■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が9500を超えています。10000を超えると表示できなくなるよ。

◆PxpsTgDRuのやる夫スレ避難所326

1 :名無しの読者さん:2025/07/02(水) 09:15:43 ID:WnQ2hDdX0
1 本スレでの予想は禁止、雑談は基本避難所で
 →3行を越える長文、内容が投下内容の本筋に沿わないもの等は禁止です
   安価付雑談は全て避難所でお願い致します。
2 補足説明はok
 ・そこから発展した議論と雑談は避難所でやること。
3 誤字、脱字に関する書き込みは推奨
 →訂正元についての安価をつけて下さい
4 自治不要
 →違反者はその都度☆凜が対処するから自治レスは禁止

1. 補足
9408 :◇PxpsTgDRu. ★ :2015/12/01(火) 20:46:14 ID:hosirin334


まではおk 2〜3行の空白は目を瞑って差し上げろ
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1447586846/9408

その他、雑談所で自重するように言われたもの
*共産主義、資本主義等の**主義関連、宗教関連
その他加熱し易い話題は禁止。
他スレの話題は常識の範囲内で許可。
みんな仲良くの原則に外れそうな話題はやめましょう。

作者さんより 「少しの気遣いでみんなが幸せになれるという事です。」

>>9900を踏んだ人は次スレを立てて下さい。

☆凜自身によるまとめブログ
ttp://hosirin351.blog.fc2.com/
こちらはFirefoxかChromeでの閲覧が推奨となります。
IEは崩れる箇所が御座いますこと御了承下さいませ。

星凛速報改
ttps://hosirin114514.blog.fc2.com/

専用ブラウザの導入を強く推奨します。
すごく便利だけでなく、サーバーへの負担も低減されます。
まだの方はご検討の程をお願い致します。

前スレ
◆PxpsTgDRuのやる夫スレ避難所325
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1747837175/

落書き板インデックス
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1538142743/

初めての方へ
ttp://tosaka412.blog.fc2.com/blog-entry-204.html

8068 名前:◇PxpsTgDRu. ★[] 投稿日:2020/11/22(日) 10:21:22 ID:hosirin334 [131/146]
【業務連絡】
ちょっと最近政治ネタ多過ぎて投下の話とかできる空気じゃないので一律政治ネタを禁止します。
破ったら酉作者だろうが規制、キャップ持ちは剥奪するのでご注意を

※政治ネタはこちらの隔離スレでお願いします
国士さまvs有識者さま専用リング その7
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1746979678/

9763 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 19:42:17 ID:AIlxQBdD0
RO知らんから分からんのだけどイグ実って実際余り散らかすもんなの?

9764 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 19:45:48 ID:6fj/PkC50
ンモー台無しだよw

9765 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 19:47:36 ID:jaelU/CC0
イグ実(HPSP両100%回復)
つまりエリクサー病、一度使い慣れるとそうでもないらしい

9766 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 19:47:51 ID:cS/yCdFo0
誠はお兄様にわからされて身の程を知ったのをある意味良かったと思ってるんじゃないかね だからちゃんと身の程を知る機会を奪うなって怒ってる

9767 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/08/11(月) 19:48:40 ID:hosirin334
昔は貴重だったけど今は1キャラごとに週1でまとめ買いのチャンスあるから……

9768 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 19:48:45 ID:58tAX+9Z0
>>9763
パーティで動いてれば回復呪文飛んでくるから回復アイテムはそう使わないし(足りるとは言ってない)、
ROは討伐で倒した敵のアイテムは全て地上に落ちる仕様なので、片っ端からそれを拾うわけだが(戦闘中にいちいち見てられないのでとりあえず拾う)、
パーティ終わった後、解散前にそのへん清算するんだが、イグ実を落とす敵が経験値効率いいのでイグ実もたくさん手に入っちゃうんだな。で、頭割りで貰う。

NPC相手に定価で売るにはもったいないし、いつかソロで使う事もあるかも……と、だんだん倉庫に溜まっていくという。

9769 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/08/11(月) 19:49:51 ID:scotch
紫電改の国内保存の唯一機体の保存展示クラファンやってたのね
ttps://readyfor.jp/projects/shidenkai

9770 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 19:57:25 ID:I836rN5UI
言葉が足りない、言い方がよくないのは否定しないけど、謝罪してないわけじゃないと思うんだがなぁ

9771 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 19:58:45 ID:QA2BJsNl0
ですよねえ

9772 :雷鳥 ★:2025/08/11(月) 20:00:16 ID:thunder_bird
キョート共和国だったらケジメとして腕一本と土下座だった

9773 :大隅 ★:2025/08/11(月) 20:00:17 ID:osumi
個人的にぶっちゃけて言うなら「やらかした事と態度が全く釣り合っていない」から謝罪に見えない。

9774 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 20:01:43 ID:L2/fnxXc0
イグ実互換のアイテムが配られるイベントも増え申した…

9775 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 20:02:27 ID:Y3kJXOOO0
そもそもこうなるの分った上でおまけに死人出てないからまあAランク連中の反応は分からんでもない
サトシの方も反省は見えるからそこまでおかしな反応には見えんかな

9776 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 20:03:38 ID:BnA/GUiO0
>>9773
これから政庁にドナドナされるんじゃないのかな
ギルドにしろ政庁にしろ公的処罰はこれから

9777 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 20:05:17 ID:il1X/DjI0
よくあるうっかりミスとかじゃなくて個人のコンプレックスを発端にした言いがかりからの集団エクストリーム自殺だからね

9778 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 20:06:41 ID:VRJisOik0
ふしぎなメルモを絵本化して園児の性教育に貢献すればOK

9779 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 20:06:54 ID:cS/yCdFo0
納得いってないけど圧力で頭下げなきゃいけなくなって不貞腐れながらゴメン言わされてる子供

9780 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 20:08:52 ID:58tAX+9Z0
サトツ「(チッ)反省してまーす」

9781 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 20:11:24 ID:cS/yCdFo0
相手にされてないのが不満だったんだろうけど、同じ域に達するのに装備寄越せ言ってる時点でね そら対等には見れないよ

9782 :雷鳥 ★:2025/08/11(月) 20:16:33 ID:thunder_bird
某キラキラ女子「地球だーーーっ!!(ゴォォォォ)」

9783 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 20:16:38 ID:jaelU/CC0
なんだかんだ司波が悪い…八つ当たりになりそうだが

9784 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 20:19:44 ID:6fj/PkC50
>>9782
地球「ファッ!?何やあれは!!」

9785 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 20:22:05 ID:VRJisOik0
ハイスクールハックアンドスラッシュ漫画化とか

あれ純然たるエロ小説やん

9786 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 20:23:00 ID:NLGHemSD0
誠がギフトになってからやる夫と付き合いだしたのもだけど、やっぱ争いは対等な(ry  じゃないけどある程度近くないと付き合えないんだろうなってよくわかる。
サトシはオープンを抜けてG3に出られる程度で優秀だけど勝てないしG2,1には出走すらできないレベルなんやなって

9787 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/08/11(月) 20:38:21 ID:scotch
条例どころか法令で有りそうだけどなぁ
センダイで知られてないだけで立派に現行法として

9788 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 20:38:59 ID:6fj/PkC50
条例の上には法律が存在しますからね、そして法律に反した条例は無効ですし。

9789 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 20:39:34 ID:Watxbn7t0
センダイの法では無くても皇都ではその手の法律は在りそう

9790 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 20:50:28 ID:il1X/DjI0
そういやポッケないないしてるってことは当然その分の所得は・・・w

9791 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 20:51:46 ID:NLGHemSD0
当然脱税なのでそっちでも法律に触れるなw

9792 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 20:56:46 ID:6fj/PkC50
隠匿重加算税はですねえ…最大で4割行くんですよ…

9793 :雷鳥 ★:2025/08/11(月) 20:56:49 ID:thunder_bird
アイエェェェェッ!! ナミアミダブツ!!

9794 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 20:58:56 ID:orXkCdfh0
職員が減って誰が受付やら事務やるんや?

9795 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 20:59:22 ID:58tAX+9Z0
おぉ……ロックが久々に突っ込み役だけではなく、ちゃんと仕事してる!

9796 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 20:59:35 ID:LSFzUcLJ0
今日はいつにも増して合いの手のキャラ叩きが酷いな…夏だからか

9797 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/08/11(月) 21:00:50 ID:hosirin334
【サントリー】しちゃったねぇ……

9798 :雷鳥 ★:2025/08/11(月) 21:04:40 ID:thunder_bird
残存した受付たちが頑張って仕事するじゃん
頑張ると来年の受付事務が増えないんだよな……

9799 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 21:04:50 ID:dr+mjfe/0
隠匿重加算税は過少報告した税に正当な税に更に(他の罰金もだっけ?)加わるから下手すると100%超える可能性があるんだっけ?

9800 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 21:05:03 ID:6TLpWmsz0
質問なんだけど佐治敬三の発言って今でも影響残ってるのかな?

9801 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/08/11(月) 21:09:29 ID:hosirin334
未だにモルツを仕入れない飲み屋さんが存在する程度で
大分ゆるされた空気はある

9802 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 21:11:00 ID:iJNWNY9B0
責められると思ったら誠以外、誰も責めてくれなかった
サトシさんは実はマゾなので言葉責めを望んでいたんだ

9803 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 21:13:31 ID:BnA/GUiO0
山崎含めて、サントリー許さんのところもまだある
しょうがない

9804 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 21:13:37 ID:qVkgq7EZ0
30代後半だけど初めて聞いたわ>>熊襲サントリー

9805 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 21:15:52 ID:LYVxYJ5A0
軽く調べたら、東北熊襲発言って1988年なのか

9806 :すじん ★:2025/08/11(月) 21:16:42 ID:sujin
深夜なのでコッショリ投下

9807 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 21:17:38 ID:BnA/GUiO0
>>9804
イメージ回復のために楽天スポンサーに積極的になったくらいには痛かった

9808 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 21:17:56 ID:Watxbn7t0
薩摩の方が許されてなさそう

9809 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 21:18:41 ID:il1X/DjI0
自分のならともかく他人のお国を馬鹿にするのは冗談でもライン越えよね

9810 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 21:19:13 ID:6TLpWmsz0
回答ありがとうございます。
大なり小なり尾を引いてるんですね・・・

9811 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 21:20:02 ID:vIAJnrjy0
東北なら蝦夷なんだろうけど
語源は神武東征紀に出て来た愛瀰詩で元は近畿地方にいた先住民らしい
その後関東東北へと追いやられ…江戸の語源はエゾって説も

9812 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 21:25:48 ID:1z1q8bZX0
田村麻呂の時代からあそこら辺の人を狩っては西日本に労働力(奴婢)として輸送していた形跡があるんだ

9813 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 21:26:00 ID:58tAX+9Z0
Wikiの「江戸」の頃によると

>地名の由来は、江は川あるいは入江とすると、戸は入口を意味するから「江の入り口」に由来したと考える説が有力である。
>また「戸」は港町の名称に用いられる例が多いことから、「江の港」とする説[注釈 4][5]もある。
>あるいは、江戸の近郊にあったとされる今津・亀津・奥津という地名が、現在では今戸・亀戸・奥戸と称されている事から、「江の津」とする説[4]もある。

>平安時代中期(930年代頃)に成立した『和名類聚抄』には、「江戸」という地名の記載は無くまだ発生していなかったと考えられる。
>地名の発生は、その後の平安時代後期と考えられ、鎌倉幕府の歴史書『吾妻鏡』が史料上の初見である。

とあるので、江戸と蝦夷は関係ないかなって

9814 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 21:26:17 ID:3++i3+j80
尾張か三河から先が本来怪外の地扱いだったんだっけ?

9815 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 21:29:02 ID:FYPwGBZk0
>>9814
京都あたりだと箱根東向こうが化生のと地扱い

9816 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 21:32:05 ID:1z1q8bZX0
なおガチ平安貴族だと逢坂の関より向こうは東で下りであり馬の口どりを催す

9817 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 21:34:42 ID:SeKEmqv+0
神武東征以前は下手したら九州以東は田舎だったんかも

9818 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 21:35:37 ID:58tAX+9Z0
>>9814
もうちょい手前。
関ケ原の「不破関(ふわのせき)」の向こうが、もう蛮地扱い。
ちなみに鈴鹿関(伊勢)、愛発関(越前)と合わせて「三関」、のちに有名な「逢坂関」が加わる。

これやこの 行くも帰るも 別れては 知るも知らぬも 逢坂の関

9819 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 21:38:46 ID:DddwWDeQ0
サントリーって社長自らが内部留保の使い道がわからんって寝言ほざいたとこじゃないっけ

9820 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 21:39:57 ID:S181kFHC0
まだ薩長幕府のつもりの人らが大勢いるからね、特に西日本の政治屋には。
東北は奥羽諸藩連盟=賊軍扱いだからね。佐治のアレもまつろわぬ者という意味だと思うよ。東北遷都論に対しての話だし。
100年前の話を持ち出しておいて、40年前の話は忘れてくださいは流石に虫が良すぎるというか。


9821 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 21:41:06 ID:1z1q8bZX0
不破の関、歴史的に破られすぎ問題

9822 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 21:42:20 ID:grJe4l7o0
サトシが悪いのは当然だけどさ本スレであんな叩き方されるのはびっくりしたわ謝り方を知らんやつとは思うが謝ってはいるし
誠が叱って周りが誠をなだめてここまでが一つの流れっていうか物語としてはこれで一件落着と思うんやけど
誠以外のA級が聖人すぎて気持ち悪いとかはあるけど喪女だからみたいな責め方されるのもわからん

9823 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 21:44:32 ID:SAo+rQuE0
>>9704
そもそも手塚漫画が高尚?
手塚漫画の良さを全く分かってねえな

9824 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 21:47:06 ID:FYPwGBZk0
そういえばペットボトルにそんなもん付いてたような記憶はあるけど
そういう目的だったんね
ttps://x.com/imusanjyo/status/1954820569633062996

9825 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 21:50:16 ID:GPJbt8kX0
>>9822
この板の傾向的に女性叩き凄いから余計にヒートアップしてんじゃないの?ってちょっと思った

9826 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 21:53:07 ID:Watxbn7t0
女性叩きは関係無くない?全体的な創作界隈では悪党と言うか主人公の足を引っ張る奴や悪感情抱く奴は許さんと言う風潮ってだけだし

9827 :雷鳥 ★:2025/08/11(月) 21:55:36 ID:thunder_bird
ABランクの冒険者たちって、いわば個人事業主らの寄り合い所帯みたいなもんで上下関係ってのがほとんどなさそうだね
ここで例えば年長の者や一番実力のある顔役とかがサトシを叱責したり厳重注意し、二度と扇動とか勝手なことをしないと誓わせていれば少しはよかったんだろうけど
唯一怒ったのは誠だけでは、これじゃあなあなあで済ませたようなもので冒険者のイメージダウンと再発防止策としてのアピールにすらならない

9828 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 21:56:11 ID:LYVxYJ5A0
>>9822
わかりにくい謝り方をしたサトシが悪い

9829 :すきま:2025/08/11(月) 21:57:03 ID:jbSsBocS0
人間パイズリとはレベル高え
たわわのサンプル

9830 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/08/11(月) 22:01:31 ID:scotch
サントリーの発言って東北の蝦夷だったらまだ熊襲よりマシだったのかな?

9831 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 22:04:26 ID:LYVxYJ5A0
>>9830
結局地方に対する蔑視発言だから同じだったと思うよ

9832 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 22:04:54 ID:1bQm3PWf0
ひとたび問題が起きて解決がこじれれば、当然当事者は根に持つ
当事者の子供は「この件で苦労した親父の背中を見て育った」世代なので当然恨みを継承する
問題発生時お前産まれてないだろ、って孫世代も「この件で父さんや爺ちゃんが苦労した話を聞いてる」って形で恨みは相続する
そのも一つ下のひ孫世代は、孫からの苦労話も又聞きで現実味が薄いので「ふーん」となる。ここでようやく当事者感覚が抜ける
こうして怨恨をだいたい100年くらい寝かせると当事者不在となって歴史問題に成長する

9833 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 22:05:49 ID:BnA/GUiO0
>>9822
そういうので喧々諤々したけりゃ、梅座行ってらっしゃい

9834 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 22:12:10 ID:grJe4l7o0
セイバーたちの口調がまぁまぁそのくらいで〜みたいに柔らかかったらまた違ったんかな?
それか誠一人じゃなく周りも一緒に叱って止める役が一人なら違うんかな?
説明下手自覚してるから最初に弁明しとくけど作者さんにケチつけたり
こういう展開を俺が見たかった みたいなつもりではまるっきりないで

9835 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/08/11(月) 22:16:04 ID:scotch
>>9832
会津戦争から100年の年に山口県から和解の打診したら
まだ100年って拒否られたって話が・・・
あれからもう50年経ってるけど多分まだ無理、後50年位したらあるいは・・・

9836 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 22:16:25 ID:grJe4l7o0
>>9833
すまない俺が一歩遅かったそういうつもりはないからこれで止めておくわありがとう

9837 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 22:27:36 ID:TKmdTN940
>>9835
打診した山口県(長州藩)も関ヶ原の敗戦で領地を削られた恨みを250年以上拘り続けた実績持ちなのは笑い話かな?

9838 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 22:29:12 ID:BnA/GUiO0
>>9836
乙乙

私の感想は>>9776
実際ナルホド君たちは処罰されたけど、サトシさん他の今後はこれからの描写だし

9839 :大隅 ★:2025/08/11(月) 22:29:57 ID:osumi
ぶっちゃけ会津民の怨恨が異常というかなんというか、松平容保の五男は長州藩士の娘と結婚してるのに。
……浜通り中通り会津で県民性が相当に異なるとも言うし(´・ω `)

9840 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/08/11(月) 22:33:08 ID:scotch
会津戦争の博物館とか作ってるから記憶が風化しないってのも有りそうではある
記録は記録として風化させちゃ駄目なんだろうけど恨みをブーストしちゃってる側面が・・・

9841 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 22:33:11 ID:LYVxYJ5A0
会津の連中って京都守護職の負担増で一揆起こしてたし、たんに全部を恨んでるタイプなんでは?w

9842 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/08/11(月) 22:34:40 ID:hosirin334
うp完了
https://hosirin114514.blog.fc2.com/blog-entry-731.html

393は胸以外完璧なヒロイン

9843 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 22:36:36 ID:L2/fnxXc0
九州方面の差別的呼び名を東北にぶつけたのがよろしくなかったという余計なこじれ方してんのねアレ

9844 :大隅 ★:2025/08/11(月) 22:37:08 ID:osumi
中通りの二本松城攻略戦なんかも二本松少年隊(会津若松城の白虎隊に近い)の悲劇とかあるけど、
別段怨恨の継承なんてしてないからなぁ……(母方の菩提寺が二本松にあるので住職から聞いた)。

9845 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 22:39:40 ID:FYPwGBZk0
upおつです

9846 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 22:39:58 ID:BnA/GUiO0
up乙です

胸もあれでいいじゃないですか

>>9839
大隅さんも言い方が良くないんじゃないかな
会津に限らず殿さま(藩主や要職だった人)には
立場上色々明治政府のほうでも配慮したけど、
それ以外に対してってのがあるでしょ

9847 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 22:49:14 ID:wI36/N2l0
侍タイムスリッパー作中で語られてる会津の顛末聞くと
まあ恨み骨髄にもなるか、って感じ

9848 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 22:49:55 ID:58tAX+9Z0
ミクさんとゆかりさんには盛らないよね。アイデンティティだし、希少価値だし

9849 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2025/08/11(月) 22:52:05 ID:gomu
本日の投票数は29票でした
ありがとうございました
投下開始します

9850 :大隅 ★:2025/08/11(月) 22:58:17 ID:osumi
>>9846
>>9844で書いた通り、同じ福島県で似たような悲劇があっても未だに引き摺るような事がないところもあるから余計に異常さが際立つなって(´・ω `)

9851 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 22:58:28 ID:L2/fnxXc0
ミクさんゆかりさんの多様性はなんぼあってもいいですからね ごつ盛りしたってええねん

9852 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 22:58:34 ID:1z1q8bZX0
あと会津藩の本当の一般の商人百姓レベルは藩の苛政が酷かったので
当時藩士が斗南に追いやられた際に喜んだって話が

9853 :ミカ頭巾 ★:2025/08/11(月) 22:59:47 ID:mika
単純に明治政府が嫌われてたパターン。
改革に伴う痛みは特権階級を享受してた層とギリギリ食い扶持持ってた底辺だから。
※金持ちは金持ちで政府に集られてウンザリしてた

9854 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 23:00:11 ID:il1X/DjI0
同志乙です

9855 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 00:14:50 ID:sEeKg9fZ0
>>9842
希少価値だ、レアなんだ

9856 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 00:26:30 ID:YnnEEPZC0
オックスフォードの辞書に「ISEKAI」なる項目があるらしい

9857 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 00:39:29 ID:YnnEEPZC0
そういえば

なんか数年ぶりに「アニメージュ」手に取った
なんかものすげー薄くなってた
もうちょっと力入れた同人誌の方が厚いんでないか?などと感じるくらい薄かった

9858 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 00:57:02 ID:QoKbumCp0
今の時代、SNSのほうが圧倒的に拡散できるうえに紙媒体買う人自体が減ってるからなぁ

9859 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 01:35:51 ID:sEeKg9fZ0
わい書店員だけど断言する。10年後書店半分になるわ間違いない、もしかしたらもっと減るかも
本ほど物価を価格、利益に変換できんもんは無い、1000円(本体)売って利益220円だぞ笑うわ

9860 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 01:46:29 ID:YnnEEPZC0
ごめんなさいちゅーぼーの頃
何冊か万引きしました
コータローまかり通るの単行本とか(懺悔)

9861 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 01:51:13 ID:1qhiYWKhI
こんなとこで無意味な懺悔するくらいならその本屋行って謝罪と代金払ってきたら?

9862 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 01:52:45 ID:sEeKg9fZ0
汝死すべし!!一冊取られたら10冊売らなきゃトントンにすらならないんやで人件費や家賃、光熱費だってこの利益からだすんだから(涙
盗られなきゃ、返品して1000円の商品なら700円は戻ってくるんだ(80円は送料、返送料で消える)
なんかなぁ本って盗りやすい、売りやすいって思われてるから狙われるんだよね、いやわかってる、ちょっとだけ、いたずらぐらいの感覚なんだよね・・・

9863 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 01:53:11 ID:ZZvcBSmi0
鬼灯の冷徹や出禁のモグラの作者さんは書店員さんだったから万引きは絶許なんだよな

9864 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 01:54:06 ID:0P/Gkcie0
>>9859
万引きという窃盗行為が書店に蛇蝎のごとく忌み嫌われるのも残当よな
学生時代によく立ち読みしてたが、正直すまんかったと反省しきり
今はほぼしとらんぞ

9865 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 01:54:59 ID:sEeKg9fZ0
>>9861
いやたぶんもうその書店無いと思う・・・コータローが出てたぐらいって個人商店多くて。けど今残ってないので
都会の大規模チェーンですら今ガンガン消えてるからね・・・

9866 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 01:56:19 ID:sEeKg9fZ0
>>9864
気にしないで、立ち読みは割とまじで歓迎する、来てくれたら玉にでも本買ってくれるかもしれないし
来てくれなきゃどんなに良い本入れても売れないからね・・・

9867 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 03:27:25 ID:JZn6M8ND0
>>9866
立ち読みで本が傷む事はないんか?
コンビニとかだと段々と封がされるようになってきたけど

まぁ俺も立ち読みしまくってた人間だから何も言えんけど

1765KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス