■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

◆PxpsTgDRuのやる夫スレ避難所326

1 :名無しの読者さん:2025/07/02(水) 09:15:43 ID:WnQ2hDdX0
1 本スレでの予想は禁止、雑談は基本避難所で
 →3行を越える長文、内容が投下内容の本筋に沿わないもの等は禁止です
   安価付雑談は全て避難所でお願い致します。
2 補足説明はok
 ・そこから発展した議論と雑談は避難所でやること。
3 誤字、脱字に関する書き込みは推奨
 →訂正元についての安価をつけて下さい
4 自治不要
 →違反者はその都度☆凜が対処するから自治レスは禁止

1. 補足
9408 :◇PxpsTgDRu. ★ :2015/12/01(火) 20:46:14 ID:hosirin334


まではおk 2〜3行の空白は目を瞑って差し上げろ
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1447586846/9408

その他、雑談所で自重するように言われたもの
*共産主義、資本主義等の**主義関連、宗教関連
その他加熱し易い話題は禁止。
他スレの話題は常識の範囲内で許可。
みんな仲良くの原則に外れそうな話題はやめましょう。

作者さんより 「少しの気遣いでみんなが幸せになれるという事です。」

>>9900を踏んだ人は次スレを立てて下さい。

☆凜自身によるまとめブログ
ttp://hosirin351.blog.fc2.com/
こちらはFirefoxかChromeでの閲覧が推奨となります。
IEは崩れる箇所が御座いますこと御了承下さいませ。

星凛速報改
ttps://hosirin114514.blog.fc2.com/

専用ブラウザの導入を強く推奨します。
すごく便利だけでなく、サーバーへの負担も低減されます。
まだの方はご検討の程をお願い致します。

前スレ
◆PxpsTgDRuのやる夫スレ避難所325
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1747837175/

落書き板インデックス
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1538142743/

初めての方へ
ttp://tosaka412.blog.fc2.com/blog-entry-204.html

8068 名前:◇PxpsTgDRu. ★[] 投稿日:2020/11/22(日) 10:21:22 ID:hosirin334 [131/146]
【業務連絡】
ちょっと最近政治ネタ多過ぎて投下の話とかできる空気じゃないので一律政治ネタを禁止します。
破ったら酉作者だろうが規制、キャップ持ちは剥奪するのでご注意を

※政治ネタはこちらの隔離スレでお願いします
国士さまvs有識者さま専用リング その7
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1746979678/

7643 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 08:17:35 ID:fNJtMhMo0
T-178
「歌って踊れてベタも塗れる、気配り回路搭載のサポートAIガルディーンです
 気安くガルちゃんと及び下さい」

俺はまだ続刊を諦めてないぞ

7644 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 08:18:15 ID:owaMx+Qb0
>>7641
生身で星間戦争できるウルトラマンな方々はちきうみたいな辺境の田舎はほうっといてくだせえ…

7645 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 08:18:51 ID:nRECgVR20
不謹慎だが、死んだらゆうきまさみあたりが即何らかの報告をするだろうしなあ

7646 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 08:20:05 ID:kXgANwiNi
現状だとワンドライブ対策は、各自が設定含めて大事なデータはcドライブ以外のローカルドライブ(外付けや光学メディア含)で複製保存が精神的にも安心という事?同期停止しても、アップデートで勝手に同期有効されるだろうし。

7647 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 08:27:14 ID:fNJtMhMo0
>>7644
スクラル帝国
「統一もされてないクソド辺境なんだがいわば交通の要地な上
 ファンタスティックフォーとかの
 銀河を揺るがしかねない超人が
 ほこほこ現れるんでほっとく訳にもいかんのよ」

7648 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 08:44:50 ID:MRz0mHYS0
もうアトムが何処かにいるはずなんだが

7649 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 08:48:28 ID:NhDFLrGh0
ウルトラセブンは1987年設定らしいんだが第四惑星に辿り着いた時の計器パネル日付は2000年8月30日だったんだよなあ

7650 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 08:49:55 ID:nRECgVR20
>>7649
一応ウルトラマンシリーズは未来の話みたいな設定はあったはず
ループしとるとか平行世界とかもあるけど

7651 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/08/04(月) 08:52:05 ID:scotch
>>7616
日本の神様って割と二面性有って祟り神の側面が有るから
勝手に名前使うのは畏れ多いし祟りが怖い
その思考から位打ちになりそうな気もする
その延長で神格化されてる歴史上の偉人も避けられがち (信長秀吉家康辺り特に)
その辺気にしない親だとたまに子供に付けるがあんまり出世したって話も聞かない

7652 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 08:53:23 ID:UUfY1MwT0
1999年に南アタリア島に墜落した異星人の宇宙機を再生して飛ばして、のち艦砲射撃で更地にされたのが2009年か
2199年にも遊星爆弾で更地にされるし、地球の中の人も大変だな

7653 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 09:06:06 ID:owaMx+Qb0
そも他人の本名(忌み名)は口に出すのも失礼というかヤバい行為だったわけだしなあ

7654 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 09:09:45 ID:fNJtMhMo0
2008年に磁力兵器で崩壊していてその後小原乃梨子ボイスの少年がどこかで一人暮らししてる

>>7649
それは遠い遠い未来の話です
何故なら我々は宇宙人に狙われるほど互いを信用していませんから
(ちゃぶ台でお茶飲みながら)

>>7652
南アタリア島に宇宙船が落下した際に独立を目指したスペースノイドと地球の軍勢が壊滅し
地下帝国を名乗るテロリストが蜂起しミケーネやら遺伝子操作されたスペースノイドやら
邪馬大王国やら恐竜帝国やらウン万年前にやって来た侵略型コンピュータやら
角の生えた宇宙人やら羽の生えた宇宙人やらそれからそれからえーと……

なんかもうそれらすべて受け止める地球てば最強だよな!

7655 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 09:12:31 ID:caudhNZN0
八幡神は応神天皇だっけかあ
何故応神がやたら神格化されてるのか?
実質「初代」だったからでは?
母親の伝承見るに先代とは…ここで王家交代あった説もあるし歴史変えたカテイイタ案件かあ

7656 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 09:13:44 ID:UUfY1MwT0
>宇宙人に狙われる

超古代には「降臨者」が生物兵器の実験場として使ったり、
ゲドー社やツイミ不動産が地上げに来たりするけどなw

7657 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 09:15:37 ID:nRECgVR20
端例がキラキラネームだが
名前を無駄に凝る親って大概駄目というか

7658 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 09:16:25 ID:owaMx+Qb0
FGOの長崎出島イベがトンチキにみえてガチ海神考察宗像教授なのだったな

7659 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/08/04(月) 09:17:19 ID:scotch
歴史知識の無い現代の若者が戦国時代に転移して
初手で本人と知らずに目の前で織田信長と言ってしまって
取り巻きにボコられるWEB小説
なお一通りボコられた後に、本人から、コイツは人じゃなく牛だから無礼が有っても仕方が無いだろと許されるも
家畜扱いで飼われる羽目になる (結果とりあえずの食い扶持確保)

7660 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 09:19:17 ID:nRECgVR20
>>7658
あれトンチキイベントほど本気出すから

バニヤンイベントはどっちもアメリカ開拓史の理解が必要とか言うそ

7661 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 09:20:28 ID:fNJtMhMo0
「悪魔くん」は「イジメられるだろうけどそれに負けない強い子に育って欲しい」という
他人事のような崇高な願いを込めて付けられた名前だから…………
アレをキラキラネームと呼んで良いのかな

7662 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 09:20:52 ID:nRECgVR20
>>7661
立派なキラキラネームだと思う

7663 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 09:21:37 ID:nRECgVR20
>>7661
キラキラなのは子どもの名前じゃなくて親のアタマの中身のことだし

7664 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 09:26:26 ID:UUfY1MwT0
>>7660
こないだ見た考察で、水着剣豪はお栄ちゃんが龍になるための「鯉の滝登り」を模したイベントで、
出てくるイベントサーヴァントもみんな龍?がりだった……みたいのを見たなー

7665 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 09:26:47 ID:klLUOYXY0
キラキラなんて柔らかい表現だからダメなんだよ。
イジメと傷害の区別と同じ。

「異端ネーム」とか「場違いネーム」とかで良いんだ。

7666 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 09:28:37 ID:owaMx+Qb0
ラーメン西遊記で死んだラーメングループ社長の後継の麺太郎・汁二郎・具三郎三兄弟は
「ラーメン業界ならこの名前も売りになるけど業界から離れるからもういい」って役場に改名申請してたな

7667 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 09:32:22 ID:UUfY1MwT0
DQNネームでいいのでは
(元々、テレビで伏字にする時のドキューンっていう擬音から来てるのだし)

7668 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 09:37:03 ID:klLUOYXY0
それやると「DQN(でいーきゅーえぬ)とはどういう意味ですか?」って延々と聞くアホが後を絶たないのでNGで。

7669 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 09:37:43 ID:fNJtMhMo0
ちょっと話逸れるんだけど

韓国で男(74)が運転する車が男性(5
7)の運転するトラクターに追突 トラクターの男性は死亡
男は警察と救急車を呼び、現場整理を行っていたが
やって来た救急車に跳ねられて死亡

不謹慎だが笑ってしまった
モナリザの手に興奮してなんかのスイッチでも押そうとしてたのかな

7670 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 09:40:13 ID:nRECgVR20
女さん満員電車エアプを突っ込まれまくる
ttps://x.com/gIsMlLzQY346CnW/status/1951927098450325508

詰める場所があるのは満員電車と言わないのですよ()

7671 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 09:47:29 ID:5dAht6W+0
座席の前はスペースに余裕があるのに頑なにドア付近に固まって動かない人とか

7672 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/08/04(月) 09:49:37 ID:scotch
満員電車とは慣れてない奴が乗るとろっ骨が折れたり
荷物パンパンの重い鞄が手を放しても下に落ちないとか
片足上がったままドアが閉じたら次の駅までその姿勢を崩せないとかそう言う物では???
ttps://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20160301/d02788e9b72a183fadc80c.jpg
ttps://static.amanaimages.com/imgroom/cen3tzG4fTr7Gtw1PoeRer/23023/23023004539.jpg

7673 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 09:49:43 ID:owaMx+Qb0
いや現場整理ではねられて死ぬって真面目で責任感ある人ほど死にやすい悲劇でなんにも笑うことはないぞ?
任天堂の偉人の横井軍平さんとか

7674 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 09:49:52 ID:o6r8QVKu0
>>7616
まず日本には名前負けって概念があるし、
かえでちゃんとかさくらちゃんみたいに身近な動植物くらいならいいんだけど
神様とか大自然とか人間と比較してスケールの大きすぎるもので名付けをすると
名前を媒介に存在をそっち側に吸われて早死にする、もしくは名前に引っ張られて人あらざるものになりかねないから
やめとけ、みたいなのは子供が生まれた時に親や親戚に注意された覚えが…

7675 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 09:51:34 ID:fNJtMhMo0
>>7673
仰る通りですね
いくらなんでも、でした
反省します

7676 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 09:52:08 ID:NmJWEzde0
高速で事故ってまともに動けなくなったんで路肩停止してガードレール外で待機してたら
事故車に追突→跳ね飛ばされた自車にガードレールごと跳ねられたって事故あったっけ

7677 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 09:52:18 ID:nRECgVR20
>>7674
大層な名前付けてぱっとしないで終わるとバカにされるから止めとけ
とやんわり言っただけでは

7678 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 09:57:16 ID:eMs7477G0
満員電車は、ランドセルの小○生が謎の力学で持ち上がりサラリーマンと目線が合ってしまう事案

7679 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 09:57:42 ID:oClNmr4+0
>>7671
座席前とかに奥深く入ってしまうと出る時に出られない可能性があるねん。
特に大幅に降りる奴らが多い駅のちょい前で降りざるを得ない人とか。

7680 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 10:00:31 ID:UUfY1MwT0
>>7661
>イジメられるだろうけどそれに負けない強い子に育って欲しい

個人的に、あの「悪魔」ちゃんの名前はアホな父親が深く考えないでウケ狙いで提出したものが、
想像以上に大騒ぎになってしまったので取って付けた言い訳だろうと思っている。

7681 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 10:00:35 ID:NmJWEzde0
昭和の頃の通勤ラッシュは駅員さんが無理やり客を押し込んでたんだっけ

7682 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 10:08:50 ID:l2bu6T0M0
>>7670
満員電車エアプ…家事手伝い(オブラート)なのかな?

7683 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 10:12:45 ID:FuLvtFiU0
>>7670
ちょっと何を言ってるのかわからない
普通の混雑した電車として、スペースがあってもよるなと言ってるのか?

7684 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 10:32:22 ID:8o2Dx5tE0
>>7672
あー昭和の東京都市部の通勤風景ですな
今はこれほどではないけど、些少はマシにはなったんだよな
当時数度だけ味わったが、二度とゴメンだわw

7685 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 10:34:58 ID:fNJtMhMo0
サザエさんでよくそういう描写がよくありますね
まあもっとも長谷川先生がそれを理解していたかはなんか疑わしいですが

7686 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 10:44:35 ID:j7PMf5MK0
>>7681
大昔には「満員電車の中に人を押し込んで入れる」バイトがあったとか聞くなw

7687 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 10:48:24 ID:vW7uqvCWI
>>7683
女は満員電車でも女同士でまとまって周りに配慮してるのに、男は無神経にその配慮している女集団のエリアに入ってこようとする
って、要は男叩きしたいだけの人よ

7688 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 10:54:41 ID:2o4apJfa0
ttps://www.pixiv.net/artworks/133436490
ワロタ

7689 :バーニィ ★:2025/08/04(月) 11:11:05 ID:zaku
>>7625
そういや映画(特にホラーとか)好きな推しが残念がってたなぁ

7690 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 11:13:04 ID:IzlHdDfl0
平成でもだ
埼京線(赤羽線)とか酷かったぞ
そして痴漢電車でも有名で、女の子が裸でほっぽり出された事件が出た

7691 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 11:48:57 ID:rr/9b5CM0
痴漢冤罪防ぐ一番いい方法は痴漢無くす事だもんなあ
まあだからこそ不可能だが

7692 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 12:00:36 ID:fNJtMhMo0
女性専用車両って実は「専用」ではなく「女性優先車両」なんだと最近知った

だからどっかの売れないBL書きが書いた漫画みたく
「女性専用車両に男が入り込んだので咎められる」なんてことはないのだそうな
(まあ良い顔はされないだろうけど)

7693 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 12:00:49 ID:lyFrpfsn0
実際未だに出るもんなぁ……そういう店で発散しろちゅうねん

7694 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 12:01:58 ID:crWq78sT0
相変わらずプレバンの鯖落ちが酷い…

7695 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 12:13:10 ID:owaMx+Qb0
ttps://x.com/araizumirui/status/1951848158860091852
これに珍珍が反応しちゃったらもうおっさんだって?

7696 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 12:16:12 ID:7wi8N108I
セイラ用軽キャノンも G-3もダメだったよ…
ついでに知り合いに頼んでたイベント限定30MMも即日完売

バンダイが儲けてくれれば次が期待できるからヨシ!(負犬の強がり)

7697 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 12:17:02 ID:BEeP5ZVn0
ザ・グリードがトレンド入りしてるなって思ったら午後のロードショーで放送されるからか

7698 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 12:19:28 ID:UUfY1MwT0
ふ、ファッキンホット…
暑くなる前にと思って買い物出たら、やっぱり暑かったよ…

7699 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 12:22:47 ID:7wi8N108I
>>7695
スッ(首から上を画面外にカット)

ぶっちゃけリナはあんまりセックスアピール強くないし、見てて面白いけど近寄りたくはないお騒がせキャラだから、現役世代の方がエロ的な反応しないんじゃなかろうか
若い世代の方が見た目だけで判断しておっきしてそう

7700 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 12:25:38 ID:fNJtMhMo0
海外のとある投稿が話題になってるとか

本屋の「幼児向け」コーナー
「今際の際のアリス」
「ベルセルク」
「ヴィンランド・サガ」
「バガボンド」
「無限の住人」
「東京喰種」

いくつかは読んだこと無いけど幼児に勧めて良い本なんかね

7701 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 12:27:02 ID:NmJWEzde0
ヒラコーも足しておこう

7702 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 12:30:47 ID:RTrFV6yN0
>>7700
そもそも大半が青年誌の漫画じゃねえかw

7703 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 12:32:55 ID:J+7+8AQD0
>>7688
西住姉妹にはこれをやる権利があり過ぎるほどあるんだよなあw
後は水島監督にもぶち込んでおきなさい。

7704 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 12:37:14 ID:68cx06/N0
性描写に、ゴア表現多数
確か、無修正では週刊少年○ャンプも規制対象の地域が多いはずなんだが

7705 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/08/04(月) 12:37:48 ID:scotch
全部アウトじゃねえかwww

7706 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 12:38:50 ID:l2bu6T0M0
>>7700
えーやんw子供の情操教育にピッタリw

7707 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 12:38:51 ID:IzlHdDfl0
性癖捻じ曲がっても知らんぞってタイトルばかり

7708 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 12:41:22 ID:MQwrALcs0
海外ではあの程度は幼児向けなのかもしれない…

7709 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 12:41:40 ID:KNc7UxG20
新レーベルでマイルドな絵柄の絵師が幼児向けにリメイクして描くんだ(内容は同じ)

7710 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 12:45:28 ID:l2bu6T0M0
っ真夏の夜の淫夢とかホモビ系
多様性や虹色に配慮した作品群と言う事で無修正で教科書代わりにしようw

7711 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 12:46:26 ID:MuBxUrIi0
>>7710
交通安全の啓蒙になったらいいんじゃないかな(やけくそ)

7712 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 12:46:46 ID:R9Kv0Tif0
>>7692
女性専用車両は一般車両の優先席と同じ扱いなので
満員電車で潰れそうな子供や足腰悪くて立ってられない怪我人やご老人は男でも乗車可能なのだ
少なくとも鉄道会社はそう定義してるし駅員さんも案内してくれるのだ
でも実際乗り込むとぎゃあああああ男よおおお!!!な絶叫とともに盗撮画像がSNSに拡散されて
女の園に立ち入る変態として晒されてしまうのだ

7713 :手抜き〇 ★:2025/08/04(月) 12:46:53 ID:tenuki
>>7700
今際の国のアリスでは?

7714 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 12:48:15 ID:R9Kv0Tif0
>>7710
いきなりホモはハードル高いから入門編としてガチムチパンツレスリングをだね…

7715 :雷鳥 ★:2025/08/04(月) 12:55:39 ID:thunder_bird
しゃあっ ベルセルク13巻抜きっ!!

7716 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/08/04(月) 12:57:02 ID:ILhCe4Wt0
>>7643
フレイヤー一座で存命なの姫様だけになっちまったなー

>>7670
まんin電車とな

7717 :バーニィ ★:2025/08/04(月) 12:59:10 ID:zaku
>>7700
アウトなのしかねぇwww

7718 :雷鳥 ★:2025/08/04(月) 12:59:41 ID:thunder_bird
ショタが満員の女性優先車両に間違って入ってしまって女の子にもみくちゃにされる薄い本は好き

7719 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 13:03:10 ID:l2bu6T0M0
オセロアイスかな?

7720 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 13:11:20 ID:PnbrMtWUI
>>7703
家元ほど話題にならんだけで、西住姉妹もコスプレしてるからなぁ

7721 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 13:14:31 ID:Y1CQH2b10
>>7703
ゲームとか特典の問題だから監督はあんまり関係ないような
攻撃の矛先は、どっちかというと絵師のほうでは?ww

7722 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 13:16:08 ID:l2bu6T0M0
そもそもボンバーガールと言い麻雀ファイトガールと言いBBAが流行ってるからな

7723 :スキマ産業 ★:2025/08/04(月) 13:19:06 ID:spam
デビルチルドレンは子供向けなんだよな
明確に連載が「幼年誌」
ボンボンじゃねーかはまあそうだけど

7724 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 13:21:02 ID:fNJtMhMo0
>>7716
ま、まだ銀河万丈さん(カセットブック版ガルちゃん)が…………

7725 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 13:21:17 ID:UUfY1MwT0
もちづきさんコラボのかき氷キッチンカー、ダイバーシティに出展とな
8/12からとか、コミケ行く人にはいいなw

7726 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 13:22:50 ID:l2bu6T0M0
コロコロコミックでもK-1ダイナマイトと言うグロ系が過去に掲載されてましてね…

7727 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 13:25:23 ID:UUfY1MwT0
ttps://www.corocoro.jp/title/377

コロコロに載ってるから子供向き?本当にそうか?

7728 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 13:29:40 ID:Y1CQH2b10
>>7727
コロコロの代名詞のドラえもんだって子供向きだけど、深く見ると大人向きだからww

7729 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 13:56:34 ID:fNJtMhMo0
「人の欲望を際限なく肥大化させ、子供を食い物にする腹黒い作品だ」

7730 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 14:02:24 ID:crWq78sT0
石川県小松で40.3℃…
ttps://x.com/makotokawazu/status/1952229165761257843

ちな、福岡は朝方雨が降って、現在も曇り空のお陰か、久しぶりに過ごしやすい

7731 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 14:07:50 ID:lIvrxOPY0
質問なんじゃが車検証と自賠責の書類の紛失って大事?
さっき道で入った袋拾ってこれから警察に電話かけるとこなんじゃが

7732 :スキマ産業 ★:2025/08/04(月) 14:09:56 ID:spam
超大事。
この車の所有者こいつやでって証明書と責任能力あるでって証明書
というか
「その車検証の人捕まる。不携帯で」

7733 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 14:12:51 ID:KDvQpfxE0
>>7700
本屋のスタッフ気が違ってるな
表現のエグい青年誌掲載作品ばっかじゃん

7734 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 14:13:00 ID:0bRd91tOI
車検証は携帯義務があったはず
コピーを携帯してても本書が無いとアウト
違反すると50万以下の罰金だそうな

7735 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 14:15:26 ID:uA6QyTLg0
不携帯は罰金刑喰らうし何なら住所とか本拠地とか個人情報ガッツリ書かれてるからヤバい
警察に連絡が安定だろうな

7736 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 14:16:32 ID:lIvrxOPY0
あー、ムカつく警察署に電話したら最寄りの警察署か交番に届けろ
落とし物の内容やお前の都合なんて何てどうでもいいみたいな口調で言われた
>>7732,7734あんがと
大事な書類みたいだからこれからちょっと届けに行ってくるわ
確かに見たら住所、氏名等全部乗ってるわ

7737 :スキマ産業 ★:2025/08/04(月) 14:17:43 ID:spam
なお警察に通報なり渡すなりしたあと
「絶対に」自分の情報教えんなっていうんやで
アホは逆恨みする。確定で。
警察に届けた時点で「不携帯逮捕確定ポイントゲット」案件や警察から見れば

7738 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 14:18:58 ID:lIvrxOPY0
えぇ、落とした本人が悪いのに

7739 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 14:21:11 ID:IzlHdDfl0
警察にばれなきゃ、陸運局行って再発行で済むからね
行方不明で再発行とか結構いるのよ
警察沙汰になっている時点で逃げ場がないから届けてくれた人を恨む

7740 :スキマ産業 ★:2025/08/04(月) 14:22:15 ID:spam
→書いてある住所に届ける
落としたわいが悪いんやしまあ妥協。不携帯もばれない
→警察に届ける
不携帯罰金確定演出

この違いやで
まあ問題は「なんでそんなもん落とすんや」という
普通サイドボード突っ込んで放置やろ

7741 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 14:24:15 ID:0bRd91tOI
車盗んだヤツが捨ててったとか?

7742 :スキマ産業 ★:2025/08/04(月) 14:26:40 ID:spam
車種次第やな>盗んだ
車検証に書いてあるからそういうの全部。

7743 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 14:26:59 ID:lyFrpfsn0
まぁ、とりあえず早く警察にとどけて手放すに限るゾ

7744 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/08/04(月) 14:38:51 ID:hosirin334
>>7700
皇国の守護者がない、やりなおし

7745 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 14:40:44 ID:IzlHdDfl0
同志無茶言わんでください
漫画版は絶版ですぜ

7746 :スキマ産業 ★:2025/08/04(月) 14:43:36 ID:spam
エロゲデブ死亡時に絶版ですな
7年前。

7747 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 14:43:58 ID:jR54cLjs0
再度読める様になるには、版権が切れる70年後かな?
マジでブコフも含め、古本屋でも滅多に見かけんからなぁ……。(元々、あんま刷ってなかった?)
>漫画版皇国の守護者

7748 :雷鳥 ★:2025/08/04(月) 14:45:39 ID:thunder_bird
可愛い女の子が沢山出る漫画とかならええやろ

>エルフェンリート<

7749 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 14:48:20 ID:N70LuQ+gI
権利者の身内が許可すればワンチャン?

7750 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 14:48:50 ID:NmJWEzde0
最近少し年数経ったスポーツカーの盗難多いらしいしなあ

そういえばこないだATMに行ったら機械の横の平たいところに残高の紙と一緒に通帳とカードが置きっぱなしで噴いたわw

7751 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/08/04(月) 14:50:18 ID:hosirin334
trashもだ!

7752 :スキマ産業 ★:2025/08/04(月) 14:51:25 ID:spam
皇国の守護者は
カバーが特殊加工やったからな。
その特殊なの変えたくなくて絶版が絶望先生。あれと一緒だったはず

7753 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 15:02:06 ID:owaMx+Qb0
佐藤御大はゲンブン先生が「あいつは年収数千万あった時期に半分は資料代に突っ込んでた」って言ってたからこだわりが強かったのは事実だろうが
それはそれとして読者と関係者に不義理が過ぎたんよ…

7754 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 15:03:52 ID:lIvrxOPY0
先ほど交番で届出してきました

>>7740
アドバイスあんがと、名前も何も知らせずに提出してきました

7755 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 15:22:11 ID:fylGjDF90
収入の大半を資料代に注ぎ込むのは凄い

7756 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/08/04(月) 15:28:36 ID:scotch
ちゃんと申告してた前提で考えると
無駄に納税する位なら全力で資料集めて経費使って
自身の知的好奇心も満たせるし作品にも使えるって感じに聞こえる


7757 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 15:43:16 ID:J+7+8AQD0
>>7720
あの二人はまだ良いんですが公式の玩具にされた家元はある意味で不憫ですねw

>>7721
2年かけて1章しか作れないのに新作に手を出すとかどういうことだいメーン?と威圧する権利はあるかとw

>>7752
あれは傑作でした、全巻持ってますよ。
何で北嶺だけで終わっちゃったかなあ…大ちゃんの反応も悪いもんじゃなかったし。

7758 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 15:55:15 ID:fNJtMhMo0
大半かは不明ですが司馬遼太郎は資料を買い漁ることで有名で
古本屋で古書の値段が跳ね上がったら「司馬さんは次はこのテーマで書くつもりだな」と
その界隈に悟られていたのだとか

7759 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 16:08:43 ID:lIvrxOPY0
山崎豊子は取材資料集めを全部秘書に投げていたので盗作騒動が度々発生したし
ある程度そのまま書くので名誉毀損とかの裁判も
だってアレのモデルあの人だってって近所で有名になる位だもの
白い巨塔は阪大と国立循環器病センターなのは代表例
ただし沈まぬ太陽は主人公を格好良く描きすぎ、リアルではクソだったって話が

7760 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 16:11:01 ID:lIvrxOPY0
違った取材は自分でするがそれ以外は全部秘書と編集者に投げてただった
だから取材された人を良く描く傾向があり、取材を断った相手を悪く描く

7761 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/08/04(月) 16:15:43 ID:scotch
取材対象に惚れ込んで書いちゃうと言えば城山三郎も同じ傾向だな
だからあの人の作品の主人公は物凄く清廉潔白な人に見えるし会社なら素晴らしい会社に描かれる
なお実際は表が有るなら裏もあるw

7762 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 16:17:50 ID:IzlHdDfl0
>>7758
井上ひさしが嘆いてたって話が残ってる
「ネタが被ると神保町から関連書籍が無くなって困る」
って

司馬が凄まじいのは資料、史料としての真贋論説関係なく、関連書籍全部持って来いって
依頼の仕方をしてた事


7763 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 16:20:26 ID:Y1CQH2b10
主人公と設定した人をキレイに書きすぎるって歴史ものだとよくあるからなあ
汚いところを描写しないならまだマシで、違う人に割を食わせて風評被害を作り出すとか

7764 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/08/04(月) 16:21:58 ID:scotch
司馬●太郎:そんな、違う人に風評被害なんてどうしてそんな酷い事を・・・・   ()

7765 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 16:23:37 ID:J+7+8AQD0
>>7764
まあ司馬さんは戦車で轢き殺していけとかも「あれはフィクションです」「私は小説家ですよ?」と、
一応ポジションは明らかにしてますからねえ。
因みにモチーフになった機甲参謀は司馬さんがいた戦車連隊の出身者で、大変穏やかな人格者だったそうです。

いや小説だとしても酷いな!?

7766 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 16:23:53 ID:IzlHdDfl0
隆〇一郎でもいいぞ

7767 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 16:24:32 ID:wIQQ/oH/I
花の慶次の家康と影武者の家康とSAKONの家康w

7768 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 16:25:04 ID:IzlHdDfl0
肝心な人忘れてた
池波〇太郎さん、そんなに北条は嫌いですか、そうですか

7769 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 16:25:30 ID:Y1CQH2b10
>>7766
その人だと悪役固定だから、風評被害ではなく、ある意味芸風で押し通せるかもなww

7770 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 16:27:17 ID:fNJtMhMo0
「翔ぶが如く」の薩摩人の描き方は酷かったな
あとあれは「日本南北戦争」というタイトルでアメリカで放送され多くの涙を誘ったとか

7771 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 16:27:52 ID:jR54cLjs0
某大作893映画は、関係者がまだ大勢生きてる内に作ったもんだからモチーフ・元ネタになった人間が、
「アイツがそんな上等な奴かよ」「俺はこんな小物じゃねぇぞ!」「事件の描写が違うわ!」etc……
な、「リアルな」抗議()の声が現地では沸き起こったそうで……www

7772 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 16:29:43 ID:Y1CQH2b10
司馬遼太郎ってその集めた資料は読み終わった後どうしてたんだろ?
また古本屋に売ってたのかな?

7773 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 16:29:46 ID:lIvrxOPY0
有名なのは沈まぬ太陽の主人公ガチガチのアカ
アイツ労使交渉の場で社長の娘が白血病で死にそうなの知っていて飲めない案を出して引き延ばした
結果社長は娘の死に目に会えなかった、そら海外に飛ばされるわ
が、取材を受けたから不屈の好人物に描かれている

7774 :雷鳥 ★:2025/08/04(月) 16:31:06 ID:thunder_bird
今やってる映画の教皇選挙とかも何かモデルとかあるんかねぇ

7775 :スキマ産業 ★:2025/08/04(月) 16:31:15 ID:spam
真田のやつで
「子孫から文句が来るけど僕悪く書いてない」みたいなのあったような。

7776 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 16:31:45 ID:NmJWEzde0
問題 この時の作者の心境を述べよ
作者の娘 締め切りやべえなあ

7777 :スキマ産業 ★:2025/08/04(月) 16:32:34 ID:spam
教皇選挙は
アンデルセンの外見で中身あの箱に入ってた人みたいなのがおるゆうてたのを見かけた
逆だったろうか

7778 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 16:34:00 ID:IzlHdDfl0
>>7772
廃棄とか他人にあげてなかった資料が死去時に本だけで60万
その約半数の30万が司馬遼太郎記念館にある・・・らしい
昔の記憶何で今もあるかは不明

7779 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 16:34:15 ID:lIvrxOPY0
豊悦主演の新・仁義なき戦いなんて菅原文太と梅宮辰夫が半ギレして映画会社に乗り込むかってなった
で、文太さんと辰兄が行くならって大事に成りそうになって二人が止める側に回ったって話がw

7780 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 16:44:10 ID:fNJtMhMo0
乗り込むと言えば若山富三郎
彼は劇画「子連れ狼」の大ファンで
「所詮お子ちゃま向け」と馬鹿にされていたこの作品を映画化すべく東奔西走
しかし主演が萬屋錦之介に決まり
趣味で集めていた日本刀をふた振り掴んで「俺とヨロキンとどちらが拝一刀に相応しいか決めてやる」と
萬屋錦之介の自宅に行こうとしたので弟である勝新太郎が羽交い締めにして止めたとか
この話、勝新が常識枠なのがポイント

7781 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/08/04(月) 16:47:46 ID:hosirin334
ヒルダですらアレなんだから実在の人物なら然もありなん

7782 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/08/04(月) 16:48:57 ID:scotch
勝●:。。oO( 売ったら金になる名刀を決闘に使ったらもったいないだろ!!! )

7783 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 16:53:32 ID:UUfY1MwT0
>>7758
博物オタクこと荒俣宏先生もすごかったらしいですね
編集者が先生の家に原稿取りに行くと足の踏み場が無くて、仕方ないから適当に積んでたら
「あ、気をけて下さいね。その本2000万くらいしたやつなんで」
と声を掛けられたとかw

7784 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 16:55:23 ID:owaMx+Qb0
「仁〇なき戦いの広島893集合写真で前から〜番目に写ってたの現実だとワシ」という御仁は飲み屋での知り合いにおった
穏やかな老紳士なのだが目つきはヤバくてたまたま居合わせた「その筋」のお兄さんがもう直立不動になってたけどそれに一顧だにせずに飲み続けとった

7785 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 17:23:01 ID:DqAdwqyC0
悪役ヒルダさん今見たらラブリーやった。アレは金髪がチョイ人間性取り戻すてたから相性悪かっただけで
ぼんくら様世界の金髪さんだったらベストカップル

7786 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 17:36:43 ID:JcWiFsCl0
>>7783
荒俣先生、帝都物語の印税は全部本代に消えたとか言ってますね
ついでににカリーは男組の印税で旨いもの食いまくったんでそれを取材費にするために美味しんぼを描いたなんて話も

7787 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 17:38:33 ID:J+7+8AQD0
そういえば佐藤御大も全盛期は年収4000万円だったけど、その半分を資料に使っていたらしいなあ。
物書きって大変なお仕事ですね。

7788 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 17:42:30 ID:l2bu6T0M0
約2000万の資料ってやっぱり海外の論文や一次資料とかなのかな?

1406KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス