■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

◆PxpsTgDRuのやる夫スレ避難所326

1 :名無しの読者さん:2025/07/02(水) 09:15:43 ID:WnQ2hDdX0
1 本スレでの予想は禁止、雑談は基本避難所で
 →3行を越える長文、内容が投下内容の本筋に沿わないもの等は禁止です
   安価付雑談は全て避難所でお願い致します。
2 補足説明はok
 ・そこから発展した議論と雑談は避難所でやること。
3 誤字、脱字に関する書き込みは推奨
 →訂正元についての安価をつけて下さい
4 自治不要
 →違反者はその都度☆凜が対処するから自治レスは禁止

1. 補足
9408 :◇PxpsTgDRu. ★ :2015/12/01(火) 20:46:14 ID:hosirin334


まではおk 2〜3行の空白は目を瞑って差し上げろ
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1447586846/9408

その他、雑談所で自重するように言われたもの
*共産主義、資本主義等の**主義関連、宗教関連
その他加熱し易い話題は禁止。
他スレの話題は常識の範囲内で許可。
みんな仲良くの原則に外れそうな話題はやめましょう。

作者さんより 「少しの気遣いでみんなが幸せになれるという事です。」

>>9900を踏んだ人は次スレを立てて下さい。

☆凜自身によるまとめブログ
ttp://hosirin351.blog.fc2.com/
こちらはFirefoxかChromeでの閲覧が推奨となります。
IEは崩れる箇所が御座いますこと御了承下さいませ。

星凛速報改
ttps://hosirin114514.blog.fc2.com/

専用ブラウザの導入を強く推奨します。
すごく便利だけでなく、サーバーへの負担も低減されます。
まだの方はご検討の程をお願い致します。

前スレ
◆PxpsTgDRuのやる夫スレ避難所325
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1747837175/

落書き板インデックス
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1538142743/

初めての方へ
ttp://tosaka412.blog.fc2.com/blog-entry-204.html

8068 名前:◇PxpsTgDRu. ★[] 投稿日:2020/11/22(日) 10:21:22 ID:hosirin334 [131/146]
【業務連絡】
ちょっと最近政治ネタ多過ぎて投下の話とかできる空気じゃないので一律政治ネタを禁止します。
破ったら酉作者だろうが規制、キャップ持ちは剥奪するのでご注意を

※政治ネタはこちらの隔離スレでお願いします
国士さまvs有識者さま専用リング その7
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1746979678/

5810 :名無しの読者さん:2025/07/27(日) 16:07:06 ID:WkKa5lh90
しかし・・・・・・最近、スーパーで鶏のむね肉ともも肉の値段があんまり変わらなくなってきた様な気がするのですが。
ちょっと昔ならもも肉はむね肉の倍ぐらいの値段だったけどなあ。

5811 :名無しの読者さん:2025/07/27(日) 16:16:10 ID:k5a55WGw0
むね肉のから揚げとか割と好き

5812 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/07/27(日) 16:22:35 ID:scotch
健康志向でむね肉の需要が増えたからじゃね?
アメリカだとむね肉の方が高いとか聞いた気が (嗜好の違いによる需要の違い)

5813 :名無しの読者さん:2025/07/27(日) 16:26:57 ID:unzfpvwg0
胸肉の方が調理は楽なイメージ

5814 :名無しの読者さん:2025/07/27(日) 16:28:45 ID:VBAqhCoC0
>>5799
あまりに箱根駅伝が持ち上げられた為に日本陸上、特に中短距離選手育成の障害になっている‐競技人口が奪われる‐という…

5815 :名無しの読者さん:2025/07/27(日) 16:31:23 ID:ewtPRmt+0
キング姐さん、また重賞勝利かあ
関屋記念のレコードをコンマ5秒更新

5816 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/07/27(日) 16:31:24 ID:scotch
茨城のアネモネの丘の公園
入り口から丘まで800mと聞いて
陸上選手連れて来たらスタートダッシュ凄そうだなって思った

5817 :名無しの読者さん:2025/07/27(日) 16:42:47 ID:unzfpvwg0
fgoの鳥取はでっちちゃんか
ttps://x.com/sgr_sm/status/1949182219236348229
どこの旅籠ですか?

5818 :名無しの読者さん:2025/07/27(日) 17:20:36 ID:wAN/AobF0
>>5771
金管はまだええんや、暑くて熱いだけだから
木管はマジで楽器が壊れる…

5819 :名無しの読者さん:2025/07/27(日) 17:28:23 ID:56l3+xrp0
>>5797
ポンポンは?ポンポンさんはどうなんです?

5820 :名無しの読者さん:2025/07/27(日) 17:30:02 ID:O+se9uvZ0
>>5814
だからって箱根駅伝否定したら、陸上人口そのものが減るんじゃないですかね?www

何より最近は箱根から長距離で頑張ってる人増えてるし

5821 :名無しの読者さん:2025/07/27(日) 17:43:11 ID:VDujo9ib0
関東以外の大学「あの自分達も箱根…」
関東大学陸連「うるせえ引っ込んでろ!」

5822 :名無しの読者さん:2025/07/27(日) 17:52:44 ID:O+se9uvZ0
>>5821
こないだやったよ
予選会で全校落ちたけど

5823 :スキマ産業 ★:2025/07/27(日) 18:02:47 ID:spam
甲子園下げる方法あるにはあるよ
U18野球に大幅テコ入れとか

5824 :名無しの読者さん:2025/07/27(日) 18:07:36 ID:8VixQyH+0
皆さんの地元で、あんま知られてない名物料理ってあります?
自分の場合、鯖そうめん?何それ知らん超美味そう
ど、何処へ行けば食べられますか?

5825 :名無しの読者さん:2025/07/27(日) 18:14:27 ID:oeJbcIsX0
>>5823
誰かやってくれそうな人とか組織有りますかね?>U18テコ入れ

5826 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/07/27(日) 18:15:50 ID:scotch
>>5824
地味に仕事してる農水省
ttps://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/index.html

5827 :スキマ産業 ★:2025/07/27(日) 18:16:38 ID:spam
U18野球ないがしろにされてたのが
「甲子園があるから」だから

組織か…あるのかなあ

5828 :名無しの読者さん:2025/07/27(日) 18:21:24 ID:vANh192P0
何だろうな・・・う巻きやニシン蕎麦、あぶり餅、ロンドン焼か・・・?

5829 :名無しの読者さん:2025/07/27(日) 18:24:06 ID:5Srk6HkO0
>>5779
>甲子園球場の老朽化
これが一番現実的かな
それ以外は利権と精神論で外野、関係者ともに大騒ぎだろうさ

5830 :名無しの読者さん:2025/07/27(日) 18:28:19 ID:KEMmPm6n0
>>5827
クラブ野球チームは高校生大学生も入れるよ
学校の部活との兼任がダメなだけ


5831 :名無しの読者さん:2025/07/27(日) 18:28:34 ID:7x6STNIL0
>>5824
最近はあんまり見ないが、鉄腕DASHでそういう企画やってたな
農水省のHPで登録されてない、地元の名物()料理を探して地元のおばちゃんに作ってもらうってヤツ

5832 :名無しの読者さん:2025/07/27(日) 18:28:44 ID:5Srk6HkO0
>>5780
吹奏楽部の全国行くようなガチ勢はヘタな運動部より体躯会系しとるぞ
1年生時は雑用と体力つくり、その後も継続して体力つくりで3年間だw

5833 :名無しの読者さん:2025/07/27(日) 18:28:59 ID:xoZiQHgL0
銀ちゃん支援です
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1702124293/1810

5834 :名無しの読者さん:2025/07/27(日) 18:31:16 ID:7x6STNIL0
甲子園は球場使用料が安いってのもあるけど、甲子園目的の客が落とすカネって利権がデカいのよね
応援客の宿泊費交通費、盛り上がった親御さんの飲み会費とか

5835 :名無しの読者さん:2025/07/27(日) 18:31:27 ID:8AmzDx480
作成乙です
ビューティホー・・・!

5836 :名無しの読者さん:2025/07/27(日) 18:34:43 ID:V4lxmZye0
支援乙

5837 :名無しの読者さん:2025/07/27(日) 18:44:36 ID:WkKa5lh90
今、孤独のグルメ9の焼肉定食の回を見てるんだけど、松重さんも焼肉定食と肉のオイル焼き単品を食べるのは大分キツくない?

5838 :名無しの読者さん:2025/07/27(日) 18:47:22 ID:WkKa5lh90
そして出てくる謎のパン、ぞうりパン。

5839 :名無しの読者さん:2025/07/27(日) 18:48:08 ID:7x6STNIL0
松重さん当人は少食らしく、毎回大量に食うのに苦労してるらしいよ

5840 :名無しの読者さん:2025/07/27(日) 18:48:44 ID:RjBDPxv10
>>5824
たこ判。所謂大判焼きの鉄板にたこ焼きの具材入れて作ったやつなんだけど一個でそこそこ腹が満たされるボリュームがある
問題は利益率あんまり良くないらしくてやってる店少ないんだよなあ……。俺が学生の頃たまに行ってた店も廃業しちゃったし……

5841 :名無しの読者さん:2025/07/27(日) 18:52:36 ID:7x6STNIL0
>>5840
場所までは思い出せないが、祭りとかイベントの屋台で見たおぼえがあるなぁ

5842 ::2025/07/27(日) 18:53:55 ID:hzuu6Lve0
それは大阪焼きや(´・ω・`)

5843 :雷鳥 ★:2025/07/27(日) 18:58:41 ID:thunder_bird
>>5833
アッッッ(尊い

5844 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2025/07/27(日) 19:00:29 ID:Qde7CacP0
投下します〜。

5845 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/07/27(日) 19:07:27 ID:scotch
   ∧S∧
   (´・ω・`) 皆さん、暑い日が続いていますが肝心な事を忘れています
        
         今はまだ 7 月 ですよ!!! ボスの8月、裏ボスの9月がまだですよ!!!

5846 :名無しの読者さん:2025/07/27(日) 19:10:14 ID:9F10cavD0
昨年の9月も3週間くらい真夏日がなあ…

5847 :名無しの読者さん:2025/07/27(日) 19:10:57 ID:YhXKRAGf0
仕事以外、日中外出れない……

5848 :手抜き〇 ★:2025/07/27(日) 19:12:46 ID:tenuki
そしてEXボスとして十月が待っている

5849 :名無しの読者さん:2025/07/27(日) 19:14:41 ID:9F10cavD0
地球より先に人類が保たない時が来てるぞ!

5850 :名無しの読者さん:2025/07/27(日) 19:16:27 ID:8VixQyH+0
お好み焼き棒って知名度高いのかな

5851 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2025/07/27(日) 19:18:06 ID:gomu
本日のメニュー掲載しました
よろしければご注文どうぞ

5852 :名無しの読者さん:2025/07/27(日) 19:18:14 ID:aP9yudol0
涼を得るために熱を奪って外に捨てるから脱却出来ればワンチャン
実際みんなクーラー使うから外気温がヤバいことになってる面もあるし

5853 :名無しの読者さん:2025/07/27(日) 19:31:10 ID:Oy3JED47I
いや、中傷された側が相手を特定する手間賃の話して
「でも、アンタそんなに被害出てないよね?」ってなんぞ?
ttps://www.yomiuri.co.jp/national/20250726-OYT1T50046/

5854 :名無しの読者さん:2025/07/27(日) 19:32:32 ID:y1aIWtPF0
中ボスの6月、大ボスの7月、ラスボスの8月、裏ボスの9月、隠しボスの10月、DLCの11月
そんなイメージ

5855 :名無しの読者さん:2025/07/27(日) 19:33:24 ID:cduBqVkB0
環境関連はどれだけやってもちうごくが隣にいるから無理なのだ

5856 :手抜き〇 ★:2025/07/27(日) 19:44:07 ID:tenuki
ねこは投下します

5857 :名無しの読者さん:2025/07/27(日) 19:45:01 ID:8VixQyH+0
ま、まあ
「お前ら先進国が好き勝手やったアル
 なら今自分たちがその分好き勝手やる権利アルヨ」
なんて言われたら反論し難いよね

5858 :名無しの読者さん:2025/07/27(日) 19:45:35 ID:rPyro9S90
>>5855
仮に国家レベルではちゃんと出来ていたとしても、企業レベルとそれ以下はほぼ確実にやらかすもんな
その辺りは日本は大丈夫! とまでは言い切れないけど、流石に程度が違うし

5859 :名無しの読者さん:2025/07/27(日) 19:50:40 ID:CxPdultm0
今の日本は11月まで半袖余裕だもんな・・・
場合によっては12月も半袖でいける

5860 :名無しの読者さん:2025/07/27(日) 19:51:36 ID:WkKa5lh90
昔々にクライシス帝国が地球人類を絶滅させる為に人工太陽を作って気温を38℃まで上昇させた事がありましたねえ……
暑さ関係で近頃の若い者はと抜かす老害はマジ老害だから氏ね老害と罵ってやるべき。

5861 :名無しの読者さん:2025/07/27(日) 19:53:32 ID:9F10cavD0
実際熱中症でお亡くなりになる方が80年代に比べて桁2つが違うんですよ。
昨日今日と駅前でお祭りがあったんですが、消防本部と市立病院の救急車が並んで待機してましたね。
…よくやるよなあ、このクソ暑い中。

5862 :雷鳥 ★:2025/07/27(日) 19:54:40 ID:thunder_bird
地下都市を作ろうが月や火星にまで人が移り住もうがどこ行ってもお湯でタービン回す限りクソ暑くなるんやろなぁ

5863 :名無しの読者さん:2025/07/27(日) 19:55:53 ID:WkKa5lh90
それにしても今時、ブラインドが全く無い電車なんてあって良いのか!?
あおなみ線マジ許すまじ。運行全車両にブラインドが無くて直射日光が車内直撃。あおなみ線マジ許すまじ(憤怒


5864 :名無しの読者さん:2025/07/27(日) 19:56:10 ID:p7yS3nAi0
>>5854
数年に一度11月に急に寒くなるのもDLC?

5865 :雷鳥 ★:2025/07/27(日) 19:57:47 ID:thunder_bird
日差しが入るほうに誰も座らない電車とかあるある

5866 :名無しの読者さん:2025/07/27(日) 19:58:17 ID:9F10cavD0
>>5862
今のところそれ以上に効率の良い発電手段がないですからねえ、例え核融合を手に入れても。
本邦は資源不足からクリーンで高効率な石炭火力発電という変態を作りましたが。

5867 :名無しの読者さん:2025/07/27(日) 20:03:45 ID:p7yS3nAi0
三菱重工だっけ?

5868 :名無しの読者さん:2025/07/27(日) 20:04:01 ID:X9dQAazV0
>>5863
名鉄だって一部の急行とかにはカーテンというかシェード的なモンも無いぞ。

5869 :名無しの読者さん:2025/07/27(日) 20:05:36 ID:4rZQcaOY0
ブラインド無いなら日差し遮るフィルムとか貼らないんかな

5870 :名無しの読者さん:2025/07/27(日) 20:06:23 ID:JGNLh7AR0
日本ってレギュレーション設けられると抜け道探して新技術開発するイメージ

5871 :名無しの読者さん:2025/07/27(日) 20:06:36 ID:9F10cavD0
>>5867
三菱重工さんですね、ガスタービンとのコンバインドサイクルで熱効率50%まで行くそうです。
後は石炭は原油や天然ガスに比べ安価で供給が安定してるんで、低コストらしいです。
…何でも作るな三菱は。

5872 :名無しの読者さん:2025/07/27(日) 20:08:41 ID:raaklc8+0
TVアニメ『メダリスト』第2期ティザーPV│2026年1月よりテレビ朝日系"NUMAnimation"枠にて放送開始
ttps://www.youtube.com/watch?v=AlYYh9VGr1Q
うおおおおお
いるかさーーん

5873 :名無しの読者さん:2025/07/27(日) 20:09:09 ID:4rZQcaOY0
もうゼロカーボンって狂った宗教みたいになってるからなあ

5874 :名無しの読者さん:2025/07/27(日) 20:10:00 ID:9F10cavD0
>>5870
レギュレーションがあるということは目標が明確化されるので、ある意味でやりやすいんですよね。
おかげですっかり変態大国扱いです。

5875 :名無しの読者さん:2025/07/27(日) 20:10:03 ID:rPyro9S90
>>5863
基本地下鉄だからってんで一纏めに扱われて、シェード関係が無い仕様で発注されてた可能性
それにしたってだよね

5876 :名無しの読者さん:2025/07/27(日) 20:13:16 ID:9F10cavD0
>>5863
最近ですとAGCが優秀なUVカットガラスを作って鉄道車両に普及しているようですが…
祖父の勤務していた会社が、そんなお洒落な名前に変わっていたのを知ったのが最近。

5877 :名無しの読者さん:2025/07/27(日) 20:14:48 ID:/KN8H1wG0
>>5718>>5744
昨日の昭和記念公園の花火大会ですね。
私は体調不良だったんで家にいましたが、鉢植えに水をやろうとベランダに出た瞬間、そっちにのほうに

 40周年の
シャウエッセン

って文字が浮かんでたんで、ちょっとビビりました…

5878 :名無しの読者さん:2025/07/27(日) 20:17:14 ID:4rZQcaOY0
40年前って1985年だしなあ

5879 :名無しの読者さん:2025/07/27(日) 20:19:42 ID:9F10cavD0
昭和60年というとNTTとJTが出来た年なんですねえ。

5880 :名無しの読者さん:2025/07/27(日) 20:20:45 ID:X9dQAazV0
1985年には既にファミコンも出てるし、
1985年の9/13にはスーパーマリオが発売されてる。

・・・今年はスーパーマリオ40とかやらんのかな?

1053KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス