■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

◆PxpsTgDRuのやる夫スレ避難所326

1 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 11:16:06 ID:sEeKg9fZ0
1 本スレでの予想は禁止、雑談は基本避難所で
 →3行を越える長文、内容が投下内容の本筋に沿わないもの等は禁止です
   安価付雑談は全て避難所でお願い致します。
2 補足説明はok
 ・そこから発展した議論と雑談は避難所でやること。
3 誤字、脱字に関する書き込みは推奨
 →訂正元についての安価をつけて下さい
4 自治不要
 →違反者はその都度☆凜が対処するから自治レスは禁止

1. 補足
9408 :◇PxpsTgDRu. ★ :2015/12/01(火) 20:46:14 ID:hosirin334


まではおk 2〜3行の空白は目を瞑って差し上げろ
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1447586846/9408

その他、雑談所で自重するように言われたもの
*共産主義、資本主義等の**主義関連、宗教関連
その他加熱し易い話題は禁止。
他スレの話題は常識の範囲内で許可。
みんな仲良くの原則に外れそうな話題はやめましょう。

作者さんより 「少しの気遣いでみんなが幸せになれるという事です。」

>>9900を踏んだ人は次スレを立てて下さい。

☆凜自身によるまとめブログ
ttp://hosirin351.blog.fc2.com/
こちらはFirefoxかChromeでの閲覧が推奨となります。
IEは崩れる箇所が御座いますこと御了承下さいませ。

星凛速報改
ttps://hosirin114514.blog.fc2.com/

専用ブラウザの導入を強く推奨します。
すごく便利だけでなく、サーバーへの負担も低減されます。
まだの方はご検討の程をお願い致します。

前スレ
◆PxpsTgDRuのやる夫スレ避難所326
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1751415340/
落書き板インデックス
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1538142743/

初めての方へ
ttp://tosaka412.blog.fc2.com/blog-entry-204.html

8068 名前:◇PxpsTgDRu. ★[] 投稿日:2020/11/22(日) 10:21:22 ID:hosirin334 [131/146]
【業務連絡】
ちょっと最近政治ネタ多過ぎて投下の話とかできる空気じゃないので一律政治ネタを禁止します。
破ったら酉作者だろうが規制、キャップ持ちは剥奪するのでご注意を

※政治ネタはこちらの隔離スレでお願いします
国士さまvs有識者さま専用リング その7
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1746979678/

705 :雷鳥 ★:2025/08/15(金) 18:38:31 ID:thunder_bird
秋葉原 オタクたちの 夢の跡
ホコ天でコスプレして踊ったりしていた頃が懐かしい
通り魔事件とかで一気に静かになったけど

706 :名無しの読者さん:2025/08/15(金) 18:38:55 ID:Q4UUx/ba0
大好きです!(ザブングル加藤の勢いで)

707 :名無しの読者さん:2025/08/15(金) 18:39:07 ID:YspFQkr80
グレたん
支援物資積んだ船団率いてガザ地区に行くよ

すげーひさぶしりに名前聞いたな

708 :名無しの読者さん:2025/08/15(金) 18:40:48 ID:9Ml25QoD0
>>704
ふわっとしたのなら

ガチは要りません
特に衣食住の事情とか

709 :名無しの読者さん:2025/08/15(金) 18:41:13 ID:tX4B54Ce0
いっぱいちゅき

710 :最強の七人 ★:2025/08/15(金) 18:44:25 ID:???
>>704
基本的にはキライです
転移ならばいいのだけれど

711 :名無しの読者さん:2025/08/15(金) 18:44:36 ID:IaQHHc/x0
>>702
これか
(グロ画像あり注意)
ttps://x.com/qtPeony/status/1955667588568203277

712 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/08/15(金) 18:44:59 ID:hosirin334
歴史系、好きかい?

713 :名無しの読者さん:2025/08/15(金) 18:45:22 ID:IaQHHc/x0
すきです
うそじゃありません

714 :名無しの読者さん:2025/08/15(金) 18:46:42 ID:YspFQkr80
なんかファンタジーもの?がみんな
なろう系とか呼ばれてるのが嫌

715 :名無しの読者さん:2025/08/15(金) 18:47:42 ID:tX4B54Ce0
世界史選択勢だったので雰囲気で楽しんでるだけだけど好き

716 :名無しの読者さん:2025/08/15(金) 18:47:58 ID:/suOYB1n0
中世っぽい異世界に転生したらなぜか眼鏡が普及している・・・!
説明が面倒なので誰も触れない

717 :名無しの読者さん:2025/08/15(金) 18:48:52 ID:9Ml25QoD0
歴史系
洋の東西問わず大好物です

718 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/08/15(金) 18:50:07 ID:hosirin334
カテイイタ、好きだよね?

719 :スマホ@狩人 ★:2025/08/15(金) 18:50:40 ID:???
(唾を吐く)

720 :名無しの読者さん:2025/08/15(金) 18:50:55 ID:ZmZ0jBMW0
スカッと系ならまぁ……

721 :名無しの読者さん:2025/08/15(金) 18:51:41 ID:+0hGbFPO0
読み過ぎると世界がカテイイタにしか見えなくなっちゃう

722 :名無しの読者さん:2025/08/15(金) 18:52:19 ID:zsWnHcvD0
懐かしい地球 人類の故郷 全ては此処から始まったのだから

723 :名無しの読者さん:2025/08/15(金) 18:53:52 ID:FDYmKwPC0
読んでる人達の反応が大好き

724 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/08/15(金) 18:54:02 ID:hosirin334
バンッ

725 :名無しの読者さん:2025/08/15(金) 18:54:08 ID:tX4B54Ce0
(無言で首を振る)

726 :ミカ頭巾 ★:2025/08/15(金) 18:54:08 ID:mika
>>680
専門書籍とかおいてる書店もあるのでプラスαで通いたくなる要素があれば大丈夫かと。
例えば店内をファンタジーの武器屋か魔法を扱うお店みたいに改装したり
TRPGで使うダイスなどの小道具で雰囲気作りとかね。

昭和のゲームセンターやファミコンソフト置いてた玩具屋はその辺遊び心がありました。
※地下があるオフィスをデコする居酒屋やBARみたいにセンスが問われるけど・・・

727 :雷鳥 ★:2025/08/15(金) 18:54:22 ID:thunder_bird
カレーにunk入れたらそれはもうunkなんですよ

728 :スマホ@狩人 ★:2025/08/15(金) 18:57:40 ID:???
何度でも言うが実際にその手の面倒に巻き込まれて年来の昔馴染みが絶縁する騒ぎに直面した身からしたらあんなもん肥溜めにクビ突っ込んで深呼吸するみたいなもんなので唾棄する。

729 :名無しの読者さん:2025/08/15(金) 18:58:35 ID:Gjdzkjw30
まえに言葉さんが水銀のんでやるって言ってたのの続き読みたいです

730 :名無しの読者さん:2025/08/15(金) 18:58:51 ID:ahQT6VOe0
異世界転生が好きというか、面白ければ好きです。
歴史ものは同志の作品は面白いので好きです。
カテイイタは………後味悪いのはあまり………

731 :スマホ@狩人 ★:2025/08/15(金) 18:59:37 ID:???
無論書くななんて言う気も権利もないけど、好きかって聞かれたら唾を吐くぐらいしか出来ない。

732 :名無しの読者さん:2025/08/15(金) 19:00:03 ID:tX4B54Ce0
ワイにとってはカテイイタって辛子みたいなもんで物語のスパイスとしてちょっと加えるぐらいなら好きだけど
どんぶり飯になみなみ辛子のっけた辛子丼はキツイっす

733 :ミカ頭巾 ★:2025/08/15(金) 19:00:23 ID:mika
>>カテイイタ、好きだよね?
NTRの間男もビッチも、冤罪仕組んだ塵もしっかりトドメ刺してくれるならまぁ・・・
中途半端なオチは嫌どす(´・ω・`)

734 ::2025/08/15(金) 19:01:10 ID:QYDmSz3Z0
幸子なら(´・ω・`)

735 :名無しの読者さん:2025/08/15(金) 19:02:39 ID:IaQHHc/x0
カテイイタも割と話の幅が広いんで
好きかと言われても内容次第というか

736 :名無しの読者さん:2025/08/15(金) 19:04:25 ID:jwQ0P8ym0
織田家や徳川家や豊臣家もある意味カテイイタよね

737 :名無しの読者さん:2025/08/15(金) 19:04:25 ID:9Ml25QoD0
歴史系で、お家騒動のカテイイタとかならまぁ
リアル系カテイイタは勘弁してください

738 :名無しの読者さん:2025/08/15(金) 19:08:12 ID:FDYmKwPC0
托卵系なら血の繋がらない娘と主人公がきっちり純愛エッチして欲しい派です

739 :名無しの読者さん:2025/08/15(金) 19:08:17 ID:0xISE8vw0
>>664
神保町もですか…あそここそ青春時代の楽しみでしたので、何とも寂しい限りですね。
昭和3年。じゃあこれ戦前の写真って可能性もあるんですか。

>>724>>727>>731
如何に上質のワインでも泥の一滴でも入ればそれは汚水なのです…

740 :名無しの読者さん:2025/08/15(金) 19:08:48 ID:JJOPqX0W0
「カテイイタに夢を求めるという考え方は好きじゃない」男は吐き捨てるようにいった。だが、彼の内心はその正反対であるようだった。彼の両目には、薬物中毒者のような光があった。

741 :名無しの読者さん:2025/08/15(金) 19:16:49 ID:TZFteGxC0
托卵児の姉と父親が他所の女に生ませて実嫁に世話押し付けた弟との恋愛ものもいいなあ…(戸籍上は実の姉弟)

742 :携帯ゴム:2025/08/15(金) 19:25:59 ID:fq4olLvx0
本日のメニュー掲載しました
よろしければご注文どうぞ

743 :名無しの読者さん:2025/08/15(金) 19:28:13 ID:YspFQkr80
プッチ神父の家庭事情はなかなかカテイイタしてたなそういえば

744 :名無しの読者さん:2025/08/15(金) 19:28:16 ID:Q4UUx/ba0
家庭板でもほのぼのしたりみんな幸せになる話は好きです(濁りなきまなこ

745 :名無しの読者さん:2025/08/15(金) 19:38:34 ID:TZFteGxC0
黄金に輝くバスの話はよかった
ttps://youtu.be/vPXl16X7eIU

746 :雷鳥 ★:2025/08/15(金) 19:43:43 ID:thunder_bird
家庭板旋風オットガー お呼びとあらば即参上!

747 :名無しの読者さん:2025/08/15(金) 19:47:01 ID:JgQ8S+cg0
この年になると嫁有責系カテイイタは食傷気味ですてねえ
旦那有責系の方にグッとくるんですよ
自分がクズでクソの無能で嫁や嫁実家や子供から罵声を浴びせられる姿を想像すると…ふふふ

748 :名無しの読者さん:2025/08/15(金) 19:48:36 ID:zsWnHcvD0
カテイイタ竜二

749 :名無しの読者さん:2025/08/15(金) 19:52:26 ID:TZFteGxC0
待望の旦那有責系やんやったで!

750 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/08/15(金) 20:01:07 ID:scotch
こう言う事言って来るって事は人格的にはともかく
社会人として稼ぐ方は優秀だったんだろうなって
もっとも稼ぐけど稼ぐ為に見栄えを良くする必要が有る職種だと
内実は火の車って事も割と有るけどw (クレカで自転車操業とか)

751 :雷鳥 ★:2025/08/15(金) 20:03:40 ID:thunder_bird
火を点けろ、燃え残った家庭板全てに

752 :名無しの読者さん:2025/08/15(金) 20:07:16 ID:0xISE8vw0
>家庭板
燃えろ全部燃えちまえ(cv石塚運昇)

753 :手抜き〇 ★:2025/08/15(金) 20:07:44 ID:tenuki
ねこは投下します

754 :名無しの読者さん:2025/08/15(金) 20:09:58 ID:TZFteGxC0
いや割とほのぼの系もあるから
不妊症で苦しむ嫁孕ませて絶対無理やろ言う医者の前で馬のお面被った旦那の話すこ

755 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/08/15(金) 20:11:45 ID:hosirin334
カテイイタエネルギー....0%

756 :名無しの読者さん:2025/08/15(金) 20:14:53 ID:lmpt5EKA0
本当にほのぼのしてたら認知症になったからウチで用意したマンションからの連れ出しも
その後の地獄見てえな金絞り出しも、弁護士先生の介入での絶縁もないんだよなぁ……(遠い目)
数千万円ぽっちの金で親類バラバラになりたくなきゃ、遺産は残すな、使い切れがウチの家訓になったよ

757 :大隅 ★:2025/08/15(金) 20:15:09 ID:osumi
>>755
マイナスにしたまま放置してどうぞ(´・ω `)

758 :雷鳥 ★:2025/08/15(金) 20:17:54 ID:thunder_bird
コンクリ流して固めるばい(チェルノブイリ並感

759 :名無しの読者さん:2025/08/15(金) 20:19:34 ID:zsWnHcvD0
塩フォカッチャ

760 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/08/15(金) 20:19:35 ID:scotch
>>755
自動排出弁開設手術を始めます  メスっ!

手術成功です カテイイタエネルギーが容量の10%を超えると激しい腹痛、20%を超えると梅湯と共に全て排出されます

761 :名無しの読者さん:2025/08/15(金) 20:20:55 ID:LUSAgVWG0
>>754
どこの種馬ですかブッふぉ!は名作でしたね

762 :名無しの読者さん:2025/08/15(金) 20:21:28 ID:tX4B54Ce0
消えろ!カテイイタ!!

763 :名無しの読者さん:2025/08/15(金) 20:22:39 ID:BtovXXAN0
「デスラー総統。いったいどういうおつもりです?カテイイタエネルギーを兵器に使うなど、正気の沙汰とは思えません」


764 :名無しの読者さん:2025/08/15(金) 20:25:11 ID:0xISE8vw0
>>763
本当に正気の沙汰じゃねえよ、タラン軍需大臣は何をやっていたんですか?

765 :名無しの読者さん:2025/08/15(金) 20:27:19 ID:Ooazr0cY0
カテイイタに限った話じゃないけど相手がゴミすぎると何でそんなんと結婚したんよという気持ちのが強くなる

766 :名無しの読者さん:2025/08/15(金) 20:27:49 ID:+0hGbFPO0
ヤリチンはなんで女ひっかけるの上手いんだろうな?

767 :雷鳥 ★:2025/08/15(金) 20:28:35 ID:thunder_bird
竿の扱いが上手いから

768 :スキマ産業 ★:2025/08/15(金) 20:29:57 ID:spam
女引っ掛けることにすべてを優先できるから

769 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/08/15(金) 20:30:34 ID:scotch
純粋に確率の問題
100人に声掛けりゃ1人位は釣れるし
10人釣れたら1人位は食えるし10人食えたら1人位は付き合えるから

770 :名無しの読者さん:2025/08/15(金) 20:32:38 ID:TZFteGxC0
まあ根気ですよねえ
営業と基本は同じで
訪販営業系の会社がブラック多いのはやっぱ結局は根性が物言う世界だからで

771 :名無しの読者さん:2025/08/15(金) 20:33:08 ID:tX4B54Ce0
責任取る気もなければ今この瞬間にのみリソースを割けるしウソだってつき放題だからね

772 :名無しの読者さん:2025/08/15(金) 20:34:36 ID:m/Wk9Xxg0
確立と言えば未だにワイの職場にはマンション販売の電話がかかってくるんだが、
職場にマンション販売の電話かけて成約する確率ってどのくらいなんだろう
商売として成り立つレベルには成約していないとあんなの続かないとは思うが、でも続いてるんだよなあ。

773 :名無しの読者さん:2025/08/15(金) 20:39:46 ID:TZFteGxC0
ここだけの話だが電話か直接かとにかく一日100〜200件に声掛けれる状況とどんな罵声浴びせられてもめげず次の客にはしれっとおべっか使える根性あればいける

774 :名無しの読者さん:2025/08/15(金) 20:41:29 ID:tyCNxsEX0
誠実さとは無縁の行為をどれだけ続けられるかにかかっている。

775 :名無しの読者さん:2025/08/15(金) 20:41:59 ID:4a6FnhQ50
美遊ちゃん、イリアが好きすぎて奇行に走ってる…
なんだよ「イリア化」って……レジライも黒髭もみんなイリア属性になるとかワロスw

776 :名無しの読者さん:2025/08/15(金) 20:50:09 ID:aB+W3sTXI
あー
駆け落ちしたから元々あった旧旦那名義のローンや借金を知らないまま、普段使う口座の金の動きしか見えてなかったんだろうなぁ

777 :名無しの読者さん:2025/08/15(金) 20:52:36 ID:FDYmKwPC0
>>766
ホスト見れば分かるべ…清潔かどうかよりも清潔感で食べ物も美味しいかどうかよりも映えるかどうかだから上手く取り繕えば割と喰える

778 :名無しの読者さん:2025/08/15(金) 20:59:49 ID:lmpt5EKA0
まぁ、ワンナイトくらいなら数撃ちゃ当たるでいけるしなぁ

779 :名無しの読者さん:2025/08/15(金) 21:03:16 ID:TZFteGxC0
プリズマ世界そんなことになってるんか
パンドラが魔法少女化したとこまでしか見てない

780 :名無しの読者さん:2025/08/15(金) 21:04:49 ID:rIxfYUfW0
衛宮ごはんがいつ血みどろ世界に突入するのかが争点

781 :名無しの読者さん:2025/08/15(金) 21:07:26 ID:SztT2JVh0
>>779
FGO世界の方じゃね?水着美遊が新キャラで出たそうだから

782 :名無しの読者さん:2025/08/15(金) 21:07:27 ID:NQSoZCjF0
衛宮さんちの包丁ケース

783 :名無しの読者さん:2025/08/15(金) 21:08:52 ID:XQcVek810
水着美遊の第三スキルがぶっとんでるというか、脳が理解を拒むというか、そんな感じだから

784 :名無しの読者さん:2025/08/15(金) 21:09:51 ID:4a6FnhQ50
第二スキルの「因習村の巫女」も、名前はぐっときた

785 :名無しの読者さん:2025/08/15(金) 21:10:25 ID:KI78PKXx0
>>782
K2のメスみたいに様々な包丁を手に入れてくエミヤだって?

786 :名無しの読者さん:2025/08/15(金) 21:11:20 ID:FDYmKwPC0
因習村の巫女?閃いた!(間桐桜属性大好き並感)

787 :名無しの読者さん:2025/08/15(金) 21:14:33 ID:aB+W3sTXI
>>786
つゲゲゲの謎

788 :名無しの読者さん:2025/08/15(金) 21:17:05 ID:bSXeg2iJ0
水着美遊さんは元の世界のお義兄さんへの想い忘れてるの?

789 :すじん ★:2025/08/15(金) 21:18:31 ID:sujin
深夜なのでコッショリ投下

790 :名無しの読者さん:2025/08/15(金) 21:18:49 ID:FDYmKwPC0
多分兄に関しては聖域だぞ…それと美遊兄の妻は間桐桜で確定なの忘れたのか?

791 :スキマ産業 ★:2025/08/15(金) 21:22:16 ID:spam
ミユ兄シロウは割と
「シロウ」の中では早期に修羅入ったっていうか

792 :名無しの読者さん:2025/08/15(金) 21:25:05 ID:FDYmKwPC0
アニメ雑誌の挿絵の着物がはだけた桜と美遊好き

793 :名無しの読者さん:2025/08/15(金) 21:26:17 ID:ix+YoYZV0
水着美遊は今回のイベントとか夏の魔力でおかしなことになってるだけ・・・・・のはず

794 :名無しの読者さん:2025/08/15(金) 21:27:41 ID:rIxfYUfW0
そもそもがプレイヤーの手元にいるのはコピーなのでみたいなアレ

795 :名無しの読者さん:2025/08/15(金) 21:35:18 ID:p/ClJKkC0
パンドラさん初登場シーンからパンモロだった印象が
当時はまだょぅι゛ょのパンツアニメで描写していい時代だったんおねえ…

796 :名無しの読者さん:2025/08/15(金) 21:37:51 ID:USgotmSi0
ちょっと前までキシリア様だったんだよなあ

797 :名無しの読者さん:2025/08/15(金) 21:39:33 ID:9W5A7UOw0
書かれてる事頭おかしくて目を逸らしそうにはなるけども
書かれてる事かなり強くないかこの因習村の住人

798 :名無しの読者さん:2025/08/15(金) 21:42:02 ID:FDYmKwPC0
美優はあの見た目で間桐桜属性無いの勿体無いべ…

799 :名無しの読者さん:2025/08/15(金) 21:47:38 ID:aB+W3sTX0
>>793
おかしな状態で召喚されたらおかしな状態で固定されるからその鯖はずっとおかしいままなんだよなぁ(自称母や自称姉の不審者を見ながら)

800 :すきま:2025/08/15(金) 21:55:48 ID:KE9isPBCI
パカライブ出演発表
スティルもステゴも新規もいるでごわす


801 :名無しの読者さん:2025/08/15(金) 21:56:48 ID:IaQHHc/x0
やっす春香に酷使されてたやっるとお労しいヴィヴィオを思い出した

ttps://x.com/sonzaix/status/1956307604709515421

802 :名無しの読者さん:2025/08/15(金) 22:07:41 ID:0xISE8vw0
間違いなくあの時代の野戦指揮官としては転載だったんですよねえ、コルシカのちび。

803 :名無しの読者さん:2025/08/15(金) 22:19:55 ID:m/Wk9Xxg0
水着美遊は相当にアレだはサーヴァントのみんなは洗脳されてるは今回のイベントちょっと方向変えればエロ同人まっしぐらだな?

804 :名無しの読者さん:2025/08/15(金) 22:28:32 ID:4a6FnhQ50
コルシカの人食い皇帝相手に、戦術レベルで対抗できたのってウェルズリーくらいだしなー
そしてそのウェルズリー相手に、元々チノ=リがなくて不利だったスペインで戦う羽目になったスルトはさすがに不憫

805 :名無しの読者さん:2025/08/15(金) 22:30:36 ID:0xISE8vw0
>>804
勝利よりも悲惨な情景は敗北しかないと言ったあの人ですか…

806 :名無しの読者さん:2025/08/15(金) 22:35:19 ID:XQcVek810
>>803
FGOの夏イベントでエロ同人まっしぐらにならなかったほうが少ないんじゃねえかなあww

807 :名無しの読者さん:2025/08/15(金) 22:35:36 ID:4a6FnhQ50
>>805
ウィ、ムッシュ
時期的にロシア遠征やライプツィヒの戦いの裏面になってしまうので知名度低いけど、
半島戦役でフランス軍相手にしつっこく戦い続けた名将ですよね<ウェリントン公爵アーサー・ウェルズリー

808 :名無しの読者さん:2025/08/15(金) 22:37:06 ID:4a6FnhQ50
>>806
去年のドバイは、実在都市だから抑え気味だったようなw

809 :もぐら@デイリー ★:2025/08/15(金) 22:44:05 ID:mogura
抑え気味……そうかな?そうかも???(ミョンミョンミョン

810 :名無しの読者さん:2025/08/15(金) 22:46:15 ID:XQcVek810
>>808
殺生院とか出てたのに?ww

811 :名無しの読者さん:2025/08/15(金) 22:46:52 ID:FDYmKwPC0
季節イベントなんてぶっ飛んでるばかりな気が…

812 :名無しの読者さん:2025/08/15(金) 22:46:58 ID:0xISE8vw0
>>807
全盛期のナポレオンやオールド・ガードを相手に戦えた段階で普通じゃありません。
佐藤大輔がよく引き合いに出す軍人だったなあとも。

813 :名無しの読者さん:2025/08/15(金) 22:49:36 ID:A9yVukbX0
>>653
なついなぁ もう見る影もないが

814 :名無しの読者さん:2025/08/15(金) 22:53:17 ID:A9yVukbX0
>>666
これは事実陳列罪ww
正論は人を最も傷つける

815 :名無しの読者さん:2025/08/15(金) 22:54:46 ID:4a6FnhQ50
>>812
いやあ、ウェルズリーは全盛期のナッポとは戦ってないのよ。
裏口であるスペインではナッポより一枚か二枚落ちるスルトやマッセナを相手に戦ってたし、
初めて正面から戦ったワーテルローでは、崩壊した大陸軍を再建したばかりの、新兵ばかりのフランス軍が相手だったので…

816 :名無しの読者さん:2025/08/15(金) 22:57:09 ID:0xISE8vw0
>>815
スルトやマッセナ相手でも大概な気がしますが…
ワーテルローの頃は大陸軍も一度壊滅した後ですからね。

817 :名無しの読者さん:2025/08/16(土) 00:50:38 ID:9RsDQDbX0
寿司ブレードが着々と発展を続けてるのが草なんだ
ttps://www.youtube.com/watch?v=uTCE7Z-rDfs

818 :名無しの読者さん:2025/08/16(土) 00:51:31 ID:y8I1cW540
さくまあきらが老人ホームに入ったというXのポストを見てみんな年を取ったなあ…と思ってしまう。
ミヤポンも70超えてるしゲーム業界の最初期メンバーはもうそんな年なんだなあ。

819 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2025/08/16(土) 00:51:31 ID:gomu
本日の投票数は24票でした
ありがとうございました
投下開始します

820 :雷鳥 ★:2025/08/16(土) 00:54:48 ID:thunder_bird
ナポレオンにボコボコにされ続けたことでナポレオンとフランス軍を研究してナポレオン以外と戦う道を選んだ対仏大同盟賢い
なおブリュッヒャー

821 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/08/16(土) 01:18:10 ID:hosirin334
うp完了
https://hosirin114514.blog.fc2.com/blog-entry-734.html

フートンはこういうことする

822 :名無しの読者さん:2025/08/16(土) 01:28:36 ID:H1ezF/wx0
同志乙です

823 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/08/16(土) 05:23:56 ID:9BapVEgt0
同志、乙に御座います

824 :名無しの読者さん:2025/08/16(土) 05:58:59 ID:2tl0guyH0
我等がフートンへようこそ、ミスターハイライン。

825 :名無しの読者さん:2025/08/16(土) 06:15:28 ID:vGr2iOEL0
ねこやは完全にエタってしまったようですね
個人的にはのぶより好きなので残念

826 :名無しの読者さん:2025/08/16(土) 07:14:10 ID:3tDERYwe0
オルクセンはナッポ相当の人との緒戦でうっかり頑張りすぎてダヴーだった将軍を殺っちまって向こうブチキレの全面戦争になったんだっけか

827 :名無しの読者さん:2025/08/16(土) 07:34:26 ID:K7TMsr+O0
この間、久しぶりに日清のカレーメシを買ったんだけど、昔のって水入れてかき混ぜてレンジでチンだった様な……(うろ覚え
今のはお湯入れてかき混ぜて待てば良いのか。

828 :名無しの読者さん:2025/08/16(土) 07:41:29 ID:5dCr0RNx0
>>825
異世界食堂は基本1話で完結してるし、ロースカツ回が実質最終回みたいなもんだからねえ。
解決してない話だと、店主が過去に恋人と死に別れたかなんかあったらしいけど、詳しくは分からんって所ぐらいで。

後まあ個人的にはweb版と書籍版で内容ほぼ変わらんのにアルバイトだけ別人、とかやっちゃったのがエタった遠因な気はする。

829 :名無しの読者さん:2025/08/16(土) 07:59:22 ID:xshV1fgL0
ねこやとのぶ、どっちが好きと言われると……のぶかな
アニメ版だったら断然ねこやなんだがw

のぶは人間ドラマというか人情ドラマというか、あれが好きでねえ。
薬師イングリドとエトヴィン助祭とロドリーゴ大司教の過去話とか、東王国の密偵の食レポとか、
先帝と皇帝と皇妃が仲良く鍋つついてるとか……ほんといいわ

漫画版だとリオンティーヌさん美人過ぎて大好き(フランス女好き)

830 :名無しの読者さん:2025/08/16(土) 08:01:06 ID:+9u8g6Zyi
まあ書籍化&アニメ化まで行ってるんだし大勝利では

831 :名無しの読者さん:2025/08/16(土) 08:16:38 ID:j9u6G6pU0
ねこやの方は店主と客、客と客があんまりコミュ取らないからな
料理を通じた人情物って要素が強めののぶの方が世界観が広がりやすかったんだと思う

832 :名無しの読者さん:2025/08/16(土) 08:18:51 ID:90VDPj1R0
ねこやは鍵貰ったとこで〆で良いだろうしなぁ
クレイジーキッチン漫画の人版のコミカライズ好きです

833 :名無しの読者さん:2025/08/16(土) 08:23:39 ID:5dCr0RNx0
ねこやの方はあくまで異世界から飯食いに来てるだけ、店主も腹減ってる奴に美味い物食わせるだけってのが先代の頃から一貫してるからねえ。
のぶの場合は店ごと半分あっちの世界に飛んでる上に、いつ行き来出来なくなって最悪異世界に取り残されるかもってのは大将も覚悟してるからか、
自然と客やあの町との関わり合いも深くならざるを得ない。

834 :名無しの読者さん:2025/08/16(土) 08:30:50 ID:xshV1fgL0
>>831
客同士がコミュニケーション取る時は、たいてい「自分の好きな料理自慢」というw

835 :名無しの読者さん:2025/08/16(土) 09:11:18 ID:EaQimN850
一応、客同士がねこや以外でもつながりを持ち始めてはいるんだけど、それで劇的になんか変わるかっていうとそれもなさそうだしな

836 :名無しの読者さん:2025/08/16(土) 09:34:15 ID:rJ9w47Jy0
何と言う晒し者www
ttps://x.com/t_macco/status/1956512362342859208

837 :名無しの読者さん:2025/08/16(土) 09:36:37 ID:j9u6G6pU0
ねこやの扉は世界展開してるせいで、客同士は向こう側では物理的な距離が遠いからねぇ
砂漠の王子とどこだかの姫様のカップルみたいなケースは少数派

838 :名無しの読者さん:2025/08/16(土) 09:46:07 ID:+rUymakq0
ほっかいどうはでっかいどう

ttps://x.com/kitazatosatuki/status/1956343008640856215

839 :名無しの読者さん:2025/08/16(土) 10:03:32 ID:iJVrzAiqI
著作権切れって、単なるコピーだけじゃなく、こういうのも生まれてくるのか
ttps://togetter.com/li/2589575

840 :名無しの読者さん:2025/08/16(土) 10:04:43 ID:bu0l0pXh0
アニメだけの話をするなら愉快な食レポとレポ担当の身の上話でシンプルに楽しめるねこやなんだけど
原作や漫画だとのぶの方が大将や客同士の繋がり細かく描写されてて面白いんだよなぁ
というかのぶのアニメは「サクッ」「ジュワ〜」とか文字が躍る演出がいちいち一昔前のFlashアニメみたいで
ソッコー切ってしまったなぁ…あとで漫画に触れて「こんな面白いのか!」と手のひら返して全部揃えたけどw

841 :名無しの読者さん:2025/08/16(土) 10:07:32 ID:tmFdmYkb0
>>838
直通路線が無くて西or東に回り道しないといけないから地図で見るよりもかなり遠い

842 :名無しの読者さん:2025/08/16(土) 10:13:20 ID:+rUymakq0
カムイコタン
×神々の住む場所
○羆の集落
ttps://x.com/Yokohama_Geo/status/1956186297749660166

アイヌ宗教観からするとそっちの方が確かにしっくりくる

843 :名無しの読者さん:2025/08/16(土) 10:15:51 ID:vGr2iOEL0
しかし人の「怒る」ポイントというのは分からないよね
なんかXで素麺を作るのが大変、という話になってある人が茹でるだけだろ、と発言
んでクソ暑い中家族の分も茹でるの大変、とか
茹でてる間夫や家族が涼しいところに居るのがムカつくなどとなった処に
製麺業者が「素麺作るの大変ですよ」と発言して「業者が関わってくるな」と大炎上
そしてそれとは無関係な所でミツカンが「冷やし中華はこれだけで良い」と
麺にポン酢かけただけ、なんてのをXにあげたら「素麺の話で炎上してるのに」と何故か大炎上
いや本当、訳分からないよ

844 :名無しの読者さん:2025/08/16(土) 10:15:56 ID:+rUymakq0
>>842
大雪山
カムイミンタラ
でしたすいません

845 :名無しの読者さん:2025/08/16(土) 10:17:44 ID:+rUymakq0
>>843
ポジティブな話題でないのに嘴突っ込んだミツカンの担当がアホというか

846 :名無しの読者さん:2025/08/16(土) 10:19:32 ID:b/1fKiaT0
でもポン酢売れそう

847 :名無しの読者さん:2025/08/16(土) 10:20:43 ID:bu0l0pXh0
>>844
巴武蔵「うおおぉぉーっ!カムイミンタラおろしいいぃぃーーーーっ!!!」
を直訳すると「ヒグマの巣から吹いてくる風」になるのか…w

848 :名無しの読者さん:2025/08/16(土) 10:23:59 ID:b/1fKiaT0
風上ならまだいいな

849 :名無しの読者さん:2025/08/16(土) 10:37:52 ID:vGr2iOEL0
柔道と言えば「山嵐」をなんかの漫画で別の名前つけられるものを
「卓越したネーミングセンスにより」山嵐と名付けられたとかあったな

850 :名無しの読者さん:2025/08/16(土) 10:43:42 ID:+rUymakq0
山嵐って柔道の伝説の奥義扱いだけど
そんなに強い技なのかなって
使えるのが少ないから対処法が少ないぐらい?
それ以前に現行のルールじゃ使いにくいとか見たけど

851 :名無しの読者さん:2025/08/16(土) 10:49:49 ID:vGr2iOEL0
まああと「姿三四郎」での主人公の必殺技なので格好良く思われてる、てのもあるかも
レアいのはやはり良い印象だね

852 :名無しの読者さん:2025/08/16(土) 11:17:50 ID:nqy0vYvKI
山嵐
ガキの頃、創作の必殺技だと思ってたら
フツーに現代まで実在してて二度ビックリした思い出

853 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/08/16(土) 11:25:25 ID:scotch
男の素麺 → 茹でた素麺のみ (調理時間5分)
専業主婦が期待される素麺 → 茹でた素麺+刻んだ薬味+副菜2〜3種 (調理時間20〜40分)

素麺で良いよ ← 『で』じゃねーよ

って感じなんじゃないかなーって (なお実際に作る素麺は茹でた素麺+刻んだネギ程度とする)

854 :名無しの読者さん:2025/08/16(土) 11:25:37 ID:3Ov/OpvT0
異世界食堂で残っているネタは

エビフライとメンチカツの見合い
開店初期の休業(初期からの常連が店内で喧嘩)
三代目への代替わり

覚えているのはこのくらいかな
感想返しで結構ネタを語っていたんですよね

855 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/08/16(土) 11:26:57 ID:scotch
山嵐、コータローまかり通るだと小柄でタコ足じゃないとって解説してたなぁ

856 :名無しの読者さん:2025/08/16(土) 11:31:21 ID:VUWvMHZf0
アニメのねこやの店長、諏訪部さんだから
某料理の得意な弓兵がチラつくんだよなw

857 :名無しの読者さん:2025/08/16(土) 11:38:13 ID:756mfyf10
山嵐と地獄車はSa・gaシリーズにも出てきた由緒ある技武器でありますなw

858 :名無しの読者さん:2025/08/16(土) 11:47:40 ID:3Ov/OpvT0
>>856
今日のごはんのオムライス回はまんまだからなあw

859 :名無しの読者さん:2025/08/16(土) 11:52:50 ID:0gzDQNkY0
>>853
SNSや掲示板でよくある関係ない第三者が深読みしてこんがらがったパターンです
なんでかミツカンが自爆してますが

860 :名無しの読者さん:2025/08/16(土) 11:54:33 ID:vGr2iOEL0
赤城さんとアルトリアさんは何故に腹ぺこキャラと成り果ててしまったのか

861 :名無しの読者さん:2025/08/16(土) 11:57:54 ID:PH/8Atkb0
ダ・カーポ、息が長いなあ
ttps://www.c-agent.net/kenketsu/index.html

862 :名無しの読者さん:2025/08/16(土) 11:58:01 ID:vGr2iOEL0
「素麺に山葵」はひょっとして一般的ではないのだろうか
あと「ざる蕎麦に鶉の卵」とか

863 :名無しの読者さん:2025/08/16(土) 12:00:03 ID:0gzDQNkY0
素麺は生姜かなあ

864 :名無しの読者さん:2025/08/16(土) 12:09:37 ID:TbMUy7wB0
ダ・カーポかぁ…Uのアニメはマジで身内の女性陣からのウケ悪かったな
小恋にスゲー同情的で居た堪れなかった

865 :名無しの読者さん:2025/08/16(土) 12:11:34 ID:8h6yKkb80
いろんなアニメの主題歌集とか、基本違う人が歌ってるよね

866 :名無しの読者さん:2025/08/16(土) 12:13:08 ID:8h6yKkb80
ダ・カーポといえば地球へ…(違

867 :狩人 ★:2025/08/16(土) 12:14:19 ID:???
蕎麦にはわさびだが素麺は生姜だねえ。香りの違いのせいだが。

868 :名無しの読者さん:2025/08/16(土) 12:15:51 ID:vGr2iOEL0
幼い頃何故かダ・カーポとトワ・エ・モアの
見分け(聞き分け)が出来ず同一人物だと思っていた

869 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/08/16(土) 12:15:57 ID:scotch
薬味は好みで好きな物で良いと思うけど定番は何だろうって思う事はあるよね
試しに奈良の三輪素麺のお店の写真
ttps://www.morishomiwa.net/%E3%83%A1%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC

ミツカンは入り婿を種馬扱いして放り出してたよなぁ

870 :狩人 ★:2025/08/16(土) 12:18:21 ID:???
にうめんは大体ニンジンしいたけ茄子を細切りにしたのを煮た汁だったがお袋はあのレシピをどこで覚えたんじゃろ。

871 :名無しの読者さん:2025/08/16(土) 12:22:54 ID:vGr2iOEL0
椎茸にんじんと聞くとなんか ♪おいしいね
という歌が脳裏に浮かぶ

ググッても分からない  なんの歌だったかな

872 :名無しの読者さん:2025/08/16(土) 12:24:00 ID:PH/8Atkb0
はくさい しいたけ にんじん
鍋のCMソングかな

873 :名無しの読者さん:2025/08/16(土) 12:24:41 ID:PH/8Atkb0
鍋じゃねぇ、袋ラーメンだ

874 :名無しの読者さん:2025/08/16(土) 12:26:01 ID:vGr2iOEL0
白菜も付けてググッたら分かりました
♪サッポロ一番 塩ラーメン のCMでした

875 :名無しの読者さん:2025/08/16(土) 12:32:19 ID:vGr2iOEL0
あとダ・カーポは名探偵ホームズの歌も歌ってるけど
あんま知られてないのかな?
個人的にはナウシカがホームズのおまけ(併映)なんだが

876 :名無しの読者さん:2025/08/16(土) 12:37:34 ID:WvJgxRve0
昭和生まれヲタクだけんどもわかんねえ…(ふるえ

877 :名無しの読者さん:2025/08/16(土) 12:43:20 ID:vGr2iOEL0
>>876
それはラーメンとホームズどっち?

あ、あと例の知人の娘さんの友人
劇場版地球へ、は「テレビ版よりは良かったけど漫画版には届かない」そうです
あと、アレを12話まで見せたら娘さんとアレやるようになったとか
「流派!東方不敗は!」
「王者の風よ!」

良いことです

878 :名無しの読者さん:2025/08/16(土) 12:56:24 ID:G3Cnn18S0
ホント、Gガンの12話はインパクトデカいよなぁ……www
それまで、展開が割と暗い・スッキリしないしで生煮えみたいな状態だったのを、「根元から」
ひっくり返して塗り替えてしまうwwww未視聴・初見勢に対し、「12話まで辛抱して観るんだ」と、
修得済みが言わない事がないからなぁ。そら、自分もリアタイで観てぶっ飛んだクチだったけどさぁ……(遠い目)


879 :名無しの読者さん:2025/08/16(土) 13:10:33 ID:5dCr0RNx0
Gガンの初期は世界観紹介も兼ねてるから展開が地味だったのもあるんだろうけど、
今川監督とスタッフが初のUC世界観じゃないオリジナルガンダム任されたって事で日和ってたんだろうなあとはw

880 :名無しの読者さん:2025/08/16(土) 13:12:04 ID:0gzDQNkY0
>>878
なんなら12話を先に見てからの方がいいというか

881 :名無しの読者さん:2025/08/16(土) 13:14:27 ID:0gzDQNkY0
>>879
最初からずっと手探りだったけど
色々ぶち切れて好き勝手やり出したのが12話と聞いた

それでもまあお禿の監視は続いたらしけど

882 :名無しの読者さん:2025/08/16(土) 13:19:42 ID:WvJgxRve0
なおガンダムW
視聴者「なんなんだコイツら…」声優「なんなんだコイツら…」製作陣「なんなんだコイツら…」

883 :名無しの読者さん:2025/08/16(土) 13:19:55 ID:vGr2iOEL0
いや、それは駄目だ
例えばからサーの黒賀村編
何かと批判の多いあの部分ですが
あそこで勝くんが普通の「楽しい」をしったからこそ
その全てが踏みにじられた最終決戦が熱くなった
Gガンも、あそこまでのタメがあったからこその師匠インパクトだった、自分はそう思います

884 :名無しの読者さん:2025/08/16(土) 13:22:21 ID:0gzDQNkY0
>>883
リアルタイム視聴とまとめて見るのを一緒にしちゃいけないよ

俺がした苦労を後輩がしないのはオカシイ
って老害仕草はだめよ

885 :名無しの読者さん:2025/08/16(土) 13:26:26 ID:vGr2iOEL0
う〜ん、自分は11話までを、まあ普通に見れていて苦労とか苦痛とか
感じなかったけどなあ
むしろアイアンリーガーの序盤が苦痛だった
あとWはどっかの漫画家が描いたこけしうーへーが一番インパクト強い

886 :雷鳥 ★:2025/08/16(土) 13:30:52 ID:thunder_bird
○話まで見てほしいみたいな言葉、タイパ勢にはどう受け止められるんだろう

887 :名無しの読者さん:2025/08/16(土) 13:32:15 ID:vGr2iOEL0
あとネタバレって自分がされるのも他人がされるのも嫌いだし

888 :名無しの読者さん:2025/08/16(土) 13:34:41 ID:TbMUy7wB0
>>882
えーと…全員雰囲気で収録してたって事なのかw

889 :名無しの読者さん:2025/08/16(土) 13:39:10 ID:0gzDQNkY0
>>888
監督が適当というか序盤にバックレてね・・・・(2回目)

890 :雷鳥 ★:2025/08/16(土) 13:39:17 ID:thunder_bird
ガンダムW、実は主要な登場人物のほとんどが超人身体能力保持者やクソ鋼メンタル持ちだったりするトンデモストーリーで一回見ただけじゃ全然わからなかったです(隙自語

891 :名無しの読者さん:2025/08/16(土) 13:41:41 ID:vGr2iOEL0
当時一番話題になったのが
子ライオン二頭を持ち上げてニッコリ微笑むリリーナさまですね

892 :名無しの読者さん:2025/08/16(土) 13:42:30 ID:b/1fKiaT0
ミツカン宣伝にしかなってなくない?

893 :名無しの読者さん:2025/08/16(土) 13:43:54 ID:PH/8Atkb0
ガンダムWは中心の5人の中の人が一部お年を召していたり女性だったり、なのに女性から人気を得ていたのは不思議だった
折笠さんはロミオの青い空が先にあったからなのかしら

894 :名無しの読者さん:2025/08/16(土) 13:47:09 ID:0gzDQNkY0
>>893
あの人はベテラン少年声優ですし
W前から人気のある人では

895 :名無しの読者さん:2025/08/16(土) 13:47:48 ID:3q1jZP0D0
ガンダムWはトールギスの初実戦稼働の時に味方が暴走して敵基地が降伏してるのに暴れまくりなのを粛清してたシーンが凄かったな。
走行とか強めなはずの水陸用MSをトールギスの馬力で股裂とかしてるのw

896 :名無しの読者さん:2025/08/16(土) 13:48:00 ID:0gzDQNkY0
相変わらず参加者もベテランなイベントですな
ttps://x.com/RyuUsui_P/status/1956531147531526608

897 :名無しの読者さん:2025/08/16(土) 13:49:06 ID:PH/8Atkb0
あれ、中原茂さんってダンバインやってたからもっと年配な方かと思っていたが、そーでもないのか

898 :名無しの読者さん:2025/08/16(土) 13:50:25 ID:vGr2iOEL0
自分は「天地無用!」と「元気爆発ガンバルガー」の印象が強い
ガンバルガーはエルドランシリーズではなんか評価低いな ほわい?

899 :狩人 ★:2025/08/16(土) 13:50:29 ID:???
個人的には今川のノリがあんまり付いていけないのでGの方が苦手だった。まあぎりぎり見れたけど。
衝撃Z編になるともうダメだったけど。

900 :名無しの読者さん:2025/08/16(土) 13:51:03 ID:CJhbSpgB0
>>884
作品がどういう必要性に従って構成されているか、という話なのに
老害とかいうお手軽な言葉を持ち出して退けようとする方がよほど害があると思うが

901 :名無しの読者さん:2025/08/16(土) 13:54:56 ID:0gzDQNkY0
>>898
他が「クラスみんなで」って話なのに
ガンバルガーだけ悪ガキ三人組の話になっているからでは

902 :雷鳥 ★:2025/08/16(土) 13:55:14 ID:thunder_bird
衝撃Z編わかる、ストーリーは説明不足な上最期は打ち切りバットエンド感
チェンゲの頃からまるっきり成長してねえ……

903 :名無しの読者さん:2025/08/16(土) 13:55:16 ID:KkmEch5w0
ところで水着呼延灼さんはエッチ過ぎると思った。

904 :雷鳥 ★:2025/08/16(土) 13:56:10 ID:thunder_bird
呼延灼っていうと今川版呼延灼が頭をちらついてしまう……!

905 :名無しの読者さん:2025/08/16(土) 14:01:41 ID:Ww594C/G0
ニンバスと負の世界
ttps://x.com/livedoornews/status/1956314929541292385

906 :名無しの読者さん:2025/08/16(土) 14:02:01 ID:vGr2iOEL0
まあ今川さんてば「ハイパージェリル」の頃から
良くも悪くもインパクトで暴走!付いてこれない奴なんざ知るか
てなテンションだしね
良くも悪くも

907 :名無しの読者さん:2025/08/16(土) 14:04:09 ID:y8I1cW540
今川版は呼炎灼なのよね。ちなみに水滸伝で炎表記は見たことがないのでたぶん今川オリジナル
結局何だったんだよ十傑集以上に不死身だっただろアイツ。呼炎・灼だから姓名すら呼延・灼からずらしてきてるし。

908 :名無しの読者さん:2025/08/16(土) 14:05:18 ID:4ktFc4KD0
>>905
ニンバスいうたら緑髪ジジィだよな、とは思った。

909 :名無しの読者さん:2025/08/16(土) 14:11:46 ID:5dCr0RNx0
>>907
あの不死身っぷりと一言もしゃべらん様子、なんか十傑集と同等かそれ以上みたいな扱い受けてる所を考えると、
3つの護衛団の一人であるロデm・・・もといアキレスじゃねえかって言われてたりするね。

910 :名無しの読者さん:2025/08/16(土) 14:20:31 ID:TbMUy7wB0
>>903
太ももに定評がある絵師さんですし

911 :名無しの読者さん:2025/08/16(土) 14:20:36 ID:vGr2iOEL0
なんか顔攻撃されて怯んでたよね
あとアキレスって考察もされてるけど
アキレスが倒された?後も存在してたからなぁ
「バベルの籠城」編で明らかにする予定だったのかな?

912 :名無しの読者さん:2025/08/16(土) 14:20:44 ID:XafVM4/M0
不死身程度なら封印されるのが今川GRだし

913 :狩人 ★:2025/08/16(土) 14:20:50 ID:???
ここ数日喉が痛かったのはコレか? 熱も無いし喉が痛い以外大した症状もなかったが……なんてこった、俺も第三波動が使えるようになったのか。

914 :名無しの読者さん:2025/08/16(土) 14:29:20 ID:sj+0PGR50
水着呼延灼はライザの人が本気を出してきたムッチムチ具合だわ

915 :名無しの読者さん:2025/08/16(土) 14:30:12 ID:0gzDQNkY0
>>911
そこらへん多分深く考えてない

916 :名無しの読者さん:2025/08/16(土) 14:55:53 ID:Ww594C/G0
シレッとコミケ会場に出没するYostar社長
ttps://x.com/ramune_himiya/status/1956524424737464365

917 :名無しの読者さん:2025/08/16(土) 14:57:26 ID:3Ov/OpvT0
毎回来ているが、ちゃんと持ち帰れているのかなあw

918 :名無しの読者さん:2025/08/16(土) 15:18:59 ID:sWBHfHpr0
>>904
名前聞く度に「よりにもよってエンシャクか!」の台詞が脳内再生されるw

919 :名無しの読者さん:2025/08/16(土) 15:26:55 ID:JjNcivms0
博多でνガンダム見てきたけどクソでけえなあ
足首だけで車くらいのサイズ感だし

920 :名無しの読者さん:2025/08/16(土) 15:35:30 ID:5oPsyvBq0
Gロボも新マジンガーも、ケレン味150%特化でストーリーはその分……うん……って感じよね。単発で1シーンを見る分には非常にカッコイイのは否定しようがない。
Gガンダムは周囲の尽力のおかげかまだマイルド……マイルドかな……まあストーリーとオチはちゃんとやったし……。

921 :名無しの読者さん:2025/08/16(土) 15:36:16 ID:vGr2iOEL0
ところで異世界食堂漫画版、前の人が
不満は無い、悪いと感じる部分は無かったんだけど、なんかこう、なんだかなぁというか前歯の裏に海苔の切れ端が張り付いてるみたいな感じがしていた

922 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/08/16(土) 15:37:42 ID:98I5CpHx0
知った名前の訃報が増えると歳を取ったと実感するな……御冥福を
ttps://x.com/TOMO_SAKURAI_/status/1956597175208824952

923 :名無しの読者さん:2025/08/16(土) 15:37:52 ID:Km/4eV0n0
>>861
むむむ、献血400ml限定かー
ちょっと前に抜いたばっかりで次の400は10月頃なんだよなぁ(血涙)
なんとか成分の方で目零し願えませんかね…?

924 :名無しの読者さん:2025/08/16(土) 15:39:43 ID:sj+0PGR50
今川版ジャイアントロボは横光水滸伝というどマイナー作品キャラを後世に伝えたというだけでも…

925 :名無しの読者さん:2025/08/16(土) 15:46:27 ID:XDHX7rP30
水滸伝の漫画という点ではなんだかんだ言ってメジャーな気がするなあ<横光水滸伝

他にないという点が一番でかいがww

926 :名無しの読者さん:2025/08/16(土) 15:46:53 ID:0gzDQNkY0
>>920
Gガンはクレジットにいないけど
お禿様がずっと監視してたって話が

927 :名無しの読者さん:2025/08/16(土) 15:47:43 ID:PH/8Atkb0
>>922
53歳は早過ぎるよ、ご冥福をお祈りします。

928 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/08/16(土) 15:48:01 ID:Dg79ker50
>>924
『青面獣』だからって青肌キャラにする奴があるかと小一時間(ry

929 :名無しの読者さん:2025/08/16(土) 15:51:22 ID:5MkDlpjN0
>>928
女になってることも突っ込もうw
あと水滸伝でも青面獣の意味するところが不明なんだっけ

930 :名無しの読者さん:2025/08/16(土) 15:52:16 ID:PH/8Atkb0
転売ヤーは基本的に滅ぶべしな考えだけど>>861に貢献した上でメルカリなりヤフオクなりで流すならまだ許す

931 :名無しの読者さん:2025/08/16(土) 15:53:15 ID:XDHX7rP30
原典の水滸伝だと顔に痣があるからじゃなかったっけ?<青面獣

932 :ミカ頭巾 ★:2025/08/16(土) 15:53:58 ID:mika
90年代ゲームで大変楽しませていただきました・・・ご冥福お祈り申し上げます。
NOEL3とか難しすぎたけどヒロインと接触会話するために挑んだなぁ・・・

933 :名無しの読者さん:2025/08/16(土) 15:57:46 ID:sj+0PGR50
GRや横光水滸伝で愛すべきバカ枠だった鉄牛が原典の方だと虐殺大好きで罪のない幼児を殺してヘラヘラ笑ってるサイコ野郎だったのわりとショックだった

934 :名無しの読者さん:2025/08/16(土) 16:31:37 ID:vGr2iOEL0
櫻井智さんが亡くなられたとな

935 :名無しの読者さん:2025/08/16(土) 16:36:18 ID:GYrBEmH70
53は若いねえほんと、、、

御冥福をお祈りします

936 :名無しの読者さん:2025/08/16(土) 16:59:08 ID:vGr2iOEL0
横山先生は、作画にあたりそういった
「子供には見せられない場面」を一生懸命削られたとか
その結果鉄牛の「活躍」はごそっと削られて
基本間抜けな所とか他の好漢たちの引き立て役がメインとなってしまい
「大変申し訳なく」思われたそうで

937 :狩人 ★:2025/08/16(土) 17:03:23 ID:???
魯智深と史進が再会する場面とか普通に追いはぎしようとしたら旧知だったから「やあ兄弟久しぶり!」とかそういうノリだからな、アイツら。

938 :名無しの読者さん:2025/08/16(土) 17:12:16 ID:WvJgxRve0
「この饅頭の中身人肉だな…」→「まあいいか腹減ってるし(完食)」→「テメエなに食わせやがる!」→「反省するならヨシ!」
大体こんなノリな水滸伝

939 :名無しの読者さん:2025/08/16(土) 17:15:56 ID:0gzDQNkY0
水滸伝は現代だと中国でもあんまり人気無いって話が

940 :名無しの読者さん:2025/08/16(土) 17:21:35 ID:8h6yKkb80
このスレなら櫻井智さんより年上多そうな気が

941 :大隅 ★:2025/08/16(土) 17:24:33 ID:osumi
ttps://blog-imgs-162.fc2.com/l/s/t/lst4001/2025081601.jpg
令和の時代に新規でコレを入手出来るとは思わなんだ……(´・ω `)

942 :名無しの読者さん:2025/08/16(土) 17:28:56 ID:2MjVYa9w0
なめ猫免許証といったらこっちのタイプじゃないの?
ttps://www.biccamera.com/bc/item/13379536/?

大隅さんのタイプは初見だったりする

943 :名無しの読者さん:2025/08/16(土) 17:31:04 ID:BwmahcP+0
幻想水滸伝復活しねえかなぁって思ってたけど
実質的な生みの親が亡くなられたから無理かなぁ
百英雄伝もあのザマだったし

944 :名無しの読者さん:2025/08/16(土) 17:39:22 ID:PH/8Atkb0
たしかになめ猫といえば暴走族のような格好ですねw

945 :大隅 ★:2025/08/16(土) 17:41:06 ID:osumi
新しいヤツじゃないかなー、「なめ猫 猫八」で画像検索すると同じの出てくるし。
因みに入手先はココ↓
  ttps://www.n-v-c.jp/

一番奥に1枚100円(!)の自販機があってそれがなめ猫カードだった(´・ω `)2マイメデコレガデタ

946 :名無しの読者さん:2025/08/16(土) 17:46:42 ID:PH/8Atkb0
なんて昭和なw
机代わりのゲーム台は何があそべるんだろう

947 :名無しの読者さん:2025/08/16(土) 17:47:44 ID:JjNcivms0
古い喫茶店だとテーブルが脱衣麻雀だったりしたなあ

948 :名無しの読者さん:2025/08/16(土) 17:47:50 ID:2MjVYa9w0
おー、見つけたらやりそう

私は近年だと「仕事猫」のやつとか、「アリ」のやつとか、ついやってしまった

949 :大隅 ★:2025/08/16(土) 17:49:57 ID:osumi
確認した中で知ってたのはエレベーターアクション、スターフォース、後は知らないせいか覚えてない。
1時前に行ったんだけど県外ナンバーの車もいて知る人ぞ知る場所って感じだった。
……少し前にハンバーガー自販機のボタンが壊されて騒ぎになってたから、それで知名度上がったのかも(´・ω `)

950 :名無しの読者さん:2025/08/16(土) 17:51:14 ID:vGr2iOEL0
ゼビウスを思い出すなぁ
「XEVIOUS」の文字がガラス面に焼き付いていた

951 :名無しの読者さん:2025/08/16(土) 17:51:46 ID:tjL8XX1F0
なめ猫は無理な格好をしているお猫様が大丈夫なのか、まず不安になるんですよねえ…

952 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/08/16(土) 17:52:16 ID:scotch
なめ猫と一世風靡セピアの仕掛け人って同じ人なんだよなぁ・・・

953 :名無しの読者さん:2025/08/16(土) 17:52:35 ID:JjNcivms0
あー、あそこかな<ボタン

954 :名無しの読者さん:2025/08/16(土) 17:59:52 ID:oEkoVoHC0
夕方になったら涼しくなるようになって助かる
まあ30℃近いけどw

955 :名無しの読者さん:2025/08/16(土) 18:01:28 ID:WNJbB1Tv0
>>943
ソシャゲになるからそれがどこまで幻想水滸伝なのかPV見る限りは戦闘とかはそれっぽいが・・・

956 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/08/16(土) 18:02:25 ID:hosirin334
ホシイモ...
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/2K4QZUEZ12RUH?ref_=wl_share

957 :名無しの読者さん:2025/08/16(土) 18:04:55 ID:tjL8XX1F0
最近外気28度が極めて冷涼と感じ…何かズレたのかなと。

958 :名無しの読者さん:2025/08/16(土) 18:05:51 ID:aGqf1p660
幻水5で離れちゃったけど真の紋章って結局全部開示されたの?

176KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス