■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

◆PxpsTgDRuのやる夫スレ避難所326

1 :名無しの読者さん:2025/07/02(水) 09:15:43 ID:WnQ2hDdX0
1 本スレでの予想は禁止、雑談は基本避難所で
 →3行を越える長文、内容が投下内容の本筋に沿わないもの等は禁止です
   安価付雑談は全て避難所でお願い致します。
2 補足説明はok
 ・そこから発展した議論と雑談は避難所でやること。
3 誤字、脱字に関する書き込みは推奨
 →訂正元についての安価をつけて下さい
4 自治不要
 →違反者はその都度☆凜が対処するから自治レスは禁止

1. 補足
9408 :◇PxpsTgDRu. ★ :2015/12/01(火) 20:46:14 ID:hosirin334


まではおk 2〜3行の空白は目を瞑って差し上げろ
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1447586846/9408

その他、雑談所で自重するように言われたもの
*共産主義、資本主義等の**主義関連、宗教関連
その他加熱し易い話題は禁止。
他スレの話題は常識の範囲内で許可。
みんな仲良くの原則に外れそうな話題はやめましょう。

作者さんより 「少しの気遣いでみんなが幸せになれるという事です。」

>>9900を踏んだ人は次スレを立てて下さい。

☆凜自身によるまとめブログ
ttp://hosirin351.blog.fc2.com/
こちらはFirefoxかChromeでの閲覧が推奨となります。
IEは崩れる箇所が御座いますこと御了承下さいませ。

星凛速報改
ttps://hosirin114514.blog.fc2.com/

専用ブラウザの導入を強く推奨します。
すごく便利だけでなく、サーバーへの負担も低減されます。
まだの方はご検討の程をお願い致します。

前スレ
◆PxpsTgDRuのやる夫スレ避難所325
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1747837175/

落書き板インデックス
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1538142743/

初めての方へ
ttp://tosaka412.blog.fc2.com/blog-entry-204.html

8068 名前:◇PxpsTgDRu. ★[] 投稿日:2020/11/22(日) 10:21:22 ID:hosirin334 [131/146]
【業務連絡】
ちょっと最近政治ネタ多過ぎて投下の話とかできる空気じゃないので一律政治ネタを禁止します。
破ったら酉作者だろうが規制、キャップ持ちは剥奪するのでご注意を

※政治ネタはこちらの隔離スレでお願いします
国士さまvs有識者さま専用リング その7
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1746979678/

5883 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/07/27(日) 20:22:40 ID:scotch
>>5879
実はNTTが正式にNTTって社名になったのって今年なんだよねぇwww

5884 :名無しの読者さん:2025/07/27(日) 20:23:14 ID:9F10cavD0
>>5879
え、じゃあ今まではなんて社名だったんですか?

5885 :名無しの読者さん:2025/07/27(日) 20:24:17 ID:9F10cavD0
あ、いけない。>>5883だった。
日本電信電話株式会社が正式名だったんですか…そっかあ通称だったんだNTT。

5886 :名無しの読者さん:2025/07/27(日) 20:25:22 ID:/KN8H1wG0
>>5878
いや、40年前にビビったわけじゃなくてw
うち、結構距離あるはずなのに異様にくっきり見えたからさ。なんか目か頭がおかしくなったのかと…

5887 :名無しの読者さん:2025/07/27(日) 20:28:23 ID:9F10cavD0
というかKDDIも元は官営だったんだ!?

5888 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/07/27(日) 20:30:34 ID:scotch
>>5885
就職決まったんだ
@古河電工 A日本電信電話 B日本電気 C一条工務店
って会社だよ

え〜聞いた事無い〜 電話とか電気とか工務店とか泥臭くてイヤ〜
新しい彼ピ出来たから別れヨ 彼って世界のトヨタの自動車を直接作ってる若手のホープなんだ!! (期間工)

なんてコピペがあってだねwww

5889 :名無しの読者さん:2025/07/27(日) 20:31:40 ID:yxMTc0sq0
熱中症になった理由(高齢者)

エアコンのリモコンの電池が切れてた
エアコンが暖房になってた

5890 :名無しの読者さん:2025/07/27(日) 20:32:35 ID:/KN8H1wG0
こないだ若い人に、昔はタバコと塩も専売で、塩なんて袋入りのやつと赤いプラスチックの瓶入りのやつの二種類くらいしか売ってなかった、
って言ったら信じてもらえませんでしたw

5891 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/07/27(日) 20:36:08 ID:scotch
>>5890
4年前の記事で、近所のスーパーで買って来た塩の写真を上げた人がバズった画像
ttps://pbs.twimg.com/media/Exo1lR5VcAASml-.jpg

5892 :名無しの読者さん:2025/07/27(日) 20:37:57 ID:9F10cavD0
>>5888
Bまでは分かりましたがCは大手家屋建築のトップなんですねえ。
因みに通院支援でお世話になってるヘルパーさんの1人にBを定年退職された方がいまして、
防衛省向けの警戒レーダーや潜望鏡赤外線カメラ、ソーナーなどの開発にも関わったとかで。

…何で福祉関係に来られたのですか?と聞いたら納期に追われて機械の相手はもう十分ですと、
笑ってらっしゃいましたねえ。

5893 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/07/27(日) 20:38:09 ID:scotch
区役所が備蓄してたのを放出したんだそうだ
ttps://pbs.twimg.com/media/ExdGsOWUYAIR0VG.jpg

5894 :名無しの読者さん:2025/07/27(日) 20:40:30 ID:k5a55WGw0
塩と砂糖は腐らんしな、まあ意図的に水分足したりしたら別かもしれないが

5895 :名無しの読者さん:2025/07/27(日) 20:41:01 ID:4rZQcaOY0
塩や砂糖は賞味期限ないんでしたっけか

5896 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/07/27(日) 20:42:04 ID:scotch
>>5892
Cは最近だと2mまで水没しても平気な家ってのを売りにしてる
ドアや窓、下水関連に特殊加工の構造にして耐える設計だとか
異常気象や水路の決壊時に対応出来る訳だ

5897 :名無しの読者さん:2025/07/27(日) 20:42:59 ID:KpvLWsX40
>>5893
懐かしい、量を扱わないから公社まで買いに行っていたなあ

5898 :名無しの読者さん:2025/07/27(日) 20:43:46 ID:9F10cavD0
>>5896
昨今のゲリラ豪雨とか異常発達した台風などにはうってつけですね、後は豪雪地帯でも需要がありそうです。
凄えなあ…まだまだ日本の技術って。

5899 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/07/27(日) 20:43:55 ID:scotch
専売だからこその取り扱いを示す看板
ttps://i2.wp.com/deepland.blog/wp-content/uploads/2021/10/69A8B244-422A-488A-8E39-33FE7699B5AB-scaled.jpeg

5900 :名無しの読者さん:2025/07/27(日) 20:47:46 ID:YhXKRAGf0
クレイジーソルトはスパイス扱いで合法ソルトなんでしたっけ?

5901 :名無しの読者さん:2025/07/27(日) 20:47:47 ID:9F10cavD0
サクラカラーってコニカミノルタかと思い、そしてコニカミノルタといえば印刷機器や電子機器も手広いよなあと、
なんか時代の流れを感じますねえ…

5902 :名無しの読者さん:2025/07/27(日) 20:48:03 ID:/KN8H1wG0
……ここだと、塩タバコ専売公社と電電公社と日本国有鉄道は全部体験した人が多そうだな

5903 :名無しの読者さん:2025/07/27(日) 20:50:57 ID:9F10cavD0
まだ物心付く前でしたけど本当に子供の頃の帰省は、国鉄時代の新幹線だったはずですねえ。
高校生の頃に500系で単身帰省して早いなあ…と思ったのを覚えてますよ。
んでもって2016年のあの映画で無人新幹線爆弾を目にしたわけですね。

5904 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/07/27(日) 20:51:56 ID:scotch
>>5902
今や世界中に名前を知られた有名メーカーが過去に作っていた物
ttps://pbs.twimg.com/media/EsyNELqU4AERwUG.jpg

5905 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/07/27(日) 20:52:28 ID:scotch
何?新幹線と言えば丸い0系では無いのか???

5906 :名無しの読者さん:2025/07/27(日) 20:52:52 ID:YhXKRAGf0
知識としては知ってるけど、あんま実感は……<電電公社、国鉄

5907 :大隅 ★:2025/07/27(日) 20:53:05 ID:osumi
(´・ω `)ノ ゼンブシッテル

5908 :雷鳥 ★:2025/07/27(日) 20:54:46 ID:thunder_bird
かつてはどこの建物や会議室にクソデカ鈍器灰皿があって会議でモメるといつでも喧嘩できたんスよ(大嘘)

5909 :大隅 ★:2025/07/27(日) 20:54:51 ID:osumi
……電電公社の民営化の時で11歳か。
国鉄時代の山手線とか未だに覚えてるわ(´・ω `)

5910 :名無しの読者さん:2025/07/27(日) 20:55:18 ID:9F10cavD0
>>5905
まるい光のボンネットですかw

>>5906
多分進学前の子供の頃、ダイヤルを回す黒電話は電電公社製だったんだろうなあ…と。

5911 :名無しの読者さん:2025/07/27(日) 20:55:36 ID:KO7Dc2Z70
国鉄といえばスワローズ!
有名選手は400勝ピッチャーの金田だぞw

5912 :名無しの読者さん:2025/07/27(日) 20:56:36 ID:YhXKRAGf0
児童館や古い家だと普通にあったなあ<ダイヤル式の電話

5913 :名無しの読者さん:2025/07/27(日) 20:57:26 ID:9F10cavD0
東海道新幹線開通の記録映像を見たんですが、関係者が胴上げをしてるんですけれど、
今は安全管理上、禁止されているらしいですねえ。戦後19年でよく作ったよなあ…

5914 :名無しの読者さん:2025/07/27(日) 20:57:56 ID:Ay3JFZGM0
Q:千円札に描かれている人物名 とか結構分かれそうなw

5915 :大隅 ★:2025/07/27(日) 20:58:52 ID:osumi
あと東北新幹線は最初大宮始発だった事を知っている(経験している)人もわりといそう……(´・ω `)

5916 :名無しの読者さん:2025/07/27(日) 20:58:54 ID:jlrEhwfW0
あ〜る後半の撮影旅行のお話で確か「国鉄の民営化も間近に・・・」なんてありましたよね

5917 :名無しの読者さん:2025/07/27(日) 20:59:49 ID:/KN8H1wG0
>>5903
小学校に上がる前、母方の田舎の新潟に帰省する時に廃止直前だったボンネット型の先頭車両が特長的なL特急の「とき」に乗ったのを今でも覚えています。
確かそのすぐ後に廃止されて、上越新幹線に切り替わったのでした。

>>5909
E電ですよE電!

5918 :雷鳥 ★:2025/07/27(日) 21:01:02 ID:thunder_bird
吸い殻だらけの電車やホームとか、よく数年でここまで減ったなって

5919 :名無しの読者さん:2025/07/27(日) 21:02:21 ID:W5KAf1rJ0
>>5873
やらんとまずいのよ
切っ掛けはこれまたEU

コロナで頓挫したから助かったけど、日本の電氣は汚い電気なので、
関税爆上とEUへの輸出禁止食らうところだった
・・・以前そのことこのスレに書いたら、同志がクソじゃんって感想言うレベル

民主政権の負の遺産だけど、京都議定書はパリ協定になって
中国やアメリカも逃がさないことに・・・トランプが脱退したけど(2度目)
運用変えて太陽光やってるのもそれ
クリーンエネルギーの比率上げるのが必須

宗教だって言うならEUやパリ協定そのものを君がなんとかしてくれ


5920 :名無しの読者さん:2025/07/27(日) 21:03:11 ID:9F10cavD0
>>5915
私は上野駅始発のイメージがあったんですが最初は大宮だったんですね、今は東京駅らしいですが。

>>5917
L特急ですかあ、東京駅で何度か見覚えがあります。
上越新幹線も開通から43年ですか…時間が経つの早いですねえ。


5921 ::2025/07/27(日) 21:04:40 ID:hzuu6Lve0
ホームにはガムがベッタリと(´・ω・`)オレも3つ経験者やね、黒電話普通にあったわ
寝落ちてた再開

5922 :名無しの読者さん:2025/07/27(日) 21:05:57 ID:9F10cavD0
ありましたねえ、昔のホームは灰皿あったりガムが吐き捨てられていたり。
今は本当に綺麗になりました、車椅子乗降の対応も迅速ですし。

5923 :大隅 ★:2025/07/27(日) 21:07:44 ID:osumi
東京&神奈川に住んでた頃は福島の祖父母の家に行く=特急ひばりだった。
たしか8歳(1982年)の時に新幹線になって大宮から、11歳(1985年)に上野から変わった。
そして東京まで延長された時には栃木にいたので那須塩原からだった(´・ω `)

5924 :名無しの読者さん:2025/07/27(日) 21:10:22 ID:9F10cavD0
で…確か大隅さんは栃木から横須賀に来られる時は、新幹線で東京まで来てそこから横須賀線でしたっけ。
最近本当に乗り入れとか便利になったんですが、何処のホーム!?と混乱することもしばしばです。

5925 :名無しの読者さん:2025/07/27(日) 21:10:41 ID:KpvLWsX40
知人で国鉄がJRに変わる時に早期退職された方が90歳くらいになるな

5926 :名無しの読者さん:2025/07/27(日) 21:10:44 ID:kAi8arGx0
国鉄ご自慢のなんたら
定員の300%
走れば二分の得だ
あっ!靴が
辛抱してくれないのは定 期 の 値 上 げ

5927 :名無しの読者さん:2025/07/27(日) 21:14:03 ID:KpvLWsX40
電電公社だとこれの印象がw
scpでミームの概念をすんなりと受け入れられたのは
このアニメを覚えていたからだろうな
ttps://youtu.be/-LGDDTWKONg?si=W7moUtIxw37JodDS

5928 :名無しの読者さん:2025/07/27(日) 21:17:40 ID:/KN8H1wG0
>>5927
俺、(今でも)これ歌えるわ

5929 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/07/27(日) 21:17:41 ID:scotch
古い名作と言えばせむしの仔馬だろ
手塚ネ申も影響を受けて、後の火の鳥や青いブリングとかに繋がったんだぞ

5930 :名無しの読者さん:2025/07/27(日) 21:25:03 ID:9F10cavD0
昭和もそうですが初代はやぶさが無事に帰ってきたのが15年前、今年でH2最終号機打ち上げと聞いて…そうかあ、と。

5931 :名無しの読者さん:2025/07/27(日) 21:36:31 ID:/KN8H1wG0
同志は、またオフトゥンでスヤァ…かな

5932 :名無しの読者さん:2025/07/27(日) 21:37:14 ID:9F10cavD0
布団なら良いんですが熱中症でばったりはないですよね…発生最多が室内だそうでして。

5933 :名無しの読者さん:2025/07/27(日) 22:00:20 ID:FtBgprRG0
千葉の田舎やけど本当にセミ鳴いてないわ
静かすぎて逆に怖い

5934 :名無しの読者さん:2025/07/27(日) 22:01:16 ID:YhXKRAGf0
去年もだけど、全く蚊に刺されてないしコバエも見かけない……

5935 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/07/27(日) 22:06:56 ID:scotch
わしもこないだ室内で熱中症になったわ
エアコン効いた部屋からちょっと納戸に物を取りに行ったら
数分なのに目まいがして慌てて離脱
水分補給したら冷や汗が噴き出して気分悪くなって動けなくなって
涼しい部屋で2時間位動けなくて倒れてた (意識有ったし救急車呼ぶ程では無かったのが幸い)

5936 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2025/07/27(日) 22:15:29 ID:gomu
本日の投票数は23票でした
ありがとうございました
投下開始します

5937 :名無しの読者さん:2025/07/27(日) 22:15:30 ID:/KN8H1wG0
成仏してくだせ…

5938 :バーニィ ★:2025/07/27(日) 22:16:14 ID:zaku
明日以降もお気を付けください・・・
最近の暑さはシャレにならない

5939 :名無しの読者さん:2025/07/27(日) 22:17:24 ID:k5a55WGw0
>>5933
せみは確かにあんまり鳴いてないな、さなぎの抜け殻は数個見つけたんだが

5940 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/07/27(日) 22:19:39 ID:scotch
>>5937
今貴方の後ろに居るの!マザボの上に塩水入れたカップを持って!!    ニチャァア

5941 :名無しの読者さん:2025/07/27(日) 22:21:58 ID:jAWNm0zk0
セミは大体毎年7月最終週から仕事してる感じ。

5942 :名無しの読者さん:2025/07/27(日) 22:22:29 ID:/KN8H1wG0
>>5940
悪霊化すんな!
土方さんに破ァ!してもらうぞ!(効かんと思うけど)

5943 :名無しの読者さん:2025/07/27(日) 22:22:50 ID:9F10cavD0
>>5935
それは何とも…大変でしたね。
麦茶と塩タブレットなどが定番ですが、意外なことにシロップをかけたかき氷も効果的と聞いたことがあります。
2023年から本当に異常な暑さです、それも全世界で。この前もトルコで高温乾燥から山火事が起きましたし。

5944 ::2025/07/27(日) 22:28:58 ID:hzuu6Lve0
scotchどんはだめだなぁ、まずはリアルに窓をバンバンしないと(´・ω・`)バンバン

5945 :土方 ★:2025/07/27(日) 22:29:10 ID:zuri
できないんだよぉ!?

5946 :名無しの読者さん:2025/07/27(日) 22:37:24 ID:/KN8H1wG0
>>5945
出来ないってのはね、嘘つきの言葉なんですよ。
さぁズリ千日行から始めよう!

5947 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/07/27(日) 22:41:50 ID:scotch
>>5942
除霊したらコップを持ってる腕も消えるぞっ! 良いのかっ?www

5948 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/07/27(日) 22:44:00 ID:scotch
>>5944
こないだあかばねさんから壺を奪おうとリアルに叩いたもんねえwww
>>952->>957

5949 :名無しの読者さん:2025/07/27(日) 22:44:53 ID:9F10cavD0
>>5947-5948
もしもしゴップさん?

5950 :名無しの読者さん:2025/07/27(日) 22:46:43 ID:/KN8H1wG0
>>5947
除霊出来ないってよw

5951 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2025/07/27(日) 22:52:42 ID:Qde7CacP0
偶然が重なっただけなのにねぇ・・・。
こわやこわや・・・。

5952 ::2025/07/27(日) 22:53:54 ID:hzuu6Lve0
ふふ(´・ω・`)

5953 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2025/07/27(日) 22:58:14 ID:Qde7CacP0
ひっ!?

5954 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/07/27(日) 23:03:44 ID:scotch
あかばね変異スライムをHP1残して逃走させると
1/10000の確率で壺を落とします
壺は複数種確認されておりオークションで天井知らずとなっております (下記は壺の中身)
@ 全裸の幼.女 A 勝気なアルトリアさん B 淫魔な鹿島 C ツンデレ大淀 D 消失長門

5955 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2025/07/27(日) 23:08:52 ID:Qde7CacP0
狙った中身を手に入れる為に首の皮一枚残す程度にしばかれて
見逃されるのを繰り返させる鬼の所業を受けないとアカンのですか・・・

5956 :名無しの読者さん:2025/07/27(日) 23:12:48 ID:/KN8H1wG0
RPGではよくあること<鬼畜な所業

5957 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/07/27(日) 23:14:30 ID:scotch
結果あかばね変異スライムは早い動きに進化し
すばやさは5300です (比較:メタルキング1200)

5958 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2025/07/27(日) 23:17:48 ID:Qde7CacP0
はやっ!?
これでHP1残しをするの!?

5959 :名無しの読者さん:2025/07/27(日) 23:20:34 ID:4aCVoHU60
コメダがまた罪深いメニュー出しとるなぁ…
ttps://x.com/puniko___01/status/1949403414502449246

5960 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/07/27(日) 23:23:29 ID:scotch
あかばね変異スライム HP:15000 MP:50000 物理軽減90% 魔法軽減90%
               攻撃力:500(推定) 守備力:5000(推定)
               使用魔法:雷魔法、火炎魔法、氷魔法、移動魔法、治癒魔法、防御魔法
               通常ドロップ:うまのふん レアドロップ:不思議な壺
特記事項:過去にテイムされた際、相手に壺を贈った事が確認されている

5961 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2025/07/27(日) 23:26:48 ID:Qde7CacP0
通常ドロップwww

1068KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス