■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

◆PxpsTgDRuのやる夫スレ避難所326

1 :名無しの読者さん:2025/07/02(水) 09:15:43 ID:WnQ2hDdX0
1 本スレでの予想は禁止、雑談は基本避難所で
 →3行を越える長文、内容が投下内容の本筋に沿わないもの等は禁止です
   安価付雑談は全て避難所でお願い致します。
2 補足説明はok
 ・そこから発展した議論と雑談は避難所でやること。
3 誤字、脱字に関する書き込みは推奨
 →訂正元についての安価をつけて下さい
4 自治不要
 →違反者はその都度☆凜が対処するから自治レスは禁止

1. 補足
9408 :◇PxpsTgDRu. ★ :2015/12/01(火) 20:46:14 ID:hosirin334


まではおk 2〜3行の空白は目を瞑って差し上げろ
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1447586846/9408

その他、雑談所で自重するように言われたもの
*共産主義、資本主義等の**主義関連、宗教関連
その他加熱し易い話題は禁止。
他スレの話題は常識の範囲内で許可。
みんな仲良くの原則に外れそうな話題はやめましょう。

作者さんより 「少しの気遣いでみんなが幸せになれるという事です。」

>>9900を踏んだ人は次スレを立てて下さい。

☆凜自身によるまとめブログ
ttp://hosirin351.blog.fc2.com/
こちらはFirefoxかChromeでの閲覧が推奨となります。
IEは崩れる箇所が御座いますこと御了承下さいませ。

星凛速報改
ttps://hosirin114514.blog.fc2.com/

専用ブラウザの導入を強く推奨します。
すごく便利だけでなく、サーバーへの負担も低減されます。
まだの方はご検討の程をお願い致します。

前スレ
◆PxpsTgDRuのやる夫スレ避難所325
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1747837175/

落書き板インデックス
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1538142743/

初めての方へ
ttp://tosaka412.blog.fc2.com/blog-entry-204.html

8068 名前:◇PxpsTgDRu. ★[] 投稿日:2020/11/22(日) 10:21:22 ID:hosirin334 [131/146]
【業務連絡】
ちょっと最近政治ネタ多過ぎて投下の話とかできる空気じゃないので一律政治ネタを禁止します。
破ったら酉作者だろうが規制、キャップ持ちは剥奪するのでご注意を

※政治ネタはこちらの隔離スレでお願いします
国士さまvs有識者さま専用リング その7
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1746979678/

7556 :名無しの読者さん:2025/08/03(日) 22:09:14 ID:Hhc0cq/G0
>>7554
全部でしょ
網は広くして母数を増やすのを目的にして、ひっかかればOKって考えで

7557 :名無しの読者さん:2025/08/03(日) 22:28:36 ID:cbXBHORO0
ふと思った
フォーゼやオーズやウィザード、ビルドらが
バダンに挑んだらどうなってただろうか……

7558 :スキマ産業 ★:2025/08/03(日) 22:33:58 ID:spam
シンドローム突破できるかどうかじゃ

7559 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/08/03(日) 22:35:13 ID:oIGGDZHw0
グラブルやってないのでモニカのイメージがプリコネ準拠になる自分

7560 :名無しの読者さん:2025/08/03(日) 23:00:37 ID:WX3t630K0
おおう、忘れてた。申し訳ない。
CPU:Ryzen2700X、メモリ:16GB、GPU:1080Ti、OS:Win10 Home、Office:365。

症状は、数値を続けて入力すると特定のセルでCPU使用率が100%になってフリーズする。
フリーズするセルの共通点は、そのセルを参照してるセルが別に20くらいある。
ワークシートは1枚のみなので、別のシートやファイルへのリンクはない。マクロは使用していない。

7561 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/08/03(日) 23:02:57 ID:scotch
マイノグーラと雨と君とは毎週楽しみ

7562 :名無しの読者さん:2025/08/03(日) 23:03:50 ID:c5nJbOKG0
やる夫は銀ちゃん1号で他の女が2号って言ったつもりだけどアンジャッシュが生じてる気がする

7563 :名無しの読者さん:2025/08/03(日) 23:04:38 ID:5Nmo4msg0
確定で少ないのはメモリ
2枚単位で増設 or 入替  (dualchannelなので)
SSDじゃなくてHDD使っているなら、変更がめんどくさいかもしれないのと、
寿命問題があるけどSSDにしとくと、drive性能上がってそちらも快適に

7564 :名無しの読者さん:2025/08/03(日) 23:04:52 ID:Hhc0cq/G0
それにしても、この板で赤毛に対する風評被害はとどまることを知らないww

7565 :名無しの読者さん:2025/08/03(日) 23:06:03 ID:jmX6lC3c0
同志のせいだと思うんですけど(事実陳列罪

7566 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/08/03(日) 23:10:34 ID:scotch
今の時代メモリ16GBで少ないと言われる時代なのかぁ

7567 :名無しの読者さん:2025/08/03(日) 23:16:54 ID:WX3t630K0
32GB必要か。メモリの使用率は50%以上になったことはないので、あまり気にしてなかったんだけど……。
SSDはSATAのMLCを2台使ってる。残容量はどっちも40%くらい。

先を考えるとPC全部入れ替えた方が懸命なのかな。ただ、今日の同志を見てると……。

7568 :名無しの読者さん:2025/08/03(日) 23:17:03 ID:j0r5tFnj0
>>7560
メモリがちょっと不足気味かもしれません、32GBは昨今必要とも聞きます。
後はCPUをソケットAM4の新世代に載せ替えるのも手でしょうか。

7569 :名無しの読者さん:2025/08/03(日) 23:17:51 ID:5Nmo4msg0
どんな計算させてるかは不明だけど、普通なら2700X使ってて
エクセルでCPU性能がってのは何かがおかしいので、本当は使ってる時の
タスクマネージャーで、何がCPU食いまくってるのかも詳細知りたいところ

でかいワークシート使ってるって時点でMemoryはある程度必要なのは確定
これは10年20年前から同じ

OSと常駐してるsecurity系だけでも結構CPUにしろMemoryにしろ食われるのが現在

7570 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/08/03(日) 23:17:52 ID:hosirin334
うp完了
https://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-2852.html

あずにゃんは心配性

7571 :名無しの読者さん:2025/08/03(日) 23:19:42 ID:/m7YipV30
同志乙です

7572 :名無しの読者さん:2025/08/03(日) 23:20:52 ID:5Nmo4msg0
>>7567
それって実Memoryの占有率?
仮想Memory含めてじゃないのかな

実Memory足りてなきゃ、仮想Memoryで実Memoryで足りない分を、
この場合だとSSDに書き込みいってるからそういう意味でも
余計な負荷がCPUにしろdriveにしろかかってる

7573 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/08/03(日) 23:22:35 ID:hosirin334
64G載せておけば全て解決(メモリは盛れるだけ盛れ教)

7574 :名無しの読者さん:2025/08/03(日) 23:24:02 ID:j0r5tFnj0
本当なら新しいパソコンと言いたいんですが、如何せん11が用途によっては悪さをすることが多くて、
一概に言えなくなったんですよねえ…なんて最悪なOSを作ってくれたんだ。

7575 :名無しの読者さん:2025/08/03(日) 23:24:06 ID:5Nmo4msg0
同志乙です

PC開けて、Memory slotじ余裕があるなら、
他のPCから一時的にでも同じ規格のMemory引っこ抜いて移設、
動作確認してみればいい

CPUはbios upすればAM4の新しい世代で、末尾がGTとかじゃなければ乗せ換え可能なはず


7576 :名無しの読者さん:2025/08/03(日) 23:24:23 ID:F7slcMVa0
>>7500
ウィッチブレイド・・・(小声)
>>7551
踊らされていたのはワイ等だったか・・・

7577 :名無しの読者さん:2025/08/03(日) 23:29:41 ID:9Q8L/r6w0
>なんて最悪なOSを作ってくれたんだ。
新型が出る度に、怨嗟とイラつきに憤激を伴ってこぼされる語句っスよねぇ……。
最後に褒められたWindowsって、いつまで遡らなきゃいかんのだろ

7578 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/08/03(日) 23:32:37 ID:scotch
CPUは10%も使ってないけどメモリーは90%超が仕様

7579 :名無しの読者さん:2025/08/03(日) 23:34:50 ID:WX3t630K0
Excelでその作業をするときは、Excel+Edge+エクスプローラでCPU使用率は合計8%くらい。メモリ使用率は35%前後。
この状態で、そのセルに数値を入れるとExcelのCPU使用率だけ100%になってフリーズしてしまう。

そのセルに数値を入力して動く関数はIFSだけ。ただ、条件付き書式も含めて20くらい同時に動くから、それでフリーズしないためにどうしたらいいものか、と。

7580 :名無しの読者さん:2025/08/03(日) 23:40:38 ID:jmX6lC3c0
WinXPは最高だったという思い出(オッサン感

7581 :名無しの読者さん:2025/08/03(日) 23:42:57 ID:WnSa1nki0
その状況からCPU使用率だけ100%に跳ね上がるってEXCELのシート自体何かバグってんじゃね
スペックでどうこうなる問題じゃない気がする

7582 :雷鳥 ★:2025/08/03(日) 23:43:15 ID:thunder_bird
XP! 7! 10! 終わったよ……

なに食ったらこんなカスみたいなOS作れるんや

7583 :名無しの読者さん:2025/08/03(日) 23:44:56 ID:5Nmo4msg0
どのソフトでどれくらいの負荷かも確認してるなら、
会社が許すなら、最近のCPUやMemoryが多いPCでも
動作確認したほうが良いかな
Memory容量の件もだけど、最近のCPUとよりMemoryを詰んだ環境での動作確認

エクセル固有のバグとかなら逃げ場無い場合もありえない話じゃないし、
私ならハードを疑うと同時に、そのワークシートそのものも疑う
面倒でも同じ機能のワークシートを新規に作ってとか、おかしな数式とか
参照とかしてないかの再確認とかするかさせる

7584 :名無しの読者さん:2025/08/03(日) 23:49:23 ID:j0r5tFnj0
>>7577
初期不良なら仕方ないんですよ。
しかし11はリリースから4年が経過しても使いにくいままではないか…と。
場合によってはハードウェアやソフトウェアとの相性で、とんでもないトラブルを依然として起こしますし。

>>7582
多分ですが自分の雇用を守るためにそれらOS開発に関わった連中を首にして、
顧客を見ないで素人が作ったOSじゃないですかね。こいつは。ヅダより酷い。

7585 :雷鳥 ★:2025/08/03(日) 23:53:22 ID:thunder_bird
XPとMEとか7と8.1、Vistaと昔みたいに選択肢があればよかったのに……
全世界みんな一斉に地雷踏まされるってこんなことが許されていいのか(キー坊並感

7586 :名無しの読者さん:2025/08/03(日) 23:56:44 ID:/m7YipV30
???「アァアアアOSがァ!!OSが変わっている!!(強制アプデ」

7587 :名無しの読者さん:2025/08/03(日) 23:58:44 ID:WX3t630K0
これは、ワークシート自体を作り直すところから始めた方がいいかな。
ありがとうございました。

7588 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 00:03:13 ID:C6mjqjm90
なんか裏で別のアプリがメモリ食いまくってるとかだったりして

7589 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 00:05:37 ID:l2bu6T0M0
偶々dlsite見てたら対魔忍のユキカゼの赤毛向けASMR発売されてて草

7590 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 00:06:01 ID:J+7+8AQD0
>>7585
本来は10で終わるところを無理矢理11を作り、しかも10を荼毘に付すので選択肢がないんですよね。
お、お前変なクスリでもやってるのか!?(アメリカで大人気の大麻と合成覚醒剤)<MS

7591 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 00:08:56 ID:C6mjqjm90
98 xp 7 10と乗り継いできたけどme Vista 8 11とかいうコースな人も居るんだろうか

7592 ::2025/08/04(月) 00:14:16 ID:WhhRO4g20
めもりなんて8Gしかねぇぜがははは(´・ω・`)よくとまるおりんりんが

7593 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/08/04(月) 00:21:05 ID:scotch
知り合いの会社の某営業所がそれでもめた事有ったな
通常本社と担当部署と相談して一斉に買い替えるのが
所長の権限で所長の使用する周辺機器位ならノーチェックで買い替えられちゃう

んでmeの評判悪かったので情報共有してxp待ちの筈が独断でme買って来て
所員にセットアップ強要(自身では出来ない)officeのバージョンも変わるのでいちいち面倒
そうこうしてる間に所員はxpに以降、しばらくしてvista発売、微妙な評価に絶対買い替えるなと
所員総出で所長に念押しするも半年位してまた買って来てmeと同じ状態に
さらに所長権限で事務所の機器全部vistaにすると言い出し、切れた所員が本社にチクって本社から厳重注意
って感じのドタバタ劇 聞いてる分には笑えるが業務にもろに関係して来る所員は大変だったそうな

7594 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 00:21:25 ID:bSsKm/1Y0
AMD系のママンはメモリ乗せるの2スロットまでにしとくのお勧めするけど
16x2 24x2 32x2 辺りにしとくが吉

7595 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 00:22:41 ID:CDWvzBZt0
実Memory不足してて仮想Memoryへのアクセス多い状態だと、
色々遅くなってて使い勝手悪くなってるから、
Memoryは増設するか入れ替えたほうが無難ですよ

7596 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 00:26:38 ID:CDWvzBZt0
intelもAMDも24GB*2とか48GB*2は、ここ1年2年の新しいbiosじゃないと
動かないのであまりお勧めとは言い難いかな

>>7594
それ言うなら、DDR5はintelもAMDも2channel動作だとclock下がるし
不安定になる確率上がるからやめとけって言い方のほうが無難じゃないかな

7597 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 00:30:01 ID:JdB3FOwsI
ttps://x.com/kin29man_anime/status/1951976343949988226?s=46&t=0rTrcC0wz2t51413QQgMJw
よーしよしキン肉マン3期確定だ
既定路線だけど確定情報が出ると安心できるな

それはそれとして、デカデカと描かれてるけどしばらくは出番が少ないのよねスグルw

7598 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 00:30:42 ID:J+7+8AQD0
ハードウェアはAMD系中心に選択肢は多いんですがOSが11しかない不具合。
多分用途次第ではうちのPCも駄々こねそうだなあ。

7599 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 00:41:57 ID:WDA7muvp0
7→10がセキュリティ対策のためだったはずだけど、11って特別な理由があるんです?

7600 :スキマ産業 ★:2025/08/04(月) 00:49:31 ID:spam
めもり16でもう増設できないって効いた
多分8✕2か4✕2✕2なんだろうと思う
16✕2に取り替えられないのだろうか

7601 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 00:55:40 ID:jR54cLjs0
>なんて最悪なOSを作ってくれたんだ。
新型が出る度に、怨嗟とイラつきに憤激を伴ってこぼされる語句っスよねぇ……。
最後に褒められたWindowsって、いつまで遡らなきゃいかんのだろ

7602 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 00:56:04 ID:J+7+8AQD0
>>7599
当初はグーグルアプリとの連動などを謳っていましたが、その手の新規要素は全部パーになりまして、
今となっては10の劣化版といっても間違いじゃない問題児です。

7603 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 00:59:05 ID:C6mjqjm90
強制するならまず問題片付けろとしか

7604 :スキマ産業 ★:2025/08/04(月) 00:59:14 ID:spam
8「あの・・・あの・・・
 8です。スタートボタン不在が初心者にも死ぬほど嫌われた、8です…」

7605 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 01:07:56 ID:CDWvzBZt0
新OSが出る度に、老人は新しい事を覚えられないからとか煽りが出るんだ
ただ、新OSです、UI(ユーザーインターフェース)、また変えましたって、
Microsoftは毎度毎度簡単に言うけど、教育コスト考えてくれ、
基本操作まで弄るなボケってのが、勤め先だと私とかシステム管理部門、付き合いのあるところの管理部門の言い分

車の運転でハンドルやブレーキの使い方変わるのか?
なんで基本操作弄るんだよボケって

※一時期はダブルクリックをシングルクリックに変更とか含めて色々やられた

7606 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 01:17:14 ID:J+7+8AQD0
>>7601
XPや7、後は10なんかは最終的に使いやすくなってくれましたが…
11は4年経過しても改善の兆候がありません。
アプデのたびにトラブルシューティングがPCサイトで話題になるOSですから。

>>7604
スマホ・タブレットとOSを共通化しようとして無理をしすぎましたからね。
ただ、あの時はまだ7や10という他の選択肢がありました。今は…

7607 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 01:27:40 ID:C6mjqjm90
もうChromeぶちこんじゃおうかなあ

7608 :雷鳥 ★:2025/08/04(月) 01:29:14 ID:thunder_bird
あまりにも11の酷さにブチ切れたトランプ大統領がマイクロソフト相手に大統領令とかでOS改善を命じてくれる未来が見たい

7609 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 01:41:45 ID:8cMsKTIB0
メモリ32GBもあればまあしばらく安泰やろと思ってたのに最近のゲームやらブラウザがメモリめっちゃ食うから次パーツ替える時メモリは盛れるところまで盛りたい
windows11へのアップデートもせんとな…

7610 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 02:09:59 ID:J+7+8AQD0
>>7608
あの人は自分でパソコンを使う立場じゃないので…
というかアメリカの製造業全般の実情に疎いですよ、割と。

7611 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 03:56:28 ID:fT7r+j5K0
>>7593
なんだいその無能な働き者は
マジで当事者だったら笑えないし、その所長に対して殺意が芽生えそうだな

7612 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/08/04(月) 04:58:20 ID:ivh7fzCH0
IEの不具合を解消した後継ブラウザとして改善どころか改悪されたEdgeをお出ししてきたマイクロソフト開発部だぞ
10の後継として出してきた11が聳え立つshitの山と聞いても「まぁ、そうなるな」としか言いようがない

7613 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 05:11:23 ID:2o4apJfa0
11はいきなり数十年分の記録がロックされて使えなくなったとか聞いたなあ

7614 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 05:28:14 ID:anEbtOXR0
11がクソなのは否定しないが
そんなに重要ならバックアップしておけよとしか

7615 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 05:36:36 ID:yDIwjmFB0
>>7602
XPも一時期は2000のほうがいいって言われてたしなぁ…
一度問題児を経て優良児になるパターンもまだ否定は…

7616 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 05:42:48 ID:E39o/jDc0
なんで日本じゃ神とか英雄の名前を子どもに付けるのが流行らないんや?
ttps://x.com/nwknews/status/1952021891927216312
ソープ様や比企谷さんがおるやん

7617 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 06:01:01 ID:7Sy8Ek/j0
山下美夢有、全英オープン優勝おめっとさん!
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20250804/k10014883901000.html

7618 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 06:04:08 ID:LmXrn1fd0
仙台市泉区歩坂町の路上で男性による全裸が発生しました。(実行者の特徴:30〜50歳、頭髪薄め)
■実行者の言動や状況
・全裸で歩いているのを、会話中の女子生徒らが目撃した。
■現場付近の施設
・泉松陵小学校、松陵中学校、仙台白百合女子大学、東北学院大学泉キャンパス
ttps://news.jp/i/1324626067638452689
髪は関係ないやろ髪は!

7619 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 06:07:07 ID:KsNXuUT00
>>7614
ネットワークドライブのワンドラあるやろ
脳死で使ってるとあれを勝手にデフォルト保存ドライブにされるし、
勝手に同期取って隙あらばバックアップデータにしようとするんや
んで、後で気付いて保存先をローカルに変えて、ワンドラのデータ消すやろ

同 期 と っ た ワ ン ド ラ 上 に フ ァ イ ル が な い か ら 、 
ロ ー カ ル の デ ー タ 消 し て く る ん や

ロックとは別の問題だろうが、こういうこと事例あるからウカツにバックアップ取ってないほうがおかしいとか言えんのや

7620 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 06:12:05 ID:U2LAl4NW0
11が最悪なのはアップデートするとソフト面だけじゃなく、ハード面でも問題起きるというのがね…
友人がアップデートしたら音響側の機械が認識されなくなったり、デジカメが認識しなくなったとキレてた。

7621 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 06:14:55 ID:2o4apJfa0
11に移行したらYouTubeやその他のサイトを見て不要アプリやいらん事しいのアプリを片っ端から消したり停止したりせんと使い物にならない

7622 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 06:18:00 ID:eqkjbCiU0
個人情報扱う部分があるんで、クラウド系はその辺りきっちり契約できないのは使う気にならん……

7623 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 06:36:08 ID:fNJtMhMo0
そういえば個人情報晒したフェミさんどうなったのだろ

7624 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/08/04(月) 06:37:31 ID:ivh7fzCH0
Edgeで(勝手にバージョンアップされて)不具合が起きたんでロールバックかけたらまた勝手にバージョンアップしに行って元の木阿弥になった話すりゅ?

7625 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 07:07:13 ID:fNJtMhMo0
ハードの話は分かんない

大ヒット中のハリウッド映画「M3GAN/ミーガン2.0」が
日本でのみ上映中止になったとか
理由は不明

7626 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 07:21:56 ID:fNJtMhMo0
訂正
前作が大ヒットの、でした
今作は「面白いけど売り上げイマイチ」という評価みたい

7627 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 07:24:44 ID:9pFdxGHB0
奇想天外ホラー映画→ターミネーターにジャンルが変わって不評

7628 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 07:27:13 ID:eqkjbCiU0
B級映画が調子に乗ってスットコドッコイになるのは何時もの話ー
再修正してロングセラーになることもあるけど

7629 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 07:28:45 ID:fNJtMhMo0
そういえば「ターミネーター」はホラーなんかなアクションになるのかな

7630 :スキマ産業 ★:2025/08/04(月) 07:38:41 ID:spam
ジャンルシュワルツネッガーやろあれ

7631 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 07:39:45 ID:xMAPWaXF0
青鬼という1→2という変遷で順当に出来が良くなった例もあるぞ!
まあ1がZ級の出来で、相対的に見れば劇的に改善したというだけだが。

7632 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 07:41:48 ID:NmJWEzde0
近畿霊務局がほぼシュワルツェネッガーだった

7633 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 07:43:37 ID:CDWvzBZt0
宣伝文(あおり)ってことなら
近未来SFアクションってなってた気がした

7634 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 07:45:27 ID:owaMx+Qb0
でもよう…ベタとか言われても「地獄で会おうぜベイビー」とか「シズカサンナイテイルノデスカ」とか「死ぬときはスタンディングモードでお願いします」とか「くたばれブリキ野郎」とか
相棒ロボAIとのそういう展開嫌いじゃねえだろ?(せいへき

7635 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 07:50:05 ID:nRECgVR20
>>7629
パニックアクションかな

7636 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 07:52:16 ID:UUfY1MwT0
HAL9000「話は聞かせてもらいました。皆さんはサポートしてくれるAIが大好きなんですね」

7637 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 08:01:53 ID:owaMx+Qb0
サポートAI業界の面汚しは座ってて(無茶振り業務被害者)

7638 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 08:04:17 ID:fNJtMhMo0
アンドロイドによって煽動され破滅する
ディストピアを描いた「メトロポリス」は
製作年の百年後、つまり来年が舞台なんだなぁ

7639 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 08:09:03 ID:eqkjbCiU0
>>7636
君のプラモが出たときは笑った

7640 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 08:10:28 ID:GyJn5GKi0
ブレイン「然り然り」

7641 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 08:11:15 ID:eqkjbCiU0
>>7638
ムリョウまではあと45年か、長いのう
あれ100年前(1970年)の話と絡むの面白い構造だったよね

7642 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 08:14:39 ID:GyJn5GKi0
ジェッターマルスが遠い未来だと思ってたら、あっと言う間に通り過ぎたからなぁ…

7643 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 08:17:35 ID:fNJtMhMo0
T-178
「歌って踊れてベタも塗れる、気配り回路搭載のサポートAIガルディーンです
 気安くガルちゃんと及び下さい」

俺はまだ続刊を諦めてないぞ

7644 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 08:18:15 ID:owaMx+Qb0
>>7641
生身で星間戦争できるウルトラマンな方々はちきうみたいな辺境の田舎はほうっといてくだせえ…

7645 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 08:18:51 ID:nRECgVR20
不謹慎だが、死んだらゆうきまさみあたりが即何らかの報告をするだろうしなあ

7646 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 08:20:05 ID:kXgANwiNi
現状だとワンドライブ対策は、各自が設定含めて大事なデータはcドライブ以外のローカルドライブ(外付けや光学メディア含)で複製保存が精神的にも安心という事?同期停止しても、アップデートで勝手に同期有効されるだろうし。

7647 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 08:27:14 ID:fNJtMhMo0
>>7644
スクラル帝国
「統一もされてないクソド辺境なんだがいわば交通の要地な上
 ファンタスティックフォーとかの
 銀河を揺るがしかねない超人が
 ほこほこ現れるんでほっとく訳にもいかんのよ」

7648 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 08:44:50 ID:MRz0mHYS0
もうアトムが何処かにいるはずなんだが

7649 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 08:48:28 ID:NhDFLrGh0
ウルトラセブンは1987年設定らしいんだが第四惑星に辿り着いた時の計器パネル日付は2000年8月30日だったんだよなあ

7650 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 08:49:55 ID:nRECgVR20
>>7649
一応ウルトラマンシリーズは未来の話みたいな設定はあったはず
ループしとるとか平行世界とかもあるけど

7651 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/08/04(月) 08:52:05 ID:scotch
>>7616
日本の神様って割と二面性有って祟り神の側面が有るから
勝手に名前使うのは畏れ多いし祟りが怖い
その思考から位打ちになりそうな気もする
その延長で神格化されてる歴史上の偉人も避けられがち (信長秀吉家康辺り特に)
その辺気にしない親だとたまに子供に付けるがあんまり出世したって話も聞かない

7652 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 08:53:23 ID:UUfY1MwT0
1999年に南アタリア島に墜落した異星人の宇宙機を再生して飛ばして、のち艦砲射撃で更地にされたのが2009年か
2199年にも遊星爆弾で更地にされるし、地球の中の人も大変だな

7653 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 09:06:06 ID:owaMx+Qb0
そも他人の本名(忌み名)は口に出すのも失礼というかヤバい行為だったわけだしなあ

7654 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 09:09:45 ID:fNJtMhMo0
2008年に磁力兵器で崩壊していてその後小原乃梨子ボイスの少年がどこかで一人暮らししてる

>>7649
それは遠い遠い未来の話です
何故なら我々は宇宙人に狙われるほど互いを信用していませんから
(ちゃぶ台でお茶飲みながら)

>>7652
南アタリア島に宇宙船が落下した際に独立を目指したスペースノイドと地球の軍勢が壊滅し
地下帝国を名乗るテロリストが蜂起しミケーネやら遺伝子操作されたスペースノイドやら
邪馬大王国やら恐竜帝国やらウン万年前にやって来た侵略型コンピュータやら
角の生えた宇宙人やら羽の生えた宇宙人やらそれからそれからえーと……

なんかもうそれらすべて受け止める地球てば最強だよな!

7655 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 09:12:31 ID:caudhNZN0
八幡神は応神天皇だっけかあ
何故応神がやたら神格化されてるのか?
実質「初代」だったからでは?
母親の伝承見るに先代とは…ここで王家交代あった説もあるし歴史変えたカテイイタ案件かあ

7656 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 09:13:44 ID:UUfY1MwT0
>宇宙人に狙われる

超古代には「降臨者」が生物兵器の実験場として使ったり、
ゲドー社やツイミ不動産が地上げに来たりするけどなw

7657 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 09:15:37 ID:nRECgVR20
端例がキラキラネームだが
名前を無駄に凝る親って大概駄目というか

7658 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 09:16:25 ID:owaMx+Qb0
FGOの長崎出島イベがトンチキにみえてガチ海神考察宗像教授なのだったな

7659 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/08/04(月) 09:17:19 ID:scotch
歴史知識の無い現代の若者が戦国時代に転移して
初手で本人と知らずに目の前で織田信長と言ってしまって
取り巻きにボコられるWEB小説
なお一通りボコられた後に、本人から、コイツは人じゃなく牛だから無礼が有っても仕方が無いだろと許されるも
家畜扱いで飼われる羽目になる (結果とりあえずの食い扶持確保)

7660 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 09:19:17 ID:nRECgVR20
>>7658
あれトンチキイベントほど本気出すから

バニヤンイベントはどっちもアメリカ開拓史の理解が必要とか言うそ

7661 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 09:20:28 ID:fNJtMhMo0
「悪魔くん」は「イジメられるだろうけどそれに負けない強い子に育って欲しい」という
他人事のような崇高な願いを込めて付けられた名前だから…………
アレをキラキラネームと呼んで良いのかな

7662 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 09:20:52 ID:nRECgVR20
>>7661
立派なキラキラネームだと思う

7663 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 09:21:37 ID:nRECgVR20
>>7661
キラキラなのは子どもの名前じゃなくて親のアタマの中身のことだし

7664 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 09:26:26 ID:UUfY1MwT0
>>7660
こないだ見た考察で、水着剣豪はお栄ちゃんが龍になるための「鯉の滝登り」を模したイベントで、
出てくるイベントサーヴァントもみんな龍?がりだった……みたいのを見たなー

7665 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 09:26:47 ID:klLUOYXY0
キラキラなんて柔らかい表現だからダメなんだよ。
イジメと傷害の区別と同じ。

「異端ネーム」とか「場違いネーム」とかで良いんだ。

7666 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 09:28:37 ID:owaMx+Qb0
ラーメン西遊記で死んだラーメングループ社長の後継の麺太郎・汁二郎・具三郎三兄弟は
「ラーメン業界ならこの名前も売りになるけど業界から離れるからもういい」って役場に改名申請してたな

7667 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 09:32:22 ID:UUfY1MwT0
DQNネームでいいのでは
(元々、テレビで伏字にする時のドキューンっていう擬音から来てるのだし)

7668 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 09:37:03 ID:klLUOYXY0
それやると「DQN(でいーきゅーえぬ)とはどういう意味ですか?」って延々と聞くアホが後を絶たないのでNGで。

7669 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 09:37:43 ID:fNJtMhMo0
ちょっと話逸れるんだけど

韓国で男(74)が運転する車が男性(5
7)の運転するトラクターに追突 トラクターの男性は死亡
男は警察と救急車を呼び、現場整理を行っていたが
やって来た救急車に跳ねられて死亡

不謹慎だが笑ってしまった
モナリザの手に興奮してなんかのスイッチでも押そうとしてたのかな

7670 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 09:40:13 ID:nRECgVR20
女さん満員電車エアプを突っ込まれまくる
ttps://x.com/gIsMlLzQY346CnW/status/1951927098450325508

詰める場所があるのは満員電車と言わないのですよ()

7671 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 09:47:29 ID:5dAht6W+0
座席の前はスペースに余裕があるのに頑なにドア付近に固まって動かない人とか

7672 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/08/04(月) 09:49:37 ID:scotch
満員電車とは慣れてない奴が乗るとろっ骨が折れたり
荷物パンパンの重い鞄が手を放しても下に落ちないとか
片足上がったままドアが閉じたら次の駅までその姿勢を崩せないとかそう言う物では???
ttps://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20160301/d02788e9b72a183fadc80c.jpg
ttps://static.amanaimages.com/imgroom/cen3tzG4fTr7Gtw1PoeRer/23023/23023004539.jpg

7673 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 09:49:43 ID:owaMx+Qb0
いや現場整理ではねられて死ぬって真面目で責任感ある人ほど死にやすい悲劇でなんにも笑うことはないぞ?
任天堂の偉人の横井軍平さんとか

7674 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 09:49:52 ID:o6r8QVKu0
>>7616
まず日本には名前負けって概念があるし、
かえでちゃんとかさくらちゃんみたいに身近な動植物くらいならいいんだけど
神様とか大自然とか人間と比較してスケールの大きすぎるもので名付けをすると
名前を媒介に存在をそっち側に吸われて早死にする、もしくは名前に引っ張られて人あらざるものになりかねないから
やめとけ、みたいなのは子供が生まれた時に親や親戚に注意された覚えが…

7675 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 09:51:34 ID:fNJtMhMo0
>>7673
仰る通りですね
いくらなんでも、でした
反省します

7676 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 09:52:08 ID:NmJWEzde0
高速で事故ってまともに動けなくなったんで路肩停止してガードレール外で待機してたら
事故車に追突→跳ね飛ばされた自車にガードレールごと跳ねられたって事故あったっけ

7677 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 09:52:18 ID:nRECgVR20
>>7674
大層な名前付けてぱっとしないで終わるとバカにされるから止めとけ
とやんわり言っただけでは

7678 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 09:57:16 ID:eMs7477G0
満員電車は、ランドセルの小○生が謎の力学で持ち上がりサラリーマンと目線が合ってしまう事案

7679 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 09:57:42 ID:oClNmr4+0
>>7671
座席前とかに奥深く入ってしまうと出る時に出られない可能性があるねん。
特に大幅に降りる奴らが多い駅のちょい前で降りざるを得ない人とか。

7680 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 10:00:31 ID:UUfY1MwT0
>>7661
>イジメられるだろうけどそれに負けない強い子に育って欲しい

個人的に、あの「悪魔」ちゃんの名前はアホな父親が深く考えないでウケ狙いで提出したものが、
想像以上に大騒ぎになってしまったので取って付けた言い訳だろうと思っている。

7681 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 10:00:35 ID:NmJWEzde0
昭和の頃の通勤ラッシュは駅員さんが無理やり客を押し込んでたんだっけ

7682 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 10:08:50 ID:l2bu6T0M0
>>7670
満員電車エアプ…家事手伝い(オブラート)なのかな?

7683 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 10:12:45 ID:FuLvtFiU0
>>7670
ちょっと何を言ってるのかわからない
普通の混雑した電車として、スペースがあってもよるなと言ってるのか?

7684 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 10:32:22 ID:8o2Dx5tE0
>>7672
あー昭和の東京都市部の通勤風景ですな
今はこれほどではないけど、些少はマシにはなったんだよな
当時数度だけ味わったが、二度とゴメンだわw

7685 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 10:34:58 ID:fNJtMhMo0
サザエさんでよくそういう描写がよくありますね
まあもっとも長谷川先生がそれを理解していたかはなんか疑わしいですが

7686 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 10:44:35 ID:j7PMf5MK0
>>7681
大昔には「満員電車の中に人を押し込んで入れる」バイトがあったとか聞くなw

7687 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 10:48:24 ID:vW7uqvCWI
>>7683
女は満員電車でも女同士でまとまって周りに配慮してるのに、男は無神経にその配慮している女集団のエリアに入ってこようとする
って、要は男叩きしたいだけの人よ

7688 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 10:54:41 ID:2o4apJfa0
ttps://www.pixiv.net/artworks/133436490
ワロタ

7689 :バーニィ ★:2025/08/04(月) 11:11:05 ID:zaku
>>7625
そういや映画(特にホラーとか)好きな推しが残念がってたなぁ

7690 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 11:13:04 ID:IzlHdDfl0
平成でもだ
埼京線(赤羽線)とか酷かったぞ
そして痴漢電車でも有名で、女の子が裸でほっぽり出された事件が出た

7691 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 11:48:57 ID:rr/9b5CM0
痴漢冤罪防ぐ一番いい方法は痴漢無くす事だもんなあ
まあだからこそ不可能だが

7692 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 12:00:36 ID:fNJtMhMo0
女性専用車両って実は「専用」ではなく「女性優先車両」なんだと最近知った

だからどっかの売れないBL書きが書いた漫画みたく
「女性専用車両に男が入り込んだので咎められる」なんてことはないのだそうな
(まあ良い顔はされないだろうけど)

7693 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 12:00:49 ID:lyFrpfsn0
実際未だに出るもんなぁ……そういう店で発散しろちゅうねん

7694 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 12:01:58 ID:crWq78sT0
相変わらずプレバンの鯖落ちが酷い…

7695 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 12:13:10 ID:owaMx+Qb0
ttps://x.com/araizumirui/status/1951848158860091852
これに珍珍が反応しちゃったらもうおっさんだって?

7696 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 12:16:12 ID:7wi8N108I
セイラ用軽キャノンも G-3もダメだったよ…
ついでに知り合いに頼んでたイベント限定30MMも即日完売

バンダイが儲けてくれれば次が期待できるからヨシ!(負犬の強がり)

7697 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 12:17:02 ID:BEeP5ZVn0
ザ・グリードがトレンド入りしてるなって思ったら午後のロードショーで放送されるからか

7698 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 12:19:28 ID:UUfY1MwT0
ふ、ファッキンホット…
暑くなる前にと思って買い物出たら、やっぱり暑かったよ…

7699 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 12:22:47 ID:7wi8N108I
>>7695
スッ(首から上を画面外にカット)

ぶっちゃけリナはあんまりセックスアピール強くないし、見てて面白いけど近寄りたくはないお騒がせキャラだから、現役世代の方がエロ的な反応しないんじゃなかろうか
若い世代の方が見た目だけで判断しておっきしてそう

7700 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 12:25:38 ID:fNJtMhMo0
海外のとある投稿が話題になってるとか

本屋の「幼児向け」コーナー
「今際の際のアリス」
「ベルセルク」
「ヴィンランド・サガ」
「バガボンド」
「無限の住人」
「東京喰種」

いくつかは読んだこと無いけど幼児に勧めて良い本なんかね

7701 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 12:27:02 ID:NmJWEzde0
ヒラコーも足しておこう

7702 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 12:30:47 ID:RTrFV6yN0
>>7700
そもそも大半が青年誌の漫画じゃねえかw

7703 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 12:32:55 ID:J+7+8AQD0
>>7688
西住姉妹にはこれをやる権利があり過ぎるほどあるんだよなあw
後は水島監督にもぶち込んでおきなさい。

7704 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 12:37:14 ID:68cx06/N0
性描写に、ゴア表現多数
確か、無修正では週刊少年○ャンプも規制対象の地域が多いはずなんだが

7705 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/08/04(月) 12:37:48 ID:scotch
全部アウトじゃねえかwww

7706 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 12:38:50 ID:l2bu6T0M0
>>7700
えーやんw子供の情操教育にピッタリw

7707 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 12:38:51 ID:IzlHdDfl0
性癖捻じ曲がっても知らんぞってタイトルばかり

7708 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 12:41:22 ID:MQwrALcs0
海外ではあの程度は幼児向けなのかもしれない…

7709 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 12:41:40 ID:KNc7UxG20
新レーベルでマイルドな絵柄の絵師が幼児向けにリメイクして描くんだ(内容は同じ)

7710 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 12:45:28 ID:l2bu6T0M0
っ真夏の夜の淫夢とかホモビ系
多様性や虹色に配慮した作品群と言う事で無修正で教科書代わりにしようw

7711 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 12:46:26 ID:MuBxUrIi0
>>7710
交通安全の啓蒙になったらいいんじゃないかな(やけくそ)

7712 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 12:46:46 ID:R9Kv0Tif0
>>7692
女性専用車両は一般車両の優先席と同じ扱いなので
満員電車で潰れそうな子供や足腰悪くて立ってられない怪我人やご老人は男でも乗車可能なのだ
少なくとも鉄道会社はそう定義してるし駅員さんも案内してくれるのだ
でも実際乗り込むとぎゃあああああ男よおおお!!!な絶叫とともに盗撮画像がSNSに拡散されて
女の園に立ち入る変態として晒されてしまうのだ

7713 :手抜き〇 ★:2025/08/04(月) 12:46:53 ID:tenuki
>>7700
今際の国のアリスでは?

7714 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 12:48:15 ID:R9Kv0Tif0
>>7710
いきなりホモはハードル高いから入門編としてガチムチパンツレスリングをだね…

7715 :雷鳥 ★:2025/08/04(月) 12:55:39 ID:thunder_bird
しゃあっ ベルセルク13巻抜きっ!!

7716 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/08/04(月) 12:57:02 ID:ILhCe4Wt0
>>7643
フレイヤー一座で存命なの姫様だけになっちまったなー

>>7670
まんin電車とな

7717 :バーニィ ★:2025/08/04(月) 12:59:10 ID:zaku
>>7700
アウトなのしかねぇwww

7718 :雷鳥 ★:2025/08/04(月) 12:59:41 ID:thunder_bird
ショタが満員の女性優先車両に間違って入ってしまって女の子にもみくちゃにされる薄い本は好き

7719 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 13:03:10 ID:l2bu6T0M0
オセロアイスかな?

7720 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 13:11:20 ID:PnbrMtWUI
>>7703
家元ほど話題にならんだけで、西住姉妹もコスプレしてるからなぁ

7721 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 13:14:31 ID:Y1CQH2b10
>>7703
ゲームとか特典の問題だから監督はあんまり関係ないような
攻撃の矛先は、どっちかというと絵師のほうでは?ww

7722 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 13:16:08 ID:l2bu6T0M0
そもそもボンバーガールと言い麻雀ファイトガールと言いBBAが流行ってるからな

7723 :スキマ産業 ★:2025/08/04(月) 13:19:06 ID:spam
デビルチルドレンは子供向けなんだよな
明確に連載が「幼年誌」
ボンボンじゃねーかはまあそうだけど

7724 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 13:21:02 ID:fNJtMhMo0
>>7716
ま、まだ銀河万丈さん(カセットブック版ガルちゃん)が…………

7725 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 13:21:17 ID:UUfY1MwT0
もちづきさんコラボのかき氷キッチンカー、ダイバーシティに出展とな
8/12からとか、コミケ行く人にはいいなw

7726 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 13:22:50 ID:l2bu6T0M0
コロコロコミックでもK-1ダイナマイトと言うグロ系が過去に掲載されてましてね…

7727 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 13:25:23 ID:UUfY1MwT0
ttps://www.corocoro.jp/title/377

コロコロに載ってるから子供向き?本当にそうか?

7728 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 13:29:40 ID:Y1CQH2b10
>>7727
コロコロの代名詞のドラえもんだって子供向きだけど、深く見ると大人向きだからww

7729 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 13:56:34 ID:fNJtMhMo0
「人の欲望を際限なく肥大化させ、子供を食い物にする腹黒い作品だ」

7730 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 14:02:24 ID:crWq78sT0
石川県小松で40.3℃…
ttps://x.com/makotokawazu/status/1952229165761257843

ちな、福岡は朝方雨が降って、現在も曇り空のお陰か、久しぶりに過ごしやすい

7731 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 14:07:50 ID:lIvrxOPY0
質問なんじゃが車検証と自賠責の書類の紛失って大事?
さっき道で入った袋拾ってこれから警察に電話かけるとこなんじゃが

7732 :スキマ産業 ★:2025/08/04(月) 14:09:56 ID:spam
超大事。
この車の所有者こいつやでって証明書と責任能力あるでって証明書
というか
「その車検証の人捕まる。不携帯で」

7733 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 14:12:51 ID:KDvQpfxE0
>>7700
本屋のスタッフ気が違ってるな
表現のエグい青年誌掲載作品ばっかじゃん

7734 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 14:13:00 ID:0bRd91tOI
車検証は携帯義務があったはず
コピーを携帯してても本書が無いとアウト
違反すると50万以下の罰金だそうな

7735 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 14:15:26 ID:uA6QyTLg0
不携帯は罰金刑喰らうし何なら住所とか本拠地とか個人情報ガッツリ書かれてるからヤバい
警察に連絡が安定だろうな

7736 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 14:16:32 ID:lIvrxOPY0
あー、ムカつく警察署に電話したら最寄りの警察署か交番に届けろ
落とし物の内容やお前の都合なんて何てどうでもいいみたいな口調で言われた
>>7732,7734あんがと
大事な書類みたいだからこれからちょっと届けに行ってくるわ
確かに見たら住所、氏名等全部乗ってるわ

7737 :スキマ産業 ★:2025/08/04(月) 14:17:43 ID:spam
なお警察に通報なり渡すなりしたあと
「絶対に」自分の情報教えんなっていうんやで
アホは逆恨みする。確定で。
警察に届けた時点で「不携帯逮捕確定ポイントゲット」案件や警察から見れば

7738 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 14:18:58 ID:lIvrxOPY0
えぇ、落とした本人が悪いのに

7739 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 14:21:11 ID:IzlHdDfl0
警察にばれなきゃ、陸運局行って再発行で済むからね
行方不明で再発行とか結構いるのよ
警察沙汰になっている時点で逃げ場がないから届けてくれた人を恨む

7740 :スキマ産業 ★:2025/08/04(月) 14:22:15 ID:spam
→書いてある住所に届ける
落としたわいが悪いんやしまあ妥協。不携帯もばれない
→警察に届ける
不携帯罰金確定演出

この違いやで
まあ問題は「なんでそんなもん落とすんや」という
普通サイドボード突っ込んで放置やろ

7741 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 14:24:15 ID:0bRd91tOI
車盗んだヤツが捨ててったとか?

7742 :スキマ産業 ★:2025/08/04(月) 14:26:40 ID:spam
車種次第やな>盗んだ
車検証に書いてあるからそういうの全部。

7743 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 14:26:59 ID:lyFrpfsn0
まぁ、とりあえず早く警察にとどけて手放すに限るゾ

7744 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/08/04(月) 14:38:51 ID:hosirin334
>>7700
皇国の守護者がない、やりなおし

7745 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 14:40:44 ID:IzlHdDfl0
同志無茶言わんでください
漫画版は絶版ですぜ

7746 :スキマ産業 ★:2025/08/04(月) 14:43:36 ID:spam
エロゲデブ死亡時に絶版ですな
7年前。

7747 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 14:43:58 ID:jR54cLjs0
再度読める様になるには、版権が切れる70年後かな?
マジでブコフも含め、古本屋でも滅多に見かけんからなぁ……。(元々、あんま刷ってなかった?)
>漫画版皇国の守護者

7748 :雷鳥 ★:2025/08/04(月) 14:45:39 ID:thunder_bird
可愛い女の子が沢山出る漫画とかならええやろ

>エルフェンリート<

7749 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 14:48:20 ID:N70LuQ+gI
権利者の身内が許可すればワンチャン?

7750 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 14:48:50 ID:NmJWEzde0
最近少し年数経ったスポーツカーの盗難多いらしいしなあ

そういえばこないだATMに行ったら機械の横の平たいところに残高の紙と一緒に通帳とカードが置きっぱなしで噴いたわw

7751 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/08/04(月) 14:50:18 ID:hosirin334
trashもだ!

7752 :スキマ産業 ★:2025/08/04(月) 14:51:25 ID:spam
皇国の守護者は
カバーが特殊加工やったからな。
その特殊なの変えたくなくて絶版が絶望先生。あれと一緒だったはず

7753 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 15:02:06 ID:owaMx+Qb0
佐藤御大はゲンブン先生が「あいつは年収数千万あった時期に半分は資料代に突っ込んでた」って言ってたからこだわりが強かったのは事実だろうが
それはそれとして読者と関係者に不義理が過ぎたんよ…

7754 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 15:03:52 ID:lIvrxOPY0
先ほど交番で届出してきました

>>7740
アドバイスあんがと、名前も何も知らせずに提出してきました

7755 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 15:22:11 ID:fylGjDF90
収入の大半を資料代に注ぎ込むのは凄い

7756 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/08/04(月) 15:28:36 ID:scotch
ちゃんと申告してた前提で考えると
無駄に納税する位なら全力で資料集めて経費使って
自身の知的好奇心も満たせるし作品にも使えるって感じに聞こえる


7757 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 15:43:16 ID:J+7+8AQD0
>>7720
あの二人はまだ良いんですが公式の玩具にされた家元はある意味で不憫ですねw

>>7721
2年かけて1章しか作れないのに新作に手を出すとかどういうことだいメーン?と威圧する権利はあるかとw

>>7752
あれは傑作でした、全巻持ってますよ。
何で北嶺だけで終わっちゃったかなあ…大ちゃんの反応も悪いもんじゃなかったし。

7758 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 15:55:15 ID:fNJtMhMo0
大半かは不明ですが司馬遼太郎は資料を買い漁ることで有名で
古本屋で古書の値段が跳ね上がったら「司馬さんは次はこのテーマで書くつもりだな」と
その界隈に悟られていたのだとか

7759 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 16:08:43 ID:lIvrxOPY0
山崎豊子は取材資料集めを全部秘書に投げていたので盗作騒動が度々発生したし
ある程度そのまま書くので名誉毀損とかの裁判も
だってアレのモデルあの人だってって近所で有名になる位だもの
白い巨塔は阪大と国立循環器病センターなのは代表例
ただし沈まぬ太陽は主人公を格好良く描きすぎ、リアルではクソだったって話が

7760 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 16:11:01 ID:lIvrxOPY0
違った取材は自分でするがそれ以外は全部秘書と編集者に投げてただった
だから取材された人を良く描く傾向があり、取材を断った相手を悪く描く

7761 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/08/04(月) 16:15:43 ID:scotch
取材対象に惚れ込んで書いちゃうと言えば城山三郎も同じ傾向だな
だからあの人の作品の主人公は物凄く清廉潔白な人に見えるし会社なら素晴らしい会社に描かれる
なお実際は表が有るなら裏もあるw

7762 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 16:17:50 ID:IzlHdDfl0
>>7758
井上ひさしが嘆いてたって話が残ってる
「ネタが被ると神保町から関連書籍が無くなって困る」
って

司馬が凄まじいのは資料、史料としての真贋論説関係なく、関連書籍全部持って来いって
依頼の仕方をしてた事


7763 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 16:20:26 ID:Y1CQH2b10
主人公と設定した人をキレイに書きすぎるって歴史ものだとよくあるからなあ
汚いところを描写しないならまだマシで、違う人に割を食わせて風評被害を作り出すとか

7764 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/08/04(月) 16:21:58 ID:scotch
司馬●太郎:そんな、違う人に風評被害なんてどうしてそんな酷い事を・・・・   ()

7765 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 16:23:37 ID:J+7+8AQD0
>>7764
まあ司馬さんは戦車で轢き殺していけとかも「あれはフィクションです」「私は小説家ですよ?」と、
一応ポジションは明らかにしてますからねえ。
因みにモチーフになった機甲参謀は司馬さんがいた戦車連隊の出身者で、大変穏やかな人格者だったそうです。

いや小説だとしても酷いな!?

7766 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 16:23:53 ID:IzlHdDfl0
隆〇一郎でもいいぞ

7767 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 16:24:32 ID:wIQQ/oH/I
花の慶次の家康と影武者の家康とSAKONの家康w

7768 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 16:25:04 ID:IzlHdDfl0
肝心な人忘れてた
池波〇太郎さん、そんなに北条は嫌いですか、そうですか

7769 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 16:25:30 ID:Y1CQH2b10
>>7766
その人だと悪役固定だから、風評被害ではなく、ある意味芸風で押し通せるかもなww

7770 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 16:27:17 ID:fNJtMhMo0
「翔ぶが如く」の薩摩人の描き方は酷かったな
あとあれは「日本南北戦争」というタイトルでアメリカで放送され多くの涙を誘ったとか

7771 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 16:27:52 ID:jR54cLjs0
某大作893映画は、関係者がまだ大勢生きてる内に作ったもんだからモチーフ・元ネタになった人間が、
「アイツがそんな上等な奴かよ」「俺はこんな小物じゃねぇぞ!」「事件の描写が違うわ!」etc……
な、「リアルな」抗議()の声が現地では沸き起こったそうで……www

7772 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 16:29:43 ID:Y1CQH2b10
司馬遼太郎ってその集めた資料は読み終わった後どうしてたんだろ?
また古本屋に売ってたのかな?

7773 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 16:29:46 ID:lIvrxOPY0
有名なのは沈まぬ太陽の主人公ガチガチのアカ
アイツ労使交渉の場で社長の娘が白血病で死にそうなの知っていて飲めない案を出して引き延ばした
結果社長は娘の死に目に会えなかった、そら海外に飛ばされるわ
が、取材を受けたから不屈の好人物に描かれている

7774 :雷鳥 ★:2025/08/04(月) 16:31:06 ID:thunder_bird
今やってる映画の教皇選挙とかも何かモデルとかあるんかねぇ

7775 :スキマ産業 ★:2025/08/04(月) 16:31:15 ID:spam
真田のやつで
「子孫から文句が来るけど僕悪く書いてない」みたいなのあったような。

7776 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 16:31:45 ID:NmJWEzde0
問題 この時の作者の心境を述べよ
作者の娘 締め切りやべえなあ

7777 :スキマ産業 ★:2025/08/04(月) 16:32:34 ID:spam
教皇選挙は
アンデルセンの外見で中身あの箱に入ってた人みたいなのがおるゆうてたのを見かけた
逆だったろうか

7778 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 16:34:00 ID:IzlHdDfl0
>>7772
廃棄とか他人にあげてなかった資料が死去時に本だけで60万
その約半数の30万が司馬遼太郎記念館にある・・・らしい
昔の記憶何で今もあるかは不明

7779 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 16:34:15 ID:lIvrxOPY0
豊悦主演の新・仁義なき戦いなんて菅原文太と梅宮辰夫が半ギレして映画会社に乗り込むかってなった
で、文太さんと辰兄が行くならって大事に成りそうになって二人が止める側に回ったって話がw

7780 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 16:44:10 ID:fNJtMhMo0
乗り込むと言えば若山富三郎
彼は劇画「子連れ狼」の大ファンで
「所詮お子ちゃま向け」と馬鹿にされていたこの作品を映画化すべく東奔西走
しかし主演が萬屋錦之介に決まり
趣味で集めていた日本刀をふた振り掴んで「俺とヨロキンとどちらが拝一刀に相応しいか決めてやる」と
萬屋錦之介の自宅に行こうとしたので弟である勝新太郎が羽交い締めにして止めたとか
この話、勝新が常識枠なのがポイント

7781 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/08/04(月) 16:47:46 ID:hosirin334
ヒルダですらアレなんだから実在の人物なら然もありなん

7782 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/08/04(月) 16:48:57 ID:scotch
勝●:。。oO( 売ったら金になる名刀を決闘に使ったらもったいないだろ!!! )

7783 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 16:53:32 ID:UUfY1MwT0
>>7758
博物オタクこと荒俣宏先生もすごかったらしいですね
編集者が先生の家に原稿取りに行くと足の踏み場が無くて、仕方ないから適当に積んでたら
「あ、気をけて下さいね。その本2000万くらいしたやつなんで」
と声を掛けられたとかw

7784 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 16:55:23 ID:owaMx+Qb0
「仁〇なき戦いの広島893集合写真で前から〜番目に写ってたの現実だとワシ」という御仁は飲み屋での知り合いにおった
穏やかな老紳士なのだが目つきはヤバくてたまたま居合わせた「その筋」のお兄さんがもう直立不動になってたけどそれに一顧だにせずに飲み続けとった

7785 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 17:23:01 ID:DqAdwqyC0
悪役ヒルダさん今見たらラブリーやった。アレは金髪がチョイ人間性取り戻すてたから相性悪かっただけで
ぼんくら様世界の金髪さんだったらベストカップル

7786 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 17:36:43 ID:JcWiFsCl0
>>7783
荒俣先生、帝都物語の印税は全部本代に消えたとか言ってますね
ついでににカリーは男組の印税で旨いもの食いまくったんでそれを取材費にするために美味しんぼを描いたなんて話も

7787 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 17:38:33 ID:J+7+8AQD0
そういえば佐藤御大も全盛期は年収4000万円だったけど、その半分を資料に使っていたらしいなあ。
物書きって大変なお仕事ですね。

7788 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 17:42:30 ID:l2bu6T0M0
約2000万の資料ってやっぱり海外の論文や一次資料とかなのかな?

7789 :大隅 ★:2025/08/04(月) 17:48:04 ID:osumi
かべ|ω `).。o○(……古書店巡りも重要、戦記作家の内田センセも一緒に観艦式行った時横須賀の古書フェアで掘り出し物見つけてたし)

7790 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 17:57:06 ID:J+7+8AQD0
>>7788
確か戦前の戦艦大和の設計に関する一次資料。
つまり艦政本部とか呉海軍工廠で使っていた図面とかも探していたようでして…

>>7789
今でもあるんですかね、横須賀中央のあたりの古本屋さんって。

7791 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 17:59:15 ID:2o4apJfa0
キズナアイ、ソシャゲとコラボしてたけど今も活動してるんだな

7792 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 18:08:54 ID:3qeJOw3g0
広陵強行出場するんか
ttps://x.com/news23vip/status/1952185145060155590
女子マネにしゃ◯れって言ってなかっただけマシ?
昭和の頃はそう言う役柄強制された子もいたとか

7793 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 18:09:47 ID:fNJtMhMo0
天気予報見たら「明日は今日より4℃高くなります」
んあ〜  お天道さん怒らせたのどこのどいつだ
そいつ生贄にしてお天道さんが静まるなら
なんかもう⚪人も許されるのではないか
なんて危ない思想に至りかけてるぅ〜

7794 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 18:11:15 ID:C6mjqjm90
専門書って10万超えとかあるしなぁ

7795 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 18:13:13 ID:FKZEI0ZK0
>>7699
ストライクな世代やけどえちちなリナ本が少ないことに悲しみを覚える勢…
AIはマジで福音よ、ほんと…
リナやユリカのえちちな絵で毎晩楽しんでる…

7796 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 18:13:55 ID:fNJtMhMo0
伝説の「ガンダム記録全集」ってさぞかし高い金額付いてるかと思って
ヤフオクみたら三千円
なんかがっかり

7797 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 18:14:42 ID:J+7+8AQD0
法律関係も理工関係も歴史書も、専門書って青天井らしいからなあ…

7798 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 18:15:48 ID:x1vhqgH40
>>7792
男にしゃぶらせた時点でアウトでは?

7799 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 18:18:27 ID:l2bu6T0M0
戦艦の図面とか旧軍は解体済とは言えガチの国家機密じゃん…絶対に何百万とかするヤツじゃん…

7800 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/08/04(月) 18:21:20 ID:hosirin334
もう消費電力の低いPC組もうかな……

7801 ::2025/08/04(月) 18:23:09 ID:LdDQ1NZq0
ノートでいいんでは(´・ω・`)

7802 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 18:24:24 ID:J+7+8AQD0
今の時期なら冷却台も欲しいですね。

7803 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 18:25:55 ID:IzlHdDfl0
CPU、特にAMDはbiosとtoolで電力落として使えるから良いですよ
GPUで上位積むなら諦めてください

7804 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/08/04(月) 18:28:19 ID:hosirin334
5700X、か

7805 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 18:33:07 ID:kiV5OWQo0
>>7796
みのり書房版のGUNDAM CENTURY(ロゴ無し落丁本)の方が高いと思われ

7806 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 18:36:43 ID:UUfY1MwT0
>>7795
普通に名前だけでエロイラストが出力出来たんで驚きましたねぇ。
というか最初はリナは眼中になくて、ナーガからだったんですけど(乙π聖人なので)

8/2に「ファイティング・バイパーズ」のハニーのイラスト作ったけど、あれも名前だけで出たんでほんとびっくらしたw

7807 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 18:41:52 ID:u/DIL2470
今AMDで組むならAM5ソケットのRyzen7 9700Xあたりが電力や熱量がいい感じです

7808 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 18:48:06 ID:KDvQpfxE0
WIN11移行がうまく行かなかったら、WIN11機体を購入するしかないんだよな
ノートでメモリ最低でも32入れたいけど、できれば64入れたい
購入費20万円はかけたくないが はてさて

7809 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 19:06:18 ID:u/DIL2470
始まった


7810 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 19:54:04 ID:lyFrpfsn0
冗談抜きで今回のサトシさんが理解できなくて草もはえない、なんで独占なんて言うの?

7811 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 19:54:45 ID:ix+w+fne0
俺もいい装備があれば狩りにいけると言っていると思われる

7812 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 19:55:20 ID:C6mjqjm90
ガンダムに乗ったセイラさんみたいになるだけでは

7813 :大隅 ★:2025/08/04(月) 19:57:27 ID:osumi
別にAランク狩りをさせないよう圧力かけてる訳でもなかろうになぁ……。
実力が足りなきゃ死ぬだけな訳だし、命をかけて挑む気概もなくて妬み嫉みに逃げているようにしか見えん(´・ω `)

7814 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 19:57:37 ID:lyFrpfsn0
陰謀論者じゃった…

7815 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 19:57:56 ID:SLUV1tSy0
>>7810
多分本人にも理解できてない
反発や嫉妬心はそういうものだ

7816 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 20:00:02 ID:SLUV1tSy0
サトシさんの態度に賛同はしないが理解はできる
この人は上昇志向が強くて、持って生まれた差にどうしても割り切れないんだ

7817 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 20:00:49 ID:l2bu6T0M0
お兄様から装備貰ったのを知ってたとかかね?
でもそれはやる夫の実力と頑張りが認められたからだしな

7818 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 20:00:50 ID:GNTpbxvM0
上原のスプリットがまだ現役レベルな件

7819 :雷鳥 ★:2025/08/04(月) 20:02:06 ID:thunder_bird
サトシ「イラつくぜ、ギフティッドに……憧れたんだ(爆発四散)」

7820 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 20:02:28 ID:SLUV1tSy0
サトシより遥かに持って生まれてきてる誠がお兄様との差を妬んでも仕方ないと割り切れてる皮肉

7821 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 20:05:04 ID:plWtO4g90
水瀬やる夫の時は誠、今回の冒険者のヘイト役はサトシさんか……

7822 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 20:05:12 ID:SLUV1tSy0
陰謀論って今の自分に満足できてない人間がハマりやすいのよね……

7823 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 20:05:34 ID:L60c2DG50
むしろ装備与えた程度でサトシがAランクモンスター狩れるようになるんなら
積極的に装備品やアイテム渡すだろう、普通
Aランクモンスター狩れる戦力なんて一人でも多い方がいいに決まっとる
何が悲しゅうて制限をかける必要があるねん、それこそゲームじゃないんだから

7824 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 20:05:52 ID:SLUV1tSy0
ヘイト対象かなあ
哀れすぎてそんな気分にもならんわ

7825 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 20:07:35 ID:68cx06/N0
Aランク素材を提供しても僻みが先に来るだろうしなあw

金で装備を用意してのパワーレべリングも禁止では無かったよな?
同志の作品で囲い込まれたギフト持ちでそんなのもあったし

7826 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 20:08:24 ID:i6erp0vK0
目一杯努力しても足元にも届かなくて
鉄火場で命を掛けようにも邪魔だとあしらわれる
自負が歪んでメガネが曇ったんだなあ

7827 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 20:09:44 ID:gy9Y5ZtS0
しかしながらサトシさんはどんな役でもこなせる名プレイヤーやでぇ

7828 :手抜き〇 ★:2025/08/04(月) 20:13:40 ID:tenuki
ねこは投下します

7829 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 20:16:13 ID:i6erp0vK0
サトシはちょうどいい塩梅なんだよね
アニメ本編でもチャンピオンの座のがしまくってるし何より表情がいい

7830 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 20:19:36 ID:UUfY1MwT0
お兄様、二階メンバーに装備作りまくってんだなぁ

……サトシさん、作って貰ってないのか

7831 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 20:26:10 ID:1RY6VhxL0
サトシがお兄様の二階メンバーへの装備配布知っててあの言動してるとしたら
場の空気が相当いたたまれない感じになってそうだな

7832 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 20:26:33 ID:JdB3FOws0
レザージャケットってROではどのくらいの装備なんだろ?
初期装備?

7833 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/08/04(月) 20:29:14 ID:hosirin334
昔はプパ挿せば着回しの利く汎用装備だった<レザージャケット
なお当時のプパcの値段

7834 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 20:30:17 ID:SLUV1tSy0
サトシは理解出来ないんじゃなくて理解したくないに胃薬さんの魂を描ける

7835 :雷鳥 ★:2025/08/04(月) 20:32:12 ID:thunder_bird
美しいというか、前衛的社会風刺というか、ザックレーというか……

7836 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 20:32:43 ID:ZdyhuOks0
脳みそが子供のままなんでしょ。
「俺はこの世界の主人公だ!」「だから俺は成功する(断定かつ確定)」

バカは死ななきゃ治らない。

7837 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 20:33:01 ID:1RY6VhxL0
サトシ「Aランク装備がないせいでギフテッド様の前座を・・・・・・強いられているんだ!!(集中線)」

7838 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 20:35:46 ID:UUfY1MwT0
使ってても一次職までじゃなかろうか<プパC刺したレザージャケット

7839 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 20:35:50 ID:saatWVpE0
力を与えらて踊らされて落ちぶれて話が違うと泣き喚いて無様に生き恥を晒す姿を肴に酒を飲むのが楽しいんだよね…(某愉悦盗賊並

7840 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/08/04(月) 20:37:06 ID:hosirin334
23区内に家貰ってじゃあ毎年税金払えるのかって話よね

7841 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 20:39:08 ID:bqFNQtst0
一周回って面白いわ今回のサトシ。
まあアレですわね、現状が思い通りいかないのを、他人のせい世間のせい金持ちのせいにしている内は人間成長なんて出来ないかなーって。

7842 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 20:40:29 ID:dtR0D7eq0
肉体的なスペックの話だから、その例えは違うような>東京23区

7843 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 20:40:40 ID:9ULSYXW+0
子供に回していけば代々使っていける優良装備だと思う
カード挿しレザー

7844 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 20:40:45 ID:TrKUJSPv0
サトシ、お前は23区じゃ無い。
川口だ。(東京ですら無い)

7845 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 20:41:26 ID:1RY6VhxL0
絶頂のまま終えられる人生なんてそうそうないんだ
カチグミにはカチグミの苦労が存在するんだ

7846 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 20:41:46 ID:W3dACHKH0
>>7841
肉体的には頭打ちです
内心が変わってもそれは変わりません

7847 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/08/04(月) 20:43:06 ID:scotch
23区内  千代田区 港区                            足立区

7848 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 20:44:11 ID:29S/YQwm0
仮にも2Fに上がれた猛者なんだからもう少し、こう…
黎明のマジェスティックゴートとかダメだったんか…?

7849 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 20:44:50 ID:tysA1VUJ0
カワグチで狂○ジン相手に無双するスーパーマサラジンか

7850 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 20:44:55 ID:UUfY1MwT0
練馬区               の北西の方

7851 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 20:46:18 ID:NOV7ZslO0
2Fに上がれる時点で立ちんぼやタカリやるしか生きるすべがない、冒険者やっても即死の連中から比べたら充分上澄みでギフト持ちなのになあ

7852 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 20:46:19 ID:TrKUJSPv0
お兄様は色々弄り回した上で、適性見極めてそれぞれに渡してる。

・・・今までのRO系の技術者連中は問答無用でハジけてぶっ飛び装備を遠慮なく作っては他の人に蒔いてたんだろうなってw

7853 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 20:48:46 ID:TrKUJSPv0
>>7851
本人の評価と世間の評価の乖離が激しすぎてストレスしてるんでしょ。

このテのは大体「自分の想定してる以上に認められたい」って願望が強いタイプだ。

7854 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/08/04(月) 20:48:48 ID:scotch
墨東の方はいざ水害発生したらm単位で水没する上に
それが数週間単位で続くからねえ
ttps://bousaisite.com/wp-content/uploads/2022/03/5e4896966c9944fcf00890f4502605bf.png

7855 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 20:51:40 ID:hybOWvFE0
金田のバイクにご執心な鉄雄の姿が脳裏をよぎり申した>サトシ

7856 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 20:52:36 ID:2o4apJfa0
>>7819
イグアス君はある意味身を削ってるから…

7857 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 20:53:35 ID:WKGBthU10
なんだとコノヤロー! 俺のこの燃え上がった勉強意欲をどうしてくれるんだよ! 引っ張ってでもいいから連れて来い!

7858 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 20:57:35 ID:68cx06/N0
この娘、少年の視野の外だと捕食者の顔をするんだよなw
ttps://x.com/Strangestone/status/1952253203355230298

7859 :雷鳥 ★:2025/08/04(月) 21:00:05 ID:thunder_bird
アゴーッ!とかいう語彙力控えめなれどド直球罵倒すき

7860 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 21:04:57 ID:UUfY1MwT0
ここ、たまに山形が湧くなw

7861 :すじん ★:2025/08/04(月) 21:21:51 ID:sujin
深夜なのでコッショリ投下

7862 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2025/08/04(月) 21:23:19 ID:gomu
昨日の投票数は26票でした
ありがとうございました
投下開始します


7863 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 21:23:43 ID:plWtO4g90
(お兄様製の装備は)ピーキー過ぎて(天稟のない)お前にゃ無理だァ!

7864 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 21:25:30 ID:MocOFyuc0
win11の悪いところはスタートボタン押したときの電源オプションの位置を逆にしたことと右クリックメニューの内容バラバラにして二段底にしたこと
レジストリいじれば10以前の形にできるけど自分のだけ直しても他でまた混乱するからなぁ・・・

7865 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 21:29:46 ID:UUfY1MwT0
「クックック……タコが陸で死んでるってェ?」
「お前、サトシ……だよな?」

7866 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 21:30:03 ID:ZVlBmSOJ0
をや、知らない内に「りゅうおうのおしごと」終わってる
結局どうなったのかな
ロ⚪コン主人公やっぱ金髪ようぢょ選んだの?

7867 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 21:36:31 ID:ZuCSXc5A0
>>7866
ロリガン無視で幼なじみの銀髪を選んだ

7868 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 22:06:25 ID:eI5MhRta0
冒険者2次だと思うんだがうろ覚えの作品探してるんだけど聞いて良い場所ってここであってたっけ?

7869 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 22:18:58 ID:l2bu6T0M0
>>7866
中の人なら主人公と押しかけロリで結婚したぞ

7870 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 22:24:54 ID:3eerSJ3N0
作者さんが、またリアルでぶん殴られたのか…

7871 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/08/04(月) 22:26:12 ID:scotch
出禁のモグラのOP何か聞き覚えがあると思ったら
月が導くの2期OPと同じ人が作ってたのね

7872 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 22:29:29 ID:b3HJFiUU0
>>7868
ここで良いんでは

7873 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 22:30:18 ID:l2bu6T0M0
ttps://x.com/nankagun/status/1742485897030029432
本編だと姉弟子が勝って現実だと押しかけロリが勝った謎の結末

7874 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/08/04(月) 22:46:13 ID:hosirin334
うp完了
https://hosirin114514.blog.fc2.com/blog-entry-728.html

癒し枠系ヒロイン

7875 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 22:48:34 ID:1RY6VhxL0
同志乙です

7876 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 22:50:13 ID:xTxHHO1A0
うp乙です

7877 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 22:53:22 ID:j9cccv4j0
>>7872
ありがとう。

冒険者2次でスラムの土地とか買い取って解体して組織とか施設とか作って冒険者たちのサポートとかしていく作品があったと思うんですがご存知の方情報お願い致します。

7878 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 22:59:18 ID:uA6QyTLg0
日本掠めてった台風が熱気も持っていったのか雨降ったらしばらく気温がマシになるな・・・
それでも何時もの夏の気温なんだが・・・

7879 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 23:03:46 ID:rkH6ZYRe0
とりま天気予報で盆の時期に雨降ってくれるみたいだしそれで渇水何とかなればいいんだけど

7880 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 23:08:04 ID:C6mjqjm90
盆は旅行なんで適度に降って欲しいなあ
九州でここんとこ水害多いし

7881 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/08/04(月) 23:21:37 ID:scotch
明日は東京でも内陸部は40度とかニュースで言ってるから
煮えひっじやもぐらの黒焼きが出来てしまうま

きゅうりの糠漬けが旨いわぁ

7882 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 23:25:47 ID:6LYwBENy0
志那のヤベーところだと外気温50度の路面温度80度とかだそうな
アカン(アカン)

7883 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 23:26:26 ID:Cjcx99Ro0
ttps://x.com/Aliveatme/status/1951825841232781604
有名なネットミームの原典に触れた結果インターネットにブチ切れニキ

7884 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 23:29:06 ID:RDWxfWjB0
笑えるネットミームのネタ元が笑えないシーンなのは結構よくあることなんだがなあ

7885 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 23:39:35 ID:6LYwBENy0
ユーチューバーとかがドラゴンボールZカカロットを「私ドラゴンボールはじめてなんですよ〜」で実況プレイしてると
サイバイマンに自爆されたヤムチャしやがってとか超サイヤ人の「クリリンのことかー!!!」とか
「こんなシリアスなシーンだったの!?」とドン引きするのはよく見た光景w>元ネタが笑えないシーン

きたねぇ花火とか戦闘力53万とかはキャッキャしながら見てられるんだけどねw

7886 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 23:40:54 ID:l2bu6T0M0
淫夢の第四章は純愛だってネットミーム化してるけど薬盛って監禁レイプは異性同士なら半分犯罪だからな

7887 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/08/04(月) 23:57:03 ID:scotch
そりゃ中国内陸部は燃える山の伝説が出来る位だし暑いんやろなぁ
大昔に亀仙人が出張して消火したんやろ?()

7888 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 23:59:03 ID:3bLgKHlP0
>>7877
ttp://yaruokei.blog.fc2.com/blog-entry-9305.html

これかな……? 他にもあった気がするけど見つからんや。

7889 :名無しの読者さん:2025/08/05(火) 00:17:17 ID:zNtlxo7m0
そういえば糠漬けってほぼ絶滅してるとか聞いた
まあね、確かにね

7890 :名無しの読者さん:2025/08/05(火) 00:20:53 ID:ptTy8BU30
各家庭で自家製を消費する分には問題ないんだけど売り物として扱うには
衛生管理がガチになりすぎて今までの業者も「やってらんねぇ」で次々廃業していったからね
仕方ないね

7891 :名無しの読者さん:2025/08/05(火) 00:23:39 ID:3x5tIARY0
まあ出店の一本漬けとか雑な衛生管理で食中毒出しまくったりってのありましたから
お国としてもその辺きっちりせなアカンとこまできちゃったわけで
(しないでなあなあだと怠慢言われるし)

7892 :名無しの読者さん:2025/08/05(火) 00:30:41 ID:zPQwDfq/0
北海道の漬物会社がやらかして集団食中毒起こして8人死んだからな

7893 :狩人 ★:2025/08/05(火) 00:38:28 ID:???
まあ元々塩とぬかと水があれば自家製ぬか床なんか作れるからな

7894 :名無しの読者さん:2025/08/05(火) 00:39:04 ID:74S2blx30
>>7877
もうちょっとヒントない?
誰かいたキャラが分かるだけでもありがたいんだが?

7895 :名無しの読者さん:2025/08/05(火) 00:51:21 ID:syn87TjK0
ロボさんトコのやる夫が絶望的な低ステータスだったヤツだろうか

7896 :名無しの読者さん:2025/08/05(火) 01:24:31 ID:ptTy8BU30
うおお初代ウルトラマンの公式配信キター(AA略)
ttps://www.youtube.com/watch?v=lYl540Xbqpg
当然セオリーが固まる前の作品だから今のフォーマットのつもりで観ると色々あれっとなるけどやっぱりワクワクするなぁ
そして音声が集中せんと何言ってるか分からんくなる…w

7897 :ミカ頭巾 ★:2025/08/05(火) 01:48:13 ID:mika
ぬか漬けの青み残したキュウリの清涼感が好き♡

7898 :名無しの読者さん:2025/08/05(火) 02:02:50 ID:VqnAqerL0
>>7894
まどマギの鹿目まどか、暁美ほむらは居たはず。
たしか佐倉杏子もいて装備だか金だか盗まれるみたいな話もあったと思う
潰されたスラムのヤクザ?が瀬戸の花嫁キャラだった

1424KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス