■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
◆PxpsTgDRuのやる夫スレ避難所326
1 :
名無しの読者さん
:2025/07/02(水) 09:15:43 ID:WnQ2hDdX0
1 本スレでの予想は禁止、雑談は基本避難所で
→3行を越える長文、内容が投下内容の本筋に沿わないもの等は禁止です
安価付雑談は全て避難所でお願い致します。
2 補足説明はok
・そこから発展した議論と雑談は避難所でやること。
3 誤字、脱字に関する書き込みは推奨
→訂正元についての安価をつけて下さい
4 自治不要
→違反者はその都度☆凜が対処するから自治レスは禁止
1. 補足
9408 :◇PxpsTgDRu. ★ :2015/12/01(火) 20:46:14 ID:hosirin334
こ
こ
まではおk 2〜3行の空白は目を瞑って差し上げろ
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1447586846/9408
その他、雑談所で自重するように言われたもの
*共産主義、資本主義等の**主義関連、宗教関連
その他加熱し易い話題は禁止。
他スレの話題は常識の範囲内で許可。
みんな仲良くの原則に外れそうな話題はやめましょう。
作者さんより 「少しの気遣いでみんなが幸せになれるという事です。」
※
>>9900
を踏んだ人は次スレを立てて下さい。
☆凜自身によるまとめブログ
ttp://hosirin351.blog.fc2.com/
こちらはFirefoxかChromeでの閲覧が推奨となります。
IEは崩れる箇所が御座いますこと御了承下さいませ。
星凛速報改
ttps://hosirin114514.blog.fc2.com/
専用ブラウザの導入を強く推奨します。
すごく便利だけでなく、サーバーへの負担も低減されます。
まだの方はご検討の程をお願い致します。
前スレ
◆PxpsTgDRuのやる夫スレ避難所325
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1747837175/
落書き板インデックス
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1538142743/
初めての方へ
ttp://tosaka412.blog.fc2.com/blog-entry-204.html
8068 名前:◇PxpsTgDRu. ★[] 投稿日:2020/11/22(日) 10:21:22 ID:hosirin334 [131/146]
【業務連絡】
ちょっと最近政治ネタ多過ぎて投下の話とかできる空気じゃないので一律政治ネタを禁止します。
破ったら酉作者だろうが規制、キャップ持ちは剥奪するのでご注意を
※政治ネタはこちらの隔離スレでお願いします
国士さまvs有識者さま専用リング その7
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1746979678/
7756 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/04(月) 15:28:36 ID:scotch
ちゃんと申告してた前提で考えると
無駄に納税する位なら全力で資料集めて経費使って
自身の知的好奇心も満たせるし作品にも使えるって感じに聞こえる
7757 :
名無しの読者さん
:2025/08/04(月) 15:43:16 ID:J+7+8AQD0
>>7720
あの二人はまだ良いんですが公式の玩具にされた家元はある意味で不憫ですねw
>>7721
2年かけて1章しか作れないのに新作に手を出すとかどういうことだいメーン?と威圧する権利はあるかとw
>>7752
あれは傑作でした、全巻持ってますよ。
何で北嶺だけで終わっちゃったかなあ…大ちゃんの反応も悪いもんじゃなかったし。
7758 :
名無しの読者さん
:2025/08/04(月) 15:55:15 ID:fNJtMhMo0
大半かは不明ですが司馬遼太郎は資料を買い漁ることで有名で
古本屋で古書の値段が跳ね上がったら「司馬さんは次はこのテーマで書くつもりだな」と
その界隈に悟られていたのだとか
7759 :
名無しの読者さん
:2025/08/04(月) 16:08:43 ID:lIvrxOPY0
山崎豊子は取材資料集めを全部秘書に投げていたので盗作騒動が度々発生したし
ある程度そのまま書くので名誉毀損とかの裁判も
だってアレのモデルあの人だってって近所で有名になる位だもの
白い巨塔は阪大と国立循環器病センターなのは代表例
ただし沈まぬ太陽は主人公を格好良く描きすぎ、リアルではクソだったって話が
7760 :
名無しの読者さん
:2025/08/04(月) 16:11:01 ID:lIvrxOPY0
違った取材は自分でするがそれ以外は全部秘書と編集者に投げてただった
だから取材された人を良く描く傾向があり、取材を断った相手を悪く描く
7761 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/04(月) 16:15:43 ID:scotch
取材対象に惚れ込んで書いちゃうと言えば城山三郎も同じ傾向だな
だからあの人の作品の主人公は物凄く清廉潔白な人に見えるし会社なら素晴らしい会社に描かれる
なお実際は表が有るなら裏もあるw
7762 :
名無しの読者さん
:2025/08/04(月) 16:17:50 ID:IzlHdDfl0
>>7758
井上ひさしが嘆いてたって話が残ってる
「ネタが被ると神保町から関連書籍が無くなって困る」
って
司馬が凄まじいのは資料、史料としての真贋論説関係なく、関連書籍全部持って来いって
依頼の仕方をしてた事
7763 :
名無しの読者さん
:2025/08/04(月) 16:20:26 ID:Y1CQH2b10
主人公と設定した人をキレイに書きすぎるって歴史ものだとよくあるからなあ
汚いところを描写しないならまだマシで、違う人に割を食わせて風評被害を作り出すとか
7764 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/04(月) 16:21:58 ID:scotch
司馬●太郎:そんな、違う人に風評被害なんてどうしてそんな酷い事を・・・・ ()
7765 :
名無しの読者さん
:2025/08/04(月) 16:23:37 ID:J+7+8AQD0
>>7764
まあ司馬さんは戦車で轢き殺していけとかも「あれはフィクションです」「私は小説家ですよ?」と、
一応ポジションは明らかにしてますからねえ。
因みにモチーフになった機甲参謀は司馬さんがいた戦車連隊の出身者で、大変穏やかな人格者だったそうです。
いや小説だとしても酷いな!?
7766 :
名無しの読者さん
:2025/08/04(月) 16:23:53 ID:IzlHdDfl0
隆〇一郎でもいいぞ
7767 :
名無しの読者さん
:2025/08/04(月) 16:24:32 ID:wIQQ/oH/I
花の慶次の家康と影武者の家康とSAKONの家康w
7768 :
名無しの読者さん
:2025/08/04(月) 16:25:04 ID:IzlHdDfl0
肝心な人忘れてた
池波〇太郎さん、そんなに北条は嫌いですか、そうですか
7769 :
名無しの読者さん
:2025/08/04(月) 16:25:30 ID:Y1CQH2b10
>>7766
その人だと悪役固定だから、風評被害ではなく、ある意味芸風で押し通せるかもなww
7770 :
名無しの読者さん
:2025/08/04(月) 16:27:17 ID:fNJtMhMo0
「翔ぶが如く」の薩摩人の描き方は酷かったな
あとあれは「日本南北戦争」というタイトルでアメリカで放送され多くの涙を誘ったとか
7771 :
名無しの読者さん
:2025/08/04(月) 16:27:52 ID:jR54cLjs0
某大作893映画は、関係者がまだ大勢生きてる内に作ったもんだからモチーフ・元ネタになった人間が、
「アイツがそんな上等な奴かよ」「俺はこんな小物じゃねぇぞ!」「事件の描写が違うわ!」etc……
な、「リアルな」抗議()の声が現地では沸き起こったそうで……www
7772 :
名無しの読者さん
:2025/08/04(月) 16:29:43 ID:Y1CQH2b10
司馬遼太郎ってその集めた資料は読み終わった後どうしてたんだろ?
また古本屋に売ってたのかな?
7773 :
名無しの読者さん
:2025/08/04(月) 16:29:46 ID:lIvrxOPY0
有名なのは沈まぬ太陽の主人公ガチガチのアカ
アイツ労使交渉の場で社長の娘が白血病で死にそうなの知っていて飲めない案を出して引き延ばした
結果社長は娘の死に目に会えなかった、そら海外に飛ばされるわ
が、取材を受けたから不屈の好人物に描かれている
7774 :
雷鳥 ★
:2025/08/04(月) 16:31:06 ID:thunder_bird
今やってる映画の教皇選挙とかも何かモデルとかあるんかねぇ
7775 :
スキマ産業 ★
:2025/08/04(月) 16:31:15 ID:spam
真田のやつで
「子孫から文句が来るけど僕悪く書いてない」みたいなのあったような。
7776 :
名無しの読者さん
:2025/08/04(月) 16:31:45 ID:NmJWEzde0
問題 この時の作者の心境を述べよ
作者の娘 締め切りやべえなあ
7777 :
スキマ産業 ★
:2025/08/04(月) 16:32:34 ID:spam
教皇選挙は
アンデルセンの外見で中身あの箱に入ってた人みたいなのがおるゆうてたのを見かけた
逆だったろうか
7778 :
名無しの読者さん
:2025/08/04(月) 16:34:00 ID:IzlHdDfl0
>>7772
廃棄とか他人にあげてなかった資料が死去時に本だけで60万
その約半数の30万が司馬遼太郎記念館にある・・・らしい
昔の記憶何で今もあるかは不明
7779 :
名無しの読者さん
:2025/08/04(月) 16:34:15 ID:lIvrxOPY0
豊悦主演の新・仁義なき戦いなんて菅原文太と梅宮辰夫が半ギレして映画会社に乗り込むかってなった
で、文太さんと辰兄が行くならって大事に成りそうになって二人が止める側に回ったって話がw
7780 :
名無しの読者さん
:2025/08/04(月) 16:44:10 ID:fNJtMhMo0
乗り込むと言えば若山富三郎
彼は劇画「子連れ狼」の大ファンで
「所詮お子ちゃま向け」と馬鹿にされていたこの作品を映画化すべく東奔西走
しかし主演が萬屋錦之介に決まり
趣味で集めていた日本刀をふた振り掴んで「俺とヨロキンとどちらが拝一刀に相応しいか決めてやる」と
萬屋錦之介の自宅に行こうとしたので弟である勝新太郎が羽交い締めにして止めたとか
この話、勝新が常識枠なのがポイント
7781 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/08/04(月) 16:47:46 ID:hosirin334
ヒルダですらアレなんだから実在の人物なら然もありなん
7782 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/04(月) 16:48:57 ID:scotch
勝●:。。oO( 売ったら金になる名刀を決闘に使ったらもったいないだろ!!! )
7783 :
名無しの読者さん
:2025/08/04(月) 16:53:32 ID:UUfY1MwT0
>>7758
博物オタクこと荒俣宏先生もすごかったらしいですね
編集者が先生の家に原稿取りに行くと足の踏み場が無くて、仕方ないから適当に積んでたら
「あ、気をけて下さいね。その本2000万くらいしたやつなんで」
と声を掛けられたとかw
7784 :
名無しの読者さん
:2025/08/04(月) 16:55:23 ID:owaMx+Qb0
「仁〇なき戦いの広島893集合写真で前から〜番目に写ってたの現実だとワシ」という御仁は飲み屋での知り合いにおった
穏やかな老紳士なのだが目つきはヤバくてたまたま居合わせた「その筋」のお兄さんがもう直立不動になってたけどそれに一顧だにせずに飲み続けとった
7785 :
名無しの読者さん
:2025/08/04(月) 17:23:01 ID:DqAdwqyC0
悪役ヒルダさん今見たらラブリーやった。アレは金髪がチョイ人間性取り戻すてたから相性悪かっただけで
ぼんくら様世界の金髪さんだったらベストカップル
1405KB
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス