■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
◆PxpsTgDRuのやる夫スレ避難所326
1 :
名無しの読者さん
:2025/07/02(水) 09:15:43 ID:WnQ2hDdX0
1 本スレでの予想は禁止、雑談は基本避難所で
→3行を越える長文、内容が投下内容の本筋に沿わないもの等は禁止です
安価付雑談は全て避難所でお願い致します。
2 補足説明はok
・そこから発展した議論と雑談は避難所でやること。
3 誤字、脱字に関する書き込みは推奨
→訂正元についての安価をつけて下さい
4 自治不要
→違反者はその都度☆凜が対処するから自治レスは禁止
1. 補足
9408 :◇PxpsTgDRu. ★ :2015/12/01(火) 20:46:14 ID:hosirin334
こ
こ
まではおk 2〜3行の空白は目を瞑って差し上げろ
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1447586846/9408
その他、雑談所で自重するように言われたもの
*共産主義、資本主義等の**主義関連、宗教関連
その他加熱し易い話題は禁止。
他スレの話題は常識の範囲内で許可。
みんな仲良くの原則に外れそうな話題はやめましょう。
作者さんより 「少しの気遣いでみんなが幸せになれるという事です。」
※
>>9900
を踏んだ人は次スレを立てて下さい。
☆凜自身によるまとめブログ
ttp://hosirin351.blog.fc2.com/
こちらはFirefoxかChromeでの閲覧が推奨となります。
IEは崩れる箇所が御座いますこと御了承下さいませ。
星凛速報改
ttps://hosirin114514.blog.fc2.com/
専用ブラウザの導入を強く推奨します。
すごく便利だけでなく、サーバーへの負担も低減されます。
まだの方はご検討の程をお願い致します。
前スレ
◆PxpsTgDRuのやる夫スレ避難所325
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1747837175/
落書き板インデックス
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1538142743/
初めての方へ
ttp://tosaka412.blog.fc2.com/blog-entry-204.html
8068 名前:◇PxpsTgDRu. ★[] 投稿日:2020/11/22(日) 10:21:22 ID:hosirin334 [131/146]
【業務連絡】
ちょっと最近政治ネタ多過ぎて投下の話とかできる空気じゃないので一律政治ネタを禁止します。
破ったら酉作者だろうが規制、キャップ持ちは剥奪するのでご注意を
※政治ネタはこちらの隔離スレでお願いします
国士さまvs有識者さま専用リング その7
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1746979678/
5434 :
名無しの読者さん
:2025/07/25(金) 16:17:26 ID:F4/UEWdV0
縁壱さんは普通に斬りそう
5435 :
名無しの読者さん
:2025/07/25(金) 16:18:24 ID:e0W54pks0
刀鍛冶の里編で玄弥が短銃使ってたな
5436 :
名無しの読者さん
:2025/07/25(金) 16:20:52 ID:HlKkAw8T0
短銃というか水平二連式のソードオフショットガン?
5437 :
名無しの読者さん
:2025/07/25(金) 16:31:43 ID:oHmNJj8y0
岩柱さんの鉄球並みの大きさの弾丸でもできればワンチャンだけど、
あの時代は大正時代だってーのを忘れてはいけない。
5438 :
名無しの読者さん
:2025/07/25(金) 16:35:10 ID:Smx3MlfZ0
玄弥のソードオフショットガン、かなり威力を高めてるらしいんだけど
頸きれないから弱い鬼の頸ごと吹っ飛ばして殺すぐらいしかできんのよね
5439 :
名無しの読者さん
:2025/07/25(金) 16:35:35 ID:hXpTKcJR0
でも丸太よりも薙刀の方が持ち運びで不便とか言われる世界観もあるし
5440 :
名無しの読者さん
:2025/07/25(金) 16:36:55 ID:Smx3MlfZ0
忘れられガチだけど、弱い鬼の頸しか斬れない頃の炭治郎でも岩を両断できるので
銃で充分な威力を出そうとすると岩を粉砕する威力が最低ライン
5441 :
名無しの読者さん
:2025/07/25(金) 16:41:03 ID:up1BBVM00
ある程度折れても再利用可能な刀と
撃ちっぱなしの銃弾だと
貴重な陽の光を吸収した鉄を無駄にしないかっていうと
5442 :
名無しの読者さん
:2025/07/25(金) 16:44:02 ID:b8nDUC5x0
言うて下弦クラスの鬼撃ち殺せる程度には威力上がってるからな(劇場版)
5443 :
名無しの読者さん
:2025/07/25(金) 16:46:53 ID:h5nIAnIk0
全集中・46cm3連装砲!
・・・鬼を倒すが先が地形が変わるが先か国家予算が死ぬが先かw
5444 :
名無しの読者さん
:2025/07/25(金) 16:49:33 ID:up1BBVM00
>>5443
色々な意味で無惨を確実且つ安く殺せる最後の時期だったと言われるわけでw
あのあたりから文明レベルも発展して夜から闇が減るんで鬼も動きやすくなるし
5445 :
名無しの読者さん
:2025/07/25(金) 16:52:38 ID:mkNfOoJM0
>>5435
刀鍛冶の里と聞いてケン・イシカワ版魔界転生を想い出した
5446 :
名無しの読者さん
:2025/07/25(金) 16:52:45 ID:LKu1GOhHI
ttps://x.com/gundam_info/status/1948603076111442015?s=46&t=0rTrcC0wz2t51413QQgMJw
オラッ!
ガンダムの新作映画だコラ!(ヤ◯ザ風)
ハサウェイじゃないぞ
ttps://x.com/bs12_anime/status/1948640940023054825?s=46&t=0rTrcC0wz2t51413QQgMJw
あとFSSのデジタルリマスターが地上波初放送だ
5447 :
雷鳥 ★
:2025/07/25(金) 16:57:54 ID:thunder_bird
ttps://x.com/GundamW_Info/status/1948601604510466339
新規映像とは思えないくらい当時の映像っぽくてすごい
5448 :
名無しの読者さん
:2025/07/25(金) 17:01:07 ID:O02kqhoK0
な、なんやこのセル絵っぽさは(ギュンギュン
5449 :
すきま
:2025/07/25(金) 17:41:21 ID:Fna81HnpI
みんなごひのよめのゆうしをみよ
きょうねん14さい
かれにとってトールギスはよめをうばったあくまだから
トレーズのことがなくても、ねえ
5450 :
名無しの読者さん
:2025/07/25(金) 17:47:01 ID:up1BBVM00
>>5449
ttps://tadaup.jp/7KMg2lsWP.jpg
美人さんですね
5451 :
胃薬 ★
:2025/07/25(金) 18:15:55 ID:yansu
投下する 負けないガンダムW
5452 :
名無しの読者さん
:2025/07/25(金) 18:17:39 ID:/qEXbk5F0
宇宙世紀でカーズさん回収されんのやろか?
昔読んだスパロボ二次でジオンだかどっかがカーズ様回収して大暴れされたのが
5453 :
名無しの読者さん
:2025/07/25(金) 18:25:45 ID:4txzegv+0
カーズ様、地球に降りる時に摩擦熱とか大丈夫なのだろうか?
5454 :
名無しの読者さん
:2025/07/25(金) 18:34:21 ID:C3YvQGNl0
一説にジョジョ世界自体が何周も既にしていて、スタンドの矢の元になった隕石が自我を失ったカーズ様なのではないかという説が…
5455 :
雷鳥 ★
:2025/07/25(金) 18:38:28 ID:thunder_bird
大気圏突破しても落下していく最中に気圧が急激に変化するから体中の体内がズタズタになりそうだなぁ
5456 :
名無しの読者さん
:2025/07/25(金) 18:44:26 ID:QO9mQhT20
宇宙に出たって事は秒速約11.2キロメートルで撃ちだされたわけでそれに耐えられたって事は突入の場合でも大丈夫なんでは?
カーズ様が宇宙で身動き出来んようになったのは真空と寒さのせいだったと
5457 :
名無しの読者さん
:2025/07/25(金) 19:01:51 ID:CIFSJhD40
衛星軌道に留まれたかも怪しいところだからなぁ
下手すると外宇宙まですっ飛んでった可能性だってあるわけで
>>5456
因果がちょっと逆
真空と寒さのせいでカーズが思いつく中で地球に帰還する方法が亡くなってしまったから、諦めて考えるのを止めたんだ
自分の体(質量)を切り離して、持ち前のパワーでぶん投げたりすれば軌道変更できたかも知れないけど、そこまで考える余裕がなくなっちゃったからね
5458 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/07/25(金) 19:07:08 ID:hosirin334
オフセ...
5459 :
名無しの読者さん
:2025/07/25(金) 19:07:57 ID:C3YvQGNl0
一応蒸気を体内から発射して軌道修正しようとした後、
周囲の岩を蹴って戻ろうとしたみたいだが、所詮有機生物よ…
考え付いてから行動しようとしたらどんどん有機体部分が凍り付いて行って、
生き延びる為に体表の殆どを鉱物化して生き延びたが後は何が出来るでもなくなり、
最終的に鉱物と生物の中間になって考えるのを止めてしまったというわけだ。
…ところでスタンドの矢の考察もあるが、岩人間や今やってる章の岩とかなんか関係あるんかなぁ…
5460 :
名無しの読者さん
:2025/07/25(金) 19:09:20 ID:k/IFI0Za0
大気圏突入時に熱くなるのって摩擦熱じゃなくて断熱圧縮(空気が圧縮されるときに発生する熱)が正しいらしいけどなかなか置き換わらないよね
5461 :
名無しの読者さん
:2025/07/25(金) 19:17:22 ID:RTVDAV9t0
廬山昇龍覇で宇宙に放り出されても聖闘士なら帰還出来るのに
5462 :
名無しの読者さん
:2025/07/25(金) 19:17:53 ID:mkNfOoJM0
>摩擦熱じゃない
それチンピラお嬢様で知った
5463 :
名無しの読者さん
:2025/07/25(金) 19:18:30 ID:RTVDAV9t0
亢龍覇だった死んで来ます
5464 :
名無しの読者さん
:2025/07/25(金) 19:23:44 ID:mkNfOoJM0
まあ言ってしまうとカーズ様は地球上のすべての生命体の「能力」は持っているけど
物理法則、特に「地球外」についての知識は無かった、と
だから作用反作用の法則についても知らないだろうからAMBACに辿り着けるとも思えない
5465 :
名無しの読者さん
:2025/07/25(金) 19:24:04 ID:OyyEzXxG0
>>5458
すいません月明けの定期オフセになります
まだナスも出ておりません・・・出るのかな
5466 :
名無しの読者さん
:2025/07/25(金) 19:26:03 ID:5yI7BfNg0
ぢ体大>究極の生物 !?
5467 :
名無しの読者さん
:2025/07/25(金) 19:37:39 ID:wueUdHUd0
「ミラーマンの時間」
超常の力を持つも、悪漢にヒロインがレイプされるときに自虐拗らせてレイプ完了
5468 :
名無しの読者さん
:2025/07/25(金) 19:56:53 ID:up1BBVM00
始まってた
5469 :
名無しの読者さん
:2025/07/25(金) 20:11:08 ID:INVC+a5L0
冒険者系はずっとRO世界からの転生者ばかりだったから装備調達久々だな
5470 :
名無しの読者さん
:2025/07/25(金) 20:12:48 ID:bwI76x9W0
>>5383
過小評価だと思いますけどね。
アメちゃんの南北戦争(と日露戦争)をきちんと評価して研究していれば、第一次世界大戦のあの破滅的な損害の桁が減ってたと思うので…
>>5428
Y<太陽崇拝!
>>5446
地上波っていうからちょっとビビッて見てみたらBS12じゃねえかw
5471 :
名無しの読者さん
:2025/07/25(金) 20:14:30 ID:IV1NPxgMi
>>5466
古来より知識と知性は別物と申しますしね
5472 :
名無しの読者さん
:2025/07/25(金) 20:18:24 ID:ZKueLUUw0
そもそもババコンガ用の装備って青空市場にはないだろw
ってなる。
5473 :
雷鳥 ★
:2025/07/25(金) 20:29:03 ID:thunder_bird
本来なら政庁や徒党で店や職人の情報集めたり、受付やギルドの紹介とかありそうなものだけど
やる夫はぼっちな上、ナルホドは仕事しないしなぁ
5474 :
名無しの読者さん
:2025/07/25(金) 20:31:03 ID:7cpoAw9t0
>>5473
何だったら誠のが先輩として頼りになる始末ですしねえ…
あるいは彼も過重労働で余裕がないのかもしれませんが、お役所あるあるですよ。
公務員には残業代も労働法もないんで。
5475 :
名無しの読者さん
:2025/07/25(金) 20:31:20 ID:v1TVKbb20
そーいえばお兄様は原作でも色んなもん作ってたな
5476 :
名無しの読者さん
:2025/07/25(金) 20:34:38 ID:ZKueLUUw0
「分からん事は誰かに聞く」ってのが基本だと思うけど、
ここのやる夫は基本コミュ少な陰キャだからなぁ・・・。
5477 :
名無しの読者さん
:2025/07/25(金) 20:37:46 ID:+DLnqUI30
今回のやる夫にコミュ力あったら、Dランクに上がったあたりで徒党組んでると思う
5478 :
手抜き〇 ★
:2025/07/25(金) 20:50:08 ID:tenuki
ねこは投下します
5479 :
名無しの読者さん
:2025/07/25(金) 20:51:26 ID:ZKueLUUw0
そもそもコミュ取る人間がいない。
・・・Cランクの装備整えた時とかお世話になった人とかに聞くしかないとか?
5480 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/07/25(金) 21:04:45 ID:scotch
∧S∧
(´・ω・`) 数少ない 友の訃報が 入る夜 熱さの底で 過ぎし日を思う
5481 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/07/25(金) 21:05:19 ID:scotch
あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”
5482 :
ハ
:2025/07/25(金) 21:08:34 ID:eLgmYj5P0
お悔やみを
5483 :
名無しの読者さん
:2025/07/25(金) 21:16:01 ID:V2FJ593k0
お悔やみ申し上げます
5484 :
手抜き〇 ★
:2025/07/25(金) 21:17:05 ID:tenuki
お悔やみ申し上げます
5485 :
すじん ★
:2025/07/25(金) 21:21:25 ID:sujin
深夜なのでコッショリ投下
定命の辛み
5486 :
名無しの読者さん
:2025/07/25(金) 21:22:05 ID:pfMI1phf0
お悔やみ申し上げます。
5487 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/07/25(金) 21:24:36 ID:scotch
順番が違うんだよなぁ・・・ 俺の方が年上なのになぁ これで大学時代仲良かった奴は皆逝ってしまった
5488 :
名無しの読者さん
:2025/07/25(金) 21:28:54 ID:7cpoAw9t0
お悔やみ申し上げます…
5489 :
名無しの読者さん
:2025/07/25(金) 21:33:49 ID:IV1NPxgMi
……そうか
最近の「おべんとうばこのうた」は
ゴマではなくごましお振るんだ
そんで山椒さんじゃなくてさくらんぼさん
5490 :
名無しの読者さん
:2025/07/25(金) 21:33:54 ID:4lAu5Ej70
貴方が最古参、最長老だ
うざがられながらふとし拍子に語り継いでいくのだ
5491 :
名無しの読者さん
:2025/07/25(金) 21:35:11 ID:rP8C7UzT0
お悔やみ申し上げます
でも50も過ぎるとどうしてもね
節制とかでも変わってはくるけど、人の命数は基本天命でどうにもならんから
粛々と送りましょう
5492 :
あかばね
◆Mio3pkPkl6
:2025/07/25(金) 21:35:18 ID:tdtCf2xi0
お悔やみ申し上げます・・・。
5493 :
ミカ頭巾 ★
:2025/07/25(金) 21:40:30 ID:mika
お悔やみ申し上げます。
5494 :
難民 ★
:2025/07/25(金) 21:42:05 ID:nanmin
お悔やみ申し上げます。
5495 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/07/25(金) 21:42:46 ID:scotch
健康そうな奴がころっと死んだりするからねえ
この板だと胃薬ンかひっじ辺りの若手が最後まで生き残りそうだけど
5496 :
名無しの読者さん
:2025/07/25(金) 21:43:12 ID:wFhtMH/W0
お悔やみ申し上げます
5497 :
名無しの読者さん
:2025/07/25(金) 21:49:01 ID:f77Bn7iI0
>>5449
エピソードゼロを知っているか否かで五飛の印象が変わるのよね・・・
「ナタク、俺を叱ってくれ」が亡き嫁に弱音を吐いているシーンっていう。
ヒイロ・ユイ(指導者の方)を撃ったアディン・ロウもよろしく。
5498 :
名無しの読者さん
:2025/07/25(金) 21:49:26 ID:f77Bn7iI0
お悔やみ申し上げます。
5499 :
名無しの読者さん
:2025/07/25(金) 22:06:33 ID:k/IFI0Za0
お悔やみ申し上げます
5500 :
胃薬 ★
:2025/07/25(金) 22:25:09 ID:yansu
お悔やみ申し上げます ワイは健康だけが取り柄なんだ・・・なんか知らんけど地味に丈夫
5501 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/07/25(金) 22:29:39 ID:scotch
胃薬ン健康に自信あっても過信しちゃ駄目よ?マジで
5502 :
名無しの読者さん
:2025/07/25(金) 22:33:14 ID:Fc6LVCGK0
お悔やみ申し上げます。
逝く時は突然だから、こればかりはどうしようもない現実よ…
5503 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/07/25(金) 22:38:41 ID:scotch
数時間前まで元気だったって言うのがせめてものね
5504 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/07/25(金) 22:43:30 ID:hosirin334
うp完了
https://hosirin114514.blog.fc2.com/blog-entry-723.html
連載開始前はこんな感じだったんやなって
5505 :
名無しの読者さん
:2025/07/25(金) 22:43:45 ID:lhoK+sWM0
お悔やみ申し上げます
5506 :
土方 ★
:2025/07/25(金) 22:59:03 ID:zuri
お疲れ様です、ご友人のかたにご冥福を……南無阿弥陀仏
5507 :
名無しの読者さん
:2025/07/25(金) 23:14:49 ID:Fc6LVCGK0
うp乙です同志
日テレのジュラシックパーク見たら、出演者と吹き替え声優も
何人か鬼籍になられた方がいて、ポロリと…
5508 :
名無しの読者さん
:2025/07/25(金) 23:18:42 ID:rPd4F7EM0
以前友人が亡くなった時にscotch氏にも言われたけど、死ぬことだけは避けられん
50の壁 2%
60の壁 10%
とかね
生まれた年代別の平均余命見ておくのも良いかもしれん
あとは同窓生で欠けた人がいないかとか
5509 :
バーニィ ★
:2025/07/25(金) 23:19:15 ID:zaku
お悔やみ申し上げます
自分と同年や年下の人の訃報は本気でキツい・・・
5510 :
名無しの読者さん
:2025/07/25(金) 23:23:47 ID:ufrtMJ5/0
お悔やみ申し上げ
じーちゃんもばーちゃんも普通に寝て翌朝起きたらぽっくり逝ってたって感じで苦しまずに死んだっぽいし
オレもそうなりてえなぁ
5511 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/07/25(金) 23:26:39 ID:scotch
男は75歳までに1/4は死に、平均寿命までに2/4は死ぬからなぁ
5512 :
名無しの読者さん
:2025/07/25(金) 23:39:56 ID:wueUdHUd0
「化物」…「けぶつ」と読もう
5513 :
名無しの読者さん
:2025/07/25(金) 23:44:36 ID:9vbSXOiZ0
お悔やみ申し上げます
5514 :
最強の七人 ★
:2025/07/25(金) 23:45:31 ID:???
そもそもの友人の数が誇張抜きで少ないから、なかなか訃報は入らなさそうだ
年の近い義弟は友人病気でなくしてだいぶ落ち込んでたそうだけど
5515 :
大隅 ★
:2025/07/25(金) 23:50:30 ID:osumi
色んな意味でそろそろ終活開始かなぁ……(´・ω `)
5516 :
最強の七人 ★
:2025/07/25(金) 23:52:29 ID:???
ブレワイ→ティアキンのスイッチ2モードクリアっと
……しかし、スイッチゼルダプレイすると、ジャンプが長いことXでやってたから
Bとかでジャンプするゲームプレイする時に戸惑うという……
5517 :
ハ
:2025/07/25(金) 23:55:44 ID:eLgmYj5P0
終活一回やったのにまた物が増え始めてる(´・ω・`)度しがたい
5518 :
名無しの読者さん
:2025/07/26(土) 00:06:49 ID:/7OGZiwA0
最近は見てないけど、
身辺整理していた頃のハズレさんの干し芋はヤバかったですからねぇ
欲が有るうちは大丈夫かな
5519 :
ろぼ
:2025/07/26(土) 00:12:27 ID:z0bRMo1S0
お悔やみ申し上げます
5520 :
名無しの読者さん
:2025/07/26(土) 00:26:04 ID:Kcd1EFuU0
同志うp乙です
Scotchさんお悔やみ申し上げます
5521 :
名無しの読者さん
:2025/07/26(土) 01:21:59 ID:qAVwVGmx0
お悔やみ申し上げます
札幌まだ暑くていい加減キレそう
5522 :
名無しの読者さん
:2025/07/26(土) 02:00:50 ID:AmiCnQi40
お悔やみ申し上げます
5523 :
名無しの読者さん
:2025/07/26(土) 02:46:11 ID:3WS+RpOV0
お悔やみ申し上げます
5524 :
名無しの読者さん
:2025/07/26(土) 03:13:10 ID:Od7YJbOR0
お悔やみ申し上げます
汗がベタベタしない
5525 :
名無しの読者さん
:2025/07/26(土) 04:25:01 ID:fNMOytDB0
お悔やみ申し上げます
5526 :
ミカ頭巾 ★
:2025/07/26(土) 05:09:25 ID:mika
朝から温められたアスファルトやコンクリートの道路・建築物が熱を貯め込んで熱気に変えてくる・・・
月光蝶―――ッ!!!
5527 :
名無しの読者さん
:2025/07/26(土) 05:24:25 ID:BYznQYSe0
「たった一度の人生」「やって後悔したい」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/6d93fda6af845aa6f99f85fc927a91d2e054da62
需要あるんか…いやでもこの人なら
5528 :
名無しの読者さん
:2025/07/26(土) 06:03:32 ID:AdP4GBMO0
まぁ好きにすりゃぁいいんでないの?それなりの需要はあるだろうし
以前宮崎美子だか過去ビキニで一世風靡した当時還暦の女性も居たしw
年齢考えりゃメンテナンスの手間と費用がかなり嵩むと思うけど
写真集代とペイすればいいね
5529 :
名無しの読者さん
:2025/07/26(土) 06:06:26 ID:AdP4GBMO0
あぁ表現が足りない
還暦の年齢で再度ビキニ写真だか写真集発表したんだ
無理すんなと当時思ったが、まぁ見れる写真ではあった
5530 :
名無しの読者さん
:2025/07/26(土) 06:30:51 ID:R+TcDeRi0
加山なつこさんみたいに18でデビューして54の現在も現役ってレジェンドもおるしなあ
ちな今年お孫さんが生まれたそうです
5531 :
名無しの読者さん
:2025/07/26(土) 09:27:14 ID:ziMcIG8c0
2025年夏、
人々は溶けかかったアスファルトの上に己が足跡を刻印しつつ歩いていた
ひどく暑い
5532 :
名無しの読者さん
:2025/07/26(土) 09:36:09 ID:DGwVASar0
日射病だろぉ? だから帽子かぶれってのによぉ
5533 :
名無しの読者さん
:2025/07/26(土) 09:39:08 ID:DGwVASar0
ふう。朝から触手のエロイラストばっかり作りすぎて疲れた…
まだましな暑さのうちに買い物行ってこよう
5534 :
名無しの読者さん
:2025/07/26(土) 10:19:50 ID:MdaO8fZn0
フランスのコミック作家の
「俺たちは芸術を追い求めている 商業主義なジャパニーズマンガとは違う」という動画を見た
色々反論したいけど、とりあえずまあ頑張れや、としか
5535 :
名無しの読者さん
:2025/07/26(土) 10:27:39 ID:B8fTEWU90
芸術の結果が昨年のオリンピックじゃなあ…
そもそも娯楽と商売を両立させるのがプロというものでしょうよ。
5536 :
名無しの読者さん
:2025/07/26(土) 10:28:15 ID:pTj1fPln0
じゃあコミックなんて大衆向けのジャンルに来ないで絵画で頑張れば良いんじゃなっすかね・・・
5537 :
名無しの読者さん
:2025/07/26(土) 10:39:28 ID:CzvQt0Wb0
>>5531
何言っているんです?
あの日は雨だったじゃないですか
5538 :
名無しの読者さん
:2025/07/26(土) 10:43:59 ID:IR0kM5Zo0
「本当の友達は遊び友達だって言葉もある。
オメェさんの思い出を大事にしたいなら会わないことだ」
5539 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/07/26(土) 10:46:47 ID:scotch
つーか昔のアスファルトに比べて今のアスファルトってあんまり溶けないよね
昔は靴底にネチャネチャまとわりつく感じだった
5540 :
名無しの読者さん
:2025/07/26(土) 10:47:29 ID:CzvQt0Wb0
『立ち食いによる軽食販売禁止条例』通称立禁法が施行され非合法な立ち食い蕎麦屋が存在する世界
5541 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/07/26(土) 10:51:21 ID:aqp9D9HP0
>>5534
村上隆を目指すならご自由に、としか
>>5531
>>5537
紅い眼鏡の制作された年代に想定されていた「ひどく暑い」は今の暑さほどじゃないんだろうなー、とこないだ劇場で観たときに思った
5542 :
名無しの読者さん
:2025/07/26(土) 10:57:38 ID:oWRKaIAY0
ちな、仮面ライダーBLACK RX』でクライシス帝国が人類を抹殺するため人工太陽を使用した結果「気温38度」
5543 :
名無しの読者さん
:2025/07/26(土) 10:59:48 ID:B8fTEWU90
>>5539
土木建築技術も進歩しましたからねえ。
先日の台風の豪雨を都心では地下に4000トンの貯水池を準備して、排水を迅速化してますし。
なんかうちの近所の国道の地下にも1メートル直径の水道管が入るとか…1メートル?
5544 :
名無しの読者さん
:2025/07/26(土) 11:08:53 ID:DGwVASar0
今日の天気は大丈夫かねえ
今日は墨田川と昭和記念公園と八王子で花火大会だから、夕立あると阿鼻叫喚っぽい!
5545 :
名無しの読者さん
:2025/07/26(土) 11:08:54 ID:fawNKym20
令和ちゃんはクライシス帝国だった?
5546 :
あかばね
◆Mio3pkPkl6
:2025/07/26(土) 11:09:13 ID:CsJcCTEr0
>>5531
夏の夕暮れ
5547 :
雷鳥 ★
:2025/07/26(土) 11:09:59 ID:thunder_bird
シティーハンターエンディングで毎回切りつけられるアスファルトやぞ
5548 :
雷鳥 ★
:2025/07/26(土) 11:14:57 ID:thunder_bird
切りつけられていたのはタイヤでした
5549 :
携帯@
胃薬 ★
:2025/07/26(土) 11:20:13 ID:yansu
艦これメンテなの忘れてた
5550 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/07/26(土) 11:23:13 ID:scotch
うだるような暑さの中、1日外で動いた日の夜
店に入って最初に飲むハイボール
このハイボールに使うウイスキーは高い物ではなくトリスが一番なんだと
年老いたバーテンダーが言っていたなぁ (なお2杯目以降は他の銘柄の方が美味い)
5551 :
名無しの読者さん
:2025/07/26(土) 11:26:40 ID:DGwVASar0
つ【山盛りの塩とサラミ】
5552 :
あかばね
◆Mio3pkPkl6
:2025/07/26(土) 11:28:48 ID:CsJcCTEr0
確かに一杯目の口の中や心身と二杯目の口の中と心身は違うからなぁ・・・。
名言だ。
5553 :
名無しの読者さん
:2025/07/26(土) 11:29:18 ID:DGwVASar0
うーむ、「ギター持って歌ってるバニーハルヒ」のイラスト作ってたら、出来が良すぎてちょっびびる…
エロの導入にするだけのつもりだったのに、なんで量産してるんだ…
5554 :
あかばね
◆Mio3pkPkl6
:2025/07/26(土) 11:33:21 ID:CsJcCTEr0
>>5553
なんと素晴らしいものを製作してるんだ・・・。
いいじゃないか量産したって。
5555 :
名無しの読者さん
:2025/07/26(土) 11:33:56 ID:8xsykuH50
>>5542
人類は思った以上に頑丈だったね……
5556 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/07/26(土) 11:37:35 ID:scotch
だからこそただ安いからってだけじゃなくバーにはトリスが置かれてるんだそうだ
なお帝国ホテルで銘柄指定せずに頼むとジョニ赤だった筈
5557 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/07/26(土) 11:38:51 ID:aqp9D9HP0
全高100oってことは手乗りサイズか
この出来で5千円ならアリだな
ttps://x.com/gsc_goodsmile/status/1948582023452373170
>>5555
頑丈でないのは淘汰されたんや……
5558 :
スマホ@
狩人 ★
:2025/07/26(土) 11:44:36 ID:???
>>5550
あの初代トップバリュですら「アレよりはマシ」とされた別名色付きカストリ焼酎の初代トリスを
5559 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/07/26(土) 11:44:58 ID:scotch
気温38度って日本各地で出てるし
人が普通に住んでる地域で一番暑いメッカは50度超えも有るって言う・・・
住んでない場所ならデスバレーとかがもっと暑い
5560 :
名無しの読者さん
:2025/07/26(土) 11:45:50 ID:6I/vVZme0
沖縄や八丈島が避暑地と呼ばれる日も近いな
5561 :
雷鳥 ★
:2025/07/26(土) 11:47:54 ID:thunder_bird
そういえばオリンピックのために遮熱性舗装された道路作ったとか言ってたけど
最早アスファルトどうこうってレベルじゃないんだよなって
5562 :
名無しの読者さん
:2025/07/26(土) 11:49:08 ID:DGwVASar0
>>5554
ギターを持って歌うバニーハルヒ
ttps://www.pixiv.net/artworks/133125987
ということで独立してみました。
この量で「エロの導入です」ってのも笑うし、ちょっとしか使わないのももったいないので独立
5563 :
名無しの読者さん
:2025/07/26(土) 11:49:22 ID:B1nodcRa0
昭和トリスってアルコールにボンタン飴溶かしこんだブツってやつじゃ…
5564 :
あかばね
◆Mio3pkPkl6
:2025/07/26(土) 11:49:51 ID:CsJcCTEr0
>>5556
ただ美味いものただ上質のものをだけでなく
一番その時に合うものを出す心遣いが一番大事なんですねぇ。
5565 :
名無しの読者さん
:2025/07/26(土) 11:50:44 ID:DGwVASar0
>>5561
>オリンピックのために遮熱性舗装された道路作ったとか
一説には、あれ学生運動対策だったそうよ
(道路の敷石を剥がして砕き、投石用にするのを防ぐため)
5566 :
あかばね
◆Mio3pkPkl6
:2025/07/26(土) 11:51:35 ID:CsJcCTEr0
>>5562
普通に作中のシーンを切り抜きAIで作成しましたでも通ると思うのw
5567 :
名無しの読者さん
:2025/07/26(土) 11:54:23 ID:DGwVASar0
>>5566
個人的には、熱唱してる時のちょいブサな顔を出したかったw
5568 :
名無しの読者さん
:2025/07/26(土) 12:42:51 ID:4qBynuvK0
>>5567
素人が腹の底から声だしたら傷跡なぞるフェイスになったツイッターすき
あれガチ熱唱してる平野さんの顔をトレースしてあの描画になったから因果逆だけど
5569 :
バーニィ ★
:2025/07/26(土) 12:46:23 ID:zaku
>>5549
・・・あっ(忘れてた
5570 :
名無しの読者さん
:2025/07/26(土) 12:49:33 ID:juiBe1rh0
ttps://x.com/9fowenrsjf/status/1948818780043575555
どっかの誰かさんが常用してそうな銀行ですねぇ…
5571 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/07/26(土) 12:53:10 ID:scotch
病人の布団を売り飛ばしても債権回収する・・・
妻娘の服を全て売り飛ばしても債権回収する・・・・
5572 :
名無しの読者さん
:2025/07/26(土) 13:20:24 ID:nOBViBMe0
え!ペスト患者の毛布を!?
5573 :
名無しの読者さん
:2025/07/26(土) 13:21:47 ID:fawNKym20
コロンブス「そんな酷い事をする奴等が居るなんて…」
5574 :
雷鳥 ★
:2025/07/26(土) 13:26:40 ID:thunder_bird
イギリス軍「酷い奴らもいたもんだ」
5575 :
名無しの読者さん
:2025/07/26(土) 13:35:15 ID:DGwVASar0
(有名なのは天然痘患者の毛布だったかな)
5576 :
名無しの読者さん
:2025/07/26(土) 13:43:44 ID:GT1OlYFx0
熱くても大陸内陸部だと湿気が少ないので熱いだけなのだ
5577 :
名無しの読者さん
:2025/07/26(土) 14:09:39 ID:vEgfLYDJ0
お前たちが戦う意志を見せなければ俺はこのゲームを破壊し尽くすだけだぁ…
ttps://www.youtube.com/watch?v=5YgEw5_JxoI
とうとうブレイカーズにZブロリーがやってきてしまったけどまさかパラガスまで使えるとは思わないじゃない……
5578 :
名無しの読者さん
:2025/07/26(土) 14:13:24 ID:fawNKym20
ブロリストの末路
5579 :
名無しの読者さん
:2025/07/26(土) 14:16:38 ID:B1nodcRa0
天然痘は種痘で予防できるけどペストは今でも発生したら真顔案件だからのう
5580 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/07/26(土) 14:18:51 ID:hosirin334
ソルティライチ到着
ありがたや、ありがたや
5581 :
名無しの読者さん
:2025/07/26(土) 14:26:10 ID:TyC63Afb0
>>5577
もっと前に一度ブロリー実装!ってなったけど超の方で、それだと作中の名言と一緒にサバイバーを血祭りにあげられないじゃないか・・・ってみんなガッカリしてたけど、
ようやくそれが出来るようになるんだなって。
5582 :
名無しの読者さん
:2025/07/26(土) 14:58:36 ID:HcMlAMip0
ガヴ&ゴジュウジャー視聴……人の心ぉ!!(
5583 :
名無しの読者さん
:2025/07/26(土) 15:08:58 ID:B1nodcRa0
ニチアサヒーロータイムなんて現代っ子若手俳優がサディスト脚本家に尊厳を粉みじんにされながら
終盤にはその目に怒りと哀しみを秘めた戦士の顔になっていく工程を楽しむものでわ?(ひとのこころ)
5584 :
名無しの読者さん
:2025/07/26(土) 15:30:50 ID:cua7feHk0
九州料理専門店に入ったら、お味噌汁が右前で出てきた悲しみ
5585 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/07/26(土) 15:39:45 ID:scotch
文化が違う
ttps://s.tgstc.com/ogp3/5004dbf2b908218eba70ff68281a4f2e-1200x675.jpeg
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO35014150V00C18A9AA2P00/
5586 :
名無しの読者さん
:2025/07/26(土) 15:53:24 ID:MeIqO3W/0
>>5585
右前食べづらくないです?
5587 :
名無しの読者さん
:2025/07/26(土) 15:55:36 ID:HcMlAMip0
>>5583
ガヴの今回の映画は、テレビ本編の感情の重さを理解していると更に楽しめます(白目
5588 :
名無しの読者さん
:2025/07/26(土) 15:56:14 ID:pTj1fPln0
メインのおかずって一番手伸ばすから手前に味噌汁あったら邪魔じゃね・・・?っていつも思う
何で右前なんだろう
5589 :
名無しの読者さん
:2025/07/26(土) 15:58:07 ID:fawNKym20
何時も味噌汁は左側に置いてるな
5590 :
名無しの読者さん
:2025/07/26(土) 16:02:32 ID:/ssVrEbG0
鎌倉武士「よっしゃ病気で死んだ牛の死体蒙古の船に投げ込んだろ」
って話はどうもガセだとか
5591 :
すきま
:2025/07/26(土) 16:06:42 ID:B7vYO2dpI
脱衣ズリ友銀行とな
5592 :
名無しの読者さん
:2025/07/26(土) 16:10:01 ID:fawNKym20
ぬきたしのOPの乳首責めプレイ見て何時も見てるmmd系3Dエロ動画は案外一般性癖なんだなと思った
5593 :
名無しの読者さん
:2025/07/26(土) 16:23:09 ID:HtVT0x1j0
>>5583
ビルドのメインキャストが集まってこれからの撮影の参考にって脚本家が関わったアニメ(まどマギ)を見終わったら全員無言になったって話かな?
5594 :
名無しの読者さん
:2025/07/26(土) 16:30:03 ID:Z+xujRev0
今期のガヴって比較される仮面ライダーがアマゾンズなあたりねえ・・・・
5595 :
名無しの読者さん
:2025/07/26(土) 16:30:51 ID:Z+xujRev0
>>5593
鎧武じゃないん?
5596 :
名無しの読者さん
:2025/07/26(土) 16:34:39 ID:sjosNLWa0
なあに実質的にライダー全滅の龍騎だってあるしへーきへーき
5597 :
名無しの読者さん
:2025/07/26(土) 16:36:45 ID:HcMlAMip0
いや、出来は最高なんです。ただただお労しいだけで<ガヴ
特に今回の映画は、あえて言うなら……戻らないと思っていた眩しい時間が、もしもあったらといいますか……
見れて嬉しいんだけど、本当に辛いorz
5598 :
土方 ★
:2025/07/26(土) 16:51:26 ID:zuri
>>5585
しちーぼーいず()なので味噌汁は右手前の文化ですけど自分だけで定食とか食べるときは確かに味噌汁左奥にしたほうが楽なんすよねー……
5599 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/07/26(土) 16:54:31 ID:R9zIUD4/0
上京して初めて汁物が右前にある膳に遭遇した時は『嫌がらせかな?』と思ったw
5600 :
名無しの読者さん
:2025/07/26(土) 17:10:51 ID:B8fTEWU90
今最大の嫌がらせはこの酷暑でしょう…何で定期通院の往復で干物になりかけにゃならんのです…
5601 :
名無しの読者さん
:2025/07/26(土) 17:33:20 ID:ipkzBd1l0
>>5562
素晴らしくはあるが、細かいことを言うと
文化祭とはいえ、こんなコスで壇上に上がれば
ゆるい私立でもないと即生活指導室行きだなw
えっち過ぎます
5602 :
名無しの読者さん
:2025/07/26(土) 17:40:48 ID:DGwVASar0
>>5601
ttps://www.youtube.com/watch?v=WWB01IuMvzA&t=7s
ひょっとして、「涼宮ハルヒの憂鬱」のアニメは見たことないです?
公式のオマージュなんですよ、それ
5603 :
名無しの読者さん
:2025/07/26(土) 17:41:31 ID:EyvU5JXH0
同志そんなにピアキャロ制服誰かに着せたいんだ…
5604 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/07/26(土) 17:46:48 ID:scotch
涼宮ハルヒの憂鬱アニメ第1期は2006年4月から7月まで放映
5605 :
名無しの読者さん
:2025/07/26(土) 17:48:34 ID:wi5c+dF50
PS3出た辺りの年だよね
5606 :
名無しの読者さん
:2025/07/26(土) 17:51:21 ID:DGwVASar0
改めて見て思ったが、
やはり長門を入れるべきだったかなー。ちと惜しかった
5607 :
名無しの読者さん
:2025/07/26(土) 18:06:51 ID:2V65SQCW0
最近、鰯の水揚げ量が増えて来たとかで値段が下がって来たので自家製オイルサーディンに挑戦してみようかと。
圧力鍋でやると市販の瓶詰めや缶詰の様な骨まで食べられるのが出来るそうで。
5608 :
名無しの読者さん
:2025/07/26(土) 18:19:31 ID:SVi/YDLy0
もうそろそろ二十年か……
5609 :
名無しの読者さん
:2025/07/26(土) 18:31:15 ID:5XPu803S0
あーみん「「ビアンカは花嫁に選ばれなかったら山奥で血が繋がっていない病弱な父親の介護をして暮らすんです。」と心底哀しいネタの説明作業をしました。」
ttps://x.com/s_ami_staff/status/1948155004117815802
いや…まあうん
5610 :
ハ
:2025/07/26(土) 18:39:43 ID:fY5L4BDn0
アラフォー(´・ω・`)
5611 :
名無しの読者さん
:2025/07/26(土) 18:49:59 ID:ipkzBd1l0
>>5602
いや見てるよw
創作のアニメに細かいこと言ってんじゃねぇと言われそうだが
過去のリアル放映時にもそう思っちゃったんだものw
まぁこんなゆるい校風のガッコに通いたかったわ
5612 :
名無しの読者さん
:2025/07/26(土) 19:02:46 ID:sjosNLWa0
カムバック系作者に作品に理解のない担当がついてしまうのは悲報なんよ
5613 :
胃薬 ★
:2025/07/26(土) 19:12:24 ID:yansu
投下する 負けない柴田獅子
5614 :
使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★
:2025/07/26(土) 19:13:17 ID:gomu
本日のメニュー掲載しました
よろしければご注文どうぞ
5615 :
名無しの読者さん
:2025/07/26(土) 19:42:54 ID:SVi/YDLy0
まあドラクエに限らず、パロ四コマってその手の基礎知識が無いと全然わからんですもんね……
ただ、逆に絵面のインパクトで未経験者を沼に引きずり込むパタームもあるにはある。
ふんどし!とか(待
5616 :
雷鳥 ★
:2025/07/26(土) 19:46:52 ID:thunder_bird
公式アンソロやパロディ漫画は今じゃめっきり見かけなくなったからなぁ
5617 :
名無しの読者さん
:2025/07/26(土) 19:59:48 ID:fawNKym20
ttps://x.com/NazologyInfo/status/1948934296355430760
そう言えばチb…170未満も凶暴らしいし、まな板+小柄は更に凶暴な可能性が?
5618 :
名無しの読者さん
:2025/07/26(土) 20:13:26 ID:SVi/YDLy0
そんな、手乗りタイガーやルイズが凶暴だなんて……凶暴でしたわね!!
5619 :
名無しの読者さん
:2025/07/26(土) 20:16:06 ID:fawNKym20
千早は前世が剣牙虎の可能性が?
5620 :
スキマ産業 ★
:2025/07/26(土) 20:16:53 ID:spam
>>5618
※ラブコメです
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm8316816
5621 :
名無しの読者さん
:2025/07/26(土) 20:21:29 ID:SVi/YDLy0
これは善きラヴですわ。
これでしか摂れない栄養がある……
5622 :
スキマ産業 ★
:2025/07/26(土) 20:24:06 ID:spam
ハッチポッチステーションAAないのか…
ネタをこねくり回そう
5623 :
名無しの読者さん
:2025/07/26(土) 20:30:15 ID:72sV0qsq0
誠の元取り巻きもバイタリティあるのは他の男にくっついて生き延びてたりするかもしれんね……
5624 :
スキマ産業 ★
:2025/07/26(土) 20:32:43 ID:spam
個人のお財布あったらためてないのは本人の問題。
5625 :
名無しの読者さん
:2025/07/26(土) 20:33:01 ID:XBuzsqn30
とはいえ市民権無しEDの金魚のフンに孕ませさせたのが本当なら、それはその子に関しては致命的な話でしょ?
5626 :
スキマ産業 ★
:2025/07/26(土) 20:39:44 ID:spam
たっつんのやべーのは
「理解できる言語を吐いてるところ」だとおもう
「理解できないとか理解したくない言語」ならまだしも
(ロンド・ベルのアムロとかレオからみたセブンとか)
5627 :
名無しの読者さん
:2025/07/26(土) 20:46:17 ID:6I/vVZme0
誠の捨てた女たちの普段の所業がはっきりしてないから、なんともいいがたい
5628 :
名無しの読者さん
:2025/07/26(土) 20:57:49 ID:DGwVASar0
お兄様が転生者かー
名刺代わりにぷち強いカッター(解体用)とかくれないかなw
5629 :
名無しの読者さん
:2025/07/26(土) 21:00:52 ID:fawNKym20
稀人の子孫でも無さそうなのに装備が受け継がれてる家系とかあるのはこう言う達也みたいなのが居たからの可能性が?
5630 :
手抜き〇 ★
:2025/07/26(土) 21:10:32 ID:tenuki
ねこは投下します
5631 :
すじん ★
:2025/07/26(土) 21:14:31 ID:sujin
深夜なのでコッショリ投下
5632 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/07/26(土) 21:16:04 ID:hosirin334
マイスターは4次職
5633 :
名無しの読者さん
:2025/07/26(土) 21:19:07 ID:naR5jmvv0
4次職・・・知らない子ですね
5634 :
雷鳥 ★
:2025/07/26(土) 21:19:39 ID:thunder_bird
四次受けの職人さんのことかな……
5635 :
名無しの読者さん
:2025/07/26(土) 21:19:54 ID:DYEwHMX+0
お兄様がやる夫に武具売った時の剣と斧の下りって、
ROにそういう変則二刀流が主流、そうでなくても可能なジョブがあって、
やる夫の先祖がそういう転生者かの検証って事でOK?
5636 :
名無しの読者さん
:2025/07/26(土) 21:21:45 ID:X4YCmjCk0
斧は確かマーチャント系列で剣だとソードマン系列だから適応ジョブ確認かな?
5637 :
名無しの読者さん
:2025/07/26(土) 21:27:22 ID:sjosNLWa0
>>5635
おそらくOK アサシン系職業は短剣長剣片手斧を両手に一本ずつ装備できるので見極めかなあ
5638 :
名無しの読者さん
:2025/07/26(土) 21:42:27 ID:sn8mXUIf0
ブースト短剣左にメイン属性武器右に装備で狩りしてたわ懐かしいな(転生も未実装だった頃)
5639 :
名無しの読者さん
:2025/07/26(土) 21:47:25 ID:MiaowBeQ0
目覚めてないRO系子孫の見極めかもしれん。
5640 :
名無しの読者さん
:2025/07/26(土) 22:19:15 ID:pTj1fPln0
乙です
なるほど、前回の二刀流じゃない、ってのはアサシン系列か確認したのか
剣士、シーフ、商人は斧持てるしな
5641 :
名無しの読者さん
:2025/07/26(土) 22:23:43 ID:SVi/YDLy0
乙にございます。
奉納致します、AIにて。
ttps://www.pixiv.net/artworks/133146688
なんか懐かしくなったので自分も。
5642 :
名無しの読者さん
:2025/07/26(土) 22:27:48 ID:GT1OlYFx0
…盛りすぎでは?
5643 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/07/26(土) 22:34:35 ID:hosirin334
盛るペコ「ヨシ!」
5644 :
あかばね
◆Mio3pkPkl6
:2025/07/26(土) 22:34:38 ID:CsJcCTEr0
ええやんwww
5645 :
名無しの読者さん
:2025/07/26(土) 22:36:34 ID:DGwVASar0
くっ……バニーハルヒ、盛りすぎかなぁと思って削ったんだよな。私も盛ればよかったw
おつでしたーw
5646 :
名無しの読者さん
:2025/07/26(土) 22:38:29 ID:C7IL+m4z0
作成乙です
オッパイブルンブルン!!(喜
5647 :
あかばね
◆Mio3pkPkl6
:2025/07/26(土) 22:39:00 ID:CsJcCTEr0
>>5645
今からでも遅くはないぞ!!
5648 :
名無しの読者さん
:2025/07/26(土) 22:40:15 ID:DGwVASar0
>>5647
さすがに今日は投下しすぎたのでそのうち…
てかハルヒにするか別キャラにするかも迷う
5649 :
名無しの読者さん
:2025/07/26(土) 22:42:02 ID:W2BpYjSj0
ttps://youtu.be/GdInWXwAEw8?si=W9KEeJfQq2-dlAdX
JRA公式、中京デビューの名馬たち
ttps://youtu.be/2q1MsrqsCJE?si=okNohJ8V7wXAMpNJ
新潟編。いや、中京デビュー組をdisる気は無いんだけど新潟デビュー組の面々が派手……
5650 :
名無しの読者さん
:2025/07/26(土) 22:51:39 ID:SVi/YDLy0
盛りたいと思ったとき、既に行動は終了している……!
ただ長門の乳は盛らない。絶対に(鋼の意志
5651 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/07/26(土) 22:51:56 ID:scotch
あかばねさんの胸と尻にスレ住人からそれぞれ脂肪10キロ届け〜 (ISDN速度)
5652 :
名無しの読者さん
:2025/07/26(土) 22:58:46 ID:SVi/YDLy0
温かいお言葉ありがとうございます。
あつくても頑張る、がんばる……
5653 :
あかばね
◆Mio3pkPkl6
:2025/07/26(土) 23:04:53 ID:CsJcCTEr0
>>5651
勘弁してくれ〜。
とんでもない事になるwww
5654 :
名無しの読者さん
:2025/07/26(土) 23:05:28 ID:DGwVASar0
基本、ゆかりさんとルイズは盛らないかな
それで思い出した。そーいや「らきすた」勢を作ろうと思ってたんだった
5655 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/07/27(日) 00:00:03 ID:scotch
. /  ̄ `ヽ
. / ‘.
| | -=ニ¨::::::::¨ニ=- ...
| 誕 十 .!. /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
| 生 七 | /:::::,::ヾヾヾ::::::::::, ヘ::::::::::::::‘.
| 日. 歳 .!. |::::::j⌒ ̄ ̄ ̄´ ∨:彡 :::|
| だ°教 .!. |:: / \ / ∨:::::::::|
| |. V:| ● ● }⌒/⌒ヽ
| |、 ( |⊃`ミ彡=ミ彡´⊂⊃ rノ __ !
乂 ___..ノ. ヽ__Ч | | /___./
. \ /:::: 八 ゝ __.j .イ::::::::::/
ヽ::/:::::::>―……―< :::::::::::: /
`ヽ::::::::::::::::V:::V´::::::::::::::::::V
./⌒Y `¨|::::::::::::::|o::::::::::::::::::::::|
,.<介/: : : ヽ: : |::::::::::::::|o::::::::::::::::::::::|
/~.! (: : : : : :)「 Congratulations. |~ ~~~ ~'ヽ
!<介> ~.,ヘ~~ .,ヘー―,ヘ―‐..,ヘ.‐┘ヘ .<介>i
|ヽ。,,_ <介> <介> .<イト> <介> <介>.,_,,。ィ|
| ~~"""''''''''ー―--゛-"-――'''''''"""~~ : :| 特注誕生日ケーキです
∧__,,∧ | HAPPY BIRTHDAY ::|
( ´・ω・) | 07/27 ::|
. /ヽ○==○ ..,。-―| ::|ー-。、
/ ||_ | ヽ_ ヽ。,,_ since 2009/01/28 _,,。ィ __ノ
し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))
838 名前:◇PxpsTgDRu. ★[] 投稿日:2024/07/27(土) 00:53:20 ID:hosirin334 [17/172]
気が付けば誕生日
9550 名前:◇PxpsTgDRu. ★[] 投稿日:2025/01/03(金) 12:19:46 ID:hosirin334 [177/190]
17歳教
5656 :
ろぼ
:2025/07/27(日) 00:05:12 ID:8cweo5380
ハッピーバースデー同志
5657 :
名無しの読者さん
:2025/07/27(日) 00:05:49 ID:8VixQyH+0
知り合いと映画「二百三高地」を見た
いやなんか普通にすっげ面白い
なしてあんな映画作れなくなったかな
(予算も期間もキャストもキチガイレベルという事実からは目を背ける)
あと宣伝文句の「きみの祖国は 日本と呼ばれる」が
涙でそうなくらいステキ
5658 :
名無しの読者さん
:2025/07/27(日) 00:07:13 ID:4rZQcaOY0
おめです
予算があれば今でも出来るはずなのよねえ、ゴールデンカムイの戦場シーンは凄かったし
5659 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/07/27(日) 00:07:38 ID:hosirin334
うp完了
https://hosirin114514.blog.fc2.com/blog-entry-724.html
カテイイタなんてないよ
5660 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/07/27(日) 00:08:40 ID:hosirin334
言われてみれば誕生日だった
5661 :
名無しの読者さん
:2025/07/27(日) 00:09:34 ID:jAWNm0zk0
ハッピーバースデー同士。
銀英伝が完結した(ミッターマイヤーが息子と夜空を見上げた時間)が新帝国暦3年の大体今頃。
30分くらい前にカイザーラインハルトは崩御しました。
5662 :
名無しの読者さん
:2025/07/27(日) 00:09:57 ID:k5a55WGw0
おめでとう同志
5663 :
スキマ産業 ★
:2025/07/27(日) 00:10:09 ID:spam
ハッピバースデー俺。
5664 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/07/27(日) 00:12:55 ID:scotch
え?スキマさんも誕生日?ハピバ!!
5665 :
スキマ産業 ★
:2025/07/27(日) 00:13:24 ID:spam
つまり同志がミナミィに興味を持つのは必然だった…?(あの子今日生まれ)
5666 :
スキマ産業 ★
:2025/07/27(日) 00:14:00 ID:spam
今年で42です。
ここだと若いんだかとしくってんだか
5667 :
名無しの読者さん
:2025/07/27(日) 00:14:44 ID:8AmzDx480
同志乙です&おめでとうございます
スキマさんもおめでとうございます
5668 :
難民 ★
:2025/07/27(日) 00:16:22 ID:nanmin
うp乙です。
そして同志とスキマさん、お誕生日おめでとうございます。
5669 :
名無しの読者さん
:2025/07/27(日) 00:16:47 ID:YhXKRAGf0
HAPPY BIRTHDAY!!
5670 :
大隅 ★
:2025/07/27(日) 00:26:33 ID:osumi
おめでとうございますー。
5671 :
名無しの読者さん
:2025/07/27(日) 00:37:20 ID:M9wi8ah20
お誕生日おめでとうございます!
5672 :
名無しの読者さん
:2025/07/27(日) 00:38:51 ID:JGNLh7AR0
おめでとうございます
5673 :
名無しの読者さん
:2025/07/27(日) 00:44:08 ID:8VixQyH+0
(関智一ボイス)おめっとさん
そういえばスパロボで「誕生日」にプレイすると
関さんが祝ってくれるってイベントがあったな
5674 :
ろぼ
:2025/07/27(日) 00:45:21 ID:8cweo5380
>>5666
俺が今年43でジョーさんが確か1歳下のハズ
若いままでは知らない
5675 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/07/27(日) 00:46:03 ID:scotch
∧_∧
(・ω・ ) ケーキ切り分けました 好きな味の部位をどうぞ
/()ヽ´ `/()ヽ
(___,;;)しーJ(___,;;)
□ □ □ □ □ □
バニラ イチゴ チョコ マジパン 紅茶 ベリー
□ □ □ □ □ □
バナナ メロン プリン キャラメル 生クリーム バタークリーム
5676 :
携帯@
胃薬 ★
:2025/07/27(日) 00:53:35 ID:yansu
お誕生日おめでとうございます〜!
5677 :
ハ
:2025/07/27(日) 01:02:48 ID:hzuu6Lve0
おめおめ(´・ω・`)
5678 :
狩人 ★
:2025/07/27(日) 01:05:09 ID:???
御慶
5679 :
名無しの読者さん
:2025/07/27(日) 01:21:18 ID:8VixQyH+0
ちなみに私はファーストガンダムをリアルタイムで見た17才ですぅ
5680 :
名無しの読者さん
:2025/07/27(日) 02:06:18 ID:k5a55WGw0
人生出始めたみた映画はたぶんのび太の竜の騎士か逆襲のシャアなわいはナウなヤング
5681 :
名無しの読者さん
:2025/07/27(日) 02:17:43 ID:YhXKRAGf0
20と端数(17)なのでベリーヤングですぅ。
5682 :
名無しの読者さん
:2025/07/27(日) 02:20:55 ID:YhXKRAGf0
記憶にある一番古い映画……ガッタイガーかなあ(グレンダイザーのプロト版みたいなの)
5683 :
名無しの読者さん
:2025/07/27(日) 02:21:51 ID:bQMm5hWO0
多分初めて買ったゲームソフトがFCのスーパーゼビウス ガンプの謎だった俺はとてもヤング。
5684 :
ハ
:2025/07/27(日) 02:23:43 ID:hzuu6Lve0
イデオンを映画館でみた俺は勝ち組(´・ω・`)
5685 :
名無しの読者さん
:2025/07/27(日) 02:36:13 ID:b8Cc+cT00
おめでとうごぜえやす
5686 :
ミカ頭巾 ★
:2025/07/27(日) 02:45:01 ID:mika
お誕生日おめでとうございます。
5687 :
名無しの読者さん
:2025/07/27(日) 02:57:59 ID:8VixQyH+0
初めて見た映画……
アニメなら空飛ぶゆうれい船か太陽の王子ホルス
実写なら長靴下のピッピかな
なお全部こども館での上映会
5688 :
名無しの読者さん
:2025/07/27(日) 03:32:16 ID:0USgC9Pk0
ドラえもんのどれかかキン肉マン、鬼太郎辺りだと思う。VSゴジラシリーズを見てたのは覚えてるんだが
5689 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/07/27(日) 03:45:07 ID:mL68lw220
ハピバースデー同志
初めて観た映画……多分84年版ゴジラかな
5690 :
名無しの読者さん
:2025/07/27(日) 05:19:09 ID:5Srk6HkO0
初めて見た映画かぁ
E・Tだったような気がする
地方の田舎の映画館だったんで同時上映で何かやってたかな?
吉川のデビュー映画でモニカが主題歌だったはず
E・T上映時期ググったら43年前だったww 昭和は遠くなりにけり
5691 :
名無しの読者さん
:2025/07/27(日) 05:34:35 ID:9Y5w+92Q0
映画館で初めて見たのはのび太の日本誕生だな
私は素直におっさんと認めます
5692 :
名無しの読者さん
:2025/07/27(日) 05:38:04 ID:jSliO3cE0
子象物語と言って通らない確信。いわゆる「かわいそうなぞう」
火の鳥2772と同時期か同時上映だったかでどっちが先か記憶がアヤフヤ
5693 :
名無しの読者さん
:2025/07/27(日) 05:52:11 ID:TI2mm6xD0
ボアジュースのCMソングが未だに頭から離れねえ
ボアを育てたやつって誰なんだ
5694 :
あかばね
◆Mio3pkPkl6
:2025/07/27(日) 06:29:47 ID:Qde7CacP0
同志、お誕生日おめでとうございます。
5695 :
名無しの読者さん
:2025/07/27(日) 06:36:08 ID:Yc31SeDz0
同志、誕生日おめでとうございます!
5696 :
名無しの読者さん
:2025/07/27(日) 06:51:31 ID:C1ml+OLh0
お誕生日おめでとうございます
5697 :
モノでナニカ ★
:2025/07/27(日) 06:52:35 ID:nanika
おめでたう!
5698 :
名無しの読者さん
:2025/07/27(日) 07:14:22 ID:WkKa5lh90
お誕生日おめでとうございます。
それはそれとしてここは本当に平均年齢の高いインターネッツですね!……この言い回し、誰が始めたんやろ?
5699 :
名無しの読者さん
:2025/07/27(日) 07:27:48 ID:/KN8H1wG0
ご誕生おめでとうございます、同志!
人生初めて映画館で観た映画ね…
あいまいだけど、藤子不二雄の三本立てのやつじゃなかったかな。ハットリくんがあったのは覚えてる
5700 :
名無しの読者さん
:2025/07/27(日) 08:05:44 ID:W5UYL9rm0
記憶にあるのは里見八犬伝かなあ 薬師丸ひろ子のやつ
5701 :
名無しの読者さん
:2025/07/27(日) 08:26:22 ID:/KN8H1wG0
ttps://www.pixiv.net/artworks/133161816
奉納品 同志ご生誕記念
ご生誕おめでとうございます!(嵐のような拍手)
銀ちゃんとかがみんも入れて5人にしようと思ったらさすがに無理でした…
5702 :
名無しの読者さん
:2025/07/27(日) 08:27:10 ID:gS8OMQRe0
「のび太の大魔境」かなぁ(もちろん古い方)
5703 :
名無しの読者さん
:2025/07/27(日) 08:32:35 ID:7VFb3laM0
お誕生日おめでとうございます
5704 :
名無しの読者さん
:2025/07/27(日) 08:33:50 ID:vANh192P0
おめでとうございます、同志
5705 :
すじん ★
:2025/07/27(日) 08:37:02 ID:sujin
ハピバ同志
5706 :
名無しの読者さん
:2025/07/27(日) 08:51:59 ID:aP9yudol0
誕生日おめでとうございます同志
5707 :
名無しの読者さん
:2025/07/27(日) 08:56:28 ID:LtvUSKr30
誕生日おめでとうございます
5708 :
ミカ頭巾 ★
:2025/07/27(日) 09:02:39 ID:mika
裸の銃を持つ男パート33と三分の一。
言葉わからなくてもおバカコメディはなんとなく通じたんだッ(ドリフ世代)
5709 :
名無しの読者さん
:2025/07/27(日) 09:09:06 ID:/KN8H1wG0
あの手の洋画は吹き替えが好きだなあ(ポリスアカデミーとか)
5710 :
名無しの読者さん
:2025/07/27(日) 09:09:16 ID:SFkNZ4Em0
この提督さん
なにしたんじゃろ
ttps://x.com/shohosandaisuki/status/1948700342990098926
5711 :
名無しの読者さん
:2025/07/27(日) 09:12:33 ID:8VixQyH+0
コメディと言えばエディ・マーフィの「大逆転」が好き
邦画では「大誘拐」かな
5712 :
ミカ頭巾 ★
:2025/07/27(日) 09:19:12 ID:mika
ビバリーヒルズコップも面白いけど星の王子様NYへ行くも傑作!>エディ・マーフィー
5713 :
名無しの読者さん
:2025/07/27(日) 09:31:04 ID:y1aIWtPF0
ハッピバ同志!いい一年にしてね^^
初めてみた映画は多分ドラえもんのドラビアンナイト!
あの頃は自由席&映画垂れ流し状態だったので
一回チケット買っって中に入っちゃえば
閉館までずっと居座れたんよな
当時キッズだったわしは「一回観たしもう十分でしょ次の人に席譲りなさい」で
連れてきてくれたママンに強制退場させられてたから一回も居座り出来んかったが…
5714 :
手抜き〇 ★
:2025/07/27(日) 09:56:02 ID:tenuki
お誕生日おめでとうございます同志
5715 :
名無しの読者さん
:2025/07/27(日) 10:07:47 ID:KpvLWsX40
こりゃ設備で防ぐのは無理だわ>逆走
ttps://x.com/ryoracing_zwe/status/1948991424571343146
5716 :
スキマ産業 ★
:2025/07/27(日) 10:21:09 ID:spam
映画館で見たのは…スレイヤーズのごうじゃすだったかなあ
それまでに近所の体育館とかに夏休みに映画が来たので
魔女の宅急便とかドラゴンボールとか見た。
みんな下敷き買ってた
5717 :
名無しの読者さん
:2025/07/27(日) 10:23:52 ID:KpvLWsX40
最初の映画…
スターウォーズEP4か、宇宙戦艦ヤマト
未就学児にはわからんかったw
5718 :
スキマ産業 ★
:2025/07/27(日) 10:28:26 ID:spam
AI画像かもしれぬと思ってしまう最近
ttps://x.com/ancoro_722/status/1949096721256153305
5719 :
名無しの読者さん
:2025/07/27(日) 10:49:44 ID:5Srk6HkO0
>>5715
うわぁ、確かにこりゃあ無理やな
マジでこの手の高齢者 やらかしたら強制で免許剥奪までやらんとなくならんだろうな
まぁ生存権の侵害とかパヨや団体が騒ぐんだろうが
5720 :
ハ
:2025/07/27(日) 10:56:05 ID:hzuu6Lve0
うちの近所にもこゆ道あるが
でっかく右折禁止って書いてるがなぁ(´・ω・`)
5721 :
名無しの読者さん
:2025/07/27(日) 10:57:10 ID:Yc31SeDz0
高速と一般道の区別がついてない…のか?(畏れ)
5722 :
名無しの読者さん
:2025/07/27(日) 10:57:13 ID:v8+FQg4n0
>>5719
高齢者ドライバーだけじゃなく営業職とかの仕事用車とかも結構あぶねーぞ。
アイツら道間違えたりすると相手先に遅刻してペナルティなるからって、
一方通行道逆走やらIC入り口でUターン、酷い時は急にバックしてくるキチガイもおるぞ。
5723 :
名無しの読者さん
:2025/07/27(日) 10:58:38 ID:JIstepWX0
免許取り上げなり返納してもボケて無免許で運転して事故を起こすってパターンも
5724 :
名無しの読者さん
:2025/07/27(日) 11:12:28 ID:8VixQyH+0
SWはエピソード4〜6、あと3で終わりだ
他のSWなんか作られてない
5725 :
名無しの読者さん
:2025/07/27(日) 11:12:40 ID:cduBqVkB0
免許を持っているという認知が狂うのはもう無理なんよ
5726 :
名無しの読者さん
:2025/07/27(日) 11:28:04 ID:rDEZXb9F0
>>5723
免許と車の鍵取り上げると老人虐待だクォルルァ!!って荒ぶるから厄介なんよな…
5727 :
ミカ頭巾 ★
:2025/07/27(日) 11:32:21 ID:mika
運転下手な人は免許返納ということにしたいかな・・・
強引な割り込みしてくる車両とかいるからもう一度教習所行って他のドライバー視点からの迷惑行為を改めて欲しい。
5728 :
名無しの読者さん
:2025/07/27(日) 11:32:39 ID:KpvLWsX40
運転に関しては害人もなあ
道交法ナニそれ?なのが増えとる
5729 :
名無しの読者さん
:2025/07/27(日) 11:34:34 ID:O+se9uvZ0
>>5719
免許はく奪しても、車があるなら免許なくても乗るんじゃないかなあ
5730 :
雷鳥 ★
:2025/07/27(日) 11:46:51 ID:thunder_bird
夏休み期間中は尚更違反者増えるやろなぁ
かくいうワイも運転中に気分悪くなったりして判断が鈍って路肩に停めたことがあったりとか(隙自語
5731 :
名無しの読者さん
:2025/07/27(日) 11:50:28 ID:V4lxmZye0
ワイも今週頭に体調不良で病院行くのに、運転むーりぃーと判断して人生で初めて自分用にタクシー呼んだンゴねぇ(初コロナと診断されますた
5732 :
名無しの読者さん
:2025/07/27(日) 11:52:13 ID:cF0QF7L/0
>>5726
クソボケキレ芸老人が人類虐待するのは許されるんですかね?
5733 :
名無しの読者さん
:2025/07/27(日) 11:53:20 ID:8VixQyH+0
なんか海外で「カレーライスの食べ方」が話題になってるらしい
「カレーとご飯を別々に食べる」動画がきっかけで様々な論争につながってるとか
「ご飯を箸で摘まんでルーの器に漬けて食べる」らしい
個人的には好きに食べれば良いと思う 多分自分は汚い食べ方する方だし
最後にルーかご飯が余るのが嫌なんで最初に混ぜてしまう
福神漬けも混ぜる
カツもから揚げも卵も混ぜる
辣韮はさすがに混ぜないけど
5734 :
名無しの読者さん
:2025/07/27(日) 11:55:37 ID:cduBqVkB0
食べ終わった後の皿側のあの感じがダメってお国柄はあるかもしれない
5735 :
名無しの読者さん
:2025/07/27(日) 11:56:02 ID:6I4VpvW30
カレーと醤油が喧嘩してるだと…
5736 :
名無しの読者さん
:2025/07/27(日) 11:59:03 ID:MemWG6Fr0
外国人の免許関連は戦前のシステムがそのまま残ってるとか言うトンデモが原因だからそろそろメスが入る
なんでこんなことになってるかというと昔は海外で免許取って日本に帰国した人向け制度だった訳で
その頃だと海外の方が免許制度充実してたからガバガバでも問題無かった
それをどうせ人数少ないしで外国人相手にも適応させてこうなったと
母数が少ないうちは問題も少ないので見過ごされてきたけどグローバル化の発達と共に問題が増えまくってごらんの有様
5737 :
名無しの読者さん
:2025/07/27(日) 11:59:14 ID:8VixQyH+0
お国柄と言えば、えげれすでは
カレーライスはフォークで食べるそうだ
あちらではスープはともかくお菓子以外フォークで「食べる」のは
子供かお年寄り認定らしい
5738 :
名無しの読者さん
:2025/07/27(日) 11:59:31 ID:tz0PltyV0
洗い物がめんどくさいので一緒にして食べますわ。
5739 :
名無しの読者さん
:2025/07/27(日) 12:06:17 ID:JGNLh7AR0
カレーライスは別々に最初は食べてたけど今は開き直って混ぜて食べてるな
5740 :
名無しの読者さん
:2025/07/27(日) 12:08:32 ID:cduBqVkB0
英国式がスープカレーなのはその汁物事情もあるんですかねえ
5741 :
名無しの読者さん
:2025/07/27(日) 12:10:11 ID:O+se9uvZ0
そもそも英国のカレーって、ライスはどこの米使ってるんだろ?
5742 :
名無しの読者さん
:2025/07/27(日) 12:12:30 ID:v8+FQg4n0
英国式カレーはライスカレーじゃねぇぞ。
日本みたいにトロミが付いていないガチスープでついてくるのはパン位だ。
5743 :
名無しの読者さん
:2025/07/27(日) 12:13:14 ID:cduBqVkB0
イタリア産のパエリア用米を流用したりするとか出てきた
5744 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/07/27(日) 12:17:19 ID:mL68lw220
>>5713
トムとジェリーの時に何度も観たくてずっと居座ってて、併映のサンタクロースのストーリーまですっかり憶えてしまったことがある
>>5718
現地で見たのでこれはガチw(ドローンショーだった)
ttps://i.imgur.com/6TZpBpP.jpeg
ttps://i.imgur.com/pZqnHWB.jpeg
5745 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/07/27(日) 12:19:06 ID:mL68lw220
>>5737
金沢カレー「え、フォークで食べるのは常識っしょ?」
5746 :
名無しの読者さん
:2025/07/27(日) 12:20:09 ID:jSliO3cE0
>>5743
インド料理屋だから長粒米気味かー
5747 :
名無しの読者さん
:2025/07/27(日) 12:23:46 ID:jSliO3cE0
最近スノーピークのスクー(ほとんどフォークな先割れスプーン)愛好家です
雑に使えてよい
5748 :
名無しの読者さん
:2025/07/27(日) 12:26:46 ID:8VixQyH+0
>>5737
訂正
「食べる」のにスプーン使うのはお菓子以外あり得ないらしい
スープは「飲む」
あとパスタを食べる時スプーン使うのは日本だけなんだそうな
5749 :
ハ
:2025/07/27(日) 12:28:13 ID:hzuu6Lve0
冬に買ったヒートテックなシャツを今だに着てたのに気づいたんです(´・ω・`)
しまむらにクールなシャツ買いに行ったらトンチキな柄ないかなって探すじゃないですか
現場ネコのヨシ!ってシャツを買うとこだったわ、5Lはさすがにでかいからレジいく前に返したけど
5750 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/07/27(日) 12:31:22 ID:scotch
今の時期ヒートテックはさぞ暑かっただろうに・・・
しまむらよりワークマンの冷感シャツとかの方が涼しいんじゃね
5751 :
名無しの読者さん
:2025/07/27(日) 12:33:01 ID:5Srk6HkO0
>>5749
それ欲しいww
5Lなら問題ないかな いつも4Lだし
5752 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/07/27(日) 12:33:14 ID:mL68lw220
しまむら&アベイルはちょくちょくトンチキなコラボやるからなー
仕事猫シリーズは自分もたまに買う
5753 :
スネア ◆UUcp66tYgQ ★
:2025/07/27(日) 12:34:19 ID:sunea
ちょっとお高いけれど福助の冷感インナーはシームレスなんで着心地いいです(´・ω・`)
5754 :
名無しの読者さん
:2025/07/27(日) 12:38:49 ID:5Srk6HkO0
北の大地苫◯牧だが今日は涼しい 室温26℃あるが連日に比べりゃかなりマシ
本当にここ最近の天候はおかしいというかイかれてる
5755 :
名無しの読者さん
:2025/07/27(日) 12:38:59 ID:XkojggJF0
最近は熱中症対策用品は早期に売り切れることが多いので6月ぐらいには用意しておくと良いぞ(安全担当者並感)
5756 :
ハ
:2025/07/27(日) 12:39:46 ID:hzuu6Lve0
あと「どうして・・・」ってシャツがあったわ(´・ω・`)拳銃持ってなかったんでスルー
5757 :
名無しの読者さん
:2025/07/27(日) 12:51:14 ID:ITF+guy40
>>5748
それだとポリッジはスープなのかお菓子なのか(スプーン
5758 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/07/27(日) 12:56:25 ID:mL68lw220
傍から見るとイカれた行為だが理に適っている
ttps://x.com/nippou_/status/1949092864983793788
5759 :
名無しの読者さん
:2025/07/27(日) 12:56:29 ID:XkojggJF0
順番が逆やろ
必要なものを取り込むのに必要な道具Aがそうでないものを取り込むことにも使われたので
「そうでないもの」が「必要なもの」に含まれ始めた奴やろ
5760 :
名無しの読者さん
:2025/07/27(日) 13:17:28 ID:5Srk6HkO0
>>5758
狐はほぼほぼエキノコックスに感染してるからな
居住地域に近づけて何一ついいことなんてない
5761 :
名無しの読者さん
:2025/07/27(日) 13:20:14 ID:X2i8yBCI0
大阪桐蔭負けたか・・・
5762 :
名無しの読者さん
:2025/07/27(日) 13:26:14 ID:5Srk6HkO0
夏の甲子園は圧倒的な実力の他にも運が必要だからしょうがない
罰ゲームみたいな環境でもあるしな
5763 :
名無しの読者さん
:2025/07/27(日) 13:42:00 ID:bQMm5hWO0
夏の甲子園は今の夏の気温だとガチで死人出てもおかしくないが、何かが起こらん限り現状維持なんだろうなあ。
そして仮に起こったとしても、しがらみやら伝統やら諸々で代替え案など出しようがなく廃止とかになりそう。
5764 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/07/27(日) 13:43:27 ID:mL68lw220
結局は利権じゃろ
5765 :
名無しの読者さん
:2025/07/27(日) 13:46:21 ID:O+se9uvZ0
どっちかというと利権の逆かな
何かしようとするカネがない
何せ甲子園の使用料とか、審判とかボランティアに支えられてるところが多いから
5766 :
名無しの読者さん
:2025/07/27(日) 14:03:36 ID:WkKa5lh90
マブラヴ最新作のCMも情報開示が進んで来ましたが、ロボの絵も出て来ましたねえ。
5767 :
名無しの読者さん
:2025/07/27(日) 14:03:44 ID:jAWNm0zk0
一人二人死んだくらいじゃ逆に美談になるぞ。
5768 :
名無しの読者さん
:2025/07/27(日) 14:04:00 ID:vANh192P0
イベントで入ったことあるけど球児はまだマシだぞ多分
お互いの攻防間で日陰とスポットクーラーで涼めるし
炎天下のコンクリ上で応援続けんとならん生徒と客のがヤバい
5769 :
名無しの読者さん
:2025/07/27(日) 14:06:43 ID:Rys70wgF0
言い方が悪いけど、美談というか悲劇として
利用する位じゃ無いと改善しない気もする
○○君の死を無駄にしてはならないとかそういう方向性で
5770 :
名無しの読者さん
:2025/07/27(日) 14:08:23 ID:5Srk6HkO0
>>5764
身も蓋もないが事実やね
5771 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/07/27(日) 14:16:52 ID:mL68lw220
>>5768
そんな環境に大事な楽器を持ち出して演奏させられるブラバン……
5772 :
ハ
:2025/07/27(日) 14:20:50 ID:hzuu6Lve0
じぶんらの大会は棄権させられて負けたら応援のせいにされるんやでー(´・ω・`)
5773 :
名無しの読者さん
:2025/07/27(日) 14:22:05 ID:4rZQcaOY0
全国大会出場を野球の地方予選の応援の為にキャンセルさせられたんだっけ
5774 :
名無しの読者さん
:2025/07/27(日) 14:24:06 ID:WkKa5lh90
>>5773
・・・・・・マジで? 氏ねば良いのに(真顔
5775 :
名無しの読者さん
:2025/07/27(日) 14:25:59 ID:yxMTc0sq0
着せ恋、今季なんかつまらないと思ってたら生ホス回で爆発
これからミスコンまでつっぱしるのか
5776 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/07/27(日) 14:27:04 ID:scotch
全国大会と地方予選とどっちが居大事だと思ってるんだっ!!! バンッ 地方予選だろっ!!! ()(???)
5777 :
名無しの読者さん
:2025/07/27(日) 14:29:03 ID:unzfpvwg0
(半コテの運動部は頭が悪いくんはこのスレだったかなあ)
5778 :
名無しの読者さん
:2025/07/27(日) 14:31:37 ID:WkKa5lh90
どこの私学の校長だか理事長だか知らんけど、万死に値する発言ってあるんだなあ・・・・・・
5779 :
名無しの読者さん
:2025/07/27(日) 14:43:49 ID:y1aIWtPF0
>>5769
○○君の死を無駄にしてはならない。この悲劇を二度と繰り返させないために…
「甲子園球場での野球はもうやめよう。屋根のあるドーム球場に変更しよう」な現実派と
「選手の健康管理を徹底しよう。甲子園という聖地は動かさない。だって○○君の魂がひとりぼっちになってしまうじゃないか」な精神派で
しょーもない喧嘩が始まるから、高校球児の大量死みたいな一撃で「甲子園NG」な世論を築き上げるようなショッキングな事件でも起こらん事には変わらないんじゃないかなぁ
あとは甲子園球場の老朽化とかかな…?
5780 :
名無しの読者さん
:2025/07/27(日) 14:44:06 ID:p7yS3nAi0
>>5773
それ九州の某学校ね、大阪桐蔭はブラスバンドだけで100人越えでA編、B編で分けられて
Aはコンクール、Bと希望者は応援だったはず
こいつらの体力は温い体育会系の部活を超える
重い金管楽器を担いで数時間立ちっぱなしで吹き続ける体力持ちのお化け
5781 :
名無しの読者さん
:2025/07/27(日) 14:51:13 ID:8VixQyH+0
そういえば櫻井孝宏はもう許されたのかな?
鬼滅の刃劇場版に出てるみたいだけど
5782 :
名無しの読者さん
:2025/07/27(日) 14:52:21 ID:unzfpvwg0
>>5781
基本的にイメ損の少ない既存の役が継続で
新規は減ってるみたいな話は聞いた
5783 :
名無しの読者さん
:2025/07/27(日) 14:53:42 ID:V4lxmZye0
宝塚チャンミ、同格や格上のクロノジェネシスが相手にいるとボコボコにされるんじゃ^〜
あとこっちの最高戦力がUB9やUAなのに数字付きUA軍団と気軽にマッチングさせるのやめちくりー
5784 :
スキマ産業 ★
:2025/07/27(日) 14:53:53 ID:spam
パタモンだったかデジモンのやつとか
お粗末とかは櫻井じゃなかったっけ?
5785 :
名無しの読者さん
:2025/07/27(日) 15:13:57 ID:Pe0ppwTH0
自分の世代ではないけど、応援行かされて日射病(当時は熱中症なんて言わなかった)になって倒れたとかままあったしねえ。
タヒ人は出てないとは思うけど、倒れた方はボロクソに言われて後の世代まで残るんよねー。
まあ、運動部限定で酒とタバコは見つからん限りお目溢しされてたような時代の話だけど。
5786 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/07/27(日) 15:17:13 ID:mL68lw220
>>5780
元々吹奏楽部は体育会系やぞ
中学の時は吹部の1年生は体力作りから始めるのが常だった
5787 :
名無しの読者さん
:2025/07/27(日) 15:20:05 ID:sPhBD0MB0
甲子園はもう試合中に選手が熱中症で死にでもしないかぎり改革は無理だと思うよ
で、問題はそんな想定が割と冗談でもなくなってる気温なんだが
5788 :
名無しの読者さん
:2025/07/27(日) 15:21:32 ID:XkojggJF0
1時間以上チューバとかコントラバスとかティンパニ演奏し続けるとか
筋力なしで出来るわけないやろいい加減にしろ!
5789 :
名無しの読者さん
:2025/07/27(日) 15:30:21 ID:01uWOoqe0
パレードでチアの格好でポンポンやバトン振る役はやっぱ見た目で選ぶんやろか?
音楽一筋で楽器演奏したい言うて吹奏楽部入ったのに「あ、キミ可愛いから楽器ええから先頭でミニスカ履いてポンポン振ってね!」って顧問に言われた時の心情…
5790 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/07/27(日) 15:31:01 ID:mL68lw220
ティンパニ奏者は頭突きであの打面をぶち抜かねばならないので更に特殊な鍛錬が必要になる
昔の2chのコピペで、吹部の出番待ちの間にティンパニの螺子くるくる回して遊んでたら本番が悲惨なことになったてのがあったっけ
5791 :
名無しの読者さん
:2025/07/27(日) 15:31:22 ID:YhXKRAGf0
上でも言われてるように、死んだら美談にするやろうな。そんな時代ではないけどね。
……面倒なことしやがって、見たいなノリで部内や学内で死んだやつの吊るし上げが始まるのが容易に想像できるわ。
5792 :
名無しの読者さん
:2025/07/27(日) 15:31:34 ID:p7yS3nAi0
>>5786
あと筋肉、ワシも音楽経験者やったがそれでも筋トレスタートやった
で、中学の吹奏楽部の後輩の子が甲子園で吹きたいって大阪桐蔭に1時間半かけて通学してた
5793 :
名無しの読者さん
:2025/07/27(日) 15:31:42 ID:4rZQcaOY0
ナイターにしてもずっと熱帯夜だしなあ
多分死人出ても止まらんと思うけど
5794 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/07/27(日) 15:32:40 ID:mL68lw220
>>5792
友人(コントラバス担当)がよく音楽室の前で腕立てしとったよ
5795 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/07/27(日) 15:33:43 ID:scotch
召し上がれ
ttps://hubmedia.co.jp/costco/wp-content/uploads/2025/03/costco-haribo-worms-12-800x600.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/D5AKt-iUwAAqQGA.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/DpwhfzuU8AARJqG.jpg
5796 :
名無しの読者さん
:2025/07/27(日) 15:34:59 ID:mGvvFv7n0
甲子園と箱根駅伝は周囲の大人が「ガキの遊びじゃねえんだよ」になってるのがなあ…
5797 :
名無しの読者さん
:2025/07/27(日) 15:37:29 ID:vANh192P0
>>5789
あのバトン振り回す人って全体指揮役でもあるんで外見だけで君コレね!はあんまないと聞いた(やってるのやっぱ部長が多い)
5798 :
名無しの読者さん
:2025/07/27(日) 15:37:48 ID:cF0QF7L/0
>周囲の大人が「ガキの遊びじゃねえんだよ」
ならガキにやらさず自分がやれや……(アホを見る目)
5799 :
名無しの読者さん
:2025/07/27(日) 15:38:40 ID:O+se9uvZ0
箱根の場合、あそこで陸上終わりにしても本人たちは後悔ないのが多いからなあ
5800 :
名無しの読者さん
:2025/07/27(日) 15:39:32 ID:XkojggJF0
>>5796
プロじゃないならガキの遊びやろ(過激派)
5801 :
使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★
:2025/07/27(日) 15:46:50 ID:gomu
本日の投票数は26票でした
ありがとうございました
投下開始します
5802 :
名無しの読者さん
:2025/07/27(日) 15:48:14 ID:4rZQcaOY0
就活なのでは<駅伝とか甲子園とか
5803 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/07/27(日) 15:50:35 ID:scotch
甲子園は野球の上手い若手発掘には役立ってるけど
無茶もしてるからプロ入り後の故障率も多いよね
メジャーリーグ行きした日本人選手の故障率は他国出資により多いとか
5804 :
名無しの読者さん
:2025/07/27(日) 15:50:36 ID:O+se9uvZ0
>>5802
甲子園はともかく、箱根駅伝はそこらへん微妙かな
レギュレーションが陸上の定番から色々違うから
5805 :
名無しの読者さん
:2025/07/27(日) 15:53:00 ID:unzfpvwg0
>>5799
ぶっちゃけそれ以降他で食えるかってぇとねえ
5806 :
名無しの読者さん
:2025/07/27(日) 15:58:06 ID:8VixQyH+0
企業所属のスポーツ選手って会社員として働いて
その上でトレーニングしてるのかな、やっぱり
5807 :
ハ
:2025/07/27(日) 16:00:08 ID:hzuu6Lve0
うが、寝落ちてた(´・ω・`)あとがき後編やるべー
5808 :
胃薬 ★
:2025/07/27(日) 16:00:13 ID:yansu
投下する 負けないチャンミ
5809 :
名無しの読者さん
:2025/07/27(日) 16:02:49 ID:p7yS3nAi0
>>5794
うちは準備体操、外周(1周500m)を10周してから筋トレってのがお約束
走りながら俺達体育部に入ったんだっけ?って愚痴までがセットw
5810 :
名無しの読者さん
:2025/07/27(日) 16:07:06 ID:WkKa5lh90
しかし・・・・・・最近、スーパーで鶏のむね肉ともも肉の値段があんまり変わらなくなってきた様な気がするのですが。
ちょっと昔ならもも肉はむね肉の倍ぐらいの値段だったけどなあ。
5811 :
名無しの読者さん
:2025/07/27(日) 16:16:10 ID:k5a55WGw0
むね肉のから揚げとか割と好き
5812 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/07/27(日) 16:22:35 ID:scotch
健康志向でむね肉の需要が増えたからじゃね?
アメリカだとむね肉の方が高いとか聞いた気が (嗜好の違いによる需要の違い)
5813 :
名無しの読者さん
:2025/07/27(日) 16:26:57 ID:unzfpvwg0
胸肉の方が調理は楽なイメージ
5814 :
名無しの読者さん
:2025/07/27(日) 16:28:45 ID:VBAqhCoC0
>>5799
あまりに箱根駅伝が持ち上げられた為に日本陸上、特に中短距離選手育成の障害になっている‐競技人口が奪われる‐という…
5815 :
名無しの読者さん
:2025/07/27(日) 16:31:23 ID:ewtPRmt+0
キング姐さん、また重賞勝利かあ
関屋記念のレコードをコンマ5秒更新
5816 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/07/27(日) 16:31:24 ID:scotch
茨城のアネモネの丘の公園
入り口から丘まで800mと聞いて
陸上選手連れて来たらスタートダッシュ凄そうだなって思った
5817 :
名無しの読者さん
:2025/07/27(日) 16:42:47 ID:unzfpvwg0
fgoの鳥取はでっちちゃんか
ttps://x.com/sgr_sm/status/1949182219236348229
どこの旅籠ですか?
5818 :
名無しの読者さん
:2025/07/27(日) 17:20:36 ID:wAN/AobF0
>>5771
金管はまだええんや、暑くて熱いだけだから
木管はマジで楽器が壊れる…
5819 :
名無しの読者さん
:2025/07/27(日) 17:28:23 ID:56l3+xrp0
>>5797
ポンポンは?ポンポンさんはどうなんです?
5820 :
名無しの読者さん
:2025/07/27(日) 17:30:02 ID:O+se9uvZ0
>>5814
だからって箱根駅伝否定したら、陸上人口そのものが減るんじゃないですかね?www
何より最近は箱根から長距離で頑張ってる人増えてるし
5821 :
名無しの読者さん
:2025/07/27(日) 17:43:11 ID:VDujo9ib0
関東以外の大学「あの自分達も箱根…」
関東大学陸連「うるせえ引っ込んでろ!」
5822 :
名無しの読者さん
:2025/07/27(日) 17:52:44 ID:O+se9uvZ0
>>5821
こないだやったよ
予選会で全校落ちたけど
5823 :
スキマ産業 ★
:2025/07/27(日) 18:02:47 ID:spam
甲子園下げる方法あるにはあるよ
U18野球に大幅テコ入れとか
5824 :
名無しの読者さん
:2025/07/27(日) 18:07:36 ID:8VixQyH+0
皆さんの地元で、あんま知られてない名物料理ってあります?
自分の場合、鯖そうめん?何それ知らん超美味そう
ど、何処へ行けば食べられますか?
5825 :
名無しの読者さん
:2025/07/27(日) 18:14:27 ID:oeJbcIsX0
>>5823
誰かやってくれそうな人とか組織有りますかね?>U18テコ入れ
5826 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/07/27(日) 18:15:50 ID:scotch
>>5824
地味に仕事してる農水省
ttps://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/index.html
5827 :
スキマ産業 ★
:2025/07/27(日) 18:16:38 ID:spam
U18野球ないがしろにされてたのが
「甲子園があるから」だから
組織か…あるのかなあ
5828 :
名無しの読者さん
:2025/07/27(日) 18:21:24 ID:vANh192P0
何だろうな・・・う巻きやニシン蕎麦、あぶり餅、ロンドン焼か・・・?
5829 :
名無しの読者さん
:2025/07/27(日) 18:24:06 ID:5Srk6HkO0
>>5779
>甲子園球場の老朽化
これが一番現実的かな
それ以外は利権と精神論で外野、関係者ともに大騒ぎだろうさ
5830 :
名無しの読者さん
:2025/07/27(日) 18:28:19 ID:KEMmPm6n0
>>5827
クラブ野球チームは高校生大学生も入れるよ
学校の部活との兼任がダメなだけ
5831 :
名無しの読者さん
:2025/07/27(日) 18:28:34 ID:7x6STNIL0
>>5824
最近はあんまり見ないが、鉄腕DASHでそういう企画やってたな
農水省のHPで登録されてない、地元の名物()料理を探して地元のおばちゃんに作ってもらうってヤツ
5832 :
名無しの読者さん
:2025/07/27(日) 18:28:44 ID:5Srk6HkO0
>>5780
吹奏楽部の全国行くようなガチ勢はヘタな運動部より体躯会系しとるぞ
1年生時は雑用と体力つくり、その後も継続して体力つくりで3年間だw
5833 :
名無しの読者さん
:2025/07/27(日) 18:28:59 ID:xoZiQHgL0
銀ちゃん支援です
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1702124293/1810
5834 :
名無しの読者さん
:2025/07/27(日) 18:31:16 ID:7x6STNIL0
甲子園は球場使用料が安いってのもあるけど、甲子園目的の客が落とすカネって利権がデカいのよね
応援客の宿泊費交通費、盛り上がった親御さんの飲み会費とか
5835 :
名無しの読者さん
:2025/07/27(日) 18:31:27 ID:8AmzDx480
作成乙です
ビューティホー・・・!
5836 :
名無しの読者さん
:2025/07/27(日) 18:34:43 ID:V4lxmZye0
支援乙
5837 :
名無しの読者さん
:2025/07/27(日) 18:44:36 ID:WkKa5lh90
今、孤独のグルメ9の焼肉定食の回を見てるんだけど、松重さんも焼肉定食と肉のオイル焼き単品を食べるのは大分キツくない?
5838 :
名無しの読者さん
:2025/07/27(日) 18:47:22 ID:WkKa5lh90
そして出てくる謎のパン、ぞうりパン。
5839 :
名無しの読者さん
:2025/07/27(日) 18:48:08 ID:7x6STNIL0
松重さん当人は少食らしく、毎回大量に食うのに苦労してるらしいよ
5840 :
名無しの読者さん
:2025/07/27(日) 18:48:44 ID:RjBDPxv10
>>5824
たこ判。所謂大判焼きの鉄板にたこ焼きの具材入れて作ったやつなんだけど一個でそこそこ腹が満たされるボリュームがある
問題は利益率あんまり良くないらしくてやってる店少ないんだよなあ……。俺が学生の頃たまに行ってた店も廃業しちゃったし……
5841 :
名無しの読者さん
:2025/07/27(日) 18:52:36 ID:7x6STNIL0
>>5840
場所までは思い出せないが、祭りとかイベントの屋台で見たおぼえがあるなぁ
5842 :
ハ
:2025/07/27(日) 18:53:55 ID:hzuu6Lve0
それは大阪焼きや(´・ω・`)
5843 :
雷鳥 ★
:2025/07/27(日) 18:58:41 ID:thunder_bird
>>5833
アッッッ(尊い
5844 :
あかばね
◆Mio3pkPkl6
:2025/07/27(日) 19:00:29 ID:Qde7CacP0
投下します〜。
5845 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/07/27(日) 19:07:27 ID:scotch
∧S∧
(´・ω・`) 皆さん、暑い日が続いていますが肝心な事を忘れています
今はまだ 7 月 ですよ!!! ボスの8月、裏ボスの9月がまだですよ!!!
5846 :
名無しの読者さん
:2025/07/27(日) 19:10:14 ID:9F10cavD0
昨年の9月も3週間くらい真夏日がなあ…
5847 :
名無しの読者さん
:2025/07/27(日) 19:10:57 ID:YhXKRAGf0
仕事以外、日中外出れない……
5848 :
手抜き〇 ★
:2025/07/27(日) 19:12:46 ID:tenuki
そしてEXボスとして十月が待っている
5849 :
名無しの読者さん
:2025/07/27(日) 19:14:41 ID:9F10cavD0
地球より先に人類が保たない時が来てるぞ!
5850 :
名無しの読者さん
:2025/07/27(日) 19:16:27 ID:8VixQyH+0
お好み焼き棒って知名度高いのかな
5851 :
使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★
:2025/07/27(日) 19:18:06 ID:gomu
本日のメニュー掲載しました
よろしければご注文どうぞ
5852 :
名無しの読者さん
:2025/07/27(日) 19:18:14 ID:aP9yudol0
涼を得るために熱を奪って外に捨てるから脱却出来ればワンチャン
実際みんなクーラー使うから外気温がヤバいことになってる面もあるし
5853 :
名無しの読者さん
:2025/07/27(日) 19:31:10 ID:Oy3JED47I
いや、中傷された側が相手を特定する手間賃の話して
「でも、アンタそんなに被害出てないよね?」ってなんぞ?
ttps://www.yomiuri.co.jp/national/20250726-OYT1T50046/
5854 :
名無しの読者さん
:2025/07/27(日) 19:32:32 ID:y1aIWtPF0
中ボスの6月、大ボスの7月、ラスボスの8月、裏ボスの9月、隠しボスの10月、DLCの11月
そんなイメージ
5855 :
名無しの読者さん
:2025/07/27(日) 19:33:24 ID:cduBqVkB0
環境関連はどれだけやってもちうごくが隣にいるから無理なのだ
5856 :
手抜き〇 ★
:2025/07/27(日) 19:44:07 ID:tenuki
ねこは投下します
5857 :
名無しの読者さん
:2025/07/27(日) 19:45:01 ID:8VixQyH+0
ま、まあ
「お前ら先進国が好き勝手やったアル
なら今自分たちがその分好き勝手やる権利アルヨ」
なんて言われたら反論し難いよね
5858 :
名無しの読者さん
:2025/07/27(日) 19:45:35 ID:rPyro9S90
>>5855
仮に国家レベルではちゃんと出来ていたとしても、企業レベルとそれ以下はほぼ確実にやらかすもんな
その辺りは日本は大丈夫! とまでは言い切れないけど、流石に程度が違うし
5859 :
名無しの読者さん
:2025/07/27(日) 19:50:40 ID:CxPdultm0
今の日本は11月まで半袖余裕だもんな・・・
場合によっては12月も半袖でいける
5860 :
名無しの読者さん
:2025/07/27(日) 19:51:36 ID:WkKa5lh90
昔々にクライシス帝国が地球人類を絶滅させる為に人工太陽を作って気温を38℃まで上昇させた事がありましたねえ……
暑さ関係で近頃の若い者はと抜かす老害はマジ老害だから氏ね老害と罵ってやるべき。
5861 :
名無しの読者さん
:2025/07/27(日) 19:53:32 ID:9F10cavD0
実際熱中症でお亡くなりになる方が80年代に比べて桁2つが違うんですよ。
昨日今日と駅前でお祭りがあったんですが、消防本部と市立病院の救急車が並んで待機してましたね。
…よくやるよなあ、このクソ暑い中。
5862 :
雷鳥 ★
:2025/07/27(日) 19:54:40 ID:thunder_bird
地下都市を作ろうが月や火星にまで人が移り住もうがどこ行ってもお湯でタービン回す限りクソ暑くなるんやろなぁ
5863 :
名無しの読者さん
:2025/07/27(日) 19:55:53 ID:WkKa5lh90
それにしても今時、ブラインドが全く無い電車なんてあって良いのか!?
あおなみ線マジ許すまじ。運行全車両にブラインドが無くて直射日光が車内直撃。あおなみ線マジ許すまじ(憤怒
5864 :
名無しの読者さん
:2025/07/27(日) 19:56:10 ID:p7yS3nAi0
>>5854
数年に一度11月に急に寒くなるのもDLC?
5865 :
雷鳥 ★
:2025/07/27(日) 19:57:47 ID:thunder_bird
日差しが入るほうに誰も座らない電車とかあるある
5866 :
名無しの読者さん
:2025/07/27(日) 19:58:17 ID:9F10cavD0
>>5862
今のところそれ以上に効率の良い発電手段がないですからねえ、例え核融合を手に入れても。
本邦は資源不足からクリーンで高効率な石炭火力発電という変態を作りましたが。
5867 :
名無しの読者さん
:2025/07/27(日) 20:03:45 ID:p7yS3nAi0
三菱重工だっけ?
5868 :
名無しの読者さん
:2025/07/27(日) 20:04:01 ID:X9dQAazV0
>>5863
名鉄だって一部の急行とかにはカーテンというかシェード的なモンも無いぞ。
5869 :
名無しの読者さん
:2025/07/27(日) 20:05:36 ID:4rZQcaOY0
ブラインド無いなら日差し遮るフィルムとか貼らないんかな
5870 :
名無しの読者さん
:2025/07/27(日) 20:06:23 ID:JGNLh7AR0
日本ってレギュレーション設けられると抜け道探して新技術開発するイメージ
5871 :
名無しの読者さん
:2025/07/27(日) 20:06:36 ID:9F10cavD0
>>5867
三菱重工さんですね、ガスタービンとのコンバインドサイクルで熱効率50%まで行くそうです。
後は石炭は原油や天然ガスに比べ安価で供給が安定してるんで、低コストらしいです。
…何でも作るな三菱は。
5872 :
名無しの読者さん
:2025/07/27(日) 20:08:41 ID:raaklc8+0
TVアニメ『メダリスト』第2期ティザーPV│2026年1月よりテレビ朝日系"NUMAnimation"枠にて放送開始
ttps://www.youtube.com/watch?v=AlYYh9VGr1Q
うおおおおお
いるかさーーん
5873 :
名無しの読者さん
:2025/07/27(日) 20:09:09 ID:4rZQcaOY0
もうゼロカーボンって狂った宗教みたいになってるからなあ
5874 :
名無しの読者さん
:2025/07/27(日) 20:10:00 ID:9F10cavD0
>>5870
レギュレーションがあるということは目標が明確化されるので、ある意味でやりやすいんですよね。
おかげですっかり変態大国扱いです。
5875 :
名無しの読者さん
:2025/07/27(日) 20:10:03 ID:rPyro9S90
>>5863
基本地下鉄だからってんで一纏めに扱われて、シェード関係が無い仕様で発注されてた可能性
それにしたってだよね
5876 :
名無しの読者さん
:2025/07/27(日) 20:13:16 ID:9F10cavD0
>>5863
最近ですとAGCが優秀なUVカットガラスを作って鉄道車両に普及しているようですが…
祖父の勤務していた会社が、そんなお洒落な名前に変わっていたのを知ったのが最近。
5877 :
名無しの読者さん
:2025/07/27(日) 20:14:48 ID:/KN8H1wG0
>>5718
>>5744
昨日の昭和記念公園の花火大会ですね。
私は体調不良だったんで家にいましたが、鉢植えに水をやろうとベランダに出た瞬間、そっちにのほうに
40周年の
シャウエッセン
って文字が浮かんでたんで、ちょっとビビりました…
5878 :
名無しの読者さん
:2025/07/27(日) 20:17:14 ID:4rZQcaOY0
40年前って1985年だしなあ
5879 :
名無しの読者さん
:2025/07/27(日) 20:19:42 ID:9F10cavD0
昭和60年というとNTTとJTが出来た年なんですねえ。
5880 :
名無しの読者さん
:2025/07/27(日) 20:20:45 ID:X9dQAazV0
1985年には既にファミコンも出てるし、
1985年の9/13にはスーパーマリオが発売されてる。
・・・今年はスーパーマリオ40とかやらんのかな?
5881 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/07/27(日) 20:21:33 ID:scotch
当時のCMは結構インパクト強くて
それ以来あれしか買わないなんて人も居たなぁ
個人的には燻製液の香りが強すぎて微妙
5882 :
名無しの読者さん
:2025/07/27(日) 20:22:28 ID:jlrEhwfW0
久々に先代Kのメスが出てきたと思ったら
先代Kが学校医やってた時の生徒たちか・・・
自分もちょうど彼らと同世代だ トシトッタナァ
5883 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/07/27(日) 20:22:40 ID:scotch
>>5879
実はNTTが正式にNTTって社名になったのって今年なんだよねぇwww
5884 :
名無しの読者さん
:2025/07/27(日) 20:23:14 ID:9F10cavD0
>>5879
え、じゃあ今まではなんて社名だったんですか?
5885 :
名無しの読者さん
:2025/07/27(日) 20:24:17 ID:9F10cavD0
あ、いけない。
>>5883
だった。
日本電信電話株式会社が正式名だったんですか…そっかあ通称だったんだNTT。
5886 :
名無しの読者さん
:2025/07/27(日) 20:25:22 ID:/KN8H1wG0
>>5878
いや、40年前にビビったわけじゃなくてw
うち、結構距離あるはずなのに異様にくっきり見えたからさ。なんか目か頭がおかしくなったのかと…
5887 :
名無しの読者さん
:2025/07/27(日) 20:28:23 ID:9F10cavD0
というかKDDIも元は官営だったんだ!?
5888 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/07/27(日) 20:30:34 ID:scotch
>>5885
就職決まったんだ
@古河電工 A日本電信電話 B日本電気 C一条工務店
って会社だよ
え〜聞いた事無い〜 電話とか電気とか工務店とか泥臭くてイヤ〜
新しい彼ピ出来たから別れヨ 彼って世界のトヨタの自動車を直接作ってる若手のホープなんだ!! (期間工)
なんてコピペがあってだねwww
5889 :
名無しの読者さん
:2025/07/27(日) 20:31:40 ID:yxMTc0sq0
熱中症になった理由(高齢者)
エアコンのリモコンの電池が切れてた
エアコンが暖房になってた
5890 :
名無しの読者さん
:2025/07/27(日) 20:32:35 ID:/KN8H1wG0
こないだ若い人に、昔はタバコと塩も専売で、塩なんて袋入りのやつと赤いプラスチックの瓶入りのやつの二種類くらいしか売ってなかった、
って言ったら信じてもらえませんでしたw
5891 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/07/27(日) 20:36:08 ID:scotch
>>5890
4年前の記事で、近所のスーパーで買って来た塩の写真を上げた人がバズった画像
ttps://pbs.twimg.com/media/Exo1lR5VcAASml-.jpg
5892 :
名無しの読者さん
:2025/07/27(日) 20:37:57 ID:9F10cavD0
>>5888
Bまでは分かりましたがCは大手家屋建築のトップなんですねえ。
因みに通院支援でお世話になってるヘルパーさんの1人にBを定年退職された方がいまして、
防衛省向けの警戒レーダーや潜望鏡赤外線カメラ、ソーナーなどの開発にも関わったとかで。
…何で福祉関係に来られたのですか?と聞いたら納期に追われて機械の相手はもう十分ですと、
笑ってらっしゃいましたねえ。
5893 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/07/27(日) 20:38:09 ID:scotch
区役所が備蓄してたのを放出したんだそうだ
ttps://pbs.twimg.com/media/ExdGsOWUYAIR0VG.jpg
5894 :
名無しの読者さん
:2025/07/27(日) 20:40:30 ID:k5a55WGw0
塩と砂糖は腐らんしな、まあ意図的に水分足したりしたら別かもしれないが
5895 :
名無しの読者さん
:2025/07/27(日) 20:41:01 ID:4rZQcaOY0
塩や砂糖は賞味期限ないんでしたっけか
5896 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/07/27(日) 20:42:04 ID:scotch
>>5892
Cは最近だと2mまで水没しても平気な家ってのを売りにしてる
ドアや窓、下水関連に特殊加工の構造にして耐える設計だとか
異常気象や水路の決壊時に対応出来る訳だ
5897 :
名無しの読者さん
:2025/07/27(日) 20:42:59 ID:KpvLWsX40
>>5893
懐かしい、量を扱わないから公社まで買いに行っていたなあ
5898 :
名無しの読者さん
:2025/07/27(日) 20:43:46 ID:9F10cavD0
>>5896
昨今のゲリラ豪雨とか異常発達した台風などにはうってつけですね、後は豪雪地帯でも需要がありそうです。
凄えなあ…まだまだ日本の技術って。
5899 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/07/27(日) 20:43:55 ID:scotch
専売だからこその取り扱いを示す看板
ttps://i2.wp.com/deepland.blog/wp-content/uploads/2021/10/69A8B244-422A-488A-8E39-33FE7699B5AB-scaled.jpeg
5900 :
名無しの読者さん
:2025/07/27(日) 20:47:46 ID:YhXKRAGf0
クレイジーソルトはスパイス扱いで合法ソルトなんでしたっけ?
5901 :
名無しの読者さん
:2025/07/27(日) 20:47:47 ID:9F10cavD0
サクラカラーってコニカミノルタかと思い、そしてコニカミノルタといえば印刷機器や電子機器も手広いよなあと、
なんか時代の流れを感じますねえ…
5902 :
名無しの読者さん
:2025/07/27(日) 20:48:03 ID:/KN8H1wG0
……ここだと、塩タバコ専売公社と電電公社と日本国有鉄道は全部体験した人が多そうだな
5903 :
名無しの読者さん
:2025/07/27(日) 20:50:57 ID:9F10cavD0
まだ物心付く前でしたけど本当に子供の頃の帰省は、国鉄時代の新幹線だったはずですねえ。
高校生の頃に500系で単身帰省して早いなあ…と思ったのを覚えてますよ。
んでもって2016年のあの映画で無人新幹線爆弾を目にしたわけですね。
5904 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/07/27(日) 20:51:56 ID:scotch
>>5902
今や世界中に名前を知られた有名メーカーが過去に作っていた物
ttps://pbs.twimg.com/media/EsyNELqU4AERwUG.jpg
5905 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/07/27(日) 20:52:28 ID:scotch
何?新幹線と言えば丸い0系では無いのか???
5906 :
名無しの読者さん
:2025/07/27(日) 20:52:52 ID:YhXKRAGf0
知識としては知ってるけど、あんま実感は……<電電公社、国鉄
5907 :
大隅 ★
:2025/07/27(日) 20:53:05 ID:osumi
(´・ω `)ノ ゼンブシッテル
5908 :
雷鳥 ★
:2025/07/27(日) 20:54:46 ID:thunder_bird
かつてはどこの建物や会議室にクソデカ鈍器灰皿があって会議でモメるといつでも喧嘩できたんスよ(大嘘)
5909 :
大隅 ★
:2025/07/27(日) 20:54:51 ID:osumi
……電電公社の民営化の時で11歳か。
国鉄時代の山手線とか未だに覚えてるわ(´・ω `)
5910 :
名無しの読者さん
:2025/07/27(日) 20:55:18 ID:9F10cavD0
>>5905
まるい光のボンネットですかw
>>5906
多分進学前の子供の頃、ダイヤルを回す黒電話は電電公社製だったんだろうなあ…と。
5911 :
名無しの読者さん
:2025/07/27(日) 20:55:36 ID:KO7Dc2Z70
国鉄といえばスワローズ!
有名選手は400勝ピッチャーの金田だぞw
5912 :
名無しの読者さん
:2025/07/27(日) 20:56:36 ID:YhXKRAGf0
児童館や古い家だと普通にあったなあ<ダイヤル式の電話
5913 :
名無しの読者さん
:2025/07/27(日) 20:57:26 ID:9F10cavD0
東海道新幹線開通の記録映像を見たんですが、関係者が胴上げをしてるんですけれど、
今は安全管理上、禁止されているらしいですねえ。戦後19年でよく作ったよなあ…
5914 :
名無しの読者さん
:2025/07/27(日) 20:57:56 ID:Ay3JFZGM0
Q:千円札に描かれている人物名 とか結構分かれそうなw
5915 :
大隅 ★
:2025/07/27(日) 20:58:52 ID:osumi
あと東北新幹線は最初大宮始発だった事を知っている(経験している)人もわりといそう……(´・ω `)
5916 :
名無しの読者さん
:2025/07/27(日) 20:58:54 ID:jlrEhwfW0
あ〜る後半の撮影旅行のお話で確か「国鉄の民営化も間近に・・・」なんてありましたよね
5917 :
名無しの読者さん
:2025/07/27(日) 20:59:49 ID:/KN8H1wG0
>>5903
小学校に上がる前、母方の田舎の新潟に帰省する時に廃止直前だったボンネット型の先頭車両が特長的なL特急の「とき」に乗ったのを今でも覚えています。
確かそのすぐ後に廃止されて、上越新幹線に切り替わったのでした。
>>5909
E電ですよE電!
5918 :
雷鳥 ★
:2025/07/27(日) 21:01:02 ID:thunder_bird
吸い殻だらけの電車やホームとか、よく数年でここまで減ったなって
5919 :
名無しの読者さん
:2025/07/27(日) 21:02:21 ID:W5KAf1rJ0
>>5873
やらんとまずいのよ
切っ掛けはこれまたEU
コロナで頓挫したから助かったけど、日本の電氣は汚い電気なので、
関税爆上とEUへの輸出禁止食らうところだった
・・・以前そのことこのスレに書いたら、同志がクソじゃんって感想言うレベル
民主政権の負の遺産だけど、京都議定書はパリ協定になって
中国やアメリカも逃がさないことに・・・トランプが脱退したけど(2度目)
運用変えて太陽光やってるのもそれ
クリーンエネルギーの比率上げるのが必須
宗教だって言うならEUやパリ協定そのものを君がなんとかしてくれ
5920 :
名無しの読者さん
:2025/07/27(日) 21:03:11 ID:9F10cavD0
>>5915
私は上野駅始発のイメージがあったんですが最初は大宮だったんですね、今は東京駅らしいですが。
>>5917
L特急ですかあ、東京駅で何度か見覚えがあります。
上越新幹線も開通から43年ですか…時間が経つの早いですねえ。
5921 :
ハ
:2025/07/27(日) 21:04:40 ID:hzuu6Lve0
ホームにはガムがベッタリと(´・ω・`)オレも3つ経験者やね、黒電話普通にあったわ
寝落ちてた再開
5922 :
名無しの読者さん
:2025/07/27(日) 21:05:57 ID:9F10cavD0
ありましたねえ、昔のホームは灰皿あったりガムが吐き捨てられていたり。
今は本当に綺麗になりました、車椅子乗降の対応も迅速ですし。
5923 :
大隅 ★
:2025/07/27(日) 21:07:44 ID:osumi
東京&神奈川に住んでた頃は福島の祖父母の家に行く=特急ひばりだった。
たしか8歳(1982年)の時に新幹線になって大宮から、11歳(1985年)に上野から変わった。
そして東京まで延長された時には栃木にいたので那須塩原からだった(´・ω `)
5924 :
名無しの読者さん
:2025/07/27(日) 21:10:22 ID:9F10cavD0
で…確か大隅さんは栃木から横須賀に来られる時は、新幹線で東京まで来てそこから横須賀線でしたっけ。
最近本当に乗り入れとか便利になったんですが、何処のホーム!?と混乱することもしばしばです。
5925 :
名無しの読者さん
:2025/07/27(日) 21:10:41 ID:KpvLWsX40
知人で国鉄がJRに変わる時に早期退職された方が90歳くらいになるな
5926 :
名無しの読者さん
:2025/07/27(日) 21:10:44 ID:kAi8arGx0
国鉄ご自慢のなんたら
定員の300%
走れば二分の得だ
あっ!靴が
辛抱してくれないのは定 期 の 値 上 げ
5927 :
名無しの読者さん
:2025/07/27(日) 21:14:03 ID:KpvLWsX40
電電公社だとこれの印象がw
scpでミームの概念をすんなりと受け入れられたのは
このアニメを覚えていたからだろうな
ttps://youtu.be/-LGDDTWKONg?si=W7moUtIxw37JodDS
5928 :
名無しの読者さん
:2025/07/27(日) 21:17:40 ID:/KN8H1wG0
>>5927
俺、(今でも)これ歌えるわ
5929 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/07/27(日) 21:17:41 ID:scotch
古い名作と言えばせむしの仔馬だろ
手塚ネ申も影響を受けて、後の火の鳥や青いブリングとかに繋がったんだぞ
5930 :
名無しの読者さん
:2025/07/27(日) 21:25:03 ID:9F10cavD0
昭和もそうですが初代はやぶさが無事に帰ってきたのが15年前、今年でH2最終号機打ち上げと聞いて…そうかあ、と。
5931 :
名無しの読者さん
:2025/07/27(日) 21:36:31 ID:/KN8H1wG0
同志は、またオフトゥンでスヤァ…かな
5932 :
名無しの読者さん
:2025/07/27(日) 21:37:14 ID:9F10cavD0
布団なら良いんですが熱中症でばったりはないですよね…発生最多が室内だそうでして。
5933 :
名無しの読者さん
:2025/07/27(日) 22:00:20 ID:FtBgprRG0
千葉の田舎やけど本当にセミ鳴いてないわ
静かすぎて逆に怖い
5934 :
名無しの読者さん
:2025/07/27(日) 22:01:16 ID:YhXKRAGf0
去年もだけど、全く蚊に刺されてないしコバエも見かけない……
5935 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/07/27(日) 22:06:56 ID:scotch
わしもこないだ室内で熱中症になったわ
エアコン効いた部屋からちょっと納戸に物を取りに行ったら
数分なのに目まいがして慌てて離脱
水分補給したら冷や汗が噴き出して気分悪くなって動けなくなって
涼しい部屋で2時間位動けなくて倒れてた (意識有ったし救急車呼ぶ程では無かったのが幸い)
1064KB
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス