■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が9500を超えています。10000を超えると表示できなくなるよ。

◆PxpsTgDRuのやる夫スレ避難所326

1 :名無しの読者さん:2025/07/02(水) 09:15:43 ID:WnQ2hDdX0
1 本スレでの予想は禁止、雑談は基本避難所で
 →3行を越える長文、内容が投下内容の本筋に沿わないもの等は禁止です
   安価付雑談は全て避難所でお願い致します。
2 補足説明はok
 ・そこから発展した議論と雑談は避難所でやること。
3 誤字、脱字に関する書き込みは推奨
 →訂正元についての安価をつけて下さい
4 自治不要
 →違反者はその都度☆凜が対処するから自治レスは禁止

1. 補足
9408 :◇PxpsTgDRu. ★ :2015/12/01(火) 20:46:14 ID:hosirin334


まではおk 2〜3行の空白は目を瞑って差し上げろ
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1447586846/9408

その他、雑談所で自重するように言われたもの
*共産主義、資本主義等の**主義関連、宗教関連
その他加熱し易い話題は禁止。
他スレの話題は常識の範囲内で許可。
みんな仲良くの原則に外れそうな話題はやめましょう。

作者さんより 「少しの気遣いでみんなが幸せになれるという事です。」

>>9900を踏んだ人は次スレを立てて下さい。

☆凜自身によるまとめブログ
ttp://hosirin351.blog.fc2.com/
こちらはFirefoxかChromeでの閲覧が推奨となります。
IEは崩れる箇所が御座いますこと御了承下さいませ。

星凛速報改
ttps://hosirin114514.blog.fc2.com/

専用ブラウザの導入を強く推奨します。
すごく便利だけでなく、サーバーへの負担も低減されます。
まだの方はご検討の程をお願い致します。

前スレ
◆PxpsTgDRuのやる夫スレ避難所325
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1747837175/

落書き板インデックス
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1538142743/

初めての方へ
ttp://tosaka412.blog.fc2.com/blog-entry-204.html

8068 名前:◇PxpsTgDRu. ★[] 投稿日:2020/11/22(日) 10:21:22 ID:hosirin334 [131/146]
【業務連絡】
ちょっと最近政治ネタ多過ぎて投下の話とかできる空気じゃないので一律政治ネタを禁止します。
破ったら酉作者だろうが規制、キャップ持ちは剥奪するのでご注意を

※政治ネタはこちらの隔離スレでお願いします
国士さまvs有識者さま専用リング その7
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1746979678/

9863 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 01:53:11 ID:ZZvcBSmi0
鬼灯の冷徹や出禁のモグラの作者さんは書店員さんだったから万引きは絶許なんだよな

9864 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 01:54:06 ID:0P/Gkcie0
>>9859
万引きという窃盗行為が書店に蛇蝎のごとく忌み嫌われるのも残当よな
学生時代によく立ち読みしてたが、正直すまんかったと反省しきり
今はほぼしとらんぞ

9865 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 01:54:59 ID:sEeKg9fZ0
>>9861
いやたぶんもうその書店無いと思う・・・コータローが出てたぐらいって個人商店多くて。けど今残ってないので
都会の大規模チェーンですら今ガンガン消えてるからね・・・

9866 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 01:56:19 ID:sEeKg9fZ0
>>9864
気にしないで、立ち読みは割とまじで歓迎する、来てくれたら玉にでも本買ってくれるかもしれないし
来てくれなきゃどんなに良い本入れても売れないからね・・・

9867 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 03:27:25 ID:JZn6M8ND0
>>9866
立ち読みで本が傷む事はないんか?
コンビニとかだと段々と封がされるようになってきたけど

まぁ俺も立ち読みしまくってた人間だから何も言えんけど

9868 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 04:58:59 ID:bv5I9JE90
コンビニは本を読ませる場所じゃないから早い段階(特にイレブン)は立ち読み防止シールを使い始めたが、
本屋の場合立ち読みも営業の一環なので余程酷くない限りは許容してる。
た・だ・し!ケータイの頃はまだしも、現在のスマホ撮影による情報万引きが横行してる状況なので、
大抵の本屋ですら殆どの本をシュリンクする時代になってきてるのだよ…

9869 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 05:14:36 ID:ilbAN3DA0
駅前の10年以上経営していた大手書店がある日姿を消したものなあ…

9870 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 05:40:06 ID:EILoHQxN0
>>9785
スライム凌辱小説を漫画化してるヴァンプなのでそれは別に。
主人公に正義感があるの別人では?ってなるのが難しい
(というか悪目立ちして粛清ルートではあれ)

9871 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 05:51:33 ID:TKRR9VMf0
電車の中の暇つぶしがスマホに切り替わったしなあ
昔は文庫本やコミック読んでた人らがスマホになったから

9872 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 05:53:36 ID:ilbAN3DA0
今でも文庫本を読んでいる私は古いんだろうなあ…

9873 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 06:05:18 ID:EILoHQxN0
娯楽新聞(東スポとかあのへん)のほうは大変そうだよなー

9874 :ミカ頭巾 ★:2025/08/12(火) 06:08:12 ID:mika
駅前の書店やコンビニで購入して電車に揺られながら読んでたなぁ・・・・
古書店で絶版のコミック見つけた時が凄く楽しかった。

9875 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 06:11:41 ID:ilbAN3DA0
古本屋ってのも貴重になりましたね…

9876 ::2025/08/12(火) 06:22:07 ID:XG82kKhm0
マグネシウムと亜鉛のサプリか(´・ω・`)干芋のあったら察っしないと
僕は安眠の為にだけ飲みたいなって

9877 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 06:43:00 ID:R/OJ9Dde0
愛知県では地元の高校大学(偏差値は問わない)を卒業し地元企業に就職すれば、
・年収600-800万
・夫婦子供2人の4人家族
・郊外に一軒家(親の援助あり
・車はアルファード
・週末はイオンモールでお買い物
・鞄はヴィトン服はユニクロ
みたいな日本の古き良き中間層の生活がほぼ確約されます。
ttps://x.com/yousei_group/status/1827571462976499821
マヂか
愛知県最強じゃん

9878 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 07:13:36 ID:4Mitmrdx0
最寄りの女子高校生が一切寄り付かない本屋、っていうのが地元にあったなあ。
店長と古株の店員の目つきがキモすぎるって。
あと気弱そうな客タゲってパワハラしてきたり無視したりとか。
そんなこんなやってる内に、案の定見事に潰れて全然惜しまれてすらいないという。

9879 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 07:18:03 ID:4vuZomz90
>>9877
地元民だが冗談で言ってるんだろうけど、こんなのはトヨタに勤めればって言う条件で下請けとかの中小じゃこんな給料はもらえないから

9880 :ミカ頭巾 ★:2025/08/12(火) 07:21:11 ID:mika
アルファードきさまぁああああ!!
※毎回道塞いでくる不?戴天の前方車両

9881 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 07:24:58 ID:ilbAN3DA0
調べたら結構大きいですね…うちの地元の道じゃ間違いなく困りそうだ<アルファード

9882 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 07:35:59 ID:NX4QYGNY0
>>9867
出版社にもよるけど、本は返品できるので…
書店側で伝票処理が必要だけど、古くなった本は返品して新しい本を入れる、ってのが出来るのだ。

9883 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 07:43:21 ID:4QE0X94L0
軽自動車……神
アスファルト敷いてるだけのクソ狭道も行けるんや

9884 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 07:46:59 ID:V4WeoAOk0
古代日本の英雄をテロリスト扱いするレベルの教養で何いってんだ…。
型月のやり過ぎ。

9885 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 07:52:07 ID:EILoHQxN0
>>9882
ここ10年くらいで返品手数料が要るようになってるらしいですね

9886 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 08:01:35 ID:R/OJ9Dde0
ヤマトタケル、アサシン枠で召喚する二次理想郷であったなあなつい。エヴァキャラが魔術師で聖杯戦争やる話でレイルート、アスカルート、アサシンルートに分岐していく話やった

9887 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 08:03:39 ID:ilbAN3DA0
>>9883
うちの地元みたいに国道が狭い、駅前が再開発に失敗した道路網ですと、
走ってるのは軽自動車がほとんどですねえ…性能も良くなったんでしょうねきっと。
私はペーパードライバーになって15年以上ですがw

9888 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 08:04:23 ID:R/OJ9Dde0
こう…アサシンが「騙し討ち不意打ち奇襲でしょシンジさん!」って言うのをシンちゃんが必死に止めるシーンが

9889 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 08:10:01 ID:8QSq3xJK0
コンビニはもう書籍雑誌の取り扱い自体やめてるところも多いな
書店という存在自体がここ10年くらいで急速にオワコン化してて本好き聖女さんブチ切れ

9890 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 08:27:32 ID:hIS61Vok0
本スレ8499を見たワイ、百姓が差別用語扱いされていることに驚愕

9891 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 08:29:38 ID:NX4QYGNY0
そらコメ農家も安く見られますわ

1770KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス