■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が9500を超えています。10000を超えると表示できなくなるよ。

◆PxpsTgDRuのやる夫スレ避難所326

1 :名無しの読者さん:2025/07/02(水) 09:15:43 ID:WnQ2hDdX0
1 本スレでの予想は禁止、雑談は基本避難所で
 →3行を越える長文、内容が投下内容の本筋に沿わないもの等は禁止です
   安価付雑談は全て避難所でお願い致します。
2 補足説明はok
 ・そこから発展した議論と雑談は避難所でやること。
3 誤字、脱字に関する書き込みは推奨
 →訂正元についての安価をつけて下さい
4 自治不要
 →違反者はその都度☆凜が対処するから自治レスは禁止

1. 補足
9408 :◇PxpsTgDRu. ★ :2015/12/01(火) 20:46:14 ID:hosirin334


まではおk 2〜3行の空白は目を瞑って差し上げろ
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1447586846/9408

その他、雑談所で自重するように言われたもの
*共産主義、資本主義等の**主義関連、宗教関連
その他加熱し易い話題は禁止。
他スレの話題は常識の範囲内で許可。
みんな仲良くの原則に外れそうな話題はやめましょう。

作者さんより 「少しの気遣いでみんなが幸せになれるという事です。」

>>9900を踏んだ人は次スレを立てて下さい。

☆凜自身によるまとめブログ
ttp://hosirin351.blog.fc2.com/
こちらはFirefoxかChromeでの閲覧が推奨となります。
IEは崩れる箇所が御座いますこと御了承下さいませ。

星凛速報改
ttps://hosirin114514.blog.fc2.com/

専用ブラウザの導入を強く推奨します。
すごく便利だけでなく、サーバーへの負担も低減されます。
まだの方はご検討の程をお願い致します。

前スレ
◆PxpsTgDRuのやる夫スレ避難所325
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1747837175/

落書き板インデックス
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1538142743/

初めての方へ
ttp://tosaka412.blog.fc2.com/blog-entry-204.html

8068 名前:◇PxpsTgDRu. ★[] 投稿日:2020/11/22(日) 10:21:22 ID:hosirin334 [131/146]
【業務連絡】
ちょっと最近政治ネタ多過ぎて投下の話とかできる空気じゃないので一律政治ネタを禁止します。
破ったら酉作者だろうが規制、キャップ持ちは剥奪するのでご注意を

※政治ネタはこちらの隔離スレでお願いします
国士さまvs有識者さま専用リング その7
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1746979678/

9383 :名無しの読者さん:2025/08/10(日) 17:52:35 ID:0TJplovo0
大判焼きは・・・たまーに食べるととても美味しい
あんこたっぷりなので牛乳がすぐに欲しくなる

9384 :名無しの読者さん:2025/08/10(日) 17:53:39 ID:OuBCguEu0
>>9380
ちゃんとした店ならあんまり関係ない


9385 ::2025/08/10(日) 17:55:13 ID:jlXV0mwa0
天然鯛焼き屋レビューは昔やったのぉ(´・ω・`)

9386 :名無しの読者さん:2025/08/10(日) 17:56:43 ID:RKD7jnxe0
話飛ぶけど、最近の若い人キーボードが使えないのが
増えてる、というか殆どらしいね、嘆かわしい
Wizardryかミステリーハウスでもやりなさい

9387 :名無しの読者さん:2025/08/10(日) 17:57:33 ID:kHtL4hZT0
本当の天然ものは、店のおじさんと喧嘩して海に飛び込むレベルで活きがいいからね

9388 :名無しの読者さん:2025/08/10(日) 17:57:42 ID:0TJplovo0
キーボードの打ち込みなんて
スマホの文字入力より楽だと思うんだけどなぁ

9389 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/08/10(日) 18:01:04 ID:scotch
実は30〜40代が一番パソコン使える世代って気も (環境で多少ずれる)

9390 :胃薬 ★:2025/08/10(日) 18:01:59 ID:yansu
投下する 負けない高野連

9391 :名無しの読者さん:2025/08/10(日) 18:02:15 ID:V7AFQDoO0
>>9388
キーの配置を覚えるところからだとキツそうw

9392 :名無しの読者さん:2025/08/10(日) 18:03:55 ID:QYBm1xQp0
サッカーの釜本選手が…
合掌

9393 ::2025/08/10(日) 18:05:15 ID:jlXV0mwa0
親指シフトがなんだって?(´・ω・`)カタカタターン

9394 :名無しの読者さん:2025/08/10(日) 18:05:49 ID:KofDRVcO0
エロゲやネットの為にPC頑張って練習したからな。
あと書類作成の為にエクセルと親の年賀ハガキ作成のためのワード。

9395 :名無しの読者さん:2025/08/10(日) 18:06:30 ID:tevi6L810
>>9380
天然=薄皮サクサク
養殖=厚めふんわり

たい焼きに掛かる圧力の差でこうなるらしい

9396 :名無しの読者さん:2025/08/10(日) 18:09:57 ID:0TJplovo0
パソゲーやってたら自然に体得できちゃった
でもゲームはコントローラーとマウス無いときつい
キーボードで格闘ゲームは流石に無理があるってもんよ・・・w

9397 :名無しの読者さん:2025/08/10(日) 18:10:28 ID:0GIFOOt90
>>9388
何年か前の時点で新人にブラインドタッチで驚かれたぞ……

9398 :名無しの読者さん:2025/08/10(日) 18:10:30 ID:rCmVgc9w0
95ショックで一般化したけどまだ30万位したからなあデスクトップ。
今の子はまずスマホのフリック操作でキーボード叩かないから仕方ないのかなという気はする

9399 :名無しの読者さん:2025/08/10(日) 18:12:49 ID:V7AFQDoO0
フリック入力キーボードを導入すればワンチャン(マテ

9400 :名無しの読者さん:2025/08/10(日) 18:14:03 ID:qgcQIC830
>>9388
フリック入力をキーボード入力と比較すると打ち込み量半減や文字消しとかでホームポジションから手を動かすとかが無いのは強いと思うわ
おっさんワイもローマ字入力慣れてるけど知識まっさらならフリック覚えたほうが早くなると思うもん

9401 :名無しの読者さん:2025/08/10(日) 18:14:21 ID:OuBCguEu0
>>9399
割と前からもんだいになっているのに実用化を聞かないあたり
無理じゃないかと

9402 ::2025/08/10(日) 18:17:59 ID:jlXV0mwa0
>>9395
ちょっと違う
レビュー見返したら以外にマトモにやってた俺(´・ω・`)なんてこと

9403 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/08/10(日) 18:18:22 ID:hosirin334
ホシイモ...
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/2K4QZUEZ12RUH?ref_=wl_share

9404 :名無しの読者さん:2025/08/10(日) 18:18:24 ID:aDsWXYYR0
後はタイピング系ゲームとかあったからなw

9405 :名無しの読者さん:2025/08/10(日) 18:19:07 ID:AHUf15FF0
>>9283
史上初だそうですよ
カケラも羨ましくないですが

9406 :名無しの読者さん:2025/08/10(日) 18:21:38 ID:kHtL4hZT0
同志、太田牛が載ってませんよ

9407 ::2025/08/10(日) 18:22:46 ID:jlXV0mwa0
尼、酒類って年齢確認出るが送られる方が未成年だったらどうすんだコレ(´・ω・`)ええんかな

9408 :名無しの読者さん:2025/08/10(日) 18:23:46 ID:AHUf15FF0
>>9288
自身を正義と思い込んでるクソ馬鹿は酔っ払ってるので
アウトなやらかしに気が付かない(フリをする)
粛々と訴えて身の程を知らせるしかない

9409 :名無しの読者さん:2025/08/10(日) 18:25:21 ID:csQXG9zx0
>>9403
よし!
送れた!

9410 :名無しの読者さん:2025/08/10(日) 18:27:02 ID:OuBCguEu0
>>9407
干し芋なら登録出来ないのでは

9411 :名無しの読者さん:2025/08/10(日) 18:27:41 ID:wGpuaMPO0
所詮スポーツなんぞ持て囃す連中なんぞこんなもん定期。
そして、何時もの如く同じ学校というだけでレッテル貼って無駄に被害広げてるネット正義マンやマスコミのファンネル含めて、何も学習しとらんのやなあと……
次のターゲットがポップすりゃ一週間で忘れるくせにね。

9412 :ミカ頭巾 ★:2025/08/10(日) 18:28:10 ID:mika
あっ鯛焼きだ〜→なんか硬くてふわふわしてない!(もぐもぐ)
あったこやきだ〜→なんか硬くてふわふわしてない!(もぐもぐ)

9413 :名無しの読者さん:2025/08/10(日) 18:28:21 ID:qgcQIC830
>>9401
昔Windows8タブレットでフリック入力が出来るようになるExTOUCHなるアプリがあったからソフトウェア的には可能なハズなんだが

9414 :名無しの読者さん:2025/08/10(日) 18:29:13 ID:csQXG9zx0
あれ、まだノンアルビール送れるぞ
設定ミス?

9415 :雷鳥 ★:2025/08/10(日) 18:29:15 ID:thunder_bird
たい焼き→(手が)アツゥイ!
たこ焼き→(舌が)アツゥイ!
まるで学んでいない……( 'ω' )

9416 :ミカ頭巾 ★:2025/08/10(日) 18:29:55 ID:mika
同志!これノンアルだけどいいですか!?(確認)

9417 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/08/10(日) 18:30:07 ID:gcdVarNF0
>>9412
浅草で買ったたこ焼きが粉モンじゃなく練りモンだったことがある(一口サイズの丸くてタコが入ったさつま揚げ)

9418 :ミカ頭巾 ★:2025/08/10(日) 18:31:36 ID:mika
>>9417
それは嬉しいだまし討ち!!(紅ショウガ入なら神)

9419 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2025/08/10(日) 18:34:37 ID:nxZX1xGY0
>>9417
普通に美味しそうなのだがw

9420 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/08/10(日) 18:40:40 ID:hosirin334
パッパの晩酌用だから(ノンアル)でええんやで

9421 :ミカ頭巾 ★:2025/08/10(日) 18:42:00 ID:mika
了解です。

9422 ::2025/08/10(日) 18:42:59 ID:jlXV0mwa0
あぁそも登録ができないのか送られる方の(´・ω・`)ノンアルでも

9423 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/08/10(日) 18:43:34 ID:scotch
たこボール (東京のおでん種)
ttps://odendane.com/wp-content/uploads/odawaraya-21ss35-1536x957.jpg

9424 :名無しの読者さん:2025/08/10(日) 18:46:23 ID:rvlwcU8q0
まさかの蓬莱学園誕生。まあ実在地名(蓬莱山)がある以上こういうことも起こるわな。
ttps://www.fujii.ed.jp/2025/07/14/change-of-school-name/

9425 :名無しの読者さん:2025/08/10(日) 18:48:50 ID:AHUf15FF0
>>9311
これかぁ大バズリしてる動画はww
これが一生ついてまわるのは流石に哀れを誘うな

9426 :名無しの読者さん:2025/08/10(日) 18:51:12 ID:kHtL4hZT0
>>9424
なんと素晴らしい…
きっと近くには南部密林や、内戦の時に生活指導委員会(通称SS)が放棄したタイガー戦車が転がってたりするに違いない

9427 :ミカ頭巾 ★:2025/08/10(日) 18:53:45 ID:mika
ビール購入済みになってたからギフトカードにしたら
「この商品は、ほしい物リストなど、ギフト用に登録されたお届け先には発送できません」になってた(´・ω・`)

9428 :名無しの読者さん:2025/08/10(日) 18:53:45 ID:OpYM99AF0
場所と時期のせいで聖書ネタで弄れない

9429 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/08/10(日) 18:57:46 ID:hosirin334
ズンポ

9430 :ミカ頭巾 ★:2025/08/10(日) 18:58:20 ID:mika
ガッ

9431 :名無しの読者さん:2025/08/10(日) 18:58:38 ID:+v1LeG6Z0
ガッ

9432 :名無しの読者さん:2025/08/10(日) 18:59:48 ID:hkzZ5hPT0
>>9424
麻帆良学園のそれが子供騙しに思える魔境な図書館が有るんだな

9433 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2025/08/10(日) 19:00:26 ID:nxZX1xGY0
投下します〜。

9434 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2025/08/10(日) 19:01:50 ID:gomu
本日のメニュー掲載しました
よろしければご注文どうぞ

9435 :名無しの読者さん:2025/08/10(日) 19:01:50 ID:RKD7jnxe0
そういえば「俺は戦車に詳しいんだ」な人が
「ドイツはティーゲルとか作らないでパンターメインに量産してたら第二次大戦勝ててた」
とか言ってるの聞いたのですが
何があろうとべーてーが敵に回った時点で勝ちなどあり得ない、というのは置いといて
パンターってそんなに優秀な戦車だったんですかね

9436 :名無しの読者さん:2025/08/10(日) 19:03:40 ID:JH0uJ8+V0
>>9435
優秀ではありましたが、駆動系がかなり難物だったりそもそも45トンと重戦車クラスだったり、
量産するには結構しんどい戦車でしたよ。
後は西部戦線では練度の低下からM4戦車にカモにされていました、キルレシオで完敗してるんです。

9437 :名無しの読者さん:2025/08/10(日) 19:06:19 ID:OuBCguEu0
ドイツの兵器って競技用のイメージで、実用品のイメージがなんか低い

9438 :名無しの読者さん:2025/08/10(日) 19:07:18 ID:JH0uJ8+V0
あいつら平然とカタログスペックを盛るんで。
ユーザーの軍ではなくメーカーのテスト性能を乗せるんですよ。

9439 :ミカ頭巾 ★:2025/08/10(日) 19:08:29 ID:mika
パンターよりルーデル量産してれば勝てた(ただしロシア特攻)

9440 :名無しの読者さん:2025/08/10(日) 19:08:45 ID:V7AFQDoO0
常識的な物量 < 圧倒的性能 ≪ 越えられない壁 ≪べーてーホンキの物量

9441 :名無しの読者さん:2025/08/10(日) 19:08:48 ID:ZfZG/dJq0
>>9435
1940年から主力張ってたのなら勝てたんじゃ無いですかねえ(鼻ホジ

9442 :名無しの読者さん:2025/08/10(日) 19:09:35 ID:bHME+vbJ0
そもそもアメリカ参戦前にどうにかできなかったドイツが悪い。

9443 :名無しの読者さん:2025/08/10(日) 19:09:56 ID:JH0uJ8+V0
>>9440
しかも創作で言われるほどべーてーのWW2戦車は弱くないっていうね、戦車兵もタフガイですし。
上を守るルフトヴァッフェ?米英の物量を前に荼毘に付されたよ。

9444 :ミカ頭巾 ★:2025/08/10(日) 19:12:09 ID:mika
ルーズベルトが死んだときに停戦になると思い込んでたからねヒトラー。
※欧州では国家元首が亡くなると休戦するのが通例だった

9445 :名無しの読者さん:2025/08/10(日) 19:12:35 ID:5IZ/EQIt0
日本軍も江田島平八をもう20人くらい揃えてたら米帝ボコれてたよたぶん

9446 :名無しの読者さん:2025/08/10(日) 19:12:44 ID:kHtL4hZT0
>>9432
学園には2つと半分の図書館がありますからね。
そのうちの一つが「旧図書館」で、魔導書の類がごろごろしている魔境という

>>9435
動けば優秀な戦車ですよ<パンター
ただ凝り性のドイツ人が使えばの話で、戦後フランスが自国の主力戦車にしたときは稼働率の低さに悩んだそうなので、まぁお察し。

9447 :名無しの読者さん:2025/08/10(日) 19:13:39 ID:ZfZG/dJq0
動かすだけで壊れる兵器とも言われる戦車界隈で本当に良く動いたM4戦車はあの時代にあるまじきオーパーツだったのでは無いでしょうか?

9448 :名無しの読者さん:2025/08/10(日) 19:14:30 ID:ZVrBt0feI
>>9427
あ、申し訳ない
多分こっちが先に送ったせいだと思う

9449 :名無しの読者さん:2025/08/10(日) 19:15:30 ID:RKD7jnxe0
日本だって鉄人とメタルダーとガ一号量産出来てれば…

9450 :名無しの読者さん:2025/08/10(日) 19:15:59 ID:kHtL4hZT0
T-34も良く動いたぞ。
積んでるアルミ製ディーゼルエンジンはオーパーツといえばオーパーツ

9451 :名無しの読者さん:2025/08/10(日) 19:16:07 ID:rCmVgc9w0
戦闘するだけなら強いんじゃね? 戦車道みたいに。戦争だったら行軍中に故障して終わるイメージしかない<パンター
道具としての完成度合では上で挙げられてるようにM4が圧倒的じゃねえかなぁ(尚、主砲)

9452 :名無しの読者さん:2025/08/10(日) 19:17:17 ID:S3tOriQx0
>>9449
鉄人は正太郎込みであの戦闘能力なので、
鉄人だけ量産しても最終的にはブラックオックスの物量で負けますよ?

9453 :名無しの読者さん:2025/08/10(日) 19:17:31 ID:kHtL4hZT0
M4は嫌ですな。よく燃えますから。

9454 :名無しの読者さん:2025/08/10(日) 19:19:48 ID:JH0uJ8+V0
>>9453
フッケバイン、フッケバイン、フッケバイン。
実はあれも通説だったりするんですよ。戦車兵が即応弾として安全規定を破って積み込んだ砲弾が誘爆したんです。
逆に規定を守らせ弾薬庫の引火対策を施したM4、かなり頑丈になってます。

9455 :名無しの読者さん:2025/08/10(日) 19:20:19 ID:qY11RKI50
>>9449
あと機神兵団も

9456 :ミカ頭巾 ★:2025/08/10(日) 19:21:04 ID:mika
>>9448
いえいえお気になさらず。
こちらも確認で手間取ってただけですから。

9457 :名無しの読者さん:2025/08/10(日) 19:22:08 ID:JH0uJ8+V0
何か割と普通ならまともだったであろう冒険者が、サトシの扇動に乗っちゃったのが今回は怖いなあ。

9458 :名無しの読者さん:2025/08/10(日) 19:22:37 ID:rCmVgc9w0
機神兵団は起動シーンだけで買いだと思うの

9459 :名無しの読者さん:2025/08/10(日) 19:25:23 ID:ZVrBt0feI
帰省先の近くの玩具屋に、鉄人28号FXと17号の合体セットが置いてあったなぁ
Wガンダムの変形玩具やら掘り出し物になるんだろうか?

9460 :名無しの読者さん:2025/08/10(日) 19:26:25 ID:rCmVgc9w0
ブラックオックス当時ほしかったなあ…w<FX

9461 :雷鳥 ★:2025/08/10(日) 19:26:35 ID:thunder_bird
英戦車とか絶対壊れるやろっていうくらい変な性能と微妙火力とアフリカ戦線に投入してたのになんで勝ててんだ

9462 ::2025/08/10(日) 19:27:23 ID:jlXV0mwa0
奇人兵団(´・ω・`)

9463 :ミカ頭巾 ★:2025/08/10(日) 19:28:17 ID:mika
>>9461
次はイタリア抜きでっ!

9464 :名無しの読者さん:2025/08/10(日) 19:28:48 ID:ZVrBt0feI
今回噛ませにされてた、うてな?ともう1人ってどなた様?

9465 :名無しの読者さん:2025/08/10(日) 19:29:23 ID:rCmVgc9w0
あさりよしとおは他人の作品ディすって皮肉るのが作風だから気にするだけ無駄かなぁって

9466 :名無しの読者さん:2025/08/10(日) 19:30:00 ID:9PxcHEt70
ら! り! る!

9467 :雷鳥 ★:2025/08/10(日) 19:30:16 ID:thunder_bird
終わりのセラフの三宮三葉かも?

9468 :名無しの読者さん:2025/08/10(日) 19:31:09 ID:JH0uJ8+V0
>>9461
因みにソ連に供与されたチャーチルなんかはT-34より頑丈で信頼性が高く扱いやすいと、
スターリンの親衛戦車旅団に優先配備されました。

9469 :名無しの読者さん:2025/08/10(日) 19:38:47 ID:NcVuzdFZ0
サトシ=サン、ピカさんをいつもどこで手に入れてるん?

9470 :名無しの読者さん:2025/08/10(日) 19:40:49 ID:V7AFQDoO0
ピカがいるのなら装備の最適解はピカ用装備の開発だったのではなかろうか
お兄様も新規案件で食い付く可能性あるしw

9471 :名無しの読者さん:2025/08/10(日) 19:44:57 ID:LuCfnWgSi
>>9458
×  起動シーンだけで買い
⚪ 起動シーンだけが買い

9472 :名無しの読者さん:2025/08/10(日) 19:50:04 ID:kHtL4hZT0
>>9461
アテシ、イタリア戦車やハンガリー戦車は大好きだけど、どうもイギリス戦車は好きになれない…
特に前半の、名前が付く前の巡行戦車(MkT〜MkW)がどうもね。

9473 :手抜き〇 ★:2025/08/10(日) 19:50:21 ID:tenuki
ねこは投下します

9474 :名無しの読者さん:2025/08/10(日) 19:50:58 ID:qY11RKI50
まだあの一族が居たのかwww
ttps://x.com/game_suki_entm2/status/1947531294382121277

9475 :名無しの読者さん:2025/08/10(日) 19:51:56 ID:tgJ+TfzM0
ヘンなモン食わせて牛股化しそうw

9476 :名無しの読者さん:2025/08/10(日) 19:52:25 ID:hkzZ5hPT0
ピカさん七色に光るん?

9477 :名無しの読者さん:2025/08/10(日) 19:52:35 ID:ZVrBt0feI
>>9467
サンクス
乳牛の生まれ変わりかー(風評被害)

9478 :スキマ産業 ★:2025/08/10(日) 19:58:32 ID:spam
Q まどか系って一番やばいのって?
A みらいちゃんじゃないの?(世界樹脳)

9479 :名無しの読者さん:2025/08/10(日) 19:59:01 ID:ZVrBt0feI
うてなは魔法少女にあこがれての主人公か
あっちじゃ調教する側だったのになぁ

9480 :雷鳥 ★:2025/08/10(日) 20:01:50 ID:thunder_bird
>>9472
ワイは旧日本軍戦車が苦手です(wotでも二度と乗りたくない)

9481 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/08/10(日) 20:02:57 ID:scotch
??:ミスター江田島を1000人用意すれば必ず勝てます!!!

9482 :名無しの読者さん:2025/08/10(日) 20:03:14 ID:JH0uJ8+V0
>>9480
wotはチト、チリが実物よりクッソ重くされてますし、何より架空戦車のインフレでやってられません。

9483 :名無しの読者さん:2025/08/10(日) 20:03:47 ID:mbcF1Lrj0
>>9478
まどマギ系で一番ヤバいのってやちよさんじゃ無いの?
(脳筋?ゴリラ的な意味で)

9484 :名無しの読者さん:2025/08/10(日) 20:06:27 ID:dqUqUZ9n0
>>9482
架空車両でも五式重戦車は金弾の貫通をあと30ミリは上げてクレメンス・・・・
71式はもっと砲塔を硬くしろおらーん!

9485 :名無しの読者さん:2025/08/10(日) 20:12:26 ID:kHtL4hZT0
架空戦車か。
永野護デザインの重戦車E-79と、佐藤道明デザインの駆逐戦車オリオールが好きだったなあ

9486 :名無しの読者さん:2025/08/10(日) 20:13:10 ID:JH0uJ8+V0
>>9484
(日本重戦車第1ルートは)もうお陀仏だ、さっさと脱出するんだー!
71式とかは砲身冷却要らないんで、普通の使いやすいHTなら良かったんですがね。

9487 :名無しの読者さん:2025/08/10(日) 20:29:34 ID:RKD7jnxe0
>>9478
みらいちゃんと言えば2007年からやって来たお世話セットは
ある程度赤ん坊の意志を読み取ったりほんの数秒間対象物の時間を止めたりしてたな

「ママは小学四年生」なんて誰も知らないかな?

9488 :名無しの読者さん:2025/08/10(日) 20:33:05 ID:e9VHR8s50
サンライズ作品だから知ってる人は知っている>ママ4

9489 ::2025/08/10(日) 20:35:19 ID:jlXV0mwa0
こないだ書いたぞ

9490 :名無しの読者さん:2025/08/10(日) 20:35:52 ID:ZfZG/dJq0
一将功成って万骨枯ると言うけれど、攻成らずして万骨枯らした将はどうなるんだろうな?
お前らの事だよサトシと愉快な仲間達。

9491 :名無しの読者さん:2025/08/10(日) 20:41:06 ID:dqUqUZ9n0
>>9486
でもワイ的に71式より五式のほうが勝率が良いんだよね・・・
大口径砲とAP弾は傾斜装甲に強いし。
砲身冷却はマジでいらないコレの代わりに砲塔装甲厚くするか後退速度を上げて欲しい。

9492 :名無しの読者さん:2025/08/10(日) 20:42:02 ID:JH0uJ8+V0
>>9491
ウォッカ煽りながらゲーム調整してる会社ですので…

9493 :名無しの読者さん:2025/08/10(日) 20:44:18 ID:dqUqUZ9n0
>>9492
無理か・・・

9494 :名無しの読者さん:2025/08/10(日) 20:50:50 ID:9PxcHEt70
お兄様「技術は理学を糧に突き進む、研究は飛躍する。否!否!研究は飛躍した!」

9495 :名無しの読者さん:2025/08/10(日) 20:53:48 ID:kHtL4hZT0
ぬ、観目さん的には奴隷商人は喪黒さんか
これが観目度というか観目みの違いか…

9496 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/08/10(日) 21:02:33 ID:hosirin334
サトシさんがこの先生きのこるには

9497 :名無しの読者さん:2025/08/10(日) 21:05:01 ID:OpYM99AF0
何度も九死に一生を得て気合と根性で覚醒するとか?

9498 ::2025/08/10(日) 21:05:34 ID:jlXV0mwa0
腕立て伏せと腹筋と反復横跳びが足りなかったんだろな(´・ω・`)

9499 :名無しの読者さん:2025/08/10(日) 21:05:55 ID:JH0uJ8+V0
冒険者仲間からの白眼視、政庁とギルドへの名誉毀損に基づく証人喚問、センダイ中の商家に回覧。
観目さんの次の素材はサトシか…

9500 :雷鳥 ★:2025/08/10(日) 21:09:43 ID:thunder_bird
前転とカラテ、そしてアイルーだ

9501 :名無しの読者さん:2025/08/10(日) 21:12:33 ID:qweKZXNh0
ピカニキを強化する事かな
文句言ってきたやつを実力で黙らせるんだまあその実力がないんですけどね

9502 :名無しの読者さん:2025/08/10(日) 21:14:04 ID:RKD7jnxe0
バリツを身に付ければ神(作者)にその死を望まれても生還出来るぞ、多分

9503 :観目 ★:2025/08/10(日) 21:15:02 ID:Arturia
>>9499
「お前にはまだピカチュウがいるではありませんかっ!」
ってやって欲しいの?

9504 :名無しの読者さん:2025/08/10(日) 21:16:56 ID:JH0uJ8+V0
>>9503
え?ピカチュウはとっくに本人の目の前で、珍獣として競売にかけられた後では?

9505 ::2025/08/10(日) 21:16:58 ID:jlXV0mwa0
ピカチュウと合体()か(´・ω・`)ふむ、声大谷さんなんだよなぁなぁ

9506 :名無しの読者さん:2025/08/10(日) 21:17:07 ID:kHtL4hZT0
ピカチューが進化して牛股師範AAになれば…

9507 :名無しの読者さん:2025/08/10(日) 21:18:07 ID:OpYM99AF0
え?性器切除する位の大改造をサトシに施すって?

9508 :名無しの読者さん:2025/08/10(日) 21:19:58 ID:dqUqUZ9n0
>>9503
この台詞って聖闘士星矢だっけ?

9509 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/08/10(日) 21:24:00 ID:gEc6Yu3R0
>>9419
美味いけどこれじゃねぇ!!てなったw

>>9435
つ【鏡音リンのスターリングラード冬景色】

>>9508
沙織さん(アテナ)のメッセージやね

9510 :名無しの読者さん:2025/08/10(日) 21:24:09 ID:RKD7jnxe0
自分は「愛、覚えていますか」かと思った

9511 :名無しの読者さん:2025/08/10(日) 21:26:36 ID:qwX1J6ui0
個人的には同調してた職員たちの去就がきになる(笑顔

9512 :観目 ★:2025/08/10(日) 21:27:05 ID:Arturia
>>9508
流石アテナってセリフだよね…。

9513 :すじん ★:2025/08/10(日) 21:27:20 ID:sujin
深夜なのでコッショリ投下

9514 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/08/10(日) 21:32:15 ID:gEc6Yu3R0
>やる夫はブリーフ派
太腿の太さがある程度以上になるとトランクスとか入らなくなるねん(経験者)

9515 :名無しの読者さん:2025/08/10(日) 21:33:27 ID:JH0uJ8+V0
>>9511
口をつぐんで銀蝿をする分には目こぼしもやぶさかではなかったでしょう。
大声で銀蝿特権を要求し法律に反した以上よくて懲戒処分、普通に考えれば免職、
最悪の場合は衛兵さんに連行じゃないですかね。

9516 :雷鳥 ★:2025/08/10(日) 21:35:00 ID:thunder_bird
脚太い、ケツデカい奴がトランクスはくとビリッって音鳴らして破けるの初めて聞いた時は大爆笑してた( 'ω' )

9517 :名無しの読者さん:2025/08/10(日) 21:45:00 ID:AHUf15FF0
>>9345
これ好きな漫画やw
主人公少女のイカれ具合がハンパないのがイイ

9518 :名無しの読者さん:2025/08/10(日) 21:48:57 ID:jBiYJKFh0
関さん、顔出し出演かあ
ttps://youtu.be/I4Y1jP12JpY?si=tnfWGw_fSfWYapn6
ttps://x.com/ShamoJi_gg/status/1954360187286106186

9519 :観目 ★:2025/08/10(日) 21:52:23 ID:Arturia
>>9517
普通や。
こんなん武道、格闘技やってたらザラにおる。
見えてないか、表に出てこないだけか、合法的に使える場所おるか。
相手が刃物持ってて、オラが木刀持ってたら同じ顔するかも知れへん。

9520 :名無しの読者さん:2025/08/10(日) 21:54:56 ID:JH0uJ8+V0
>>9517>>9519
だ、誰か精神科へ予約を…エッ普通!?

9521 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/08/10(日) 21:54:59 ID:scotch
知り合いが剣道始めた理由が、合法的に人を思い切り殴れるから、だったなぁwww

9522 :観目 ★:2025/08/10(日) 21:55:20 ID:Arturia
こういう選手はボクシングでガツガツ行って壊されてる。
ともかく撃ち合いが好きなやつ。

9523 :名無しの読者さん:2025/08/10(日) 21:55:47 ID:qwX1J6ui0
柔道やってる女子が練習より試合が好きって言ってたな・・・全力でぶん回して投げても怒られないからって

9524 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/08/10(日) 21:55:53 ID:gEc6Yu3R0
>>9519
この子、この時点では武道とか一切やってないんですよ……ただ内に抱えた加害衝動を思いっきりぶつけていい相手に巡り合えたというだけで

9525 :名無しの読者さん:2025/08/10(日) 21:56:07 ID:JH0uJ8+V0
>>9519
一方観目さんが遭遇したのはレミントンM870やコルトAR-15を持った暴漢だったのです…

9526 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/08/10(日) 21:56:31 ID:scotch
刃物を持った観目どんが現れたら?
その辺の物を手あたり次第ぶつけて隙を作ってその間に走って逃げる!   キリッ

9527 :大隅 ★:2025/08/10(日) 21:57:38 ID:osumi
合法でやれるならやってみたい、あると思います。
おいらの場合格闘技じゃなく射撃だったけど(´・ω `)7.62mmカラ7.62cmマデ

9528 :名無しの読者さん:2025/08/10(日) 21:57:54 ID:qwX1J6ui0
>>9526
・・・ものぶつけられたぐらいで怯むだろうか

9529 :観目 ★:2025/08/10(日) 21:57:55 ID:Arturia
この子は殴って壊す所まで執着してるんで深度は深いかも知れん。
でも似たような子は普通にいるよ。
デカチチで美人で可愛いくて、この狂気ってのはそういないだろうけど。
似たようなメンタルの人はたくさんいるよ。
彼氏のチンコをスライスして作ったサラダ作る妄想の人とかと一緒レベル。


9530 :名無しの読者さん:2025/08/10(日) 21:58:05 ID:GHmT/5hJ0
>>9517
打ち切りになったとか聞いたけど
続いていたんね

9531 :名無しの読者さん:2025/08/10(日) 21:58:40 ID:JH0uJ8+V0
64式7.62ミリ小銃から68式3インチ砲までですか…

9532 :大隅 ★:2025/08/10(日) 22:02:53 ID:osumi
残念、7.62mmの最初はM1ガーランドだ(´・ω `)

9533 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/08/10(日) 22:03:35 ID:gEc6Yu3R0
殴って壊すといえば、高遠るいの単行本がKindleからごそっとなくなってるとか
まー内容考えれば標的になるよなと思うけど、作者本人がバリバリの表現規制派だったというね……

9534 :名無しの読者さん:2025/08/10(日) 22:04:34 ID:RKD7jnxe0
関係ないけどガッツ石松はヤクザ13人に絡まれて全員叩きのめしたそうですね

まず複数から同時に攻撃されないよう逃げるふりをして狭い路地に誘い込み
素手で頭部を殴ると骨折してしまうのでボディブローかまして
うつむいた所に蹴りいれたとか
曰く「チャンピオンはいつ如何なる時も挑まれた闘いから逃げてはならない」
という一文があったから、だそうでそれにしても13人相手に勝利とかやっぱプロって凄い

9535 :名無しの読者さん:2025/08/10(日) 22:05:57 ID:qY11RKI50
>>9518
格好がドモン意識してて笑ったwww

9536 :名無しの読者さん:2025/08/10(日) 22:06:11 ID:JH0uJ8+V0
>>9532
そういえば…ありましたねガーランド、流石に今は退役してますよね?

9537 :最強の七人 ★:2025/08/10(日) 22:06:40 ID:???
海外で警官ぶん殴ったせいでムショ生活送る羽目になり
入所当日にちょっかいかけてきたボス囚人ボコった結果
新ボスになったレスラーなんてのもいるそうだからなぁ……

9538 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/08/10(日) 22:07:42 ID:scotch
>>9528
お勧めはその辺に転がってるチャリとか植木鉢かな
特に植木鉢はうまく行けば中の土が目潰しになるぞ

9539 :雷鳥 ★:2025/08/10(日) 22:08:38 ID:thunder_bird
バキのブラックペンタゴン編すき
こいつかぁ〜〜〜〜〜とか

9540 :名無しの読者さん:2025/08/10(日) 22:11:14 ID:jBiYJKFh0
プライムビデオにボルテスが来てた
ttps://watch.amazon.co.jp/detail?gti=amzn1.dv.gti.50ecb270-98ce-48c4-9c24-b2eddf577500&ref_=atv_dp_share_seas&r=web

9541 :名無しの読者さん:2025/08/10(日) 22:14:57 ID:yFHP1p430
ボルテスVレガシーはスタッフの気合が空回りしすぎて
評判あんまりよくないんだっけ?
具体的にはオリジナルエピソードの部分がいかんとかなんとか

9542 :名無しの読者さん:2025/08/10(日) 22:14:58 ID:qY11RKI50
>>9537
マサ斎藤?
服役中に筋トレやってたら、逮捕前よりガタイ良くなったんだよな

9543 :名無しの読者さん:2025/08/10(日) 22:16:20 ID:qY11RKI50
>>9541
元が50話くらいなのに、ほぼ倍の90話に増やせばそーなる

9544 :名無しの読者さん:2025/08/10(日) 22:22:14 ID:GHmT/5hJ0
オルクセン最新話がニコニコに来た
はよ単行本にならんかなあ

しかしメインヒロイン格がダークエルフなのに
コボルトやオークのほうが気合い入れてる感じなのってこの作品ぐらいだろうなあ

9545 :名無しの読者さん:2025/08/10(日) 22:24:29 ID:kHtL4hZT0
>>9509
【初音ミク】 初音ミクのぱんつぁーりーと (Panzerlied)
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm1177226

スターリングラード冬景色(改訂版) 唄:初音ミク
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm1302257

9546 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/08/10(日) 22:30:51 ID:hosirin334
うp完了
https://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-2856.html

ドバイ案件なんで都市伝説に決まってる
決まってるよね?そうだよね???

9547 :名無しの読者さん:2025/08/10(日) 22:32:36 ID:GHmT/5hJ0
うp乙です

9548 :名無しの読者さん:2025/08/10(日) 22:34:10 ID:+v1LeG6Z0
同志乙です
・・・・・・そうだな!

9549 :名無しの読者さん:2025/08/10(日) 22:40:46 ID:JH0uJ8+V0
同志乙です。
もしや暴力を異様に恐れる私のが病気なんでしょうか…今度主治医に相談しようかな(真顔)。

9550 :名無しの読者さん:2025/08/10(日) 22:56:10 ID:bWt0DDKi0
実際の暴力で無いにしろ、この精神を持て余す人々はゴロゴロいますよ。
だから米騒動の時や今の甲子園の話題でも人々が群がるのです。

9551 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2025/08/10(日) 23:32:20 ID:gomu
本日の投票数は27票でした
ありがとうございました
投下開始します

9552 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2025/08/10(日) 23:33:39 ID:gomu
うぽつです、同志

9553 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 00:05:24 ID:1bQm3PWf0
ボクシングとかスポーツ、格闘技系の漫画で「思いっきり人ぶん殴って金貰えるとか最高の娯楽じゃねぇか!」みたいな喧嘩殺法上がりの不良って一人はいるよね
こういう暴の要素はみんな大なり小なり持ってるもんで、道場やジムにはその大なりな人達が結構な数いる。でもちゃんとみんな制御できてるから大丈夫
そもそも制御できてない連中はみんな刑務所の中だし、修行の過程で「自分より格上の存在」をうんざりするほど見てきたから
不良みたいに誰彼構わず因縁付けて暴れ回ろうとすると「そういう人」に処されるのが分かってるからみんな普段は大人しくしているのだ
でもスイッチ入ったら知らね。その時は全力で逃げよう。逃げるは恥だが生きてさえいればいつか雪げる機会も回ってくるよ

9554 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 00:33:53 ID:VRJisOik0
口陵案件

9555 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 00:37:35 ID:MDswTOmk0
突然気付いた
ガンダム本編(TV、劇場版三部作)の一年戦争において
ジオンのMSてば敵を全く撃破していない
最初の駐機状態のガンダムらとイベント戦闘のミデア
あとザクがボール蹴飛ばしてGM撃破しただけ
それ以外で画面上で明確に敵を撃破したのはビグ・ザムとエルメスとジオングくらいだ
あとはリックドムがマゼランの砲塔壊したのとガンタンクにダメージ与えて後退させた(パイロットは一週間後にはピンピン)
擱坐したホワイトベースのエンジンとカイのガンキャノンの右足壊したくらい
そりゃ連邦に負けるわ

9556 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 00:39:42 ID:6fj/PkC50
あの…少し伺いたいことがあるんですけど。
こういう掲示板への書き込みで句読点を使うっておかしいことなんですかね?
いや某所で句読点を使うのは異常まで言われて困惑してしまい。

9557 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/08/11(月) 00:40:17 ID:hosirin334
ズゴック「GMグサーッ」

9558 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 00:41:03 ID:I7DBTw+i0
>>9555
とりあえず思いついた奴
ttps://youtu.be/KcNFlrGvVXA?si=pqxUcyW4EffWne_q

9559 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/08/11(月) 00:42:16 ID:hosirin334
人それぞれ<句読点
文体を優先するなら句読点省くし
読み易さ優先なら付ける、程度

9560 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 00:42:22 ID:I7DBTw+i0
>>9556
適度に入れないと意味が伝わりにくい事もあるからなあ
ケースバイケースでは?

9561 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/08/11(月) 00:44:00 ID:scotch
なんか若者世代で句読点に変に反応する人居るみたいね
文章読みやすくする為に生まれた存在なのに不思議だ

9562 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 00:44:28 ID:6fj/PkC50
>>9559-9560
やはりそんなもんですか…句読点を使うのを異常と言われたのは初めてでしたよ。
何か2ch(5ch)以来の伝統とも言われましたが、そんな伝統あったか?とも。

9563 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 00:45:53 ID:MDswTOmk0
あ、本当だ
そういえばシャアのズゴックがGMとファンファン撃破したのと
アッガイがトーチカ破壊してるわ

9564 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 00:48:35 ID:yLtoWtg00
2chというよりふたばの文化じゃなかった?

9565 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 00:49:50 ID:il1X/DjI0
天才はいる。悔しいが。みたいな句点まで含めてミームみたいなやつなら使うけど基本は使わないかな
読点なら読みやすくするために使うこともある

9566 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 00:50:13 ID:3SKPA8Ib0
一部句読点警察やるアホいるからな。ぶっちゃけ匿名掲示板でいうのは気にしすぎいと思っていい。
いまこのレスで句点つけたけど行をわける場合つけなかったりする   
〜いるからな
〜思っていい  みたいな感じで 小説書いてるわけじゃないので気にしてもな

9567 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 00:51:13 ID:fCmUKzFM0
文末の『。』はともかく、文中の『、』はあった方が読みやすいケースは少なくないと思うが

9568 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/08/11(月) 00:51:17 ID:scotch
デュフォォォ 拙者あめぞうの頃から句読点使ってるけど文句言われた記憶無いでござるよ

9569 :雷鳥 ★:2025/08/11(月) 00:51:44 ID:thunder_bird
ガンダム本編は膠着状態に陥ってロクに戦ってない感じだったしね
メタな話を言うとモブのザクをそんな風にクローズアップしている暇があったとは思えない(ガンダム創世並感

9570 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 00:52:45 ID:erPjam5e0
>>9555
設定上はオデッサ作戦だと61式とかフライマンタとかMS前の旧兵器消費しまくって何とか勝てたんじゃなかったっけ

9571 :スキマ産業 ★:2025/08/11(月) 00:54:23 ID:spam
…(三点リーダ警察はどこにでもいるぞ

9572 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 00:54:42 ID:6fj/PkC50
分からない…何処から始まった文化なのか。
学校で句読点は普通に使うように教わってきたし、社会でもそれが普通だったから…程度なんだけどね。

9573 :狩人 ★:2025/08/11(月) 00:55:14 ID:???
>>9564
多分それ。ふたばは2ch経由で来た人物が句読点使うからとか言って使うべきじゃないって文化が生えた。
あそこじゃ2ch系統の掲示板からの来客は蛇蝎はおろかゴキブリ、ナメクジ並みに憎まれるので。

9574 ::2025/08/11(月) 00:55:28 ID:zAIo1M+N0
(´・ω・`)
↑これ功徳点かわりやで

9575 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 00:56:45 ID:6fj/PkC50
>>9573
何ですそりゃあ…基本的な文法とは何の関係もない形で生まれたんですか。

9576 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 00:58:53 ID:VRJisOik0
くわしくくやしくいやらしく

9577 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 01:01:03 ID:1bQm3PWf0
>>9561
>文章読みやすくする為に生まれた存在
だからこそ自転車の補助輪とか箸持ちの矯正器具とかフォークでパスタ巻く時に添えるスプーンとかみたいに
「まだこんなの使ってんのかよwwwwおこちゃまwwwwwwww」とバカにする人がいるのである
そんなわけ分からん文化があったりするネットの不思議

9578 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 01:03:07 ID:MDswTOmk0
初期設定ではオデッサではGMはほんの十機程度しか
投入されてないはずなんだがなぁ

9579 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 01:05:04 ID:6fj/PkC50
>>9577
彼等は公文書や小説を目にする時どう思っているんですかね。
そもそも社会で必要となるから学校で教えてるはずなんですが。

9580 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 01:06:31 ID:5GV6QmcK0
大都会岡山の誇る文化『ウィンカーを出すのはダサい』みたいな……?

9581 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 01:06:31 ID:5XMlbSWr0
ふたばはもはや因習村みてえなもんだからね…
住人たちも句読点使えないのめんどいと思っているけど言い出したら叩かれるから誰も言い出せない

9582 :狩人 ★:2025/08/11(月) 01:07:35 ID:???
>>9575
ふたばに限らず限定的コミュニティなんてのはだいたいローカルルールがあるでしょ。その一つに過ぎないと思います。
やる夫スレでも「気に入らないなら黙ってスレ閉じろ」とか、批評批判は断固許さないみたいな文化があるけど
昔の二次創作小説界隈じゃ「頭沸いてんのか」って言われそうなもんだし。

9583 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 01:08:09 ID:L2/fnxXc0
句読点のクセは人によるのでは半コテみたいなもんになり匿名掲示板なのにあーまたこの人ねってなる
それを許容できるならって感じね

9584 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 01:08:26 ID:Watxbn7t0
掲示板によってローカルルール違いますからね…厳しい所だとwと言った草生やしたら壺(5ch)訛りアウト判定喰らうからな
だから最初は暫くROMってスレ内の空気を調べてたっけ

9585 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 01:08:58 ID:il1X/DjI0
そういうのがあるから古の慣習として言われるのが半年ROMれってやつよね

9586 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 01:10:19 ID:6fj/PkC50
>>9582
ローカルルールの一つと割り切るべきなんですかね、これも。
やる夫スレに関しては何とも言えませんが、句読点は適宜使うように現国教諭に言われてきたんで…
もう私は頭が古ぼけちゃったのかなと狼狽しました。

9587 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 01:12:10 ID:Watxbn7t0
ふたばは因習村だけどIPスレだと荒らしをdelすれば隔離して3アウトでそのスレでは書き込めなく出来るのはまあ良いと思う
5chだと詳しく知らないけどどんぐり砲?なるモノもここ数年導入されたらしいのも面白い

9588 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 01:13:01 ID:3SKPA8Ib0
まあ少なくともここでそんなこと言う人は居ないので安心していいです。

9589 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 01:15:13 ID:6fj/PkC50
落書き板で句読点や文法で揚げ足を取られたことはないんで、そこは本当に安心してます。
寧ろ一般国語ですらローカルルールって一体…

9590 :雷鳥 ★:2025/08/11(月) 01:21:48 ID:thunder_bird
落書き板ローカルルール条約第一条
住民は家庭板耐性を身につけること、家庭板に心を破壊された者は失格とする

9591 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 01:27:41 ID:Watxbn7t0
幾つもスレ分かれてるとそれまたスレ主によって空気が違ったりしますからね
落書き板とは別の場所の話になるけど他スレでは問題無い話題でもそこでは地雷でスレ主がダメージ受けて空気が重くなるとかありますし…

9592 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 01:28:28 ID:0/NraQ9G0
匿名掲示板だと適当な長さで改行しろって感じの暗黙の了解があるけど
Wiki系サイトとかでもその流儀押し通したらやっぱり叩かれるしな(ヌッ

9593 :スキマ産業 ★:2025/08/11(月) 01:29:32 ID:spam
(AA貼るときに輪切りにならん程度にしろ程度はある>改行

9594 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 01:31:11 ID:il1X/DjI0
誤爆に気をつけろ。ためらわず書き込め。乙を切らすな。荒らしには絶対、関わるな。
                                     ―――落書き板の警句

9595 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 01:34:46 ID:fCmUKzFM0
バイザランでも始まんのか

9596 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 01:37:10 ID:3SKPA8Ib0
思えばch系やふたば系って一度も見たことないな、掲示板に来たのが某帝のやる夫スレからがはじまりなんで
やる夫スレ系以外は行ったことないや・・・それも十年以上前か・・・(歳食ったなわい

9597 ::2025/08/11(月) 01:43:12 ID:zAIo1M+N0
(一応ローカルルールは収集してるんです
確認したい人はうちのブログみてちょんまげ(´・ω・`))

9598 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 01:51:51 ID:Watxbn7t0
実際にやる夫スレ幾つも同時投下してる時は誤爆し易い
最近もCV早見ってフレーズ見て反射的に書いたら違っててやっちまったし
やる夫スレのCV早見沙織キャラの登場率は高いから余計にね

9599 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 02:12:11 ID:MDswTOmk0
高千穂遥
1966年にアメリカで「鉄人28号」放送した際に
「これは自分が考えた西洋甲冑をモチーフにした作品をパクったものだ」と訴訟を起こされた
「1956年に描かれた漫画が原作だ」と反論したら
即座に取り下げたが

まったく訴訟社会って奴ぁ

9600 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 02:24:04 ID:MDswTOmk0
これはアメリカが「お金になりそうならとりあえず訴えてみる」文化についての話題

9601 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 02:25:41 ID:VRJisOik0
んまーハン板あたりからだが、
句読点無しの怪しい書き込みが多発してて

「こいつほんとに日本人か?」

てなったのが、2ちゃんで句読点が常識になった理由のひとつ

9602 :ミカ頭巾 ★:2025/08/11(月) 03:37:01 ID:mika
商品で怪我をしたとかで訴訟起こすけど大体は弁護士が話持ちかけてくる場合も。
「オフィス北極星」でそんな悪徳弁護士が登場してましたね。

9603 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 05:24:41 ID:6fj/PkC50
>>9601
あたしゃ軍板で句読点はきちんと使えと言われたことはありましたね。
ちょっと句読点を使わない掲示板のルーツを検索したら「みんながそうしてるだろ」「長文じゃなきゃ使うな」
「それが出来ないやつは異常者」と…ちょっと古い小説を読む時にどうするんですかね。あの人達。

9604 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 06:59:20 ID:QA2BJsNl0
大谷さん、昨日の40号に続いて2試合連続となる41号先頭打者HR!

9605 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 07:05:33 ID:z2bHwrkQ0
しかしオオタニサーン現実の存在なのに所業がフィクションのヒーローのようで笑うしかないなw

9606 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 07:11:37 ID:6fj/PkC50
大谷さんもそうですしイチローも現役の頃はマジモンのヒーローでしたからねえ…

9607 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 07:13:00 ID:yd4Sv4Q20
というかね、掲示板の容量を圧迫させないために最低限の文字数で要旨を伝えていた名残があってね
とはいえ読点はないと文意が謝って伝わる場合があるから「、」は使われていたけど
「。」はほぼ改行で代替されるから無用として使われてなかったのよ

だから、たぶん、ツッコミを入れられているのは句点

9608 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2025/08/11(月) 07:13:19 ID:OEt+vlLJ0
人間を超えていくのはいつだって人間さ

9609 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 07:14:43 ID:LYVxYJ5A0
読点がないと意味が変わる文章ってのはあるから、そっちを否定する人は単に日本語に慣れてない人だわなww

9610 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 07:15:05 ID:K2r4wcFt0
信頼してた仲間に裏切られる要素は要らなかったと思うんだw

9611 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/08/11(月) 07:15:19 ID:PDbuVfcO0
>>9545
鏡音リンのスターリングラード冬景色
ttps://sp.nicovideo.jp/watch/sm2290650

9612 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 07:17:44 ID:6fj/PkC50
>>9607>>9609
昨今の通信環境やサーバ能力が著しく向上したご時世でも、そういう文化は残っているんですなあ…

9613 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 07:22:20 ID:yTLkVXiL0
>>9612
今でも言うのはその頃から常識をアップデート出来ない老害案件では

9614 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 07:25:15 ID:6fj/PkC50
>>9613
あるいはスマホのフリック入力だと句読点が面倒臭いんですかね、私は使ってないんで何とも言えませんが。

9615 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 07:44:47 ID:z2bHwrkQ0
今ラジオニュース聞いてたら九州熊本で線状降水帯のせいで
えらい水害状態らしいな
誰か当事者いそうですが、安全第一に行動して下さい
しかしここんとこ降水に限らずバランスが悪いよなぁ

9616 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 07:51:24 ID:58tAX+9Z0
句読点か。10年くらいまえに何か言われたことがあるような…
あと「なろう」に小説投下した時、文頭を1マス開けるかどうかで揉めたような記憶があるな

気を付けてる事としては、漢字が多すぎると目が滑るので、わざとひらがなを入れたりする、くらいかな

9617 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 07:51:29 ID:K2r4wcFt0
昨日そこ通過してきたんですよねえ
1日ズレてたらやばかった

9618 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 08:01:06 ID:yd4Sv4Q20
まあ、半年ROMっていれば、文化の歴史なんか知らなくても
皆が使っている表記フォーマットは学べているはずだけどね

9619 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 08:25:42 ID:VRJisOik0
注意:駿河屋がおもらししたようなので、クレカで買い物した人とかはクレカ履歴に注意

9620 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 08:26:36 ID:MDswTOmk0
中国のSF小説「三体」のコミックの一巻が早川書房から発売されたそうです
お値段八千八百円(税込)

作中とある人物の台詞で、まあある意味有名です

「確か『銀河英雄伝説』でヤン・ウェンリーが言ったはずです
 『かかっているのはたかだか国家の存亡だ。個人の自由と権利に比べれば、大した価値のあるものじゃない』」(原文ママ)
他にも「有名なSF作品」からの引用が幾つかあるそうな

9621 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 08:29:15 ID:z2bHwrkQ0
>>9620
その強気のお値段で誰が買うんだw
オマケにインスパイヤではなく表現のパクリとか救えねぇな

9622 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 08:32:25 ID:rqDlYHnDI
>>9619
わかってる範囲ではあるが、7月末から8月初頭くらいに売買した人が被害受けてるみたいだな

9623 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 08:37:18 ID:rqDlYHnDI
ヤンの件でしか判断できないが、キャラ名出して引用してるだけならパクリとは言わんだろ

爆破魔系の悪役が「芸術は爆発だ」みたいな事をよく言うが、岡本太郎のパクり扱いされないようなもんで

9624 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 08:44:41 ID:T/EuFArw0
バレたらマズいのがパクリでバレなかったら寒いのがオマージュってのが理解できてないのが意外と多い

9625 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 08:47:34 ID:t8qN+Ubg0
というより引用は著作権法には引っかからんよ
ちゃんと引用であることが分かる書き方してたら著作権法にかすりもしない

9626 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 09:02:16 ID:58tAX+9Z0
>『かかっているのはたかだか国家の存亡だ。個人の自由と権利に比べれば、大した価値のあるものじゃない』」(原文ママ)

ちうごくで公にこれ言っちゃったら、さすがに公安にしょっぴかれるんじゃ

9627 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 09:13:14 ID:T/EuFArw0
銀英伝は「中国系の英雄が欧州風の悪の帝国とたたかう話です!」「ヨシ!通れ!」されたんだっけ?

9628 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 09:15:13 ID:MDswTOmk0
また別の話を
あだち充のキャラガチャ「エースが並ぶんです」なるものが発売されるのだとか


9629 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 09:20:00 ID:6fj/PkC50
>かかっているのはたかだか国家の存亡だ
この発言に対して「でも貴方の年金も吹っ飛びますよね?」という感想が…
滅んだ国家からは年金を受け取れないんだ、まあヤンも暗殺されたのでバランスは取れているが。

9630 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 09:24:17 ID:LYVxYJ5A0
帝国は人権ちゃんと保証してないのに、このセリフがでるのがわからんよなあ

査問会でヤンに対して、そこを突っ込めばよかったのにwww

9631 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 09:25:51 ID:yTLkVXiL0
>>9629
そこらへんに頭が回らないアホだからあれ

9632 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 09:33:52 ID:IqkkVrgA0
いや、確かに馬と牛だがwww
ttps://x.com/spear777/status/1954109662233858525

9633 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 09:40:04 ID:rqUvekp20
ヤン=サンはああいう人だから……

9634 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 09:45:01 ID:3tpM3EKc0
句読点でウダウダ言ってるのは反応集とかでまとめられてる
キラの新しい剣ですわ大喜利とかやってた某掲示板で見かけたなぁ

9635 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 09:57:54 ID:orXkCdfh0
ヤンはシャーウッドの森の件やフェザーン商人煽って不正規戦やろうとした件あるからなあ
結果的に早期にシャーウッドっと合流したし、ちきう教がらみでフェザーン商人巻き込むことやめたけど

9636 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 09:58:59 ID:LYVxYJ5A0
作中でもキャゼルヌだったかがツッコミ入れてたが、ヤンファミリーってただの軍閥だからなあ

9637 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 10:02:06 ID:6fj/PkC50
軍閥は中華のお得意仕草…いや銀河関東軍とでも呼ぶべきか。

9638 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 10:10:59 ID:R1jcJyob0
馬は詳しくなかったんだが、身内だらけなのね
ttps://x.com/nannmin_chang/status/1954188686192529411

9639 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 10:12:03 ID:58tAX+9Z0
ハイネセンの長征1万光年も、中共の二万五千里の長征のパクりだしなぁ

9640 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 10:20:45 ID:Q2l1kXJN0
>>9638
そうやって品種改良してきたものだからね
ブランド牛や血統書付きの犬猫だって同じ事よ

9641 :スキマ産業 ★:2025/08/11(月) 10:22:51 ID:spam
>>9638
まあ父が同じは兄弟扱いにならんけどな
例えば人間で言うなら
キタサンとダイヤは再従兄弟になるが
実際に親族にも扱われん

だって多い馬だと万単位で同じ血はいるし。父系統も親族にしたらめんどい

9642 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 10:27:58 ID:XQkX5sb40
>>9641
血統辿ると、4頭になるんでしたっけ

9643 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 10:32:56 ID:UX2SxxVB0
大昔は色々他にもいたけど現在はだいぶ収束してるよね>サラブレッド

一応、外の血を入れる事もしてる
(ルール上、サラブレッド以外の馬とサラブレッドを交配させ、生まれた子供を7代ほどサラブレッドと重ね続けさせた時に7代目がサラブレッドと定義される)から、
完全にあかんくなる事は・・・無いはず・・・。

9644 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 10:37:39 ID:Q2l1kXJN0
>>9642
3頭

9645 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 10:45:05 ID:R1jcJyob0
>>9640-9641
ありがとう
確かに父系は数が多いですね

9646 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 10:51:05 ID:58tAX+9Z0
……こないだやってた男友達で、始祖をたどると三人ってそれがネタだったのかな

9647 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 10:52:34 ID:v0utf0300
多分そうやでw

9648 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 11:08:49 ID:MDswTOmk0
ウマ娘の三女神ってそれかあ

9649 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 11:13:55 ID:xtU0dVYy0
なおその三大始祖もほぼ一強なのでそろそろ他は危ない

9650 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 11:14:37 ID:Watxbn7t0
>>9638
オグリ居ないけど彼女?いや彼は別の血統なのか

9651 :スキマ産業 ★:2025/08/11(月) 11:15:22 ID:spam
ダーレーアラビアン「せやで」
ゴドルフィンアラビアン「まあ・・・その」
バイアリーターク「9.5:0.3:0.2ぐらいだがな。私の扱いがわりといいのは
            シンボリ一家とマックイーンがうちの出身(パーソロン系)だからだろう」

9652 :スキマ産業 ★:2025/08/11(月) 11:16:30 ID:spam
>>9650
オグリ「そもそも私はほぼ同年代なんだ」

9653 :スキマ産業 ★:2025/08/11(月) 11:20:19 ID:spam
なおオグリキャップさん
ノーザンダンサーすらいないので異系も異系
かろうじてネアルコ・ナスルーラはいる。流石に。

9654 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 11:20:42 ID:At2qkNot0
>>9652
シングレの連載のちょうど今ぐらいに
日本に来ているんでしたっけ

9655 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 11:23:00 ID:tnVizal/0
自分のウマの知識は大体ダビスタ由来だw
PC98とかFCSFCの頃の攻略本は読み物としても面白かったよw

9656 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 11:23:11 ID:Watxbn7t0
つまり日本のお馬さん達にとって1980年代がある意味で人理定礎みたいなもんなのか

9657 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 11:25:04 ID:At2qkNot0
>>9656
日本競馬の興業としての始まりは実質そのあたり
シービールドルフからのオグリキャップ

9658 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 11:25:27 ID:Km7SQZZA0
バイアリータークはダイヤモンドボーイが大当たり出る前に逝ったらいよいよヤバい
ゴドルフィンアラビアンもティズナウの後継種牡馬出なくて瀕死
インテント系の現役種牡馬から後継出てこないとヤバいとかいう

9659 :雷鳥 ★:2025/08/11(月) 11:25:29 ID:thunder_bird
どこの血統にも入ってない競走馬ってどれくらいいるんやろなぁ

9660 :スキマ産業 ★:2025/08/11(月) 11:26:25 ID:spam
>>9654
シングレで言えば「魔法が解けた」あたりで引退。
トニービン・ブライアンズタイムの輸入種牡馬連打の止めになった。
TBが93年クラシック世代が初年度
BTが94年
SSが95年

シングレ組の種牡馬成績が消し飛んだ

9661 :スキマ産業 ★:2025/08/11(月) 11:30:04 ID:spam
>>9658
日本にいるバイアリーが
クワイトファインとこいつだけという現実
インディアンリッジ産駒というダビスタ知ってれば聞き覚えあるかも
ttps://db.netkeiba.com/horse/000a024978/

9662 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 11:31:00 ID:Q2l1kXJN0
>>9653
ノーザンダンサーの母父の直系だから(当時的に)セーフ!
と言いたいところだけど
当時でもエタンやレイズアネイティブ通ってないネイティブダンサー系は
既に珍しいレベルだったのかなって

9663 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 11:31:06 ID:xtU0dVYy0
>>9658
バイアリータークだとパールシークレットが今年から日本で種牡馬やってるけど
どうにか大物出して欲しいな…

9664 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 11:31:30 ID:QdkkHdAs0
よく言われる事だが、「ゴトルフィン・ダーレー・バイアリータークの3頭はサラブレッドでは無い」という事だけは頭に入れておこう。
『サラブレッドわ形作る基礎馬の祖ではある』が。

9665 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 11:36:25 ID:I5tkdtjG0
ダビスタかおちよしひこ先生が漫画描いてたな

9666 :スキマ産業 ★:2025/08/11(月) 11:36:35 ID:spam
ヒンドスタン
テスコボーイ
シーホーク
パーソロン
ディクタス

このあたりを知っておくとウマ娘で聞く名前がゴロゴロ見れるぞ。
そして
「なんでまだ直系残せてるんですバクシンオー」って驚愕しろ。

9667 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 11:39:21 ID:5pPC5ZLW0
サラブレッドの祖先「ダーレーアラビアン、ゴトルフィンアラビアン、バイアリーターク」
『 サラブレッドと定義されたウマ』の祖「エクリプス、マッチェム、ヘロド」
コレくらい違う。
ウマ娘の三女神がどっちを考えてるかは知らん。

9668 :スキマ産業 ★:2025/08/11(月) 11:44:21 ID:spam
>>9665
アレでもクォーターホースっていうサラブレッドとの混血に触れてるからな

9669 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 11:45:58 ID:Q2l1kXJN0
>>9666
サンデー、ブライアン、トニービンの全盛期にG1馬出してたユタカオーが大概どうかしてるからなあ

9670 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 12:18:39 ID:UZk7oyxF0
バクシンオーは産駒成績の短距離で2位のサンデーサイレンスに大差勝ちしてんのやば過ぎてなぁ…。

9671 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 12:20:48 ID:MDswTOmk0
もう三日続けて雨
八月半ばに梅雨だなんて聞いてないよぉ

9672 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 12:24:05 ID:ILQrInNC0
バクシン教はリアルでも

9673 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 12:27:50 ID:MDswTOmk0
J9って知ってるかい?

9674 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 12:30:27 ID:Km7SQZZA0
連日40度近くてしんどかったが35度くらいに落ち着くみたいで相当マシに思え・・・
いややっぱ35度もおかしいわ・・・

9675 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 12:33:00 ID:ILQrInNC0
本来の血統的には短距離ではなくマイル〜中距離な筈なサクラバクシンオー

9676 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 12:33:10 ID:S+9jXnBR0
こんな気温じゃクライシス帝国もびっくりだわな

9677 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 12:33:42 ID:ILQrInNC0
35℃は既に常温ではないから…

9678 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 12:34:20 ID:MDswTOmk0
そうかきっとバルディオスが明日を救えなかったんだ

9679 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 12:36:12 ID:Watxbn7t0
アニメのぷにるはかわいいスライム最新話見たけどスゲーなw
コロコロの本気を垣間見たwww

9680 :雷鳥 ★:2025/08/11(月) 12:36:57 ID:thunder_bird
スーパー系宇宙人も下手に武力で侵略するよりも地球全体を猛暑にすれば地球征服も楽になりそう( 'ω' )

9681 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 12:39:04 ID:R1jcJyob0
関東も山沿いで降ったから、川の増水が酷い

9682 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 12:41:04 ID:LYVxYJ5A0
これで全国の田んぼの水不足は解消されてるんかな?

9683 :スキマ産業 ★:2025/08/11(月) 12:42:39 ID:spam
九州と日本海側が「多すぎじゃボケ」いうてる。

9684 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 12:45:16 ID:SXbB1Qes0
早明浦ダムの貯水率が回復してるのは一応良いニュースにはなるんだろうが他がなぁ・・・

9685 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 13:05:36 ID:R1jcJyob0
精霊馬…?
ttps://x.com/ultramagnus_no2/status/1954514381103861802

9686 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 13:08:41 ID:xEncyz8a0
恐竜帝国「暑すぎるわ!!!」

9687 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 13:09:05 ID:R1jcJyob0
九州新幹線が高架に退避してますねえ
ttps://x.com/mikuLoveyu7612/status/1954685505028956405

9688 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 13:09:21 ID:ILQrInNC0
0%だった貯水率が1日で一気に70%超えてた。のが1週間前
今ではオーバーの心配をしなければならない


お陰で中京と新潟のレースが荒れに荒れたわ

9689 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 13:12:28 ID:4C5OEEe60
>>9684
回復も何も、死国の水瓶な2つのダムは元々平年以上の貯水率維持してたんで、丁度いい補給に
なったわ、程度でしかないんだな。取水制限とかうどん県に回す量減らすとか全然やってないしな

9690 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 13:13:04 ID:3RgBYERg0
何度やり直しても釜蓋が落ちるんじゃが

9691 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/08/11(月) 13:32:27 ID:scotch
まあこんな風になったら大変だから避難させるよね
ttps://president.ismcdn.jp/mwimgs/7/d/n/img_7dba4dc05e846bee1426cb4de75e45221107881.jpg

9692 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 13:54:57 ID:IqkkVrgA0
ジークアクス版とは言え、令和の世にシャア猫のことが復活するとは…
ttps://x.com/nezumigogo/status/1954740103328522390

9693 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 13:55:50 ID:/ExslqHT0
>>9682
早生品種だとお盆過ぎぐらいから刈り入れだから逆にこの時期の大雨は邪魔

9694 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 14:03:42 ID:Mz2Tl0XL0
>>9692
また懐かしいのが

9695 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 14:08:04 ID:Watxbn7t0
>>9692
昔読んだ犬ガンダム思い出した

9696 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 14:25:04 ID:cgb6Ig2Q0
シャア猫かあ…………
マイホームギジェとか戦場で……とかアウトシャイダーとか懐かしいなあ

9697 :スキマ産業 ★:2025/08/11(月) 14:58:06 ID:spam
ナイトガンダムのザクレロと混じったあれか

9698 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 15:31:36 ID:z2bHwrkQ0
>>9691
何度見てもむごいな 幾らの損害になったんだろう?

9699 :大隅 ★:2025/08/11(月) 15:34:38 ID:osumi
10編成廃棄で損害額148億じゃなかったっけ。

9700 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 16:04:38 ID:6HJMf3k00
電車は形状とかの関係で機械関係は下の方で浸水しちゃうと全部パーですもんね

9701 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 16:53:17 ID:Tmt16dqT0
>>9699
簿価はそうだけど、当時の製造費が328億だそうです。
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO50965450U9A011C1CZ8000/
+で基地の改修費と編成減による減便の影響とかも考えると1000億いったのでは?

9702 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 17:48:01 ID:1wcDTgBQ0
シロッコのAAを某イタリア艦娘でやるやる夫系ガンダム二次スレが何故ない!

9703 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 17:52:10 ID:NLGHemSD0
なんかマキバオーというか、やたらくっそ寸詰まりの馬が主人公がゲットした最初の馬の奴だっけ?<おちよしひこ
バーンガーン2とかプロジェクトリムーバーのコミカライズしてた頃だった記憶がある

9704 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 18:06:52 ID:MDswTOmk0
ちょっと……いやかなり衝撃を受けた

「あんぱん」の事語ってるスレで
「アンパンマンはこの先何十年も読まれていく作品
 それに比べ手塚作品は高尚だなんだと言われながら
 もう誰も読んでいない」
何が衝撃って絶対違う、と思いながら一概に否定出来ていない自分がいる事

9705 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 18:08:22 ID:ahO9IGO30
>>9704
童話と漫画を同一基準で語るのはおかしくない?

9706 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 18:10:23 ID:rqUvekp20
見る目ねぇなでよくない?

9707 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 18:11:44 ID:LYVxYJ5A0
というか、アンパンマンを読んだことある人って、そんなに多いかな?
大半がアニメで見た人じゃないの?

9708 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 18:15:21 ID:orXkCdfh0
紙芝居から見てますぞ
あのパンが外れた状態のアンパンマンが不気味すぐる

9709 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 18:16:09 ID:qVkgq7EZ0
アンパンマンの部分をドラえもんにしたら手塚先生が顔真っ赤にして墓の下から飛び出してきそう

9710 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 18:17:04 ID:58tAX+9Z0
ダ・ヴィンチちゃんの「モナ・リザ」は日本人でもみんな名前を知ってるけど、
じゃあ実物を見たことある人どんだけいるの?見たことないけど名画なんでしょ?
って話かな

9711 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 18:17:37 ID:Watxbn7t0
頭丸々食われたから対策に餡に辛子混ぜたお話あったな
その前に確かハミガキマン?が中身出されてたっけ…

9712 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 18:18:29 ID:GPJbt8kX0
絵本のほうは小さな頃見たっきりだからほぼ覚えてねぇなぁ…>アンパンマン
そして某映画レビュアーの影響で劇場版見に行っちまったよ…いや普通に泣けたしヒーローの原点だわ

9713 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/08/11(月) 18:18:37 ID:scotch
でもそう言う事言う割にお前ら(手塚<あんぱんまんを主張する層)初代アンパンマン知らんじゃん?
読んだ事有るなら知ってる筈だよな??
ttps://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/054/226/678/4b0172048c.jpg

9714 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 18:22:53 ID:SXbB1Qes0
赤城さんがアンパンマンを完食するネタがあったなぁ・・・

9715 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/08/11(月) 18:24:29 ID:scotch
現在の形状になってからも割と・・・
ttps://www.ehonnavi.net/images/4835454049_20161106223628_op2..jpg

9716 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 18:26:07 ID:58tAX+9Z0
「カレーパンマンってゲ■吐いてんだぜw」
ってネタで盛り上がった、ちうがくせいの頃を思い出すなぁ

9717 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 18:28:53 ID:fCmUKzFM0
そういや先日のさんま御殿でカレーパンマンの中の人が「実は今年の上半期は出番が無かった」とか言ってたな
そんなことあるんだと思ったわ

1740KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス