■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

◆PxpsTgDRuのやる夫スレ避難所326

1 :名無しの読者さん:2025/07/02(水) 09:15:43 ID:WnQ2hDdX0
1 本スレでの予想は禁止、雑談は基本避難所で
 →3行を越える長文、内容が投下内容の本筋に沿わないもの等は禁止です
   安価付雑談は全て避難所でお願い致します。
2 補足説明はok
 ・そこから発展した議論と雑談は避難所でやること。
3 誤字、脱字に関する書き込みは推奨
 →訂正元についての安価をつけて下さい
4 自治不要
 →違反者はその都度☆凜が対処するから自治レスは禁止

1. 補足
9408 :◇PxpsTgDRu. ★ :2015/12/01(火) 20:46:14 ID:hosirin334


まではおk 2〜3行の空白は目を瞑って差し上げろ
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1447586846/9408

その他、雑談所で自重するように言われたもの
*共産主義、資本主義等の**主義関連、宗教関連
その他加熱し易い話題は禁止。
他スレの話題は常識の範囲内で許可。
みんな仲良くの原則に外れそうな話題はやめましょう。

作者さんより 「少しの気遣いでみんなが幸せになれるという事です。」

>>9900を踏んだ人は次スレを立てて下さい。

☆凜自身によるまとめブログ
ttp://hosirin351.blog.fc2.com/
こちらはFirefoxかChromeでの閲覧が推奨となります。
IEは崩れる箇所が御座いますこと御了承下さいませ。

星凛速報改
ttps://hosirin114514.blog.fc2.com/

専用ブラウザの導入を強く推奨します。
すごく便利だけでなく、サーバーへの負担も低減されます。
まだの方はご検討の程をお願い致します。

前スレ
◆PxpsTgDRuのやる夫スレ避難所325
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1747837175/

落書き板インデックス
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1538142743/

初めての方へ
ttp://tosaka412.blog.fc2.com/blog-entry-204.html

8068 名前:◇PxpsTgDRu. ★[] 投稿日:2020/11/22(日) 10:21:22 ID:hosirin334 [131/146]
【業務連絡】
ちょっと最近政治ネタ多過ぎて投下の話とかできる空気じゃないので一律政治ネタを禁止します。
破ったら酉作者だろうが規制、キャップ持ちは剥奪するのでご注意を

※政治ネタはこちらの隔離スレでお願いします
国士さまvs有識者さま専用リング その7
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1746979678/

6269 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 14:42:59 ID:zNDmoLwK0
>>6263
「やれやれだぜ」

6270 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 14:58:09 ID:Qb/oUbBa0
思ったよりもホイミスライムな見た目やん、リアルでこんなん居るんか
ttps://www.youtube.com/watch?v=mTiHSb2t-tw

6271 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 15:00:01 ID:9sWueAYZ0
救命の心得がある人が心臓マッサージをやっていた場合AEDを持ってきてくれと周りに頼むのが精一杯だわな

6272 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 15:05:51 ID:c/lGnNA10
AEDって走って盗りに行ってそのまま持ち去れば窃盗なのか必要なのか区別つかなさそうだよね
売れる先もないだろうけど

6273 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 15:11:23 ID:JbYD4fwM0
>>6272
警察施設からAED盗んだ疑い 警視庁、男2人逮捕
ttps://www.nikkei.com/article/DGXNASDG17016_X10C11A8CC0000/
AED関連での逮捕事例はありまあす!

6274 :すきま:2025/07/29(火) 15:12:06 ID:tn8KhFAMI
ポケモンのシャリタツの元ネタぽい微生物まじ握り寿司

6275 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 15:17:41 ID:ya5CqVV+I
>>6273
そらまぁ、単純に窃盗だからねぇ
(必要なら誰でも)使っていいってのと、持ち帰っていいてのは同じじゃないし

6276 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 15:28:52 ID:7d/xo29k0
>>6273
返却とかどうなってるんだろう
地味にシステムが気になる

6277 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 15:32:24 ID:Yu9X2Vhq0
ウオノシラミじゃなかったっけ・・・
外見マジでサーモンかエビの寿司なグソクムシの仲間

6278 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 15:38:18 ID:qwsX1jSH0
路上で転倒したお婆ちゃんを助けた際に自分の至らなさを痛感して消防署で講習受けてきたけど
それでもAEDの使用は多分躊躇う、特に相手が女性だったら絶対に躊躇う

6279 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 15:43:07 ID:tR/5yn980
ぶっちゃけ日本全国に設置されてもう20年。のべ一万人に使用されていまだセクハラ案件訴訟はゼロ
なんでそこまで危惧するか分からん
これが痴漢冤罪やロマンス詐欺みたいに事実として被害者ある案件なら分かるんだが

6280 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 15:43:40 ID:fn6TbTHw0
うーむ、アルトリアさん(青王)がなかなかうまく出来ない

いや普通のは作れてるんだが、なんていうか観目みが足りないというか…
あの全てを諦めきった上で受け入れて微笑んでる、みたいな微妙な表情が出したいんだよね…

6281 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 15:43:43 ID:HMhJ2T3T0
訴訟リスクを考えるとどうしてもなあ……
訴訟される事の何が問題かって、無罪になるまで被告として少なくない時間を拘束される&それに伴う風評被害があり得るって事なんでなあ。

6282 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 15:46:29 ID:IQYPx0R50
訴訟リスク問題も事実としてある職場でのAED未使用での訴訟の方がよほどリスク高い思うんだが
なんせもうあちこちよ職場にもホイホイ設置されて来てるわ

6283 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 15:48:20 ID:OjtAYFEY0
>>6277
ウオノエか?

6284 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 15:48:44 ID:HqrSQ8Ri0
痴漢冤罪→本当に痴漢やる男がいる 女さんだけのせいに出来ん
ロマンス詐欺→同様、女の被害者もいる


6285 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 15:50:34 ID:Yu9X2Vhq0
>>6283
ttps://www.aquamarine.or.jp/new-animals/2023rocinelaangustata/
節足動物苦手な人は開かないほうがイイヨ

やっぱそういう生き物だって知ってても寿司ネタに見えるw

6286 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 15:56:00 ID:1GjdFdS6I
日本全国で「まだ」一万人にしか使われてないから、訴訟が起きないって保障が弱い
ノイジーマイノリティかもしれないがSNSでは男が女に使ってるのを見つけたら訴えるって声がデカい
これまではたまたま訴訟起こす派にかち合わなかっただけかもしれない

だから自分は訴訟リスクを警戒してる

6287 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 15:56:11 ID:UAhJe52i0
五月みどりさん…以前は大変「お世話に」なりました。
今は心穏やかな日々を過ごしてください。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/aa7766a04d9768d7321dba72d1403a84ea1cba91

6288 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 16:16:12 ID:zNDmoLwK0
>>6279
「男に使われるくらいならタヒんだほうがマシ」
「自分に使われたら訴える」
と公言してる人、それに賛同してる人が少なからず居るからね
それに例え裁判で無罪になっても住所氏名全国に晒されたり署名を集めて再審を要求したりする人が一定数いるからね
無罪勝ち取ったのに周囲からの圧に耐えられず家族が自タヒ、なんて事もあった

無罪だろうが自分だけでなく家族も破滅させられる(しかも無責任かつ気軽に)なら
普通にビビる

6289 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 16:21:55 ID:zNDmoLwK0
成田ゆうき 札幌市議
クマ駆除に対するクレーム電話
コールセンターで受けられないかな? 10秒300円くらいで

6290 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 16:22:08 ID:unmnmf1T0
>>6288
一応突っ込むとそれ言うてるの男のケースも多いんよ?
ttps://www.j-cast.com/2017/12/22317403.html?p=all
女が言うてるから男がデマ飛ばすのはええんや言うなら別だが

6291 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 16:24:49 ID:Py52JkjM0
そりゃ言いたくもなる
ここに書かなかったけど、北海道でこの前新聞配達の人が死亡した事件、
人間襲った熊を駆除したら、町への苦情として電話大量、
酷い人だと2時間くらい話し続けたとかなんで

6292 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 16:25:43 ID:zNDmoLwK0
>>6288
あ、これはAEDではなくセクハラ案件ね
外科手術で患者が「麻酔で頭フラフラしてた時胸触られたような気がするかもしれない」
で起こした裁判の話

6293 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 16:29:48 ID:i6E7iMgc0
前から思うけど馬鹿な判断する司法の方を批判する人って少ないよな

6294 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 16:31:20 ID:HqrSQ8Ri0
医者はガチで患者にセクハラどころじゃないのやらかすのがいるし密室だし麻酔してたら証拠も残らんし難しい
AED案件の真のヤバさはセクハラじゃなくプロの医者でさえ冤罪くらったり逆に犯罪やる医療行為に素人巻き込む点だと思う。

6295 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 16:32:26 ID:qwsX1jSH0
>>6293
再審制があるから

6296 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 16:33:09 ID:i6E7iMgc0
なお無罪を勝ち取るまでの社会的ダメージ

6297 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 16:34:45 ID:PAFPKKYR0
そもそも救助して訴えられる事そのものがおかしいのだがなぁ。
救助にかこつけてセクハラとか出来るか、こっちは人命の重さにドキドキハラハラなんだよぉ!

助けて訴えられて無罪勝ち取って、次のAEDで一切助けなかったら遺族等から訴えられたりするのだろうか、過去助けて訴えられた事例があったら情状酌量の余地とか…。

6298 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 16:37:51 ID:UBZfTvwC0
北海道の強制わいせつ逮捕ってどうなったんだろう
女が座り込んでたから声をかけたら、わいせつな部位を触られそうになったって訴えて
ニュースになったから男が出頭したやつ

6299 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 16:38:31 ID:8ic5RA0c0
東北大の研究
ttps://researchmap.jp/read0052241/misc/47275725/attachment_file.pdf
現時点でのAED関連の訴訟は主に学校や学校関連の行事中に生徒が倒れAEDの使用が不完全だったか未使用で生徒が死んで遺族に訴えられたケースばかり

6300 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 16:39:49 ID:d4dNniGP0
善きサマリア人の法も今は昔、か。
言うて、現代はほんまに病気の方々が多くてお可哀想に。
承認欲求、自己顕示欲、フェミにポリコレ。
自覚症状すらない末期やからほんま可哀想。

6301 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 16:48:36 ID:o4cmsyoK0
サマリア法日本で施行するとねえ
「へっへっへキミ具合悪そうだねえ?おじさんが介抱してあげるよお」
やるやつが続出するのに花京院の魂かけるぜ

6302 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 16:50:57 ID:i6E7iMgc0
世の中には悪いセクハラやレイプってあるからな

6303 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 16:51:15 ID:zNDmoLwK0
どっかの大学の准教授(女性)が
研修の時教授が麻酔で意識が無い女性を前に
「お前ら指入れてみるか」と研修医たちに言った、とか呟いたらしい
その教授が鬼籍に入り名誉毀損等で訴えられる心配が無くなってから


6304 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 16:51:39 ID:iIHipyE60
>>6279
善意で助けようとして、それで何か言われるかもしれないならそりゃ躊躇する
ぶっちゃけ相手が基地外なのかそうでないのかの運しだいだが

6305 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 16:54:50 ID:q5XTW1Uq0
ちな相手が男女どっちかも本人の性格さえ関係ない
親族がどう言う人か分からん

6306 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 16:55:28 ID:d4dNniGP0
ほんま、袋叩き用のサンドバックがみんな欲しいんやねぇと。

6307 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 16:56:13 ID:iIHipyE60
訴訟するのはそいつの自由なんで好きにすりゃ良いがそれで診療科目が減る可能性もあるからな
出産対応の産婦人科とか医者の確保ができなくて徐々に減っている

6308 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 16:57:00 ID:zNDmoLwK0
裁判とかもだけどネットリンチは止める方法が無い

6309 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 16:58:22 ID:Py52JkjM0
>>6308
っ鏡

6310 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 16:59:41 ID:zNDmoLwK0
>>6309
なんだこの薄汚い野良犬は

6311 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/07/29(火) 17:00:03 ID:scotch
全身麻酔するとせん妄症状が出る人も居るからなぁ
現代ならノーカット撮影するしか無いな

6312 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 17:03:07 ID:DCsFlTlz0
ワイは温度差に胃腸がリンチされて腹痛が止まりません(白目)。
あってよかった正露丸…

6313 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 17:03:24 ID:mMl5Vzb30
なんちゅう迷惑な女や!これだからまんは
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/cd1fcdad2a47979dc129df6756b0f5684add5cdd
でアラサー女さんがジョッキにおしっ◯してそれゴクゴクしてる動画どこや

6314 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 17:05:54 ID:vcqffCPs0
最近、ローストポテトのレシピ記事を良く見かけるのだけど、
家にもオーブンあるし、フライパンで揚げ焼きしたり、フライドポテトより楽そうなので1回挑戦してみるか。
ぶっちゃけ皮を剥くのもめんどくさい小さいサイズのじゃがいもがまだまだまだたくさんあるので大量に消費出来るレシピがあれば大歓迎なんだよなあ。


6315 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 17:09:31 ID:iIHipyE60
全身麻酔ってすごいよ、手術室入って横になって、じゃあ入れますねー、次の瞬間病室だった
ちんこには管が入り口にはマスク、身体には点滴や体液を落とす管だらけで身動きも出きず・・・
時間がとんだ花京院の気持ちがわかったぜ

6316 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/07/29(火) 17:19:35 ID:scotch
>>6312
ビオフェルミンとかも整腸作用有って良いぞ

6317 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 17:27:13 ID:DCsFlTlz0
>>6316
さっき併用して服用しましたがそれでストックが切れまして…
近所のホムセンのドラッグストアに、ある程度腹痛が治まったら買いに行ってきます。
参りますねえ、この暑さには。

6318 :最強の七人 ★:2025/07/29(火) 17:33:38 ID:???
サマーセールの季節、サガフロ2リマスターが25%Offかぁ……
PSの時はクリアできんかったし、ほしいとは思ってたがはてさて……

6319 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 17:47:04 ID:nA0EOZPB0
>>6244
それ微妙に違うゾ
知ってるって反応したら規制だなんだで捕まったりするから知らない事にするしかないんだぞ

6320 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 18:07:42 ID:i6E7iMgc0
おま環なのか?novelaiが上手く生成されない

6321 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 18:13:21 ID:1PUKhLVf0
昨日水戸で起きた通り魔事件、犯人取り押さえたのは一般市民らしいのだがニュースとかで映像見た限り
犯人ガッチリ押さえつけて完全に身動きできなくなってるし、なんか武道でもやってる人だったんだろうか。

6322 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 18:13:50 ID:y/MLR+Tv0
ミセスライブの騒音問題、高温でノイキャンがちゃんと働かなかった疑惑あるのね

6323 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 18:22:33 ID:fn6TbTHw0
>>6320
なんかノイズみたいな画面になってるとか?
ちなみにウチは何ともないが

6324 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 18:27:06 ID:i6E7iMgc0
途中まで読み込まれるけどその後読み込み状態のままって感じ?

6325 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 18:27:35 ID:SQG4sZ0C0
>>6209
あないなもん盗んでどないすんねん…

6326 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 18:29:48 ID:QCuzP7pk0
そりゃもうてむかアリエクに並ぶよ

6327 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 18:31:21 ID:fn6TbTHw0
>>6324
回線っぽいねぇ
ローカルかサーバーかはわからんけど

6328 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 18:36:59 ID:i6E7iMgc0
ログアウトしてアプリを強制停止したら一応は読み込める様になりました
ありがとうございます
何だったんだ…アレは…

6329 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 18:40:16 ID:SQG4sZ0C0
>>6220
心の底から同意

6330 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 18:40:37 ID:fn6TbTHw0
いや、うちもたまになるよ。
普通にそのままファンクション5を押してページ再読み込みして強制的に直すけどw

6331 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 18:44:06 ID:SQG4sZ0C0
>>6229
学校は養護教諭が、会社は総務があるから自分事じゃない説はある

6332 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 18:46:00 ID:fn6TbTHw0
会社なら業務命令で通せるし、会社の顧問弁護士に入って貰えれば…

6333 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 18:50:50 ID:9C8XfInc0
そこであのセリフですよ
「訴えられた時点で社会的に終わり」

6334 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 18:51:31 ID:lfeC9QOr0
>>6229
職場なら証言する人は同僚いるし、いる所には顧問弁護士もいる。
安全対策取ってる職場なら講習受けてる人がいる。
管理職も職務の一環としてAEDを使用する命令を出せるから安心。

学校は基本的に生徒に責任を負わせる事はない。
養護教諭や教職員がすべきこと。

通りすがりの見ず知らずの人にAEDをするリスクとは雲泥の差だね!

にちゃぁしたい感半端ないけど一応レスしておくね。

6335 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 19:01:29 ID:fn6TbTHw0
ぁー、大きめ(20センチクラス)の金魚、一匹死んでしまったな
さっきなんかバタバタ暴れてると思ったが、あれは断末魔だったのか…

6336 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2025/07/29(火) 19:10:34 ID:gomu
本日のメニュー掲載しました
よろしければご注文どうぞ

6337 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 19:10:55 ID:q5XTW1Uq0
今んとこ学校関連のAED関連訴訟で学校側地方自治体側敗訴は一件もないね
ただ結局示談で遺族に賠償金払った例はある見たい
追浜バトミントン訴訟ね

6338 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 19:23:01 ID:1EReKJ9u0
>>6325
そら「何かの金にはなるだろう」とかな思考じゃないの?
メルカリとか探索してたら出品されてるとかあり得そうで怖いw

6339 :雷鳥 ★:2025/07/29(火) 19:25:50 ID:thunder_bird
中古で買った型落ちAEDとかちょっと不安
ちょっとどころではないか( 'ω' )

6340 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/07/29(火) 19:27:38 ID:hosirin334
ズンポ

6341 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 19:31:03 ID:u5N8jc590
ガッ

6342 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 19:34:02 ID:Py52JkjM0
ガッ

6343 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 19:34:15 ID:1EReKJ9u0
後はAEDをバラしてクズ金属転売で小遣い稼ぎか、
もしくはどこかの国に輸出()とか?

どの道「転売じゃねーか」ってのは変わらない訳ですが。

6344 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 19:35:21 ID:aJuHd2e20
>>6325
外人見てるとわかるけど
とりあえず持って行けそうな物は持ってく
使えるならつかう
売れそうなら売る
どっちもダメならそこら辺に捨てる
ほかで近いのは自転車ドロ

6345 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 19:41:30 ID:iIHipyE60
大半の日本人がもつ倫理観ってのは日本だから存在する
金目のものが外にある??持って帰るに決まってる!!ってのが外人
盗まれる方が悪いというか、盗める状況にしてるのが悪いって感じ

6346 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 19:43:31 ID:YSjUB5R+0
タイの記事だがネットで売買してるらしい
ttps://bangkokshuho.com/thaisanmenkiji-1244/

6347 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/07/29(火) 19:43:43 ID:hosirin334
倫理観終わってる、終わってない?

6348 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 19:44:00 ID:fn6TbTHw0
>>6345
>日本人の倫理観

※ただし、傘と自転車は除く

6349 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 19:47:15 ID:Py52JkjM0
前から一部外国人はそんなもんです

来日して
 貯金箱がある   各種自販機
 お金が落ちてる  自家用車の駐車場含めた保管状態
こんなコメントが20世紀からずっとの時点でもうね

6350 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 19:47:27 ID:pA6gtlGo0
>金目のものが外にある??持って帰るに決まってる!!ってのが外人
>盗まれる方が悪いというか、盗める状況にしてるのが悪いって感じ

財布やスマホ、鞄とかが落ちてたり忘れて置かれてると「神様の施し」だから見つけた人間が貰うのが当然、
手元から放した時点で所有権はもう無い、って認識が害人の常識だからねぇ……

6351 :雷鳥 ★:2025/07/29(火) 19:51:50 ID:thunder_bird
物を落としたら拾って追いかけてくれたり、交番や駅に届けられるだけで驚かれ感謝されてたくらいやしな……

6352 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 19:52:12 ID:DCsFlTlz0
強制送還より斬首のが…いやギロチンでええか。

6353 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 19:55:15 ID:1EReKJ9u0
外国のATMは基本屋外に置いてあって、
時と場合によっては破壊→丸ごと窃盗
とかもあるらしいですね。
もしくは引き出ししたお金を後ろから奪い取り?

日本は基本屋内(警備カメラマシマシ設置)なので、その点驚く海外の方もいるとか?

6354 :スキマ産業 ★:2025/07/29(火) 20:02:00 ID:spam
ボツワナ「忘れ物放置」

6355 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 20:03:01 ID:gJK0QdSz0
海外の自販機は壊れてるのが大半だから買おうとしたら金だけ吸われる事が…(実体験)
というか日本は環境クッソ恵まれてるけどな。 下手な屋台で食べたら腹下すとかあるし、国次第じゃ注射器回し打ちのリスクがあるし。

6356 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 20:04:50 ID:pA6gtlGo0
数年前、ATMが置かれてたボックスを重機でぶっ壊して機械自体をトラックに積んで持ち去る、
なんて荒っぽい方法の強盗が全国方々で発生してたよなー。ほとんど捕まったという続報聞かんままだったけど

そいや、ちょっと聞きたいんだけど……連日30℃以下なんて事は殆ど無くて、クソ暑い中で
モソモソした白飯とかイマイチ食欲涌かんわ……てな、気分になる事も多いだろうけど、皆どうしてる?
自分はもう、梅干しやキムチやら味噌とかの塩っ気や辛い・酸っぱいモノと合わせるか、
冷たいお茶で流し込むみたいな方法でやってるけど、他にどんなやり方してます? とにかく食わんと保たんからね……

6357 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 20:06:08 ID:gJK0QdSz0
カレーだ、カレーを食べるのだ。
スパイスは食欲増進効果があるから辛めのモノを食べるのだ。

6358 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2025/07/29(火) 20:06:13 ID:hx/g7UMm0
>>6356
めんどうで無ければ冷や汁なんていいんじゃないかな?
調べればレシピもあるし簡単に作る元のある。

6359 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 20:07:31 ID:fn6TbTHw0
>>6354
ホテルの前に忘れていった鞄が、半年後もそのままそこにあった、ってのは逆におかしいと思うのよ

6360 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 20:07:41 ID:T5dGYMJj0
これだからクソムシ共は個人的にはまた鎖国してほしいぐらいだ

6361 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 20:07:55 ID:fkS5rww00
ttps://x.com/1000bero_net/status/1899750286790463773?t=QJU84Dy0t6yEOaiX8qM4lw&s=19

ttps://i.imgur.com/SGxJPIX.jpeg
もしくはこういうのをめんつゆ、ごまだれ他でさらっと食べてでもいいかもしらぬい

6362 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 20:08:56 ID:fn6TbTHw0
>>6356
通りすがりの神父「暑くて食欲が湧かないか。ならば、辛い麻婆豆腐はどうかね(※汁が目に入ると失明するレベル)」

6363 :スキマ産業 ★:2025/07/29(火) 20:09:52 ID:spam
>>6356
近くにイオン系があると涼しくてちょっとつまめるフードコードさんがですね

6364 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 20:14:00 ID:YOfnj+Zh0
刻んで塩茹でしたゴーヤにシーチキンを1缶まじぇまじぇしてだし醤油かけるゴーヤサラダがマイ夏の生命線。

とりあえず本当に食う気が全く起きない時の腹を満たす最終手段がマックのポテト。
(但し出来立てに限る)

6365 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 20:15:24 ID:iIHipyE60
>>6356
豆腐にポン酢、食欲無くても割と食える

6366 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 20:15:38 ID:pA6gtlGo0
>>6363
そら、イオン系列のスーパーは無いでもないが、フードコードなんてオサレなモノ備えた店なんぞ、
片道15q先にしかねぇ田舎何だよ、ここはw

6367 :スキマ産業 ★:2025/07/29(火) 20:16:53 ID:spam
塩気と酸味は重要だぞボブ。
雑なこと言うと
生姜醤油白飯にかけて海苔使って握り飯でも割と

6368 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 20:17:51 ID:8KKWdBbI0
ラムちゃんに是非麻婆神父ザマアさせて欲しい
本人はこの地球上ではあり得ん愉悦感じて本望かも知らんが

6369 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 20:21:57 ID:DCsFlTlz0
もしも日本に資源も人口も工業力も潤沢にあれば鎖国…いや無理だな、それだけの生産力があれば市場が必要になる。

6370 :手抜き〇 ★:2025/07/29(火) 20:22:23 ID:tenuki
ねこは投下します

6371 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 20:22:42 ID:HunCXrPe0
味付け海苔とかもいいぞジョージィ

6372 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 20:23:46 ID:QCuzP7pk0
トマト!キャベツ!胡麻油混ぜためんつゆ!
もしゃもしゃいけおかわりもいいぞ

6373 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 20:25:44 ID:HqrSQ8Ri0
>>6369
そんな国他国がほっとかんよ
ぶっちゃけそれが幕末の騒動よ
ピンとこないがあの時点で日本より人口経済工業力で上の国ってせいぜい米英仏露土清ってとこでまずベスト7入りよ

6374 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 20:26:02 ID:pA6gtlGo0
>味付け海苔とかもいいぞジョージィ

地元ブランド(海苔の生産量はそこそこ多い)の味付け海苔の味が濃くて、他所産・会社の品物だと
「味薄っ! ホントに付けてるの?」になったりする、某県民ですwwww

6375 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 20:26:30 ID:iX9+9aKl0
しかし、これで銀ちゃんの一回の値段とか考えると、娼館は収支大丈夫なのかって疑問が出る
割に合ってなさそうだが

6376 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 20:29:42 ID:EgT9HAXI0
コクブン末期の上級市民御用達だった頃にいた卯月のスキルってどんなもんだったんだろ


6377 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 20:30:08 ID:WwzWypMk0
>>6356
風俗等で足がついて結構捕まってる
泡銭が入ると行動パターンは大体一緒になるそうだ

6378 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 20:30:39 ID:cYkDyspJ0
>>6356 山形の「だし」ってぎざみ野菜のめんつゆ漬けみたいのあるから
それ掛けたり 豆腐のっけて薬味や麺つゆと混ぜ混ぜして豆腐飯みたいにするのも良いかと

6379 :スキマ産業 ★:2025/07/29(火) 20:32:43 ID:spam
幕末期の日本は世界でも有数の変動相場に慣れた民だったそうな

6380 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 20:34:19 ID:HunCXrPe0
厚揚げを焼いて刻みネギや大根おろしをかけて醤油で食べる雪虎、竹虎もおススメなんだ(*^◯^*)

6381 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 20:35:09 ID:fn6TbTHw0
>>6369
つ【大東亜共栄圏】
プロデューサーさん、五族協和ですよ、五族協和!

6382 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 20:36:44 ID:cYkDyspJ0
後は手堅いのだとねばねば共を混ぜ混ぜして食べるのも良いかと
(納豆 オクラ 山芋 もずく ネギトロのいずれか)

6383 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 20:37:42 ID:DCsFlTlz0
>>6373
軽工業や農業の生産量は相当でしたからねえ…

>>6381
不良債権はノーセンキュー

6384 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 20:39:12 ID:LMT5PyhP0
2024年10月静岡県磐田市で、何でも救急車のサイレンを鳴らさずに来て欲しいという大変に意味不明な119番通報があったらしい。
当然、消防はそんなもん断る訳で5時間後に50代の男性の症状が悪化、今度は普通に119番通報して搬入先の病院で亡くなったそうな。
通報した家族は一体何を考えていたのだろう?

6385 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 20:40:50 ID:sQgXfuK60
>>6356
茹でたら食える
そうめん ざるうどん 冷製パスタ
付け合わせに冷しゃぶなんかおすすめですぜ
夏バテには豚肉を食うんだ

6386 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/07/29(火) 20:40:52 ID:scotch
>>6374
漬物を自作するって手も有る
糠漬けは続くようならホーロー容器とか買って移した方が管理は楽
ttps://www.ebarafoods.com/products/yasai/asaduke/
ttps://kuzefuku.com/?p=36954
米が食えないのか食が進まないのかで対策は変わって来ると思う

6387 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/07/29(火) 20:42:12 ID:scotch
>>6384
救急車呼ぶと恥ずかしいって考える人は一定数居る
時間帯によっては周囲に迷惑で悪いからとかね

6388 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 20:42:20 ID:fn6TbTHw0
まだ「白い花を渡す」って風習は残っとるんかのう

6389 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 20:43:23 ID:fn6TbTHw0
(救急車を呼んで)友達に噂とかされると恥ずかしいし…

6390 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 20:43:23 ID:ESJXulxw0
実はサイレンを鳴らさないで来てくれという要請は結構多いらしい。
理由としては「ご近所に知られるので恥ずかしい」とか「夜中なので近所迷惑」とか「サイレン鳴らしてきてもらうほど緊急じゃない」ということだとのこと

6391 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/07/29(火) 20:45:36 ID:scotch
>>6390
最後に関しては、何言ってんだ?コイツ案件だよなぁ
緊急じゃ無いなら明日の朝自分で病院行けって話な訳で

6392 :雷鳥 ★:2025/07/29(火) 20:47:12 ID:thunder_bird
>サイレンを鳴らさないで来てくれ
来る時は鳴らさないが運ぶ時に鳴らすので無問題!

6393 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 20:47:18 ID:ALyX9npK0
救急車をタクシーかなにかと勘違いしてるアホ(直球)もいますから

6394 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 20:48:23 ID:aJuHd2e20
ババコンガってBクラスの基本給みたいなイメージというか
BクラスがPTで狩るのが普通じゃなかったっけ?
Cのソロで狩るようなのじゃなかったよね

6395 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 20:50:45 ID:FJUfudLU0
特定されるんで細かく言えんが社用車のマーク外して訪問してくれってよく客に言われる

6396 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 20:51:20 ID:ALyX9npK0
青田買いされたやる夫たちPTが試しに行ったら武器防具損傷してたくらいにはガチモンスだからなぁ

6397 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 20:53:21 ID:eq8AuuZC0
山形のひっぱりうどんのアレンジでサバ水煮缶+納豆をそうめんにかけるのはどうかな?
味付けはお好みで

6398 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 20:53:48 ID:LMT5PyhP0
救急車にサイレン鳴らさずに来てくれという人って結構居るのか……自分としては正直寝言は寝て氏ねとしか言い様が無いなあ。実際氏んだけど。

6399 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 20:55:07 ID:iX9+9aKl0
サイレン鳴らさずにってことは、信号無視しないで来いってことだから、それならタクシーを呼べって返答すればよさそうだなww

6400 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 20:56:11 ID:5WJMcik90
>サイレン鳴らして来てもらうほど緊急じゃない
なら自腹でタクシー呼べや、救急車は病院直通無料タクシーちゃうぞ

6401 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 20:58:18 ID:d1BiN8NY0
#7119はもうちょっと広まるべき番号だと思うの
119すべきかどうか電話で判断してくれるゾ
なんだったら本当に緊急だったら119もしてくれるゾ

6402 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 20:58:52 ID:WwzWypMk0
救急車の利点は収容先の病院の手配まで迅速にやってくれることだからなあ

6403 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 21:01:29 ID:cYkDyspJ0
>>6397 ひっぱりうどんもいいっすねー 自分はサバ味噌煮缶の王道好き
うどん足りないようならご飯をぶち込んでもヨシ

6404 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 21:02:33 ID:LMT5PyhP0
そもそも救急車や消防車とかって、緊急時は絶対にサイレン鳴らして走らなければいけないのでは?

6405 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 21:05:57 ID:3jJGP1EY0
酒のつまみにホタルイカを自作しろと言った旦那の話は本当なのだろうか?

6406 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 21:07:29 ID:LMT5PyhP0
>>6405
うわ、懐かしいwww

6407 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 21:08:09 ID:5WJMcik90
「緊急車両」だからな
出動時には赤色灯とサイレンを起動する義務があるんよね
緊急車両でサイレン鳴らさんでいいのってそれが不要と判断された場合のパトカーくらいでは?

6408 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 21:08:23 ID:WwzWypMk0
二人乗りにしたんかいw
ttps://x.com/takanasu05/status/1950157368479678489

6409 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 21:11:03 ID:3jJGP1EY0
慣れないと緊急車両でも思わず信号で止まっちゃうとか
地下鉄サリンの時も普段緊急車両として運転しないから自衛隊のトラックが信号で止まりかけたとか聞く

6410 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 21:11:07 ID:qrRJNuYd0
「救急車を呼ばれるなんておいは恥ずかしか! 生きてはおられんごっ!!」 ズブドバ

6411 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 21:11:55 ID:ESJXulxw0
ttps://youtu.be/Znal8nlEfyQ?si=AAOkP-Ccu-22RKyg
サイレン鳴らさず来てほしいという出動要請が多すぎて熊本市消防局がなぜサイレンを鳴らすのかを人々に伝える動画を作ったというニュースまであるぞw

6412 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 21:12:19 ID:fkS5rww00
霊柩車にも乗せなきゃいけないとか厄日かな?

6413 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 21:14:13 ID:iezJmd8g0
暑くてしんどくて食欲ないなぁって時はレトルトカレーのルーだけ食う
どうせ室温で程よくぬるくなってるんだから湯煎しないで常温そのまま食う
ドリンクの牛乳ない時はめんつゆちょっと濃い目に作ってぐびっとやる
これで結構動けるようになる(体験談)

6414 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 21:14:55 ID:LMT5PyhP0
>>6411
世の中存外バカが多いんだなあ……(絶句

6415 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 21:15:43 ID:ALyX9npK0
>>6407
節子、多分ソレ知らんやつが多いゾ

6416 :雷鳥 ★:2025/07/29(火) 21:16:04 ID:thunder_bird
ウィンカーを出さない県もあると聞くのでサイレン含めて奥ゆかしい気持ちの表れなのでしょう
頼むから自力で病院行ってくれ

6417 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 21:17:25 ID:fn6TbTHw0
お、久々に「貞操逆転世界の童貞辺境領主騎士」が更新しとる

6418 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 21:18:35 ID:cYkDyspJ0
救急車のサイレンは「病人の所に一秒でも早く駆けつけるために必要」なのに
「近所で噂にされるし」とかで鳴らさないで言うけど
「鳴らさない所為で遅れて自分の命危険にさらす方がいい」ってことなんかねー?
(多分サイレンの意味を理解してないからなんだろうけど)

6419 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 21:19:15 ID:WwzWypMk0
>>6413
カレールーは漢方薬のスープだしな

6420 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 21:20:19 ID:LMT5PyhP0
後、ドライバーとして救急車と遭遇する事があり得る身としてはサイレンは絶対に鳴らしていて欲しい。

6421 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 21:22:17 ID:ESJXulxw0
>>6420
っていうか、隣に爆音で音楽鳴らしてる車とかがいると近くまで来てても聞こえないときがあるのでもっとサイレンの音デカくしてほしい

6422 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 21:22:57 ID:ia4n+J0O0
しゃぶりに行けるアイドル!
ttps://x.com/kinisokubot/status/1950165490262835586
新機軸やな

6423 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/07/29(火) 21:24:25 ID:scotch
そもそも暑くなる前からバランス良く食べてるのと
元々胃腸が強いので夏バテで物が食えないって事がほぼ未経験なんだよなぁ
でも豚キムチとか豚の生姜焼きとか食が進むよね

先日見かけたレシピを改変して作ったら結構美味くてリピート中
元レシピ
ttps://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/aburazomen_kagoshima.html

6424 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/07/29(火) 21:26:45 ID:scotch
昔に比べて救急車の飛ばし方がぬるくなってるのは
昔に比べて周囲の車が止まらなくなってるからとか聞くからなぁ
(静音性高めすぎて車外の音が聞こえにくくなってて気が付くのが遅れる問題)
先日見かけた血液救急車はガチでぶっ飛ばしてたけどw

6425 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 21:29:14 ID:LMT5PyhP0
そんな道造さんの新作、「7 Knights To Die」が明日発売な訳ですが売れると良いなあ………何でも専業作家になられるという話なので。
いや、このスレの住人ならばとても心に刺さる話だとは思うのですが、ラノベ界隈で一般受けするか?と問われると流石にねえ。

6426 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 21:29:19 ID:kvksDD7J0
昔救急車呼ぶ際に、深夜0時過ぎていたからサイレン鳴らさずに来れるか聞いたら、規則で出来ません、と言われたので鳴らして来てもらったな

6427 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 21:29:54 ID:fn6TbTHw0
>>6424
交差点に進入して来る時も、おそるおそる入ってくるんよね

6428 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/07/29(火) 21:40:36 ID:hosirin334
うーん、人命軽視のマッドサイエンティスト!

6429 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2025/07/29(火) 21:40:39 ID:gomu
本日の投票数は23票でした
ありがとうございました
投下開始します

6430 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 21:42:01 ID:cYkDyspJ0
夏バテってのは得てして「食べやすい麺類ばっかで栄養バランスが偏った」
「冷たい物を食べすぎて内臓が冷えすぎて機能低下してしまってる」
「暑さで自律神経ガタガタで食欲が出ない」この辺が主ですからね
後者はともかく前者は心掛けてれば何とかならんでもないっすからね

6431 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 21:46:07 ID:fn6TbTHw0
タッバ「いやあ、お兄様はまだ良心的な方じゃないかな?」
ノヴァ教授「被験者に了解を得てやってるところが、まだまだ甘いですねえ。キャハハハ!」
ブレイク博士「やる夫君、本当に申し訳ない」

6432 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 21:46:16 ID:cYkDyspJ0
スパイス効いてるのや辛い物が夏場良いと言われるのは
新陳代謝を上げることで体の活性化させるためっすね
キムチは乳酸発酵してるのもあって酸味などが食欲を誘うのでこれもまたヨシ
豚肉はビタミンDが夏バテには最適の効果っすねー
後はやはり鍋・・・・・暑い中に食べる鍋もまた体にはいいっすね
冷えた体を温めつつ野菜を取りやすく汁には栄養溶けだしてますし
麺類ぶち込んでしまえば一品で済みますし

6433 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/07/29(火) 21:46:18 ID:scotch
。。oO( 実は夏でも冷たい飲み物滅多に取らずにぬるま湯飲んでる )

6434 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 21:47:55 ID:cYkDyspJ0
流石スコッチさん・・・・・・ぬるま湯で水分補給も正しいですね

6435 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 21:48:12 ID:aJuHd2e20
冷たいものは最近腹がおかしくなるんで飲めないっす
部屋に置いてある常温のペットボトル飲料(無糖)か水道水を飲んでるっす

6436 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 21:50:11 ID:tCY3WlTD0
誘導員やってるけど交差点入ってきてこっちが止めて行けって言ってるのに行かないとさすがにとっとと行けよと思ってしまう

6437 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 21:51:03 ID:eudUSo3c0
会社だと白湯しか飲んでないわ
お湯無料うれしい

6438 ::2025/07/29(火) 21:52:47 ID:qC69oaHJ0
車内放置のあったかいポカリ(´・ω・`)美味しいです
朝は凍ってたんですよ

6439 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 21:54:22 ID:Fh4519rl0
鑑定団の利休の茶杓本物かよ…
これスペシャルでやる鑑定品だったのでは

6440 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 21:54:55 ID:aJuHd2e20
>>6438
温かいポカリって慣れると美味しいですよ

6441 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 21:55:04 ID:qY/q3fcn0
きゅうりとナスとピーマンと玉ねぎを炒めて適当に味付けしてトマト缶をダバー
簡単ラタトゥイユ
パスタソースにもなる

6442 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 22:01:29 ID:11erM/uR0
>>6351
なお、その際の日本人同士の「すいません」だけで成り立つ会話は倫理観のある日本語のわかる外国人でも理解に苦しむらしい

6443 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 22:02:19 ID:EvQ9T9NI0
吸いません

6444 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 22:03:53 ID:11erM/uR0
>>6356
そもそも国内の重機自体がわりと所在なんかをGPSで監視されてるからサクッと捕まってそう
(というか、そういう事案の対策でもある)

6445 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 22:04:38 ID:11erM/uR0
>>6359
しかもあんまり雨降らないからホコリをかぶってそのままに…

6446 :狩人 ★:2025/07/29(火) 22:08:05 ID:???
「すんまへん」「ああこらおおきに、えろうすんまへん」
このやり取りだけでいろんなシチュエーションが作れる不思議

6447 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 22:08:24 ID:11erM/uR0
>>6421
なんなら交差点近くなったらどっちからどっちへ行くか大声で実況してほしい…
(山に囲まれた地形だと、サイレンが跳ね返ってどこから来てるか分からなくなる)

6448 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 22:10:15 ID:11erM/uR0
>>6430
あと塩不足
マジで塩気たらんの多いのよ

6449 :雷鳥 ★:2025/07/29(火) 22:10:32 ID:thunder_bird
「すいません」といい片手で手刀を構えたら用心せよ(大嘘)

6450 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/07/29(火) 22:11:57 ID:hosirin334
うp完了
https://hosirin114514.blog.fc2.com/blog-entry-726.html

みんなよかれと思ってやる夫の為に!

6451 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 22:15:45 ID:RrWuEbyz0
>>6446
日本語はひらがなとカタカナと漢字の他に
空気も読めないと理解できない、とはよく言ったもので…w

6452 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 22:22:03 ID:HqrSQ8Ri0
「日本人様に少しでも失礼な行為をしたものは滅殺しまス」
の宇宙人さん最初は肌の色で区別して次に言語。さらに少しでも日本に敵対的なこと言うとコロコロしちゃった(無論日本人自身も)んで結局生き残った人類は直接言語で語り合うより「空気を読む会話」で文明維持してたんだっけか

6453 :難民 ★:2025/07/29(火) 22:23:49 ID:nanmin
同志乙です。

6454 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 22:30:36 ID:cYkDyspJ0
>>6448 塩分不足は分かるんだが 日頃塩分過多言われてる日本人の食事で
塩分不足になるのかって疑問になる所があるんですが

6455 ::2025/07/29(火) 22:30:54 ID:qC69oaHJ0
なんやだけで成り立つのが(´・ω・`)大阪

6456 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 22:35:40 ID:HunCXrPe0
「あの犬チャウチャウちゃう?」

6457 :雷鳥 ★:2025/07/29(火) 22:35:54 ID:thunder_bird
大阪って一人称おっさん 二人称おっさん 三人称あのおっさんで通じるのって本当なんだろうか……?

6458 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 22:36:24 ID:Yu9X2Vhq0
>>6454
常に体内で過多になってる訳では無いので・・・
主に発汗・尿として体外に排出されているので足りなくなる時は足りなくなる

熱中症の一因は塩分等のミネラル不足にもある
水分と一緒に塩タブレットや塩熱アメも摂れと言われとるじゃろ

6459 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 22:37:51 ID:u5N8jc590
同志乙です

6460 :スキマ産業 ★:2025/07/29(火) 22:38:46 ID:spam
釣瓶「ワイの出番やな」
(本当にあの麦茶濃い。あれをごくごく行けるとやべえと思え)

6461 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/07/29(火) 22:40:44 ID:scotch
盗まれるからと対策でGPS付けて
そのついでに稼働データ収集して稼働時間から消耗品の使用劣化把握して
最寄りの営業所に交換部品用意したり顧客に交換の案内出したりする事で
使用劣化に寄る故障起因の業務の停滞を予防するシステム構築した日本企業
でかい重機って人里離れた山奥とか原野の果てで稼働してるから
壊れてから部品発注すると納品に時間が掛かる


6462 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 22:47:46 ID:1wobBe3M0
>>6384
お前さんが知らんだけで、結構サイレン鳴らさずにって依頼は結構くる
そしてお亡くなり確定の場合には、消防側もほぼ確実に対応してくれる

救急の場合でも、近くの信号のある道路まではサイレン鳴らして、
生活道路に入ったら鳴らさないとかは普通にある
ぶっちゃけ今日も見てる

6463 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 22:51:15 ID:fn6TbTHw0
ttps://www.pixiv.net/artworks/133262236

奉納品。白い花
銀ちゃんの幸せを祈って。

6464 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 22:52:19 ID:1wobBe3M0
書き忘れ

生活道路入っても赤橙は回してるので、一目でわかるので、
それもやめて・・・無理って、家族と救急で言い合ってるの見たことある
流石にアホかと

6465 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 22:54:24 ID:1PUKhLVf0
サイレン鳴らさずにって言うのは勝手だが、それで到着が遅れて間に合いませんでした、とか言う事態になっても文句言うなよとは。

6466 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/07/29(火) 22:55:48 ID:scotch
コロナの頃は受け入れ先が決まらずに1時間位赤色灯が光ってる事も有ったなぁ
んで少しすると救急車のサイレンが一切聞こえない時期が数日 (パンク状態で走ってない)

6467 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/07/29(火) 23:07:22 ID:hosirin334
赤信号なのに直進右折左折OKとかホンマやめて
危うく事故起こす所だったわ

6468 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 23:13:01 ID:1wobBe3M0
同志ご愁傷様です
ウインカー出さないアホと合わせて、ただの右左折で反対方向に車体振ってから曲がるやつには
殺意を憶える

>>6454
塩分不足は子供(小〇生から高〇生)と老人ホームが思った以上にやばい

親(特に母親)が健康食やってて、健康にいいからと大人向けの塩分控え目食を子供に食わせてての塩分不足
老人ホームで高齢者向け食事作ってて、塩分摂取量控え目からの、夏場塩分不足
子供が体育他運動中にぶっ倒れて発覚はよくあるし、老人ホームは対象者によりけりなので、
塩飴準備してたりする


病院だけど、今年の4月から運送業共々医師がはたらきかた改革の対象になったので
お気を付けを

具体的には混んでても診察予約まで1−2週間も間があれば大丈夫だったはずの先生が、
数か月待ちとかザラで、診療情報もっているから同じ病院の他の先生でもと思っても、
そっちも含めて予約取れなかったり

6469 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/07/29(火) 23:14:33 ID:scotch
そこで魚肉ソーセージですよ
不足気味な動物性たんぱく質も取れて一石二鳥

6470 :スキマ産業 ★:2025/07/29(火) 23:22:23 ID:spam
>>6468
普段でかいトラックとかころがしてて
そうやらないと曲がれないとかのケースもあるので一概にクズとも言えぬ

6471 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 23:24:18 ID:rCVCm9Oe0
赤になったのに「途中まで黄色だったからギリギリセーフ!」ってアクセルガン踏みで交差点を通り抜けするアホは、
その後アクセルが利かなくなる呪いにかかれば良いと本気で思ってます。

6472 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 23:26:30 ID:zNDmoLwK0
夜中に黒い服着て無灯火で走る自転車乗りは
蹴倒しても良いという法律作るべきだと思うの

6473 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 23:29:43 ID:1wobBe3M0
>>6470
ごめん、書き方が悪かった
トラックとか長い車ならいいのよ
軽自動車とかフィットレベルの車でまず逆に大きく振ってから曲がられるのは本気で怖い
何で右折とか左折レーンにいる車が、直進道路のほうに曲がってくるんだって
事故るかと思ったことが何回もある

6474 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/07/29(火) 23:37:01 ID:hosirin334
●〇〇
←↑→

追突させてまうところだった
後ろの車の人ほんとごめんなさい

6475 :スキマ産業 ★:2025/07/29(火) 23:37:12 ID:spam
>>6473
トラック乗りが普段の癖でそうやるパターンあるのかなとも思うのさ。
こっちの意味はそういうこと。
まあ怖いのはわからんではない

6476 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 23:40:02 ID:QCuzP7pk0
そもそも交通ルール守んなくていいガイジンがそのへん走り回ってるのがしんどい
◯☓テストで一発入手でぶつけたら車はヤードにぶちこんで帰国

6477 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 23:40:23 ID:zNDmoLwK0
トラックと言えばジャックナイフとやらを「ドーベルマン刑事」で知った
あと何故箱トラが「コンボイ」なんだらう

6478 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 23:44:58 ID:u5N8jc590
初見の道で見る矢印付きの信号はどういう表示が出るかわからんからドキドキするぜ

6479 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 23:48:42 ID:aJuHd2e20
わい負けヒロイン市民
オレンジ色の矢印が珍しいと聞いて
地元民以外はそんなものかと知る
路面電車向けのです

6480 :大隅 ★:2025/07/29(火) 23:50:51 ID:osumi
元々は護送船団を指す言葉でそれを模してトラックとか大型貨物自動車の隊列もそう呼ぶようになった>コンボイ
日本で単体を指すようになったのは1978年のアメリカ映画「コンボイ」のせい。

6481 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 23:51:54 ID:zNDmoLwK0
白内障で視界やべーけど人手不足から運転を任された俺参上
マヂで「追い越し不可」のオレンジラインが命綱だったわ

6482 :大隅 ★:2025/07/29(火) 23:53:02 ID:osumi
……青信号にならず赤のまま矢印表示のみの信号もあるからなぁ(´・ω `)

6483 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 23:56:14 ID:zNDmoLwK0
>>6480
知識の分け与えありがとうございます

6484 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/07/30(水) 00:00:00 ID:hosirin334
>>6482
それでした
本当やめて欲しい

6485 :名無しの読者さん:2025/07/30(水) 00:02:17 ID:So5g/mJP0
確かオプさんが日本名コンボイなのもそこ由来だったようなうろ覚え
ダイアクロンのサブシリーズ・カーロボットの主力商品「バトルコンボイ」をリデコしたのがG1コンボイの商品版……で合ってたよね?

6486 :名無しの読者さん:2025/07/30(水) 00:04:15 ID:KjZcqbjZ0
ローカルなところで申し訳ないが、
多分同志は4号から上野駅周辺とか、横浜近辺とか走ったらブチ切れると思う

4車線とか5車線あっても、車が詰まってて右左折強制の道路の矢印とか見えない
知らん人が走ってて、やばい、俺は直進---4号南下したいとか浅草方面に行くんだって
オレンジ踏んで車線変更するのを待ち構えている警察官

6487 :名無しの読者さん:2025/07/30(水) 00:04:31 ID:eYsqAjE00
>>6485
あってます

6488 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/07/30(水) 00:06:31 ID:scotch
普段使わない道か遠出でもしましたん?
知ってる範囲なら少し変わった信号でも見知ってるから初見殺しトラップにはまらんかなって
この暑さで思考力が落ちてる可能性も有るけど

6489 :名無しの読者さん:2025/07/30(水) 00:07:39 ID:Xb5vGUVH0
滋賀に時間帯で中央線変わるトラップ道路あったな・・・
アレマジで怖い

6490 :大隅 ★:2025/07/30(水) 00:08:10 ID:osumi
結局場所を覚えて慣れるしかないからなぁ……。
赤>黄色>赤の繰り返しで「絶対に青にならない信号」はまあ初見殺しではある。

6491 ::2025/07/30(水) 00:13:11 ID:nf1VQAHn0
静岡あたりにも中央線変わる道路あったぞ(´・ω・`)確か

6492 ::2025/07/30(水) 00:17:48 ID:nf1VQAHn0
都会の道路事情の初見トラップも怖いけど
田舎のナビにつれてかれるご機嫌な林道アタックも大概なの(´・ω・`)ガードレールがありませんそこは崖でs

6493 :雷鳥 ★:2025/07/30(水) 00:19:30 ID:thunder_bird
みなとみらい、パシフィコ横浜、首都高、夜に走りたくない

6494 :名無しの読者さん:2025/07/30(水) 00:21:26 ID:Xb5vGUVH0
グーグルナビは徒歩やらチャリやらオフロードバイクやら入り混じってる上に
私有地の区別付けないので業者が企業の建屋通り抜けてくとかあんなやつも入っててカオス
無料のはヤフーが一番マシなんかなと思う

6495 :名無しの読者さん:2025/07/30(水) 00:41:36 ID:yGiVCM1I0
アイゴーの話
ねたにしてる人がいたwww
ttps://x.com/20go12280122/status/1949673604393906685

6496 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/07/30(水) 00:49:41 ID:scotch
モデルの人、象とやろうとして動物園に忍び込んで踏みつぶされてるんだよなぁ

6497 :名無しの読者さん:2025/07/30(水) 00:51:09 ID:So5g/mJP0
……何ゆえ象とヤろうとしたのか、そもそもどうやってドッキングセンサーしようというのか

6498 :名無しの読者さん:2025/07/30(水) 00:54:36 ID:5yzOgT2G0
>>6495
鮭「我々の計画を邪魔しおって!」

6499 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/07/30(水) 00:55:42 ID:scotch
>>6497
ttps://www.menscyzo.com/2010/12/post_2025.html

6500 :名無しの読者さん:2025/07/30(水) 00:58:59 ID:JVRZ5dlj0
>>6267
まぁせやろな
本や又聞きの知識でも心マの重労働さは分かるもの
それにグダグダ言う外野の話は聞く価値も意味も無い(想像力の欠如したクソバカだし
切迫した精神状態の中での肋骨を折らんばかりの継続して力を込めた救急医療活動お疲れ様でした

6501 :名無しの読者さん:2025/07/30(水) 01:02:32 ID:JVRZ5dlj0
>>6285
これでも寿司に見えてしまう日本人の業の深さよw

6502 :名無しの読者さん:2025/07/30(水) 01:12:34 ID:JVRZ5dlj0
>>6333
現代社会マジでこれなんでクソよね

6503 :名無しの読者さん:2025/07/30(水) 01:23:24 ID:ULqx0FGn0
先週の熱中症搬送者が1万人を超えたか…一週間で1万人オーバーとはなあ。

6504 :名無しの読者さん:2025/07/30(水) 01:52:09 ID:5U3Mx7JY0
未だにエアコンは体に悪いと使わない人もマジで居るので……。あとたかが熱中症って感覚の人も
頼むから暑さナメんでもろて……

6505 :名無しの読者さん:2025/07/30(水) 02:28:30 ID:MBxeDvvm0
自分をアップデート出来ない人間は多いからね。
鬱は甘え、アレルギーは耐えろ、水を飲むな、いじめはじゃれ合い……などなど。

1172KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス