID:bF3Ue/0V0
陸に居ると水色綺麗に見えるが
こいつ海の中にいるとマジで見えねぇからな・・・
3965 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 14:10:59 ID:Xc1l5VgL0
危険な海の生物と言えばヒョウモンダコとかは綺麗だから触ろうとする人も居るだろうけどテトロドトキシン持ってるから気を付けてね
最近は九州や浜名湖でも目撃されているから
3966 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 14:18:56 ID:pudXLnBi0
んあー 艦これメンテ中か
19時終了予定ってことは22時くらいかな?
日付変わる前には終わって欲しいな
3967 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 14:27:58 ID:pudXLnBi0
鮫は雪山でも温泉でも異世界でも危険だと聞いた
3968 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 14:38:14 ID:eo6oJv1/0
そうだったのか…… ゲッターとは……サメとは……宇宙とは……
3969 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 14:41:41 ID:UhAgjkv00
>>3884
寧ろあれほど反戦を描いた映画ってなかなかないと思うんですけど…
最後の奏上で崩れ落ちる乃木大将のシーンとか、もうねえ。
3970 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 14:46:04 ID:PqPdgxj00
シャチ「サメとかこわ〜い」
3971 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 14:47:59 ID:VPjpxNGcI
>>3969
わざわざマスコミや他人に見える形で文句言うような反戦論者がまともに内容見てるわけないじゃん
3972 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 14:51:44 ID:UhAgjkv00
>>3971
荼毘に付してくれって思ったね<アカ
因みに奇跡の作戦キスカも好きです、あの時代は軍隊で苦労した人が大勢参加してるのもあるんですが。
大村少将役の三船敏郎が阿武隈に乗艦する際、木村昌福少将そっくりのカイゼル髭を生やした水兵に、
「あだ名は?」「司令官であります!」「そうか先輩、よろしく頼む」のシーンが茶目っ気たっぷりで。
3973 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 15:00:17 ID:GCiRnwIr0
茨城/長野限定って何
ttps://x.com/figsoku_r/status/1960249141075878269
3974 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 15:06:06 ID:KsRxSyvf0
>>3973
この手のやつはだいたい地域限定で先行試験販売やって、売れ行きがよかったら全国版の正規販売になるんよ
3975 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/27(水) 15:07:32 ID:scotch
お菓子は静岡で先行販売が多いとか聞いた気が・・・
3976 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 15:09:50 ID:UhAgjkv00
静岡といえばお茶が浮かぶんですが、先日茶屋さんに行ったら知覧も名産地なんですね。
試飲して大変美味しかったのでお世話になった方へのお礼に購入しました。
鹿児島の知人によりますと知名度は静岡に劣るけど生産量はこっちが上なんだよ、と。
3977 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 15:11:31 ID:PLmSqDHN0
東西に長くて、東の伊豆側は首都圏の、西の浜松側は近畿東海の文化に近く、両方の反応を試せるから、というのは聞いた事があるなあ。
3978 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/27(水) 15:12:15 ID:scotch
新製品ってどの程度売れるかの予測が難しいので
いきなり全国販売とかリスク高すぎる
生産ラインとか全国販売前提で組んでたらコケたら大量の不良在庫抱える事になるし
少量生産で全国販売したら売れたら欠品続きでクレームになる
かつて亀田製菓が出した新製品、予想以上に売れて欠品からのクレームの荒らし
一時生産停止して停止前の需要に合わせて全国販売体制整えたら
整える数か月の間に各地方の業者が似たようなお菓子を地域地域で販売して定着
亀田が大損したって実例が有るwww
3979 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 15:14:36 ID:dCusFDXr0
霧島茶とか八女茶とかもあったなあ<九州
3980 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 15:17:03 ID:eo6oJv1/0
まがれええええええ!いやまがるなあああああ!
ttps://www.youtube.com/shorts/7ElQQgwGhr4
3981 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 15:17:23 ID:UhAgjkv00
日本はお茶の名産地は多いんでしょうねえ…
え、新潟で竜巻?これから新米取り入れの季節なのに?(白目)
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/ff6115c6a47cfd7a8e23b4cf313b00ad8d2e1288
3982 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/27(水) 15:20:48 ID:scotch
東京ですらかつては渋谷の奥まった所に茶畑が有ったからなwww
東京近郊だと狭山茶が有名だけど狭山周辺、つまり東京の多摩の方も普通に栽培してた
今でもよく見ると畑の区切りの植木や農家の垣根がお茶の木だったりとか有るからwww
3983 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/08/27(水) 15:22:48 ID:hvGZ+shl0
オラ、ワクワクして来たぞ……
ttps://x.com/8NonBee8/status/1960185904309690398
3984 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 15:28:26 ID:UhAgjkv00
>>3982
なんだかんだで日本人お茶好きですからねえ…
渋谷にもあったんだ、今の姿からは想像もできませんね。
3985 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/27(水) 15:31:17 ID:scotch
>>3984
ttps://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000102.000019275.html
3986 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 15:33:44 ID:pudXLnBi0
>>3976
え? 静岡といえばガンプラでありますぞ?
3987 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 15:43:03 ID:UhAgjkv00
>>3985
へえ…こういうのは粋で良いですね。
昨今の猛暑で大変でしょうが上手くいってほしいもんです。
>>3986
そう言えばガンプラとか田宮模型とか、プラモメーカーも多かったですかね。
タミヤのウォーターライン1/700や1/35MMは子供の頃、よく作りました。
3988 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 15:44:00 ID:y8he7n++I
工場がある静岡市内だと、意外に売ってる場所少ないんだよなぁ…
駅前にプラモ展示してるホビースクエアがあるけど、売り場は小さいから品揃えも「そこそこ」止まりだし、群がるバカ対策に新作は置かなかったりするし
3989 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 15:53:37 ID:UhAgjkv00
今だと家電量販店のホビーコーナーが模型が多いんでしたっけ?
3990 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 16:02:37 ID:rJb/245e0
WLシリーズはアオシマばかりの売れ残っていた模型店
3991 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 16:21:28 ID:dCusFDXr0
サービスエリアでプラモ売ってたなあw<静岡
3992 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/27(水) 16:23:39 ID:scotch
茗荷谷の茗荷も宅地化と茗荷の病気で途絶えたとされてたけど
近年生き残りが見つかって栽培が復活したとか言う話が有ったなぁ
元々自生してたのを農家が商品作物として増やすも途絶えてた
3993 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 16:24:17 ID:PPgLz1YY0
最近だとコンビニでもHGのガンプラ売ってたりするけど、これももしかして静岡限定だったりするのかな
3994 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 16:26:25 ID:+0RTCZoCI
>>3993
北陸の地方都市だが、セブンに少しだけどガンプラ置いてあったな
多分オーナーの経営方針次第だと思う
3995 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 16:27:15 ID:UhAgjkv00
>>3992
高齢化の中でもそういう事業に取り組んでくれる農家の方々には頭が上がりませんねえ…
3996 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 16:28:43 ID:4dAfsyC70
>>3993
セブンは一番くじの関係もあって割と置いてる
3997 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 16:28:57 ID:uDE/FY9W0
ウチの地元とか、その家電量販店のホビーコーナーも縮小ぎみだしのう……。特にこの数年……
プラモ特需による負の影響がデカい。もう、(再販・新製品問わず)一切の予約や取り置きもしなくなったし、
品揃え自体もなぁ……。個人でガンプラ買える個人店とか、県内全部含めても片手の指で足りる程に減ったし、
店の人も年寄りばっかでいつ閉めてもおかしくないとくらぁね……
3998 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/27(水) 16:29:24 ID:scotch
茗荷谷の茗荷って早稲田茗荷って江戸野菜の一角で
いわば江戸時代からのブランド野菜なのよ
そして環境さえ合えば茗荷って育てるの簡単だから農家的にも売れるなら美味しい商品w
3999 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 16:38:35 ID:PPgLz1YY0
富士急ハイランドの日本最大ガンプラショップってまだあるのかな。
あれ、県外の人が来ると凄い感動するらしいが
4000 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 16:41:40 ID:UhAgjkv00
ははあ…早稲田ですかあ、各種試験で二回ほど行ったことがありますがあそこが。
そうめんやお豆腐とは定番ですよねあれ、後は生姜。
4001 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 16:44:08 ID:+0RTCZoCI
>>3999
かなり前にガンダム関係のアトラクションが終了してるのもあって物販もやってないみたい
ちょっと残念だけど、サテライト含めてガンダムベースが増えてるからね
4002 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 16:44:42 ID:Hdk+k+Lb0
>>3982
東大和市とか、まだ普通に茶の栽培してますな(東大和市のお茶屋さんで煎茶買ってる私)
4003 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 16:53:40 ID:Hdk+k+Lb0
お休みだったので、調子に乗ってアホみたいな量のAIイラスト(リョナ絵)作ってたら気分悪くなってきたw
そろそろ気温も下がっただろうし、買い物行くかな…
4004 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 17:01:50 ID:rJb/245e0
茗荷って名前だけ知ってて食べたことどころか見たこともないなぁ
4005 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/08/27(水) 17:12:58 ID:d4wmdgYM0
食べたことを忘れてるだけの可能性
4006 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/27(水) 17:14:12 ID:scotch
>>4004
スーパーに有ると思うから探して食べてみ?
刻んで豆腐や麺類の薬味にしたり味噌汁にしても美味いぞ
これは自宅で採れた茗荷
ttps://imepic.jp/20250827/618020
早稲田茗荷
ttps://tokyogrown.jp/resource/929657/img/20230417092929308912823.jpg
高知の茗荷
ttps://item-shopping.c.yimg.jp/i/n/tosa-umaimon_myouga-001_3
4007 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 17:18:46 ID:dIa9LUZ40
主に薬味として食べるから自分では気がつかないうちに食べてるかもね
あとミョウガは食べすぎると記憶力が下がると言われてるけど本当なんかね
4008 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/27(水) 17:20:23 ID:scotch
医学的には茗荷の香りで脳が活性化して記憶力が増すらしいので伝承とは逆だったりするw
4009 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 17:25:40 ID:4At+h/O/0
キッズステーション、アニマックスに吸収合併される
ttps://x.com/denfaminicogame/status/1960608169992053111
4010 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 18:00:37 ID:rJb/245e0
>>4005
落語じゃないんだからw
4011 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/27(水) 18:06:57 ID:scotch
これからおっぱいの話をしますね
茗荷で物忘れってのは、昔の仏の弟子で物忘れの酷い人が居まして自分の名前すら忘れちゃうってんですよ
しょうがないんで仏さまは掃除だけやらせてたんですがそれを極めて結局高僧になるんです
その方が無くなった後に茗荷が生えてたってんで食べ過ぎると物忘れするって俗説が出来たんです
確かに茗荷のしゃっきりとした香味は刺激的ですよね、美味しいですけど
え?おっぱいの話ですか?さっき茗荷食べたんで忘れちゃいました お後がよろしいようで
4012 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 18:10:54 ID:Hdk+k+Lb0
み、冥加
4013 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 18:12:13 ID:Hdk+k+Lb0
お、さいたまをデカい雨雲が横断中だなー
これ東京に南下してくるっぽいな
4014 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 18:32:35 ID:AkrdVXY60
>>4010-4011
この流れ、おもしろ過ぎるだろwww
4015 :
あかばね
◆Mio3pkPkl6
:2025/08/27(水) 19:00:18 ID:jtw5kz7t0
投下します〜。
4016 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 19:11:03 ID:WJW9XsP70
家なら茗荷は刻んで素麺と蕎麦の薬味。
そしてこれから出回る戻りガツオの刺身やタタキの薬味。
家の薄暗い裏庭では全然大した量じゃないけど何故か茗荷が生えてくる事があるんで全部薬味にしてますねえ。
4017 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 19:18:37 ID:JZE3xmbN0
>>4011
なんという見事な思考誘導
話自体が面白いのに最終的にちょっと悔しい
4018 :
ハ
:2025/08/27(水) 19:19:55 ID:QGBVkfRg0
図書館行ったけど学生さんいなかった(´・ω・`)
4019 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 19:21:21 ID:FT62/YeR0
>>4018
ジー
小とか中とか?
4020 :
ハ
:2025/08/27(水) 19:22:15 ID:QGBVkfRg0
いなかった(´・ω・`)いなかったんだ
4021 :
スキマ産業 ★
:2025/08/27(水) 19:24:35 ID:spam
ああ、
冷房求めてやってきた爺と
暇持て余したおばはんと
夏休み終盤、なんなら終わってるのに
幼児に絵本要求で連れてこられたオトンとか
そういうのしかいないよ。今
(冷房求めて居眠りこきに行ってたおっさん)
4022 :
雷鳥 ★
:2025/08/27(水) 19:28:11 ID:thunder_bird
涼を求めて図書館に行く途中でもう暑さがつらいので結局行かなくなったのがワイや( 'ω' )
4023 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 19:32:58 ID:Hdk+k+Lb0
ttps://tenki.jp/amedas/3/16/44056.html
お、雨降ったおかげで一気に気温下がってるな
青梅、いま24℃だってw
4024 :
スキマ産業 ★
:2025/08/27(水) 19:33:15 ID:spam
いや歴史漫画昔通ってた時期には
存命だったり書籍になってなかったりする人間がたくさんで。
なんていうか
「人名ごと」になっててシリーズ揃ってないのは
嫌がらせか盗難防止かとか思ったりする。
今も昔もブラックジャックは図書館の友
4025 :
スキマ産業 ★
:2025/08/27(水) 19:40:40 ID:spam
正直小野寺ゴウシより
田中さんのほうが性質的にはヤバい人だったんだよな・・・
(先代魔王でアニメ知識で外交、謀略やった人)
4026 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 19:47:05 ID:Hdk+k+Lb0
いや、歴代魔王みんなヤバいでしょ(魔王領がその時必要としている人材が召喚されるシステムだから)
4027 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 20:06:37 ID:kLvz9OCq0
>>4023
この時期だけアカとパヨクが絶頂射精する県民、一瞬の土砂降りで26℃にまで気温が下がり熱い困惑
4028 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 20:08:01 ID:UhAgjkv00
>>4011
Scotchさん本物の上方落語を何度も見てそうな世代だものなあw
4029 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 20:08:02 ID:2eOh2jmJ0
魔族に農業教えて定着させたのが初代魔王の農民だっけ
4030 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 20:10:28 ID:UhAgjkv00
>>4025
普通のオタクの兄ちゃんなのに覇権国家相手に戦争とか嫌ですと手紙をしたため、
それが一度は認められたほどなんですよねえ…負の修正力がなかったら平和を謳歌していた可能性すら。
捕虜になっても同人作家として人生をエンジョイしてるあたり強いっすねあの人。
4031 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 20:13:56 ID:Hdk+k+Lb0
>>4029
今にして思うとオルクセンみあるな(実際には逆だろうが)
4032 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 20:29:39 ID:UhAgjkv00
>>4031
原作者氏が佐藤大輔ファンなのでオマージュ結構入ってますしね。
4033 :
手抜き〇 ★
:2025/08/27(水) 20:30:16 ID:tenuki
ねこは投下します
4034 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 20:51:22 ID:fS9sdvkm0
youtubeでデジモンアドベンチャーtriの配信してるが
慈悲無く始末される02最終回未視聴監督の飼い猫モデルのキャラ
そのキャラの進化形態の貧弱な足首から先に対するごんぶとな太ももとデカケツを見て改めて
監督この映画どんな気持ちで作ったのか気になってきた
4035 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 20:52:08 ID:uSzjpZb80
青梅子(by森山塔)
4036 :
すじん ★
:2025/08/27(水) 21:15:46 ID:sujin
深夜なのでコッショリ投下
4037 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 21:17:03 ID:W9YqWtib0
一番良い所で途切れたのは本当に残念だった……>A君(17)の戦争
って、中公から愛蔵版が出てるんか!? なんか検索掛けたらそれっぽいのが出てきたぞ!?
4038 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/08/27(水) 21:23:25 ID:hosirin334
フートンを吊るせ
4039 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 21:24:00 ID:pIpIJPNm0
おはようございます同志
4040 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 21:24:12 ID:UhAgjkv00
>>4038
同志、天日干しはお昼間にやりましょう。
4041 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 21:24:15 ID:nxhIS2Z80
全9巻を合本3巻挿絵無しで1冊5000円↑はクッソ高くない…?中古で集めたほうがお得迄ない?
4042 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 21:28:45 ID:iDKuVKV70
フートン「その平たい棒で叩く気ね///」
4043 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 21:29:21 ID:+iy7iJv+0
んあ もちづきさん更新されてる
いや素麺普通に二束が限界じゃね?
4044 :
雷鳥 ★
:2025/08/27(水) 21:31:26 ID:thunder_bird
フートン容疑者、無罪を主張
4045 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/27(水) 21:31:53 ID:scotch
∧S∧
(´・ω・`) おらっ!!☆凛の布団を吊るして乾燥させてやるっ!!
__⌒i ̄ U ̄ ̄('⌒ヽ _
┐┌|| \_ (''(⌒|┐
|||| |/(;;⌒(⌒,| パンパンッ!!
|| | | ('⌒(''⌒,,
|| ヽ_______ノ
4046 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/27(水) 21:36:34 ID:scotch
普段一束だけど食えって言うなら本気出せば4束位なら行けると思う
4047 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 21:39:16 ID:wAMcIWwk0
ただ素麺は沢山食べるなら味変すれば行けるとは思うけど
普通のめんつゆだけだと飽きが発生しますね
4048 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 21:41:47 ID:Hdk+k+Lb0
中公はRSBCでもやってたけど、合本して大きくすんのやめて欲しいなあ…
4049 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/27(水) 21:42:42 ID:scotch
手軽な味変が自宅にあるドレッシング投入
基本酢が使われてる上に色んな味付けがされてるので結構な味変になる
元から変更するなら麺つゆをトマトジュースで割ったりとかね
4050 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 21:44:48 ID:wAMcIWwk0
緑茶で割るとかもありますし 薬味もそうですねー
意外なアクセントでごま油やラー油たらすってのもありかと
4051 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 21:45:09 ID:3HLLsC7m0
とうとう糖質に言及するようになったか>もちづきさん
糖尿病専門医の解説本を読んでちょっと糖分抑えようと実践はじめました
4052 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/27(水) 21:46:07 ID:scotch
ゴマ油と言えば冷ややっこに醤油+薬味+ゴマ油って食べ方が有ったなぁ
4053 :
ミカ頭巾 ★
:2025/08/27(水) 21:46:52 ID:mika
サラダバーでマカロニやポテトサラダやパスタをドレッシングで冷製パスタサラダにして食べれる
レストランはもう有料でいいからサラダバーだけ利用させてほしいと思う。
ステーキのけんのうま塩ドレッシングとブロンコビリーの和風は他では真似できない美味しさでした。
4054 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 21:47:02 ID:iDKuVKV70
>解説本
あのジャンルで1000冊が1時間で完売したそうだからなあ
4055 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 21:48:25 ID:UhAgjkv00
>>4049
中公版RSBCで高千穂型が図面を含め、まるで別の戦艦に変貌していたのは驚きましたねえ…
45500トンで収まるスペックじゃありませんでした。
4056 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 21:54:36 ID:wAMcIWwk0
糖尿病は「元」同僚が悪しき前例見て気を付けてますね(汗)
流石に両足の指無くした上で傷口が完全に閉じずに延々と出血するってのはね
(透析にも拘らず医者から止められてるコーラとたばこ辞めなかった愚か者だけど)
4057 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/08/27(水) 21:56:02 ID:hosirin334
無理に連載延命させるくらいならルシオラ殺さなくて良かったよ
4058 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 21:59:46 ID:wAMcIWwk0
まあ昔の長期連載は終わると穴埋めが大変だからって
担当の方がどうにか連載期間伸ばす傾向でしたし(DB等然り)
4059 :
ミカ頭巾 ★
:2025/08/27(水) 22:01:38 ID:mika
本編はルシオラが犠牲になったけど違う世界線ではルシオラ助かって
敵のアシュタロスが救われずに終わってた可能性・・・・・・そっちのほうがいいや(無慈悲)
4060 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 22:01:49 ID:E/hDSdhU0
でも当時のサンデーだと長くても30巻程度だから、そこまで引き延ばしたって印象はないなあ
4061 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 22:02:40 ID:iDKuVKV70
退場させなくても、立場的に簡単には会えないで良かったよなあ
4062 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 22:03:24 ID:LntXPY1Z0
ただまあルシオラ生かしておいてあの漫画面白くなるかというとその要素はなかったと思うよ。
4063 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 22:03:52 ID:0PktloBL0
横島両親もあの後出せなくなったからな
だってあの母親が事の次第知ったら絶対あのまま美神のとこ置いとかないもん
4064 :
ミカ頭巾 ★
:2025/08/27(水) 22:04:43 ID:mika
二次は盛に盛られて横島が二次ポップ並に無敵になるSSとかあったんだよね・・・
・・・・・・嗤う横島(ボソ)
4065 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 22:08:14 ID:wAMcIWwk0
>>4063
言い方悪いけど 自分達の為に横島に割食ってもらうことにしましただからね
そら親としてふざけんなってなるよ その後のフォロー良かったですかっていうとほぼないし
4066 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 22:08:57 ID:s3aVoQImI
スーパー化・ハイパー化が流行った二次SSも今や…
4067 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 22:10:13 ID:E/hDSdhU0
もしルシオラが生きてたら、元のノリに戻すの無理だろうからなあ
4068 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 22:11:36 ID:wAMcIWwk0
キャラを死亡させて退場させるのって理想は良い感じで後に繋がる感じ出せるかどうかですかねー?
鬼滅面子とかポッポ(死んでない)とか
4069 :
雷鳥 ★
:2025/08/27(水) 22:12:01 ID:thunder_bird
れ、列海王……
4070 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 22:12:11 ID:+iy7iJv+0
終盤の、ファイナルファンタジーですらない
負けヒロインたちの切り捨て凄かったよね
絶チルもそうだったけど作者さん曰く
「ハーレムものは嫌いだけど脇役女の子に好かれるというのは
話を作りやすい」
そうだ
4071 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 22:14:05 ID:iDKuVKV70
横島自身も今なら十分チート枠だからなあ
煩悩を霊力に変換(読み切り時点で描写あり)
有力な陰陽師の転生体
親譲りの基礎霊力(未修行の父親が素手で悪霊を撃退)
神族の憑依に耐える肉体
霊力の物質化というレアスキル
盛り過ぎだよな?
4072 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 22:14:19 ID:+DGGinPi0
うむ、ルシオラが亡くなったのはGSを終わらせたくなかった編集者の意向という噂が・・・
(その頃からジパ〇グとかチルドレ〇等の構想が・・・)
4073 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 22:16:47 ID:ETc2V2Sv0
おはようございました
4074 :
ミカ頭巾 ★
:2025/08/27(水) 22:16:50 ID:mika
ただアシュタロス戦以後の横島見てるとコイツがルシオラの事引きずってる素振りみせずに
連載で頑張ってるのに読者がいつまでも落ち込んでんじゃねー!って気持ちもあったかな。
タマモなどの新キャラも魅力的だったし本当に名作です。
4075 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/08/27(水) 22:17:01 ID:hosirin334
うp完了
https://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-2861.html
歴代屈指のダメホドさん
4076 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 22:24:22 ID:gSXpRrKi0
同志乙です
4077 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 22:26:07 ID:iDKuVKV70
ナイトライダーの新作だと?
ttps://theriver.jp/knight-rider-cobra-kai-creators/
4078 :
ハ
:2025/08/27(水) 22:31:23 ID:QGBVkfRg0
赤いナイトライダーはやっぱなかったことに(´・ω・`)題名もよくおもいだせぬえ
4079 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 22:33:02 ID:/C28XCzZ0
>>4069
しょうがないんだ
本来はとびぬけて強いはずの人なんで、独歩や薫みたいな扱いにも限界が・・・
というか、本当はもっと強いんだけどって人があのマンガ多すぎる
4080 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 22:34:54 ID:iDKuVKV70
>>4078
2000ですな
デボンを○した作品
4000というマイケルの息子が主人公のシリーズもあります
4081 :
ハ
:2025/08/27(水) 22:40:13 ID:QGBVkfRg0
キットの兄弟のカールくんが実は生きていたとか
三人目が居たとかなら面白そうなんだがなぁ(´・ω・`)
4082 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 22:50:46 ID:DSnBHBWE0
美神母だけはヘイト管理失敗したよなぁ 干渉出来ないのは仕方ないとしてルシオラの顛末知ってて裏で子供こさえてるとか
我が子を助ける為に奔走してツケを横島に回すことになったとか
シリーズ続ける関係上仕方ないけど世界救った立役者の横島が何の富も名声も得られず恋人失って終わりだからなおさら
4083 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 22:53:17 ID:E/hDSdhU0
ぶっちゃけ世界救った後も、元のノリを続けようってが根本的に無理があった
4084 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 23:19:50 ID:kWjUwdo00
ルシオラの退場は確かにショックだったけど、例えばシティハンターの依頼人とかターちゃんのコーガン一家みたいに
「あくまでもアシュタロス編だけのヒロイン」と思えばそこまでトラウマにはならんかったなぁ
美神母とかもそんな感じで「アシュタロス編だけのゲストキャラ」で退場しておけばよかったのに
ちゃっかり続投して娘に一方的に世界の命運押し付けておきながら旦那とヨロシクやってたとかふざけんなよで炎上するのも当然
4085 :
もぐら@
デイリー ★
:2025/08/27(水) 23:21:47 ID:mogura
まぁ、そうね。あのまま退場でアマゾンに引っ込んでればここまでヘイト貯めなかった
でもそうはならなかった……ならなかったなだよ(遠い目
4086 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 23:25:06 ID:Yp+PWqW30
>>4068
上杉和也
4087 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/27(水) 23:32:55 ID:scotch
上杉和也死なせた時は締切ギリギリのタイミングで
しかも渡した後雲隠れしたとか聞いた気がwww
そしてやむを得ず載せると編集部に抗議の電話が殺到したとw
4088 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 23:35:18 ID:AG3YynkU0
ルシオラは最初から死亡する悲劇のヒロインとして想定したキャラとか聞いたな
4089 :
大隅 ★
:2025/08/27(水) 23:35:46 ID:osumi
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1640335238/6744
奇とか魔が氾濫する昨今、これくらいの方が安心出来る件(謎
4090 :
ハ
:2025/08/27(水) 23:38:52 ID:QGBVkfRg0
とうかするざます(´・ω・`)こまぎれ
4091 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 23:40:51 ID:riRWhTdW0
>>4068
ジョナサン・ジョースター
あと死亡した仲間キャラだいたい全部
4092 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 23:48:07 ID:boVO+n760
ルシオラ救済系SS結構多かった、黒い手って作品は秀逸だゾ(ダイマ
もう消えてしまってるが心眼は眠らない(だったか)は最後まで書ききってた保存しておけばよかったぜ
4093 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 23:54:21 ID:PwFV4m9r0
カールくんは100メートル10秒以下で走るんだ
4094 :
名無しの読者さん
:2025/08/28(木) 00:02:36 ID:zFPGdIFy0
>>4092
これ?
ttps://share.google/db3nuJlPv2MrvY1yJ
4095 :
もぐら@
デイリー ★
:2025/08/28(木) 00:06:30 ID:mogura
最初のほうが読めないんだよなぁ(悲しみ
4096 :
名無しの読者さん
:2025/08/28(木) 00:14:41 ID:87F3TQx40
>>4094
まだ残ってたのかよ、ちょっと驚いた、そしてサンクス、できる限り保存するわ
4097 :
名無しの読者さん
:2025/08/28(木) 00:20:55 ID:HkKGMQO90
奇面とか茶魔が氾濫するのか
4098 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/08/28(木) 04:54:35 ID:rlDKMkzB0
>>4093
カールくん……
ttps://x.com/hologon15/status/1959051571637232016
4099 :
名無しの読者さん
:2025/08/28(木) 06:35:16 ID:rCAeqiAH0
美神はあれ、ルシオラにヒロインレースで明確に負け始めたところに
芦優太郎のキス受け入れた時点で、ないわーって思ったな
その直後に正体発覚で結晶取られてたのはめっちゃ笑った記憶がある
4100 :
名無しの読者さん
:2025/08/28(木) 07:17:45 ID:/BsIlYBI0
そうか?横島が幸せになれるならそれで良いか
1000年待ってまた会えたのだからまた待てばいいという心情だったんだと思うけど
そんな風に弱ったところを突かれた訳だしそうなるように誘導されたんだから仕方がない
4101 :
名無しの読者さん
:2025/08/28(木) 07:20:49 ID:p8aTwJ8l0
東宝が「超大作怪獣映画(仮)」作成にあたり
ボランティアエキストラ募集してるってさ
オリジナルグッズくれるらしい
4102 :
名無しの読者さん
:2025/08/28(木) 07:25:05 ID:JomK5WlB0
そんなの嫌だ! ヒロインに男ができるなんて・・・! 一生主人公だけを想っててほしい!!
主人公が結ばれた後もしばらく・・・1000年以上は引きずっててほしい!!
4103 :
名無しの読者さん
:2025/08/28(木) 07:43:08 ID:0xmrtEUd0
亡くなった後も嫁さんを想って、黄泉の国まで行った神話
尚、嫁の状態と結末
4104 :
名無しの読者さん
:2025/08/28(木) 07:45:36 ID:CTGcYFsQ0
>>4102
羽川さん「戦場ヶ原さんは寿命でいずれ死ぬ、そうすれば…ふふふ、勝った!」
4105 :
名無しの読者さん
:2025/08/28(木) 07:51:00 ID:p8aTwJ8l0
ヒロインズ
美神
当時の作者が考えた「最高に良い女」
おキヌ
美神が悪い意味でキャラ濃すぎたため序盤から中盤にかけて絶大な人気を集める
生き返って以降「幽霊」という最大の個性を失いユニコーン(作者)からも「最近影薄い」とイジられたのが最後の出番
少竜姫
師匠ポジでしかなく恋愛要素ゼロ
ワルキューレ
戦友ポジでしかなく恋愛要素ゼロ
マリア
なんかいつの間にか出番無くなった
シロ
結局ペットでしかなかった
タマモ
扱い辛かったのかさほど出番無いままBF?が出来てフェードアウト
愛子
初登場回を除けば「名前のあるモブ」止まり
他に居たかな
4106 :
名無しの読者さん
:2025/08/28(木) 07:54:31 ID:grCdSGa30
>奇とか魔が氾濫する昨今
NovelAIでエロいイラスト作ってても、サイズ指定しないと普通にデカいのが出てくるという。
middleとかにしても、まだ巨くらい大きいw
4107 :
名無しの読者さん
:2025/08/28(木) 08:03:22 ID:0bbtu7Dm0
日清焼そばUFOの爆盛バーレル、完全にコンビニの定番商品となった気がする。
4108 :
名無しの読者さん
:2025/08/28(木) 08:08:42 ID:bvSJ5GS00
>>4106
grok辺りでイラスト生成させたら
巨はそれなりのが出てきたけど、貧は全然ぺったんじゃないのが出てきて、ふざけんなってぶちキレてるのあったな
AI的には児ボ法遵守ムーブなんだろなって言われてたがw
4109 :
名無しの読者さん
:2025/08/28(木) 08:11:02 ID:grCdSGa30
>>4108
平らなお腹・貧乳 flat chest,
幼児体型 toddler body,
あたりを入れると、おまわりさんが飛んできそうなのが作れますな
4110 :
名無しの読者さん
:2025/08/28(木) 08:11:05 ID:4VRVeyz+0
>>4107
あれ電気ケトルじゃお湯の量ギリギリ足りないと思うんだけどみんなどつしてるんやろ
4111 :
名無しの読者さん
:2025/08/28(木) 08:17:34 ID:bvSJ5GS00
>>4105
美神さん、確かに最高に良い女ではあるけど
それって女主人公としてであって、男に対してのとは違うんよなw
男ウケしないとかそういうのとも別なんだけど
4112 :
名無しの読者さん
:2025/08/28(木) 08:38:36 ID:p8aTwJ8l0
まあ少なくとも色恋で関わりたい人物ではないですよね
4113 :
バーニィ ★
:2025/08/28(木) 08:48:26 ID:zaku
お金の稼ぎ方見てて人情味のないブラック・ジャックってイメージが頭に浮かんだなぁw>美神さん
4114 :
名無しの読者さん
:2025/08/28(木) 08:49:42 ID:5kwmSN160
女ヒーローとして遠くから眺めてる分にははっちゃけてて面白いんだけど
ラブコメのヒロインとか身近な存在として考えると傍迷惑過ぎてお近づきになりたくない
そんな感じ>美神
4115 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/08/28(木) 08:50:06 ID:SV0o+PH40
服装からしてバブルの落し子みたいなモンだし
4116 :
名無しの読者さん
:2025/08/28(木) 08:59:41 ID:grCdSGa30
ワンレン・ボディコンだからねぇ
4117 :
名無しの読者さん
:2025/08/28(木) 09:04:17 ID:czODHIel0
白鳥沢レイ子を思い出す
4118 :
名無しの読者さん
:2025/08/28(木) 09:26:20 ID:PDpMEwxy0
お前たちの平成って醜くないか? 美神美知恵アンチは横島に対する報酬がねーじゃん、っていうのが根っこだよなあと思ったな。
テンプレになった神様土下座もアレキーやんサっちゃん土下座からの逆行YOKOSHIMA辺りからでアレ作者の代行というか
SS作者が報酬足りねえよ、ちゃんと与えてやれよっていう意思表示というか。結局、美神令子を女主人公にしたのにそれで対処しきれない部分を横島で埋めたのがアレにつながった感。
4119 :
名無しの読者さん
:2025/08/28(木) 09:49:22 ID:zBFm0/rgI
いや、ふざけすぎだろ
ttps://x.com/nhk_news/status/1960668125306974627
4120 :
名無しの読者さん
:2025/08/28(木) 09:50:44 ID:RdbK93C60
当時の3大アンチは美神さんミサトさんユリカやで?
ヒロインポジ
主人公の上司
年上
おっぱい
が特徴
4121 :
名無しの読者さん
:2025/08/28(木) 09:52:20 ID:PDpMEwxy0
ユリカは今思うと可哀想だったなあって。隙自語だけどルリルリいってる奴らの気持ちが理解できないから
ナデシコ自体何かになろうとして何にもなれなかった墓標だなあ、という感想だったが。
4122 :
名無しの読者さん
:2025/08/28(木) 10:00:33 ID:p8aTwJ8l0
>ユリカ
脚本家が皆「あいつ嫌いだから他の女の子の話書こう。メインヒロインだから誰かが書くだろ俺以外」で
誰も掘り下げなかった結果がアレだからなぁ
あとアスカは人気とヘイトどちらも大量に集めたキャラだったな
自分的には「カツ(Z時代)が凶暴になった女」というイメージ
外見以外好きになる要素見出せなかった
4123 :
名無しの読者さん
:2025/08/28(木) 10:02:36 ID:ReoEde0H0
>>4122
嫌いまでは無いはず
メインヒロインポジだからまあ監督がやるじゃろ
みたいに思ってたんじゃないの
当の監督はまだ若手だったんでベテランに何も言えなかっただけだけど
4124 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/08/28(木) 10:16:22 ID:c9Xs4Ydu0
単に「ユリカはメインヒロインだし誰か書くだろうから俺は俺の好みの娘を中心に据えた話を書くぜ!!」てのをみんながやらかした結果じゃなかったけか
4125 :
名無しの読者さん
:2025/08/28(木) 10:26:53 ID:6eP/HBRD0
>>4105
結婚式挙げた小鳩ちゃんとか?
4126 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/08/28(木) 10:27:51 ID:c9Xs4Ydu0
>>4125
貧乏神に憑かれてた娘だっけ?
4127 :
名無しの読者さん
:2025/08/28(木) 10:29:51 ID:PDpMEwxy0
ぶっちゃけ、1エピソードのキャラに名前ついてるだけだしなあ<小鳩
後、幸運の神になったと言いつつ、ネタとして使えねえから実質貧乏神扱いなのもギャグとは言えアカンやろと思った記憶がある
4128 :
名無しの読者さん
:2025/08/28(木) 10:57:13 ID:toN8EVwt0
あと乳がでかい、それだけで素質は有望だ(待<小鳩ちゃん
4129 :
名無しの読者さん
:2025/08/28(木) 10:57:24 ID:gu+Qfhni0
ナデシコはTVの頃から色々あったみたいなのがルリ関係の脚本を書いた首藤さんのコラムからも感じられたな
4130 :
名無しの読者さん
:2025/08/28(木) 11:19:44 ID:dgSOvPQ00
>>4124
闇鍋シナリオコンペ型の悪い面が出たなーと
4131 :
名無しの読者さん
:2025/08/28(木) 11:27:54 ID:Wb6+ia8OI
当時、綾波人気から髪色が薄いダウナー系ヒロインが大流行してた時期でもあったからなー
ときメモあたりから既にその兆候はあったけど、サブヒロインが人気で、メインヒロインや幼馴染属性が明らかに弱くなりはじめた時期でもあったように思う
4132 :
名無しの読者さん
:2025/08/28(木) 11:47:10 ID:Wb6+ia8OI
ttps://x.com/dodoria_fgo/status/1960743257236971551?s=46&t=0rTrcC0wz2t51413QQgMJw
またシンがアスランの被害者になってるwww
4133 :
名無しの読者さん
:2025/08/28(木) 11:55:10 ID:/XizBfND0
>>4132
アスランとキラも弟子入りしたからシンも押し込んでる
4134 :
名無しの読者さん
:2025/08/28(木) 11:56:27 ID:5Qduxk4A0
>>アスランもキラも弟子入り
いや待ってwww待ってwww
4135 :
名無しの読者さん
:2025/08/28(木) 11:56:57 ID:hPdleWvq0
これには師匠もニッコリ
4136 :
名無しの読者さん
:2025/08/28(木) 12:06:53 ID:2tBHvJ360
種組の流派東方不敗入門ネタはガンダム無双2からの伝統だから…w
あとはこのメンツにプルもいれば理想的だったんだけどなぁ
4137 :
土方 ★
:2025/08/28(木) 12:10:28 ID:zuri
ttps://x.com/uma_musu/status/1960900327005413401?s=46&t=93VQ3KLvJIEMeGnVwR7OHQ
なんだこれは、たまげたなぁ……
4138 :
名無しの読者さん
:2025/08/28(木) 12:12:08 ID:eFFyE1Ak0
という、最終回がユリカからの告白でEDだから、ユリカの当番話ってアキトとの関係進展するわけにもいかず、艦長の面を出すしかないんだよね
そりゃ誰も描きたがらない
4139 :
名無しの読者さん
:2025/08/28(木) 12:21:44 ID:p8aTwJ8l0
あとヒイロも流派東方不敗を伝承されてる
4140 :
雷鳥 ★
:2025/08/28(木) 12:24:02 ID:thunder_bird
段々種組がフリー素材みたいになりつつあるような
4141 :
名無しの読者さん
:2025/08/28(木) 12:25:20 ID:xy7OHWA00
アニバ前後に別衣装推し実装とか酷いよ!!
4142 :
名無しの読者さん
:2025/08/28(木) 12:25:55 ID:czODHIel0
二次創作にはありがちよねえ
一昔前はとりあえずエミヤ(ヨコシマ)突っ込んどけって感じだったし
4143 :
名無しの読者さん
:2025/08/28(木) 12:28:38 ID:6rsFZh9v0
東方不敗がなのはさんに転生する二次は良かった
4144 :
携帯@
胃薬 ★
:2025/08/28(木) 12:29:02 ID:yansu
たすけて
4145 :
名無しの読者さん
:2025/08/28(木) 12:30:55 ID:JomK5WlB0
まあ最終回直前まで アキト「は」私が好き! で通したから何だこいつとはなる 最後に気持ちお出しされてももう評価が固まっちゃっててな
4146 :
名無しの読者さん
:2025/08/28(木) 12:33:57 ID:czODHIel0
両想いカップルが見つめ合うだけで最初から最後までやり通したキックオフ形式でいこう
4147 :
名無しの読者さん
:2025/08/28(木) 12:35:12 ID:fr2cx+/50
胃薬さんどうしたw
4148 :
携帯@
胃薬 ★
:2025/08/28(木) 12:39:08 ID:yansu
悪徳企業Cygamesから理不尽な搾取を受けている
なんだよスティルインラブ→新衣装ケイエスミラクルってなんだよ なんだよ
4149 :
雷鳥 ★
:2025/08/28(木) 12:43:27 ID:thunder_bird
衣装替えキャラガチャきらい 衣装スキンすき
4150 :
名無しの読者さん
:2025/08/28(木) 12:45:02 ID:gHVIGxpM0
翻訳すると課金欲に負けそうなの己の弱さを責任転嫁したい
4151 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/08/28(木) 12:45:36 ID:hosirin334
回さなければいいのでは???
4152 :
名無しの読者さん
:2025/08/28(木) 12:45:47 ID:gHVIGxpM0
あ、胃薬さんだけ!
胃薬さんだけに言ってますからね!
4153 :
土方 ★
:2025/08/28(木) 12:46:41 ID:zuri
しかしダブルミラクルで来るとは見抜けなんだこのリハクの目をもってしても…….
4154 :
携帯@
胃薬 ★
:2025/08/28(木) 12:49:54 ID:yansu
推しが来たら回すのは国民の義務
4155 :
名無しの読者さん
:2025/08/28(木) 12:50:15 ID:9GjhQmez0
なんだぁこの衣装は!ガチャなんか回すわけないだろう(回し済み)
4156 :
名無しの読者さん
:2025/08/28(木) 12:50:46 ID:ReoEde0H0
参考までにウマ娘だけで推しはいかほどで?
4157 :
名無しの読者さん
:2025/08/28(木) 12:51:10 ID:0bbtu7Dm0
>>4110
あっちは大丈夫。
それよかペヤング狂気の産物であるペヤングソースやきそば超超超大盛GIGAMAXだな。
あれはさすがに買った事無いんだけどお湯はどれだけ要るんやろ?
4158 :
名無しの読者さん
:2025/08/28(木) 13:00:16 ID:8yO70txL0
>>4157
>ペヤングソースやきそば超超超大盛GIGAMAX
つべに食ってレビュー上げてた人間が居たけど、確か3リッターでも足らんかった筈
昔の家にあった、麦茶大量に作る用のデカイ薬缶(5ℓぐらいある奴)や、そこそこのサイズの鍋でないと追い付かん奴よ
4159 :
名無しの読者さん
:2025/08/28(木) 13:02:15 ID:huKrvxwu0
ボーノの新衣装は何時出す気なんだよサイゲェ!!
ボーノ来ないとナカヤマも来ない気がして仕方ない
4160 :
バーニィ ★
:2025/08/28(木) 13:02:35 ID:zaku
推しはね・・・引かなきゃだから、うん
4161 :
名無しの読者さん
:2025/08/28(木) 13:09:02 ID:8yO70txL0
PUサポカ、初日にアドグル2枚来たきりで後が続かん……ステゴは素体分だけでも出てくれりゃ助かるが……
来るかも知れん引きたい奴……ブーケドール、ステゴ、ブエナ、デアタク……アモアイは5周年だから、
「今は」忘れてよし……が、列なしてんのに衣装違いで無駄な出費には耐えれんわ
4162 :
名無しの読者さん
:2025/08/28(木) 13:13:48 ID:P+ro+Luu0
>>4157
1300mlだそうだ
ttps://www.peyoung.co.jp/products/000010.html
4163 :
名無しの読者さん
:2025/08/28(木) 13:15:26 ID:P+ro+Luu0
こっちだと2200ml
ttps://www.peyoung.co.jp/products/000012.html
4164 :
名無しの読者さん
:2025/08/28(木) 13:20:09 ID:p8aTwJ8l0
わたしはウララのぶるまぁだけで充分満たされる……
4165 :
名無しの読者さん
:2025/08/28(木) 13:26:28 ID:gzP3JMXv0
フィットボクシング2販売終了に
ttps://x.com/denfaminicogame/status/1960893764647707111
4166 :
名無しの読者さん
:2025/08/28(木) 13:38:23 ID:HkKGMQO90
今日は比較的暑くない
4167 :
名無しの読者さん
:2025/08/28(木) 13:41:46 ID:MLZPfaMJ0
スティルのシナリオは良いぞ!!
*このためにサイゲが去年ニトロを買収してシナリオ練ったと言われるほどはある、
4168 :
名無しの読者さん
:2025/08/28(木) 13:51:49 ID:4ckq3Mwj0
大谷翔平が749日ぶり&ドジャース初白星
4169 :
名無しの読者さん
:2025/08/28(木) 13:54:44 ID:czODHIel0
艦これ季節グラでほいほい艦娘におしゃれさせてくれるのは嬉しいんだが
一部の絵師に偏りが出てるのはしゃーないのかなぁ
4170 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/28(木) 13:58:45 ID:scotch
つまりガチャは悪い文化だから法規制して違法化して欲しいと
知り合いの国会議員に働きかけて欲しいって事で良いのかな?
4171 :
名無しの読者さん
:2025/08/28(木) 14:02:58 ID:ReoEde0H0
>>4170
リアルでやって代議士が自殺だか事故死したってはなしがあったような
4172 :
名無しの読者さん
:2025/08/28(木) 14:03:09 ID:rNJ1P/0Z0
プリンちゃんとか軍服っぽいデザインの制服に逆にJKの格好させて欲しい。
ビスマルクさん…?ビニ本(死語)のモデルみたいにしか…
4173 :
名無しの読者さん
:2025/08/28(木) 14:04:22 ID:f7hXNmJN0
金が足りないならお布施をしなければいい
一応言っておくと自分はどこへのお布施とは指定していない
4174 :
名無しの読者さん
:2025/08/28(木) 14:12:34 ID:VJT4XO9U0
>>4172
特に理由のない風当たりがビス子を襲う!
因みにうちのビス子は日本製でやんした。
4175 :
名無しの読者さん
:2025/08/28(木) 14:37:21 ID:bEvQj5bi0
JKビスマルク
ttps://www.pixiv.net/artworks/134180712
なかなかいいが見た目年齢下げてない?
4176 :
名無しの読者さん
:2025/08/28(木) 14:40:47 ID:ehyxVauS0
>>4168
5回1失点だから順調だね
回数ではなく球数(100球)を目途にできれば普通のローテンション投手としても合格点になる
4177 :
名無しの読者さん
:2025/08/28(木) 14:41:22 ID:VJT4XO9U0
フツーに可愛いと思われますが…
ああでも原作ビス子って見た目は物凄くパリッとしてましたね。いどさんのイメージが強すぎますがw
4178 :
名無しの読者さん
:2025/08/28(木) 14:50:41 ID:huKrvxwu0
ビスマルクと言われると先に星銃士が出てきてしまう
4179 :
名無しの読者さん
:2025/08/28(木) 15:14:10 ID:+UlRKz0Si
ピッケルハウベ被った鉄血宰相しか思い浮かばない…
4180 :
名無しの読者さん
:2025/08/28(木) 15:14:47 ID:puatZZ3D0
ビスマル・・・ゴエモン・・・うっ頭が
4181 :
名無しの読者さん
:2025/08/28(木) 15:20:08 ID:gzP3JMXv0
実写版マリオ、TOKYO MXで放送ですと
ttps://x.com/denfaminicogame/status/1960929756423315920
4182 :
名無しの読者さん
:2025/08/28(木) 15:21:00 ID:HkKGMQO90
実写版ピグマリオン?
4183 :
名無しの読者さん
:2025/08/28(木) 15:35:09 ID:5Qduxk4A0
ttps://www.nichepcgamer.com/archives/phison-announces-it-couldnt-reproduce-ssd-detection-issue-on-windows11-24h2.html
胃薬さんが既に取り上げてたけどWindowsのアプデによる不具合は他にも複数起きてるみたい
不具合の再現出来てないみたいだし
4184 :
名無しの読者さん
:2025/08/28(木) 15:46:51 ID:U6VjeLGx0
先週その話しとるぞ
どうにもならないってな
4185 :
名無しの読者さん
:2025/08/28(木) 15:53:22 ID:VJT4XO9U0
もう11を作ったエンジニアと認可したCEOを吊るせよ本当…
4186 :
狩人 ★
:2025/08/28(木) 15:53:40 ID:???
アクションムービーとしては出来が良くて面白いぞ、実写マリオ。
デニス・ホッパーもいい味出してるし。
4187 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/08/28(木) 15:54:28 ID:c9Xs4Ydu0
あの頃からブルックリンはそういう街なんだなって
4188 :
名無しの読者さん
:2025/08/28(木) 15:54:40 ID:RbeAe8EP0
ビスマルクの悲劇の悪夢に毎晩飛び起きるゆきかじぇだって?(腐れ外道)
4189 :
名無しの読者さん
:2025/08/28(木) 16:03:37 ID:nsH25lQp0
送りつけ詐欺っぽい荷物が来てるけどどうしたものか
4190 :
名無しの読者さん
:2025/08/28(木) 16:05:45 ID:aI0yaF5p0
ややこしい事になる前に警察に通報
4191 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/28(木) 16:22:19 ID:scotch
送り付け詐欺は法改正で無効化されてるんですぐに処分可能になったぞ
ただ家族が頼んでたりする場合もあるからその辺は確認
贈答品の可能性も有るが
ttps://www.kokusen.go.jp/mimamori/mj_mailmag/mj-shinsen409.html
4192 :
名無しの読者さん
:2025/08/28(木) 16:44:56 ID:huKrvxwu0
win11については右クリックのメニュー弄ったハゲだけはさっさと首にしろって思う
4193 :
名無しの読者さん
:2025/08/28(木) 17:01:53 ID:CMeb5cDjI
読みが一緒だからってその人が「ご主人様」でええんかwww
4194 :
名無しの読者さん
:2025/08/28(木) 17:07:48 ID:QkaCFJZY0
いやまぁ頼りになるのは間違いないし>ご主人様でいいのか?
4195 :
名無しの読者さん
:2025/08/28(木) 17:16:39 ID:p8aTwJ8l0
ブルックリン……ブルックリンは悲しいよね
キャラ的にゼンガーおやびんの劣化版止まりでパッとしないし地味だし目立たないし個性に欠けるし
クスハが龍虎王ルートの主役になったおかげで攫われては洗脳、攫われては洗脳
虎龍王もイマイチ決め手に欠ける性能なんでほぼサブパイ固定
ボルテスで言う西川大作ポジ
4196 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/08/28(木) 17:21:55 ID:hosirin334
あれれ〜?
4197 :
名無しの読者さん
:2025/08/28(木) 17:23:39 ID:VJT4XO9U0
まさかの内憂だったとはたまげたなあ…
4198 :
名無しの読者さん
:2025/08/28(木) 17:33:08 ID:ie+dtccG0
最後に出た横山キャラは誰?
4199 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/08/28(木) 17:35:17 ID:hosirin334
周瑜
4200 :
名無しの読者さん
:2025/08/28(木) 17:35:43 ID:5Qduxk4A0
褐色巨乳メガネなら助かったのに
4201 :
名無しの読者さん
:2025/08/28(木) 17:46:24 ID:Dko+fQ7X0
やっぱ恋姫孫呉系は出せんのかあ
色黒=魔族設定だから?
4202 :
名無しの読者さん
:2025/08/28(木) 17:46:57 ID:PDpMEwxy0
それでもαからサルファまで皆勤できたダケマシだと思うの<ブリット
SHOからの仲間だから思い入れも深い。
4203 :
名無しの読者さん
:2025/08/28(木) 17:51:02 ID:UqxoXj130
今週のシングレ最新話
…(顔を両手で覆う)
これがあと2ヶ月は続くのか
4204 :
名無しの読者さん
:2025/08/28(木) 17:52:03 ID:huKrvxwu0
ウマはめにしゅきの火力が強すぎる
なんだこれは!(タローマン
4205 :
名無しの読者さん
:2025/08/28(木) 17:53:37 ID:hPdleWvq0
>>4195
OGの虎アホほど強かったぞ
P武器軒並み強くてアイツの加速と相性良すぎた
4206 :
名無しの読者さん
:2025/08/28(木) 17:56:02 ID:LQyCMA2w0
パーティやろうぜガンヘッド!
4207 :
名無しの読者さん
:2025/08/28(木) 17:56:03 ID:ReoEde0H0
>>4205
てか龍は他に代用出来るのが多く中途半端で
虎は遊軍として走り回らせられるから使えるてイメージが
4208 :
胃薬 ★
:2025/08/28(木) 17:56:27 ID:yansu
win11のセキュリティはガバガバ
4209 :
名無しの読者さん
:2025/08/28(木) 18:00:10 ID:VJT4XO9U0
これしかOSの選択肢がねえってのがなあ…
因みに盛大にやらかしたインテルも米政府が株主で救済措置だそうです、凄いね共産主義国家みたいだ。
4210 :
名無しの読者さん
:2025/08/28(木) 18:03:34 ID:x7lkg8se0
LinuxですLinuxOSを導入するのです( Φ ω Φ )
4211 :
名無しの読者さん
:2025/08/28(木) 18:05:07 ID:KMIXeJhm0
どのリナックスだよ、という問題がですね。
4212 :
名無しの読者さん
:2025/08/28(木) 18:08:28 ID:x7lkg8se0
ubuntuはいいぞおじさん「ubuntuはいいぞ」
基本はコレ抑えておけばいい
あとは色々試してみるってのができるのもいいところだ
導入の簡単さはおじさんが太鼓判押すぞ
いきなりだと怖いだろうから仮想環境で試してみるのもいい
4213 :
名無しの読者さん
:2025/08/28(木) 18:09:44 ID:U6VjeLGx0
脳死ならubuntu入れとけで良いと思う
軽量なら派生のxubuntu
4214 :
名無しの読者さん
:2025/08/28(木) 18:14:41 ID:x7lkg8se0
ソフトのインストールとかウインドウズと勝手が違って調べなきゃいけないんだけど
最初からインストールされてるブラウザでGPT使ってやり方聞いたら具体的に詳しく教えてくれるよ
4215 :
名無しの読者さん
:2025/08/28(木) 18:34:28 ID:P+ro+Luu0
粋な話だ
ttps://x.com/Ptaro_chan/status/1960447163521269969
4216 :
雷鳥 ★
:2025/08/28(木) 18:34:43 ID:thunder_bird
はよ自主回収なりリコールして、どうぞ >win11
4217 :
名無しの読者さん
:2025/08/28(木) 18:41:18 ID:VJT4XO9U0
昨今のインテルやボーイングを見てるとリコールは期待できないっすね…
軍に欠陥拳銃を売りつけたメーカーすらお前らの使い方が悪いで、死者が出るまでゴネるような有り様で。
4218 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/08/28(木) 18:49:49 ID:c9Xs4Ydu0
お前が始めた物語だろ
ttps://x.com/DojjiZi/status/1960945447356281161
4219 :
名無しの読者さん
:2025/08/28(木) 18:50:56 ID:wt5QlIqj0
おぼっちゃまくんでは普通に出てたしいけるいける
4220 :
あかばね
◆Mio3pkPkl6
:2025/08/28(木) 19:01:16 ID:AsPTlfas0
投下します〜。
4221 :
雷鳥 ★
:2025/08/28(木) 19:03:23 ID:thunder_bird
コロコロアニメの哀しき運命――
前々からアニメ化したらどうすんのって言われたでしょっ
4222 :
名無しの読者さん
:2025/08/28(木) 19:16:41 ID:PQbHLZ1w0
エンフィールド造兵廠(民営化)「酷いメーカーもあったもんだ」
ヘッケラー&コッホ社「全くですな」
住友重機械工業「然り然り」
4223 :
最強の七人 ★
:2025/08/28(木) 19:35:22 ID:???
テンテン君のOP……もはやはるか昔か
4224 :
名無しの読者さん
:2025/08/28(木) 19:37:18 ID:FCGQRSwx0
win11が全部見えてる地雷過ぎてなあ…
4225 :
名無しの読者さん
:2025/08/28(木) 19:40:16 ID:VJT4XO9U0
これまでも外れOSはありましたが、それにしたってこいつは…
4226 :
名無しの読者さん
:2025/08/28(木) 19:41:24 ID:gL74M5DV0
スパロボY到着、現在プレサウとDLC1&2をDL中
4227 :
名無しの読者さん
:2025/08/28(木) 19:44:24 ID:5Qduxk4A0
ぬきたしアニメ化出来たし問題無い
4228 :
最強の七人 ★
:2025/08/28(木) 19:44:54 ID:???
そういや今日からだったか>スパロボ
フリーオーダーシステム的なシナリオの薄さ(特に中盤)を懸念してたけどその辺どうなんだろう
4229 :
名無しの読者さん
:2025/08/28(木) 19:48:43 ID:zkpmM2rd0
win11>SNSや公式コミュニティとかで、ssd認識不具合報告上がってるのに「おま環」でこのまま通すのかな?
4230 :
名無しの読者さん
:2025/08/28(木) 20:05:01 ID:Ilykkcmj0
リナックスミントを試してる。ドライバに難があってスピーカから音が出ねぇ
イヤホンはOKだからいいけど
4231 :
名無しの読者さん
:2025/08/28(木) 20:13:33 ID:SQcToczd0
どうせ、SSD使うほど高速アクセスせんゲームだし
普通にHDDにインストールして遊んでるな
今の所それで特に不都合は感じない<スパロボY
4232 :
雷鳥 ★
:2025/08/28(木) 20:19:20 ID:thunder_bird
そういえばアメリカって学校や企業の新年度、9〜10月辺りだっけ……あっ(察し
4233 :
名無しの読者さん
:2025/08/28(木) 20:19:28 ID:OFl8O/Rz0
ポンコツと呼ばれたMEはまだポンコツと言えるだけの可愛げがあった
11は不具合列挙すると真顔で「貴様は生まれてはならなかった」って言い放ちたくなるレベルの深刻さで草も生えない
4234 :
手抜き〇 ★
:2025/08/28(木) 20:23:30 ID:tenuki
ねこは投下します
4235 :
名無しの読者さん
:2025/08/28(木) 20:25:30 ID:FCGQRSwx0
AIに開発投げたけど成長方針ミスって反抗されてる説
4236 :
もぐら@
デイリー ★
:2025/08/28(木) 20:38:14 ID:mogura
Meより酷いって、本当に笑えないんだよなぁ(死んだ目
4237 :
名無しの読者さん
:2025/08/28(木) 20:41:20 ID:HkKGMQO90
Lakhesis:yes master.
4238 :
名無しの読者さん
:2025/08/28(木) 20:42:32 ID:VJT4XO9U0
マイクロソフトにアカウントで紐づけしないと使えないOSなのに、
初期の省電力設定でネット接続不安定とかもうね…メーカーに問い合わせたら、
ワンドライブ共々真っ先に無効化してくださいって。
4239 :
名無しの読者さん
:2025/08/28(木) 20:46:14 ID:bvSJ5GS00
>>4238
動作を不安定にさせるような余計なものは省くって、設計面でのスリム化って概念をご存知でない??
という感じよね
つーか無効化にしろは本末転倒やん
4240 :
名無しの読者さん
:2025/08/28(木) 20:51:55 ID:IWU9/ZPf0
今はドカ盛りスパゲッティやぞ……余計なもんツギハギしてフランケンシュタイン真っ青な状態だからな
4241 :
雷鳥 ★
:2025/08/28(木) 20:56:12 ID:thunder_bird
セキュリティ強化して不具合直さず
ミヤモト・マサシのコトワザのコトワザである
4242 :
名無しの読者さん
:2025/08/28(木) 20:57:29 ID:grCdSGa30
土師孝也さん亡くなったのか……ご冥福をお祈りします
俺のメックリンガーが……てかアラフィフも新規ボイス無くなってしまったなあ
4243 :
スキマ産業 ★
:2025/08/28(木) 20:58:50 ID:spam
このまま完成させるには2年かかります
僕主導で1から作ったら半年で終わります
どっちを選びますか
ターニングポイントでしたね
4244 :
名無しの読者さん
:2025/08/28(木) 21:02:21 ID:bvSJ5GS00
>>4240
しかも根幹部分、コピペしてる部分は95まで遡れたりして(白目
4245 :
名無しの読者さん
:2025/08/28(木) 21:05:56 ID:IWU9/ZPf0
システム設計者を晒し首にしろ、ロードマップを作ったバカタレもだ
Xperiaもそうだが、最近システム作成側のやらかしがでかすぎるっぴ!
4246 :
名無しの読者さん
:2025/08/28(木) 21:08:52 ID:puatZZ3D0
>>4242
心筋梗塞か
72歳だから結構な歳だったんだな
4247 :
名無しの読者さん
:2025/08/28(木) 21:11:15 ID:VJT4XO9U0
>>4239
今や彼の国はハードウェアもソフトウェアも設計開発能力が、本当に低下しているような気がしますよ。
生産能力?とっくに主要企業の工場は海外っすね…
>>4242
御冥福を…
4248 :
名無しの読者さん
:2025/08/28(木) 21:15:42 ID:bvSJ5GS00
>>4247
設計のスリム化に関しては日本も人のこといえないですけどのう
こんな便利機能あります! で値段釣り上げなきゃいかんし
4249 :
名無しの読者さん
:2025/08/28(木) 21:17:30 ID:+XBOyk7H0
>>4245
Xperia派の俺、そろそろ5年くらい経ったし買い替えるかぁ〜の矢先だったから危なかったわ
4250 :
名無しの読者さん
:2025/08/28(木) 21:19:46 ID:VU/ldbnn0
アミバ様が…
4251 :
名無しの読者さん
:2025/08/28(木) 21:20:50 ID:IWU9/ZPf0
ほんとに唐突に電源落ちるからな、あとクソだけどフィルムとかデータ移行は金かかるから気をつけようねハ◯太郎!
4252 :
名無しの読者さん
:2025/08/28(木) 21:21:34 ID:wt5QlIqj0
世継ぎは必要だがどっかから湧いてきた奴だと困るんでは…
しかも共用だし
4253 :
名無しの読者さん
:2025/08/28(木) 21:29:12 ID:ySU1LY430
阪神のマジックナンバー、凄まじい勢いで溶けてくな・・・
4254 :
名無しの読者さん
:2025/08/28(木) 21:31:18 ID:XkqLEFMG0
大勢が決まるともう覆らないパターンばかりだな
昔は10ゲーム差でもひっくり返ったりしたが
4255 :
スキマ産業 ★
:2025/08/28(木) 21:34:53 ID:spam
阪神が優勝してくれるなら
横浜がなんとか三位になれば
また下剋上で
だってハマスタ阪神とか無理だもんよ
4256 :
名無しの読者さん
:2025/08/28(木) 21:35:16 ID:VJT4XO9U0
>>4248
新しいものを作らないといけないのは分かりますが、ユーザーが求めてないものを持ってこられましてもねえ…
4257 :
もぐら@
デイリー ★
:2025/08/28(木) 21:38:29 ID:mogura
ガラケーに回帰しそうな勢いよ(遠い目
機能増えすぎて、タブとスマホ両方持ち歩く人も増えたし。携帯は電話とメールで良いのでは(お目々グルグル
4258 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/28(木) 21:40:59 ID:scotch
割と最近までガラケーとスマホの二台持ちだったw
4259 :
もぐら@
デイリー ★
:2025/08/28(木) 21:42:38 ID:mogura
>>4242
うっっそだろ、亡くなったのか(悲しみ
お悔やみを申し上げます。でも、あなた以上に新茶(モリアーティ)できる人なんて居ないのに。バーン様も……
4260 :
名無しの読者さん
:2025/08/28(木) 21:47:20 ID:zkpmM2rd0
出先での電話・メールとLINE(あとテザリングでのルーター代替)の使用くらいしかスマホの優位性が思いつかない。
それ以外は、タブレットやノーパソの方がコスパがいいと思ってしまう。
4261 :
名無しの読者さん
:2025/08/28(木) 21:48:29 ID:wa2AyiRv0
ん〜ふふふふふふっていう怪しい含み笑い声だけで客の呼べる数少ない声優だったのに…お悔やみ申し上げます。
4262 :
名無しの読者さん
:2025/08/28(木) 21:50:06 ID:VJT4XO9U0
サイズが多少大きくなるけど国内メーカーのやつでも、タブレットのがコスパは圧倒的に良いのよねえ…
4263 :
名無しの読者さん
:2025/08/28(木) 21:51:14 ID:Ilj/Ypkn0
企業「スマホの方が居場所分かるから外回り中にサボってるかどうか分かるから」
4264 :
名無しの読者さん
:2025/08/28(木) 22:06:26 ID:5Qduxk4A0
一時期勤めてた職場の連絡手段はガラケーだったな
4265 :
名無しの読者さん
:2025/08/28(木) 22:21:15 ID:0xmrtEUd0
>>4238
ちょこちょこと初期設定時かインストール時に弄ればアカウント無しできるよ
最初から選択制にしろよって話だけど
現在も会社支給はガラホ(携帯型)
4266 :
名無しの読者さん
:2025/08/28(木) 22:23:01 ID:ehyxVauS0
DMMで「出禁のもぐら」視聴、今期の穴って感じで見てる
イケメン・かわいい子がかなり少なめな作品は貴重
4267 :
名無しの読者さん
:2025/08/28(木) 22:33:53 ID:VJT4XO9U0
>>4265
使えないまで言いませんが本当に面倒くさいですわ…10からの劣化がひどい。
4268 :
名無しの読者さん
:2025/08/28(木) 23:16:01 ID:HkKGMQO90
オルクセンでお気に入りの回は9話雌犬の逆襲
4269 :
名無しの読者さん
:2025/08/28(木) 23:16:49 ID:HkKGMQO90
>>4266
漫画も面白いぞ
4270 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/08/28(木) 23:26:51 ID:hosirin334
うp完了
https://hosirin114514.blog.fc2.com/blog-entry-743.html
圧倒的強者による理解らせ、いいよね……
4271 :
名無しの読者さん
:2025/08/28(木) 23:27:57 ID:Jk1u2W410
うぽつです
いい・・・
4272 :
名無しの読者さん
:2025/08/28(木) 23:28:01 ID:ReoEde0H0
うp乙です
4273 :
名無しの読者さん
:2025/08/28(木) 23:30:10 ID:KRsaFI5h0
同志乙です
よき・・・
4274 :
ミカ頭巾 ★
:2025/08/28(木) 23:30:43 ID:mika
うp乙です同志。
4275 :
名無しの読者さん
:2025/08/28(木) 23:43:11 ID:6ASjwMl30
(出禁のもぐら、って単語を見るたびにいっしゅんびっくりして「えっもぐらさんなんかやらかしたん!?…ってあっちか」ってなっちゃう)
4276 :
名無しの読者さん
:2025/08/28(木) 23:45:42 ID:5Qduxk4A0
鬼灯の冷徹の作者さんの作品なだけあってかなり面白いよね
4277 :
もぐら@
デイリー ★
:2025/08/28(木) 23:54:19 ID:mogura
(もぐらへの風評被害なのか「出禁のもぐら」への風評被害なのか。リアクションに悩むなw)
4278 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/08/29(金) 00:28:31 ID:dvluucBs0
アニメは今週から始まった人魚様編で取り敢えず終わりだろうけど、この辺から結構な速度で生々しさが増してくんだよなぁ
いや、面白いんだけどね、読むのに体力が必要になるというか
4279 :
名無しの読者さん
:2025/08/29(金) 01:41:55 ID:vUdUfHkB0
ここのもぐらさんの場合は姫行為される方を何とか出来にしようとはしてはいるが…
(鬼灯の冷徹の亡者のあがき並みに無駄な足掻きではあるがw)
4280 :
名無しの読者さん
:2025/08/29(金) 01:53:39 ID:UUftpTTO0
土師孝也さんお亡くなりってマジか・・・お悔やみ申し上げます。
今も現役で渋いオジの声出せる声優って事で、変えのきかないお方だったのになあ。
ギルティのスレイヤーとかFGOの新茶とかどうすんだろ。
4281 :
名無しの読者さん
:2025/08/29(金) 01:58:47 ID:z2srzsVU0
マヴラヴのDMMソシャゲ、おもっくそブルアカパクリでワロタ。コレにベータリョナがあれば神ゲーだが、ふいんき的に無いんやろなぁ…。
4282 :
名無しの読者さん
:2025/08/29(金) 02:31:17 ID:sWo0CrpY0
スマホのchMateがアプリ更新来てたから反映させたら
自分の書き込みや「ここまで読んだ」「おわり」にジャンプできるあのショトカボタン消えとる…
もどして…あれ便利だったの…とってもお世話になってたの…モドシテ…モドシテ…(;ω;)
4283 :
名無しの読者さん
:2025/08/29(金) 02:43:10 ID:NGLsmxTD0
遊びにパテントは出来上がってきたが
エロにパテントはない…
4284 :
名無しの読者さん
:2025/08/29(金) 03:23:10 ID:IS7k8rxi0
>>4282
メニュー→ツールバーからリストコントローラーにチェックすると出てくる番号指定のやつかな
4285 :
名無しの読者さん
:2025/08/29(金) 03:24:18 ID:IS7k8rxi0
sage忘れすみませんでした
4286 :
使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★
:2025/08/29(金) 03:45:54 ID:gomu
本日のメニュー掲載しました
よろしければご注文どうぞ
4287 :
名無しの読者さん
:2025/08/29(金) 06:40:23 ID:sWo0CrpY0
>>4284
ありがとうございます、まさにそいつです
今まで初期装備の一つだったじゃんなんで今更OFFにしたんだ…
4288 :
名無しの読者さん
:2025/08/29(金) 07:16:21 ID:TE1+07oB0
ふと、同僚は同僚でなんでそのシーンを目撃できたんだ? って疑問が……
ttps://www.yts.co.jp/news/news-215053/
4289 :
名無しの読者さん
:2025/08/29(金) 08:01:09 ID:/G/b8F+R0
公式がそれを言うかwww
ttps://x.com/DojjiZi/status/1960945447356281161
4290 :
名無しの読者さん
:2025/08/29(金) 08:32:52 ID:tTAzg8zJ0
ttps://www.pixiv.net/artworks/134450228
ゴムさんへ奉納。アメリ艦な水着
星条旗ビキニを作りたかっただけなんだが、せっかくのアイオワなので奉納します。ご笑納ください。
昨日あたりから乳ましましにする病が再発してるので、ちょっと(私基準)大きめです。
4291 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/08/29(金) 09:54:54 ID:evEikISg0
秋★枝先生こんなん描いてたんだ
ttps://www.sunday-webry.com/episode/2550912965970720742
4292 :
名無しの読者さん
:2025/08/29(金) 10:08:29 ID:UUftpTTO0
>>4291
東方儚月抄書いてた人か―
そういや最新作で豊姫が原作ゲームに初登場してて、お前のような5面ボスがいるかってプレイヤーに突っ込まれてたなw
4293 :
スキマ産業 ★
:2025/08/29(金) 10:33:24 ID:spam
マヴラヴのエロゲ9月3日らしいっすね
4294 :
名無しの読者さん
:2025/08/29(金) 10:58:36 ID:rIRkqPk80
9月3日はドラえもんの誕生日だな
4295 :
名無しの読者さん
:2025/08/29(金) 11:26:34 ID:tQqVeI2c0
電気ケトル買い替えようと色々調べて知った
電気ポットは蛇口から給水駄目なのね
ちょっと面倒か……?
4296 :
名無しの読者さん
:2025/08/29(金) 11:27:49 ID:IYNiEp8V0
以前友人の娘に、友人にガンダムを勧めたいと相談されたものです
あいつGとかOOとかファースト三部作とかを順調にみせたそうですが、初心者にやってはならない事やったそうです
夏休みがもうすぐ終わるから、と何日か泊まり込ませてUBWとか色々見せたそうですが、四カ月ほど早いアレを見せたら「バーニー!」と泣き叫んで止まらなくなったとか
ブルーレイのCMまで見せたらしい
4297 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/08/29(金) 11:31:26 ID:evEikISg0
なんてことを……(顔覆い)
4298 :
名無しの読者さん
:2025/08/29(金) 11:39:55 ID:vF6ol3CK0
ひとのこころがないんか
4299 :
名無しの読者さん
:2025/08/29(金) 11:42:58 ID:IYNiEp8V0
「バーニー、忘れないよ」
「バーニー、忘れてないよ」
普通に超泣けるよね
4300 :
名無しの読者さん
:2025/08/29(金) 11:45:51 ID:yySqq9uW0
スパロボY、まさかの暇空茜まで実況配信しててワロタwww
ttps://www.youtube.com/live/Y98d2Em6MqA
4301 :
名無しの読者さん
:2025/08/29(金) 11:48:36 ID:g9OMMJzx0
初心者にGは普通にありなんじゃないの?(最初がGだった人
4302 :
名無しの読者さん
:2025/08/29(金) 11:52:01 ID:1s00zcWW0
0080のCMはその後の中の人二人の人生模様の相まってアカン…(嗚咽)
4303 :
名無しの読者さん
:2025/08/29(金) 11:53:36 ID:IYNiEp8V0
>>4301
色々一話だけをとりあえず見せたそうですGは超気に入ってWはイマイチ、OOはまあ悪くないという感想だったとか
他のアニメも色々見せたら、ガガガの大東京決戦にめっちゃ燃えてたと言ってた
4304 :
バーニィ ★
:2025/08/29(金) 11:54:16 ID:zaku
この時期だからまだマシなんじゃないかなぁ・・・ドンピシャな時期に見たほうがダメージデカくなる気がするw
4305 :
名無しの読者さん
:2025/08/29(金) 12:03:29 ID:1s00zcWW0
ガガガも勢いと熱で騙されるけど意外とセカイ系鬱アニメの系譜…勝利に犠牲が全然釣り合ってねえ…
4306 :
名無しの読者さん
:2025/08/29(金) 12:04:52 ID:IJwfKtmq0
戦いに勝っても割に合わないのはよくある事だしなあ
4307 :
名無しの読者さん
:2025/08/29(金) 12:19:06 ID:3RJEf7r60
>>4305
そら、あの裏。ほぼ同一時間軸でベターマンとかやってて、人類文明滅亡のWピンチとくらぁね……。
今日、つべのサンチャンでガガガ29話。来週が最終回(1回目)の勇者暁に死す! だ。絶対視聴回数伸びる(断言)
>意外とセカイ系鬱アニメの系譜…
あの監督。「笑うせぇるすまん」や自作のまりんとメランなんかで、そっちの心折り・鬱系の方こそ得意なんじゃってトコが有るしな
4308 :
名無しの読者さん
:2025/08/29(金) 12:24:34 ID:1s00zcWW0
米谷サン絵描きに戻ったのもそのあたりなんかも
4309 :
名無しの読者さん
:2025/08/29(金) 12:26:59 ID:GNoRhHcc0
メイズガーター・・・・一体何と戦っているんだ?
ttps://x.com/Muvluv_GG/status/1960986535886823678
MG名:エクスプローラー(Explorer)
機体全高:18.3m
所属:スカラ
低コスト重視で生み出されたメイズガーダー。
メイズ内の環境は多岐に渡り、
未踏域で現行のMGが通用するかどうかは不明。
4310 :
名無しの読者さん
:2025/08/29(金) 12:28:59 ID:UUftpTTO0
ガガガは最終章に至っては、今まで共に戦ってきたほぼ全ての仲間が敵になりガチの全力をもって人類滅ぼそうと襲ってくるって言う地獄よ・・・
キングジェイダーがゴルディオンクラッシャー持っててザ・パワーの大本のエネルギーで強化されてますってなんだよ(白目
4311 :
名無しの読者さん
:2025/08/29(金) 12:30:16 ID:IYNiEp8V0
大東京決戦編は何度見ても熱いなぁ
鼓動が200体温が39度超えちゃうよね
きっと産屋敷さん喜ぶ
4312 :
名無しの読者さん
:2025/08/29(金) 12:33:28 ID:qdNeWHc90
>>4309
内部タイトルはthe answerか
旧ソシャ二部のEX世界頭脳級繭の中の出来事とかかねぇ
4313 :
名無しの読者さん
:2025/08/29(金) 12:33:38 ID:IJwfKtmq0
そういや、今回のやる夫のスキルでお館様完治出来そうね
4314 :
名無しの読者さん
:2025/08/29(金) 12:35:48 ID:qdNeWHc90
>>4309
でっけえ武器もった女の子がボスキャラだったら笑う(※シェイプシフター)
4315 :
雷鳥 ★
:2025/08/29(金) 12:35:53 ID:thunder_bird
最期はほぼ全滅エンドって感じで鬱だった、護と戒道だけ地球に帰還してエンドだったっけ(あまりの鬱さに覚えてない……
4316 :
名無しの読者さん
:2025/08/29(金) 12:37:22 ID:3RJEf7r60
キングジェイダーも、色々本調子でなかったり数で圧されるとかのデバフ食らうけど
デバフ「喰らわなんだら」ガチで作中においては、単騎性能では宇宙最強の機動兵器なんは公式設定だからな
ザ・パワー「抜きの」単騎に対し、ザ・パワーで超絶ブースト掛かった最強勇者ロボ軍団で互角だもの
4317 :
名無しの読者さん
:2025/08/29(金) 12:38:35 ID:SCHnRGI60
暑さは来週いっぱいで再来週からは比較的マシになるっぽいな・・・それでも30度超えだけど
夜も25度下回るようだし2ヶ月ぶりくらいにクーラー消せる
4318 :
名無しの読者さん
:2025/08/29(金) 12:43:44 ID:JqGYaOPx0
>>4309
大手を振るって対人戦かも知れない
4319 :
名無しの読者さん
:2025/08/29(金) 12:44:19 ID:e3M/RXC00
>>4315
あれ確実に帰れるのが二人ってだけで
あのあとすぐあの空間から脱出する作業に入っていたとか(公式ノベライズ)
無事脱出出来たけど色々面倒なことにはなりましたが(ガガガvsベータマン)
4320 :
名無しの読者さん
:2025/08/29(金) 12:45:16 ID:rhnDoWHi0
ウマ娘ガチャ、8,9,10枚目で連続して太ミラクルがモンブランを食べていきやがった。
喜びより、そこまでしてケーキが食べたかったのかって感想が先に来たぞ。
4321 :
名無しの読者さん
:2025/08/29(金) 12:46:35 ID:SjjtJrm60
モーターヘッドがゴティックメードになったり
モビルスーツがマーズスーツになったり
戦術機がメイズガーターになったり
おとなのじじょうってめんどくせーのだ
4322 :
名無しの読者さん
:2025/08/29(金) 12:47:57 ID:IJwfKtmq0
モビルスーツはモビルフォースになったりもするんだ
4323 :
雷鳥 ★
:2025/08/29(金) 12:49:36 ID:thunder_bird
>>4319
OVA見た当時はノベライズとか知らなくてな……
4324 :
名無しの読者さん
:2025/08/29(金) 12:50:45 ID:7CNj+vDX0
ものを食べて飲み込むときにのどちんこの裏側というか扁桃腺の裏側の方に一部が引っかかる
ケハケハすれば大抵はすぐに取れるけどときどき鼻を強く吸ったときにラーメンの切れ端とか米粒が出てきたりする
嚥下障害か何かかしら
4325 :
名無しの読者さん
:2025/08/29(金) 12:53:44 ID:h3XV4M870
>>4305
finalのラストの地球の被害もなあ
億単位で○んでるよなあ
4326 :
名無しの読者さん
:2025/08/29(金) 12:53:44 ID:UUftpTTO0
ttps://firecross.jp/ebook/series/419
ガガガVSベターマンに関しては今コミック連載中で1話から最新話までの全話無料で配信してるんで、そっち見た方が手っ取り早いかもしれない。
なおロボ系作品のコミカライズの宿命か作画カロリー半端無いっぽくて、連載ペースはかなり遅めの模様。
正直最後まで行けんのかなコレw
4327 :
名無しの読者さん
:2025/08/29(金) 12:55:01 ID:yySqq9uW0
>>4323
アニメ化されてなかったから、スパロボ30でのファイナルガオガイガーの最強技であるゴルディオンフィンガーの戦闘アニメ、わざわざ米たに監督自ら絵コンテ書き下ろしたんだよなw
4328 :
名無しの読者さん
:2025/08/29(金) 12:55:16 ID:GNoRhHcc0
>>4323
自分も後から知って色々拍子抜けしました
4329 :
名無しの読者さん
:2025/08/29(金) 12:55:39 ID:IYNiEp8V0
vsベターマン読んでなくて
なんかひょっこり帰還してたの驚いた
あとエヴァとのクロスSSは
(エタったけど)面白かった
4330 :
雷鳥 ★
:2025/08/29(金) 13:02:39 ID:thunder_bird
FINAL最終話見た時は「死なせてくれる分富野監督のほうがまだマシだった」みたいな気持ちだったと思う
生きたまま亜空間?に閉じ込められてサヨナラ!はショック過ぎた……
4331 :
名無しの読者さん
:2025/08/29(金) 13:04:07 ID:3RJEf7r60
>>4325
てか、TV本編のゾンダー編の時点で、列車砲ゾンダーの砲撃やらで周辺は大被害出しとるし、
それ以外にも巻き添えや流れ弾がシャレになってないレベルで出てて、モブには半端なく厳しい世界……
GGGの一般隊員も、普通に戦死・行方不明者(GGGベイタワー基地崩壊時や、木星決戦等)出まくりゾ……
4332 :
名無しの読者さん
:2025/08/29(金) 13:06:43 ID:IYNiEp8V0
最強七原種編でも多分戦死者出てるよね
4333 :
名無しの読者さん
:2025/08/29(金) 13:06:53 ID:SCHnRGI60
>>4324
そのへんに窪みがあるので別に異常なことではないハズ
食事後にうがいするとかでマシになると思うよ
4334 :
名無しの読者さん
:2025/08/29(金) 13:08:37 ID:1s00zcWW0
ベターマンの最後の善き人達はみんな悲壮な最期で二人生き残ったのを泣き笑いするしかなかったやつとかもうね…
4335 :
名無しの読者さん
:2025/08/29(金) 13:09:38 ID:osoJTg8w0
時間がないのでワープミサイルでGJボーイズだけ帰してよっしゃなんとかするか勇気で!ってノリだと思った
4336 :
名無しの読者さん
:2025/08/29(金) 13:14:11 ID:3RJEf7r60
>>4334
そらあんな経験したら、主人公もいくら特異体質持とう……持ってるからこそ、GGGや
アカマツに関わらず、一般サラリーマンになろうとするのも当然だわ。
……そんでも結局、「覇界王」でGGGの世話になるしかなくなったんだけどな!!(人の心案件)
4337 :
名無しの読者さん
:2025/08/29(金) 13:17:55 ID:h3XV4M870
>>4332
マイクの兄弟が全滅していたな
4338 :
名無しの読者さん
:2025/08/29(金) 13:21:06 ID:1s00zcWW0
ケイタの味わった修羅場と地獄はガンダム主人公ズでもちょっと真顔になるやつ
4339 :
名無しの読者さん
:2025/08/29(金) 13:26:50 ID:3RJEf7r60
>>4337
「木星決戦」でマイク1〜12世が全滅こいて、※は自国割り当て分のGストーンが全喪失になって、
また超AI育成or人格コピー型造るのも難しいから、以降は有人の簡易型コスモロボを使うしかなくなったからね
設定上、ロシアとか数カ国も配布されたGSライドと超AIのデーターを元に勇者ロボット建造してるんだが、
未だ詳細は不明……今後も出てこない公算大ってね……
4340 :
名無しの読者さん
:2025/08/29(金) 13:38:39 ID:osoJTg8w0
ベターマンは肉食触手を匂い発生マシーンでどうにか撃退するホラー話がやたら頭に残っている クンクン匂うのだァ
4341 :
名無しの読者さん
:2025/08/29(金) 13:50:25 ID:KxC1mkVx0
広陵、噂レベルとはいえ内定取り消しという話出て来たか
ttps://news.livedoor.com/article/detail/29449157/?s=09
4342 :
名無しの読者さん
:2025/08/29(金) 14:00:38 ID:1Cpmbb7F0
>>4341
まあ、大学入試の合否発表の時期にならないと実際の所は分からないしなあ。
むしろ注目すべきなのは来年度の新入生の数だよね。定数割れするのか激減するのかそれとも全く変わらないのか。
まあ、今のご時世で進路相談で広陵高校を薦める中学教師が居たら正気を疑うけど。
4343 :
名無しの読者さん
:2025/08/29(金) 14:04:56 ID:rhnDoWHi0
流れてますね、スポーツ推薦で受け入れた後に、イジメに加担してたってバレタ場合、大学の名前が悪い方で報道される恐れがありますからね。
*広陵高校がイジメ加害者を特定して処罰をしてたら無関係の部員が巻き込まれなくて済んだのに。(結果論)
そして、中井監督の母校・大商大が野球が上手ければ受け入れるとアピール活動してるようですね。
4344 :
スキマ産業 ★
:2025/08/29(金) 14:06:33 ID:spam
甲子園で壮絶に揉めて推薦切られたのは
ファーストに蹴り入れた形になって全治10日とかで、ってとかいるからな
4345 :
名無しの読者さん
:2025/08/29(金) 14:07:11 ID:JqGYaOPx0
>>4341
まあ良いんじゃない?覚悟の上だろうし
4346 :
名無しの読者さん
:2025/08/29(金) 14:12:15 ID:69GMPpfy0
気候を令和のせいにするの、リアルでは見たことないけど、やっぱり阿呆過ぎて恥ずかしいから?
4347 :
名無しの読者さん
:2025/08/29(金) 14:14:21 ID:KxC1mkVx0
二酸化炭素を吸収するバクテリアとか無いのかな
発見者がセクハラで女殺してクローズドサイクルなミステリー起こさないやつで
4348 :
名無しの読者さん
:2025/08/29(金) 14:18:18 ID:69GMPpfy0
植物性バクテリアというのが普通にそこらじゅうにいて光合成してます
4349 :
スキマ産業 ★
:2025/08/29(金) 14:19:18 ID:spam
つまり光合成するバクテリア…?
ミドリムシ…?
4350 :
名無しの読者さん
:2025/08/29(金) 14:25:51 ID:TJomNbe10
>>4346
掲示板ネタをリアルに持ち込むのはちょっと・・・空気は読むべきよ
4351 :
名無しの読者さん
:2025/08/29(金) 14:27:41 ID:eFGsN4/JI
実際、一番多く二酸化炭素を吸収して炭素を有機物として固定して、酸素を生産してるのはミドリムシを代表とした海棲プランクトンなのよ
面積も広いし深さもあるからね
4352 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/29(金) 14:30:26 ID:scotch
掲示板では令和ちゃんネタを皆が知っているって前提だから笑えるネタになる
リアルでは令和ちゃんネタを知っている方が少数と考えるべきなので使えない
老人ホームでwinのOSネタを言わないやろ?そう言う事や
4353 :
名無しの読者さん
:2025/08/29(金) 14:34:44 ID:eFGsN4/JI
ネットスラングやツイッターで流行ってるネタをリアルで使っても必ずしも通じるとは限らないのを理解してれば、そうそう外で使おうとは思わんよね
4354 :
名無しの読者さん
:2025/08/29(金) 14:36:06 ID:IJwfKtmq0
114514って数字を見てもリアルでは気が付かないふりするし
4355 :
名無しの読者さん
:2025/08/29(金) 14:40:23 ID:iEqr8sIui
リアルの方がオタクたちの奇行を利用しだした関広見まつりなんてのもあるから面白い
4356 :
名無しの読者さん
:2025/08/29(金) 14:49:22 ID:JqGYaOPx0
AIで作曲したYAJU&Uとそれを使ったダンスが一時期TikTokで流行ってたけど元ネタどれだけ知ってるんだろ?
4357 :
名無しの読者さん
:2025/08/29(金) 14:51:46 ID:TJomNbe10
ttps://x.com/akutan_bot/status/1959239452871766384
どっかのテレビで出たらしいが知らなきゃ意味不明、しってりゃ放送事故
4358 :
名無しの読者さん
:2025/08/29(金) 15:02:18 ID:0t9NO5N70
>>4345
だな
生き恥弱オスホモとして顔と名前と家族を永遠に擦られ続けるリスクも承知の上でヤッたんだろうから、今後の人生終わっても彼らはホんモうだろうさ
4359 :
名無しの読者さん
:2025/08/29(金) 15:24:21 ID:fl3N4+2i0
YAJU&UはなまじAI作曲の中で高再生叩き出したせいで
権威のある音楽雑誌が(おそらく涙目になりながら)元ネタからミーム化まで解説していたと聞いた
4360 :
名無しの読者さん
:2025/08/29(金) 15:36:17 ID:isCCLQU00
>>4342
野球以外でも全国行ってる部活あるみたいだし、
地理や予算の関係で候補に挙げる必要のある生徒は0では無いと思う。
野球部志望の生徒相手だったら、まぁ、アレやね。
4361 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/08/29(金) 15:38:38 ID:hosirin334
ひまわり学級 親 っと
4362 :
雷鳥 ★
:2025/08/29(金) 15:43:44 ID:thunder_bird
将来的にホモとかレズとかLGBTを取り入れた先進的()な学校になる可能性が微レ存かもしれない
4363 :
名無しの読者さん
:2025/08/29(金) 15:44:55 ID:xUoPqtGo0
ろくなもんじゃないぞ
例
車いす用の設備がないから駄目だって言ってるのに、
教育委員会、共〇党通じて圧力かけて
子供ねじ込んでおいて、対応が悪いって言ったり
教員やってた母が膝壊したのは、車いすを毎日階段持ち上げて移動する羽目になったからだし
4364 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/08/29(金) 15:45:27 ID:hosirin334
Ryzenがここに来て価格高騰
胃薬マンは良い時期に買えたね
4365 :
名無しの読者さん
:2025/08/29(金) 15:45:32 ID:JqGYaOPx0
学校の文化祭や課外学習の栞に野獣先輩等の淫夢ファミリーや語録使われたりしてるし既に手遅れな気がする
4366 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/08/29(金) 15:47:19 ID:hosirin334
>>4341
淫夢ファミリー入りは確実だから安泰だゾ
4367 :
名無しの読者さん
:2025/08/29(金) 15:54:44 ID:EITwhYbR0
COATは今でも作品出し続けてますからねぇ・・・。
新たなアイドル()が生まれてもおかしくはないのですが・・・。
4368 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/29(金) 15:59:40 ID:scotch
win11への乗り換えの期限がいよいよになって買い替え需要が有るのに
Intelが駄目駄目なもんだから代替として黙ってても売れるから強気価格に
4369 :
雷鳥 ★
:2025/08/29(金) 16:08:12 ID:thunder_bird
とりあえずMSrewardの1000ptチマチマやってる
マイクラプレイ中ずっと溜まるようになったらいいなぁ( 'ω' )
4370 :
名無しの読者さん
:2025/08/29(金) 16:14:33 ID:IYNiEp8V0
ちょっと変わった話を見かけた
集英社の二次面接で「好きな漫画はなんですか」と問われ「スケルトンダブル」と答えたら
「何故五巻で終わったと思いますか」と言われたのでカチンと来て「御社のプロモーション不足だと思います」と答えたら落とされた
うん、その漫画知らんからなんとも言えないけど
まあ普通に落とされて当たり前
4371 :
名無しの読者さん
:2025/08/29(金) 16:16:02 ID:Nd02nxlB0
スケルトンダフルはねぇ
マニア受けはするかもしれんが異能ものとしてのウリが足りない
4372 :
名無しの読者さん
:2025/08/29(金) 16:18:49 ID:GNoRhHcc0
じゃあどう宣伝すればいいのか
売るタメに作者に指示すればよかったのか
って言えないから落ちたのでは
4373 :
名無しの読者さん
:2025/08/29(金) 16:25:24 ID:IYNiEp8V0
それに対するレスの多くが「話ごとの間が開きすぎ」
4374 :
名無しの読者さん
:2025/08/29(金) 16:27:15 ID:Xu5lk2taI
数あるジャンプ作品の中で好きな作品として一番最初に出してくるような作品に対して「なんで売れなかったと思う?」と聞かれたら、その作品ではなく、外的要因でダメだったって結論出すのも当然ではある
宗教の熱心な信者に、教義経典を否定してみろって言ってるようなもんなんだから
4375 :
名無しの読者さん
:2025/08/29(金) 16:29:44 ID:g9OMMJzx0
その話はちゃんとスレッドとして読んでいかないと誤解だらけになるから気を付けな
4376 :
大隅 ★
:2025/08/29(金) 16:32:03 ID:osumi
>>4374
ていうか「ファン(信者)」ならそれで良いかもしれないけど「編集」になろうとするなら最初に外的要因を前提にするのはダメダメじゃね?
売れるようにするために働く事が前提にあるならまず内容から考えるのが普通って気もする(´・ω `)
4377 :
スキマ産業 ★
:2025/08/29(金) 16:34:45 ID:spam
軽くスケルトンダブル目を通す
・・・・・今のジャンプラでこれを?地味じゃない?
4378 :
名無しの読者さん
:2025/08/29(金) 16:38:07 ID:dF12cJW/0
>>4377
能力のパターンが5つぐらいしかない現代異能でスケルトンの仕様的にも色々地味です
最後の方で主人公の異常性とか出てきたけどそれもどっちかと言うと地味です
4379 :
名無しの読者さん
:2025/08/29(金) 16:40:44 ID:Xu5lk2taI
>>4376
それはその通り
相手(作者)の意図を読み取るのも編集の仕事だし、プロモーションがダメだったって事ならどうすべきだったか考えるのも編集だろうし
4380 :
雷鳥 ★
:2025/08/29(金) 16:41:12 ID:thunder_bird
かつて世界を席巻したあの大企業の面接官
「なぜ当社は終わったと思いますか?」
4381 :
名無しの読者さん
:2025/08/29(金) 16:41:12 ID:TJomNbe10
>>4370
その程度でカチンと来てるその精神性で落とされたんだろう
4382 :
名無しの読者さん
:2025/08/29(金) 16:41:19 ID:GNoRhHcc0
全盛期のドラゴンボールや最長期連載中のこち亀
なんなら現在進行で看板のONE PIECEに文句を言って描き直しさせろ
ってのが編集者です
なおONE PIECE作者は新人に俺の原稿に何か一つ文句言え
と言ってくる鬼です
4383 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/29(金) 16:43:32 ID:scotch
それ鬼ってかパワハラに近い気がwww
4384 :
名無しの読者さん
:2025/08/29(金) 16:45:23 ID:3Brl7QP60
自分がワンピースに文句言うとしたら「画面がうるさい」かなぁ
言われまくってるかも知れんけどw
4385 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/08/29(金) 16:47:21 ID:gSR7BJYR0
過去エピソードが長いねん……
4386 :
名無しの読者さん
:2025/08/29(金) 16:49:49 ID:r9kyPs6C0
皆がアレと思うカテイイタにも傑作は存在する
クスリでニクベンキにされかけた嫁が、アソコに山葵を塗って耐えしのいだ話とか
4387 :
名無しの読者さん
:2025/08/29(金) 16:50:10 ID:TJomNbe10
一エピソードが長すぎませんかって言いたくなる
4388 :
名無しの読者さん
:2025/08/29(金) 16:50:58 ID:xUoPqtGo0
>>4382
担当に文句言わせなくなってから、コマのごちゃごちゃ度が更に上がった
情報量を減らすことも考えるべきでは?
4389 :
名無しの読者さん
:2025/08/29(金) 16:57:01 ID:tOT7Ygce0
ちなみに連載ペースは隔週から月一でどんどん遅くなってました
4390 :
名無しの読者さん
:2025/08/29(金) 16:57:38 ID:72gX8p9X0
作画に関しての師匠の徳弘正也氏は描き込みが異常レベルだけど、
あっちはその上でメリハリハッキリつけつつシモネタぶち込む余裕があるからなw
4391 :
名無しの読者さん
:2025/08/29(金) 17:00:48 ID:IYNiEp8V0
でも過去ネタ、ヒルルクとかくまとかオロチとか
名エピソード多数あるし
長いのは確かだけど
4392 :
名無しの読者さん
:2025/08/29(金) 17:08:18 ID:TJomNbe10
もっこり半兵衛か黄門様のやつ以降作品見てないなもう十年近いけど何やってるんだろう
4393 :
名無しの読者さん
:2025/08/29(金) 17:10:46 ID:g9OMMJzx0
>>4382
展開が遅い
10巻ぐらいの頃を見習え
4394 :
名無しの読者さん
:2025/08/29(金) 17:12:47 ID:pvRN5yyaI
>>4384
ナルトの作者が好きに描いてダメだったサムライ7みたいに、画面がうるさいならほどよく読者の許容範囲に調整するのも編集の仕事だからね
4395 :
名無しの読者さん
:2025/08/29(金) 17:14:27 ID:g9OMMJzx0
>>4394
8です・・・
4396 :
名無しの読者さん
:2025/08/29(金) 17:16:19 ID:TJomNbe10
サムライ1.2.3.4.5.6.7と続いて最後の8で大コケするとはなぁ
4397 :
名無しの読者さん
:2025/08/29(金) 17:20:12 ID:TvxD0ObK0
>>4392
もっこり半兵衛11巻が1月に出てた
まあゆっくり余裕もって筋トレしながらやってるんだべ
4398 :
名無しの読者さん
:2025/08/29(金) 17:21:05 ID:dk8GkaGP0
サムライ7は普通に名作定期
4399 :
名無しの読者さん
:2025/08/29(金) 17:23:25 ID:TJomNbe10
>>4397
えそんなに出てたっけッて思ったら3巻から電書だけだったのかそれは知らないわけだわ(物理書籍派
4400 :
名無しの読者さん
:2025/08/29(金) 17:27:35 ID:IYNiEp8V0
アシスタント全員解散して一枚五千円で描いてるとか聞いたな
4401 :
名無しの読者さん
:2025/08/29(金) 17:38:40 ID:1JROpW7r0
サムライRって読み切りもあったな
4402 :
名無しの読者さん
:2025/08/29(金) 17:39:09 ID:1s00zcWW0
ttps://x.com/masayukiogura/status/1961342347515732478
水雷艇がカッチョいいのなんて初めて見るかもしれねえ…
4403 :
名無しの読者さん
:2025/08/29(金) 17:48:30 ID:0t9NO5N70
そういや駆逐艦の本来の名称は「水雷艇駆逐艦」だったっけ
4404 :
名無しの読者さん
:2025/08/29(金) 17:59:39 ID:R1e/XIli0
機雷を設置する艦を潰す為の艦だったのが駆逐艦でしたっけ?
4405 :
名無しの読者さん
:2025/08/29(金) 18:02:06 ID:IYNiEp8V0
>駆逐艦
軍艦ではない扱いだから陛下から菊の紋章を与えられて無いとか
あと関係ないけど昭和ヤマトのガミラス艦が「デストロイヤー型巡洋艦」という名称で
その辺に拘るめんどくさい知り合いが
「どっちやねん」と騒いでいた
(海外では駆逐艦はデストロイヤーと呼称されてる)
4406 :
名無しの読者さん
:2025/08/29(金) 18:02:10 ID:r9kyPs6C0
ブラクラのアレも水雷艇よな
4407 :
名無しの読者さん
:2025/08/29(金) 18:02:47 ID:r9kyPs6C0
ザ・デストロイヤー
4408 :
名無しの読者さん
:2025/08/29(金) 18:03:00 ID:AO7VDwaf0
>>4402
この電光弾は原理はテルミットでしょうが使い方は下瀬火薬と伊集院信管を思い出しますねえ。
突撃魚雷戦、海自でも初代あやなみ型の世代まではあった号令だそうです。
4409 :
名無しの読者さん
:2025/08/29(金) 18:03:47 ID:dk8GkaGP0
オルクセンはドイツが元ネタなんでWW1は水雷艇、その後に駆逐艦と(大型)水雷艇の2区分になるから
ドイツとしては水雷艇が一概に駆逐艦になるわけではない
駆逐艦はワシントン、ロンドン軍縮条約で定義された艦艇なんで
名前の慣習以外は水雷艇と関係なかったりする
4410 :
大隅 ★
:2025/08/29(金) 18:04:22 ID:osumi
機械水雷(機雷)と魚形水雷(魚雷)は別、駆逐艦は上でも書かれてるけど水雷艇の襲撃を阻止撃攘するための艦。
位置付けとしては主力艦の外付け機動副砲がスタート地点。
4411 :
大隅 ★
:2025/08/29(金) 18:06:39 ID:osumi
>>4409
条約制限を設ける為に再定義されただけで艦種としてはそれ以前から「駆逐艦」で問題ない。
4412 :
名無しの読者さん
:2025/08/29(金) 18:07:25 ID:AO7VDwaf0
リョースタ及びスヴァルタは定遠、鎮遠がモチーフかなあ。原作小説も読みましたけど。
4413 :
名無しの読者さん
:2025/08/29(金) 18:11:10 ID:AO7VDwaf0
古い海戦を描くと言えばNHK坂の上の雲の日本海海戦はパーフェクトでしたね…
因みにエキストラの将校や下士官兵、海上自衛隊の人が演じられていたそうです。
何か動きが凄くキビキビしてないか?と思ったらそりゃね…大隅さんの知ってる人も出演されていたのかなあ。
4414 :
名無しの読者さん
:2025/08/29(金) 18:13:42 ID:1s00zcWW0
なおあの世界の東洋の老大国が購入するのはこの戦争の戦訓を取り入れてブラッシュアップされたオルクセン製装甲艦
4415 :
名無しの読者さん
:2025/08/29(金) 18:26:13 ID:/Aj0aEfei
元々が水雷艇駆逐艦でしたっけ
4416 :
大隅 ★
:2025/08/29(金) 18:30:26 ID:osumi
torpedo boat destroyer だからね、大元の呼称は>水雷艇駆逐艦
4417 :
名無しの読者さん
:2025/08/29(金) 18:31:41 ID:0t9NO5N70
よかった合ってた、恥晒さずに済んだ(n敗)
4418 :
名無しの読者さん
:2025/08/29(金) 18:35:18 ID:p8NNxdSA0
ナローシュは異世界になんぼいてもいいですからね
4419 :
名無しの読者さん
:2025/08/29(金) 18:44:41 ID:hupCnvhB0
その内に魚雷の技術が進んできて「じゃあ、もう魚雷で良いじゃん」ってなって、
機雷を装備してた水雷艇も魚雷を搭載し始めて、駆逐艦も火力増強の為に魚雷積んで・・・
4420 :
名無しの読者さん
:2025/08/29(金) 18:54:25 ID:GNoRhHcc0
周瑜ってことは呉が敵で褐色姉妹がトップなのかな
4421 :
名無しの読者さん
:2025/08/29(金) 18:55:52 ID:IYNiEp8V0
ドイツ
よし戦艦にも魚雷積もう
……残念ながら空母には積めないから代わりに重巡を上回る装甲と火砲を積もう
通商破壊の為の単独行動が運用思想だ
4422 :
大隅 ★
:2025/08/29(金) 18:57:17 ID:osumi
>>4419
水雷艇は最初期でも外装水雷(棒の先に触発信管付きの爆薬を取り付けたもの)で機雷は無関係ゾ。
最初の外装水雷による戦果は南北戦争での装甲艦アルベマール撃沈、攻撃したボートも爆発の余波で沈没したけど。
それと世界初の駆逐艦(英ハヴォック)の時点で魚雷は搭載されてる。
ttps://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/f/f9/HMS_Hornet_model_side.jpg
4423 :
大隅 ★
:2025/08/29(金) 18:59:03 ID:osumi
>>4421
ベアルン「…………55糎水中魚雷発射管4基搭載してます、空母です」
4424 :
あかばね
◆Mio3pkPkl6
:2025/08/29(金) 19:00:18 ID:8JUygne30
投下します〜。
4425 :
名無しの読者さん
:2025/08/29(金) 19:02:41 ID:KxC1mkVx0
オルクセンの魔種族って頭脳面のポテンシャル高いよね
世代交代したのではなく十分に成人した者達が新しく知識を身に着けてるし(文盲から勉強して自国語どころか外国語の原書を愛読してる)
4426 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/08/29(金) 19:15:23 ID:hosirin334
これは大徳
4427 :
名無しの読者さん
:2025/08/29(金) 19:19:20 ID:GNoRhHcc0
桃香さんの乱世顔ってもうちょい本編で出てたら評価違ったんじゃないかなあ
4428 :
名無しの読者さん
:2025/08/29(金) 19:26:37 ID:G82/QYc10
本編ずーっと脳内ピンクスイーツだったからのう…
4429 :
名無しの読者さん
:2025/08/29(金) 19:28:39 ID:AO7VDwaf0
>>4422
これは…三笠艦内の模型展示コーナーですかね?
4430 :
名無しの読者さん
:2025/08/29(金) 19:46:30 ID:1s00zcWW0
日露戦争の頃ならまだしもまだ汽帆船の時代に科学的対艦焼夷弾はえっぐい
4431 :
名無しの読者さん
:2025/08/29(金) 19:54:37 ID:AO7VDwaf0
まだ木材を多く用いダメコン概念も進んでないところにテルミットファイアーは…そりゃねえ。
火災って現代の軍艦にとっても天敵ですもの。
4432 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/08/29(金) 19:55:49 ID:GgFSqWnD0
そういえばモーニングの異世界町工場無双が外輪船vs鉄甲船やっとったな
4433 :
名無しの読者さん
:2025/08/29(金) 19:57:40 ID:AO7VDwaf0
外輪機帆船は皇国の守護者でも出てきたなあ、皇国水軍の新型駆逐艦や巡洋艦で。
技術では皇国のが進んでるんですよねえ…なお新城直衛が少将以上に昇進して以降。
4434 :
名無しの読者さん
:2025/08/29(金) 20:02:12 ID:1s00zcWW0
英国海軍「敵ミサイル自体は不発だったけどロケットファイアーが台所のフィッシュアンドチップス用の天ぷら油に引火してフネが丸焼けになったでござる…」
4435 :
名無しの読者さん
:2025/08/29(金) 20:08:40 ID:r9kyPs6C0
鬼畜艦の出現により、多くの艦娘が妊娠し戦線を離脱せざるをえなかった
4436 :
名無しの読者さん
:2025/08/29(金) 20:21:01 ID:evagiJCd0
生まれた子は男は提督、女は艦娘かあ
兄や弟を姉や妹が提督認定したらどうなるんだろう
いや父親である提督を…
4437 :
名無しの読者さん
:2025/08/29(金) 20:21:56 ID:AO7VDwaf0
>>4434
船じゃないですがこの前の道頓堀の火事もやばかったですね。
出火元が室外機だそうですが…この高温で機械がやられちまったんですかね。
4438 :
名無しの読者さん
:2025/08/29(金) 20:23:27 ID:4AeOQ+IZ0
今回の一刀さんはこの世界にきてから何年経過してるんだろ
4439 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/08/29(金) 20:25:22 ID:evEikISg0
目覚めちゃったかぁ……
ttps://x.com/horideiyasumi/status/1961060962833756410
4440 :
手抜き〇 ★
:2025/08/29(金) 20:36:37 ID:tenuki
ねこは投下します
4441 :
名無しの読者さん
:2025/08/29(金) 20:37:51 ID:tTAzg8zJ0
>>4430
つ【下瀬火薬】
>>4433
>外輪機帆船
技術的には幕末の頃の技術ですね。
宮古湾海戦に旧式になりかけていた外輪船の回天が参戦していたり。
4442 :
名無しの読者さん
:2025/08/29(金) 20:42:12 ID:AO7VDwaf0
>>4441
割と順調に技術発展を遂げて低コスト高品質な製品を海運業でドゥンドゥン輸出した結果、
帝国側が貿易赤字でブチ切れて侵略戦争を仕掛けてきたでござる…という世界観でして。
4443 :
名無しの読者さん
:2025/08/29(金) 20:57:06 ID:vETpUltQ0
何と言う、らしいイベント告知www
ttps://x.com/ToeiVideo/status/1961249644601905585
4444 :
すじん ★
:2025/08/29(金) 21:29:57 ID:sujin
深夜なのでコッショリ投下
4445 :
名無しの読者さん
:2025/08/29(金) 21:35:25 ID:h3XV4M870
今回のスパロボ、作品間のクロスが凄いらしいなw
ttps://x.com/Sayama01Sayama/status/1961199734334386422
4446 :
名無しの読者さん
:2025/08/29(金) 21:37:40 ID:JqGYaOPx0
流石は師匠…過去作でゲッター線に詫び入れさせただけあるなw
4447 :
名無しの読者さん
:2025/08/29(金) 21:59:24 ID:C6hO6BZl0
なんなら開始時点で宇宙総帥シャアと地球代表ルルーシュの最終戦争起きかけてたからな
おまけにゲッターは火星に行くわ、Gガン事件も同時期に起きてるわ、一年戦争も起きてるわでもう地獄ゾ
火種が燻るどころか燃えてんのに、そこに今回参戦作品の問題とゴジラがエントリーだよ地獄かな??
4448 :
名無しの読者さん
:2025/08/29(金) 22:03:59 ID:+WpqOeQa0
ニュートロンジャマーってゴジラに効かないの?
4449 :
もぐら@
デイリー ★
:2025/08/29(金) 22:05:23 ID:mogura
え?ゴジラにはニュートロンジャマーキャンセラーが内蔵されてるって?(難聴
4450 :
名無しの読者さん
:2025/08/29(金) 22:05:31 ID:QD+f9b1p0
旧ヤマトのコスモクリーナーDもいい
4451 :
名無しの読者さん
:2025/08/29(金) 22:09:40 ID:JqGYaOPx0
そもそもゼオライマーのハウドラゴンのアトミッククエイクも普通にニュートロンジャマー下で核爆発出来てたしな
4452 :
名無しの読者さん
:2025/08/29(金) 22:11:11 ID:9dOPW1h+i
そういえば本編でアムロとベルトーチカって
なんで別れたのかな
4453 :
名無しの読者さん
:2025/08/29(金) 22:14:53 ID:JqGYaOPx0
調べたら徳間書店の小説版逆シャア(ベルトーチカ・チルドレンじゃない方?)によると別れた理由は、アムロのマザー・コンプレックスに起因する女性への要求の多さであり、それはアムロ自身も認めていた。と出てきたんだが…
4454 :
名無しの読者さん
:2025/08/29(金) 22:20:05 ID:TJomNbe10
ガンダム小説版の男どもって割と性癖オカシイの多いな・・・オーラバトラーもそうだった気がする
4455 :
名無しの読者さん
:2025/08/29(金) 22:26:09 ID:9dOPW1h+i
マヂですかお禿最低だな
4456 :
名無しの読者さん
:2025/08/29(金) 22:33:37 ID:3RJEf7r60
ヤマトの「白色彗星」のテーマは、古いアニヲタにはある種の絶望とトラウマ惹起させる事で有名だけど、
それと同レベルか以上……ほぼ日本人全てが聞いただけで、(アカン)「これは駄目かもわからんね」
と本能的に悟るんが、ゴジラのテーマなんだよなぁ……。
4457 :
名無しの読者さん
:2025/08/29(金) 22:35:10 ID:q6Z8FZRp0
今もののけ姫見ると色々気づきがあるなぁ
タタラ場から鉱毒混じりの毒を流されてる下流の地侍可哀想
4458 :
名無しの読者さん
:2025/08/29(金) 22:38:36 ID:4AeOQ+IZ0
あの後、はげ山になった山の土砂崩れとか置きそう
4459 :
名無しの読者さん
:2025/08/29(金) 22:43:28 ID:AO7VDwaf0
>>4456
あれを高校生で演奏しきった宮川彬良氏は余りの無茶振りに泣いたそうですよ。
なおリメイクでは全部耳コピで原曲を作り直していますが。
4460 :
名無しの読者さん
:2025/08/29(金) 22:44:57 ID:9dOPW1h+i
まあNJの影響下にあるα世界で
ジャイアントロボもコン・バトラーVもボルテスVも大空魔竜も動いてましたしね
4461 :
名無しの読者さん
:2025/08/29(金) 22:54:49 ID:EBW/npnV0
ミノフスキー・イヨネスコ型核融合炉が普通に出回ってる世界で核分裂炉をわざわざセレクトした謎の機体になってるからな > Gロボとフリーダム
4462 :
大隅 ★
:2025/08/29(金) 22:59:00 ID:osumi
ttps://www.youtube.com/watch?v=Wsu_gWUU_2E&ab_channel=Release-Topic
白色彗星もそうだけど、地味にこっちも絶望よね(´・ω `)
4463 :
名無しの読者さん
:2025/08/29(金) 22:59:01 ID:tTAzg8zJ0
ttps://www.pixiv.net/artworks/134474467
朝作ったアイオワに続いて、金剛&鹿島ペアの水着。
大隅さんに刺さるといいなぁw
4464 :
名無しの読者さん
:2025/08/29(金) 23:00:45 ID:dk8GkaGP0
ミノフスキー融合炉を停めろ
4465 :
名無しの読者さん
:2025/08/29(金) 23:03:45 ID:h3XV4M870
乗せてどうするw
ttps://x.com/matatabi_yp/status/1961383116418765301
4466 :
大隅 ★
:2025/08/29(金) 23:04:10 ID:osumi
かべ|ω `).。o○(ごめんなさい、巨を越える判定は好きなキャラでも苦手なんです……)
4467 :
名無しの読者さん
:2025/08/29(金) 23:06:16 ID:AO7VDwaf0
>>4462
ああ…吹き飛ばされる月面や地表が…(絶望)
4468 :
名無しの読者さん
:2025/08/29(金) 23:06:52 ID:tTAzg8zJ0
>>4466
残念です…
でも大きくしようっとw
4469 :
名無しの読者さん
:2025/08/29(金) 23:10:10 ID:VpPomrZe0
組曲「惑星」かな?
4470 :
雷鳥 ★
:2025/08/29(金) 23:15:36 ID:thunder_bird
そういえば米国系ヒロインとかのAAはあんまり見ない気がする
アイオワとかガルパンのケイとかはあるけどメイン貼れるかな
4471 :
名無しの読者さん
:2025/08/29(金) 23:18:06 ID:66oSLH320
>>4461
そういうのはどう足掻いてもすり合わせ不可能だから仕方ないやね
不自由側を解決しちゃうと作品テーマにも影響しちゃうし
4472 :
名無しの読者さん
:2025/08/29(金) 23:19:09 ID:tTAzg8zJ0
ゴムさんとこ、一応アイオワがヒロインなんじゃなかろうか(経産婦だがw)
4473 :
名無しの読者さん
:2025/08/29(金) 23:22:16 ID:GNoRhHcc0
>>4472
ヒロインに求められるものが読者によって色々あるけど
大抵の場合ヒロインに求められるのは恋愛でのイチャイチャなんで
食のアイオワさんはちょっとズレてるかなって
4474 :
名無しの読者さん
:2025/08/29(金) 23:26:10 ID:tTAzg8zJ0
うーむ、艦これ水着部でいくつか作ろうと思ってたが、
艦これのアトランタとアズレンのブレマートンの組み合わせ……とか悪魔的なひらめきが降りてきた
4475 :
名無しの読者さん
:2025/08/29(金) 23:30:01 ID:tTAzg8zJ0
あ、ダメだこれ。似すぎてて混ざるw
4476 :
名無しの読者さん
:2025/08/29(金) 23:32:03 ID:khdgVfQu0
ベアルンの発艦中を真横から撮った写真あるけど良いよね…
4477 :
大隅 ★
:2025/08/29(金) 23:34:12 ID:osumi
ttps://livedoor.blogimg.jp/irootoko_jr/imgs/c/9/c933e26e.jpg
コレ?(´・ω `)
4478 :
名無しの読者さん
:2025/08/29(金) 23:36:42 ID:0t9NO5N70
>>4465
ミサト「シンジくん、エBARに乗りなさい」
こうですかわかりまそん
4479 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 00:00:02 ID:u1m8ieXE0
同志の嫁艦ってOYDとプリンチャンでいいのかな
さっき作ったベルファストの星条旗ビキニのままテストで作ってるから、違和感すごいがw
4480 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 00:00:41 ID:VxAtpitM0
ヒロインといえば、ブリーチのヒロイン織姫って女性受けがかなり悪いそうですね
あんまり叩かれるものだから作者が「見たくないなら見るな!」と叫んだとか
あとタッチの朝倉南も滅茶苦茶女性に嫌われてたらしい
4481 :
大隅 ★
:2025/08/30(土) 00:01:39 ID:osumi
かべ|ω `).。o○(ベルファストならホワイト・エンサインでは……)
4482 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 00:03:24 ID:imoCLz4D0
>>4480
正直その「女性」ってのが胡散臭い
腐の人らじゃねえのかって思ってる
あの層ってオッパイ大きくて髪が長くて腰が細い美人を思いっきり嫌うから
あとヒロインとバディを混同してるタイプ
4483 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 00:05:57 ID:cU/fU/uc0
BLEACHじゃないけど甘露寺が割と女性人気あるから、振る舞い方かもね
4484 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 00:06:44 ID:u1m8ieXE0
>>4481
あ、失礼。ベルファストじゃないや、ブレマートンw(なんか稀によく間違える)
4485 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 00:17:34 ID:W01V8AXP0
金髪さんの姉上が後世の男性の歴史家からは同情的で女性の歴史家からは評価が塩だったのって明らかにファンレターの内容よね
4486 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 00:18:31 ID:VxAtpitM0
因みに朝倉南についてはタの字とカの字にフタマタかけていた(ように見えた)のが
女性陣に不評買ったようだ
4487 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 00:20:52 ID:u1m8ieXE0
ttps://www.pixiv.net/artworks/134478611
軽く試作。プリンちゃんと大淀。
プリンがタンキニ、大淀がリボンビキニ。
サイズ控えめにしてsmall bell_shaped breastsと入れて見たが、結果この格差社会である。
4488 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 00:21:59 ID:u4ja3i0r0
やる夫ならいるだけで、みたいなレスあったけど、個人の超絶技能より発案者がいなくても出来るようにした一刀のほうが国としてはすごいと思うんだよね
例えばやる夫が他の領に引き抜かれたり偉くなってトイレ掃除業務しなくなったらあの町の衛生状態クソになるけど下水道整備したらやる夫消えても継続できる
4489 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 00:22:25 ID:mUpogP7a0
>>4482
腐はCPや同担拒否とか凄いですからね
4490 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 00:22:46 ID:yWUMmwMf0
>>4486
そうなんだ、男目線だとどう考えても最初から南はたっちゃんが好きだったように見える
かっちゃんはそれを知ってなお南をあきらめきれず押してたなって
4491 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 00:24:04 ID:XSLdCZeM0
>>4483
まあ甘露寺は腐カプや夢女×推しカプに割り込むイメージはないな
むしろ思い切り祝福しそう
4492 :
使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★
:2025/08/30(土) 00:44:15 ID:gomu
本日の投票数は34票でした
ありがとうございました
投下開始します
4493 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 00:49:15 ID:QjvNAOds0
>>4490
作中後半でおとんに「達也の事を好きなんか?」と聞かれて、南は「うん」と即答して「だろうな」って頷いたからね
で、達也は南の気持ちにも薄々気付いてはいたが、弟の気持ちを思って動けんかったし
4494 :
携帯@
胃薬 ★
:2025/08/30(土) 01:17:26 ID:yansu
パソコンも株も変動が激しすぎる
4495 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 01:30:24 ID:ZaWPIVpY0
ぐらぐらぐら
4496 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 01:31:02 ID:c1Kj8nDq0
嫌な揺れ方だった
4497 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 01:31:38 ID:xxr3Xc8O0
ゆれ
4498 :
使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★
:2025/08/30(土) 01:32:36 ID:gomu
震源宮城沖っぽいけど、同志大丈夫かな・・・
4499 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 01:33:12 ID:ZaWPIVpY0
なんか横揺れが長く感じる
震源地は宮城沖らしいが同志は大丈夫だろうか
4500 :
狩人 ★
:2025/08/30(土) 01:34:58 ID:???
最大震度4か。
4501 :
狩人 ★
:2025/08/30(土) 01:39:57 ID:???
ttps://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/
最大震度4、マグニチュード5.7、震源は宮城県沖、深さ40q、津波の心配はなし、だそうだ
4502 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 01:52:19 ID:xxr3Xc8O0
また揺れとる
4503 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 01:52:33 ID:LAQk7D/i0
すぐ余震来たからごく僅かに後ろに大物が控えてる可能性感じちゃう
4504 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/08/30(土) 01:55:25 ID:hosirin334
うp完了
https://hosirin114514.blog.fc2.com/blog-entry-744.html
フートンに負ける所だった
4505 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 01:56:13 ID:D4FIFHIF0
同志乙です
4506 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 01:56:47 ID:imoCLz4D0
うp乙です
4507 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 02:14:01 ID:2E3Dy2M00
>>4447
つか、キャンベル星人が地球に来てたのが1万2000年前ってので笑った
4508 :
使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★
:2025/08/30(土) 02:20:54 ID:gomu
うぽつです、同志
4509 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 02:26:03 ID:xxr3Xc8O0
スパロボYはリリーナとラクスの護衛が強すぎて笑った。
4510 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 08:15:33 ID:yYhHFiGY0
>>4488
分野にもよるけど初期の下準備にやる夫が仕事して、一刀が保全システム構築するのが最適なんだよね
つまりやる夫×一刀
4511 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 08:31:04 ID:qs70Gttd0
李典「を、ホモか」
4512 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 08:46:43 ID:W01V8AXP0
白饅頭フィルターを外せば少女と見まごう美少年…は腐の呼吸にはウケが悪いのでガチムチマッチョか
4513 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 09:01:24 ID:u1m8ieXE0
ttps://www.pixiv.net/artworks/134489349
奉納品。コスプレアイオワさんそのに
6/11にも似たようなのを作ってたが、AIの使い方が上達してるんだろうか…
4514 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 09:12:36 ID:VxAtpitM0
「金かからないサイゼで喜ぶ妻や彼女を自慢する男より
どう考えても金がかかる女を自慢する男の方が凄くない?」
「大事な取引先の重役との会食にサイゼや吉野家は選ばないと思うんだよね」
う〜んその考え、上はともかく下は間違ってると一概に斬り捨てはしない、けど
まあぶっちゃけ奢られるのが前提という時点で引くよなぁ
上は普通にカス
4515 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 09:21:52 ID:hBhC1APy0
金持ちだって金を使う相手を選ぶと思うんよ
4516 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 09:26:09 ID:3YtoKTze0
金持ちは基本ケチだから金持ちであると言うことを忘れてはいけない
そのうえで、いいと思ったものには惜しみなく金を使うのも金持ち
お前さんは金を惜しむ相手だと思われてるんだよ
4517 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 09:27:33 ID:PgLPOOy+0
お金持ちは使うだけの価値が無ければ出さない一般の人よりシビアだからお金持ちなのよね
4518 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 09:31:42 ID:CjIH9k3P0
女のいう金持ちってのはありていに言えば成金だからなw
4519 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 09:38:29 ID:PgLPOOy+0
何時ぞやであった
「複数のお店に予約取っておいて彼女に選ばせてそれ以外はキャンセル」で
女性は好感度あがるとかあったがこれが頭悪い成金だしそれで喜ぶ方もどうかと思うよね
4520 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 09:43:29 ID:yYhHFiGY0
店や他の客の迷惑全く考えてない行動だからなぁ
キャンセル料払えばいいんでしょ!ってギャーギャー言ってたのもいた覚えがあるけど、そういうことじゃないんだよな
4521 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 09:44:42 ID:SdkSXRbP0
キャンセル料すら払わない下限があるので
それに比べたら一段だけマシって主張は分からんでもない
4522 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 09:47:18 ID:SZomqOfZ0
金持ちがどうして金持ちかといえば自分の手持ちの金を使わずともコネで世間が渡れるからという話があった
4523 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 09:47:26 ID:hBhC1APy0
ー1とー2、どっちが大きい?とか言われましても
マイナスの時点で低いぞってはなしでだと思うんだよね
4524 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 09:50:54 ID:VxAtpitM0
キャンセルされたら料理ってやっぱ捨てるのかな
もったいないけど使い回すのもマズかろね
4525 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 09:53:12 ID:SdkSXRbP0
一応それ(払わない奴)に比べたらマシってちゃんと言ったから話拡張されても知らん
>>4524
未払いドタキャンの場合はSNSとかで告知して免れるパターンは聞くが
キャンセル料が支払われた場合はどうしてるのかはあまり聞かないな
4526 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 09:56:08 ID:RhUV1XuC0
いや…この目の疲れはスパロボYのクソUIで視線をあっちこっち持ってかれたからじゃ…決して歳のせいではない…ないんだ…
4527 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 10:00:35 ID:PgLPOOy+0
>>4524
閉店までに客が注文すれば無駄にならないが
ダメなら廃棄ですね 態々予約の為に食材確保して料理用意したのにそれを捨てる
って料理人は徒労だけで終わり予約の席部の分だけ客入らないし食材も勿体ないっていう
4528 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 10:01:23 ID:CidvIGF40
マツダスタジアム近くの弁当屋がいきなり弁当百人前とか注文されて必死に作ったら「遅いからもういい」って帰られて途方に暮れてたら
カープの選手が買えるだけ買ってファンに拡散してくれて全部売れたって話があったな
4529 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 10:02:51 ID:PgLPOOy+0
キャンセル料ってあるけどそれでもお店の方は赤字になるってのを理解しないとよね
4530 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 10:06:26 ID:CidvIGF40
納入業者と裏で組んで予約で食べたいと普段使わない珍しい高い食材や酒をいつもと別の店から買わせて
キャセルして購入費を裏で山分けという詐欺手法もあるとか
4531 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/30(土) 10:21:01 ID:scotch
一番良いコース10人予約します → ワインリストください → 欲しいのが無いので知り合いの業者使ってください
領収書の関係で飲食店なら平気だけど酒屋は不味いんです → 指定の店で買う → 当日音信不通
って流れの飲食店向けの詐欺やね、既に全国で多発してるとか
現時点では電話やメールじゃ無くSNSでのやり取りに誘導するのが特徴だとか
(指定アプリDLで店長の個人情報もついでに引っこ抜いてるって説も)
4532 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 10:23:43 ID:PgLPOOy+0
うわー・・・・・
4533 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 10:24:59 ID:ZbiIN2Aj0
>知り合いの業者使ってください
えぇ・・・コレ警戒しないのか・・・
顔見知り同士ならともかく知らんやつにこんなん言われても断るわ
4534 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 10:26:16 ID:3YtoKTze0
匿名SNSってほんま犯罪にしか使用されてないよね
それ考えると、匿名であふれかえってたさなかに
記名制を打ち上げたFacebookは正しかったってことかなぁ
まぁ、あれも記名といいつつ匿名で出来るんだけどね
4535 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 10:28:05 ID:OM0mtSJ60
最近のお客様は神は神でも邪神なんだな…そのうち祀られ()そう…
4536 :
雷鳥 ★
:2025/08/30(土) 10:30:35 ID:thunder_bird
でもオタクが本名でエロ漫画やイラストupしたり
いいねRTするのは地獄じゃないかな……
4537 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 10:30:54 ID:RN98JIjI0
>>4534
顔本は実名制なんで付き合いがリアル繋がりになって疲れる
って勢いはかなり落ちたとか聞いた
4538 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 10:32:47 ID:3YtoKTze0
>>4536
あぁ、言い方が悪かったな匿名SNSって言ったけど
正確には暗号型SNSって言うべきか(通信履歴が残らなかったりするアレ)
通常のXやら、インスタやらを非難する意味ではないです
4539 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/30(土) 10:37:05 ID:scotch
>>4533
大体地元の官公庁や教育機関等のそこそこの役職付を名乗って予約するのよ
ある程度早めに予約入れて、直前になってレアなワインが必要とか言い出して
画像送りたいからアプリ入れてってくれって誘導する
直属上司に見せる必要が有るから会話形式になってるアプリの方が都合が良いとか言ってね
4540 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 10:37:46 ID:RhUV1XuC0
「キャンセル料として代金全額払ってんだから赤字じゃねーだろガタガタ抜かすな!」とか開き直る人を見る
仕入れのコストや料理人の人件費はキャンセル料で補填出来てはいるけど
本来ならこの料理はお前らが食ってウンコとして出すのだ。その便所の水道代と電気代とトイペ代はお前の自腹だけど
料理キャンセルで手付かずのままだとこっちで破棄せにゃならんからその処分費用分は店側のコストで赤字になるんよ
あと「ウチの料理でお客さんに笑顔になってもらいたい」的な商売の理念にもケチ付けられたわけで
金払ってるからセーフ理論で居直るんならその慰謝料分きちんと上乗せして払ってんだろうな
4541 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 10:39:19 ID:PgLPOOy+0
材料かって調理した時間返せるのかよ って話でもありますね
4542 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 10:44:30 ID:2yTMxYyu0
コミカライズ版オルクセン更新されてた
つか、フランス語版出るのかw
ttps://x.com/KulasanM/status/1961326421273710909
4543 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/30(土) 10:44:36 ID:scotch
正当な理由でのキャンセルは店に逆切れしないからまだメンタルに優しい訳でね
無理筋なキャンセルで逆切れするからヘイトが溜まる
行く途中に交通事故でry/家族が急病でry/会社でトラブルで呼び出しry なら判るけど
複数店舗予約してその時の気分で店決めて他はぶっちしましたとかそりゃ切れる
4544 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 10:48:20 ID:RN98JIjI0
本日のニュース
オルクセン王国がエルフィンドに宣戦布告
ttps://x.com/KulasanM/status/1961556507440623847
勘違いするのが出そうw
4545 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 11:03:01 ID:mUpogP7a0
>>4519
何となくアッシー君メッシー君ミツグ君が居た世代の感覚な気がする
4546 :
ミカ頭巾 ★
:2025/08/30(土) 11:03:36 ID:mika
エルフィンドの実情しらない人からはオークが野蛮でお下劣な本性をついに表したか!って誤解しそうですね
※一昔前は我々の知ってるオークだったらしいし
4547 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 11:12:50 ID:TQySo2dv0
(軍の規格規律と戦争規模が近代的な)野蛮なオークの国が(中世的価値観では)平和なエルフの国を滅ぼす話だからしゃーない
4548 :
ミカ頭巾 ★
:2025/08/30(土) 11:18:41 ID:mika
ミツモト・ダイアの存在を知った時の心境
「今までふしだらな女と思っててごめんなさい西住家元・・・」
ダイアちゃんは常に全盛期だっ!(お目目グルグル)
4549 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 11:20:33 ID:usjoleR50
ニコニコでオルクセン全話無料なんで読み返してるけど、エルフって自分達以外の魔種族に軒並み恨みを買いまくってるんだよね
しかも長命種で明確な寿命がないから当事者がまだ現役世代で生きてる事も多いという…
4550 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 11:22:59 ID:mUpogP7a0
長命種あるある当事者世代がまだ生きてるから怨恨が中々薄れない
4551 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 11:28:53 ID:SZomqOfZ0
おいしくいただくスタッフのお腹にも限界はあるのだ
4552 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 11:35:36 ID:xxr3Xc8O0
>>4549
桃色BBA(登場人物の感想です)の恨み買ったのが一番致命的だったと思う。
あの人の執念のおかげでエルフィンドの大体の状況がオルクセンに筒抜けになったし。
4553 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/08/30(土) 11:37:25 ID:hosirin334
ないしょでさっしょぶんしたいよ
https://news.yahoo.co.jp/articles/345808595337653a3f2dec1e0c58fb7bcd650e56
4554 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 11:45:50 ID:Sq9wY79f0
>>4548
ダイアさんは全然ふしだらに見えないのが強い
4555 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 11:46:30 ID:fbzTu6IO0
エルフィンドが何故ああなったかの背景事情を知っていると、何とも言えない気分になるというか…
まさかあんなオチが準備されているとはね。
4556 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 12:05:20 ID:2NtEUiwk0
あのネタバレでキレなかった我が王は責任感が強すぎるんよ
4557 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 12:12:24 ID:VxAtpitM0
いやツィーテン上級大将が(おそらくは)幼い頃は藁小屋に住み
服着て槍にラウンドシールドで武装してたみたいなんで
ケダモノ呼ばわりは出来ないくらいの文明はあったみたいだぞ
そこから鎧兜や銃を作るくらいには発達し、その後グスタフが現れて
僅か120年ほどで第一次大戦前後にまで発展させた
数が増えにくいエルフィンドはともかく野蛮で残酷で強欲なニンゲン共がよくそこまで放っておいたものだ
4558 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 12:17:19 ID:zKgUaZur0
>>4554
ダイアさんはいわゆる「ストロングスタイルな王」な感じなのでオープンスケベな感じでエロさはあっても健康的なお色気というか、そんな感じ。
家元の場合は姑息なムッツリスケベみたいなタイプなのでダイアさんとはパターンが違う。
4559 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/08/30(土) 12:18:06 ID:qxmOkdvX0
>>4522
金持ちのお坊ちゃんがコネのある料亭で滅多に手に入らない食材を無理言って融通して貰いました
↓
一方で、接待の場でその食材を使って最後の頼みの綱の融資をお願いしようとしていた元々の客は
目玉の料理が用意出来なかったので当然融資を断られ、工場を畳んで首括るしかなくなりました
なんてネタを読んじゃったせいで、そういった話を素直に楽しめなくなってしまったなぁ
4560 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 12:20:52 ID:7PYFRXiv0
嫌な言い方だけど料亭からしたら後が続かない客が吊ろうとも上客の機嫌の方が大事だろうしねぇ
4561 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 12:21:05 ID:Sq9wY79f0
>>4557
我が王が就いたあたりではまだギリギリ魔族の身体能力と魔力でごり押し出来た
人間の技術革新でそれがひっくり返されるの限界だって
我が王は転生前の知識があったんで120年かけて国民の教育と意識改革と外交努力でなんとかした
当人は無能で何の才もないみたいに思ってるけど
十二分にチート紛いなことしとる
4562 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/08/30(土) 12:22:57 ID:qxmOkdvX0
>>4560
「コネ」てのはまぁそういうことよね
4563 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 12:23:08 ID:VxAtpitM0
その漫画見た覚えあります
んで坊ちゃんはその料理のおかげでプロポーズ成功してたなぁ
4564 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 12:27:18 ID:fbzTu6IO0
>>4556
何だったらあそこで元の日本に戻る選択肢もあったんですよねえ、我が王。
そうしても責められないくらいには余りにストレスを抱えてきてますし。
4565 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 12:32:55 ID:UzD8+GhW0
>>4561
実際作中で機関銃が登場してこんなの一掃されてしまいやんけ、と頭抱える将校いたしねぇ
もしもの世界ではあれを揃えた人間に野蛮なオークがアイス兵されてるんだろうと思うと…
4566 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 12:38:02 ID:VxAtpitM0
ドラえもん公式Xで高橋留美子先生が描いたドラえもんのイラストが
公開されてるっぽい
と聞いたので見に行ったら、ヤマザキマリ先生とか色々居るな…………萩尾望都!?
あの方まだ現役だったのか?
4567 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 12:38:18 ID:fbzTu6IO0
因みにガトリング砲を最初に考案し開発したのは「医者」です。
こんな残虐ファイト上等な兵器がでてくれば誰も戦争しないだろうって。
人間の酷さを甘く見すぎたんでしょうな…
4568 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 12:43:39 ID:VxAtpitM0
「あれは一人の兵士が十人分の働きをすることで前線に向かう兵士の数を減らす、人道的な武器です」
4569 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 12:45:49 ID:J1sa2AP+0
ガトリングガン→戦車やら航空機やら船→核
あっちが力を手にして、こっちを滅ぼしにくるから、
こっちはより強い力を手に入れなければならぬ、
そんな感じで世界は年月を重ねてきたことをまるで理解していない・・・。
4570 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/08/30(土) 12:46:35 ID:qxmOkdvX0
>>4566
21年にポーの一族の最新にして最長シリーズを完結させたそうな
今は筋力の要らないデジタル環境を導入してるとか
4571 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 12:47:24 ID:usjoleR50
>>4561
新しい技術や政策の急激な普及は反発を産むからって120年かけて段階的にコツコツ発展させて来たんだよな
4572 :
雷鳥 ★
:2025/08/30(土) 12:47:47 ID:thunder_bird
火薬や石炭、石油が無ければ今でも帆船でバリスタとかを撃ち合っていたんだろうか
4573 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 12:49:05 ID:m0s1oCym0
>>4563
なんて漫画です?AIに聞いても実在しない漫画しか出てこない…
4574 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 12:50:59 ID:usjoleR50
>>4553
サイレンサー付きのピストルとかどっかで安く売ってないかな
4575 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/08/30(土) 12:51:07 ID:qxmOkdvX0
>>4573
つ【何なら俺に話してみろ!】
4576 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 12:54:23 ID:cL2aTDja0
一部の貧乏人が金持ちを異様に敵視して僻むのは、こういう部分を悪しざまに捉えているからなのよね。
コネと金で不正をする、横紙破りをするって。
ぶっちゃけ仮にそうだとしてもお前らには何の影響も無いし、ひがんで噛み付いても自分の境遇は少しも良くならないのにね。
4577 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 12:55:33 ID:fbzTu6IO0
>>4572
仮にそれらの資源を使い尽くしても人間が戦争を止めることはないでしょうね。
Falloutじゃないですが人は過ちを繰り返すってやつで。
4578 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 12:56:34 ID:VxAtpitM0
思い出せないんです
ただ短編集みたいな一話が2,3ページでコンビニコミックの
「本当にあった⚪⚪な話」的なのに掲載されてた覚えがあります
他にも不況でキツくなった技術ある町工場が煽てられて「日本は俺らには狭すぎる」とちうごくに行ったら
数年で技術吸い取られて天井からぷら〜ん、なんてのもあった
4579 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 12:56:39 ID:QyJcJSP60
いや、コネと金で不正をする、横紙破りをするってのは悪しざまに捉えられて叱るべきやろ。
金持ちの不正は良い不正って言ってる様に聞こえんで。
4580 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 12:56:48 ID:m0s1oCym0
>>4575
ありがとう
4581 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 13:02:17 ID:VxAtpitM0
>>4575
ありがとうございます
自分、なにか勘違いしてたようです
4582 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 13:09:25 ID:qrw+5wHw0
>4514
上の方も男の視点から言うと「これだけ俺は金を持ってるし成功してる」という意味でまさにトロフィーワイフの自慢話として受け取っても良いんだけど
その男の方が良いって言っちゃうの現代フェミニズムの本当にダメな所だよな。自分がどれだけ庇護されてるかの自慢が現代フェミニズムなんだもん。
4583 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 13:09:49 ID:rAwrQ9Ur0
他人の悪口、自己紹介。そんな言葉があってなぁ
政治家の権力や成金の財力を見て「おおかた悪どいことやってんだろ」と開口一番する連中というのは
自分も力を持てればそういうことしたい、と考えてる連中なのだ
常にそういう事考えてるから、何かの拍子についうっかりで本音が漏れるのだ
日常の心がけはそういうところに出てくるのだ
4584 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 13:12:25 ID:hBhC1APy0
そうなのだ
一事が万事なのだ
4585 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 13:13:55 ID:IAcVApv20
不正は良くない事に決まってるじゃないか、言わなくても。
4586 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 13:15:35 ID:SZomqOfZ0
不正!正しくはないができればよかろうなのだァ!というお隣思考
4587 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/08/30(土) 13:26:06 ID:ZFez/3Pc0
>>4579
上で顔本の話が出てたけど、アメリカでコネクションの獲得が重要視される一因はそこら辺にもあるんだろうなって
>>4581
いや、アホ坊がそれでプロポーズ成功させてた、まで一致してるんで、もしかしたら実話扱いで再掲載されたかその話を元にリライトされた可能性はある
4588 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 13:39:11 ID:Xm6x7c1N0
>>4587
敵やお客さんと仲間や友人は別、というのをやってるだけですからねぇ
欧州のパワーバランス仕草はコワイ
4589 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/08/30(土) 13:51:15 ID:ZFez/3Pc0
>>4588
韓国の「ウリとナム」みたいにアジア圏でもそういう仕草は見られるけどね
同朋・同輩に便宜を図りたいてのは人類共通だろうし
4590 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 13:53:48 ID:YVrIqLDi0
同志支援です
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1702124293/1850
4591 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 13:54:21 ID:hBhC1APy0
人を札害することは禁止されてないみたいな話だな
味方は助けろ、敵は倒せってことなんや
4592 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 13:55:43 ID:VxAtpitM0
上の「金かかる女を自慢しろ」と呟いたお方、その後リプライで
「自分を甘いと勘違いしてる酸っぱい葡萄」「豚丼」呼ばわりされて
「豚丼じゃない」
「豚丼なんかじゃない」
「後輩男子に頼られてるし上司にクール系と言われたし」
「こないだ健康診断でBMI25切ったし、豚丼じゃない」
などと反論しており……
4593 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 13:56:58 ID:dn9NJRNg0
否定したくても周りはみんな豚丼とか思ってるよw
4594 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 14:19:53 ID:tT32JgPW0
ふるさと納税にゲーム内通貨やノートPCが出るのか
もういっその事ロングランのMMORPGの超レアアイテムや大人気作ソシャゲのSSRチケットを配ったらどうだ・・・?
4595 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 14:21:02 ID:AUpmNnyz0
>>4594
もうやってる
4596 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 14:27:21 ID:tT32JgPW0
もう既にやっているのかって・・・プリコネが対象か
FGOとかウマ娘なら更にワラワラ集まりそうな気もするな
4597 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 14:29:53 ID:AUpmNnyz0
特産品とかならわかるけど
さすがネットのポイントとかで減税ってダメじゃね
と思うの
4598 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 14:31:48 ID:hBhC1APy0
国全体の税収効率からするとふるさと納税がすでにダメなのでは……?
4599 :
雷鳥 ★
:2025/08/30(土) 14:32:25 ID:thunder_bird
地域に関係のない電化製品とか出してたりして禁止されたでしょっ
4600 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 14:33:44 ID:VxAtpitM0
ウマ娘でやったらそれ目当てで海外から移民が来そう……
高知だったらハルウララの馬券(複製)とか
4601 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 14:35:12 ID:upqiogSD0
佐賀でなんかやりそう
4602 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 14:37:32 ID:x+TUJAJD0
例えば日産の本社は神奈川県横浜市にあるのでそこにふるさと納税したら日産の車やパーツ割引してくれんのかなとか
ガンプラ工場のある静岡県静岡市にふるさと納税したら新発売のプラモ回してくれたりすんのかなとか
まぁ色々考えちゃうよね
4603 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 14:47:49 ID:yYhHFiGY0
バンダイじゃないけど戦車とか雪風とか大和みたいな軍艦のプラモは返礼品に入ってるぜ
流石に新製品じゃないみたいだけど
あとちらっと調べたらTCGのカードパックとかあったw
4604 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 14:49:30 ID:upqiogSD0
限定ガンプラとか返礼品にしたら転売ヤーが群がりそう
4605 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 14:51:52 ID:oICYQWD60
大阪のたかつき観光大使に「高槻やよい」するくらい振り切れたところは無いのかしらw
4606 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 14:53:44 ID:lo+LtSaI0
ハセガワが焼津、フジミが藤枝に返礼品出してるみたいやな。ハセガワはともかく、フジミ(静岡市登呂)と藤枝関係なくないか?
バソダイは静岡無関係やし。アレは今井科学が1回目の倒産で借金のカタにとられた工場そのまま使ってただけで。
4607 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 14:54:17 ID:3B9Sprv90
>>4592
>>4593
豚丼なんてミーム流行ってねーしw(建前)
消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ(本音)
やっぱこうなんすねぇ
4608 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 14:55:32 ID:AUpmNnyz0
>>4603
豊橋はジブリやスターウォーズのプラモデル出してるファイモールドがあるんで
返礼品に限定プラモデルが並んでる
4609 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 14:55:37 ID:VxAtpitM0
ををう、ハーメルンの「なんか知らんのだが」(長いので略)というウマ娘SSが完結したと思ってたら
投下されてる
4610 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 14:56:43 ID:oO73c04/0
>>4592
チー牛呼ばわりしたらそれに似た言葉を言い返されるのだ…
4611 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 15:01:37 ID:kXOBOnMT0
豚と牛で仲良くすれば良いのに…似たような思考なんだから相性いいはずやん
4612 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 15:10:06 ID:3B9Sprv90
相性いいのはヘイトしてる対象が同じ物な場合やからなぁ
4613 :
雷鳥 ★
:2025/08/30(土) 15:11:56 ID:thunder_bird
そういえばチー牛、豚丼、ウマ娘、となんか畜産系の言葉が流行ってるな……次はニワトリか羊かな?
なお番外編に熊がランクイン
4614 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 15:13:27 ID:VxAtpitM0
つダチョウ
4615 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 15:26:11 ID:lo+LtSaI0
>>4613
両脚羊が流行る(マテ)。でもいにしえのアッシーとかメッシ―って体のいい両脚羊だよな。
4616 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 15:27:35 ID:o/qSys070
牛は草食で豚は雑食なんだよな
豚は何にでも噛み付いて反撃を貰う所はまんま豚
牛も反芻動物だからゲロが臭くて
どちらも良く特徴を表している
4617 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 15:40:14 ID:lEc5e+dd0
骨なしチキンのお客様ー!(違)
4618 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/08/30(土) 15:42:26 ID:qxmOkdvX0
>>4610
「子供部屋おじさん」に「子供部屋未使用おばさん」て強烈なカウンター食らっても懲りてない連中なので
4619 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 15:43:21 ID:+bqQ2t2J0
言葉悪くてごめんだけど、テレビとかSNSとかネットとかで流行ってるだけの言葉を鬼の首取ったかのように多用してる輩は、
『ぼくは流行りにのっかるだけで何も考えない風船並みに軽い頭なんです』
って自己紹介していると思っている。
4620 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 15:43:30 ID:i3ExMHE00
静岡県焼津市のふるさと納税品に、VF-1S/Aストライクスーパーバルキリーがあるな
ttps://furunavi.jp/product_detail.aspx?pid=1109667&rid=9ae4de2bf9ff4096c2903763
4621 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 15:43:32 ID:VxAtpitM0
>>4617
ファミチキ先輩?
4622 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 15:43:50 ID:mUpogP7a0
>>こないだ健康診断でBMI25切ったし、豚丼じゃない
何と言うか色んな感情が含まれてそうな書き込みですね
4623 :
雷鳥 ★
:2025/08/30(土) 15:44:17 ID:thunder_bird
せめて淫夢並に流行ってから流行語を名乗れ
4624 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/08/30(土) 15:44:32 ID:qxmOkdvX0
公式が「いつもの」とか言うんじゃないw
ttps://x.com/yaweb0310/status/1961254980717088827
4625 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 15:44:58 ID:sHvIX1cNI
本当の意味で、氷河期は終わったのかも知れんな
ttps://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000449277.html?display=full
4626 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/30(土) 15:47:17 ID:scotch
シンデレラ体重はBMI18以下だからしょうがないね
(モデルその他美容系で最も美しいとされるBMI指数だが医学的には飢餓状態に近い危険な体重)
ゆえに危険なモグラは肥育が必要なのです()
4627 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 15:49:09 ID:Rx7KIt+w0
>>4617
骨付き肉骨がめんどくさいから骨なしのほうが良いんだよ!
今では弁当作るようになったら骨が地味にめんどくさいゴミになるから余計にね?
4628 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/30(土) 15:55:40 ID:scotch
大量の手羽元を使ってカレーを作るのです
圧力鍋を使って作るのです
濃厚なカレーが完成するのです
なお食べる際に骨の取り皿は必須になりますw
4629 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 15:58:36 ID:VxAtpitM0
>>4628
すき屋「そういうカレーなら任せろ」
4630 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 16:00:55 ID:qasug87w0
ルーなんて使わずに一から作れば美味いカレーは作れるぞ。
その日が買い物とカレー作りで潰れるけど。
4631 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 16:06:52 ID:Rx7KIt+w0
カレーか 松屋のグリーンカレー、初グリーンカレーで試してみたらクソ美味かったからいろいろなグリーンカレー試してみたくなったわ
4632 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 16:08:14 ID:mUpogP7a0
鶏肉でお出汁取ったカレーは美味しいからかカレー専門店では何時もチキンカレー食べてるな
4633 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 16:09:46 ID:AUpmNnyz0
>>4630
無水カレーならカレールーじゃなくてカレー粉で作ってるのを結構みる
時間もあんまりかかってない
4634 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 16:34:55 ID:tT32JgPW0
美味しいカレーは・・・エンドレスで時間と金がかかるんだー
4635 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 16:36:29 ID:+bqQ2t2J0
い、今少し時間と予算があれば……
4636 :
雷鳥 ★
:2025/08/30(土) 16:41:21 ID:thunder_bird
お前たちぃ! これで終わったと思うなよぉー!!
モンタナ・ジョーンズ再放送してくれんものか
4637 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 16:42:13 ID:D4FIFHIF0
>>4590
作成乙です
ナイス支援!
4638 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 16:47:46 ID:CidvIGF40
あーゆう「これでいいのだ!」で最初から最後まで見れるアニメを求めるもの懐古なのかのう…
4639 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 17:37:11 ID:rpgS94aR0
>>4635
弁解は罪悪と知り給え
4640 :
胃薬 ★
:2025/08/30(土) 17:41:01 ID:yansu
投下する 負けない値上げ
4641 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/08/30(土) 18:06:10 ID:hosirin334
ズンポ
4642 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 18:06:28 ID:1KKO3LZU0
ガッ
4643 :
最強の七人 ★
:2025/08/30(土) 18:11:05 ID:???
あんだってぇ〜……?(違
4644 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 18:11:24 ID:YVrIqLDi0
ガッ
4645 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 18:11:48 ID:TRQxWQct0
オーハヨーゴザイマース
4646 :
スキマ産業 ★
:2025/08/30(土) 18:31:12 ID:spam
下級生のメインヒロインジークアクスのコモリンになったんか
4647 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 18:31:16 ID:VQ83679k0
そういえば、周瑜は呪い返しで吐血してたのに拘束できる程度に無事なんだな
いやまあ今までの魔王の呪い返しくらった描写がよくわからんからダメージもよくわからんのだがwww
4648 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 18:34:43 ID:tT32JgPW0
周瑜は血を吐き、魔王は性癖が暴露・・・
4649 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 18:36:21 ID:RhUV1XuC0
横山三国志といい北方三国志といい戦死してない三国武将はみんな血吐いて退場するイメージ
4650 :
スキマ産業 ★
:2025/08/30(土) 18:39:46 ID:spam
恋姫初代と本家を混ぜると
曹操「ふたなりちんぽを並べて愛でるのも一興であるな」
周瑜「うちの嫁を…ブッコロ」
であってるんやっけ銅雀台の二喬
まあほら
終身名誉「まだ連載してたんですか!?」三国志筆頭
一騎当千でも大概気持ち悪いし周瑜
4651 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 18:40:35 ID:VQ83679k0
横山三国志で血を吐いて退場って周瑜と曹真あたりか?
曹操、劉備は布団の上で死んでたし
4652 :
スキマ産業 ★
:2025/08/30(土) 18:40:51 ID:spam
北方三国志は
女抱きに行くのが暗殺フラグなあれですよね
4653 :
雷鳥 ★
:2025/08/30(土) 18:42:53 ID:thunder_bird
北方三国志……ヴァイキング時代のスウェーデン・ノルウェー・デンマークかな?(すっとぼけ
4654 :
スキマ産業 ★
:2025/08/30(土) 18:43:17 ID:spam
美人姉妹っていうても
「当時基準」の美人ですし
龍狼伝までは行かなくとも
孔明の嫁の嫁ちゃんは
「ブサイク=基準外」といういみでわかりやすかった
4655 :
スキマ産業 ★
:2025/08/30(土) 18:44:36 ID:spam
仮に史実基準にすると
まず劉備本人がチンピラ以下の成り上がりだからな
4656 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 18:56:09 ID:3B9Sprv90
>>4651
袁術もそうやったかと
「はちみつなめたい」→吐血よりかはずっとマシな退場ではあった
4657 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 18:57:39 ID:VQ83679k0
とはいえ、史実劉備って私塾に行ける程度には余裕あるのよね
ここらへん秀吉もそうだが、身分と経済状況が一致してないから、よくわからん
4658 :
あかばね
◆Mio3pkPkl6
:2025/08/30(土) 19:00:22 ID:vDOOQ2hB0
投下します〜。
4659 :
ミカ頭巾 ★
:2025/08/30(土) 19:01:41 ID:mika
生活困窮してる筈なのに私塾通ったり義兄弟と酒盛りできるくらいは稼げたんだな・・・草鞋売りすげー!
・・・えっギャングのリーダーだった?あっふーん。
4660 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 19:02:27 ID:o/qSys070
後漢って勝手に劉氏名乗るの禁止だから
劉氏名乗る以上はちゃんと理由あるし認められてるって事なんだよね
4661 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 19:02:39 ID:AyVRkfsq0
正史と演義を混ぜちゃいけないのでは
4662 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 19:04:40 ID:uoq183W90
演義は所詮創作の小説や
正史と全然違う
4663 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 19:05:21 ID:o/qSys070
つ霊帝
そもそも霊帝は乞食生活送ってたけど、有力な血縁のヤツみんな断るからって白羽の矢が立ったんだよね
皇帝になれば食えるし(切実)
4664 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 19:13:28 ID:AyVRkfsq0
そもそも産まれた時点の届け出も出していなさそう
4665 :
ミカ頭巾 ★
:2025/08/30(土) 19:16:46 ID:mika
戸籍謄本なんてない世界だろうから出生届とか必要なんだろうなぁ
4666 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 19:18:37 ID:iEa4L4vF0
日本でも旧民法や旧戸籍法では勘当(戸主による離籍と復縁拒否)の制度はあったもんな。
4667 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 19:21:40 ID:fbzTu6IO0
因みに戸籍制度って欧米ではそんなに進んでないんだそうな?
4668 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 19:23:13 ID:3YtoKTze0
というより戸籍がある国の方が珍しい
4669 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 19:25:08 ID:VQ83679k0
戸籍制度がちゃんとあるってことは、今回の話の舞台は欧州より中華寄り
4670 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 19:25:51 ID:iEa4L4vF0
欧州の貴族籍の管理ってちゃんとやってたのかな?
4671 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 19:26:34 ID:PgLPOOy+0
欧州とかだと教会とかが戸籍管理とかだっけ?
4672 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 19:26:46 ID:3YtoKTze0
ナーロッパだと、貴族名鑑ぐらいはある設定は見かけたことある
ヨーロッパだとどうだったかは知らない
4673 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 19:27:02 ID:VQ83679k0
欧州だと庶子に継承権ないから
4674 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 19:27:45 ID:o/qSys070
きぞく「教会がやってるって言うた!」
慣例として名前貰う必要があるから、プロテスタントは知らん
4675 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 19:28:59 ID:upqiogSD0
キリスト教圏は聖書に載ってる名前からつけるんだっけ
4676 :
大隅 ★
:2025/08/30(土) 19:29:14 ID:osumi
トランプが「わが国には年齢200歳以上のものが沢山いる」って言ってた辺り、推して知るべし>アメリカ
日本の場合は昔からお寺や神社が戸籍管理の役目を果たしてたから異常なほどその辺の記録が残ってる。
4677 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/08/30(土) 19:31:37 ID:hosirin334
戸籍の本場は凄かった頃の中華だぞ
4678 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 19:33:51 ID:1mwTgKm00
アメリカは弁護士と風聞次第で道理も曲げられるからなあ
なんやねん州の標語が「自由かさもなくば死を」って
4679 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 19:34:18 ID:yYhHFiGY0
日本みたいな厳格な戸籍制度ではないってだけで、近い制度はどこにでもある(まともに機能してないところもあるけど)
でなけりゃまともに税金取れないからね
4680 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 19:34:43 ID:AyVRkfsq0
>>4675
慣例みたいなもので
法律で決まっている国もあれは特に決まっていない国もある
4681 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 19:35:28 ID:5l+n3PNa0
ゆうて日本もこどおじこどおばが親の年金目当てに死亡届出してないがでそうだからなぁ
これからどうなるやら
4682 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 19:38:49 ID:iEa4L4vF0
年金の件はそのうち判明するけど、現在は義務化されたとは言え土地の相続を放ったらかして推定相続人が3桁になってるのよりは・・・
4683 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 19:43:30 ID:1mwTgKm00
土地の相続は戦後のドサクサで誰の土地だかわからなくなってるのも大分あるからね
大型の精米機が置いてある土地の権利書を破かれちゃって地権者不明なんて話も聞いたわ
4684 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 19:44:29 ID:MnPP068S0
「ウリとナリ」
4685 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 19:46:26 ID:SyLhXLbj0
書き換えされてない登記簿の更新ですごいことになってたな
4686 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 19:46:54 ID:efbCfdww0
戸籍がしっかりしてる=そこの住民からしっかり税を取り立てられる、だからね
とにかく住民全部から吸い上げや!計算が合わない時は中抜きでポッケナイナイや!の余地を減らせる
4687 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 19:47:32 ID:mUpogP7a0
逆にガバガバにしたいのは…
4688 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 19:50:01 ID:MnPP068S0
田舎の土地は戦後の農地改革で、大地主から土地二束三文でかっぱいで水飲み百姓にばらまいたノダ
4689 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 19:51:21 ID:EDC4C7J10
「戸籍簿?家系図?」
田中は呆然としてつぶやいた。
「つまり儂らは、虫の喰った古家系図を守るためだけに危ない橋を渡っているのか。いままでも沈んだ艦も死んだ連中も――」
金剛さん…
4690 :
携帯ゴム
:2025/08/30(土) 19:53:34 ID:r0lqOoPv0
本日のメニュー掲載しました
よろしければご注文どうぞ
4691 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 19:54:01 ID:u1m8ieXE0
>>4675
昔の教会によっては、聖書に乗ってる名前一覧みたいな本を用意して、どの名前がいいか決めさせるとかやってたそうな。
19世紀の英国で、それでもめんどくさかったのか五人姉妹が全員エリザベスちゃん、というご家庭もあったそうだが。
なお、締め切り破り常習ゲブン、シェークスピア以降、オリジナルな名前が増えたという説もあるそうな。
あと英国でもアイルランドなんかだと、ふつーに「ブリジット(ケルトの女神ブリギットが由来)」なんて名前が人気だった。
一応、聖ブリジットって聖人がいるそうでそっち由来だよとは言ってるのだが、でもその人の名前聖書に載ってないよねっていうw
4692 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 19:55:11 ID:Esk+oDRp0
猿の惑星で近い事をやっていたな
4693 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 19:55:26 ID:upqiogSD0
戸籍図 親父→本人 のみ
を提出したのは誰だっけか
4694 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 19:55:34 ID:sI4aC5pZ0
戸籍はまだマシだけど、所有権はかなり危なくなってからかなり経つ
塩漬けできるうちはいいけど、処分する労力(経費)がこれからかなり増えそう
4695 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 20:05:51 ID:jArJSmiJ0
新地殿「お前らの血縁って醜くないか?」
4696 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 20:11:49 ID:usjoleR50
>>4689
場合によっては下手な物資や人命よりも大事よ
4697 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 20:20:18 ID:sI4aC5pZ0
イギリスができたのはキリスト教(聖書)が成立した後で、その時点ではキリスト教圏ではなかったからねえ
聖人の話が聖書に残る可能性すらない
4698 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 20:23:22 ID:iEa4L4vF0
>>4689
リヴァプールでの撤退戦じゃないかw
4699 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 20:26:18 ID:HDekieX70
>>4693
脇坂アンジー「パッパも自分より前はわからんと言ってましたので書きようがね……」
徳川幕府「あのさぁ……」
4700 :
雷鳥 ★
:2025/08/30(土) 20:27:20 ID:thunder_bird
アングロサクソン系イングランドなんてノルド人のおやつにしてノルマン人の踏み台よ
4701 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/30(土) 20:32:07 ID:scotch
国によっては郷士って爵位継ぐ前の長男とかに便宜的に与えてた事も有ったらしいから
郷士から男爵もまあ・・・
4702 :
手抜き〇 ★
:2025/08/30(土) 20:45:30 ID:tenuki
ねこは投下します
4703 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 20:47:24 ID:J+n7pjto0
>>4699
「よく分からないけど、ウチ、祖先は藤原らしいっすよ!」って出したんだよなw
4704 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 20:47:27 ID:tT32JgPW0
無名から急激に出世しちゃうと土地の管理する一族が壊滅状態だと急いで子孫残す必要が出て
庶子とかんなもん関係あるかって勢いでパコらないと間に合わなくなるんだ
でも調子に乗り過ぎると作り過ぎた子孫が原因ですぐ衰退して勢力を失うのもセットでついてくる・・・
4705 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 20:49:59 ID:VxAtpitM0
突然ですが皆様ビアンカとフローラ(とデボラ)では誰選びますか?
自分は最初からフローラ派だったのですがあの頃スタッフもゲーム雑誌も
皆ビアンカを選ばないなんてあり得ない、な空気ですっげムカついた
4706 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 20:50:50 ID:J+n7pjto0
ヤッスも父親の広忠がもうちょっと子作り頑張ってくれればワンチャン楽になったかもしれんのに・・・。
4707 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 20:57:26 ID:foBGQmAs0
家康「だからわしは頑張った!」
家斉「神君様を見習って頑張った!」
4708 :
雷鳥 ★
:2025/08/30(土) 20:57:27 ID:thunder_bird
CK星で子孫いっぱい増え過ぎちゃって親父が死んだ途端に兄弟で骨肉の争いを繰り広げるとか悲惨あるある
4709 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/30(土) 20:59:31 ID:scotch
徳川江戸入りの際に、徳川の本家とされる得川の本家さんが
徳川ってどちらの得川さん?って塩対応した結果、身分は旗本だけど
領地は20石だけ認められた結果旗本の格式を保つのが拷問だったのに対し (旗本は基本200石以上が仕様)
江戸城に入る?んじゃ江戸氏の我々は紛らわしいんで改名しますねって従った結果
500石を安堵され後には2万石の城持ちにまでなった家もある (なお数年で改易される)
4710 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 21:05:39 ID:MMy8ZZxO0
>>4706
子作り頑張る前に殺されちゃったからなぁ……
三河版青州兵(笑)に
4711 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 21:08:44 ID:u1m8ieXE0
>>4705
私はSFC版・PS2版・DS版で計6回くらいクリアしてるけど、ビアンカは1回しか選んだことないw
DS版だとデボラが強くてなあ……なんでほぼ最終装備のパラソルが新婚すぐに貰えるんだよっていう。
あと魔神のハンマーだっけ、ミスか会心のどっちかしか出ないって装備、あれデボラが装備出来るんで、はぐれメタル狩りが便利だったわ。
4712 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 21:12:23 ID:imoCLz4D0
流石だぜ蛙山先生!
ttps://x.com/kaeruyama0207/status/1961761017815511151
ttps://tadaup.jp/8s7FkhAr.png
>結婚して欲しいのは大淀
>告白して振って欲しいのは秋雲
・・・・・
4713 :
すじん ★
:2025/08/30(土) 21:12:58 ID:sujin
深夜なのでコッショリ投下
4714 :
最強の七人 ★
:2025/08/30(土) 21:17:03 ID:???
届け出なし……偽ギュスターヴわんさかになるわけか
いや、ギュスターヴ13世自身も追放からアイシャルリターンして異母兄弟討った身だけれども
4715 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/30(土) 21:17:04 ID:scotch
家康以外にも母親違いで3人居た事にはなってんだよなぁ(2男1女)
4716 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 21:22:39 ID:kKdAMSyZ0
カンタールの子孫名乗る方が難易度低そうだなぁ…
4717 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 21:24:43 ID:WZjoQhPq0
とはいえ、あの頃の松平広忠(当時は竹千代)は、
祖父と叔父が難物で、
広忠くんはいわゆる「血筋が良いだけの神輿」扱いだったから・・・。
4718 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 21:25:00 ID:sI4aC5pZ0
J1京都がまた5−0の圧勝かあ
勝ち点トップはどう転ぶわからないけど、得失点差勝負になるとかなりのアドバンテージ
エリアスの4戦7発もエグイ
4719 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 21:29:40 ID:xxr3Xc8O0
リマスターだとカンタール周りの話も増えてて、元からフィニー王家気に入らん所にあれだけ屈辱受けたらまあ恨むよなとは思った。
ただ女性関係がクズ過ぎてそりゃ貴族の集まりで色々言われるのも残当ですよヌヴィエムさんとも思った。
4720 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/30(土) 21:30:43 ID:scotch
結局の所もっとも血筋の良い松平に
大領主の水野から嫁を取ってそれが生んだ子供って血統が大事なんであって
父方は松平ってだけじゃ担ぐ神輿には弱かったって話に
4721 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 21:34:00 ID:W01V8AXP0
血筋が良い(始祖は流れ者の乞食坊主)
4722 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 21:38:53 ID:VxAtpitM0
「カムイ!お前が手にしたのは神君家康公が奴隷の血筋だったという証拠だ!
お前が生きている限り、否!例え死んだとしても日本中の忍びがお前を追い続けるだろう!」
4723 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 21:46:44 ID:qTDTmTbd0
>>4721
流れの坊主はともかく、当時の松平の当主はそれ迎え入れて娘婿にして家継がせたんだから、
そこは間違ってるとまでは言えない。
・・・最近の研究ではどうも伊勢氏の関係者がちらほら動いてるんだよなぁ>松平親氏の出所
4724 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 21:50:39 ID:W01V8AXP0
伊勢新九郎も素浪人じゃなくてれっきとした中央官僚だったことになったし斎藤道三も親の代から美濃土岐氏に仕えてたのがわかったり結構変わるよね定説
4725 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/30(土) 21:54:02 ID:scotch
元々三河の松平郷には松平さんが居て
そこに流れ着いた僧侶が領主に気に入られて婿入り
坊主の家系が得川って事になってるからなぁ
ただこの僧侶と息子の記録が他に残ってないとかでそもそも実在してたのか不明って言う
4726 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 21:56:39 ID:pMtQJxON0
>>4527
店のまかないか家族へのおみやが豪華になるんでない?
4727 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 21:59:49 ID:foBGQmAs0
つがるさん「先祖は五摂家筆頭、関白近衛様のご落胤です!」
4728 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 22:00:00 ID:MUcoOsem0
織田家の長男のコミカライズのやっすママはエッチでとても良い
4729 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 22:07:17 ID:tT32JgPW0
リマスターで追加されたイベントでギュスターヴ13世が消えた事についてはシルマール先生は真相知って黙っていたんだな・・・。
4730 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 22:12:20 ID:RhUV1XuC0
>>4705
ずーっとフローラ派だから肩身が狭いのなんの
4731 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 22:12:21 ID:h109KOhD0
しかもその願人坊主山超えたところの酒井さんちの娘さんも孕ませた
故に酒井家は後々松平、徳川で筆頭家臣扱いされていく
4732 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 22:14:14 ID:ZbiIN2Aj0
>>4711
デボラ選んで最初の頃は何やコイツ・・・ってなったけど段々デレていってるの分かって
再開後の子供達との会話が良すぎた・・・ちゃんと母親やってる姿が尊い
4733 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 22:17:25 ID:W01V8AXP0
金属に忌避感があって金属器が未発達でしかも金属が弱点の文明って他の所とぶつかったら速攻でコンキスタドールまったなしよね(パパパドゥアーン)
4734 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 22:21:06 ID:xxr3Xc8O0
>>4729
ケルヴィンとかは果たして知ってたのかそうでないのか・・・
4735 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 22:26:01 ID:o/qSys070
美濃斎藤って源平合戦の長井別当まで遡れる由緒正しい一族だから
4736 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/30(土) 22:47:21 ID:scotch
>>4727
津軽さん所は元々近衛家の荘園で
現地視察に来た際に殿様に娘を夜伽に出したら懐妊
その子が次代の当主になったって話で九条家も認めてるからねえ
4737 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 22:48:37 ID:ZNjiKRDB0
始祖が乞食坊主て、明の朱元璋のことかと思ったやんw
4738 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 22:49:57 ID:Aq3pmH+Z0
ドラクエ5とか全員にルート用意されてる作品で揉めるとかムカつくとか肩身が狭いとかちゃんちゃらおかしい
真の悲哀はエヴァや推しの子のカプ厨しか知らぬ
4739 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 22:54:58 ID:u1m8ieXE0
>真の悲哀
DG5より早く嫁取り三世代RPGを出したのに、まったく話題にも登らないファンタシースターVちゃんのことかー!
4740 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 22:55:40 ID:u1m8ieXE0
× DG5
○ DQ5
サコンサンAA略
4741 :
スキマ産業 ★
:2025/08/30(土) 23:00:54 ID:spam
Q 今回の事案で起きうる事象例って?
A 何故かキュルケが虚無使える二次ゼロ魔
4742 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 23:01:43 ID:u1m8ieXE0
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1755584357/3330
かの大ピットもインド成金(ネイボッブ)で、箔を付けるために土地を買って被選挙権を得て政界に出た、って人だったからなぁ
4743 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 23:03:37 ID:NYsyxdHE0
>>4729
あのエピソード、書く側は難易度高かったろうね
ベニ松版の結末が結構完成度高かったから
4744 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/30(土) 23:06:57 ID:scotch
怪獣8号見てるけどエヴァっぽい描写にパトレイバーの後藤隊長っぽいキャラで既視感が凄い
4745 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 23:08:25 ID:zuADPyYU0
実際連載当時はそういう感想コメで溢れてたなぁ
なお消されまくった模様
4746 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 23:09:25 ID:NYsyxdHE0
>>4744
つまり……廃棄物13号エピソード?(劇場版3感
4747 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 23:11:57 ID:VQ83679k0
>>4746
劇場版だと後藤隊長ほとんどでてないじゃん
アレ完璧に2時間サスペンスドラマのノリだし
4748 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/30(土) 23:12:11 ID:scotch
後不器用なリーゼントキャラって言うと幽遊白書のキャラを思い出す
4749 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 23:14:57 ID:NYsyxdHE0
>>4747
思い出してみたらそうだった
だからこそふざけんなって叩かれる材料だったわ
4750 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 23:18:51 ID:yWUMmwMf0
おきしじぇんですとろいやー
4751 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 23:18:55 ID:fbzTu6IO0
>>4746
俺はコミック版のほうが好きなんだよなあ、あれ。
変に自衛隊を介入させて発砲させたりとかは蛇足でしょ?
4752 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 23:20:57 ID:xxr3Xc8O0
>>4743
なおリマスターの追加シナリオ書いてるのはそのベニーさんである。
例のクリア後に追加されるアレについては当時から河津さんの構想自体はあったけど、あえて語る必要ないだろってやってなかったらしい。
4753 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 23:22:18 ID:RhUV1XuC0
ぼかぁロボットがガションガショングワラララーンってやってるアクションシーンが楽しみだったんです
パトレイバーもダイガードももっとロボ動いてる所見せてください
ロボット乗り側の人間ドラマもいいけどあの比重はあんまりじゃないですか
4754 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 23:25:58 ID:fbzTu6IO0
その意味では最初の劇場版パトレイバー、これ全部手書き作画なの?って驚くほどよく動いてましたよね。
シナリオも起承転結がしっかりしていてわかりやすく、いい作品でしたよ。
4755 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 23:31:23 ID:NYsyxdHE0
>>4754
劇場版1は押井さんの手綱、きっちり握られてたからね
2からは外れてった
4756 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 23:38:55 ID:fbzTu6IO0
>>4755
あの手の尖った才能の持ち主はマネジメントが出来る人がついて、はじめて本領発揮じゃないかなって思いますわ。
逆にパトレイバー新作やるブッちゃんは…卒のない優等生って感じですよね、2199とか。あれも良かったですよ。
因みに庵ちゃんは「ブッちゃんにガンダムもヤマトもパトレイバーも持っていかれたゾ!」だそうですw
4757 :
もぐら@
デイリー ★
:2025/08/30(土) 23:46:05 ID:mogura
きのこも、社長という外付け回路なかったら、絶対ココまで売れてなかったでしょうしね〜
そもそも商業作家になってない可能性すらあるとか(遠い目
4758 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 23:46:46 ID:u1m8ieXE0
ttps://www.pixiv.net/artworks/134519203
同志に奉納品。艦これ水着部 大淀&プリンちゃん
最初はプリンちゃんとビス子にしようと思ってたのが、水着にして帽子が無くなるとビス子と判別しにくくてボツに…
4759 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 23:50:07 ID:o/qSys070
オイゲン…………ビキニ…………うっ!頭が…………
4760 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 23:50:09 ID:SU2fYfpv0
でも社長は趣味に任せてセイバー以下英霊を女にしまくるし。
4761 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 23:51:25 ID:u1m8ieXE0
ああ……ビキニやめときゃよかったな。忘れてたw
4762 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 23:54:02 ID:fbzTu6IO0
>>4757
社長が前の職場でヒット商品で浮かれて左前になったのを見ているので、
そのあたりを込みで良き理解者なんでしょうね。
4763 :
名無しの読者さん
:2025/08/30(土) 23:58:12 ID:/i6fLxpU0
>>4756
庵野は無茶苦茶やるか原点そのままの二択な己の気性を恨め
パトレイバーに庵野が参加してたら、OVA版では女性陣の乳首が確実に描かれてたのだけは惜しい
4764 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 00:09:04 ID:iQFtR0220
>>4763
両極端な人ですからねえ…
4765 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 00:31:18 ID:z074Uex/0
劇場版パトレイバーは1大好き。2はまぁええやr…いややっぱ野明の「大人になるって悲しいの…」設定マジでいるかあれ!?となった。
3?個人的には問題外っすね(刑事視点じゃなくて特車二課メインでよかったろ)と初見DVDで見たとき思いました。
4766 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/31(日) 00:40:41 ID:scotch
エルフが60歳で定年して65歳で年金もらい始めたら大儲けでは?
ttps://x.com/daisukesakai01/status/1735575914040434879
4767 :
雷鳥 ★
:2025/08/31(日) 00:48:03 ID:thunder_bird
何十年経っても昇給・昇進のないブラック労働エルフたちで溢れ返り、人間らはいつまで経ってもエルフより下に扱われるかそもそも仕事を得られ無さそう
4768 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 00:49:51 ID:My8o7cbW0
今川監督もこのタイプね
お禿様が手綱握ってたGガン、クオリティは高いけど予算と時間もだいぶ溶けたGロボ、盛大に未完で終わった真マジンガー…
4769 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 00:50:01 ID:9NN8/JmK0
[銀河連合日本]でも、主人公みたいにナノマシン投与による長命化・老化が鈍化する措置受けた人間は、
既存の年金や定年のシステムとは別の扱いせんといかんでは? なんて論議が起こってたな
4770 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 00:50:22 ID:iQFtR0220
庵ちゃんは調整次第で面白くなるけど押井はポイーで。
4771 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 00:53:15 ID:D9Jfb1g60
エルフだと1300歳(人間*20)くらいから年金支給開始なんじゃない好かねえ…
4772 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 00:55:10 ID:z074Uex/0
押井といえばそういえばルパンpart6って話題一向に聞いたことなかったけどどうだったんだ?
4773 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 01:05:21 ID:REknkFz+0
>>4772
独立の単話だったはずだから、悪くは無かった印象
いつも通りの屁理屈屋というか
4774 :
ミカ頭巾 ★
:2025/08/31(日) 01:07:57 ID:mika
>>4772
天使の化石がでてくるエピソードかな?
正直ルパンで何したかったかよくわからなかった。
4775 :
ミカ頭巾 ★
:2025/08/31(日) 01:17:43 ID:mika
他のエピソードは面白かったですよ。
1話蜃気楼の女たち 18:53のシーンのルパンはドス効いてて草。
4776 :
使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★
:2025/08/31(日) 01:39:05 ID:gomu
本日の投票数は20票でした
ありがとうございました
投下開始します
4777 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 01:46:08 ID:REknkFz+0
ウマ娘の勝負下着という、中々興味深いテーマを発見した
みなさんはどう思う?(ウマ娘、中身、各個自由
4778 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/08/31(日) 02:27:45 ID:hosirin334
うp完了
https://hosirin114514.blog.fc2.com/blog-entry-745.html
フートンはこういうことする
4779 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 02:31:03 ID:9MChefSC0
同志乙です
4780 :
タイガージョー◆MidsHfdgNA ★
:2025/08/31(日) 02:45:12 ID:tora
>4778
ありそうでなかったタイトルロゴAA作ったんでおいときますね〜
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1746891453/5160
4781 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 03:25:33 ID:aOWoThDR0
レース用とトレ用でかなり違うんだ
クリークやダスカのお胸を支えるサポート力には凄い技術が使われてるに違いない
4782 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 03:59:59 ID:REknkFz+0
>>4781
トレ用ってレース後、トレーナーと即ぴょいするためのやつか
そしてレース用がゲン担ぎのために赤フン巻くのとかいるんやろなと
4783 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 06:14:01 ID:vNqEW4NVI
ttps://x.com/zoids_official/status/1961642588777374193?s=46&t=0rTrcC0wz2t51413QQgMJw
パトゾイド始まってた
またシャフトが面白がってやらかすのか?と思ってしまったのは俺だけじゃないと思いたい
(イングラム)マーク3、アゴが付くとジェガン味が出るなぁ
4784 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 06:16:24 ID:vTJmh5a+0
ばんえいウマ娘は他のウマ娘にはない「騎手」が存在するん?
直接乗るんじゃなくソリ引っ張るんだからソリを操作する騎手がいてもいいはずだが…
デッカいウマ娘さんとちっこい騎手さんとの
4785 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 06:30:42 ID:sc5ZUW/n0
>>4783
ゲームか何かであった新型パトレイバーっぽくてよいなー
4786 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 06:42:54 ID:/OMvI6am0
ベンハーみたいに騎手同士がムチで攻撃しあったりトゲトゲがついた車輪軸で相手のソリ攻撃したり
4787 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 06:45:54 ID:sSutGHxg0
陸上競技だから下着の下のビーチクにはニップレス付けてるのかしら。
ススズやライスあたりはスポブラでも暴れなさそう。
4788 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 06:59:37 ID:qgY2vhAT0
馬場馬術はやっぱ野外でやる体操や新体操みたいになるんやろか
レオタードウマ娘かあ
4789 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 07:48:36 ID:vNqEW4NV0
>>4785
タカトミ主導の企画だから立体化は早いかも知れない
HGMGは無理でも、モデロイドあたりでやってくれると嬉しいんだけどなぁ
4790 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 07:56:26 ID:sc5ZUW/n0
>>4789
モデロイドさんはまず漫画版を出してほしい
4791 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 08:08:10 ID:V0Wg6PhU0
「彼女、お借りします」を少し見た
碧姐さん、仕事選ばないなぁ それとも選んでるのか?
4792 :
ミカ頭巾 ★
:2025/08/31(日) 08:19:03 ID:mika
能登さんと早見さんと他数名声質似せてくるからヤバイよ(絶賛)
4793 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 09:18:09 ID:0+P0iHtI0
大沢所属の女性声優はおぜうさま系と
快活元気系で両極端だしな。
意図的に寄せられると麻美子ボイスと
はやみんボイスはファンでも間違えるレベルだし。
4794 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 09:20:08 ID:0+P0iHtI0
>>4791
ターニャや猫猫やタツマキみたいな
普段はダウナー系ばかりやってられまい。
4795 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 10:06:50 ID:mS499KpB0
フェイトのティアマトなんかよくこんな声だせるなって思う
4796 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 10:36:42 ID:J+x+MxVM0
蜘蛛子とかFateの沖田みたいなハイテンション系も普通に得意だしな
4797 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 10:45:03 ID:ZLzHgDRG0
ネキの演じてない性癖Is何
4798 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 10:46:22 ID:V0Wg6PhU0
えっと……陰気な眼鏡ようぢょとか?
4799 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 10:51:46 ID:zeTXgZVu0
アジア的優しさ(陰気な眼鏡ようぢょは反革命分子…)
4800 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 10:55:33 ID:wDVcVgv40
陰気なメガネだけなら、ペルソナ5でやってるな
4801 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 11:04:30 ID:V0Wg6PhU0
んでわ……ガンダムだ!ガンダムに乗ってない!
と、思ったら水星で乗ってるのな
4802 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/08/31(日) 11:19:33 ID:PPL34T3C0
陰気系ロリなら平家物語でやっとるな
4803 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 11:23:01 ID:V0Wg6PhU0
うう〜 怪物も魔法少女も殺人鬼も浮気女もやってるしなぁ
あとはもうNTRくらいしか残ってねぇや
4804 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 11:24:43 ID:9NN8/JmK0
>ガンダムだ!ガンダムに乗ってない!
日本の男性声優(特に若手〜中堅で)である程度キャリアや実力あるなら、「自分の」ガンダムが
有るか無いかは、自慢の種になるそうだからなーwww
4805 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 11:36:16 ID:4iEKBPyq0
>>4804
アクションの出来る方だと、特撮での変身も在りそうだw
ウルトラ、戦隊、ライダーをコンプしたのがまだ二人しかいないしなあ
4806 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 11:58:00 ID:rvZMk9f40
金剛「役所のおばさん…?」
ttps://x.com/rinc7600/status/1960188491331162523
4807 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 11:58:03 ID:cT67ZHes0
本業は歌手なのに専用モビルスーツ持ってるおじさんとか
東映に逆オファーしてライダー映画に出演してしたり、東映で別の仕事があった時に自分関係ないライダー作品の見学に来てたおじさんとか居るし
自分の専用モビルシーツとか変身体有るのはおとこのこが大好きなやつだからね、シカタナイネ
4808 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 12:00:44 ID:aOWoThDR0
キッズから見たら学生じゃなければおじさんおばさんなんだ
4809 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 12:03:39 ID:wCnD9H1/0
だって佇まいの時点でなんか人妻の風格あるし…
4810 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 12:08:07 ID:wDVcVgv40
そこは、おばさんを提督の奥さんと変換すればダメージ減らせるなww
4811 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 12:09:11 ID:te1T0I6z0
キッズは自分よりも年上なら皆おじさんおばさんだぞ
4812 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 12:10:10 ID:5CBNU7mB0
>>4804
す、杉田智和…
4813 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 12:12:52 ID:jEuNYtxr0
杉田さんは持ちネタにしてるからなー<ガンダム乗れてない
銀魂のラジオとかでその辺言ってた気がする(共演者大体ガンダム乗ってる)
4814 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/08/31(日) 12:13:05 ID:hosirin334
おばあちゃんじゃないだけ有情
4815 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 12:13:41 ID:wDVcVgv40
戦前生まれだものなあwww
4816 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 12:24:34 ID:/ELzk4aT0
杉田さんはヒュッケバインパイロットに関わりが深いから…
二度もスパロボ主人公の主演もらえてるの無いんじゃないかな
ビルド系ならガンダム載ったことあるけどそれは三木さんのだから含まれないだろうし相方が乗りまくってるから…
4817 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 12:25:43 ID:Mqy00+rh0
杉田はジークアクスでマクベやってたけどねぇ・・・。
4818 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 12:31:05 ID:D9Jfb1g60
ガンダムの登場人物になるのとガンダムに乗った登場人物になるのはだいぶ違うのだ
SGT兄貴はロボそのものになるのは割と何度もあるのにな
4819 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 12:35:26 ID:Esyu95TT0
ガンダムになった神谷浩史は?
4820 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 12:38:07 ID:9NN8/JmK0
>ロボそのものになるのは割と何度もあるのにな
速水奨さんは、エクスカイザー演じてから1年開けてダ・ガーンで再度起用された時に
「また、ロボットやるんかー」って内心思ったそうだしなー。あの人、バルキリーは(設定上
開発・実用化されたほぼ全ての奴に)乗ってるけど、ガンダムは乗ってなかったか……(BD2号機はGM枠)
4821 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 12:38:07 ID:Mqy00+rh0
杉田はガンダム主人公は無理としても、
いわゆるムウさん系ポジなら十分狙えるから、
そこ狙って頑張ろ?
4822 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 12:41:18 ID:wDVcVgv40
杉田がガンダム乗るとしたら敵陣営のやつじゃね?ww
4823 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 12:41:49 ID:EWO4kK/W0
杉田さんがガンダムっても主役機貰えるパイロット役オーディションでまず勝ち取らないといかんからな
4824 :
雷鳥 ★
:2025/08/31(日) 12:46:04 ID:thunder_bird
サンダーボルトとかにいるガンダム顔だけど実はガンダムじゃない量産機とかに乗ってそう >SGT
4825 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 12:48:29 ID:Esyu95TT0
>>4824
イオ・フレミングが中村悠一なんよなあ
4826 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/31(日) 12:50:35 ID:scotch
●●さんじゅうななさいの還暦のお祝いをセーラー服でお祝いしました
何ら矛盾の無い文章だな ヨシッ
4827 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 12:50:38 ID:te1T0I6z0
杉田は種運命ではミネルバの整備士してたっけ
画面外ではコクピットの中の整備もしてた可能性もあるし乗ってたと言えるのでは?
4828 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 12:56:03 ID:sgtJs2MI0
セーラー服はセイラー(帆船船員)の服なので何の問題もないぞ(欺瞞)
4829 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 12:58:43 ID:5D0Nqccs0
藤堂さんの娘さんセーラー服だったばかりに…
4830 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 13:00:28 ID:Q/HqkEWQ0
>>4820
速水さんは一応ビルドダイバーズのロンメ・・・キャプテン・ジオン役でν-ジオンガンダムに乗ってる。
4831 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 13:06:12 ID:V0Wg6PhU0
藤堂さんと聞くと、とあるギアスSSでスザクが
やたら主を変える事でそれでもサムライか、と咎められて
「藤堂さんが武士は七回主を変えるくらいでないと駄目って言ってた!」
と反論したのが印象強い
4832 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 13:07:51 ID:L+v1jDr40
貴子さんRSBC世界だと清水中尉に貰ってくれんお父さんに言われてたっけ…
沖縄戦(1945)でJKで1950年代のRSBC世界でも未婚ってあの時代だと行き遅…
子供を命の危険顧みず救おうした黄金の精神の持ち主だが容姿はお父さん似だったんか
4833 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 13:15:46 ID:nI9u+kMl0
>>4831
多分だけどそれ、同姓の藤堂高虎がモデルなんとちゃうかなぁ
あの人も主替えコロコロしてた人やし
4834 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 13:17:31 ID:te1T0I6z0
藤堂さんは二次創作でミラクルになるとオタクと化して安定感も増すイメージ
4835 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 13:18:25 ID:V0Wg6PhU0
ところで、ある動画を見て驚いた
マジンガーZ、倒した機械獣の数106体
その中でロケットパンチでトドメ刺したのはたったの6体
もっと沢山倒してると思ってたら
4836 :
ミカ頭巾 ★
:2025/08/31(日) 13:52:51 ID:mika
通常のロケットパンチだけでは仕留めきれないから大車輪ロケットパンチや
アイアンカッターなどの必殺技も生まれたからね。
公式アンソロジーコミックだとロケットパンチ同士で挟み撃ちにするダブルカウンターなんて技もあったり。
4837 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 13:57:12 ID:RsWQjvhs0
やっぱりブレストファイヤーとルストハリケーン辺りが二強なのかな?
4838 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 13:57:29 ID:l9rKOfr50
ちなみに杉田氏はビルドファイターズトライでケルディムガンダムを使うキャラを演じているが、あれはガンプラだからと言われるそうな
4839 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 13:58:35 ID:vNqEW4NVI
ロケットパンチで大体勝負決まったけどトドメやダメ押しで別の武器使ったりもあるからなぁ
4840 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/08/31(日) 13:58:41 ID:PPL34T3C0
杉田はガンダムには乗れてないけどチェインバーにはなったから……
4841 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 14:00:13 ID:s5ISgI7l0
ぶっちゃけガンダムに乗らなくても仕事が途切れない大物だから
今はこだわっていないだけと
4842 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 14:03:21 ID:KMlqlErs0
OPアニメで毎回ダブラスM2ぶち抜いてるから必殺技の印象強いんだけどね>ロケットパンチ
ドラゴンボールの元気玉もゲームだと超必殺技扱いだし主題歌でもバッチリ登場してるけど
原作だとラストの魔人ブゥにしかトドメ刺してない
劇場版ではターレスやクウラ相手にフィニッシュブロー飾ってるけどね
4843 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 14:13:39 ID:D9Jfb1g60
乗ったら乗ったで手持ちのネタカードがガンダムに乗れてない男でしたに書き換わるだけだからな
なにがあっても美味しい
4844 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 14:19:48 ID:ToWI+OIzi
最後まで活躍しても登場一話で退場しても両方美味しいゾ
4845 :
最強の七人 ★
:2025/08/31(日) 14:25:49 ID:???
年1で劇場版やってたドラゴンボールあるあるだよね>フィニッシュ元気玉
倒したのはウィロー、ターレス、スラッグだったか
……そして、超元気玉よりも見た目小さいのに破壊力がすごい通常の元気玉のほうが好きだなぁ
4846 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 14:26:10 ID:ohe/8/vS0
出番殆ど無かったけどグンマーのアニメで野獣先輩のパロディキャラを杉田さんが演じたのは草生えた
4847 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 14:26:36 ID:smYVritU0
杉田さん別に声はほぼ同じなのに、演じ方でなんでもできるのが凄いよね
あと某ネタ擦られまくっても逆にネタにして昇華するのがご立派ァ!
4848 :
最強の七人 ★
:2025/08/31(日) 14:33:39 ID:???
貴族の勘当手続き……お金そんなに掛かるんかなぁ
厠の始末を当主と次期当主が自らしないといけない当たり、元から金なさそうな気はするけど
4849 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 14:36:49 ID:V0Wg6PhU0
その動画によるとやはりブレストファイヤーが一位で34体
二位が光子力ビームで23体
三位がルストハリケーンで14体
四位が大車輪ロケットパンチで七体だそうな
4850 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 14:36:58 ID:Q/HqkEWQ0
金もそうだけど、やる夫の素行が悪すぎるとかの特に正当な理由もなしに
金が無いのでスペア勘当して放り出しました、とか醜聞になるからじゃないかねえ。
4851 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 14:37:39 ID:aOWoThDR0
やる夫が出世して息子が厠殿皇子と呼ばれるように
4852 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/31(日) 14:39:49 ID:scotch
王宮には出仕しないで寄り親の所に季節の挨拶するだけの
末端の緩い貴族でその辺全部なぁなぁでやってたんじゃね
貴族籍の手続きするには関係部署に挨拶()とお礼()が必要なのかも知れんし
4853 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 14:41:20 ID:V0Wg6PhU0
>>4836
「マジンガースペシャルダブル攻撃」として右手でロケットパンチ、左手でアイアンカッターという
攻撃なる技も繰り出してる
4854 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 14:42:26 ID:WvrwDFpt0
やる夫以外にも末端貴族籍の家でそこそこ起こってそうでリラックスできませんね……>公儀に届け出なしの血縁者移籍
4855 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 14:44:09 ID:aOWoThDR0
病か事故で急逝とか自然豊かなところで療養とか届ければいいのに
4856 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 14:48:20 ID:V0Wg6PhU0
「真実の愛を見つけたから」などというトンチキな理由で婚約破棄され
(履歴的に)傷物にされたから、と隠遁したとか
4857 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/08/31(日) 14:50:10 ID:PPL34T3C0
まさか(主観的に)ハズレofハズレSkillが並み居る魔物ぬっ倒して栄達してるとか思わないじゃん?
4858 :
雷鳥 ★
:2025/08/31(日) 14:51:22 ID:thunder_bird
反乱とか暗殺企てた親族と牢屋にぶち込めば身内に文句言われ、爵位と領地の請求権破棄させて放り出せば逆ギレし
遠い外国からでも暗殺者を送り込むCK星のクソ親族共きらい
4859 :
雷鳥 ★
:2025/08/31(日) 14:52:35 ID:thunder_bird
「ゴミスキルに加えてSランクだと……そんな下の階級今まで見たこと無い! 追放じゃ!!」
4860 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/08/31(日) 14:54:57 ID:PPL34T3C0
話題が混ざってドS杉田が肉◯器連呼するアニソン思い出した
4861 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 14:55:14 ID:WvrwDFpt0
なぜアルファベットの存在する世界でAを高位とする格付けの文化がある中でSをAより上に位置づけるのか
その謎を追う為、我々取材班はナーロッパ奥地へと飛んだ
4862 :
雷鳥 ★
:2025/08/31(日) 14:59:35 ID:thunder_bird
Sは横に三つ並べる割にはB以下は並べない……教授これは一体
4863 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 14:59:56 ID:wDVcVgv40
実際の乙女ゲーに悪役令嬢は出てこないって聞いたけど、じゃあ婚約破棄はどこが源流なんだろ?
4864 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 15:01:38 ID:FB+6surY0
ウルトラマン「SはスーパーマンのS…日本のみなさんAの上はUにするのが筋では?(怒)」
4865 :
最強の七人 ★
:2025/08/31(日) 15:04:59 ID:???
主人公持ち上げのためろくに調べもしないバカばかりに……と思ったけど
長浜ロマンロボの時点で角がないから差別対象ってすでにやってるんだよなぁ……
マナがないから一気に転落というだいぶ未来でも通じてしまうという(ただしそこまでの本人の性根はまるで違うけど)
4866 :
ミカ頭巾 ★
:2025/08/31(日) 15:05:12 ID:mika
「スキルランクSSSSだと?そんな厨二が考えそうなクソ設定盛られたヤツが息子だなんて!」
多分有能スキルでも厨二っぽい事言ったら追放しそうな貴族パッパ
4867 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 15:05:24 ID:gLIblrFR0
>>4863
ジャンルのはしりになった作品だと少女漫画だったけど
いつの間にかゲームがテンプレになった
4868 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/08/31(日) 15:05:48 ID:PPL34T3C0
そういえば杉田、今期はパンイチのオッサンを2作品で5キャラ演じてるんだよな
4869 :
雷鳥 ★
:2025/08/31(日) 15:08:06 ID:thunder_bird
スキルが種馬でランクがXYZなんて……・!
4870 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 15:11:58 ID:V0Wg6PhU0
そういえばそろそろクリアした人ポコポコ居そうだけど
結局ゴジラ・ウルティマとやらは倒せる存在だったんでしょうかね
4871 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 15:16:46 ID:tnEzrmkJ0
>>4870
スパロボDのラスボスみたいに
こっちに来た分をなぐりたおして
向こうから来るのを阻止で終わりでは
4872 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 15:28:44 ID:HRWQ/IXt0
倒してしまうのも何なんで
ケツドラムで穏便に帰っていただこう
4873 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 15:43:57 ID:D9Jfb1g60
ゆるふわ無限力…!
4874 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 15:46:27 ID:s2Xr6oED0
秋本治先生のTimetuberを纏めて買って読んでみたけど、こち亀登場時は赤ちゃんだった電極パルスが6年生に成長していて時間の流れを実感したわ……
プラスは直接登場してないけど、会社継いで社長になるみたいな文もあって更に。
というかスパーク、あんだけ嫁さんにデジタル育児に苦言申されていたのにIT育児って……
4875 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 15:46:41 ID:smYVritU0
あいつ本体が別次元にあるんで、こっちみんじゃねえ!! と目つぶし(本編のアレ)するしかねえからなぁ
ウルティマなんて名前だけど、アレあの世界で活動する端末みたいなもんだからなぁ
4876 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 15:48:16 ID:iQFtR0220
>金剛ちゃん
だってあなたイージス艦の方でも32歳ですし…
4877 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 16:08:00 ID:V0Wg6PhU0
あるいは創竜伝みたく、あちらが興味失ってどっか余所に行く、とか?
4878 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 16:35:08 ID:t7wpJiKr0
モラルだけではなく常識がないのかしら
ttps://togetter.com/li/2596122
4879 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 16:42:00 ID:iQFtR0220
>>4832
そっちに第一戦隊の統制照準射撃が飛んでいったゾ
4880 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 16:45:36 ID:KMlqlErs0
>>4864
そういえばスーパーマンもウルトラマンも日本語に直訳すると「超人」になるけど
スーパーとウルトラってどっちのがスゲーんだろう…?(英検5級止まり)
4881 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 16:47:37 ID:V0Wg6PhU0
鬼滅の刃無限城編、韓国で公開10日で200万人突破とか
損益分岐点どの辺なのかな
これでまだ「赤字になりかねない」ほど作成に金かけたのかな
4882 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 16:49:51 ID:nI9u+kMl0
>>4880
英語的な意味はさておくとしても、SRとURが混在するゲームだと
URの方が上として表現されることが多い気がするわね
4883 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 16:51:03 ID:DR32n/Mm0
>>4880
どっちかはわからんけど
公式パラレル世界の悪になったスーパーマンの名前がウルトラマン
4884 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 16:54:03 ID:PmQD9P0e0
>>4832
それ考えると割と切実な雑談(あるいは迫真な)だったのかもしれないw
4885 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 16:57:26 ID:PmQD9P0e0
>>4851
まかり間違って伯爵なんぞなろうものなら脱臭伯だの溝浚伯だの、名誉なのか不名誉なのかコメントに困る呼び名になりそうで…
4886 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 16:59:16 ID:DJanNpp20
流石に100億いってアカ出すようなキチった制作と宣伝はしてないとは思うが >損益
4887 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 17:02:01 ID:J+x+MxVM0
>4878
これで離婚しても親権は母親に行くんだからすげえよな
4888 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 17:04:36 ID:te1T0I6z0
まああのヤバい無限城を描く為に機材増やして新調したらしいし相当お金を費やしてそうではある
4889 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 17:12:48 ID:EWO4kK/W0
>>4885
謎の冒険者「ウン〇マン」又の名を「下水の帝王」
やる夫の息子が冒険者になってもたぶんこんな異名がついてしまうんだな
4890 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 17:13:27 ID:kgnyi/pb0
ジブリで狂った、かぐや姫が50億
ハウルで30億
それ以外の大作で20-25億
制作費じたいは、かぐや姫除けば20億クラス
昨今のインフレ加味すれば30億前後って所では?
機材は会社残ってれば減価償却出来るし
4891 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 17:17:24 ID:lA8Ehr3I0
もはや撮り鉄=犯罪者が成立するな…
ttps://x.com/Sankei_news/status/1962062405330157775?t=ScVAXk9Lhh_jh0dCLtK1MQ&s=19
4892 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 17:19:17 ID:V0Wg6PhU0
リメイク版ダイ大は百億円注ぎ込んだそうだけど……
4893 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 17:19:49 ID:DJanNpp20
東宝も無限列車のフィーバーなんて一生に一度なんて思ってたろうに同規模のアゲインがあと2つ控えてるとかもう脳が焼かれちゃっ…たあ…
4894 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 17:21:43 ID:nI9u+kMl0
リメイク版ダイはね……開発的には失敗だったらしいから
続編の魔界編は望み薄なのがなぁ
ていうか、メディアミックス展開(据え置きゲー&ソシャゲ)が失敗したのは
肝心のゲームが面白くなかったからで、アニメの評価と関係ないやろって思うんだけど
4895 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 17:23:41 ID:DJanNpp20
元記事読んだら50億だったぞ
4896 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 17:25:29 ID:V0Wg6PhU0
50億でしたか 御指摘ありがとうございます
4897 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 17:30:58 ID:t7wpJiKr0
リメイク版ダイはポップが前回のアニメで出来なかったメガンテしたことが成果かな?
4898 :
最強の七人 ★
:2025/08/31(日) 17:34:19 ID:???
TBS版は、あまりにもひど過ぎる打ち切り理由だったからなぁ……
アニメとドラゴンクエストは相性が悪いのか……
4899 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 17:37:33 ID:WvrwDFpt0
初音ミクさんじゅうよん才なのか……
時がたつのははぇえなぁ
4900 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 17:39:06 ID:J+x+MxVM0
リメイク版ダイ大はアニメの出来は文句なしに良かったんだが、ゲームとかを売るための販促規格だったのに
当のゲームがゴミ&ゴミという体たらくだからプロジェクトトータルでは失敗の烙印を押された悲しい作品なので…。
4901 :
ミカ頭巾 ★
:2025/08/31(日) 17:44:04 ID:mika
アベル伝説はアニメで楽しめたドラクエだったな。
魔法使いのヤナックが乗ってるザルとか魔法の描写が同じバギでも毎回違った演出で面白かったし
第一部は打ち切りエンドで残念だったけど、暫くして夕方4時の第二部放送した時は嬉しかった。
4902 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 17:49:05 ID:wDVcVgv40
ダイ大はアニメが販促にならなかったんであって、獄炎の漫画は売れてるから魔界編の望み薄ってわけじゃないよね
獄炎の作画の人がそのまま魔界編やってくれたら、漫画は普通に売れると思う
4903 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 17:56:32 ID:iQFtR0220
もしかして2199も100億円市場程度では採算が合わなかったのかなあ…
一説では普通の深夜アニメの数倍のコストと人材を投入したらしいので。
4904 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 18:03:15 ID:4iEKBPyq0
久しぶりにゴルゴの連載を見たが
ウクライナのチン○さんがゴルゴと依頼交渉をきちんとしてる
仕事用に戸籍を用意させていたが、オチでイヴァノヴァが出たりしてなw
4905 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 18:03:23 ID:DJanNpp20
アベル伝説はぶっちゃけあの1期の終わりは「あっ、続きはないんだな…」になったから2期始まって逆にびっくりした
4906 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 18:05:38 ID:4iEKBPyq0
アベル伝説
DQ4のネタがアニメで見られたのは良かったな
キングスライムの合体、モンバーバラの姉妹
4907 :
雷鳥 ★
:2025/08/31(日) 18:09:15 ID:thunder_bird
実写版DQ7
炎上待ったなし
4908 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 18:12:00 ID:kgnyi/pb0
最初の島の内容は実写関係なく炎上するんだよな
キーファ離脱とか所々炎上する場所あるやんけ
4909 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 18:12:16 ID:4iEKBPyq0
一本気蛮さん、まだコスしていたのね
ttps://x.com/Ocean_Firefly/status/1961645346464874801
4910 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 18:15:28 ID:vNqEW4NVI
還暦?でコレはすごいけど、ちょっと心配になるくらいガリガリだなぁ
4911 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 18:15:54 ID:9NN8/JmK0
>もしかして2199も100億円市場程度では採算が合わなかったのかなあ…
んでも、財団Bが当初の立体化の展開を、大幅に拡充する位には売れたようだからなぁ……。
作中に登場した地球&ガミラスの艦艇・メカのほぼ全部が商品化とか、今では信じられんやる気のあり具合だし
……やっと、主力戦艦改級戦闘空母……もとい、ヒュウガ型がプラモで買える(筈)なんだよなぁ
PSの「さらば」で見て、惚れ込んだデザインのフネがリファインされてクソ高い&面倒い
ガレキやデアゴ商法でないインジェクションキットで買えるとか幻想(ユメ)じゃねぇよな……!?
4912 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 18:23:00 ID:DJanNpp20
やはり鬼滅が日本エンタメ史における特異点過ぎるんよ
数十年後くらいに俯瞰で分析しないと何がどうなってたのか分からんのではなかろうか
4913 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 18:23:51 ID:5SOY8uqm0
よく物語の冒頭とかで、家が火事になって云々とこあるけど
基本身寄りが無ければ、消防署で罹災証明貰って役所に申請すれば暫定的な住む場所や
各種補助もあるし、公団回して貰えるのだ
4914 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 18:25:08 ID:V0Wg6PhU0
個人的に、地球防衛軍のアンドロメダとか主力戦艦とか雷撃に特化した駆逐艦とか
ガトランティスの高速中型空母とかくるくる砲とかさらば(2)のメカデザインステキ過ぎると感じる
4915 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 18:26:12 ID:5SOY8uqm0
一本木先生といえば公衆トイレからペーパー盗むとこしか覚えとらんわ
4916 :
雷鳥 ★
:2025/08/31(日) 18:26:18 ID:thunder_bird
ドラえもんやコナン、ジブリにワンピースとかアニメ映画製作と視聴するっていう前提や下地があったことが爆発的大人気になったと思う……多分
4917 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 18:30:40 ID:DR32n/Mm0
>>4913
そこらへん子供が知っているか微妙では
中学でホームレスになった本を出した芸人は
友達がいなかったから泊まらせてくれる友人がいなかっただけと聞いた
4918 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 18:37:05 ID:9NN8/JmK0
>>4914
実際、さらば(2)のメカデザインの平均レベルが高すぎるから、以降の「永遠に」「3」「完結編」の
地球艦隊のメカデザインが基本、パッとしねーのは事実だしなぁ……・
4919 :
大隅 ★
:2025/08/31(日) 18:41:57 ID:osumi
護衛戦艦アリゾナ「解せぬ」
ttps://blog-imgs-46-origin.fc2.com/l/s/t/lst4001/P9020028.jpg
4920 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 18:45:30 ID:5SOY8uqm0
>>4917
火災現場で消防士さんが教えてくれるぞ
4921 :
あかばね
◆Mio3pkPkl6
:2025/08/31(日) 19:00:51 ID:H0a9fB2J0
投下します〜。
4922 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 19:04:47 ID:V0Wg6PhU0
野辺山宇宙電波観測所のミリ波干渉計測移動台車がこの度17年ぶりに修理されたのだとか
コナンの映画で爆破される
⬇
観光客が押し寄せる
⬇
地元村長「動かせませんか?」
⬇
壊れてる。使ってないから予算付かない
⬇
「ならウチが直しましょう。イベント出しましょう」
なんてなってるみたい
現代の大河ドラマだな
4923 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 19:05:58 ID:DJanNpp20
ぷろじぇくとえーっくす…
4924 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 19:06:36 ID:D9Jfb1g60
アニメの聖地ビジネスに乗れれば結構なあ
4925 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 19:07:44 ID:aOWoThDR0
下北沢に行けば、ここがあのハウスね!って出来るのだ
4926 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 19:08:24 ID:nI9u+kMl0
というか、コナンはこういうのあるから迂闊に連載終了とか出来んのよね
ドラゴンボール以上に終わらせるの大変じゃなかろうか
経済効果パない
4927 :
もぐら@
デイリー ★
:2025/08/31(日) 19:09:59 ID:mogura
アニメの聖地巡礼の経済効果しゅごすぎぃ!?www
4928 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 19:10:51 ID:wDVcVgv40
というか、コナンは映画がすさまじいからな
毎年やってあの収入
4929 :
雷鳥 ★
:2025/08/31(日) 19:11:21 ID:thunder_bird
原作は終わってもアニメはずっと続くとかあるしね
4930 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 19:11:38 ID:z074Uex/0
>>4925
節度を守って聖地巡礼しようね!
下北は去年ぼざろで寄ってきたがライブハウスはやっぱ問題あったのかカラーコーンで規制&張り紙されてたな
4931 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 19:12:10 ID:V0Wg6PhU0
よし今度の連休、米花町に行ってみよう
4932 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 19:15:31 ID:WY9f+iGE0
一瞬高値を着けるけど持続するかと問われるとね、どうしたものか
4933 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 19:15:58 ID:Kn4FULFm0
サンデーの漫画はここ10年以上追ってないのでどうなっているのか全く知らん
古谷さんがコナン通じて不倫したってことぐらいしか知らん
4934 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 19:17:06 ID:KMlqlErs0
>>4922
ゴジラ「わしも日本の僻地に乗り込んで更地にしまくればワンチャン…!?」
4935 :
雷鳥 ★
:2025/08/31(日) 19:17:06 ID:thunder_bird
スラダンの聖地もクソまみれと化した模様
4936 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 19:19:27 ID:1nXkcjBS0
>>4931
自殺志願者かな?
4937 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 19:20:50 ID:EWO4kK/W0
原作が終わっても続いた(ドラゴンボール)
原作者が亡くなっても続いた(ドラえもん、ちびまる子ちゃん、クレヨンしんちゃん)
原作もアニメも終わる気配が無い(名探偵コナン)
4938 :
雷鳥 ★
:2025/08/31(日) 19:21:14 ID:thunder_bird
米花町の駅のホームに降りたら車両にいた乗客たちが「待て早まるな!」とガチ心配して声かけてくれるところほんまに草
4939 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 19:21:22 ID:V0Wg6PhU0
「殺す側ですから」(決め顔)
4940 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 19:22:49 ID:V0Wg6PhU0
そういえばザサエさんの
スポンサーってどうなったのかな
4941 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 19:24:30 ID:WY9f+iGE0
悪名高い米花町w
治安関係は超過勤務当たり前そう(粉蜜柑
4942 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 19:28:16 ID:DR32n/Mm0
>>4941
あそこあれでも治安はいい方らしいよ(ソース犯沢さん)
4943 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 19:29:49 ID:lJHpAcLb0
霊能力者が行く米花町観光!ポロリもあるよ!
???「三歩歩けば怨霊がおる・・・どうなっとんねんこの町ぃ!」
4944 :
もぐら@
デイリー ★
:2025/08/31(日) 19:31:06 ID:mogura
一日平均2,7人の殺人が起きる町だ。面構えが違う
自衛隊派遣しろ(真顔
4945 :
雷鳥 ★
:2025/08/31(日) 19:33:31 ID:thunder_bird
でも駅から降りたら探偵事務所の看板がいっぱいだし、不動産屋に行くと事故物件ばかりなんでしょ
4946 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 19:33:47 ID:NilUO3XZ0
ふ、不動高校の卒業生だと?!生き残りか
4947 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 19:35:05 ID:XjpPVMoG0
そんなん言い出したら長寿な探偵漫画主人公は死神&命が軽い日本版ナイトシティになるし…w
4948 :
バーニィ ★
:2025/08/31(日) 19:35:23 ID:zaku
>>4940
少しずつ戻ってきてるっぽい?
4949 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 19:44:42 ID:V0Wg6PhU0
バッツ「ゴッサムよりはマシだ……多分」
4950 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 19:47:27 ID:aOWoThDR0
長期間維持できてるのはガルパンの大洗、艦これの呉、らきすたの久喜市あたり?
4951 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 19:49:07 ID:5SOY8uqm0
>>4922
みんなも10万寄付して所長自ら行う観覧ツアーにいこうズ
4952 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 19:49:53 ID:V0Wg6PhU0
境港の鬼太郎ロードとか亀有なんかはどうだろう
4953 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 19:49:58 ID:aOWoThDR0
昔は新しいランドマークが出来る度に怪獣が壊しに来たものじゃ
4954 :
ミカ頭巾 ★
:2025/08/31(日) 19:53:47 ID:mika
殺し屋や殺人鬼以上に弁護士がいそうなんだよなぁ・・・>米花
4955 :
スキマ産業 ★
:2025/08/31(日) 19:56:06 ID:spam
作中使用曲だとしたら
曲数半端ないですね?
ttps://www.youtube.com/watch?v=SAW-8eiS7I4
4956 :
手抜き〇 ★
:2025/08/31(日) 19:57:08 ID:tenuki
ねこは投下します
4957 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 19:59:52 ID:848PIB+T0
今でも湾岸署は大捜査線の聖地だしw
4958 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/08/31(日) 20:00:09 ID:hosirin334
ズンポ
4959 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 20:01:50 ID:9MChefSC0
ガッ
4960 :
ミカ頭巾 ★
:2025/08/31(日) 20:02:46 ID:mika
ガッ
4961 :
スキマ産業 ★
:2025/08/31(日) 20:04:22 ID:spam
まあ日本でも第二次大戦時にちょいちょい>死亡扱い
帰国して最初にやったのが自分の墓の破壊とか
4962 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 20:06:48 ID:WY9f+iGE0
米花町の弁護士はアメリカの様なブラックジョークになってそうw
4963 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 20:09:15 ID:uPsBmCd10
>>4883
善悪逆転のアース3における悪版のスーパーマンことウルトラマンは光の国の巨人よりも登場は早い
4964 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 20:12:10 ID:rBLGIiKT0
ttps://x.com/3hrgn/status/1961770286686109816
偶然ですね
4965 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 20:18:03 ID:LuqEtaUo0
卒塔婆引っこ抜くくらいならまだいいのかもしれない
妻が再婚してたりとか、後を追ってたりとか
ノスタル爺なんかまさに・・・残された嫁さん、頑なに再婚を拒んで病死でしたっけか
4966 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 20:18:04 ID:NilUO3XZ0
死んだって警察から連絡があって遺体も確認して葬式して戸籍の手続きなども終わって数年後
ご本人が帰宅なんてのも無くはない話。そう遺体は別人28号だったんだよ!!
4967 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 20:19:03 ID:848PIB+T0
うわあぁぁ!ジョジョが生きてるぅー!
4968 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 20:19:35 ID:LuqEtaUo0
「別人に27号も28号もブラックオックスもありますか!!」
4969 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 20:20:38 ID:m9abPzKc0
>>4950
東京都立川市も割と頑張ってます。こないだもガッチャマングレイズの飾りが街灯に掛かってましたw
4970 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 20:21:37 ID:m9abPzKc0
ガッチャマングレイズじゃない、ガッチャマンクラウズだ(おなかせっぷく)
4971 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 20:22:13 ID:V0Wg6PhU0
ちょっと笑った
鈴木千夏 過去フェミ発言あり
スーパーに行ったらいつもの時間なのに半額シールが貼られない
店員に文句を言ったら「対象商品は売り切れたので本日は半額無しです」
怒鳴りつけても半額シールは貼られない
悔しくて涙が出た
こんな国間違ってる
半額シールで語られる日本
お前はハーフプライサー同好会のメンバーかよ
4972 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 20:22:30 ID:DR32n/Mm0
実家に関しては胸ksじゃが
これでたかりに来ても堂々と追い払えるね
4973 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 20:23:07 ID:WvrwDFpt0
ハーフプライスラベリングタイムを把握しとるとか見事やな……
狼ではなく豚のようだが……
4974 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 20:24:03 ID:GyZ1/PlE0
>>4964
bot防止にランダムひらがな三文字入れてってやつに「ほもび」が出たことあったな
4975 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 20:24:29 ID:JKH12IoM0
そもそも半額シールはお店の善意なのに、
それ強制するとかアホだろって。
恥ずかしくないの?
4976 :
雷鳥 ★
:2025/08/31(日) 20:24:34 ID:thunder_bird
ペットもご飯の時間だって覚えてたりするしなぁ
亡くなった猫は自己主張が強かったよ……
4977 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/31(日) 20:31:21 ID:scotch
死んでるならやる夫は全くの別人だから後腐れなくてむしろ好機って気もしなくもない
4978 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 20:32:51 ID:XjpPVMoG0
そもそも半額シール自体「商品の賞味期限あかんな…廃棄する位なら半値で売るか」という店の善意で成り立つ訳で、強欲共を満足させる為では無いんすよね。
似た様な事例で、半額クーポン出したステーキ屋が半額クーポン出した時しか客が入ってこないで大幅縮小されたのがあるし…。
4979 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 20:33:22 ID:Lg4Oui0v0
オレは近所のローソンの半額時間帯は常に把握してるぜ!
4980 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 20:35:43 ID:m9abPzKc0
新しい家門…
新戸頭…
4981 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 20:40:13 ID:4iEKBPyq0
>>4922
ガルパンの映画で出た車両(現存最後)の維持費が捻出出来なかったのが
ファンの募金で用意できたとかもあったなあ
4982 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 20:43:00 ID:5SOY8uqm0
家門…Please Please Me(Beatles)
4983 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 20:45:38 ID:p3vp0pjr0
カラーリング的に、思わず「GET RIDE!」と叫んでしまう…
ttps://x.com/sioagisoluto/status/1961989057707434409
4984 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 20:49:16 ID:V0Wg6PhU0
そういえばスパロボy、神谷明さん戻って来られたんです?
4985 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 20:52:46 ID:sbqw61E90
家門・マイロード
4986 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 20:56:48 ID:p3vp0pjr0
>>4984
一応本人の声ですが、新録かどうかまでは不明
つか、神宮寺がいつの間にかタヒんでて、麗が別行動、マリはサポート要員なんでブルーガーが出ないのが…
4987 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 20:58:42 ID:nI9u+kMl0
ミスターが序盤でナレ死したのって、井上真樹夫さんが亡くなったからだろうなぁ
あと、ライディーンは初登場シーンで、原作のフェードインバンクがあったり待遇が良い感じする
ていうか、F以来じゃないかね、原作のムービー使うのって
4988 :
スキマ産業 ★
:2025/08/31(日) 20:59:21 ID:spam
スパロボYシステム面だとうんこちゃんってきいたことある
今までできてたことができないとかなんとか
4989 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 21:00:01 ID:m9abPzKc0
家門「鼻から牛乳!」
4990 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 21:00:11 ID:p3vp0pjr0
しかも後期のスパーカー収納バージョンw
4991 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 21:01:25 ID:4iEKBPyq0
昨夜はお楽しみでしたね!
ttps://x.com/6JU7VtkrrrB0nMP/status/1961787144667816242
4992 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 21:01:49 ID:p3vp0pjr0
つか、ウィンキースパロボに慣れてたらそれ程酷いとは思わん
4993 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 21:04:15 ID:D9Jfb1g60
ウィンキーと比較しようとする時点でだいぶダメではにいか
4994 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 21:07:27 ID:9MChefSC0
まさかのちんちん男爵伏線回収は笑うんだよ
4995 :
もぐら@
デイリー ★
:2025/08/31(日) 21:12:22 ID:mogura
この繋がりは読めなかった……このもぐらの目を持ってしても……っ!?(もぐらは基本的に目が見えません
4996 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/31(日) 21:13:48 ID:scotch
東京の武蔵野にある油そば発祥の店の名前は珍々亭です (諸説ある)
4997 :
雷鳥 ★
:2025/08/31(日) 21:15:45 ID:thunder_bird
うおっ、すっげぇ消臭……ちんちん男爵かな?
4998 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 21:15:51 ID:DR32n/Mm0
中国語では縁起の良い言葉でしたっけ
>珍々
4999 :
すじん ★
:2025/08/31(日) 21:16:38 ID:sujin
深夜なのでコッショリ投下
5000 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/08/31(日) 21:17:40 ID:hosirin334
陳珍宝さんも洞人志さんもいるかもしれない
5001 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 21:19:13 ID:V0Wg6PhU0
ウィンキーってスーファミの頃ですよね
古い故、以外に悪いところってどんなところでしょ
5002 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 21:23:59 ID:B1S7dZpN0
ググったら中国語だとジェンジェンじゃないか>>珍々
5003 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 21:26:04 ID:LuqEtaUo0
この珍々仙人のおとぎ話とちんちんの家名は匈奴に伝わり、匈奴(フン族)からゲルマン民族に伝わる。
そして遥かな未来、大帝ルドルフによって銀河帝国創設期からの名門、ちんちん男爵家となるのである。
民明書房「銀河帝国貴族名鑑」より抜粋
5004 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 21:26:11 ID:9MChefSC0
そういやフルで名乗るとちんちんやる夫になるのか
シリアスな場面でこんな名乗りされたら笑うの我慢できる自信ないなぁw
5005 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 21:28:10 ID:V0Wg6PhU0
ちうごくごといえば、サマーウォーズの時にやたら「絆」を強調するのが不思議だったそうです
あちらでは「絆」は家畜や奴隷を拘束する首輪のようなもので
「無理矢理縛り付ける」といった悪い意味合いが強いのだとか
5006 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 21:29:32 ID:uPsBmCd10
>>4988
スパロボYはなんというかUI廻りが凄くやりにくいなそのうちなれそうではある
5007 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 21:29:35 ID:Kn4FULFm0
彼こそ後に帝国一の解毒、解呪の技の使い手と謳われるちんちんやる夫男爵である
5008 :
雷鳥 ★
:2025/08/31(日) 21:31:07 ID:thunder_bird
ナイスチンチン、やる夫を褒め称える当時の言葉が民衆に広まり定着したものである
5009 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 21:37:05 ID:J+x+MxVM0
ttps://www.youtube.com/watch?v=LXMIoTGicLs
でんじろう先生、最新動画で鎖の鞭に炎をまとわせ音速で振るう。もうこれ次の鬼滅の映画にオリキャラのバンパイアハンターとして出る伏線だろ
5010 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 21:38:30 ID:wDVcVgv40
スパロボYはスイッチ版買ったが、ロードが今までに比べて長い
PSのほうを買うべきだったかもと少し後悔してる
5011 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 21:38:36 ID:Kn4FULFm0
ルドルフ大帝が宴席の場でブ千切れそうなのを察して乾杯の音頭で場を和ましたから
ルドルフに褒められてチンチン男爵と叙爵された(でっち上げ
5012 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 21:44:21 ID:iQFtR0220
>>4919
玉盛さんメインのリファインアリゾナは本当に格好良くなりましたよね。
出渕監督も「若い頃の作品だから…」とやや控えめながらも助言を与えたそうで。
5013 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 22:00:29 ID:KMlqlErs0
スパロボといいWindowsのデスクトップといいプレステのHOME画面といい
なんでみんな同じシリーズなのに新作で次々UIを変えるんだ
前と同じでいいじゃないか
スパロボYは視線を画面中あっちゃこっちゃさせるからめっちゃ疲れる
ギギギ…この疲れ目はクソUIのせいじゃ…歳のせいでは…歳のせいではない……
5014 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 22:06:21 ID:ZTRFA3eq0
またベルセルクが12巻「まで」無料公開してる……
5015 :
最強の七人 ★
:2025/08/31(日) 22:10:08 ID:???
>>5013
スパロボはシナリオ違うだけでも十分に楽しめそうな作品だもんなぁ
5016 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 22:12:12 ID:z074Uex/0
>>5010
俺、switch版をいずれswitch2来た時のために買っとくかぁ!で買っといたけどやっぱロード問題あったか
でも最近家でじっくりゲームするって習慣無くなってきたからswitchの特性が相性良いからまぁええやろと自分で納得させた
5017 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 22:16:29 ID:V0Wg6PhU0
マン兄さんがガミラスのやらかしにブチ切れるという動画に笑った
「冥王星から地球攻撃してる 冥王星に居る夕子姉さんももしかしたら」といわれて
ブチ切れるエースさん
5018 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 22:18:53 ID:1j5IxUEK0
ベルギーの人気漫画「Les Aventures de Tintin」は日本では「タンタンの冒険」って訳されてるがベルギー語本来の発音ではどう聞いても…
5019 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/08/31(日) 22:22:06 ID:WRY2xe710
>>4969
てゆか現在進行形で怪獣8号の舞台だし、とあるもまたアニメやるみたいだからな
5020 :
狩人 ★
:2025/08/31(日) 22:22:19 ID:???
ガミラス艦隊に襲い掛かるウルトラギロチンか……
5021 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 22:23:30 ID:4PQBxF810
>>5000
たしか、マジで陳珍(珍陳だったかな?)っていますよねwww
5022 :
雷鳥 ★
:2025/08/31(日) 22:24:51 ID:thunder_bird
ロードやUI、解像度の問題はスパロボTとかでも言われたような(うろ覚え
寺田いなくなったからUI変えたのかなぁ
5023 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 22:27:08 ID:iQFtR0220
>>5017
>>5020
「奮戦虚しくムラサメは撃沈、島艦長及び南副長以下全乗員が殉職し…」
5024 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 22:27:09 ID:UTBRZUAa0
男の子の名前をチンチンとは訳せなかったんだろうね
5025 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 22:27:44 ID:wDVcVgv40
あと細かいところが変な具合に変かって結構戸惑う
例えば、出撃選択画面でいつもなら出撃位置決めてスタート押せば決定なんだが、決定するのに一回機体選択画面まで戻らないと決定できなかったり
精神コマンド検索の使い勝手が悪かったり
5026 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/08/31(日) 22:27:57 ID:WRY2xe710
TINTIN「タンタンです通してください!」
5027 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 22:29:53 ID:p3vp0pjr0
スパロボ、これまで使ってた自社製エンジンが老朽化の上、スパゲッティ化してたのもあって、今後のシリーズ展開の為にUnityに変えたらしいからなぁ
5028 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 22:31:34 ID:IIjbaC/j0
南斗円脚拳の使い手かなタンタン
5029 :
雷鳥 ★
:2025/08/31(日) 22:31:59 ID:thunder_bird
あんまりひどいようならバンナムとか開発に感想だかお客様フォームだかで意見送るのがええんかね
ガンブレ4もUIクソゴミだったがアプデでちょっと軽減した……と思う
5030 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 22:32:07 ID:nI9u+kMl0
TINコッド「ゆ、許された……!」
5031 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 22:34:03 ID:m9abPzKc0
習作・ちんちん男爵家従士隊
ttps://www.pixiv.net/artworks/134563730
奉納品。
可愛い女の子には武装をさせろ……ンッンー、名言だなこれは…
5032 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 22:34:59 ID:wDVcVgv40
ああ、あと面白い変更として、MA形態に変形可能機体がマップ移動中だけ変形してMA形態のままになれないw
5033 :
雷鳥 ★
:2025/08/31(日) 22:36:33 ID:thunder_bird
素肌にチェーンメイルの跡、か……
5034 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 22:37:15 ID:z074Uex/0
>>5026
子供の時「これチン○○じゃん!」と言ってげらげら笑ってた俺にしょうもない過去…
5035 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 22:45:26 ID:1j5IxUEK0
>>5018
ちなアニメ版は「原題通り」に日本では放映されていた
5036 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 22:46:46 ID:1j5IxUEK0
昭和39(1964)年12月26日(土曜)のテレビ欄より。
ttps://ameblo.jp/takagi-mania/entry-12785451644.html
5037 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 22:48:41 ID:V0Wg6PhU0
ちなみにキャプテン・アメリカが着てるのは
タイツではなくてスケールメイルだ
作画の手間を省くため青タイツみたいに描かれてるけど
5038 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/08/31(日) 22:48:59 ID:WRY2xe710
タンタンの冒険シリーズはハドック船長の「コンコンニャローのバーロー岬」に代表される船乗り駄洒落を日本語に当て嵌めて翻訳したのが凄すぎて
5039 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 22:49:41 ID:1j5IxUEK0
白石冬美さんは「ちんちん」の役をやっていた!
5040 :
狩人 ★
:2025/08/31(日) 22:56:34 ID:???
良いよ、ダブスタ盾親父にはゴムタイツでも着せとけば。
5041 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 23:05:36 ID:mS499KpB0
>>4891
全員名前と年齢が出てるからもう人生オワタだ
大学は退学、就職もできないだろうが、しかし無敵の人が六匹世に放たれるという最悪さ
5042 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 23:16:42 ID:iQFtR0220
8月はもうお終いと言うけど少なくとも9月第一週は猛暑継続なのよね…
5043 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 23:21:03 ID:m9abPzKc0
東京は9/4あたりから、雨のおかげで多少気温下がるらしいが
5044 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/31(日) 23:21:05 ID:scotch
ttps://mezamashi.ismcdn.jp/mwimgs/c/a/700mw/img_ca51bc38581e4943699ee9d3d5b7cd9798847.jpg
5045 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 23:25:01 ID:iQFtR0220
>>5043
そう願いたいですねえ…何時までもこんな猛暑じゃ干物になっちまいますよ。
5046 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 23:25:16 ID:cCmQXA+/0
Switch2でスパロボYやってるが、時々反応が鈍い・ロードが遅いなーって部分があるな
それはそれとしてランクDまで行ったらランクの育成度示すバーが微動だにしなくなったんじゃが
なんかの条件でキャップでも付いてるんかのう(まだカミーユ合流する話の途中)
5047 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 23:25:52 ID:V0Wg6PhU0
>>5040
マシュ「盾持ちの英霊に悪い人は居ないのです」
5048 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 23:26:02 ID:aOWoThDR0
ちんちんは冒険心に溢れている
5049 :
最強の七人 ★
:2025/08/31(日) 23:27:12 ID:???
少し秋の空気になってきた……のは気のせいかな
いや、まだクソ暑いことには変わらんのだけれど
5050 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/31(日) 23:29:53 ID:scotch
秋雲は 老の心に さも似たり
5051 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 23:31:15 ID:rBLGIiKT0
気温が同じでも風の感じで季節の移り変わりがわかるよね。
ビル街から山林に移動した時に近い。
5052 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/31(日) 23:34:36 ID:scotch
羽田の空気と新宿の空気、新宿の空気と立川の空気、立川の空気と八王子の空気
気温も湿度も驚くほど違う
5053 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 23:48:16 ID:iQFtR0220
東京と一言に述べても広いですからねえ…ちょっとした小国位の面積と人口はありますし。
5054 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/31(日) 23:51:00 ID:scotch
東京とか都全域の面積ですら岐阜県の高山市の面積より小さいし、小さい小さい ()
5055 :
名無しの読者さん
:2025/08/31(日) 23:52:20 ID:J+x+MxVM0
東京の人が〇〇と○○は全然違うというのはそれはまあそうなんだろうと思うんだが、
地方を語るときにその10倍の距離でも区別をつけないのはどうなんだろうなとはよく思う。
5056 :
バーニィ ★
:2025/09/01(月) 00:14:50 ID:zaku
スパロボYはシステム周りがちとややこしい。特に部隊のスキル開放が30より手間がかかるしポイントが大量に必要
あと全体的にダメージが出づらくなってるんで、最近の作品で割とできてた単騎無双みたいな真似はやりづらくなってる
でもダイナゼノンとエアリアル使えるからそれだけでも個人的にはお釣りが来る。どっちも強いし
5057 :
名無しの読者さん
:2025/09/01(月) 00:20:33 ID:pzWnd1jo0
そーいや、昨日買い物に出かけたらよくいくリカーショップで、珍しいブツ……楕円形の缶に
入った、赤飯や五目飯、白飯、とり飯の缶詰……容量370gぐらいで1個400円ぐらい……売ってたな
災害やキャンプに備えて、みたいなポップ付けてたが、元は陸自で採用されてた缶飯の同規格品なんだっけか……
5058 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/09/01(月) 00:24:02 ID:hosirin334
うp完了
星凛速報改
https://hosirin114514.blog.fc2.com/blog-entry-746.html
元祖星凛速報
https://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-2862.html
過去の恥
Fantia
https://fantia.jp/posts/3624932
pixiv
https://pxpstgdru.fanbox.cc/posts/10494849
夏はおしまい!おしまいでーす!
5059 :
名無しの読者さん
:2025/09/01(月) 00:26:44 ID:Wpn0IYC10
同志乙です
セヤナー
5060 :
名無しの読者さん
:2025/09/01(月) 00:26:53 ID:TTutbQW20
>>5054
寧ろ市でそんな広い面積があるんだ!?
5061 :
名無しの読者さん
:2025/09/01(月) 00:26:55 ID:T4/7gsFg0
もう夏は終わりなんですか!寝苦しい夜とはおさらばなんですか!やったー!!
(部屋の温度計を見る)
30℃超えてるじゃないですか!やだーーーー!!!
5062 :
難民 ★
:2025/09/01(月) 00:27:15 ID:nanmin
同志乙です。
秋ーーっ!! 早く来てくれーーっ!!!
5063 :
雷鳥 ★
:2025/09/01(月) 00:35:20 ID:thunder_bird
今日は8月32日、もうちょっとだけ夏が続くんじゃ
5064 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/09/01(月) 01:07:25 ID:oTWaQl140
>>5060
平成の大合併でキングスライムになったのだ
5065 :
名無しの読者さん
:2025/09/01(月) 01:12:31 ID:8euFzV5Z0
……モンスターボールはエロいよね(お目々グルグル)
5066 :
名無しの読者さん
:2025/09/01(月) 01:17:44 ID:t3w9SQuZ0
浜松もクソデカですよねえ
5067 :
名無しの読者さん
:2025/09/01(月) 01:32:52 ID:TY0+0Ea40
>>5027
そもそも30までずっとαのエンジン使い続けてたらしいから、そりゃ流石に開発環境一新したいのも分かるが
なんか中途半端に操作方法変えててやりづらいのよな。
物凄くUI変えて最初は分かりづらいが理解すると使いやすい、とかなら分かるんだが。
5068 :
名無しの読者さん
:2025/09/01(月) 01:32:55 ID:q6tpMTa00
残暑(35℃超)
「今日からよろしくな!」
5069 :
名無しの読者さん
:2025/09/01(月) 02:25:19 ID:aawqb+AN0
「いやあ、残暑が厳しいざんしょ」(大ゴマ)
5070 :
名無しの読者さん
:2025/09/01(月) 06:25:07 ID:9DIM2KSm0
自分のとこ今日38℃らしいからマジでふざけんなよとなる
5071 :
名無しの読者さん
:2025/09/01(月) 06:34:20 ID:eI8mtug+0
ここのところ35度ぐらいで涼しいのです
……涼しい?(首を捻る
5072 :
名無しの読者さん
:2025/09/01(月) 08:52:41 ID:8s59wd9T0
涼風ちゃん!
ttps://x.com/siroimakeinu831/status/1878475360272306551
5073 :
名無しの読者さん
:2025/09/01(月) 08:56:20 ID:aawqb+AN0
突然思ったのだが
ネモってなんか目立つような活躍したっけ?
まあメタスもなにかした覚え無いけど
5074 :
名無しの読者さん
:2025/09/01(月) 09:00:53 ID:8s59wd9T0
「私を艦長とは呼ぶな、この船は軍艦ではない。」
5075 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/09/01(月) 09:11:53 ID:rQ0fjVxL0
でも最終的に『万能戦艦』になりましたよね?
5076 :
名無しの読者さん
:2025/09/01(月) 09:13:12 ID:aS553ry40
>>5073
でも、ネモ系が無いとジェガン生まれないし・・・。
5077 :
名無しの読者さん
:2025/09/01(月) 09:33:56 ID:eI8mtug+0
>>5073
ジュアッグ相手にナイスバトルしてた気が(Z時代MSの立場)
…つうかUCジュアッグ強すぎでは
5078 :
名無しの読者さん
:2025/09/01(月) 09:45:42 ID:xnHs/Lv+0
>>5077
ジオン水泳部って、ザク基準で考えたら製造コストn倍してそうだしね
高いなりの性能はしてるでしょ
5079 :
名無しの読者さん
:2025/09/01(月) 09:48:17 ID:aawqb+AN0
で、でもミネバに読んであげた本には
地球の七割は海だって書いてあったし……
5080 :
名無しの読者さん
:2025/09/01(月) 09:52:18 ID:+0Lap7xu0
残りの3割にほぼ全員住んでんだよ(グフとかいらないんじゃないか?並感)
5081 :
名無しの読者さん
:2025/09/01(月) 10:12:14 ID:NsEssqWy0
ハメの少し頭の悪いギレンでも水泳部について突っ込みが入っていたな
特にアッガイ
5082 :
名無しの読者さん
:2025/09/01(月) 10:23:33 ID:J68WaRqp0
アッガイはあれでかなり優秀なんだぞ
5083 :
名無しの読者さん
:2025/09/01(月) 10:46:05 ID:Bf1SKjlE0
「私の若い頃はアッガイが好きなどと言うと変人扱いされたものだ」
5084 :
名無しの読者さん
:2025/09/01(月) 10:48:43 ID:RGs0COK00
ジオン水泳部は連邦の海運をズタズタにしたから意味あるのよ
そして連邦はミデアで輸送した
5085 :
名無しの読者さん
:2025/09/01(月) 11:08:09 ID:aawqb+AN0
空気抵抗考えるとミデアってかなりアレだよね
5086 :
名無しの読者さん
:2025/09/01(月) 11:20:52 ID:mGGVAWL+0
ジオン水泳部が破壊する前にまずコロニー落としで世界の港湾設備がズタズタだったからなあ…
5087 :
名無しの読者さん
:2025/09/01(月) 11:23:23 ID:CQsrorRv0
ジョニ帰だと手に入れた広すぎる海を維持しないといけなくなってジオンはズルズルと体力を更に削られたとか言われてたな
5088 :
名無しの読者さん
:2025/09/01(月) 11:23:37 ID:mNY1zSCK0
ttps://natalie.mu/comic/news/638338
呪術終わって一年経ってたのか・・・最近時間が早い・・・
5089 :
名無しの読者さん
:2025/09/01(月) 11:25:45 ID:PVs+rCqU0
>>5085
ジオンのガウや連邦のガンペリーに比べるとミデアがまともに見えるだろ。
5090 :
雷鳥 ★
:2025/09/01(月) 11:44:57 ID:thunder_bird
水陸両用で宇宙も戦えるカプールが最も必要だった……
5091 :
名無しの読者さん
:2025/09/01(月) 11:48:09 ID:I3j2OjkA0
イオン水泳帽
5092 :
名無しの読者さん
:2025/09/01(月) 11:48:12 ID:tub88KPJ0
そもそもミノ粉のせいで電波兵器使えんからMSがあるわけで水中は元々電波使えんからMS必要なんかと
5093 :
名無しの読者さん
:2025/09/01(月) 11:50:24 ID:aawqb+AN0
え?ズゴックだって宇宙で使えるよ宇宙世紀で
5094 :
名無しの読者さん
:2025/09/01(月) 11:53:46 ID:iNRcyImF0
エンットリィィィィィィィィィィッ!
5095 :
雷鳥 ★
:2025/09/01(月) 11:56:23 ID:thunder_bird
ゾックも量産されて宇宙で戦ってたっけな……
5096 :
名無しの読者さん
:2025/09/01(月) 11:56:47 ID:pNCG5N3KI
ソナーをどこまで誤魔化せるか?って問題はあるけど、1人乗りの(原子力)潜水艦って考えると通商破壊に最適すぎるのよ
5097 :
名無しの読者さん
:2025/09/01(月) 11:57:26 ID:aawqb+AN0
アムロ「うおー! 負けんぞ 絶対にキサマらなどに負けるものか」
5098 :
名無しの読者さん
:2025/09/01(月) 11:58:58 ID:OI6EqW6O0
ザウートとかもだけど戦車なり潜水艦なり一人乗りでそこら全部動かせるってのは割と有用な特徴だと思う
5099 :
名無しの読者さん
:2025/09/01(月) 12:00:39 ID:iNRcyImF0
>>5095
ジークアクスの最終話で、ポメラニアンズがリックゾック持ってたのが笑ったわ
5100 :
名無しの読者さん
:2025/09/01(月) 12:01:20 ID:OKCdJZI50
ハメのマさん憑依のやつでアッガイに生活スペースや増槽とかのオプションつけて通商破壊してたなあ
5101 :
名無しの読者さん
:2025/09/01(月) 12:01:21 ID:TY0+0Ea40
>>5097
スパロボYでもネタにされてて吹いた。
あの世界シャアの方が目立っててアムロがイマイチ知名度低いって状態だから、変な噂が立ってるってのは不自然ではないんだがw
5102 :
名無しの読者さん
:2025/09/01(月) 12:06:02 ID:Bf1SKjlE0
「水中MSはいつのまにか時代遅れの存在になっていたのです 今頃はジオン総司令部・開発部ともに開発に血道をあげたことなど忘れて担当者たちを非難しているでしょう」
5103 :
名無しの読者さん
:2025/09/01(月) 12:06:27 ID:CQsrorRv0
ズゴック量産するよりもアッガイを優先して量産して海手に入れずに嫌がらせに徹した方が良い的な考察を見かけたな
5104 :
大隅 ★
:2025/09/01(月) 12:07:33 ID:osumi
ていうか1人乗りで通商破壊戦とか出来る訳がない。
航法から探知識別攻撃まで全部1人でなんて数時間が限度。
5105 :
名無しの読者さん
:2025/09/01(月) 12:12:53 ID:pNCG5N3KI
つマッドアングラー
MS単機で全部やるんじゃなくて、上陸もできる海中の艦載機って位置付けなら?
5106 :
名無しの読者さん
:2025/09/01(月) 12:17:59 ID:uUwDbZj30
アッガイは性能が低いからそこら辺割り切った使い方をしたんで
優秀な戦績を出せたというか
5107 :
名無しの読者さん
:2025/09/01(月) 12:18:13 ID:aawqb+AN0
グラーフ・ツェッペリン
「いや、やろうと思えば空母単艦での通商破壊活動も出来るんだ。
一人乗りの機体でも出来ない事はない……かもしれない
まあやったことないけどね」
5108 :
名無しの読者さん
:2025/09/01(月) 12:18:57 ID:dI1xnAbK0
>>5003
開闢以来の男爵ってよくよく考えるとすごくね感w
5109 :
名無しの読者さん
:2025/09/01(月) 12:20:00 ID:CQsrorRv0
流石にマッドアングラーとの連携する前提か
5110 :
雷鳥 ★
:2025/09/01(月) 12:31:40 ID:thunder_bird
オッゴを海に放てっ
5111 :
名無しの読者さん
:2025/09/01(月) 12:32:12 ID:OKCdJZI50
水中用のボールってなかったっかな
5112 :
大隅 ★
:2025/09/01(月) 12:41:41 ID:osumi
ポケ戦冒頭のサイクロプス隊のような運用がベストだと思う>水陸両用MS
そいやバニシングマシンでズゴックやゴッグの集団運用で通商破壊仕掛けてるのはあったな……。
文字通りの戦艦にかなり撃破されてたけど(相手取った戦艦レイテも大破したが)。
5113 :
名無しの読者さん
:2025/09/01(月) 12:42:21 ID:USftyFAd0
>>5111
ギレンの野望で見かけたな>水中用ボール
5114 :
名無しの読者さん
:2025/09/01(月) 12:49:40 ID:lJL3y6cZ0
あっつー・・・
先週の予報では今日あたりで酷暑が終わり30度前後が続く予報だったが
今週一杯続く予報に変わってておつらい
5115 :
名無しの読者さん
:2025/09/01(月) 12:53:39 ID:TTutbQW20
去年も第3週までは延々と真夏日が続いていたけど、今年はどうなることやら…
5116 :
名無しの読者さん
:2025/09/01(月) 13:00:55 ID:OKCdJZI50
たわわも暑いねネタの様だ
5117 :
名無しの読者さん
:2025/09/01(月) 13:02:18 ID:aawqb+AN0
ギレやぼでもGジェネでもVSでもスパロボでも良いから
MSN-1122出てくんないかな
5118 :
名無しの読者さん
:2025/09/01(月) 13:05:39 ID:tqd+ejbM0
完全なボールではないが、アトラスがンダムのコクピット部分がボールと同じような形で、
頭部と四肢をコクピットを中心に接続してるって設計なんだよな。
5119 :
名無しの読者さん
:2025/09/01(月) 13:15:36 ID:aawqb+AN0
ボールと言えばシャア専用ボール Ver.Ka
なんてのがあったな
5120 :
名無しの読者さん
:2025/09/01(月) 13:23:20 ID:JDn7Xpht0
フィッシュアイとかの水中用ボールがあるし実際にあの球形は水圧に最も硬い形だから設計流用するのもわかる
5121 :
名無しの読者さん
:2025/09/01(月) 13:39:42 ID:OKCdJZI50
ステーキ屋でもやるんだろうか
ttps://x.com/K1muraeda/status/1962296680847687968?t=tnW0BcV12jK_eMtZOAMivw&s=19
5122 :
名無しの読者さん
:2025/09/01(月) 13:48:35 ID:iNRcyImF0
フィッシュアイ好きなのよね。ギレンの野望で連邦編やってるとたいてい作る。
あれってイグルー出身だっけか
ギレンの野望、そろそろアラスカ級空母実装してくれんかなぁ
5123 :
名無しの読者さん
:2025/09/01(月) 13:50:56 ID:PVs+rCqU0
ジオン製ボールシリーズってコレかな
ttps://ameblo.jp/ameba-ogizy/entry-12865701822.html
5124 :
名無しの読者さん
:2025/09/01(月) 14:14:52 ID:8s59wd9T0
ボール「ふん、じゃあ、海上の連中に言ってやれ、もう少し気をつけろ、と。」
5125 :
名無しの読者さん
:2025/09/01(月) 14:33:01 ID:OI6EqW6O0
完全な球体じゃないけどスローネもある意味コアに四肢がくっついてるって意味で構造近いのかな。
5126 :
名無しの読者さん
:2025/09/01(月) 14:39:22 ID:TTutbQW20
>>5124
こんなボールに危険を救われる七号艦ってどんな戦艦なんスかね?w
5127 :
雷鳥 ★
:2025/09/01(月) 14:39:47 ID:thunder_bird
というかおじおばおらんと人口減少と血の先細りによる遺伝的問題が起こるんじゃ……?
5128 :
名無しの読者さん
:2025/09/01(月) 14:42:28 ID:aawqb+AN0
艦これ、朝日をげっとすべくここ数日ひたすら2-3を周回
幾度回れば入手出来るのだろう
5129 :
名無しの読者さん
:2025/09/01(月) 14:58:38 ID:TTutbQW20
昨日話題に出ていたマン兄さんガミラスにブチギレってこれかな?
ttps://bbs.animanch.com/board/5009271/
5130 :
名無しの読者さん
:2025/09/01(月) 15:24:05 ID:lk6abyrp0
>>5121
ライスピ終わったんだったか
5131 :
名無しの読者さん
:2025/09/01(月) 15:33:51 ID:TTutbQW20
そういえば次のWindows12、今度はマウスとキーボードを排外してAIによる音声認識にするって噂があるんですが…
何で余計な機能ばかりつけるんですかねえ。
5132 :
名無しの読者さん
:2025/09/01(月) 15:47:25 ID:ZufZ3b2S0
世の中ノートCPばっかりじゃねえんだぞ、タワーでいちいちマイクなんて装着しねえわ
それはそれとして昔某同人サークルで海ゾック本って作ってたっけなあ
(執筆者が当時の超豪華メンバー)
5133 :
名無しの読者さん
:2025/09/01(月) 15:58:29 ID:aawqb+AN0
MAC信者がなんや騒ぐかな?
5134 :
名無しの読者さん
:2025/09/01(月) 16:09:06 ID:NQXjhtvb0
今の音声認識でできるわけねえだろJK…
5135 :
名無しの読者さん
:2025/09/01(月) 16:11:43 ID:WRi67qGY0
つまりしゃべれない奴はパソコン使うんじゃねぇというのがMSの公式見解とな?(マウスとキーボードを排外し音声認識
5136 :
雷鳥 ★
:2025/09/01(月) 16:13:50 ID:thunder_bird
RPD「腕と声がダメなら神経で繋げばいいじゃない」
5137 :
名無しの読者さん
:2025/09/01(月) 16:17:30 ID:TTutbQW20
多分マウスとキーボードに関しては流石に保留するでしょうが、それにしたって音声認識とか邪魔なんですよ。
ちょっとした雑音で誤作動を起こしかねないOSとか…PC専用に絞って成功した10を思い出して?
5138 :
名無しの読者さん
:2025/09/01(月) 16:17:55 ID:hQs/xtDA0
スマホでも誤認識すんのにな
5139 :
名無しの読者さん
:2025/09/01(月) 16:27:18 ID:2vSdK7DW0
最近触感を再現するデバイスが研究段階で一部の触感のみ再現できるようだが、
女性の肌の触感を再現できるようになったら、どの程度の値段なら普及すると思う?
俺は百万程度なら自動車程度には普及すると思う
5140 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/09/01(月) 16:28:14 ID:scotch
具合悪い時とか喋るよりキーボード打つ方が楽な時もあるけどなぁ
5141 :
名無しの読者さん
:2025/09/01(月) 16:35:32 ID:TTutbQW20
PCが最初に触ったデバイスでそれに30年以上慣れていると、タッチパネルはまだしも音声認識は…
後はキーボードとマウスは良いものは本当に疲れないんです。
5142 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/09/01(月) 16:38:11 ID:scotch
そのマウスをトラックボールにするとさらに疲れなくなるぞ
慣れるのに数日かかるのでその間は結構大変だろうけどw
5143 :
名無しの読者さん
:2025/09/01(月) 16:46:39 ID:TTutbQW20
昔レッツノートでもありましたよね、トラックボール搭載モデル。
あれは使ったことないんだよなあ…
5144 :
名無しの読者さん
:2025/09/01(月) 16:47:43 ID:OKCdJZI50
手首が痛くなってきたんでマウスを右側に傾いてるやつに替えてアームレストを机につけたら解消したなぁ
5145 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/09/01(月) 17:01:05 ID:scotch
多ボタンのトラックボールにして空いてるボタンに任意の設定するとさらに便利に
5146 :
名無しの読者さん
:2025/09/01(月) 17:15:18 ID:gfCQxdIh0
露口茂さん逝去
お疲れ様でした
ttps://x.com/livedoornews/status/1962408073676685786
5147 :
名無しの読者さん
:2025/09/01(月) 17:17:39 ID:ZufZ3b2S0
旧IBM(現Lenovo)のトラックポイントに慣れるとマウスもタッチも使わねッスってなるよ
5148 :
名無しの読者さん
:2025/09/01(月) 17:23:47 ID:TTutbQW20
ThinkPadはレノボになってから一気にキーボードがチープになったのが残念でしたねえ。
因みに個人用PC部門を放出してもIBMは大赤字、総資産も純資産もゴリゴリ減少してるそうです。何しとるん…
5149 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/09/01(月) 17:42:55 ID:hosirin334
ズンポ
5150 :
名無しの読者さん
:2025/09/01(月) 17:43:46 ID:Wpn0IYC10
ガッ
5151 :
名無しの読者さん
:2025/09/01(月) 17:48:06 ID:yO32WXSK0
9月になったら2℃も気温さがったよ!
40℃から38℃だけどな!
5152 :
名無しの読者さん
:2025/09/01(月) 18:01:34 ID:iNRcyImF0
陸遜将軍に周瑜に魯粛か。
呉陣営がことごとく褐色おっぱいではなく横山キャラなのが…
5153 :
ミカ頭巾 ★
:2025/09/01(月) 18:05:53 ID:mika
相も変わらずサウナだよ!!(35度)
5154 :
名無しの読者さん
:2025/09/01(月) 18:09:48 ID:VFASXo7/0
家庭板案件の拡大解釈で内乱起こすように呪い掛けられてないかねコレ
5155 :
名無しの読者さん
:2025/09/01(月) 18:34:11 ID:iNRcyImF0
冥琳ヤッター!
(゚∀゚)o彡゜めーりん!めーりん!
5156 :
名無しの読者さん
:2025/09/01(月) 18:35:23 ID:8euFzV5Z0
……でっぱい、褐色でっぱい、おで、でっぱい、好き……
5157 :
名無しの読者さん
:2025/09/01(月) 18:39:31 ID:8euFzV5Z0
……こういう儚げな少女が、真顔でちんちん連呼しているのは……正直、興奮します。
5158 :
名無しの読者さん
:2025/09/01(月) 18:47:40 ID:qSZZ6t160
>>5146
何日か前から噂は流れてたがやっぱりだったか…
御冥福を
5159 :
名無しの読者さん
:2025/09/01(月) 18:47:55 ID:hQs/xtDA0
周瑜が呪われてた場合
防ぐ策がないなら解呪できるやる夫の重要性は増すな
5160 :
名無しの読者さん
:2025/09/01(月) 18:53:02 ID:J68WaRqp0
>>5146
グラナダ版ホームズの吹き替えの人だ
ご冥福をお祈りします
5161 :
名無しの読者さん
:2025/09/01(月) 18:56:55 ID:aucfY0YX0
>>5159
というか、呪いで錯乱して起こした事件を理由に処断した前例が出来るとそれなりの地位の人間手当たり次第に呪いまくるだけで国家運営ガタガタにできるからな……
5162 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/09/01(月) 19:02:48 ID:AlFHRdy+0
これだけちんちん連呼してるの見たのはY談おじさんに催眠食らったヒナイチ以来の気がする
5163 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/09/01(月) 19:03:04 ID:hosirin334
家名だけでみんなを笑顔にする俊英
5164 :
名無しの読者さん
:2025/09/01(月) 19:08:33 ID:YT38VAvM0
遠距離から呪詛による狙撃が出来るなら、ちんちん男爵の名前が売れるとやる夫が標的になるのでは?
5165 :
名無しの読者さん
:2025/09/01(月) 19:10:10 ID:O8+YSb7g0
流石、新男爵www
5166 :
名無しの読者さん
:2025/09/01(月) 19:10:59 ID:CQsrorRv0
やる夫は呪いかかっても普通に分離で対応可能だと思う
5167 :
名無しの読者さん
:2025/09/01(月) 19:12:11 ID:Wpn0IYC10
ムードメーカーちんちん男爵
5168 :
土方 ★
:2025/09/01(月) 19:19:47 ID:zuri
褐色デカパイといえばちょっと界隈が今すごいことになっているのでおいておきます
ttps://x.com/NIKKE_japan/status/1962062808314495432
なおちうごくでは黒人差別すごいらしく、褐色キャラことごとくナーフされているとか……
5169 :
名無しの読者さん
:2025/09/01(月) 19:22:20 ID:CQsrorRv0
日本人が褐色系エロに惹かれるのポリネシア系の遺伝子を継いでるからとかって言う学説を何かで見かけたな
5170 :
手抜き〇 ★
:2025/09/01(月) 19:29:16 ID:tenuki
覚悟の決まった角度だ
5171 :
名無しの読者さん
:2025/09/01(月) 19:31:16 ID:+0Lap7xu0
ふぅ……
5172 :
名無しの読者さん
:2025/09/01(月) 19:33:00 ID:D+w7MGVG0
ラピタ人とはポリネシア人のことだったんだ
ttps://kinobunka.zouri.jp/rapitajin/jiyomonjin/rapita.html
やっぱりラピタは本当にあったんだ!父さんは嘘つきじゃなかった!!!!!!!
5173 :
名無しの読者さん
:2025/09/01(月) 19:37:43 ID:t3w9SQuZ0
ちんちんとうんこは男の子に刺さるネタ
5174 :
名無しの読者さん
:2025/09/01(月) 19:37:58 ID:iNRcyImF0
>>5168
これは良い(宗匠並み感)
5175 :
名無しの読者さん
:2025/09/01(月) 19:43:25 ID:LBLnjWTK0
そうだよ(浦安国会議員)
5176 :
名無しの読者さん
:2025/09/01(月) 19:44:25 ID:xnHs/Lv+0
>>5168
上下関係はっきりさせたがる気質&歴史的とかで考えても元々立場というか、存在が無いに等しい黒人
そら差別受けるのは当たり前よねとしか
それで昨今のLGBTのノリで平等に扱えとか騒いだら、火薬庫に火種投げ込むに等しいっすわ
5177 :
名無しの読者さん
:2025/09/01(月) 19:44:55 ID:Op3zdTeX0
>>5175
アンタのウンコは物理的に刺さるだろ…
5178 :
名無しの読者さん
:2025/09/01(月) 19:46:07 ID:CQsrorRv0
物理的な硬さを持つのは仁のうんちじゃなかった?
空腹で石や土を食べるから硬くなったとか44カンチョーの初登場回で言われてたし
5179 :
名無しの読者さん
:2025/09/01(月) 19:53:34 ID:E7sJ+z5B0
>>5178
確か無印で暴走して保育園に突っ込みそうになったバスを
止めたことがあったな、道路に突き刺さってブレーキになってた
なお功績は周囲に伝わらず、バスでうんこするなと小鉄にボコられていた
5180 :
名無しの読者さん
:2025/09/01(月) 19:54:16 ID:+0Lap7xu0
国会議員のクソはとにかく量がえげつないんじゃなかったっけ
5181 :
名無しの読者さん
:2025/09/01(月) 20:05:05 ID:LBLnjWTK0
ちんちんで思い出したが昔 珍珍珍(サンチン) ってラーメン屋あったな
と思って調べてみたら最後の店が今年の春に閉店してたわ・・・
5182 :
名無しの読者さん
:2025/09/01(月) 20:10:16 ID:ZCEVFLkT0
そもそも褐色肌と黒人を一緒にするなと
5183 :
名無しの読者さん
:2025/09/01(月) 20:13:02 ID:8euFzV5Z0
チョコレート色のエキゾチックな肌と、ベルベットを思わせる艶の深い漆黒の肌を一緒くたにするんじゃねえ……!!
5184 :
雷鳥 ★
:2025/09/01(月) 20:21:40 ID:thunder_bird
黒人もアジア人も欧米人もみんな、見分けがつかないし一緒くたにするからね
5185 :
手抜き〇 ★
:2025/09/01(月) 20:21:51 ID:tenuki
ねこは投下します
5186 :
名無しの読者さん
:2025/09/01(月) 20:29:50 ID:go/vDYx80
>>5169
いやフツーに日焼けしたボーイッシュな美少女っていいよねの延長線ではなかろうか>褐色エロ
5187 :
名無しの読者さん
:2025/09/01(月) 20:37:24 ID:kYozIfyd0
褐色がボーイッシュ限定だと?(火種投下)
5188 :
名無しの読者さん
:2025/09/01(月) 20:42:25 ID:jVvpTj9M0
ピッコロでもブラック認定されてるし、白人以外は黒人にしか見えないんやろ(ハナホジ)
黒人とは一体…。
5189 :
名無しの読者さん
:2025/09/01(月) 20:44:17 ID:iNRcyImF0
>>5183
マルコム・X「そうわよ!」
5190 :
名無しの読者さん
:2025/09/01(月) 20:46:21 ID:8euFzV5Z0
黒人の魅力は筋肉なんよな。
太いけどしなやか、みっちりと詰まった中身と張り詰めた肌……ええよな。
まあ黒人の女性はアジア系は毛嫌いする傾向があるって、外国の風俗はまった先輩が言うとったけど。
5191 :
名無しの読者さん
:2025/09/01(月) 20:55:01 ID:x17vnCIH0
じゃあ、なんでミスターポポには文句言うんですかねぇ……
お前らの好きな黒人キャラやぞ
5192 :
名無しの読者さん
:2025/09/01(月) 20:57:38 ID:CQsrorRv0
ポリコレでアサクリ滅ぼしたスイートベイビーは黒人のお手本と崇め奉ってなかった?
5193 :
狩人 ★
:2025/09/01(月) 21:01:00 ID:???
アル・ジョルスンのミンストレル芸みたくバカにされたって思ったんじゃねーの?
まあアイツらの主観だけの話だから真面目に取り合う価値とか半島人のいちゃもん並みにねーけど。
5194 :
名無しの読者さん
:2025/09/01(月) 21:08:15 ID:CxSaryoq0
ミスター・ポポの対義語はレディー・ガガやぞ。
5195 :
すじん ★
:2025/09/01(月) 21:18:36 ID:sujin
深夜なのでコッショリ投下
5196 :
名無しの読者さん
:2025/09/01(月) 21:25:06 ID:go/vDYx80
>>5191
アイツら分厚い唇に激烈なコンプレックス持っとるから
唇を強調したデザインのキャラは全部アウトなんや
ミスターポポや手塚作品の土人みたいなタラコ唇なんかは特に
デフォルメ→ギャグ→俺達を嘲笑している、に直結してギャオるんや…
5197 :
名無しの読者さん
:2025/09/01(月) 21:53:00 ID:zCk8ru/M0
そこはまあ白人の美意識を持ってしまったなら分からんでもない
俺も唇分厚い黒人少女とか2次元でも敬遠するしね……
5198 :
名無しの読者さん
:2025/09/01(月) 22:03:52 ID:zCk8ru/M0
ぶっちゃけ君らも肌が真っ黒で唇が分厚い二次元少女とか好きになれんのでは?
5199 :
名無しの読者さん
:2025/09/01(月) 22:06:10 ID:XH+RcDfd0
白人の美人も時々アクが強いと感じるけどなw
5200 :
名無しの読者さん
:2025/09/01(月) 22:09:19 ID:iNRcyImF0
ttps://www.pixiv.net/users/75909
奉納品 楠舞神夜の夜
観目さんへの奉納品となります。よろしければご笑納ください。
駄乳姫エロいよね…
5201 :
名無しの読者さん
:2025/09/01(月) 22:12:26 ID:dCn2HiYk0
>>5196
FF6のレオ将軍とかモロあのビジュアルなのにクソ人気あるんだけど、
あーゆーのは無視な訳?
5202 :
名無しの読者さん
:2025/09/01(月) 22:12:27 ID:OzT9IcOw0
スト6のエレナとキンバリーあたりがギリギリのラインなんかなあ。
ttps://assets.st-note.com/img/1689477739746-1yas86rr8h.jpg
ttps://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/42297/a903d59bef80e4753ca9d5e871b76cf84.jpg
まあスト6は白人でもマノンとかになるんだが……。
ttps://goziline.com/wordpress/wp-content/uploads/2023/06/Street-Fighter-6-2023-06-03-23-34-13.mp4_000143047.jpg
5203 :
最強の七人 ★
:2025/09/01(月) 22:21:58 ID:???
スパロボYが発売されたばかりなのに、通勤に良いサイズだからと今更ながらUXをプレイ……
すでに何度もクリアしてるんだけどね、スイッチだと通勤中にはでかすぎるんや……
5204 :
名無しの読者さん
:2025/09/01(月) 22:23:22 ID:307YPSlm0
>>5201
何いってんだオメェ
レオ将軍の人気の秘訣はビジュアルじゃないだろ
5205 :
名無しの読者さん
:2025/09/01(月) 22:26:55 ID:CQsrorRv0
魔法使えないけど魔法並にヤバい技能使えるのFF6世界割と居るよな
5206 :
名無しの読者さん
:2025/09/01(月) 22:27:19 ID:iNRcyImF0
シトレ「無謀と挑戦を同じポケットに入れて持ち歩くな……誰の言葉か知っとるか」
ヤン「いえ…」
シトレ「私だ..私の得た教訓だ。貴様のポケットにはさらに何が入っとるか知っとるか……怠惰だ!」
5207 :
雷鳥 ★
:2025/09/01(月) 22:32:56 ID:thunder_bird
エジプトとかカルタゴはアフリカ扱いなのか気になる
5208 :
名無しの読者さん
:2025/09/01(月) 22:33:47 ID:iNRcyImF0
カルタゴはアッシリア人だから、人種的には中東だったかな
5209 :
名無しの読者さん
:2025/09/01(月) 22:36:23 ID:WrS3SdIt0
白人の美人は二次元で描写すると、キシリア・ザビみたいになるから、あんまり向かないのよねえw
5210 :
名無しの読者さん
:2025/09/01(月) 22:41:10 ID:gZuJyqn40
ジャパナイジング・ビームを浴びせるのだ
5211 :
名無しの読者さん
:2025/09/01(月) 22:41:23 ID:pzWnd1jo0
>>5206
「中の人」繫がりネタかwwwあの大佐、ヒヨッコの時にバルキリー乗りとしての戦技を教え込んで
くれたのが、初代主人公の輝で30年以上経っても未だに尊敬してるんだよな
小説版「F」で、イサムに揶揄られたらマジで怒って怒鳴り返すという
5212 :
名無しの読者さん
:2025/09/01(月) 22:43:02 ID:iNRcyImF0
>>5211
いや、見た目が似てるなぁとw
黒人のおっさん軍人だから似てくるのかもしれんけど
5213 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/09/01(月) 22:49:39 ID:KAVVTRps0
>>5209
一時期流行ってたよね、頬痩け線の入ったヒロイン
5214 :
名無しの読者さん
:2025/09/01(月) 22:51:26 ID:iNRcyImF0
目の下に線の入った曹操も流行ったなあ
KOEIの三国志のどれだったかで、目の下に線が入ってて大爆笑した覚えが
5215 :
名無しの読者さん
:2025/09/01(月) 23:00:23 ID:Bf1SKjlE0
女性キャラの描き方はいのまたむつみ以前と以降で変わった説も
5216 :
名無しの読者さん
:2025/09/01(月) 23:06:55 ID:iNRcyImF0
むっちーも心にチ○コついてる系の人だったからなぁ
そーいや映画「ウィンダリア」のアーナス王女も、黒髪ポニテ褐色巨乳系の美人だったな
Zガンダム本放送の頃にあんなもんをお出しして来るとかヤバかった
5217 :
名無しの読者さん
:2025/09/01(月) 23:25:22 ID:L4KYrPJx0
あくまでクジャクの話ですという漫画に
オスは何度もしたメスに興味示さなくなるという話があってそれがマンネリにつながる
それにはコスプレなどをして別のメスだと錯覚させるのが有効だという回があったなとゴムさんの方を見ながら思い出すなど
5218 :
名無しの読者さん
:2025/09/01(月) 23:38:25 ID:ovIZldvmi
ttps://x.com/cgss_predict/status/1962486855582273943
今日で役目を終えたアカウント、デレステボーダー予測
5219 :
スキマ産業 ★
:2025/09/01(月) 23:49:48 ID:spam
ラピスラズリって中華ではティンティン呼称でしたねそういえば
5220 :
名無しの読者さん
:2025/09/02(火) 00:01:20 ID:naqJ1s260
イタリア語でもチンチンっていうなぁ(乾杯の意味)
前の職場でオヤジギャル(死語)が飲み会で、
「ほーらチンチン!ガハハハ!」ってやってたのをいまだに思い出すわw
5221 :
スキマ産業 ★
:2025/09/02(火) 00:12:20 ID:spam
珍々仙人→検索→一番最初にでてきた廃墟ネタ
→ひっさびさにやべえもの分だと脳みそが拒否
前はぷりんてぃん旧
5222 :
名無しの読者さん
:2025/09/02(火) 00:28:41 ID:naqJ1s260
ttps://www.pixiv.net/artworks/134609804
ゴムさんへ奉納。紗倉ひびきのトレーニング
ダンベル系ヒロインのバニー(褐色)
5223 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/09/02(火) 03:04:22 ID:hosirin334
うp完了
https://hosirin114514.blog.fc2.com/blog-entry-747.html
9月とは、秋とは
5224 :
名無しの読者さん
:2025/09/02(火) 05:46:47 ID:EYNuKb3C0
1930年に「ちんちんソビエトへ」と言うちんちんが建国したばかりのソ連に派遣され乗ってた列車ごと秘密警察に爆破されたりボルシェビキの悪事をあばいたりすうる漫画が…。
これがシリーズ第一作だったが問題ありずぎて1980年代まで再販されなかったと(日本ではようやく2000年代に入ってから)
5225 :
名無しの読者さん
:2025/09/02(火) 07:40:07 ID:01vnkooa0
タンタンの冒険のことか
5226 :
名無しの読者さん
:2025/09/02(火) 07:53:19 ID:naqJ1s260
ttps://www.pixiv.net/artworks/134618361
観目さんへの奉納品 胡蝶しのぶの夜
実は鬼滅見たことないので、胸部装甲厚がどんなもんか図りかねてたり…
5227 :
名無しの読者さん
:2025/09/02(火) 08:00:25 ID:naqJ1s260
あー、大丈夫かな。モザイク薄くて停止食らったw
差し替えたので大丈夫なはず…
5228 :
名無しの読者さん
:2025/09/02(火) 08:01:35 ID:CgO4xMf10
体重知って乳見て嘘だろ・・・?って思う程度にはデカイ
5229 :
名無しの読者さん
:2025/09/02(火) 08:04:09 ID:vohIB1n80
毒を体に蓄える、体格に不釣り合いな乳房
まさか!
5230 :
名無しの読者さん
:2025/09/02(火) 08:16:49 ID:naqJ1s260
そうか、大きめで良かったか
>151cm 37kg 推定Dカップ
いや無理でしょ…
5231 :
スキマ産業 ★
:2025/09/02(火) 08:27:45 ID:spam
速水玲香
157センチ 36キロ 公称Eカップとか有名やな
5232 :
名無しの読者さん
:2025/09/02(火) 08:38:05 ID:MRzah+eZ0
一部ではあのチチ毒袋とか言われとるなぁw
5233 :
バーニィ ★
:2025/09/02(火) 08:49:18 ID:zaku
カナヲが「嘘だ、師範の体重は・・・5じ」まで思い浮かべたところでしのぶさんから声を掛けられるコラあったなぁw
5234 :
スキマ産業 ★
:2025/09/02(火) 08:53:19 ID:spam
Q 北斗の拳で受けたからってことですかね?
ttps://www.wowow.co.jp/detail/173377
5235 :
名無しの読者さん
:2025/09/02(火) 08:58:51 ID:01vnkooa0
これ四年前のドラマですやん
5236 :
スキマ産業 ★
:2025/09/02(火) 09:00:29 ID:spam
いやなんか存在だけなろうかなんかの広告で流れてきて。
こう。
実写ドラマ云々だと「まあ…あれの影響かなあ」って思うやん?
5237 :
名無しの読者さん
:2025/09/02(火) 09:31:27 ID:Sbt6Kwse0
しのぶさんの露出が少ないのは毒でガリガリなのを隠すためだったか
5238 :
名無しの読者さん
:2025/09/02(火) 09:37:17 ID:Kw68W//z0
しのぶさんはガリガリじゃない!(怒)
ttps://www.pixiv.net/artworks/693077
5239 :
名無しの読者さん
:2025/09/02(火) 09:49:15 ID:kNg6C3IS0
なお、しのぶさん用に用意したセクシー隊服を目の前で燃やされた衣装担当w
5240 :
名無しの読者さん
:2025/09/02(火) 09:51:13 ID:8JaKlw0f0
>>5232
デビルマン辺りで、胸から毒だか溶解液だかを噴射するキャラが居たような・・・
5241 :
名無しの読者さん
:2025/09/02(火) 10:01:51 ID:EYNuKb3C0
原作漫画では明に救出された後出番ないが小説版ではデビルマン軍団の幹部になって最終決戦にも出てるで
5242 :
名無しの読者さん
:2025/09/02(火) 10:16:37 ID:iqH6WDvs0
裏話あたりで義勇さんに「化粧が濃い日がある」って言われてるあたり、毒の関係でそこそこ体調悪い日があったんだろうなぁ……
5243 :
名無しの読者さん
:2025/09/02(火) 10:37:56 ID:ixkOclEk0
>>5239
「こっそりカナヲちゃんのスカート段階的に短くしてみましたぐへへへへへへ……待ってなんでさねみん呼ぶの(逃走)」だっけ?
5244 :
スキマ産業 ★
:2025/09/02(火) 10:50:09 ID:spam
まんさん
「おっぱいプルンプルン柱ギャオー」
ぼく
「となりにいるしのぶさんガン無視ですか…?」
5245 :
名無しの読者さん
:2025/09/02(火) 11:08:17 ID:7fcrG/WW0
>>5240
漫画ではデビルマン(明)に救出されて出番終わりですが
その後に出た小説版ではデーモンとの最終決戦で、溶解液の噴射で奮戦
明を庇って戦死というなかなかに美味しい描写が追加されました
5246 :
名無しの読者さん
:2025/09/02(火) 11:35:42 ID:VEz04bmD0
なんか秋田方面の雨がヤバい事になってるみたいだけど
避難指示出たら迷わず逃げてね
5247 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/09/02(火) 11:41:54 ID:scotch
多分スマホに避難情報とかガンガン入ってるんじゃね
5248 :
名無しの読者さん
:2025/09/02(火) 11:49:05 ID:Ilm/dYY30
GARNiDELiA本日付けで無期限活動休止って…
ツアー始まったばっかな上に、相方がそれ知らされてなかったって何
ttps://x.com/toku_grnd/status/1962681882572664917
5249 :
名無しの読者さん
:2025/09/02(火) 11:56:45 ID:+KmFhf4v0
もっと一日置きとか小分けして降ってくれ
5250 :
名無しの読者さん
:2025/09/02(火) 11:59:28 ID:SYV/9lq20
ttps://x.com/TBC_houdou/status/1962705944678408591
秋田で大雨が降っている中、お隣の宮城仙台では最高気温を記録。
同志エアコンとフートンに包まれてあれ。
5251 :
名無しの読者さん
:2025/09/02(火) 12:12:09 ID:Uip8PSh40
乳も大変良いがしのぶさんの魅力はけつですよ、両方とも……(待
5252 :
名無しの読者さん
:2025/09/02(火) 12:13:45 ID:meaATc9nI
>>5248
Gレコとかキルラキルで歌ってたコンビか
急病か、下手すると関係スタッフの犯罪かもなぁ…
5253 :
名無しの読者さん
:2025/09/02(火) 12:16:12 ID:0PJyCwYU0
カナエさん死んだの惜しすぎる
5254 :
名無しの読者さん
:2025/09/02(火) 12:19:47 ID:7fcrG/WW0
ようつべで見た、ガンダム五号機みたいなガトリングガンを
小脇に抱えたしのぶさんはステキでした
5255 :
名無しの読者さん
:2025/09/02(火) 12:20:07 ID:wXQg0b4PI
なんか「お前、訴える為に意図的にカスを集めたんか?」って感想すら
ttps://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000074.000049666.html
5256 :
名無しの読者さん
:2025/09/02(火) 12:29:42 ID:+KmFhf4v0
そういや来年3月にゴールデンカムイ網走監獄編上映らしいなあ、観に行かねば
5257 :
名無しの読者さん
:2025/09/02(火) 12:40:52 ID:o8kXcAdf0
「メイショウ」冠のオーナーがお亡くなりに・・・
5258 :
名無しの読者さん
:2025/09/02(火) 12:54:49 ID:Ilm/dYY30
もうやめて!
龍驤のHPはゼロよ!
ttps://x.com/uDWE88tXP399418/status/1962457058416234964
5259 :
名無しの読者さん
:2025/09/02(火) 12:55:10 ID:7fcrG/WW0
カルボナーラうどん、イタリア人に受け入れられた模様
5260 :
名無しの読者さん
:2025/09/02(火) 13:01:54 ID:wWxpJrwY0
膵癌は見つかりにくい=発見=末期の事が多いから
ドトウ、サムソン、ハリオ、マンボ、タバルあたりが一般だと有名かな
ブシドウとかダッサイ知ってる人は障害好き
5261 :
名無しの読者さん
:2025/09/02(火) 13:10:53 ID:naqJ1s260
ブシドーはガンダムという障害を越えていった男だからな…
5262 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/09/02(火) 13:11:58 ID:hosirin334
ちょっとどうなってんの(35℃
5263 :
名無しの読者さん
:2025/09/02(火) 13:17:41 ID:iMreas1T0
龍驤さん「ぺったんEXとか小さくする薬があるなら逆も出来るやろ明石えもんなんとかせえ!」
ttps://x.com/uDWE88tXP399418/status/1955206298800361777
5264 :
名無しの読者さん
:2025/09/02(火) 13:18:47 ID:doacwdNL0
提督が貧乳狂いならいいんじゃないですかね…
そういう問題じゃない?
5265 :
名無しの読者さん
:2025/09/02(火) 13:24:03 ID:9MSv7de00
RJちゃんはRJちゃんだから良いわけであって・・・。
Qつまり?
A争うなッ!持ち味を活かせ!
正にコレ。
5266 :
名無しの読者さん
:2025/09/02(火) 13:26:05 ID:7fcrG/WW0
ちなみに貧乳ネタでイジられる事に定評のあるリナ・インバースは
「Cカップにサイズアップ!(したい、ないしできたら良いな)」などと発言しているので
BないしB+程度と思われる
5267 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/09/02(火) 13:28:25 ID:scotch
>>5262
雨降らして冷却しますね〜 秋田から雨雲召喚!
5268 :
名無しの読者さん
:2025/09/02(火) 13:28:58 ID:7fcrG/WW0
ラナリオーン!
5269 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/09/02(火) 13:42:45 ID:hosirin334
ホシイモ
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/2K4QZUEZ12RUH?ref_=wl_share
5270 :
名無しの読者さん
:2025/09/02(火) 13:50:38 ID:QjcTps3P0
>>5268
そういやyoutubeでちょうどその回が配信されてたな。
ヒュンケル器用に頭振り回して蛇腹剣状態で戦ってたが、あれ手に持った状態で使えなかったのかねw
5271 :
名無しの読者さん
:2025/09/02(火) 14:05:28 ID:naqJ1s260
ドムドム×「秘密戦隊ゴレンジャー」がまさかのコラボ! 5色の食材で《ヒーロー》を表現した「スーパー戦隊バーガー」発売
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/6bdef192e29eaa30a4069c5d861371d704a01625
ドムドムはん、なにしてはりますのんw(9/12より)
5272 :
名無しの読者さん
:2025/09/02(火) 14:14:06 ID:iomj8YrG0
ドムドムがゴレンジャーハリケーンされるんかw
5273 :
スキマ産業 ★
:2025/09/02(火) 14:22:00 ID:spam
メイショウオーナーとサブちゃんいないと
「他に買い手がつかない」とかどうなってまうんやろ
5274 :
名無しの読者さん
:2025/09/02(火) 14:23:35 ID:+KmFhf4v0
サイゲ?
5275 :
名無しの読者さん
:2025/09/02(火) 14:26:39 ID:ZAmQaIfx0
ドムドムバーガー、もううちの件に店舗無いんだよなあ
5276 :
名無しの読者さん
:2025/09/02(火) 14:27:43 ID:ZAmQaIfx0
うちの県に
5277 :
名無しの読者さん
:2025/09/02(火) 14:28:24 ID:G9QA8ns9I
ヨシ
今回もイけた
5278 :
名無しの読者さん
:2025/09/02(火) 14:39:37 ID:naqJ1s260
数年前のこれからドムドムの店舗増やすよ!って言ってた気がするが、全然増えとらんなw
5279 :
名無しの読者さん
:2025/09/02(火) 14:42:36 ID:Ilm/dYY30
野生の熊、遂にタヒんだフリして襲撃をマスターする
ttps://x.com/farm_chibachiba/status/1962639515761418447
5280 :
名無しの読者さん
:2025/09/02(火) 14:43:52 ID:doacwdNL0
クマが死んだふりするのか
5281 :
名無しの読者さん
:2025/09/02(火) 14:46:15 ID:+KmFhf4v0
猟師だったらとりあえず頭に一発撃ち込んでトドメ刺すのでは
5282 :
名無しの読者さん
:2025/09/02(火) 14:46:38 ID:QjcTps3P0
まあいくらクマが凶暴で強いって言っても野生動物なんだし、獲物仕留めるためにはなんだってやるんでは。
5283 :
名無しの読者さん
:2025/09/02(火) 14:48:13 ID:5JmEPVdG0
ドムドムは名前が名前なんだからガンダムのドムとなにかコラボすれば良いのに。
・・・踏み台にしかされない?
5284 :
名無しの読者さん
:2025/09/02(火) 14:50:15 ID:G9QA8ns9I
遂にというか、前から知ってる人は知ってるって程度の知識だったのが、ツイッターのおかげで拡散するようになったみたいだな
まぁ、専門家でもなければ本当に死んだふりだったのか、単に寝てただけなのか、暑さにやられてたのか判断つかんだろうけど
5285 :
名無しの読者さん
:2025/09/02(火) 15:03:04 ID:7fcrG/WW0
グレたん船団、荒天を理由にスペインに帰還
5286 :
名無しの読者さん
:2025/09/02(火) 15:06:00 ID:cza/hNVS0
現状ね熊の生息域での熊の天敵は同じ熊なんや
で、メスは子供がいるうちは発情しないのでオスは先ず子熊を殺そうとして母熊とガチで殺し合う
「私より弱いオスにうちの子殺させてたまるかぁ」って、引き際をわきまえていることも多いが偶にオスもメスも死ぬ
5287 :
名無しの読者さん
:2025/09/02(火) 15:09:55 ID:E4HtkRJh0
>>5283
最近では三連星ではなく二連星となった挙げ句にお星さまになったゾ
5288 :
名無しの読者さん
:2025/09/02(火) 15:10:47 ID:7fcrG/WW0
山本兵吉
「熊なんぞ心臓と額に連続で撃ち込めば倒せるだろう」
5289 :
名無しの読者さん
:2025/09/02(火) 15:14:25 ID:G9QA8ns9I
そういやヒゲマン専用ドムが発売決定してたなぁ
昔からドムといえば三連星カラーが当たり前だったけど、黒い二連星やるにはコイツ2機買って塗らないといけないのか
5290 :
名無しの読者さん
:2025/09/02(火) 15:20:17 ID:E4HtkRJh0
>熊
猟友会の立場が警察と公安委員会の胸先三寸で、国も自治体も責任を持たないんじゃどうしようもないんだよね…
これまで高齢のハンターの善意に甘えすぎてきたツケが一気に、猟銃整備と害獣駆除の手当も安すぎましたし。
5291 :
名無しの読者さん
:2025/09/02(火) 15:25:31 ID:ZAmQaIfx0
>>5289
いや、三連星カラーのはもう出てるぞ。ヒゲマンのはヒゲマンの専用カラーなだけだw
5292 :
名無しの読者さん
:2025/09/02(火) 15:28:40 ID:QjcTps3P0
一般人に銃持たせるのが怖いって公安の考えも分かるんだけど、じゃあもう国で熊対策の組織かなんか作れやって所まで来てるからねえ・・・
5293 :
名無しの読者さん
:2025/09/02(火) 15:30:33 ID:G9QA8ns9I
>>5291
あー二連星の発売は今月からなんだな
罪がありすぎて買い控えてたから忘れてたわ
5294 :
名無しの読者さん
:2025/09/02(火) 15:33:32 ID:E4HtkRJh0
>>5292
長野県で猟銃乱射事件が起きたので根拠がないとは言わないけど、
じゃあ警察や自衛隊で害獣駆除可能な法案を通し、専門訓練を受けた組織を作ってよとしか…
ただSATの狙撃手も陸自のレンジャーも害獣駆除は専門外なんだよなあ(白目)。
5295 :
名無しの読者さん
:2025/09/02(火) 15:35:18 ID:naqJ1s260
汝、積み有り!
5296 :
名無しの読者さん
:2025/09/02(火) 15:39:32 ID:TQkG6ENM0
でも、駆除要請出して「発砲したね? はい没収」は余りにも酷いのも事実。 結果的に熊の駆除が出来てないし、住宅街に出現したら実質射殺不可だもの。
森に返せば良い? 縄張りに負けた奴が戻れるとお思いか?
5297 :
名無しの読者さん
:2025/09/02(火) 15:42:19 ID:xMQRkehi0
>>5296
あれ他のハンターが跳弾に当たったと嘘をついたんじゃなかったっけ
5298 :
名無しの読者さん
:2025/09/02(火) 15:42:39 ID:E2t8FwA80
永野護のデビュー作のフール・フォー・ザ・シティ、フォガットのアルバム発表から50周年、連載開始40周年を迎えたので、漫画の新装版制作中との事
ttps://x.com/naganomamoru/status/1962432071496061185
5299 :
名無しの読者さん
:2025/09/02(火) 15:42:43 ID:E4HtkRJh0
道警はつくづくとんでもないことをしてくれました…
地裁や地検は明らかにお前らが悪い、猟銃を返却しなさいと再三注意したのに。
5300 :
名無しの読者さん
:2025/09/02(火) 15:47:17 ID:TQkG6ENM0
>>5297
何でそんな嘘付いたん?(素朴な疑問)
5301 :
名無しの読者さん
:2025/09/02(火) 15:48:00 ID:qpfH0JMZ0
海へお帰り
5302 :
名無しの読者さん
:2025/09/02(火) 15:49:57 ID:EYNuKb3C0
ウルトラマンとかもヒドラ見逃したしなあ
5303 :
名無しの読者さん
:2025/09/02(火) 16:01:23 ID:hCJonoT+0
>>5279
熱中症で朦朧としてたら、人が近づいてきたんで噛んだ…とか?
5304 :
名無しの読者さん
:2025/09/02(火) 16:01:26 ID:7fcrG/WW0
ラスカルの最後は美談だとばかり思ってました
5305 :
名無しの読者さん
:2025/09/02(火) 16:03:33 ID:oEGq/K3z0
>>5296
法改正したらしいけどそれでも警察と自治体職員立ち会いでアウト判定出たからなぁろ
5306 :
名無しの読者さん
:2025/09/02(火) 16:07:56 ID:hCJonoT+0
ヒグマ関連は住宅地で凄惨な事件が起きない限りどうにもならんよ。
政治家レベルじゃ「現状どうにかなってるでしょ?大丈夫へいきへいき」だからさ。
5307 :
名無しの読者さん
:2025/09/02(火) 16:08:40 ID:HTwzm5Nm0
>>5300
猟友会はみんな仲が良いところもありはするけど、実際は人間関係がやばい
他人の罠を壊して回るのが趣味な人もいるぐらい
5308 :
名無しの読者さん
:2025/09/02(火) 16:09:09 ID:m2gTfrIlI
>>5302
劇光仮面で、倒された怪獣は怪獣墓場で穏やかに眠ってるから単に退治=殺処分してるわけではない、って解釈してたなぁ
超人墓場程簡単じゃないけど、復活もあり得るみたいだし
5309 :
名無しの読者さん
:2025/09/02(火) 16:16:13 ID:+KmFhf4v0
前にスーパーに居座ったクマも居るし
今のままだと時間の問題じゃないかなぁ
5310 :
名無しの読者さん
:2025/09/02(火) 16:17:30 ID:kB123plT0
ヒグマじゃないにしても、今東京でもクマ出没とかしてるけど、
そんなんでまだ大口叩けるんか?ってなるし。
5311 :
名無しの読者さん
:2025/09/02(火) 16:27:03 ID:GQt1+Mss0
そんなに民間人に猟銃持たせたくないんなら、警察組織内に害獣専門の狩猟部署を作るしかないでしょ。
手弁当で民間人にやらせる仕事じゃないよ。なんなら国会議員でも良いぞ。
5312 :
名無しの読者さん
:2025/09/02(火) 16:33:51 ID:g8qdd0Ap0
>>5311
そして毎日農村を哨戒することになり人数が足りず詰む
5313 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/09/02(火) 16:38:44 ID:scotch
熊がかわいそうとか言ってるの、主に西日本の人で
保護活動が始まった頃は熊の頭数も少なかった
30年前は6000頭位だったらしいけど現在は12000頭程
青色は昔の目撃情報、赤は最近追加された場所
ttps://brownbear.shiretoko.or.jp/img/seitai/ph1.jpg
5314 :
名無しの読者さん
:2025/09/02(火) 16:40:47 ID:oEGq/K3z0
あー地域差と歴史的背景があるのか
5315 :
名無しの読者さん
:2025/09/02(火) 16:41:55 ID:+KmFhf4v0
クマに襲われたワンゲルって福岡の人らじゃなかったっけ
5316 :
名無しの読者さん
:2025/09/02(火) 16:45:20 ID:E2t8FwA80
【悲報】沖縄、一度も猛暑日になる事無く、今年の夏が終わる
ttps://x.com/OKIRIP_/status/1962634526250914082
5317 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/09/02(火) 16:47:00 ID:scotch
福岡のワンゲルは北海道の日高山脈での出来事だし
発生が昭和45年だからネットも無いし関係無い人の記憶からはとっくに風化してる
5318 :
名無しの読者さん
:2025/09/02(火) 16:50:45 ID:naqJ1s260
関東や東海、今年の梅雨明けは6月だった…日照時間などから前倒し最速に「来年以降も極端な暑さ」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/745878c716cf4ab223f1a7fa084826bd44843939
今年、本土がファッキンホットになった原因は太平洋高気圧とチベット高気圧がダブルで重なるのが長期化したのが原因っぽいので、
沖縄はチベット高気圧だけだったから、平年並みで済んだのかなと
5319 :
名無しの読者さん
:2025/09/02(火) 17:02:02 ID:7fcrG/WW0
ネット彷徨いて見つけたんだが
トロットサンダーってウマ娘になってもよくね?
5320 :
名無しの読者さん
:2025/09/02(火) 17:04:59 ID:iV/UDG/M0
名義貸しの件が生々しすぎる
5321 :
名無しの読者さん
:2025/09/02(火) 17:05:02 ID:1adfq0Ua0
>>5319
親御さんが不義理しちゃってね
5322 :
名無しの読者さん
:2025/09/02(火) 17:05:41 ID:c3xYhKDk0
そんなん言い出したらサニーブライアンとかダイユウサクとかダイナガリバーとかウマ娘になってもええやろ…。
5323 :
名無しの読者さん
:2025/09/02(火) 17:09:08 ID:wWxpJrwY0
>>5319
名義貸し問題含めた馬主問題どうすんの?
5324 :
名無しの読者さん
:2025/09/02(火) 17:11:57 ID:iV/UDG/M0
個人馬主さんでもう亡くなられて
引き継いでいる人もいないってケースも多いみたいだな
ホクトベカの馬主さんもそんな感じで
孫娘さんはウマ娘のファンで肯定的だけど
権利関係がどうなってるかもうわからないみたいなポストしてたな
5325 :
名無しの読者さん
:2025/09/02(火) 17:13:33 ID:wWxpJrwY0
みんな突っ込んでた
有名馬でも駄目だろうってのは何頭もいるし、2次創作やってる連中、
そこらへん分かってなさすぎる
5326 :
名無しの読者さん
:2025/09/02(火) 17:17:14 ID:GQt1+Mss0
最後の持ち主が判明して居れば芋づるでなんとでもなるんだろうけど。
消息不明なウマだといきなり「俺に断りもなくなんで勝手に商売に使ってんだ!」って話にもなりかねないので。
…という訳で最期はJRAに引き取られたプレクラスニーさんをなんとかですね(絶対ムリ)。
5327 :
名無しの読者さん
:2025/09/02(火) 17:18:03 ID:oEi00qBe0
少なくとも金子氏所有馬は絶望的とは聞いたなぁ。
ウマ娘効果で競馬にも良い影響与えてるみたいで「ウチならええで」と言ってくれる馬主さんは増えたみたいやけど。
尚それ以上にウマ娘効果に乗っかる気満々なタイやインドネシアやベトナムの競馬場
5328 :
名無しの読者さん
:2025/09/02(火) 17:21:02 ID:ixkOclEk0
(東南アジアで競馬やってたの自体知らなかったアホの顔)
5329 :
名無しの読者さん
:2025/09/02(火) 17:25:00 ID:AF0uEKB9I
そのうち、海外版としてイヌ娘(イギリス)とかラクダ娘(中東)、カー娘(米)とかやり出したりして
5330 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/09/02(火) 17:25:36 ID:PlgPWkgj0
>>5316
沖縄でヤバいのは気温でなく陽射し
日向にいると皮膚がジリジリ灼かれるのがわかる
5331 :
名無しの読者さん
:2025/09/02(火) 17:26:30 ID:7fcrG/WW0
英国女王陛下がご存命だったら
こういう形で競馬が盛り上がるのを
どんな目で見られてたかな
5332 :
名無しの読者さん
:2025/09/02(火) 17:27:53 ID:naqJ1s260
昔、隣の市の産業まつりで子豚レースやっとったなー
5333 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/09/02(火) 17:28:14 ID:scotch
Z旗を社章にしてる会社の経営者って聞いたらどんなイメージを持ちますか?
5334 :
名無しの読者さん
:2025/09/02(火) 17:28:32 ID:+kI0Moeo0
女王陛下は競馬…というか馬事文化好きみたいだったし、割と良きかな的な視点じゃね?
ただイギリスはブックメーカーが仕切っちゃってるので遠かれ少なかれ衰退は避けられないけど。
5335 :
名無しの読者さん
:2025/09/02(火) 17:29:18 ID:O4cW2lLK0
水産会社かなと
5336 :
名無しの読者さん
:2025/09/02(火) 17:30:04 ID:EYNuKb3C0
母国半島もあんだけ旭日旗目の敵にしてるのに朝日社旗には誰もなんも言わんってすごいわ
5337 :
雷鳥 ★
:2025/09/02(火) 17:30:20 ID:thunder_bird
社長が愛人作ってそう >Z旗を社章にしてる会社の経営者
5338 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/09/02(火) 17:30:32 ID:PlgPWkgj0
>>5331
あの国は遥か昔に『Queen Victoria Handicap』と銘打ってヴィクトリア女王のコスプレした女性達が競馬場を疾走する様子をテレビで流しとるでな
5339 :
名無しの読者さん
:2025/09/02(火) 17:30:35 ID:wWxpJrwY0
フランスも競馬産業自体が衰退してるのが問題になってるし、
日本だって地方競馬は惨憺たる有様
・・・だからこそウマ娘が認められたってのも
5340 :
名無しの読者さん
:2025/09/02(火) 17:30:37 ID:naqJ1s260
旧軍の海軍旗を二つに割って、東西で社旗にしてる会社なら知ってるなぁw
5341 :
名無しの読者さん
:2025/09/02(火) 17:31:02 ID:7fcrG/WW0
陛下が出られるウマ娘SSってあるかな?
その場合どんなキャラ付けされるんだろ
そして不敬呼ばわりされるのかな
5342 :
名無しの読者さん
:2025/09/02(火) 17:32:45 ID:naqJ1s260
ボンジャーさんが許されてるんだから、どんなキャラ付けでも問題あるまい
5343 :
名無しの読者さん
:2025/09/02(火) 17:36:41 ID:wWxpJrwY0
>>5341
さっきからトロットサンダーの件といい、揉めそうな話を言ってるのは気のせいかい?
馬主問題しかり、陛下しかり、権利関係だけじゃなくて余計な地雷踏む可能性あるでしょ
5344 :
名無しの読者さん
:2025/09/02(火) 17:37:32 ID:7fcrG/WW0
あと英国女王と言えば
メアリー・スチュアートが実在の人物なので
ブラフォードとタルカスも実在だと結構最近まで信じてた
5345 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/09/02(火) 17:39:49 ID:scotch
Z旗の経営者、自身で起業した会社を一代で東証一部、現プライム上場まで果たした敏腕で
実は皆さん社名は知らずとも個人の名前だけは知ってるんですよ、金子真人って言うんですけどね
5346 :
名無しの読者さん
:2025/09/02(火) 17:39:56 ID:AF0uEKB9I
はじまた
>>5341
(艦船的な意味で)クイーンエリザベスが出て来る作品ならあるぞ!
アズールレーンっていうんだけどね!
陛下はどすけべ衣装実装されてたっけなぁ…?
5347 :
名無しの読者さん
:2025/09/02(火) 17:40:22 ID:7fcrG/WW0
>>5343
そんなつもりなかったのですが…………
失礼しました、自粛しますごめんなさい
5348 :
名無しの読者さん
:2025/09/02(火) 17:41:43 ID:6GBqafpk0
金子氏って、CAD関連で大成功収めた人だっけ?(アヤフヤ)
5349 :
名無しの読者さん
:2025/09/02(火) 17:42:00 ID:+q7KHqAs0
ウマ関連は一時期同志が完全封印してたのにさぁ・・・。
そういう事やぞ・・・。
5350 :
名無しの読者さん
:2025/09/02(火) 17:43:30 ID:7fcrG/WW0
重ねてごめんなさい
5351 :
名無しの読者さん
:2025/09/02(火) 17:50:11 ID:drtzAU6s0
石碑「サンキューちんちん、フォーエバーちんちん(意訳)」
5352 :
名無しの読者さん
:2025/09/02(火) 17:50:25 ID:ixkOclEk0
>>5348
図研(CAD/CAMシステムの国内最大手)の創業者ぞ
しかも日本競馬史上初の個人馬主による八大競走完全制覇と、世界初のGT白毛馬所有と牡牝三冠馬所有と、
1999年以降ほぼ毎年のように所有馬がGT勝ったりと、その他諸々のレジェンドを個人で成し遂げたリアルダビスタプレイヤー様やぞ
5353 :
名無しの読者さん
:2025/09/02(火) 17:59:23 ID:8JaKlw0f0
あの人、近年はセレクトセールで入札したら他の馬主が横取りするから自分名義で参加できないと聞く
5354 :
名無しの読者さん
:2025/09/02(火) 17:59:41 ID:0PJyCwYU0
ttps://x.com/Av4CM1P40JOnYdN/status/1962038413160563127
ゲッターエンペラーとゴジラがぶつかったら宇宙滅亡確定か
空間支配能力あればもっと違ったのだろうか?
5355 :
名無しの読者さん
:2025/09/02(火) 18:03:44 ID:iOWqX7RI0
そういや金子オーナーってあんだけ成功してても牧場持とうとはしないのかな
まあ、良い馬を「見抜く」のと「作る」じゃ違うしなぁ
5356 :
名無しの読者さん
:2025/09/02(火) 18:03:47 ID:wWxpJrwY0
>>5347
気をつけてなー
一時期と違ってサイゲも一律禁止じゃなくなったけど、危ないことには変わりないのと、
馬主さんって、お金と権力と両方持ってる方々多数いるので
5357 :
名無しの読者さん
:2025/09/02(火) 18:04:39 ID:KV/zQxm6I
>>5343
見ててイライラするってのはわかるけど
アニメや創作作品見て、ネガティブな方に想像力働かせて「大丈夫だよね?これ大丈夫だよね?」ってやる人はそれなりに数がいるからあんまり気にしない方がいいよ
5358 :
名無しの読者さん
:2025/09/02(火) 18:05:28 ID:0PJyCwYU0
サイゲの緑色はお金を毟り取ると言われてるな
ちひろ然りプリコネの眼鏡然り
5359 :
名無しの読者さん
:2025/09/02(火) 18:11:50 ID:ixkOclEk0
>金子オーナー
実は獲ってない中央GTがあと高松宮記念とマイルCSと朝日杯とホープフルステークスだけな件
……逆になんで獲れてないんだろうね?
5360 :
名無しの読者さん
:2025/09/02(火) 18:16:16 ID:iV/UDG/M0
いや実質個人オーナーが中央G1それ以外取ってる時点でもうおかしいって
5361 :
名無しの読者さん
:2025/09/02(火) 18:19:16 ID:3/VEnYJm0
うーん、同志の投下中に誤字報告する人やめて欲しいなぁ
どのみちブログのほうに上げる時にしか直さないし、投下してくださってる同志の気持ちをそぐようなことしないで欲しい
5362 :
名無しの読者さん
:2025/09/02(火) 18:21:04 ID:iV/UDG/M0
昔から訂正レスは普通じゃなかったか?
急にどうした
5363 :
名無しの読者さん
:2025/09/02(火) 18:21:29 ID:iOWqX7RI0
元々誤字報告はOKじゃなかったか?
5364 :
名無しの読者さん
:2025/09/02(火) 18:22:49 ID:ixkOclEk0
他の板だかスレだかと間違えてないか?
5365 :
名無しの読者さん
:2025/09/02(火) 18:30:55 ID:8DneiKIT0
同志のIMEはどぼどぼだ
5366 :
名無しの読者さん
:2025/09/02(火) 18:32:59 ID:0PJyCwYU0
寧ろ誤字は面白いなら合いの手でせやな腿は魅力的だねってネタにするんだがね>腿香様
5367 :
名無しの読者さん
:2025/09/02(火) 18:38:11 ID:zROA/CY60
>>5359
目利きと距離適性の相性?
なお各レースの距離はよく知らんw
5368 :
名無しの読者さん
:2025/09/02(火) 18:39:31 ID:doacwdNL0
まあ武豊でもまだ勝ってないG1あるし…
5369 :
名無しの読者さん
:2025/09/02(火) 18:47:12 ID:iOWqX7RI0
やる夫の家族は鴆々酒による死を賜ったのだろうか
5370 :
名無しの読者さん
:2025/09/02(火) 18:52:41 ID:kcIIP5di0
メイショウの馬主さん87歳で亡くなったのか
ご冥福をお祈りします
5371 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/09/02(火) 18:54:05 ID:hosirin334
やる夫はお得意様だから……
5372 :
スキマ産業 ★
:2025/09/02(火) 18:56:18 ID:spam
藤田社長
若い
ウマの引きがいい
ロマン型
という入り口にはとてもいいタイプ
5373 :
スキマ産業 ★
:2025/09/02(火) 19:01:04 ID:spam
>>5368
武豊は勝ったあとにG1になるのでまた別口やぞ
(ホープフル勝ってないけどアドベとかで該当前身は勝ってる)
5374 :
名無しの読者さん
:2025/09/02(火) 19:01:10 ID:iV/UDG/M0
あんなに引きが強い人はそうそういないから・・・
5375 :
スキマ産業 ★
:2025/09/02(火) 19:01:52 ID:spam
藤田社長の悪いとこはとりあえずグラサンの趣味が極めて悪い
5376 :
名無しの読者さん
:2025/09/02(火) 19:01:53 ID:KV/zQxm60
やる夫パッパから他の家もやってるって証言をいただいてしまったからには斬首前に知ってる分を吐いてもらう必要がでてきたりしないんかね
5377 :
名無しの読者さん
:2025/09/02(火) 19:02:56 ID:qpfH0JMZ0
デザイン元がZ旗のぜかましぱんつ
5378 :
スキマ産業 ★
:2025/09/02(火) 19:03:11 ID:spam
>>5376
もう「弔慰金もらってるお家」だいたいしばいたほうが早い。
5379 :
名無しの読者さん
:2025/09/02(火) 19:04:24 ID:rUIGbUH60
>>5367
高松宮記念は1200(中京)
マイルCSは1600(京都)
朝日杯FSは1600(阪神)
ホープフルSは2000(中山)
まぁマイルはダノン冠とか強いのいるしね…。
5380 :
使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★
:2025/09/02(火) 19:06:55 ID:gomu
今月のアンケート掲載しました
よろしければ投票してやってください
5381 :
名無しの読者さん
:2025/09/02(火) 19:12:08 ID:KV/zQxm60
>>5378
そこまでやったら数は多い小領地の統治に不備が出るし、手が回らないって前回やってたから「やる夫の実家が知ってる分だけ」処罰したらどうかな?と思ったのよ
5382 :
スキマ産業 ★
:2025/09/02(火) 19:13:06 ID:spam
金子オーナー目的が
「レア血統保護」とかそっちに傾き始めてるから
具体例?ソダシ。
5383 :
ミカ頭巾 ★
:2025/09/02(火) 19:13:15 ID:mika
女の子がちんちん呼びしてるとシリアスなのにバカエロ変換されて笑い堪えるのむ〜り〜
5384 :
名無しの読者さん
:2025/09/02(火) 19:19:23 ID:qpfH0JMZ0
着せ替え棺シーン、讃美歌ぽいのやるならリリウムくらいやっちまってほしかった
Lilium 日本屈指のグロアニメ「エルフェンリート」の主題歌。讃美歌ベースに作られており、
讃美歌の新譜として教会で唱われている
5385 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/09/02(火) 19:36:11 ID:scotch
>>5376
知ってる範囲で全部白状ればのこぎり引き刑が断頭台位には温情が有るかも知れん
5386 :
名無しの読者さん
:2025/09/02(火) 19:37:28 ID:JC8u4rqu0
RJ闇堕ちする
ttps://x.com/uDWE88tXP399418/status/1962818581344993540
5387 :
名無しの読者さん
:2025/09/02(火) 19:39:21 ID:O4cW2lLK0
処刑人「地獄の断頭台!」
5388 :
名無しの読者さん
:2025/09/02(火) 19:40:54 ID:iOWqX7RI0
「・・・つまり「ボルテスVの歌」はフィリピンにおける讃美歌だったんだよ!」(そうじゃない)
5389 :
名無しの読者さん
:2025/09/02(火) 19:44:52 ID:kcIIP5di0
ボルテスはヒットしたけど他は駄目っぽいのが何ともいえない
特撮は予算の都合もあるしポンポン作れるものでも無いから・・・
5390 :
名無しの読者さん
:2025/09/02(火) 19:54:05 ID:4PSgXtA90
>>5381
どのみちそこを排除して後を任せる家を用意するのが手間だし、
監視しといて反省してもうやらないならよし、バレてないと高を括って繰り返すようなら手間を承知で排除ってのが現実的な範囲じゃないかな?
5391 :
スキマ産業 ★
:2025/09/02(火) 19:56:12 ID:spam
一旦完全打ち切りで新規のみ受付ルートもあるね
5392 :
名無しの読者さん
:2025/09/02(火) 20:00:43 ID:naqJ1s260
エルフェンリート(妖精の歌)のリリウム(百合の意)って名前に騙されてんのかなぁw
5393 :
名無しの読者さん
:2025/09/02(火) 20:03:09 ID:1K1zljP20
>>5392
そもそも新曲が100年ぐらい出てなかったとか
5394 :
雷鳥 ★
:2025/09/02(火) 20:05:44 ID:thunder_bird
ラテン語系の歌詞で、しかも宗教的な単語が歌詞に含まれてないので宗派に拘らず広い地域で採用できるとかってどこかで見たような
5395 :
名無しの読者さん
:2025/09/02(火) 20:11:52 ID:naqJ1s260
おや、こんな変な時間になってからサイタマに雨雲湧いてきたな
東京にも降らんかなぁ。暑くて仕方ないんだが
5396 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/09/02(火) 20:13:26 ID:scotch
東京は明日の午後に降るとか言ってた気が
5397 :
スキマ産業 ★
:2025/09/02(火) 20:20:16 ID:spam
明日明後日に一雨来るらしいで
5398 :
名無しの読者さん
:2025/09/02(火) 20:23:10 ID:naqJ1s260
あー、らしいね<明日明後日
久々に最高気温が30℃切るらしいんで期待してる
5399 :
名無しの読者さん
:2025/09/02(火) 20:28:06 ID:JC8u4rqu0
GARNiDELiAの無期限活動休止の件、相方からの経緯説明来たが…やっぱ事務所かぁ
ttps://x.com/MARiA_GRND/status/1962777944864235998
で、その事務所の元仕事上の関係者からのチクリ
ttps://x.com/ysmaofficial/status/1962815869274525722
5400 :
手抜き〇 ★
:2025/09/02(火) 20:40:38 ID:tenuki
ねこは投下します
5401 :
名無しの読者さん
:2025/09/02(火) 20:40:54 ID:ixkOclEk0
もう消されとる……こういうのは消すと増えるから悪手も握手なんだがなぁ
5402 :
名無しの読者さん
:2025/09/02(火) 21:00:02 ID:zROA/CY60
>>5388
賛美歌ではないがフィリピン陸軍の行進曲だったとおもうで
5403 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/09/02(火) 21:07:11 ID:PlgPWkgj0
駆坊、原作では浪花節の似合う優良商人なのに……ちょっと女には弱いけどw
5404 :
名無しの読者さん
:2025/09/02(火) 21:07:33 ID:humbHbfU0
なんかつべの動画で見たなリリウム讃美歌の話
5405 :
名無しの読者さん
:2025/09/02(火) 21:11:28 ID:fGwYaeKgi
賛美歌なのはエルフェンリートのOP
5406 :
すじん ★
:2025/09/02(火) 21:18:54 ID:sujin
深夜なのでコッショリ投下
5407 :
名無しの読者さん
:2025/09/02(火) 21:21:40 ID:humbHbfU0
だからリリウムがエルフェンリートのオープニングだったはずだが?
5408 :
雷鳥 ★
:2025/09/02(火) 21:22:31 ID:thunder_bird
エルフェンリートはEDもいい曲だゾ(ダイマ
5409 :
スキマ産業 ★
:2025/09/02(火) 21:24:02 ID:spam
ではじっさいにどうぞ
ttps://www.youtube.com/watch?v=utKQYL0fNxE
5410 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/09/02(火) 21:24:02 ID:PlgPWkgj0
まぁまぁ、エルフでも愛でて落ち着いて
ttps://comicride.jp/episodes/5dca3f0c6424f/
5411 :
名無しの読者さん
:2025/09/02(火) 21:25:50 ID:XkpVgmJl0
エログロアニメのOPとして完全無欠のアニメOP曲として誕生して
なぜか世界中の教会で賛美歌として認知されまくった異常な曲よね
5412 :
名無しの読者さん
:2025/09/02(火) 21:27:48 ID:naqJ1s260
エルフは脱がーす!
5413 :
名無しの読者さん
:2025/09/02(火) 21:31:35 ID:naZt4Aj/0
つい最近2000勝して、その前はメイショウタバルが久々に松本オーナーにG1を齎してお元気な姿を見たばかりなのに…
今日の不来方賞(岩手競馬の交流JpnUレース)にも武豊騎乗のメイショウ冠馬が出走していた。武は勝ちたかったろうな
5414 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/09/02(火) 21:36:00 ID:hosirin334
うp完了
https://hosirin114514.blog.fc2.com/blog-entry-748.html
仙台市地下鉄「将来は明石台と富山で延伸します!」
なお
5415 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/09/02(火) 21:37:41 ID:hosirin334
富谷まで延伸してたら大分変わってたろうな……
5416 :
名無しの読者さん
:2025/09/02(火) 21:46:25 ID:1K1zljP20
うp乙です
5417 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/09/02(火) 21:48:26 ID:scotch
長期計画でBRTで延伸の予定()はあるみたいですなぁ
ttps://news.railway-pressnet.com/wp-content/uploads/2022/03/RPN20220317BCVH03-01.jpg
5418 :
名無しの読者さん
:2025/09/02(火) 21:50:52 ID:RloJvBK+0
へえ、仙台にも延伸詐欺があるんだ……
5419 :
名無しの読者さん
:2025/09/02(火) 21:51:20 ID:0Sng9JpD0
>>5415
実際実現度はどうなんです?
東京千葉埼玉とかそういうところでも、延伸とか新駅とか
凍結だの予定破棄だのが続いているのが昨今ですが
5420 :
名無しの読者さん
:2025/09/02(火) 21:52:41 ID:E4HtkRJh0
この手の事業って鉄道から商店街再開発まで地権所有者が一番のネックなんでしたっけ。
どれだけ札束積んでも立ち退かないっていう、しかも最悪自分も大損こいたり。
5421 :
名無しの読者さん
:2025/09/02(火) 21:55:08 ID:naqJ1s260
これから少子高齢化が進んでどこも鉄道利用者が減る予想になってるから、なかなか延伸計画って進まないのよね
5422 :
名無しの読者さん
:2025/09/02(火) 21:57:02 ID:LEBndTic0
だって家持ちの場合 お金積むからといっても思い出とか色々あるのが家で
退いたからといって家がすぐ出来るわけでもないから生活大変だし
転居届とか色々手続き沢山あるしその辺の不便さが割に合うかっていうとね
5423 :
名無しの読者さん
:2025/09/02(火) 22:04:56 ID:0Sng9JpD0
戦後からずっと、計画されても道路敷設が止まったままの練馬なんかは
東京都がアホだし
墓地貫通で道路予定・・・移転費用は貫通する一部の墓のみしか負担する気なし
5424 :
名無しの読者さん
:2025/09/02(火) 22:15:20 ID:hyRkRh1K0
ウチの地元何て、街の再開発に並行して鉄道の高架化とか言ってるけど、100年掛かっても
建築費を払いきれんぐらい貧相な鉄道需要しかないのに、やる意味有るんかって話だしなぁ……
超車社会だから、朝夕の一番混む時間帯の便でも、気動車2連結か3連結で足りる程度の客しか乗らんのに、誰得よってなるわ
5425 :
名無しの読者さん
:2025/09/02(火) 22:22:08 ID:LEBndTic0
意味あるかどうかとかその辺大事よね 高速の圏央道とか車多いから
上下4車線よりは6車線とかした方がよくねとは思うけど
5426 :
スキマ産業 ★
:2025/09/02(火) 22:23:38 ID:spam
完成したら秋葉原の魅力が死んだ!このひとでなし!(TX)
浅草行きのほうが魅力的だがスカイツリーまでちょっと距離ある!
5427 :
名無しの読者さん
:2025/09/02(火) 22:26:04 ID:7f/sqESY0
TX「都心?ヤツは死んだ」
5428 :
名無しの読者さん
:2025/09/02(火) 22:26:15 ID:naZt4Aj/0
仙台の地下鉄が5分に1本くるのに感動してた
5429 :
名無しの読者さん
:2025/09/02(火) 22:30:39 ID:iOWqX7RI0
阪神こりゃ甲子園でキメるか・・・?
5430 :
名無しの読者さん
:2025/09/02(火) 22:30:45 ID:E4HtkRJh0
都心の私鉄でも快速急行とかだと1時間に2-3本だったりするんですよねえ。
5431 :
名無しの読者さん
:2025/09/02(火) 22:32:18 ID:naqJ1s260
【絶対に行くな】多摩の渋滞スポット(八王子、府中、調布、立川、日野、武蔵野市、町田など)
ttps://www.youtube.com/watch?v=OX9IZxD4xM4&lc=Ugwvj5AknhVWMozf2pN4AaABAg.AMZ4o08YD5tAMZH5pwaJPj
私のよく見てるようつべのチャンネルで、昨日来ていた動画。
ネタバレだが、第一位はみんな大好き天王橋交差点。
5432 :
名無しの読者さん
:2025/09/02(火) 22:33:52 ID:0Sng9JpD0
そこらへんで目につきやすいって事で分かりやすいインフラ系だと、
都市部地方ともに信号がどんどん減ってる
老朽化で更新時期になる・・・予算がない・・・停止線のみで信号無し
>>5426
TXで死んだって話はきかないな
石原都知事の再開発事業で、秋葉原の雑居ビルが現在も整理されてて
ビジネス街になってきているのは知ってる人は分かってる話で、
それでそういう店がどんどんなくなってる
残ったとか、新たにできるのは再開発までの短期契約でも構わないような
飲食とか風俗もどきのメイド店とか
尚、学校があるため範囲内で風俗店は違法・・・何店舗か無届けでやって捕まってる
5433 :
名無しの読者さん
:2025/09/02(火) 22:39:15 ID:E4HtkRJh0
後は…うちの地元が道路再開発が上手く行かなかったからかもしれませんが、
何か最近道路を走っているのがトラックやバスを除くと軽自動車ばかりだなあって思うことが。
昔とは安全性も性能も桁違いだそうですけど。
因みに新横浜駅前で陸自の装甲車を乗せたトレーラーを見た時は「でけえ!?」と驚きましたw
5434 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/09/02(火) 22:39:23 ID:scotch
仙台の地下鉄、地下鉄だと建築費から逆算して採算不可だったのが
BRTの発展で採算ラインが下がって行けなくは無いって感じになったんだとか
地元住人的には地下でも何でも良いから公共交通機関が欲しい訳で可能性は無くは無いのかなって
5435 :
名無しの読者さん
:2025/09/02(火) 22:45:53 ID:dlASCMTf0
今月青森の三沢基地で航空祭があるというので一回行ってみようかと色々調べてみたけれど、こりゃアカン。
名古屋から行くとなると前日には青森空港に降り立ってないととても行けたもんじゃねーわ。
……前日に新幹線で東京まで移動して、羽田から三沢空港まで行くという手もあるか。
5436 :
名無しの読者さん
:2025/09/02(火) 22:50:19 ID:E4HtkRJh0
最近装備更新と領海領空侵犯の頻発で自衛隊が過労死寸前で、一般公開が激減してるんですよねえ。
観閲式も観艦式も無期限で中止です。ちゃんと自衛隊の人にお休みを取ってもらわないと困るんでそれは良いんですが。
5437 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/09/02(火) 22:53:42 ID:scotch
観艦式かぁ
知り合いが市ヶ谷に強いコネ持ってて乗艦して来たって言ってたなぁ
俺もコネが無い訳じゃないけどそこまで強く無いからなぁ
5438 :
使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★
:2025/09/02(火) 22:55:58 ID:gomu
本日の投票数は22票でした
ありがとうございました
投下開始します
5439 :
名無しの読者さん
:2025/09/02(火) 23:00:48 ID:RHdeboNL0
>>5432
秋葉原の電気街口の方、なにげにキリスト教教会と小学校あるんだよね。
5440 :
名無しの読者さん
:2025/09/02(火) 23:03:19 ID:E4HtkRJh0
>>5437
人の伝で艦に乗せてもらったことがありましたが…観光客を乗せたチャーター漁船が、
肉眼でもはっきり見える距離まで近づいてきまして、艦橋の見張員の人が双眼鏡でずっと監視してましたね。
素人目にも「あれって危ないんじゃ…」と思ったのを覚えています。
5441 :
名無しの読者さん
:2025/09/02(火) 23:09:29 ID:0Sng9JpD0
>>5439
末広町近くの公園そばにもあるんだ
数年に1回くらい無許可風俗店が摘発されてる
ここ20年30年でよい事は飯食う場所に困らなくなったことだが、
神田食堂がそのまま存続してたら、それで良かったのにとも思う
5442 :
土方 ★
:2025/09/02(火) 23:09:58 ID:zuri
>>5431
ウワデタ、冒頭から知ってるとこぉ。いっつも避けてます(棒読み)
5443 :
名無しの読者さん
:2025/09/02(火) 23:10:31 ID:naqJ1s260
秋葉原はなにげに神社も多いですしね。元々の地名からして秋葉神社からついたんだっけ?
ちなみに秋葉原と隣のお茶の水の中間地点に、かの神田明神があったりするので、近くに寄った方は是非どうぞ。
結構小さいのよね。もっと大きいと思ってたが…
5444 :
名無しの読者さん
:2025/09/02(火) 23:13:15 ID:dlASCMTf0
そういや秋葉原の方にあったキッチンジローって洋食屋ってまだ健在?
5445 :
最強の七人 ★
:2025/09/02(火) 23:14:03 ID:???
出勤する仕事で緩急つけたほうが創作捗る……ままならんもんだなぁ……
スパロボUXプレイ再開した方の影響かもしれんけど
3DSこれとBXだけなのが残念だ……
GBAではOG除いても4ツ、DSではKあるとは言え3つあるのにどんどん減ってる……
5446 :
名無しの読者さん
:2025/09/02(火) 23:15:26 ID:naqJ1s260
Kがオススメですよ猿渡さん!
5447 :
名無しの読者さん
:2025/09/02(火) 23:17:29 ID:LEBndTic0
Kはシナリオが産廃過ぎる
5448 :
バーニィ ★
:2025/09/02(火) 23:19:55 ID:zaku
>>5446
鬼かな?
5449 :
名無しの読者さん
:2025/09/02(火) 23:21:47 ID:7fcrG/WW0
ガンドロ好きってひょっとしてレア?まずまずガンドロを前戦に放り込み長射程の機体で削るというのが
基本戦術なわたし
5450 :
名無しの読者さん
:2025/09/02(火) 23:25:10 ID:ixkOclEk0
>>5446
うわでた
まあ難易度低い方だからサクっとやるには向いてるっちゃ向いてるんだよな
それに加えてシナリオも普通に面白い前作(W)の存在がほぼすべてを否定するけど
5451 :
最強の七人 ★
:2025/09/02(火) 23:28:59 ID:???
戦闘シーンだけ見てりゃミストも悪くないんだけどね(一部過剰選出ぽいのはあるが、アレはロボのせいか)
目覚めた雰囲気見せるたびに何度も迷うのは流石に養護できひん
5452 :
名無しの読者さん
:2025/09/02(火) 23:34:13 ID:0Sng9JpD0
>>5444
残念ながら外神田店=秋葉原、神保町店ともにコロナの時に閉店してしまった
5453 :
名無しの読者さん
:2025/09/02(火) 23:36:41 ID:qpfH0JMZ0
ホームズ 逝く
5454 :
名無しの読者さん
:2025/09/02(火) 23:38:40 ID:dlASCMTf0
>>5452
やっぱり飲食関係はコロナの時に結構壊滅しちゃってるか……
5455 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/09/02(火) 23:44:47 ID:scotch
補助金で生き延びた店舗もその後の物価高とコロナ時の借入金の返済が出来ずに
バタバタ潰れて行ってるみたいだけどね
5456 :
名無しの読者さん
:2025/09/02(火) 23:53:23 ID:drtzAU6s0
それがなくても元々開業からの10年生存率は一桁の厳しい業界だからね
5457 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/09/02(火) 23:56:24 ID:scotch
地味に利益率が高いのが粉物なんだけどそれすら昨今の物価高でねぇ
そんなご時世でうどんの食べ放題の店が出来たっぽいけどどうなるか楽しみ
ttps://rocketnews24.com/2025/08/29/2519780/
5458 :
狩人 ★
:2025/09/02(火) 23:56:26 ID:???
前の家の近くにあった満北亭も長い事営業してたのがとうとう閉まっちまったしなあ。
後に家系が入ったけど結局1店めは半年程度で撤退、2店目はまだ踏ん張ってるけど勢いはないからなあ。
5459 :
名無しの読者さん
:2025/09/02(火) 23:58:01 ID:QjcTps3P0
>>5449
移動力低かったり気力制限武器多かったりと、素だと使いづらさが目立っちゃうのがねえ。
固さを生かして突っ込ませるならグルンガスト系の方が使いやすいし、自機中心のマップ兵器は強いけどサイバスターって目の上のたんこぶが居るのも痛い。
5460 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/09/03(水) 00:02:31 ID:scotch
このうどん食べ放題の店、上に貼られた多摩の渋滞地点のすぐ近くで行くの大変そうだと思ったw
5461 :
名無しの読者さん
:2025/09/03(水) 00:04:43 ID:lYGqHUcw0
うどんは食い放題よりも、高くても良いもん食った方が心に良い物の代表じゃね?
5462 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/09/03(水) 00:06:10 ID:scotch
質を求めるのも判るけど食べ放題って言葉にはいつになっても惹かれる物が有るw
5463 :
ミカ頭巾 ★
:2025/09/03(水) 00:14:28 ID:mika
うどんとか粉ものは自宅で作った方が安く美味しく作れるからあまり外食ではいかないかな・・・
(冷蔵庫開ければ麺類ギッシリ)
5464 :
名無しの読者さん
:2025/09/03(水) 00:18:11 ID:ezlXHYdb0
うまい蕎麦とか、うまいうどんは店でしか食べられなかったりする
・・・うどんは生?とか冷凍うどんでもかなりおいしいの増えたけど
あとは二郎とかふじ麺系を食べに・・・
5465 :
名無しの読者さん
:2025/09/03(水) 00:19:50 ID:gZ+2D1a80
うどんとか蕎麦は食いたいときに立ち食いそば屋で食うもののイメージ
5466 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/09/03(水) 00:21:39 ID:scotch
冷凍うどんのもちもち感の正体はタピオカです
5467 :
名無しの読者さん
:2025/09/03(水) 00:32:33 ID:vJc6W9Y90
>>5464
素材もあるけど、それ以上に大量のお湯で茹でる事が美味しさの秘訣だしね
家庭のコンロじゃやっぱり設備足りないのよ
5468 :
名無しの読者さん
:2025/09/03(水) 00:34:37 ID:gZ+2D1a80
出来ないこともないけど準備と片付けがね・・・・
そこまでするなら食いに行く方が早いって
5469 :
ミカ頭巾 ★
:2025/09/03(水) 00:35:39 ID:mika
冷凍うどんを茹でた鍋ごと卓に持って行って好きな器にツユと薬味入れて
つけうどんにして食べてますね。
濃い目の汁に生姜とネギブッこんで茹でたてたぐるのが凄く美味しい。
5470 :
名無しの読者さん
:2025/09/03(水) 00:38:25 ID:kEjrGRCK0
奉納いたします、AIにて。
ttps://www.pixiv.net/artworks/134646858
観目殿に。
残念ながら今回は健全()です、すみませんが。
5471 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/09/03(水) 00:40:55 ID:scotch
>>5469
っ温泉卵 ポイッ
5472 :
名無しの読者さん
:2025/09/03(水) 00:47:19 ID:sisCYGPa0
>>5467
一昨年位にチョップバリュのソーメンがクソ不味いって話題になったが、
試してみた人達のうち半分ぐらいが普通に美味い、半分が不味いって状況になったんだよな。
んで比べたら、前半の人達が大鍋で大量の水使ってたが、
後半の人は普通の鍋とか酷いのになると雪平鍋とかで作ってる人たちもいたからな…
水加減は温度だけじゃなく量も大事だと理解してない人がすっげぇ多くてビビったよね…
5473 :
ミカ頭巾 ★
:2025/09/03(水) 00:49:57 ID:mika
一晩経ったカレーやすき焼きの鍋に生卵落として弱火で温めてつくってますwww>温泉卵
5474 :
もぐら@
デイリー ★
:2025/09/03(水) 00:49:57 ID:mogura
>>5470
健全……健全とは?(哲学
5475 :
名無しの読者さん
:2025/09/03(水) 00:50:39 ID:zS6G1hs20
だからレンジ用容器でパスタとか旨くなるはずないのよな(ぬらぬらしたえたいの知れないものが出来上がる)
5476 :
もぐら@
デイリー ★
:2025/09/03(水) 00:52:23 ID:mogura
>>5475
ナポリタンみたいな炒め直す系のパスタならワンチャンある
一晩水につけて、レンチンして茹でる。しっかり水洗いしてぬめりを取って炒めてナポリタン。結構旨いよw(ケチャッピーおすすめ
5477 :
名無しの読者さん
:2025/09/03(水) 00:52:49 ID:kEjrGRCK0
>>5474
だ、大事なトコロは映していないので……(目そらし
5478 :
ミカ頭巾 ★
:2025/09/03(水) 00:58:27 ID:mika
一度茹でたて麺でナポリタン出すお店行ったんですけど、使ってるソースが甘かったのと
パスタと馴染んでなくて凄く不味かったんですよね・・・
喫茶店の美味しい所では茹でた大量の麺を冷水でしめて冷蔵庫に一晩おいておくそうで。
5479 :
もぐら@
デイリー ★
:2025/09/03(水) 01:05:44 ID:mogura
>>5478
炒めたときに馴染みやすいのと、作り置きできるように、茹でた後油を絡めて冷蔵庫で寝かせるのが喫茶ナポリタンのコツですからね〜
しっかり氷水で〆ると旨い
5480 :
名無しの読者さん
:2025/09/03(水) 01:06:50 ID:BtKRiQzf0
>>5475
ダイソーで買ったレンジ用パスタ調理器よく使ってるけど、普通に茹でたのと特に変わらんけどなあ・・・?(通常の茹で時間に+4分ぐらいかかるが
ぬらぬらってなんだ。
5481 :
もぐら@
デイリー ★
:2025/09/03(水) 01:09:39 ID:mogura
>>5480
茹で汁が煮詰まって、デンプンが麺に絡んじゃうやつだと思われます
5482 :
名無しの読者さん
:2025/09/03(水) 01:13:10 ID:1ptmMz2f0
トップバリュそうめんもそんな感じの調査があったような(一束2リットルだかのお湯の量をちゃんと守ると美味しい
とはいえ、2束4リットルのお湯を沸かすとなるとぶっちゃけその光熱費でトップバリュじゃなくて揖保乃糸買えよという話に(
5483 :
名無しの読者さん
:2025/09/03(水) 01:19:21 ID:BtKRiQzf0
>>5481
やはりなった覚えがない・・・パスタの種類とか調理器によってとか色々組み合わせで駄目になったりするのかな。
5484 :
名無しの読者さん
:2025/09/03(水) 01:25:11 ID:gZ+2D1a80
>>5483
入れる水の量が足りないか、後から継ぎ足ししているとか?
あとレンジに問題があるとか
5485 :
ミカ頭巾 ★
:2025/09/03(水) 01:25:46 ID:mika
鍋で茹でる時は「の」の字描いてかき混ぜないと麺がくっついちゃうんですよね。
調理器はレンジで加熱するから麺同士がくっつかずに茹でる事ができるのかな?
5486 :
名無しの読者さん
:2025/09/03(水) 01:29:24 ID:gZ+2D1a80
>>5485
自分はちょいちょい止めて箸とかフォークでほぐしてます
5487 :
名無しの読者さん
:2025/09/03(水) 01:45:57 ID:i7+0ydfv0
レンジでパスタ茹でてるけど
お湯に温めてから入れてると余りくっつかない
できればいれる時ドバッといれるんじゃなく少しずつ角度つけて重なる部分減らしながらいれるとなお良い
5488 :
名無しの読者さん
:2025/09/03(水) 01:56:07 ID:euhAd21I0
>>5445
PSPならZ2の破界再世編にOE、MXP、AP、そしてアーカイブスでウィンキースパロボが遊べちまうんだ!
お願いだから新スパのDL版再販してくれ!
3DSもPSPみたいに音楽プレイヤーとして使えたらよかったのになぁ
その辺はハードのコンセプトの違いか…
5489 :
名無しの読者さん
:2025/09/03(水) 05:01:48 ID:uikrkM7z0
都市対抗野球 始球式で日立市長に日立製作所社長が死球
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/4d8ec63b506c9fd948241b4dca4b62a1f0c8ffbf
5490 :
名無しの読者さん
:2025/09/03(水) 06:57:03 ID:nWPzpYCr0
>>5458
駅前っちゃあ駅前だけど、はす向かいに南京亭があったりするし、あそこ店舗狭すぎてどうもね。
玉川上水駅前店も無くなっちゃったあたり、あのへんが満北亭に向いてないんじゃなかろうか。
5491 :
名無しの読者さん
:2025/09/03(水) 07:54:54 ID:f4v0L9oP0
夜分厚い雲に覆われて保温されて、日が出ると晴れて加熱される地獄の様相やーめーてー
(もう30度越えてるじゃんのポーズ)
涼しいけどまだ六月祓で夏なんだよね、とか言ってみたいわ
5492 :
名無しの読者さん
:2025/09/03(水) 08:03:28 ID:jmrGpx2V0
JRAの競馬学校で退学者続出、来春デビューの騎手ゼロに…1982年の開校以来初
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/c78c66d8bf15ee90bdf5fc1140d1793edca4f050
高校野球とか目じゃない厳しさなんだろうけどさすがにここや競艇学校とかは命かかってるんで厳しくするなとか言えんしなあ
5493 :
名無しの読者さん
:2025/09/03(水) 08:16:40 ID:nWPzpYCr0
>>5491
旧暦ならまだ7月ですから、これから夏本番ですよw
5494 :
名無しの読者さん
:2025/09/03(水) 08:28:41 ID:nFcLpH+H0
>>5488
拡張子を変えれば3DSでも音楽ファイルの再生は出来るぞ
5495 :
名無しの読者さん
:2025/09/03(水) 08:29:29 ID:0/dJsq+90
ttps://x.com/MatkT/status/1962669485745401858
介護職「その献身的メンタルと体力…アカザ!介護職になると言え!鬼のままでもいいからなると言うんだ!(切実&迫真)」
988KB
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス