■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
◆PxpsTgDRuのやる夫スレ避難所326
1 :
名無しの読者さん
:2025/07/02(水) 09:15:43 ID:WnQ2hDdX0
1 本スレでの予想は禁止、雑談は基本避難所で
→3行を越える長文、内容が投下内容の本筋に沿わないもの等は禁止です
安価付雑談は全て避難所でお願い致します。
2 補足説明はok
・そこから発展した議論と雑談は避難所でやること。
3 誤字、脱字に関する書き込みは推奨
→訂正元についての安価をつけて下さい
4 自治不要
→違反者はその都度☆凜が対処するから自治レスは禁止
1. 補足
9408 :◇PxpsTgDRu. ★ :2015/12/01(火) 20:46:14 ID:hosirin334
こ
こ
まではおk 2〜3行の空白は目を瞑って差し上げろ
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1447586846/9408
その他、雑談所で自重するように言われたもの
*共産主義、資本主義等の**主義関連、宗教関連
その他加熱し易い話題は禁止。
他スレの話題は常識の範囲内で許可。
みんな仲良くの原則に外れそうな話題はやめましょう。
作者さんより 「少しの気遣いでみんなが幸せになれるという事です。」
※
>>9900
を踏んだ人は次スレを立てて下さい。
☆凜自身によるまとめブログ
ttp://hosirin351.blog.fc2.com/
こちらはFirefoxかChromeでの閲覧が推奨となります。
IEは崩れる箇所が御座いますこと御了承下さいませ。
星凛速報改
ttps://hosirin114514.blog.fc2.com/
専用ブラウザの導入を強く推奨します。
すごく便利だけでなく、サーバーへの負担も低減されます。
まだの方はご検討の程をお願い致します。
前スレ
◆PxpsTgDRuのやる夫スレ避難所325
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1747837175/
落書き板インデックス
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1538142743/
初めての方へ
ttp://tosaka412.blog.fc2.com/blog-entry-204.html
8068 名前:◇PxpsTgDRu. ★[] 投稿日:2020/11/22(日) 10:21:22 ID:hosirin334 [131/146]
【業務連絡】
ちょっと最近政治ネタ多過ぎて投下の話とかできる空気じゃないので一律政治ネタを禁止します。
破ったら酉作者だろうが規制、キャップ持ちは剥奪するのでご注意を
※政治ネタはこちらの隔離スレでお願いします
国士さまvs有識者さま専用リング その7
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1746979678/
7328 :
名無しの読者さん
:2025/08/03(日) 08:35:36 ID:cbXBHORO0
漫画「大奥」はモロに男友達な設定だよね
将軍(♀)が大量の美男子掻き集めてたりするけど
7329 :
名無しの読者さん
:2025/08/03(日) 08:36:24 ID:zrpRENjf0
>>7324
不幸な境遇の子どもたちが最終的にタコピーのお陰で現状に折り合いつけて幸せになるってのは間違ってないぞ
前提の不幸をきっちり描写したせいで阿鼻叫喚になってただけで
7330 :
名無しの読者さん
:2025/08/03(日) 08:45:56 ID:fvm0TMBR0
>>7328
日本の江戸時代はガンダムの一年戦争時と同じで「とりあえず何出しても歴史の闇に消えるから問題ナシ!」ってファンタジーできるからね。
7331 :
名無しの読者さん
:2025/08/03(日) 08:59:04 ID:RM2A9t/m0
昔いきなり電源入らなくなったときは
電源ユニット内のヒューズが逝ってたことがあった
7332 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/03(日) 09:04:44 ID:scotch
わしん所はTVのブースターが逝ったぞ (経年劣化も有るだろうけど)
分波器と電源の分離型なのでどっちが逝ったか分からんので
両方交換したら治った (電源部通電はしてるっぽいけど)
7333 :
名無しの読者さん
:2025/08/03(日) 09:05:40 ID:+/ARGYVX0
うち、.自作20年以上やってるけど、それ系のトラブルだとだいたい電源ボックスだったなー
コンデンサだったのは一回だけ
7334 :
名無しの読者さん
:2025/08/03(日) 09:11:56 ID:cbXBHORO0
ガンダムと言えばRX-78XXはそれこそ「無かったこと」にされたのかな?
漫画化もされてないようだし
相方であるイフリートは改になってそれなりに目立ってるのに
なしてあの子だけ……
7335 :
名無しの読者さん
:2025/08/03(日) 09:14:29 ID:amwGIbsb0
コンセントが抜けてる
配電盤でPC周りが落ちてる
ディスプレイケープルがうまく填まってない
ディスプレイが死んでる
PC内でケーブルが外れてる
ファンが埃で詰まってて熱死
以上自宅や他所の「PCが動かないんだけど」案件
7336 :
名無しの読者さん
:2025/08/03(日) 09:15:29 ID:xbtEGDYa0
ピクシーちゃんは連邦側ストーリーが無能!怯懦!虚偽!杜撰!なあまりに連邦アンチだったから…(めそらし)
7337 :
名無しの読者さん
:2025/08/03(日) 09:19:08 ID:amwGIbsb0
TV関連だと同軸線をF型接線に変換するコネクタが劣化しててアンテナレベルが激下がりして
地デジが映らなくなったとかいうワケわからん件があった。
コネクタ変えて復活…まあ昔のビデオデッキに付いてた奴だしなぁ…
7338 :
名無しの読者さん
:2025/08/03(日) 09:46:40 ID:eHNwt83t0
>>7334
デリケートなジャンルだからね。
下手撃つと燃えるし。
7339 :
名無しの読者さん
:2025/08/03(日) 10:02:44 ID:5ybj4zzf0
>>7334
ゲームとかで出まくっているので無いってこたないと思うが
(UCのイフリートシュナイド乗りが元ピクシー乗りとかあるし)
型番武装違いネタとかは忘却の彼方だね
7340 :
名無しの読者さん
:2025/08/03(日) 10:14:15 ID:zrpRENjf0
ピクシー自体が結構人気あるから存在しなかったことにはされないだろ
7341 :
名無しの読者さん
:2025/08/03(日) 10:28:19 ID:of/Nq0fL0
ショーケースの中は熱いだろうしねえ
ttps://x.com/tomozh/status/1951547269691613443
7342 :
ミカ頭巾 ★
:2025/08/03(日) 10:28:48 ID:mika
ピクシーに問題はなくても連邦のMS運用思想には不向きなコンセプトだったんじゃないかな。
7343 :
ミカ頭巾 ★
:2025/08/03(日) 10:33:30 ID:mika
今日はGジェネFの発売日だったか・・・ッ
ttps://x.com/HISTORYuc/status/1951659710425465038
7344 :
名無しの読者さん
:2025/08/03(日) 10:44:56 ID:e5AjrcZr0
腐が暴れてらいとすたっふの規約更新でBL解禁言うけど
解禁されていないように見えるんじゃが
ttps://x.com/kondohi/status/1951647049172275325
7345 :
名無しの読者さん
:2025/08/03(日) 10:52:05 ID:qeXT1nGr0
BLはBLであって、性描写じゃないから問題ないもん!!
っていう理屈とか?
性描写のないBLってなんやねんとは思うが、そういう頭してる可能性も
7346 :
名無しの読者さん
:2025/08/03(日) 11:03:46 ID:SwZ42tu80
男性同士の恋愛で性行為が絡まない(直接表現しない)BLはあると思う
7347 :
名無しの読者さん
:2025/08/03(日) 11:03:50 ID:of/Nq0fL0
新ライダー シンプルなデザインの割にギミックが多そうだ
ttps://youtu.be/K-yM59GAY7Y?si=WRTm4ZoOPyJZWgMg
7348 :
名無しの読者さん
:2025/08/03(日) 11:05:10 ID:M/ryHnUW0
実際にBLゾーニングしたら乳首やパンチラ描写も消えるぞと言ってた人がXで居たしBLの性描写は男性向けのお色気シーン程度と見てる可能性高いぞ
7349 :
名無しの読者さん
:2025/08/03(日) 11:07:13 ID:e5AjrcZr0
>>7348
もっと高尚なもの、男性向けのエロなんかと違う
って思ってる
BL愛好家が雑誌のエロ禁止でBLも撤去されたときキレてるし
7350 :
ハ
:2025/08/03(日) 11:08:30 ID:W0bU6jLB0
あれ?今月王将フェアないの??(´・ω・`)なんでや
7351 :
名無しの読者さん
:2025/08/03(日) 11:10:25 ID:M/ryHnUW0
>>7349
実際にエロあっても自分達は男性と違って性犯罪やセクハラしないから見ても問題無いとか言ってた人も居たな
7352 :
名無しの読者さん
:2025/08/03(日) 11:11:01 ID:8iuugEox0
そもそもらいとすたっふルール自体、当時の同人作家連中が作者に
自作のホモ本をめいめい送り付けた結果できたものっていう、ね
なので本音としてはとにかくホモ描写禁止、ただそのことだけ言及したら逆ギレは間違いないし、
男女間でも性描写酷い奴は出てこないわけじゃないからそっちもついでに禁止、ってのが制定時のマインドだろうと推測される
7353 :
名無しの読者さん
:2025/08/03(日) 11:12:03 ID:WnSa1nki0
バイク洗っただけで周辺だけ湿度爆上がりしてしにそうなくらい暑かった
そして暑すぎるせいかニーグリップパッドの粘着テープが少しつづ溶けたっぽくて何かズレてた
流石に5年も経つと張替えも考えんとダメか
ああ~~クーラーの中で飲む炭酸飲料はウマイんじゃぁ~~~
7354 :
名無しの読者さん
:2025/08/03(日) 11:15:04 ID:SwZ42tu80
つ【梅干し】【レモン】【おかき】 塩分とか酢も取ろうな!
7355 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/03(日) 11:18:49 ID:scotch
ゾーニングクリア出来るBLのラインは
昨日何食べた?辺りだろ
7356 :
名無しの読者さん
:2025/08/03(日) 11:21:28 ID:M/ryHnUW0
ttps://posfie.com/@atochi_kanri/p/Yw2UWTx
昨日も別の場所に挙げたけどこれが全年齢向けとか制度のバグだろ
7357 :
雷鳥 ★
:2025/08/03(日) 11:26:29 ID:thunder_bird
ボーイズラブなのに18禁、ふしぎ発見
7358 :
名無しの読者さん
:2025/08/03(日) 11:40:08 ID:TL40rfbx0
>>7341
樹脂じゃなくて、昔からの蝋細工なのかな?
それならここんとこの気温なら溶けても仕方ないw
7359 :
名無しの読者さん
:2025/08/03(日) 11:41:51 ID:TL40rfbx0
>>7349
腐ってるのって真正の馬鹿なんだな
7360 :
名無しの読者さん
:2025/08/03(日) 11:42:52 ID:8iuugEox0
ちなみに東京都の青少年健全育成条例による検閲、批判されること多いし実際問題だらけだけど、
有害指定図書(お前18禁だろ?全年齢のフリすんな、ちゃんと18禁ゾーンで売れ)されてるのは
男性向けエロ本よりBL本のほうが圧倒的に多い
R6年度(4冊)
付録が贋金作り、男性向け、BL、BL
R5年度(6冊)
BL、男性向け、BL、BL、BL、BL
R4年度(9冊)
全部BL
H30まで公開されてるがほぼBL本ばっか
7361 :
名無しの読者さん
:2025/08/03(日) 11:46:52 ID:M/ryHnUW0
今は8条指定図書と言うらしいけど男性向けが一通り暖簾の向こうに行ってから動いてるから指定されまくってるBLのイメージダウンを防ぐ目的では?と疑われ始めてるな
7362 :
名無しの読者さん
:2025/08/03(日) 11:53:12 ID:e5AjrcZr0
>>7361
「禁止」って付けるとアマゾンが過剰反応して取り扱いしなくなるから止めてくれ
って意見があったからだよ
一地方の検閲で世界規模での売上が消えるんで
7363 :
名無しの読者さん
:2025/08/03(日) 11:58:06 ID:e5AjrcZr0
禁止じゃない「有害図書」だ
7364 :
名無しの読者さん
:2025/08/03(日) 11:59:37 ID:M/ryHnUW0
成人向けは既にゾーニングされてるからそもそも最初から掘る掘られる話は成人向けに発売してれば指定自体されないからな
一番はどっちも男性向けレベルでゾーニングするか今のBLレベルまで男性向けを緩めるかだよね
7365 :
名無しの読者さん
:2025/08/03(日) 12:03:03 ID:Hhc0cq/G0
18禁で統一すりゃいいのに、男性向け女性向けとかやってるのがややこしい事になってるだけよね
成人の××が出てたら全部18禁くらいにわかりやすくすりゃいいだけだろうに
7366 :
名無しの読者さん
:2025/08/03(日) 12:06:11 ID:16CyGBh60
一人のバカ作家のせいで他のBL作家が苦しむわ規制も強まるわでほんまにアホの極み
7367 :
名無しの読者さん
:2025/08/03(日) 12:06:34 ID:TL40rfbx0
実際に今BLでの表現でゾーイングされてないのがおかしすぎるんだよな
どっかで見たけど塗られてはいるけど、はっきりと判断できる性描写してんだから
有害図書扱いは残当も残当よ
7368 :
スマホ@
狩人 ★
:2025/08/03(日) 12:06:38 ID:???
「オスの娯楽は全部弾圧して絶滅させたい、アタクシちゃん様の大好きなBLは一般性癖!!!!!!!」
なんてシンプソン博士でも呆れる事言ってる勢が中枢にいるからこうなる、そしてボロが出る
7369 :
名無しの読者さん
:2025/08/03(日) 12:08:12 ID:2l4C9EdR0
ええ!男でBLファンってダメなん!?
7370 :
雷鳥 ★
:2025/08/03(日) 12:08:12 ID:thunder_bird
一神教腐女子か何か?
7371 :
名無しの読者さん
:2025/08/03(日) 12:08:33 ID:M/ryHnUW0
個人的に興味深かったのは下手にやらかした奴を注意すると後で学級会で吊るされると言った点だな
現在の界隈の勢力図や多数派が垣間見えた
7372 :
名無しの読者さん
:2025/08/03(日) 12:08:41 ID:SwZ42tu80
ゾーニング認めると「自分は悪いことしてます」って認めることになると思ってんじゃないかな?
学級会とかで「誰誰君が悪いことしてましたー」ってやつやな
女性は社会的に悪になるのを避けたがる傾向があるので……
7373 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/03(日) 12:09:44 ID:scotch
10年経ってるけどドラゴンカーセックスは一般性癖として認知されてないなwww
7374 :
名無しの読者さん
:2025/08/03(日) 12:10:22 ID:e5AjrcZr0
ときめもの如月さんの声優さんが亡くなられたとのこと
ご冥福をお祈りします
ttps://x.com/RME_com/status/1951645854504550489
7375 :
スマホ@
狩人 ★
:2025/08/03(日) 12:12:17 ID:???
なんまんだぶなんまんだぶ
7376 :
名無しの読者さん
:2025/08/03(日) 12:12:21 ID:5ybj4zzf0
癌か……お疲れ様でした
7377 :
バーニィ ★
:2025/08/03(日) 12:12:31 ID:zaku
某ファンタジー医療ものでそれにちゃんと理由付けしてたのは面白かったなぁw>ドラゴン〜
7378 :
名無しの読者さん
:2025/08/03(日) 12:14:29 ID:TL40rfbx0
>>7373
あたりまえですw
7379 :
名無しの読者さん
:2025/08/03(日) 12:15:33 ID:WnSa1nki0
おおう、御冥福をお祈りします
ニュースのナレーションで良く聞いた声だった
7380 :
名無しの読者さん
:2025/08/03(日) 12:16:32 ID:M/ryHnUW0
ご冥福をお祈りします
7381 :
名無しの読者さん
:2025/08/03(日) 12:17:00 ID:9Q8L/r6w0
こないだ、メインPCが立ち上がり遅いし、偶に固まるし、ちょっと修復でもしとくかー
と試して、その間に別の事やるかと掃除とかしてたら間違えて電源コード引っこ抜いてしまい、
慌てて電源入れ直したけど手遅れで起動不能状態になって、修理屋持ってって諸々込みで2万祓う羽目になったぜ……orz
7382 :
名無しの読者さん
:2025/08/03(日) 12:18:36 ID:5Nmo4msg0
番長戦 「お父様ー」
角刈り、和服、ドス片手にお父様登場
うん、まだ憶えてる
古式さんプレイは、音声を全部聞いてると、
他のキャラより1.5倍くらは時間がかかる
7383 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/03(日) 12:44:35 ID:scotch
何でや!シンプソン博士が言うてたやないかっ!! バンッ!!! (言ってません)
7384 :
名無しの読者さん
:2025/08/03(日) 12:45:02 ID:cbXBHORO0
ご冥福を
ワンピースのミス・メリークリスマスの中の人が
藤崎詩織と知った時の衝撃たるや……
7385 :
ミカ頭巾 ★
:2025/08/03(日) 13:03:40 ID:mika
ご冥福をお祈り申し上げます。
7386 :
名無しの読者さん
:2025/08/03(日) 14:04:33 ID:cbXBHORO0
友人との会話
友人「百式ってショボくね?」
俺 「いやまあ確かに地味で目立つ武装も活躍もないけどハマーンとシロッコ同時に相手して負けなかったの凄いじゃん」
友人「地味?」
Zとかに比べると大した活躍してないしメガランチャーだってガザC程度の群れ射った以外役に立ってないし地味じゃん
何よりパイロット以外「普通」だし
7387 :
名無しの読者さん
:2025/08/03(日) 14:08:02 ID:DTzfdl4g0
御冥福をお祈りします
7388 :
名無しの読者さん
:2025/08/03(日) 14:10:17 ID:8MexFS100
最初にクリアしたキャラだった
ご冥福をお祈りします
7389 :
名無しの読者さん
:2025/08/03(日) 14:13:13 ID:9Q8L/r6w0
可変MSの試作機の廃品再利用とはいえ、素性には穴はないからバイオセンサーとか積んでみたら、
素でもシャアの操縦についていける程度には有る追従性や機動性、運動性がより向上して、Zでも息切れ気味
な作品後半でも、まだチョイ戦いようもあった……ってか、それだと瘦せっぽちにしたジ・Oやシナンジュみたいなもんか
>百式
7390 :
名無しの読者さん
:2025/08/03(日) 14:17:21 ID:DTzfdl4g0
百式は金色の機体っていうと派手っぽい気はするけど画面の端にいてもギラギラ目につくような派手さではないし、
機体の特徴としてぶっ飛んだ派手さのある機体でもないしなあ
7391 :
名無しの読者さん
:2025/08/03(日) 14:18:19 ID:Hhc0cq/G0
ただ実際に宇宙で金色の機体ってどのくらい目立つんだろ?
7392 :
名無しの読者さん
:2025/08/03(日) 14:19:14 ID:amwGIbsb0
有野図書
7393 :
名無しの読者さん
:2025/08/03(日) 14:31:59 ID:/uSaqj7d0
>>7310
最新アップデートで色々問題でてるらしいですね
DPつかえなくなったり
7394 :
名無しの読者さん
:2025/08/03(日) 14:35:53 ID:of/Nq0fL0
R.I.P
リメイク関係のイベントは無理をなさっていたのかなあ
7395 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/08/03(日) 14:53:07 ID:hosirin334
電源は交換確定
残りは検査次第
7396 :
名無しの読者さん
:2025/08/03(日) 14:54:43 ID:0GUOYbvi0
目立つ武器って言うとメガバズーカランチャーなんだけど、劇中ではよりによって盛大に外したシーンしか無いと言うねw
スパロボのMAP兵器としての知名度の方が高そうという。
7397 :
名無しの読者さん
:2025/08/03(日) 14:55:41 ID:u7+7Ht6u0
電源を干芋に載せてくれてもいいのよ?
7398 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/08/03(日) 14:59:08 ID:hosirin334
絶対に許さんぞNZXT
7399 :
名無しの読者さん
:2025/08/03(日) 15:02:39 ID:Zpk0FAAB0
まさかのアイマス✕いらすとやコラボwww
ttps://x.com/irasutoya/status/1951843968834023800
7400 :
名無しの読者さん
:2025/08/03(日) 15:11:02 ID:WX3t630K0
同志の現行PCって買って間もないよね?お店の保証はないのかな。
BTO扱いにはならないの?
7401 :
名無しの読者さん
:2025/08/03(日) 15:11:34 ID:t63Yu6yn0
PCパーツなんて有名メーカー製だろうと普通使いだろうと突然壊れてもおかしくないもんですから……
7402 :
名無しの読者さん
:2025/08/03(日) 15:11:54 ID:SwZ42tu80
電源逝ったとか久々に聞いたわ……
7403 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/08/03(日) 15:21:28 ID:hosirin334
補償は付いてるけどコルセアに買い替え
シーソニックの在庫がないから畜生!
7404 :
名無しの読者さん
:2025/08/03(日) 15:32:23 ID:u7+7Ht6u0
電源入れっぱなしで布団の横に配置してて埃っぽい部屋ならあるいは?<電源逝った
7405 :
名無しの読者さん
:2025/08/03(日) 15:33:14 ID:SwZ42tu80
やはり熱か……?
7406 :
名無しの読者さん
:2025/08/03(日) 15:34:40 ID:e5AjrcZr0
どれだけ万全にして壊れるときは壊れるんよね
バックアップはこまめに
win11のアップデートめんどうくせぇ
7407 :
名無しの読者さん
:2025/08/03(日) 15:34:45 ID:qeXT1nGr0
電源って大体かなり使い込まないと壊れない印象があるが
排熱がうまく行ってなかったとか、必要電力足りてなくてオシャカになったか、初期不良か
ぐらい?
7408 :
名無しの読者さん
:2025/08/03(日) 15:38:02 ID:pf/aA15W0
ここ最近の暑さで中の何かがやられた、ってのもありえる。
まあ、とにかくお大事に。
7409 :
名無しの読者さん
:2025/08/03(日) 15:38:30 ID:5Nmo4msg0
同志にぶっちゃけた話
Corsairですが、昨年代理店がLinksからASKに変わったので、
メーカー保証は上位モデルで10年とか長いけど、実際の国内での対応が悪くなった可能性大
電源メーカー各社の中ではマシですが、お気を付けを
NZXTはそうねとしか言えませんが、よく言えばmotherboardとか
GPUに行くはずの被害を、電源の保護回路が止めてくれての故障なので
仕事してくれて動かなくなったんだと、良いほうに考えたほうが精神衛生上マシかなと
7410 :
ハ
:2025/08/03(日) 15:41:43 ID:1PuaE28k0
とりま原因判明で良きかな(´・ω・`)挿し直したら動いたんでこのままどうぞって言われるよりは
7411 :
名無しの読者さん
:2025/08/03(日) 15:43:50 ID:7c5umUeX0
電源内部で何が壊れるかというと知ってる限りだと内部コンデンサのパターンと、
どこかのはんだ付けが弱くて変な抵抗が発生してるパターンと制御系ICが逝ってるパターンと、ファンのベアリングがダメになるパターンとか
まあいろいろある。はんだとICはほぼ初期不良みたいなもんだけどな
7412 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/08/03(日) 15:49:54 ID:hosirin334
お店で電源入れたらバチィッ!って音で視聴率稼いだ
やはりコンデンサなのか
7413 :
名無しの読者さん
:2025/08/03(日) 15:54:15 ID:5Nmo4msg0
コンデンサーは「パンッ」て音がして、はじける場合もありますし色々
他にも負荷がかかると「キー」とか「キュー」とか、高周波音が出だすコイル鳴きとか
後は三端子レギュレーターが焼け死ぬときとかに「バチィ」とか
焼けても完全には死んでないのか、電源の中見ると赤熱化してて怖ってなったり
イオン臭がするときはパンクか焼けが多いかなって
7414 :
ハ
:2025/08/03(日) 15:54:42 ID:1PuaE28k0
なんかショートしてらっしゃる(´・ω・`)こわこわ
7415 :
名無しの読者さん
:2025/08/03(日) 15:54:48 ID:e5AjrcZr0
RTX4090搭載PCってことは結構な大きさですね・・・・お疲れさまです
7416 :
名無しの読者さん
:2025/08/03(日) 15:54:51 ID:SwZ42tu80
電気の音(穏健な表現)が聞こえるのはきついっす
7417 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/08/03(日) 15:56:59 ID:hosirin334
4090は人類に早すぎたのか
7418 :
名無しの読者さん
:2025/08/03(日) 15:59:26 ID:WnSa1nki0
電源で止まって良かったと考えよう同志
CPUやグラボ焼けてたらもっと痛い出費になったで
7419 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/03(日) 16:01:51 ID:scotch
電源入れると30秒位で停止しちゃう症状出た際に
とりあえずと思って開けて中掃除してたら
グラボのファンの所に小指の爪位のホコリのカタマリが引っかかってて
取り除いたら普通に動いた事有ったなぁ
何時もチェックしてた筈なのに影で死角だった模様
7420 :
名無しの読者さん
:2025/08/03(日) 16:05:20 ID:7c5umUeX0
いうて電源が逝った後の残パーツは信頼性があるかと言われると結構不安じゃないですかね
7421 :
名無しの読者さん
:2025/08/03(日) 16:07:06 ID:qeXT1nGr0
電源逝ったときに過電流流れてパーツにダメージとかありえるしね
7422 :
名無しの読者さん
:2025/08/03(日) 16:08:45 ID:jmX6lC3c0
マジでPCのためにエアコンが必要な気温
熱に弱いパーツばかりだkら仕方ないが、限度があるよ令和くんちゃん(白目
7423 :
名無しの読者さん
:2025/08/03(日) 16:09:19 ID:SwZ42tu80
サーバールーム「で、俺が生まれたってわけ」
7424 :
名無しの読者さん
:2025/08/03(日) 16:11:20 ID:7MTcKSoN0
エアコン入れてるけどノートpcにゲル状マット添えて使うことも視野に入れるか
冗談ではなく空調入れてないとマシンにダメージ入ってそうな気温だし
7425 :
名無しの読者さん
:2025/08/03(日) 16:12:18 ID:edoA53JY0
自分とこも最近ノートが急に落ちるわ……
バッテリーがそろそろ限界なのかしらね。
7426 :
名無しの読者さん
:2025/08/03(日) 16:14:55 ID:WnSa1nki0
PCケースも床や机の上や棚の上へ直に置くんじゃなくて
メッシュのスチールラックとかあんなんでPCの下にも空気流れるようにしてるなぁ
どのくらい効果あるのかは分からんけど窒息してるよりマシだとは思う
7427 :
名無しの読者さん
:2025/08/03(日) 16:15:31 ID:M/ryHnUW0
サーバールーム…脱ぷん…うっ!頭が!?
7428 :
名無しの読者さん
:2025/08/03(日) 16:16:48 ID:u7+7Ht6u0
引っ越しの時に偶々PCの箱内が気になってあげたら埃だらけで外してうちわで扇いでキレイにしたわ
箱についてるファンが何故か回転しにくくなってるなんてのも偶々気付いて交換するとかあるから
偶には気にした方がいいかもね
7429 :
名無しの読者さん
:2025/08/03(日) 16:16:54 ID:5Nmo4msg0
ノートPC、特にここ7−8年で増えたゲーミングノートとか、
薄型ノートが顕著ですが、冷却はお気をつけて
ノート冷却台は高いっちゃ高いので、100均で売ってる木製のすのこを
下に置いて、ノート本体の下側に、空気が流れるようにするだけでかなりマシになります
7430 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/03(日) 16:20:52 ID:scotch
ノーパソの下にペットのキャップを足にして空間作るって
簡易熱対策のネタが大昔に有ったなぁ
7431 :
名無しの読者さん
:2025/08/03(日) 16:24:15 ID:SwZ42tu80
十円玉連結させなきゃ
7432 :
名無しの読者さん
:2025/08/03(日) 16:24:18 ID:e5AjrcZr0
効果はあるかどうかはわからんけど
こんなのも
すのこタン。
ttps://www.sunokotan.com/
7433 :
名無しの読者さん
:2025/08/03(日) 16:26:02 ID:qeXT1nGr0
すのこ業界も大変なんやな……
涙ぐましい営業努力だ
7434 :
使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★
:2025/08/03(日) 16:34:48 ID:gomu
今月の投票数は21票でした
ありがとうございました
投下開始します
7435 :
雷鳥 ★
:2025/08/03(日) 16:38:43 ID:thunder_bird
推すのこ
7436 :
名無しの読者さん
:2025/08/03(日) 16:39:09 ID:UJGHUl0h0
>>7432
スイッチ用放熱板エェやん、2でも使えるんだろうか
置き場所によってはスッゲェ邪魔になりそうだが…
7437 :
雷鳥 ★
:2025/08/03(日) 16:43:54 ID:thunder_bird
フートンの下にすのこ置いて、すのこの内側に送風機置ければ熱帯夜でも少しは涼しくなれ……うるさい( 'ω' )
7438 :
名無しの読者さん
:2025/08/03(日) 16:47:06 ID:jmX6lC3c0
扇風機の後ろに、凍らせた2Lペットボトル置くのもよき
ただ、受け皿無いと結露でビショビショになるゾイ(一敗
7439 :
名無しの読者さん
:2025/08/03(日) 17:02:24 ID:cbXBHORO0
昔、バスの屋根に変なカバー付けてるの見て
ひどく疑問に思った思い出
7440 :
名無しの読者さん
:2025/08/03(日) 17:04:08 ID:amwGIbsb0
エアコンがないと死ぬ(物理)季節
7441 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/03(日) 17:07:00 ID:scotch
>>7437
送風マットって市販されてるから (ファンの静音性は知らんけど)
ttps://atexdirect.jp/cdn/shop/files/ax-bs632-06_2048x.jpg
7442 :
名無しの読者さん
:2025/08/03(日) 17:13:28 ID:SwZ42tu80
三度笠「まったく最近の若いモンは……空気の断熱性能も知らんのか」
7443 :
名無しの読者さん
:2025/08/03(日) 17:13:38 ID:cbXBHORO0
韓国で舞台「千と千尋の神隠し」が上演されるそうな
俳優は皆日本人で台詞も日本語
モニターが幾つか設置されて
ハングル字幕が表示されるらしい
7444 :
名無しの読者さん
:2025/08/03(日) 17:28:05 ID:zZq7l3bh0
ワイルズ起動してると暖房機の如き排熱するから自分のPCも気をつけなければ…
7445 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/08/03(日) 18:15:12 ID:hosirin334
ズンポ
7446 :
名無しの読者さん
:2025/08/03(日) 18:15:48 ID:RM2A9t/m0
ズンポ
ズンポラ
ズンポガ
7447 :
名無しの読者さん
:2025/08/03(日) 18:19:38 ID:5Nmo4msg0
ガッ
7448 :
名無しの読者さん
:2025/08/03(日) 18:22:14 ID:t63Yu6yn0
ガッ
暑くて寝苦しいのに掛け布団してないと寝冷えで小便催して起きてしまう
結局夜もエアコン掛けてしっかり布団被るのが最適解という
7449 :
名無しの読者さん
:2025/08/03(日) 18:23:26 ID:/ya3SwVQ0
ガッ
7450 :
名無しの読者さん
:2025/08/03(日) 18:24:36 ID:cbXBHORO0
ガガンボッ
7451 :
名無しの読者さん
:2025/08/03(日) 18:28:54 ID:kx8X86t/0
NZXTはまぁ…そうだろうねとしか
イマドキ向けの見た目だけ屋なイメージだわぁ
7452 :
名無しの読者さん
:2025/08/03(日) 18:36:28 ID:EAyxdWjK0
ゴローちゃん、居酒屋庄助でギョーザ(ニラたっぷり)、ハムカツ(薄いの)を賞味する・・・・・・柚子味噌とは一体?
7453 :
名無しの読者さん
:2025/08/03(日) 18:39:03 ID:EAyxdWjK0
そしてもつ煮。どて煮じゃないヤツ初めて見た。
7454 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/08/03(日) 18:44:04 ID:dH/pdpZO0
昔使ってたマウスPCのマシン、初期不良込みで3年間に5回起動しなくなって、原因が全て電源ユニットだったなぁ
(スペック維持したままで価格を下げようとすると一番質を落としやすい箇所)
7455 :
ハ
:2025/08/03(日) 18:50:43 ID:uioMCoZs0
LOくでなし(´・ω・`)
7456 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/03(日) 19:00:15 ID:scotch
LO商会:2階入りした冒険者ハズレさんをスカウトに来ましたのです! キリッ
7457 :
あかばね
◆Mio3pkPkl6
:2025/08/03(日) 19:00:45 ID:lZ0UuWfn0
投下します〜。
7458 :
名無しの読者さん
:2025/08/03(日) 19:01:33 ID:j0r5tFnj0
今までの冒険者でこういうのがなかったのは、ギフテッドでもこじんまりしていたからか、
RO勢なのでカプラが全部カバーしてくれていたからか…カプラは能力は本当に優秀だからなあ。
7459 :
名無しの読者さん
:2025/08/03(日) 19:02:16 ID:kx8X86t/0
マウスBTOとかクロシコ安KRPWだと動物電源の系譜である〇〇〇の電源のがマシまであるわな
7460 :
名無しの読者さん
:2025/08/03(日) 19:03:21 ID:j0r5tFnj0
ドスパラで650ワット電源を選んだけど、特に困ることは起きてないな…
構成がローエンドで大人しいからかもしれないけど。
7461 :
名無しの読者さん
:2025/08/03(日) 19:06:06 ID:j0r5tFnj0
今回のお話の誠は対等以上で信頼できる相手とみなすと、お節介焼きのスピードワゴンになるんだなw
7462 :
ハ
:2025/08/03(日) 19:10:40 ID:1PuaE28k0
そんなエサに(´・ω・`)クマーーーー
7463 :
名無しの読者さん
:2025/08/03(日) 19:11:31 ID:u7+7Ht6u0
7のサポートが終わってからはwin10でiiyamaってパソコンだけど、ハズレを引かなかったのか特に不具合は無かった
7464 :
使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★
:2025/08/03(日) 19:12:18 ID:gomu
本日のメニュー掲載しました
よろしければご注文どうぞ
7465 :
名無しの読者さん
:2025/08/03(日) 19:12:44 ID:j0r5tFnj0
イーヤマって…昔はディスプレイの中堅メーカーでしたが、確か今はマウスコンピュータに合併されていたような?
バイトで初めて購入した17インチフラットCRTがイーヤマでしたが、良いモニターでしたねえ。
7466 :
難民 ★
:2025/08/03(日) 19:15:04 ID:nanmin
そう言えば初代冒険者でもキリン倒した後に商人が寄ってきてたな……
7467 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/08/03(日) 19:17:55 ID:hosirin334
イイヤマはいいぞおじさん「イイヤマはいいぞ!」
7468 :
名無しの読者さん
:2025/08/03(日) 19:18:53 ID:u7+7Ht6u0
パソコン工房のサイトで電源は一つ上を選んで購入したけどハズレなかったからセーフ<iiyama
7469 :
名無しの読者さん
:2025/08/03(日) 19:19:31 ID:4+omZZVU0
ごめんイイヤマってパソコン工房で見かけたよくわからんブランドもんとか思ってました
7470 :
名無しの読者さん
:2025/08/03(日) 19:19:39 ID:j0r5tFnj0
>>7467
私はCRTの頃しか知りませんがお手頃価格で高画質で、長く使ってましたね。
おー…マウスのラインナップを見ましたが、液晶モニタもシンプルで使いやすそうだ。
7471 :
名無しの読者さん
:2025/08/03(日) 19:24:52 ID:GDQevSRq0
iiyamaPCは昔、グッドウィルでオーダーして貰ったゲーミングPC的な奴だったw
つい最近久々にグッドウィル行ったら、とうの昔に扱い辞めたみたいだけどw
7472 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/08/03(日) 19:29:07 ID:hosirin334
機密でも何でもないからセーフ!
7473 :
名無しの読者さん
:2025/08/03(日) 19:30:02 ID:iDsGAFTq0
うーん
7474 :
名無しの読者さん
:2025/08/03(日) 19:31:03 ID:j0r5tFnj0
すいません。個人情報は総じて法令に則らなければ開示不可なんですよ…
弁護士とか警察が令状を持ってこない限り。
7475 :
名無しの読者さん
:2025/08/03(日) 19:32:27 ID:iDsGAFTq0
ちょっと浜で溺れてくる
ttps://x.com/soramamekaiko/status/1951916698618970320
7476 :
名無しの読者さん
:2025/08/03(日) 19:38:23 ID:iDsGAFTq0
提督さんなにしたの?
ttps://x.com/shohosandaisuki/status/1951944956169601069
7477 :
名無しの読者さん
:2025/08/03(日) 19:41:36 ID:u7+7Ht6u0
ヨシタマさんの長波様のイラストが来てますね
7478 :
名無しの読者さん
:2025/08/03(日) 19:42:14 ID:RL4JDKc/0
確かに冒険者の情報教えちゃいけませんって法律があるかどうか
軍人なら機密とかあるだろうが、冒険者の敵は基本モンスターで彼らに情報渡すわけではないから利敵行為にはならない?
7479 :
名無しの読者さん
:2025/08/03(日) 19:42:35 ID:WX3t630K0
CPUがまだ2700Xのせいで、Win11へのアップデートができない……。
買い替えたいんだけど、現状不満がないから踏み切れない。
7480 :
手抜き〇 ★
:2025/08/03(日) 19:51:53 ID:tenuki
ねこは投下します
7481 :
名無しの読者さん
:2025/08/03(日) 20:01:07 ID:cbXBHORO0
あ なんてこった
サザエさんが終わってもう一時間経ってる
日曜が終わるんだなぁ
7482 :
名無しの読者さん
:2025/08/03(日) 20:02:18 ID:8iuugEox0
>>7478
そもそも個人情報の扱いきちんとされるようになったの自体、リアルでマジここ数年の話だからな
罰則が規定されててもバレなきゃいーだろで年金データとかふつうに閲覧されてたし、
脚本も面白さ重点でコンプラガン無視行為が作中でも免罪符になった一昨日放送したサマーウォーズ(2009年)
ttps://pbs.twimg.com/media/CI_uEfHVAAE3FLc.jpg
7483 :
名無しの読者さん
:2025/08/03(日) 20:04:31 ID:qwP8Dc9p0
今使ってる寝室用のPC(レノボx240)をWIN11に無理やりしてる。
まあx280も持ってて先にWin11にしてるから困ることもない。
7484 :
名無しの読者さん
:2025/08/03(日) 20:04:46 ID:M/ryHnUW0
まあ今でこそ個人情報だから普通に駄目ってされてるけど面接した奴の事を前に居た会社にどんな奴か確認するとかあるらしいからな
7485 :
名無しの読者さん
:2025/08/03(日) 20:09:58 ID:t63Yu6yn0
>>7479
AMDの2000シリーズならギリ11に対応してるはず
ただMBR→GPTにしないといけないとかBIOSの設定がシビアで面倒ではあるな
7486 :
名無しの読者さん
:2025/08/03(日) 20:12:26 ID:+/ARGYVX0
>>7432
見覚えのある社名だと思ったら、むかし防弾iPhoneケース作ったメーカーじゃねえかw
>>7460
ハイエンド機は電気食うので、電源ボックスの寿命短くなるからね
7487 :
名無しの読者さん
:2025/08/03(日) 20:12:42 ID:WnSa1nki0
MSに金払うかポインヨ使うか何かに登録したら窓10のサポ1年延ばします!みてーなのはあれ法人の話なんだろうか
7488 :
名無しの読者さん
:2025/08/03(日) 20:16:40 ID:j0r5tFnj0
>>7486
グラボとかCPUの消費電力を見て怖っ…となったことがあります。
うちは大したことに使わないのでインテル12世代とRX6400ですが。
その代わりにメモリを32GBにしてCPUにダイヤモンドグリスを塗ってもらいました。冷えますねこれ。
7489 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/03(日) 20:18:12 ID:scotch
個人は現行OSにこだわる人ってそこまで居ないだろうからねえ
その環境じゃないと動かない何かがある人はアローン環境にして使い続けそうだし
7490 :
名無しの読者さん
:2025/08/03(日) 20:19:58 ID:j0r5tFnj0
11の出来が余りに悪いのでスマホやタブレット、エアマックに行く人も多いでしょうし。
私は安価に済ませたいのでWindowsのBTOにしましたが。
7491 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/03(日) 20:20:36 ID:scotch
まだ11安定してないの?
7492 :
雷鳥 ★
:2025/08/03(日) 20:21:33 ID:thunder_bird
一年サポ伸びたところで11が改善するとは思いにくいのぅ……
7493 :
名無しの読者さん
:2025/08/03(日) 20:22:33 ID:j0r5tFnj0
>>7491
個人用途では特に不安定化はないですが、法人用だとトラブルを結構聞きますねえ。
後はスカイプがサービス終了が痛いです、後継ソフトがMicrosoftアカウント以外受け付けないんで。
7494 :
名無しの読者さん
:2025/08/03(日) 20:24:36 ID:qeXT1nGr0
ローカルアカウントで運用するための作業が面倒とかいうのもある<WIN11
個人だとMicrosoftアカウント適当に取得すればいいんだけど、法人やとね
7495 :
スキマ産業 ★
:2025/08/03(日) 20:28:47 ID:spam
(せきゅりてぃのたかい7をくーださい)
7496 :
名無しの読者さん
:2025/08/03(日) 20:30:10 ID:f/7gISve0
少なくともSteamは7だと動きませんとか言われたから、
余裕が出たら新規PC買う予定。
7497 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/03(日) 20:31:28 ID:scotch
10のサポ10月までだっけか?
それまで10で粘ってからアプデするかのう
7498 :
スキマ産業 ★
:2025/08/03(日) 20:34:06 ID:spam
おかねがないのに
福袋と運命召喚はしてしまうんだ!
ショタ王とドラコー3人目と多分ありす嬢が来ました
7499 :
名無しの読者さん
:2025/08/03(日) 20:34:18 ID:WX3t630K0
ttps://www.melonbooks.co.jp/detail/detail.php?product_id=3105323
R18注意。久々にメロンブックスのサイトを流し見してたらとんでもないものが。
7500 :
名無しの読者さん
:2025/08/03(日) 20:34:37 ID:cbXBHORO0
海外で「泣ける日本アニメを教えてくれ」というのがあったらしい
「クラナド」「四月は君の嘘」とか視聴済みだそうな
皆さんだったら何勧めます?
自分は、勧めるかはともかくファーストガンダムとさらヤマのラストに泣いた
あとまあ最近ではDr.ヒルルクの最後とかくまの人生辺りかな
NGワード 火垂るの墓
7501 :
名無しの読者さん
:2025/08/03(日) 20:34:51 ID:qwP8Dc9p0
古いPCはリナックスミントにしたのがある以外は、壊れて廃棄かスタンドアロンで使用ですね
7502 :
スキマ産業 ★
:2025/08/03(日) 20:39:00 ID:spam
>>7500
そういうのってせめて
好みのジャンルと国を言えってなる。
7503 :
名無しの読者さん
:2025/08/03(日) 20:41:20 ID:u7+7Ht6u0
>>7499
土方さんならこの値段でも予約しそうw
7504 :
名無しの読者さん
:2025/08/03(日) 20:42:37 ID:+/ARGYVX0
>>7499
ヒッジが買ってそう(偏見
7505 :
ハ
:2025/08/03(日) 20:44:52 ID:1PuaE28k0
泣けるアニメ?(´・ω・`)おジャ魔女どれみを全部観たあとにOVAを観なさい
7506 :
スキマ産業 ★
:2025/08/03(日) 20:44:57 ID:spam
(鍵アニメ叩きつけときゃええやろという結論に
かぎなどの「こっちは負けヒロインでーす!」がクソほどツボった事がある
ああkanon一応勝ちは名雪なんかとかそれで)
7507 :
名無しの読者さん
:2025/08/03(日) 20:45:33 ID:amwGIbsb0
>>7500
なんで蔵見てるのにカノン無いねん
とりま、鉄板ヴァイオレットエヴァーガーデンと終末なにしてますか? 忙しいですか? 救ってもらっていいですか?
7508 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/03(日) 20:45:58 ID:scotch
実は裏でヒッジが監修か企画に1枚かんでたりしてw
7509 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/03(日) 20:46:34 ID:scotch
>>7500
タコピー? (マテ)
7510 :
狩人 ★
:2025/08/03(日) 20:46:41 ID:???
見たいアニメ見せたいアニメなんてもんは人に聞かず自分で探そうや勢。
7511 :
名無しの読者さん
:2025/08/03(日) 20:46:58 ID:/ya3SwVQ0
フジテレビ、鬼滅の柱稽古編の再放送決定って映画公開前に流したばかりだろw
視聴率ほんと悪いんだろうなw
7512 :
名無しの読者さん
:2025/08/03(日) 20:47:30 ID:+/ARGYVX0
>>7506
董卓「本編エロが淡泊に過ぎるわ。高尚ぶった綺麗事しか吐けぬその舌を抜けい!」
7513 :
ハ
:2025/08/03(日) 20:47:34 ID:1PuaE28k0
タコピーってなんか外人に受けてるそうね(´・ω・`)っぴ
7514 :
雷鳥 ★
:2025/08/03(日) 20:47:57 ID:thunder_bird
海外で視聴・入手できないアニメをおススメしたり人によっては地雷も有り得る
下手をすれば切腹物である
7515 :
名無しの読者さん
:2025/08/03(日) 20:48:55 ID:Hhc0cq/G0
>>7511
視聴率もあるけど単純に安いんじゃね?
何せ再放送のアニメだから
7516 :
名無しの読者さん
:2025/08/03(日) 20:50:26 ID:+/ARGYVX0
再放送でも、声優にギャラ払わないといけなくなったけどなー
そのせいでアニメの再放送が減ったんだと思ってるけど
7517 :
名無しの読者さん
:2025/08/03(日) 20:50:26 ID:u7+7Ht6u0
子供向けのアニメだと力入れてるのだと泣けるのでは。
昔々の「とんがり帽子のメモル」とか「メイプルタウン物語」あたりなら泣かせに来てて大人でも涙腺緩むはず。
7518 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/03(日) 20:50:44 ID:scotch
十二国記は泣けるアニメに入るのだろうか?
7519 :
スキマ産業 ★
:2025/08/03(日) 20:53:23 ID:spam
世界名作劇場は長いか
7520 :
名無しの読者さん
:2025/08/03(日) 20:54:19 ID:lNCG/iRu0
>>7499
まって、地味に面子がやべぇ!?
7521 :
名無しの読者さん
:2025/08/03(日) 20:54:28 ID:0ZKahQiL0
この世界の片隅には不発弾が爆発して……のところで泣いてしまったなぁ
7522 :
名無しの読者さん
:2025/08/03(日) 20:55:11 ID:HIdZ2LDe0
タコピーみたいな泣きアニメ?は外国だと規制やらで作れないんじゃないかな
7523 :
名無しの読者さん
:2025/08/03(日) 20:55:27 ID:lNCG/iRu0
メインドインアビス。
全部見るの怠いなら、黄金郷だけでも。
7524 :
名無しの読者さん
:2025/08/03(日) 20:55:35 ID:u7+7Ht6u0
>>7520
クール教信者とかいつ休んでるんだろうね
7525 :
名無しの読者さん
:2025/08/03(日) 20:55:47 ID:+/ARGYVX0
うあー、FGOが定法の洪水すぎてちょっとパニクった…
エクストラクラスも冠位になんのかよ!大統領きちゃったよ!福袋とディスティニー召喚がダブルで来たよ!
7526 :
名無しの読者さん
:2025/08/03(日) 20:56:14 ID:+/ARGYVX0
○ 情報の洪水
7527 :
名無しの読者さん
:2025/08/03(日) 20:56:37 ID:M/ryHnUW0
>>7499
内何人かパイズリで男を腹上死させる作家さん居ない?
7528 :
名無しの読者さん
:2025/08/03(日) 20:58:23 ID:cbXBHORO0
メイプルタウン物語と聞くと
川原泉の「森には真理が落ちている」を思い出す
7529 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/03(日) 20:59:38 ID:scotch
この中に唐突にさりげなく蛙山芳隆を混ぜれば・・・・w
7530 :
スキマ産業 ★
:2025/08/03(日) 21:00:25 ID:spam
ああ、アポカリプスホテルええやん。SF大丈夫なら
7531 :
名無しの読者さん
:2025/08/03(日) 21:00:49 ID:4+omZZVU0
タコピーあれ泣けるんか!? 個人的にああいう家庭板系の極みたいのは泣けるジャンルとは違くない?とかなっちゃう
基本勧めるってなったら最近のアニメをここ数年では薦めるようになったから…ゲ謎とか?
7532 :
名無しの読者さん
:2025/08/03(日) 21:01:48 ID:M/ryHnUW0
可哀想な奴を見ると憐憫で泣くとか?
7533 :
名無しの読者さん
:2025/08/03(日) 21:02:24 ID:5Nmo4msg0
>>7491
してない
比べてって話ならwindows10のほうがマシ
>>7493
の言う安定度云々も、うまく動いている人は良いけど、
特定アプリとかゲームとかでのトラブルが多発
特に大規模update後に問題が出ることが多いうえに、
毎月のupdate含めて、更にやらかし多数
ネットでwindows10のままで、次は12のほうが良いんじゃないのっては割と冗談じゃないんだ
7534 :
スキマ産業 ★
:2025/08/03(日) 21:07:17 ID:spam
SFありならプラネテスとかも行けるか
「愛さえあれば」とか言ってるお花畑娘が極限状態で選びかけた選択は重いぞ
7535 :
名無しの読者さん
:2025/08/03(日) 21:09:51 ID:cbXBHORO0
失礼
視聴済みに「君の名は」があったが
あれはSFに入るのかな
7536 :
名無しの読者さん
:2025/08/03(日) 21:15:47 ID:edoA53JY0
映画ドラえもん。
直近なら空の理想郷、地球交響楽、絵世界物語。
昔の含めてならワンニャン時空伝、旧・新日本誕生。
7537 :
名無しの読者さん
:2025/08/03(日) 21:17:12 ID:cbXBHORO0
そういえばクレしんの劇場版はどいつもこいつもフランスも
泣ける作品ばっかだよね
7538 :
名無しの読者さん
:2025/08/03(日) 21:18:56 ID:qO/LNt3e0
>>7533
不安定でもPCゲーマーなら、10月以降はwin11一択しかない?やりたいゲームがmacやlinux対応可能なら別だけど。
ゲーム以外でも、やる夫AAスレとかMSPゴシックで閲覧しているから、別OSだと代替フォント探したりして脱Windowsのハードル高くない?
7539 :
名無しの読者さん
:2025/08/03(日) 21:20:41 ID:lNCG/iRu0
……クレしんはもうちょい前のが良いと思うよ。
近年のは、ぶっちゃけ、うん。
直近ディズニーよりかはマシレベル。
7540 :
名無しの読者さん
:2025/08/03(日) 21:22:07 ID:7MTcKSoN0
オトナ帝国、アッパレの2本は泣ける判定だろうね
ヤキニクロードは頭空っぽで笑えるからスキ
7541 :
名無しの読者さん
:2025/08/03(日) 21:25:58 ID:cbXBHORO0
白雪姫は別の意味で泣ける作品かもね
7542 :
名無しの読者さん
:2025/08/03(日) 21:26:20 ID:5Nmo4msg0
>>7538
個人ユーザーは1年延長できるようなので、検索してみて
windows10 延長1年 方法
とかで
脱windows、特にAA系はハードルというか手間というか、フォントのライセンス関連がごにょごにょって感じ
※windowsのフォントを移動とかしたほうが再現性が・・・でもライセンス的に
どっちにしろ1年なんだから移行しちゃったほうが良いのは確か
そうじゃなければ頑張って脱windows
・・・個人では脱windowsのPCもあるけど、全部じゃない
7543 :
名無しの読者さん
:2025/08/03(日) 21:26:27 ID:amwGIbsb0
クール教信者と内々けやきはホンマ多産すぎやろ
7544 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/03(日) 21:30:29 ID:scotch
延長方法でWindows Backupで設定をクラウドに同期しろって出て来たけど
同期って事はHDDの中身をクラウドに置く必要が有るって事かいな?
個人情報関わる物をクラウド上に置きたくないのだが
7545 :
名無しの読者さん
:2025/08/03(日) 21:31:10 ID:rBgj83WI0
>>7471
今はマウスコンピューターに合併されたんでそれ扱ってます
7546 :
名無しの読者さん
:2025/08/03(日) 21:36:39 ID:HxF0cX4y0
>>7543
けやきセンセ、ルパンによくわかに転スラにと、よく労力足りてるよね
7547 :
スキマ産業 ★
:2025/08/03(日) 21:41:36 ID:spam
骨勇者はおわったんけ?
7548 :
名無しの読者さん
:2025/08/03(日) 21:46:20 ID:/m7YipV30
よくわかもとうとう原作追い越してストーリーまでセンセの方で考えてるっぽいからねぇ(最近の話は原作者が原案に変わってる)
7549 :
名無しの読者さん
:2025/08/03(日) 21:46:40 ID:of/Nq0fL0
キン肉マン 完璧超人始祖編 三期目制作決定
ttps://x.com/kin29man_anime/status/1951976343949988226
7550 :
名無しの読者さん
:2025/08/03(日) 21:51:25 ID:WX3t630K0
クラウド関係は正直怖い。少し前にTea?とかいうアプリがハッキングされて、個人情報と位置情報が丸見えになったと聞いた。
PC関係の話題でちょっと質問。仕事で大容量のExcelファイルを扱うことが多いんだけど、
これをストレスなく扱う場合、CPUとメモリを強化すればいいのかな?
タスクマネージャー見てると、CPUが100%になってフリーズ→やり直しが多いみたいなんだけど。
7551 :
名無しの読者さん
:2025/08/03(日) 21:51:59 ID:zrpRENjfI
ttps://x.com/okapia_fb/status/1951913855019536453?s=46&t=0rTrcC0wz2t51413QQgMJw
そ、そんな
かまどで炊いたら米が踊るから美味しく炊けるって先生が言ってたのに…!
7552 :
土方 ★
:2025/08/03(日) 21:58:29 ID:zuri
>>7503
作家陣に敬意を表して紙と電子媒体で買うております
7553 :
名無しの読者さん
:2025/08/03(日) 22:05:14 ID:qO/LNt3e0
>>7550
差し支えない範囲でいいから、PCのハードウェア構成(ノートPCなら型式)・OSやエクセルのバージョンとか判断材料がないと回答しづらいです。
7554 :
名無しの読者さん
:2025/08/03(日) 22:06:03 ID:pLJz9nrT0
現行仮面ライダーのガヴ変身アイテムとかは売上を考えて子供向けデザインだが
内容はJDだった人間母を怪人父がヒトナーして生まれたハーフ主人公が異母兄弟を筆頭に怪人と戦ったり
前妻が元々体弱かったのに5人産まされてたり劇場版からアマゾンズ臭がしたり
BLドラマにも出演してる役者目当てで終盤に視聴者増えたりしてどの層がターゲットなんだろ
7555 :
名無しの読者さん
:2025/08/03(日) 22:07:33 ID:5Nmo4msg0
>>7544
うん、それで基本は合ってる
他に無料でってなると
Microsoft Rewardsのポイントを使う 1年延長
これも調べてみてくださいな
他は有料の延長です
どっちにしろwindows11への移行の時が来るので、
今のうちに
windows11 アカウント無し セットアップ
とかも調べて置いたほうがよろしいかと
とにかくMicrosoftはアカウント作らせてOSやソフトその他と紐づけして
情報収集や広告といった、googleと同じような商売したくてしょうがないってのが現状です
7556 :
名無しの読者さん
:2025/08/03(日) 22:09:14 ID:Hhc0cq/G0
>>7554
全部でしょ
網は広くして母数を増やすのを目的にして、ひっかかればOKって考えで
7557 :
名無しの読者さん
:2025/08/03(日) 22:28:36 ID:cbXBHORO0
ふと思った
フォーゼやオーズやウィザード、ビルドらが
バダンに挑んだらどうなってただろうか……
7558 :
スキマ産業 ★
:2025/08/03(日) 22:33:58 ID:spam
シンドローム突破できるかどうかじゃ
7559 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/08/03(日) 22:35:13 ID:oIGGDZHw0
グラブルやってないのでモニカのイメージがプリコネ準拠になる自分
7560 :
名無しの読者さん
:2025/08/03(日) 23:00:37 ID:WX3t630K0
おおう、忘れてた。申し訳ない。
CPU:Ryzen2700X、メモリ:16GB、GPU:1080Ti、OS:Win10 Home、Office:365。
症状は、数値を続けて入力すると特定のセルでCPU使用率が100%になってフリーズする。
フリーズするセルの共通点は、そのセルを参照してるセルが別に20くらいある。
ワークシートは1枚のみなので、別のシートやファイルへのリンクはない。マクロは使用していない。
7561 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/03(日) 23:02:57 ID:scotch
マイノグーラと雨と君とは毎週楽しみ
7562 :
名無しの読者さん
:2025/08/03(日) 23:03:50 ID:c5nJbOKG0
やる夫は銀ちゃん1号で他の女が2号って言ったつもりだけどアンジャッシュが生じてる気がする
7563 :
名無しの読者さん
:2025/08/03(日) 23:04:38 ID:5Nmo4msg0
確定で少ないのはメモリ
2枚単位で増設 or 入替 (dualchannelなので)
SSDじゃなくてHDD使っているなら、変更がめんどくさいかもしれないのと、
寿命問題があるけどSSDにしとくと、drive性能上がってそちらも快適に
7564 :
名無しの読者さん
:2025/08/03(日) 23:04:52 ID:Hhc0cq/G0
それにしても、この板で赤毛に対する風評被害はとどまることを知らないww
7565 :
名無しの読者さん
:2025/08/03(日) 23:06:03 ID:jmX6lC3c0
同志のせいだと思うんですけど(事実陳列罪
7566 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/03(日) 23:10:34 ID:scotch
今の時代メモリ16GBで少ないと言われる時代なのかぁ
7567 :
名無しの読者さん
:2025/08/03(日) 23:16:54 ID:WX3t630K0
32GB必要か。メモリの使用率は50%以上になったことはないので、あまり気にしてなかったんだけど……。
SSDはSATAのMLCを2台使ってる。残容量はどっちも40%くらい。
先を考えるとPC全部入れ替えた方が懸命なのかな。ただ、今日の同志を見てると……。
7568 :
名無しの読者さん
:2025/08/03(日) 23:17:03 ID:j0r5tFnj0
>>7560
メモリがちょっと不足気味かもしれません、32GBは昨今必要とも聞きます。
後はCPUをソケットAM4の新世代に載せ替えるのも手でしょうか。
7569 :
名無しの読者さん
:2025/08/03(日) 23:17:51 ID:5Nmo4msg0
どんな計算させてるかは不明だけど、普通なら2700X使ってて
エクセルでCPU性能がってのは何かがおかしいので、本当は使ってる時の
タスクマネージャーで、何がCPU食いまくってるのかも詳細知りたいところ
でかいワークシート使ってるって時点でMemoryはある程度必要なのは確定
これは10年20年前から同じ
OSと常駐してるsecurity系だけでも結構CPUにしろMemoryにしろ食われるのが現在
7570 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/08/03(日) 23:17:52 ID:hosirin334
うp完了
https://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-2852.html
あずにゃんは心配性
7571 :
名無しの読者さん
:2025/08/03(日) 23:19:42 ID:/m7YipV30
同志乙です
7572 :
名無しの読者さん
:2025/08/03(日) 23:20:52 ID:5Nmo4msg0
>>7567
それって実Memoryの占有率?
仮想Memory含めてじゃないのかな
実Memory足りてなきゃ、仮想Memoryで実Memoryで足りない分を、
この場合だとSSDに書き込みいってるからそういう意味でも
余計な負荷がCPUにしろdriveにしろかかってる
7573 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/08/03(日) 23:22:35 ID:hosirin334
64G載せておけば全て解決(メモリは盛れるだけ盛れ教)
7574 :
名無しの読者さん
:2025/08/03(日) 23:24:02 ID:j0r5tFnj0
本当なら新しいパソコンと言いたいんですが、如何せん11が用途によっては悪さをすることが多くて、
一概に言えなくなったんですよねえ…なんて最悪なOSを作ってくれたんだ。
7575 :
名無しの読者さん
:2025/08/03(日) 23:24:06 ID:5Nmo4msg0
同志乙です
PC開けて、Memory slotじ余裕があるなら、
他のPCから一時的にでも同じ規格のMemory引っこ抜いて移設、
動作確認してみればいい
CPUはbios upすればAM4の新しい世代で、末尾がGTとかじゃなければ乗せ換え可能なはず
7576 :
名無しの読者さん
:2025/08/03(日) 23:24:23 ID:F7slcMVa0
>>7500
ウィッチブレイド・・・(小声)
>>7551
踊らされていたのはワイ等だったか・・・
7577 :
名無しの読者さん
:2025/08/03(日) 23:29:41 ID:9Q8L/r6w0
>なんて最悪なOSを作ってくれたんだ。
新型が出る度に、怨嗟とイラつきに憤激を伴ってこぼされる語句っスよねぇ……。
最後に褒められたWindowsって、いつまで遡らなきゃいかんのだろ
7578 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/03(日) 23:32:37 ID:scotch
CPUは10%も使ってないけどメモリーは90%超が仕様
7579 :
名無しの読者さん
:2025/08/03(日) 23:34:50 ID:WX3t630K0
Excelでその作業をするときは、Excel+Edge+エクスプローラでCPU使用率は合計8%くらい。メモリ使用率は35%前後。
この状態で、そのセルに数値を入れるとExcelのCPU使用率だけ100%になってフリーズしてしまう。
そのセルに数値を入力して動く関数はIFSだけ。ただ、条件付き書式も含めて20くらい同時に動くから、それでフリーズしないためにどうしたらいいものか、と。
7580 :
名無しの読者さん
:2025/08/03(日) 23:40:38 ID:jmX6lC3c0
WinXPは最高だったという思い出(オッサン感
7581 :
名無しの読者さん
:2025/08/03(日) 23:42:57 ID:WnSa1nki0
その状況からCPU使用率だけ100%に跳ね上がるってEXCELのシート自体何かバグってんじゃね
スペックでどうこうなる問題じゃない気がする
7582 :
雷鳥 ★
:2025/08/03(日) 23:43:15 ID:thunder_bird
XP! 7! 10! 終わったよ……
なに食ったらこんなカスみたいなOS作れるんや
7583 :
名無しの読者さん
:2025/08/03(日) 23:44:56 ID:5Nmo4msg0
どのソフトでどれくらいの負荷かも確認してるなら、
会社が許すなら、最近のCPUやMemoryが多いPCでも
動作確認したほうが良いかな
Memory容量の件もだけど、最近のCPUとよりMemoryを詰んだ環境での動作確認
エクセル固有のバグとかなら逃げ場無い場合もありえない話じゃないし、
私ならハードを疑うと同時に、そのワークシートそのものも疑う
面倒でも同じ機能のワークシートを新規に作ってとか、おかしな数式とか
参照とかしてないかの再確認とかするかさせる
7584 :
名無しの読者さん
:2025/08/03(日) 23:49:23 ID:j0r5tFnj0
>>7577
初期不良なら仕方ないんですよ。
しかし11はリリースから4年が経過しても使いにくいままではないか…と。
場合によってはハードウェアやソフトウェアとの相性で、とんでもないトラブルを依然として起こしますし。
>>7582
多分ですが自分の雇用を守るためにそれらOS開発に関わった連中を首にして、
顧客を見ないで素人が作ったOSじゃないですかね。こいつは。ヅダより酷い。
7585 :
雷鳥 ★
:2025/08/03(日) 23:53:22 ID:thunder_bird
XPとMEとか7と8.1、Vistaと昔みたいに選択肢があればよかったのに……
全世界みんな一斉に地雷踏まされるってこんなことが許されていいのか(キー坊並感
7586 :
名無しの読者さん
:2025/08/03(日) 23:56:44 ID:/m7YipV30
???「アァアアアOSがァ!!OSが変わっている!!(強制アプデ」
7587 :
名無しの読者さん
:2025/08/03(日) 23:58:44 ID:WX3t630K0
これは、ワークシート自体を作り直すところから始めた方がいいかな。
ありがとうございました。
7588 :
名無しの読者さん
:2025/08/04(月) 00:03:13 ID:C6mjqjm90
なんか裏で別のアプリがメモリ食いまくってるとかだったりして
7589 :
名無しの読者さん
:2025/08/04(月) 00:05:37 ID:l2bu6T0M0
偶々dlsite見てたら対魔忍のユキカゼの赤毛向けASMR発売されてて草
7590 :
名無しの読者さん
:2025/08/04(月) 00:06:01 ID:J+7+8AQD0
>>7585
本来は10で終わるところを無理矢理11を作り、しかも10を荼毘に付すので選択肢がないんですよね。
お、お前変なクスリでもやってるのか!?(アメリカで大人気の大麻と合成覚醒剤)<MS
7591 :
名無しの読者さん
:2025/08/04(月) 00:08:56 ID:C6mjqjm90
98 xp 7 10と乗り継いできたけどme Vista 8 11とかいうコースな人も居るんだろうか
7592 :
ハ
:2025/08/04(月) 00:14:16 ID:WhhRO4g20
めもりなんて8Gしかねぇぜがははは(´・ω・`)よくとまるおりんりんが
7593 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/04(月) 00:21:05 ID:scotch
知り合いの会社の某営業所がそれでもめた事有ったな
通常本社と担当部署と相談して一斉に買い替えるのが
所長の権限で所長の使用する周辺機器位ならノーチェックで買い替えられちゃう
んでmeの評判悪かったので情報共有してxp待ちの筈が独断でme買って来て
所員にセットアップ強要(自身では出来ない)officeのバージョンも変わるのでいちいち面倒
そうこうしてる間に所員はxpに以降、しばらくしてvista発売、微妙な評価に絶対買い替えるなと
所員総出で所長に念押しするも半年位してまた買って来てmeと同じ状態に
さらに所長権限で事務所の機器全部vistaにすると言い出し、切れた所員が本社にチクって本社から厳重注意
って感じのドタバタ劇 聞いてる分には笑えるが業務にもろに関係して来る所員は大変だったそうな
7594 :
名無しの読者さん
:2025/08/04(月) 00:21:25 ID:bSsKm/1Y0
AMD系のママンはメモリ乗せるの2スロットまでにしとくのお勧めするけど
16x2 24x2 32x2 辺りにしとくが吉
7595 :
名無しの読者さん
:2025/08/04(月) 00:22:41 ID:CDWvzBZt0
実Memory不足してて仮想Memoryへのアクセス多い状態だと、
色々遅くなってて使い勝手悪くなってるから、
Memoryは増設するか入れ替えたほうが無難ですよ
7596 :
名無しの読者さん
:2025/08/04(月) 00:26:38 ID:CDWvzBZt0
intelもAMDも24GB*2とか48GB*2は、ここ1年2年の新しいbiosじゃないと
動かないのであまりお勧めとは言い難いかな
>>7594
それ言うなら、DDR5はintelもAMDも2channel動作だとclock下がるし
不安定になる確率上がるからやめとけって言い方のほうが無難じゃないかな
7597 :
名無しの読者さん
:2025/08/04(月) 00:30:01 ID:JdB3FOwsI
ttps://x.com/kin29man_anime/status/1951976343949988226?s=46&t=0rTrcC0wz2t51413QQgMJw
よーしよしキン肉マン3期確定だ
既定路線だけど確定情報が出ると安心できるな
それはそれとして、デカデカと描かれてるけどしばらくは出番が少ないのよねスグルw
7598 :
名無しの読者さん
:2025/08/04(月) 00:30:42 ID:J+7+8AQD0
ハードウェアはAMD系中心に選択肢は多いんですがOSが11しかない不具合。
多分用途次第ではうちのPCも駄々こねそうだなあ。
7599 :
名無しの読者さん
:2025/08/04(月) 00:41:57 ID:WDA7muvp0
7→10がセキュリティ対策のためだったはずだけど、11って特別な理由があるんです?
7600 :
スキマ産業 ★
:2025/08/04(月) 00:49:31 ID:spam
めもり16でもう増設できないって効いた
多分8✕2か4✕2✕2なんだろうと思う
16✕2に取り替えられないのだろうか
7601 :
名無しの読者さん
:2025/08/04(月) 00:55:40 ID:jR54cLjs0
>なんて最悪なOSを作ってくれたんだ。
新型が出る度に、怨嗟とイラつきに憤激を伴ってこぼされる語句っスよねぇ……。
最後に褒められたWindowsって、いつまで遡らなきゃいかんのだろ
7602 :
名無しの読者さん
:2025/08/04(月) 00:56:04 ID:J+7+8AQD0
>>7599
当初はグーグルアプリとの連動などを謳っていましたが、その手の新規要素は全部パーになりまして、
今となっては10の劣化版といっても間違いじゃない問題児です。
1369KB
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス