■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
レス数が9000を超えています。10000を超えると表示できなくなるよ。
◆PxpsTgDRuのやる夫スレ避難所326
1 :
名無しの読者さん
:2025/07/02(水) 09:15:43 ID:WnQ2hDdX0
1 本スレでの予想は禁止、雑談は基本避難所で
→3行を越える長文、内容が投下内容の本筋に沿わないもの等は禁止です
安価付雑談は全て避難所でお願い致します。
2 補足説明はok
・そこから発展した議論と雑談は避難所でやること。
3 誤字、脱字に関する書き込みは推奨
→訂正元についての安価をつけて下さい
4 自治不要
→違反者はその都度☆凜が対処するから自治レスは禁止
1. 補足
9408 :◇PxpsTgDRu. ★ :2015/12/01(火) 20:46:14 ID:hosirin334
こ
こ
まではおk 2〜3行の空白は目を瞑って差し上げろ
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1447586846/9408
その他、雑談所で自重するように言われたもの
*共産主義、資本主義等の**主義関連、宗教関連
その他加熱し易い話題は禁止。
他スレの話題は常識の範囲内で許可。
みんな仲良くの原則に外れそうな話題はやめましょう。
作者さんより 「少しの気遣いでみんなが幸せになれるという事です。」
※
>>9900
を踏んだ人は次スレを立てて下さい。
☆凜自身によるまとめブログ
ttp://hosirin351.blog.fc2.com/
こちらはFirefoxかChromeでの閲覧が推奨となります。
IEは崩れる箇所が御座いますこと御了承下さいませ。
星凛速報改
ttps://hosirin114514.blog.fc2.com/
専用ブラウザの導入を強く推奨します。
すごく便利だけでなく、サーバーへの負担も低減されます。
まだの方はご検討の程をお願い致します。
前スレ
◆PxpsTgDRuのやる夫スレ避難所325
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1747837175/
落書き板インデックス
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1538142743/
初めての方へ
ttp://tosaka412.blog.fc2.com/blog-entry-204.html
8068 名前:◇PxpsTgDRu. ★[] 投稿日:2020/11/22(日) 10:21:22 ID:hosirin334 [131/146]
【業務連絡】
ちょっと最近政治ネタ多過ぎて投下の話とかできる空気じゃないので一律政治ネタを禁止します。
破ったら酉作者だろうが規制、キャップ持ちは剥奪するのでご注意を
※政治ネタはこちらの隔離スレでお願いします
国士さまvs有識者さま専用リング その7
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1746979678/
9012 :
名無しの読者さん
:2025/08/09(土) 18:44:39 ID:RzL0sLt00
洋梨と言うかラ・フランスがな
何でも原産国なのに気候や風土が合わなくて、山形に適応した結果日本でのみ育てられているそうで
9013 :
名無しの読者さん
:2025/08/09(土) 18:48:27 ID:axzEWnme0
フンボルトペンギンとかあのへんみたいなやつだ(日本で育てたら生存イージーモードで増えまくった)
9014 :
名無しの読者さん
:2025/08/09(土) 18:54:28 ID:Xk1VgYRy0
意外とちっちゃいんですね<フンボルトペンギン
因みにしらせ甲板で展示されていた南極ペンギンの実部大模型は、かなり大きくて迫力がありました。
あんなのが群れてやってくるのか…
9015 :
名無しの読者さん
:2025/08/09(土) 18:55:28 ID:tp38yz5j0
>>8979
サイズも日本のものよりも小さくて歩きながら齧るんだとか
9016 :
名無しの読者さん
:2025/08/09(土) 18:55:35 ID:uFgM7Oic0
後はレッサーパンダとか日本では動物園に割といるけど、野生は2500−10000頭くらいで実は絶滅危惧種
9017 :
スキマ産業 ★
:2025/08/09(土) 18:56:51 ID:spam
suzumemokikoudetoutasaretutuaruzo
9018 :
名無しの読者さん
:2025/08/09(土) 19:00:18 ID:tp38yz5j0
>>9014
皇帝ペンギンは全長110から130cmになるらしいからね
同じ南極に居るアデリーペンギンは半分くらいなのに
9019 :
名無しの読者さん
:2025/08/09(土) 19:02:35 ID:7wg7rUTS0
ラ・フランスは、たしか収穫後半年ぐらい熟成期間を置かないと商品に成らないので、不効率だとフランスから栽培農家が居なくなったはず。
9020 :
名無しの読者さん
:2025/08/09(土) 19:05:17 ID:JMVZx8zj0
ペンギン「テケリ・リ!テケリ・リ!」
9021 :
名無しの読者さん
:2025/08/09(土) 19:05:39 ID:Xk1VgYRy0
>>9018
後はかなり力が強いんで迂闊に近づくのは危険と、隊員さんに言われましたね…体格相応の剛力だそうで。
9022 :
名無しの読者さん
:2025/08/09(土) 19:09:34 ID:ckF4tZ390
日本は平和だからなぁ・・・。
腹減らした人間はとりあえずでなんでも食っちゃうから・・・。
(お隣の大陸を見つつ)
9023 :
名無しの読者さん
:2025/08/09(土) 19:10:34 ID:9dYo76xd0
龍の原型かなあ
ttps://x.com/wni_jp/status/1954025717764886860
9024 :
ハ
:2025/08/09(土) 19:13:51 ID:wDoQr6Nc0
ハルク・ホーガン雲とか神秘よな(´・ω・`)あれAIじゃねぇよな
9025 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/08/09(土) 19:35:51 ID:Yd3h1Z2K0
>>8996
尚、原材料にはりんごが使われている模様
9026 :
名無しの読者さん
:2025/08/09(土) 19:37:24 ID:Xk1VgYRy0
しかし日本人は料理といい果実といい何で食い物にここまで情熱を傾けるんですかね。
真面目に日本に生まれてよかった…
9027 :
名無しの読者さん
:2025/08/09(土) 19:40:25 ID:c7Ls4TM20
24Hでウィザー討伐配信(死ぬ度にワールドリセット縛り)、1日経ったしアーカイブ見るべと思ったらまだやってた……ええ。
9028 :
すじん ★
:2025/08/09(土) 19:49:26 ID:sujin
>>9026
平和な期間が長い国ほど調味料の量は増えるらしいから。
そうすると必然娯楽として料理の幅と味の追求も進むんじゃない?あと水がキレイ。
9029 :
名無しの読者さん
:2025/08/09(土) 19:51:39 ID:J6vcTizQ0
食わなきゃ死ぬんだよ
9030 :
名無しの読者さん
:2025/08/09(土) 19:52:03 ID:JMVZx8zj0
日本人は飢えに苦しむ時期が長かった、ってのもあるかもだね(U型糖尿病への耐性から事実と思われる)
9031 :
名無しの読者さん
:2025/08/09(土) 19:52:07 ID:Xk1VgYRy0
>>9028
江戸時代に料理が相当に発達したのもあるんでしょうねえ…
文明開化で洋食を受け入れアレンジする下地はできていたんでしょう。
ちなみにフランスでも中流層なんかの食事は日本の冷凍食品メーカーの独壇場だとか。
9032 :
名無しの読者さん
:2025/08/09(土) 19:54:03 ID:NjVgcWsF0
後は中途半端に飽き性&一度ハマるとめんどくさい程凝り性
という相反してる様なしてない様な性格のせいで「もっと美味くならんかな?こうすれば食えないかな?」で、無茶苦茶やり始めるんだw
9033 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/09(土) 19:55:51 ID:scotch
湾岸戦争勃発時に日本の冷凍食品メーカーの株価が急騰してたなぁ
9034 :
ミカ頭巾 ★
:2025/08/09(土) 19:56:57 ID:mika
>>9026
海に囲まれてて水質恵まれてて食料になる動物や植物など天然資源豊富だったのと
太古に訪れた渡来人が侵略目的でなく交流目的で発展に協力的だったこと、
千年以上戦に明け暮れていた歴史が徳川の時代になって安定を得たことが好機だったのではないかと。(他にもあるけど)
9035 :
名無しの読者さん
:2025/08/09(土) 19:57:54 ID:Xk1VgYRy0
>>9032
この前のニュースでカップ麺とファミレスのセントラルキッチン工場特集だったんだけど、
全自動でここまで凝るんだ…と真顔になりました。
>>9033
何だかんだで美味しくなりましたからねえ、本当に。
9036 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/08/09(土) 19:59:29 ID:hosirin334
フートン他愛なし
9037 :
名無しの読者さん
:2025/08/09(土) 19:59:57 ID:jVmrj8PG0
フートン「そんな ひどい」
9038 :
名無しの読者さん
:2025/08/09(土) 20:00:57 ID:XRsCRKWp0
アメ公の冷食……TVディナーとか呼ばれる奴。1食が200円程度で買えてレンジで数分掛けるだけで
食えるんで、独身層や低所得者には日本のインスタントラーメンばりに広まってる「必需品」なんだけど、
中身とか味の方は正直なトコ、こればっかりとかいくら安くたって勘弁な……、なシロモノだしなぁ……。
日本旅行や仕事しに来たアメ公が、コンビニやスーパーの冷食見て、まず値段が高いとこぼすけど、
でも見栄えはするし美味しいんだろうか、と半信半疑で買って食い、それで「向こう」とは別物ぶりに驚くのはザラだそうで……
9039 :
名無しの読者さん
:2025/08/09(土) 20:01:33 ID:Xk1VgYRy0
>>9034
言われてみれば軟水が豊富で水産資源に恵まれている、周りとそれなりに交易できている、
曲がりなりにも200年以上の平和を維持できたってのは…すごい話ですね。
9040 :
名無しの読者さん
:2025/08/09(土) 20:01:53 ID:vQMpEEa70
月を見るたび思い出せbyフートン
9041 :
すじん ★
:2025/08/09(土) 20:03:19 ID:sujin
フートンと和解せよ
9042 :
名無しの読者さん
:2025/08/09(土) 20:04:01 ID:nwJ8RxTQ0
ブリカスの食生活がアレなのは産業革命で台所事情が死んだ他に水質も酷いとか何とか
9043 :
名無しの読者さん
:2025/08/09(土) 20:05:46 ID:Xk1VgYRy0
後は農業に向いてないんですよ、あそこの土地…
寒いは痩せてるわ水質も悪いわろくなことがない。
9044 :
名無しの読者さん
:2025/08/09(土) 20:05:50 ID:vendFIYV0
どうにかして食えないものを食えるようにしようとするほどには食い意地張ってるよね
具体的にはふぐの卵巣の糠漬け……
9045 :
名無しの読者さん
:2025/08/09(土) 20:08:53 ID:V3ZEnSJT0
そのくせこんにゃくの白いのが気に入らないってひじき混ぜてねずみ色&つぶつぶ入りの現在のあの形にする事に異常に執着しますからねw
9046 :
名無しの読者さん
:2025/08/09(土) 20:09:06 ID:TFk/CXxe0
嘘ではない。ええか、貴様らはこのさき一生、ドイツ兵よりもフートンのほうがおそろしかったことをわすれることはない。たとえ貴様らの誰かが便所で首をくくることになっても、フートンがいいというまで、一切眠ることは許さないからな。覚悟しておけ。以上!
9047 :
名無しの読者さん
:2025/08/09(土) 20:09:47 ID:oAhStI5a0
国民総オタク気質なんで意味のないこだわりもまかり通る
9048 :
名無しの読者さん
:2025/08/09(土) 20:10:22 ID:vCAY6g350
あと元々のピューリタンのスタンスのせいで美食が発達する精神的な土壌も死んでる
9049 :
ミカ頭巾 ★
:2025/08/09(土) 20:10:28 ID:mika
>>9039
その代わり外国船の船員なんかが持ち込む疫病で被害がj酷かった時機もあったとか(特に天然痘)
9050 :
名無しの読者さん
:2025/08/09(土) 20:11:07 ID:V3ZEnSJT0
そもそもブリカスは寒い。
9051 :
名無しの読者さん
:2025/08/09(土) 20:12:33 ID:Xk1VgYRy0
>>9049
こればかりは何時の時代も怖い話ですよねえ。
コロナだってあっという間に海を経て全世界に蔓延しちまいましたし、後はスペイン風邪も。
9052 :
雷鳥 ★
:2025/08/09(土) 20:12:41 ID:thunder_bird
ノルド人「ウチより温かいなぁ、いいなぁ……攻めるか」
9053 :
名無しの読者さん
:2025/08/09(土) 20:15:10 ID:Xk1VgYRy0
鎌倉武士「侵略者怖いなあ…野蛮そうやなあ…撫で斬りにするか」
9054 :
名無しの読者さん
:2025/08/09(土) 20:15:37 ID:djPMDJbH0
そも人を育てるという発想が無いので、知識の継承が血の繋がりと土着の縁しか無い。
そして新たな知識を得るには、ある程度金に困らん環境が必須。
故に都市部への人材流失でその二つが切れて、都市部に燻る元移民の下層民は料理の知識なんぞ無い訳でして。
9055 :
名無しの読者さん
:2025/08/09(土) 20:15:50 ID:djPMDJbH0
<エゲレス
9056 :
名無しの読者さん
:2025/08/09(土) 20:17:59 ID:V3ZEnSJT0
日本の焼物とかも凝りまくりですからねぇ。
瀬戸モノ一つとっても1500年の歴史が続いてる訳ですので。
9057 :
ミカ頭巾 ★
:2025/08/09(土) 20:18:13 ID:mika
ブリカスの場合は欧州近くて外敵がクッソ強すぎて内政に力入れる余裕なかったのがね・・・
ローマにヴァイキング、フランク王国によくわからないけどデタラメに強い蛮族とか。
あと基本略奪美味しかったし。
9058 :
名無しの読者さん
:2025/08/09(土) 20:18:49 ID:GfCWxItq0
>>9053
何だかんだ現代でも対話とかよりも反撃した方が効果的なのは悲しみ
9059 :
名無しの読者さん
:2025/08/09(土) 20:19:34 ID:Xk1VgYRy0
>>9058
人は過ちを繰り返すんやなって…
9060 :
名無しの読者さん
:2025/08/09(土) 20:20:42 ID:cbLWi4P/0
アスロック米倉「やらなきゃやられるだけなのにCICから叩き出された件」
9061 :
名無しの読者さん
:2025/08/09(土) 20:20:57 ID:y2n8SY8f0
相手がヴァイキング原種とはいえ制海権ヲ取られた島国って悲惨っすよね…
9062 :
名無しの読者さん
:2025/08/09(土) 20:21:05 ID:V3ZEnSJT0
だから信用無くすんやなって。
(TKDSNGNの方を見ながら)
9063 :
名無しの読者さん
:2025/08/09(土) 20:26:10 ID:HtIqJUBl0
>>9053
最近の研究でそこまで深く考えていなかった可能性の方が高くなってきてる
9064 :
名無しの読者さん
:2025/08/09(土) 20:27:42 ID:JMVZx8zj0
>>9057
アルトリアさん「もうね、蛮族が叩いても叩いても侵入してくるんですよ(ハイライトの観目された目で)」
9065 :
名無しの読者さん
:2025/08/09(土) 20:29:38 ID:Xk1VgYRy0
>>9063
幕府の人そこまで考えてないと思うよ説ですか…
9066 :
名無しの読者さん
:2025/08/09(土) 20:30:27 ID:y2n8SY8f0
当時はけっこう温暖だったとはいえブリテン島が広大で温暖肥沃な理想郷に見えてしまう北欧という土地の詰み具合
9067 :
ミカ頭巾 ★
:2025/08/09(土) 20:31:03 ID:mika
>>アルトリアさん「もうね、蛮族が叩いても叩いても侵入してくるんですよ]
いやあなたの相手してたのって蛮族というかウルトラ〇ンだし。
9068 :
名無しの読者さん
:2025/08/09(土) 20:31:56 ID:GfCWxItq0
アルトリアいじめは可哀想なんだけどキャストリアはガビ山化するのはどんな違いがあるのだろうか?
9069 :
名無しの読者さん
:2025/08/09(土) 20:32:28 ID:677+DtPD0
蛮族に近い思考で博多焼いて略奪して「攻めてきた連中片っ端から斬れば何とかなるだろ」で
後の事は恩賞あてにしてたら奪った土地が無いので借金漬けでござるの巻
9070 :
名無しの読者さん
:2025/08/09(土) 20:32:45 ID:L1W2MrFk0
>>9065
幕府がどう考えてたかは知らないが、元軍が来る事を想定して待ち構えてる武士団の皆さんがそんなフレキシブルな思考ができるかと言いますと。
9071 :
名無しの読者さん
:2025/08/09(土) 20:32:45 ID:Xk1VgYRy0
…もしかして観目さんはガビ山先生の仲間だった?
9072 :
名無しの読者さん
:2025/08/09(土) 20:34:01 ID:DYLMyysn0
アルトリアさんの時代はアルトリアさんも蛮族なので何も問題なし。
ていうか全人類の殆どが蛮族。
9073 :
名無しの読者さん
:2025/08/09(土) 20:34:38 ID:GfCWxItq0
アルトリアに関してはいや…ちょっと…手心を…となるんだけどキャストリアはまだイケる!頑張れ!二番底へ落とされて這い上がってくれ!となる
9074 :
名無しの読者さん
:2025/08/09(土) 20:36:01 ID:y2n8SY8f0
でも蛮族の極みなガトランティスの皆さんからすら蛮族扱いされる蛮族オブ蛮族な火焔直撃砲おじさん艦隊みたいなのもいるし…
9075 :
名無しの読者さん
:2025/08/09(土) 20:36:02 ID:Tpeedu9B0
蛮族なんてよく無いよねって目覚めたりした人は、
その内ホモ化してくるんですよねぇ・・・。
9076 :
名無しの読者さん
:2025/08/09(土) 20:36:36 ID:Uw5TH+lz0
観目とは名詞であり動詞であり形容詞である
9077 :
名無しの読者さん
:2025/08/09(土) 20:39:20 ID:uFgM7Oic0
Aランク素材防具でクマ狩りじゃ割に合わねえw
9078 :
ミカ頭巾 ★
:2025/08/09(土) 20:39:44 ID:mika
元のヤバいところは東ヨーロッパまで侵略してたっていうね。
あの規模の大侵略した国って後にも先にもモンゴルだけじゃない?
9079 :
名無しの読者さん
:2025/08/09(土) 20:41:25 ID:Xk1VgYRy0
>>9074
だったら野蛮人の実体弾で対抗してやるぜ!!
9080 :
名無しの読者さん
:2025/08/09(土) 20:42:18 ID:JMVZx8zj0
>>9073
キャストリアは村からろくな扱いをされておらず、「凍傷で指がもげた」とか書かれたりするし、あっちの方が悲惨じゃなかろか
9081 :
名無しの読者さん
:2025/08/09(土) 20:42:35 ID:axzEWnme0
サトシは自分が戦うことがないからそもそも下積みランク以降攻撃受けたことないんじゃね…?
9082 :
ミカ頭巾 ★
:2025/08/09(土) 20:42:41 ID:mika
サトシさんにうるせえくちごたえすんじゃねーって腹パンしちゃダメか・・・(蛮族思考)
9083 :
名無しの読者さん
:2025/08/09(土) 20:45:19 ID:oHz5BZff0
イキりポケモン太郎な状態のサトシであるw
9084 :
名無しの読者さん
:2025/08/09(土) 20:46:10 ID:Xk1VgYRy0
じゃあAランク素材を着用させAPCBCやHESHを直撃させてやろう。
9085 :
名無しの読者さん
:2025/08/09(土) 20:48:21 ID:JMVZx8zj0
>>9084
APFSDSや劣化ウランちゃんじゃないとか優しいな…
9086 :
ミカ頭巾 ★
:2025/08/09(土) 20:49:20 ID:mika
受身の取り方とか衝撃の逃がし方知ってれば多分なんとかなるんだろうけど、そういう技術含めてギフテッドなわけだし・・・。
9087 :
名無しの読者さん
:2025/08/09(土) 20:51:05 ID:Xk1VgYRy0
>>9085
どっちも炸薬入りだから貫通後の破壊力を試験してみようとね。
9088 :
雷鳥 ★
:2025/08/09(土) 20:51:05 ID:thunder_bird
ドラゴンのブレスに耐えうるパイナップルの皮鎧とか……
9089 :
名無しの読者さん
:2025/08/09(土) 20:52:31 ID:tqwUwFWU0
一度サトシとギフテッドを戦闘させればいいんじゃねえかな?
9090 :
名無しの読者さん
:2025/08/09(土) 20:53:34 ID:YIODK04k0
キラーマシンに乗り込んだパプニカの賢者()さんが、
閃熱呪文をスキマからぶち込まれて中身こんがり焼かれたシーンみたいなのになる感じっすねw
9091 :
名無しの読者さん
:2025/08/09(土) 20:53:35 ID:677+DtPD0
実際装備与えてぶん殴られたら「偽物だー」とか喚き散らすのが目に見える
ダメージ完全にシャットアウト出来る装備など神器クラスで
Aランクの装備どころじゃないからな
9092 :
名無しの読者さん
:2025/08/09(土) 20:54:28 ID:JMVZx8zj0
てか、BクラスのサトシがAクラスモンス素材の武具を装備して、実際どこまで行けるんだろう。
Bってことだからパーティでコンガは余裕なんだろうが…
9093 :
ミカ頭巾 ★
:2025/08/09(土) 20:55:48 ID:mika
>>9089
冒険者はあくまでモンスター討伐のハンターであって対人戦前提の戦士じゃないからあまり意味ないかも・・・
やる夫!手足かチン〇増やして巨大化して!(ォィ)
9094 :
名無しの読者さん
:2025/08/09(土) 20:58:17 ID:MWFGmQhs0
てか、リアルでも頑丈な車に乗ってたってシートベルトしてなかったら事故の衝撃で車内に体打ち付けて死ぬとかあるんだよね
下手にAランク素材の頑丈な鎧着て衝撃が殺せないとダメージ酷くなったりしないかね
9095 :
雷鳥 ★
:2025/08/09(土) 21:00:21 ID:thunder_bird
トリビアの泉「 実 際 に や っ て み た 」
9096 :
大隅 ★
:2025/08/09(土) 21:03:33 ID:osumi
つか、結局道具を使うんじゃなく道具に振り回されて終わるパターンよねコレ(´・ω `)
9097 :
名無しの読者さん
:2025/08/09(土) 21:04:01 ID:Xk1VgYRy0
装備試験艦やる夫…
9098 :
名無しの読者さん
:2025/08/09(土) 21:04:32 ID:tqwUwFWU0
サトシって二階にいたから、気当たり食らってるはずだよね?
さやかちゃんと普通に会話してるし
9099 :
大隅 ★
:2025/08/09(土) 21:04:53 ID:osumi
防弾チョッキを来てれば銃弾は防げる!>ギフテッドの肉体なら命中時の衝撃にも耐えられますが非ギフテッドの肉体では
命中時の衝撃に耐えきれず骨折します、みたいな(´・ω `)
9100 :
名無しの読者さん
:2025/08/09(土) 21:05:26 ID:tp38yz5j0
頑丈なカプセルに人を入れて高度1000mから投下
カプセル歯ブラシ無傷だが中の人間は…って事になるよね
9101 :
名無しの読者さん
:2025/08/09(土) 21:05:47 ID:TWO53ES/0
>>9098
気当たりで戦う訳じゃねぇ!
って言い訳しそうw
9102 :
名無しの読者さん
:2025/08/09(土) 21:07:53 ID:IBPHTCNz0
気当たりって一般の冒険者だと感じられないって描写が過去作であったような
・・・・・まあ本気で殺す気で当てたらそのレベルだと死ぬんですがね
9103 :
名無しの読者さん
:2025/08/09(土) 21:09:19 ID:CpkWx0CV0
>>9098
根性で生き残ったのよ(ロードス)
なお、ステータス
車で酢ぽーど求めても軽自動車だと弄っても限界あるでしょ
9104 :
名無しの読者さん
:2025/08/09(土) 21:10:16 ID:o9Gd6G5W0
サトシ「気当たり?うんこ漏らしただけで無事だったぞ」
9105 :
手抜き〇 ★
:2025/08/09(土) 21:10:33 ID:tenuki
ねこは投下します
9106 :
名無しの読者さん
:2025/08/09(土) 21:11:06 ID:axzEWnme0
なんてことだ、今日は人体実験の被験者が山ほどいるぞ!(虫けらを観察する目)
9107 :
大隅 ★
:2025/08/09(土) 21:12:43 ID:osumi
……未来のジョーカー太陽星団って世界観的には騎士(ギフテッド)じゃないけどGTMに乗れば俺も戦えるんだ!って感じかのぉ……。
マウザー教授も言ってたけどGTMは「動かすだけなら誰もOK」だけど騎士が「駆る」GTMと戦える筈もないって感じで(´・ω `)
9108 :
雷鳥 ★
:2025/08/09(土) 21:12:52 ID:thunder_bird
緑くん虐待シリーズ好き
9109 :
名無しの読者さん
:2025/08/09(土) 21:15:11 ID:CpkWx0CV0
>>9107
ジィッド君の今後が気になって気になって
なにせ「背教者」で、現在はデコ助いなくなった状態
どんなエピソードが待っているやら
ニナリス、幸せになれるかなぁ
9110 :
名無しの読者さん
:2025/08/09(土) 21:15:44 ID:Bx2AriRY0
ところで、このまま馬鹿連中が突っ込んで全滅した場合、2階のBランク?ってどの程度残るんだろ?
9111 :
名無しの読者さん
:2025/08/09(土) 21:16:32 ID:HtIqJUBl0
>>9065
一度目の使者の際朝廷が判断を幕府になげたけど、幕府はそこまで深く考えていなかったんで無視
二度目の使者が数十人単位の大規模かつ脅しが入っていて、更に朝廷がビビッて返書しようとしたが幕府がストップ
三度目は使者の際にはモンゴル側は明確に月日を定めてYes or Noの脅しをかけているが朝廷の返書をまたも幕府がストップ
一度目から三度目の使者がくるまで幕府は北九州の武者に動員もかけてない、
三度目の使者を追い返してからやっと所領を北九州に持つ御家人に九州行きを命じている
9112 :
名無しの読者さん
:2025/08/09(土) 21:17:12 ID:eVa+IwJK0
このサトシはどーなってもいいがピカチュウが巻き込まれたら可哀想だなぁ
1650KB
続きを読む
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス