■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

◆PxpsTgDRuのやる夫スレ避難所326

1 :名無しの読者さん:2025/07/02(水) 09:15:43 ID:WnQ2hDdX0
1 本スレでの予想は禁止、雑談は基本避難所で
 →3行を越える長文、内容が投下内容の本筋に沿わないもの等は禁止です
   安価付雑談は全て避難所でお願い致します。
2 補足説明はok
 ・そこから発展した議論と雑談は避難所でやること。
3 誤字、脱字に関する書き込みは推奨
 →訂正元についての安価をつけて下さい
4 自治不要
 →違反者はその都度☆凜が対処するから自治レスは禁止

1. 補足
9408 :◇PxpsTgDRu. ★ :2015/12/01(火) 20:46:14 ID:hosirin334


まではおk 2〜3行の空白は目を瞑って差し上げろ
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1447586846/9408

その他、雑談所で自重するように言われたもの
*共産主義、資本主義等の**主義関連、宗教関連
その他加熱し易い話題は禁止。
他スレの話題は常識の範囲内で許可。
みんな仲良くの原則に外れそうな話題はやめましょう。

作者さんより 「少しの気遣いでみんなが幸せになれるという事です。」

>>9900を踏んだ人は次スレを立てて下さい。

☆凜自身によるまとめブログ
ttp://hosirin351.blog.fc2.com/
こちらはFirefoxかChromeでの閲覧が推奨となります。
IEは崩れる箇所が御座いますこと御了承下さいませ。

星凛速報改
ttps://hosirin114514.blog.fc2.com/

専用ブラウザの導入を強く推奨します。
すごく便利だけでなく、サーバーへの負担も低減されます。
まだの方はご検討の程をお願い致します。

前スレ
◆PxpsTgDRuのやる夫スレ避難所325
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1747837175/

落書き板インデックス
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1538142743/

初めての方へ
ttp://tosaka412.blog.fc2.com/blog-entry-204.html

8068 名前:◇PxpsTgDRu. ★[] 投稿日:2020/11/22(日) 10:21:22 ID:hosirin334 [131/146]
【業務連絡】
ちょっと最近政治ネタ多過ぎて投下の話とかできる空気じゃないので一律政治ネタを禁止します。
破ったら酉作者だろうが規制、キャップ持ちは剥奪するのでご注意を

※政治ネタはこちらの隔離スレでお願いします
国士さまvs有識者さま専用リング その7
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1746979678/

1524 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/07/09(水) 02:48:30 ID:QcFRjaaw0
>>1388
これは淫魔像
ttps://x.com/mikit108/status/1942627199787622574

>>1389
たまに行く家系、『まくり(スープ完飲)』して店員に申告したらトッピングサービス券進呈、20枚溜めたら記念品プレゼントてシステムで
「常連◯す気かな?」と思ったわ

1525 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/07/09(水) 02:55:11 ID:QcFRjaaw0
>>1432
「あいつら男に何されたんだ?」「何もされなかったんだ」

>>1465
「お金持ち気分で買い物を」て言いながら金持ちならまず買いそうにないような商品出してくるのはやめていただきたい

1526 :名無しの読者さん:2025/07/09(水) 06:27:06 ID:qoUX0Eg+0
よほどのクリーチャーでもなければスマホ一丁あれば一夜の相手くらい探せるじゃろ?
ツイフェミおばさんだって穴はあるしなあ
ワイの経験でも「いや…キミはやばいやろ…?」って子に出くわしたこと割と
「でもこういう方法でないと相手してもらえないんで」って言うてた(正直)
いや…しっかりやったけどさあ

1527 :名無しの読者さん:2025/07/09(水) 08:34:01 ID:cFNdd0BV0
ソコがコンプレックスなら整形や、メイクで工夫出来るよなあ
と思う方は結構居るからなあ

1528 :名無しの読者さん:2025/07/09(水) 08:44:17 ID:MebuIRN10
それが…整形でどうにもならんレベルでなあ
ようは身s…いやなんでもない

1529 ::2025/07/09(水) 08:48:18 ID:5TiaKtcw0
ふむ(´・ω・`)続けて

1530 :名無しの読者さん:2025/07/09(水) 08:49:10 ID:3RRMNUhbI
滅多に話題にならないけど障害者にも性欲はもちろん、性癖はあるし、解消先に悩んでる人もいるんだよなぁ

1531 :名無しの読者さん:2025/07/09(水) 08:58:26 ID:8tNbX5P20
ソープだと、そういった方向けの値引きも在るが
女性向けはなあ

その手のコミュニティー位しか思い浮かばないなあ

1532 :名無しの読者さん:2025/07/09(水) 09:14:51 ID:wmzmVL7c0
「女は女で恋愛すれば良いと思うの」
なおその場合、セリフ言った本人はしれっと男捕まえて一抜けしてたりするw

1533 :名無しの読者さん:2025/07/09(水) 09:26:56 ID:Z7nkgm2U0
確かに女同士でくっつけば男への競争率は上がるな…よし!
かーらーのー男同士でもくっついてて女は眼中に入らんかったというオチ

1534 :名無しの読者さん:2025/07/09(水) 09:56:39 ID:ISv0ZQQO0
>>1531
女性向けソープって、ニッチな需要はあったとしても恐らく経営として成り立たないよねって。

1535 ::2025/07/09(水) 10:13:13 ID:5TiaKtcw0
レズソープは誰か漫画家が体験記書いてなかったっけ(´・ω・`)

1536 :名無しの読者さん:2025/07/09(水) 10:17:41 ID:ISv0ZQQO0
単純に考えても女版ソープは流行る要素ないからな。
男を揃えりゃいいって訳でもない。

そもそも男は一日の発射回数に限度があるから・・・。

1537 :名無しの読者さん:2025/07/09(水) 10:17:49 ID:Qz4XumsS0
大学の教授に連れて行ってもらったBARに男娼の方々がいらっしゃいましたね
店の壁に数人並んで立っていて警備の方達かなと気にしなかったのですが後日教えていただきました
その場で解散した後、教授がその人達の一人に話しかけて連れ添っていなくなりました

1538 :名無しの読者さん:2025/07/09(水) 10:21:02 ID:TgobJfO50
女性ものの性風俗がほぼ無いのはガチになる人が殆どだからと言われている…
ホストでも『営業禁止』がルールになってる理由がそれが元でガチ修羅場なる事多いからなんだとか。

1539 :名無しの読者さん:2025/07/09(水) 10:23:05 ID:DWLyzKgA0
ホスト業界詳しくないんだけど、ホストは同伴みたいなのない感じ?

1540 :名無しの読者さん:2025/07/09(水) 10:26:28 ID:vG9/7Nsj0
待ち合わせの場所に行ったら誰もいない
なんだふかしかよ思ったら「ここです」って言われてビビったわ
そっかー目線下だから気が付かんかったわー
だって車椅…(やばいかな?)

1541 :名無しの読者さん:2025/07/09(水) 10:27:22 ID:Tm1K82sp0
>>1536
どっかの漫画で見たことある気がするんだよな・・・天原の同人だっけか?
やっすい料金コースだとペニバンで相手されてたような

1542 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/07/09(水) 10:29:47 ID:QcFRjaaw0
某漫画家の欧州旅行記で、所謂『飾窓の女』に混じって『飾窓の男』がチラホラ居たつーのがあったなぁ
果たしてどっち向けの需要だったのだろうか

1543 :名無しの読者さん:2025/07/09(水) 10:34:24 ID:NEtJ/bf30
風俗のお姉さんやAV女優さんが精神的に一番キツいのはレズプレイってね…

1544 :名無しの読者さん:2025/07/09(水) 10:35:56 ID:TgobJfO50
>>1539
同伴はあるが基本的に肉体的な関係はNGらしい。
体の関係持つと繋がりは強くなるが、逆に言うと気軽な関係からこっちから切れない関係になるんだとか。
なので基本的にホストの意味通り『もてなし』以上の関係にはならないのがルールとの事。
(後、意外と既婚者だったり婚約者いる人が来ることもあるので裁判よけの意味もあるとか)

1545 ::2025/07/09(水) 10:36:12 ID:P0ID8MZ20
>>1540
たぬきか(´・ω・`)

1546 :名無しの読者さん:2025/07/09(水) 10:48:03 ID:oiIqbT0B0
そらノンケなら見た目良くても同性は嫌だわ

1547 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/07/09(水) 10:51:50 ID:QcFRjaaw0
感覚的には男性にとっての野獣先輩と同じだろうしな

1548 :名無しの読者さん:2025/07/09(水) 11:00:58 ID:/s53l5a/I
>>1544
普通の仕事でも割とよくあるけど、店側は禁止しててもスタッフが「私的に」ルール違反する事はあるからなぁ

何かあっても「店は」禁止にしてましたよってだけかもだけど

1549 :名無しの読者さん:2025/07/09(水) 11:14:48 ID:vGKq6uOF0
まあ、ルール破ってホストがやらかしたら、そいつのケツは持たないよねって。

1550 :名無しの読者さん:2025/07/09(水) 11:21:31 ID:oiIqbT0B0
ルールを守れといいながら成績悪いホストに暗黙の圧かけてそう

1551 :名無しの読者さん:2025/07/09(水) 11:35:48 ID:4y+wJz0rI
ttps://x.com/5nago7/status/1942694713351627002?s=46&t=0rTrcC0wz2t51413QQgMJw
やる夫、いっぱい食え…おかわりもいいぞ(やる夫出てこない)

1552 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/07/09(水) 11:37:02 ID:scotch
女版ソープで男が奉仕するスタイルは過去に何度か存在したけど
あっと言う間に廃業しちゃうのが仕様
女が求める程度の容姿の男性を複数名用意しても連射に限度がある
結果現在その変化形の男性セラピストによるエステが抜け穴になってる

1553 :名無しの読者さん:2025/07/09(水) 11:40:29 ID:Dq3SB46U0
後は女さんは一度目をつけたホストに非常に執着する、ってのもあるから、
「今日コイツお休みなんですよー」ってなったら、
男みたいに「じゃあ今日はこの娘で遊ぼっかな、○○ちゃんは次回に」ってできないから。
「××くんでないとヤダ」とかになるからw

1554 :名無しの読者さん:2025/07/09(水) 11:45:04 ID:4y+wJz0rI
極端な話、女はマグロでもそれなりに需要はあるけど、男は横になってるだけじゃ商品にならんからなぁ

1555 :名無しの読者さん:2025/07/09(水) 11:54:07 ID:uws9iFwK0
だから男は前戯を鍛える必要があったんですね(マジチン構文

1556 :名無しの読者さん:2025/07/09(水) 12:02:08 ID:MvhZEuw30
>>1552
あと野郎が勃起維持するのは意外と大変
かなりメンタルが影響するんで
誰も彼もお相手出来るツラのいい剛の者はそういない

1557 :名無しの読者さん:2025/07/09(水) 12:02:58 ID:oiIqbT0B0
種馬って大変なのね

1558 :名無しの読者さん:2025/07/09(水) 12:05:12 ID:CIfdIqr60
何かでお馬のキタサンブラックがぐったりしてたのは種馬やってて疲れたからとか言われてたな

1559 :名無しの読者さん:2025/07/09(水) 12:17:18 ID:ADWQS8bG0
>>1558
イクイノックスくんがやらかしまして・・・・
今年も2000万だか200があっという間に埋まったそうで

1560 :名無しの読者さん:2025/07/09(水) 12:18:10 ID:ADWQS8bG0
>>1559
200があっという間→200枠があっという間に

1561 :名無しの読者さん:2025/07/09(水) 12:18:36 ID:UJRkD7pT0
軒並み優秀な息子達のおかけで種付頭数がね
特に優秀だった長男が本格的に種牡馬業のお手伝いに入ってくれるようになって少しは休めるかな…
願わくば娘達ももっと活躍してくれれば

1562 :名無しの読者さん:2025/07/09(水) 12:19:21 ID:nFM7YS7v0
そら一日2〜3頭の筈が人気になって下手すると5回出すんだぞ?
人間でも2回ならともかく、5回はキツイよ。

1563 :名無しの読者さん:2025/07/09(水) 12:20:42 ID:ADWQS8bG0
>>1561
親と子で需要ズレているんで
あんまり変わらないという

1564 :名無しの読者さん:2025/07/09(水) 12:24:01 ID:Qz4XumsS0
最近期待されていた種牡馬の方が突然引退するとそう言えばニュースになりましたね

1565 :名無しの読者さん:2025/07/09(水) 12:29:53 ID:oiIqbT0B0
しかも繁殖シーズンにまとめてだろうからなあ

1566 :名無しの読者さん:2025/07/09(水) 12:30:28 ID:ADWQS8bG0
青森の人、これ本当?
ttps://x.com/natanakane/status/1942780757698592786

1567 :名無しの読者さん:2025/07/09(水) 12:32:03 ID:FU7xV5cV0
70頭種付けて10頭しか受胎しなかったからね、仕方ないね>>シャフリヤール
まぁ特定の歳&毛色の馬しか興奮しない馬もいるから世の中わかんねぇんだなコレが。

1568 :名無しの読者さん:2025/07/09(水) 12:38:27 ID:4y+wJz0rI
ttps://x.com/gaikotsukishi02/status/1942727900916330982?s=46&t=0rTrcC0wz2t51413QQgMJw
おおっと、骸骨騎士様も2期決定か

…今から作って放送は何年後になるんですかねぇ…?

1569 :名無しの読者さん:2025/07/09(水) 12:44:22 ID:Ijl3nN8y0
>>1557
ゴルシ「せやろか」

1570 :名無しの読者さん:2025/07/09(水) 12:53:41 ID:L23yEuJ70
海外ニキの間にもゴルシのやらかしが周知されてきとるのが笑えるw

1571 :名無しの読者さん:2025/07/09(水) 12:57:51 ID:Un2y63T70
>>1569
オーナーがなるべく長生きさせてやって欲しいっていって、社台にも行かず、確か種付け数も制限されてるからな。
物凄い恵まれてるんやで。

1572 :名無しの読者さん:2025/07/09(水) 13:03:15 ID:PFmeTPuA0
>>1566
県民の知り合いによるとガチ。
ラーメンは塩っ気強めなのに汁まで飲み干すのが普通だし、
普通に夕食としてでかいガレージで焼肉やって県民食であるスタミナ源たれをドバドバ摂取するとか……。

ttps://x.com/gentare_oishi/status/1942072967531553109

1573 :雷鳥 ★:2025/07/09(水) 13:03:32 ID:thunder_bird
産駒も活躍し始めたし、長生きし続けて一生ネタにされ続けるんやで

1574 :名無しの読者さん:2025/07/09(水) 13:06:51 ID:MvhZEuw30
>>1566
あーほぼ事実だな
流石に最近の家庭では出てこないけど

1575 :名無しの読者さん:2025/07/09(水) 13:07:14 ID:Bl9kw7Oj0
青森発祥の煮干しラーメンとか塩っ辛よね
まあセメント系よりはマシだけど

1576 :名無しの読者さん:2025/07/09(水) 13:07:20 ID:CIfdIqr60
>>1570
ようつべの反応集見てて海外にもラニって似た様なの居るって初めて知ったな

1577 :名無しの読者さん:2025/07/09(水) 13:08:07 ID:02ShHvYC0
競走馬はダービーの後に新馬戦が始まるので早生まれの馬はデビューは2歳と言いながら1歳半で走り
体格的な不利で2歳初期の勝ち上がり率が悪い、実際3歳夏上がりと言われる馬に早生まれが結構いる
それを避けるために馬の種付けは大体4月から9月特にその前半春の2か月〜3か月に集中するんだが90日で200発って絶対体に悪いよ

雌は発情期があるが、雄は雌が発情していれば通年でおっ立っちゃうから悲しいね

>>1569
君は母馬を所有して自分の手から選んだ種で生まれ初のG1を複数持ってきてくれたんで
オーナーさんが一番君に脳を焼かれているんだ、わざわざ相性良さそうな嫁さんを米で購入して日本で走らせるぐらい
なお、その嫁さんは…走った、めっちゃ走った6歳まで走ってチョコチョコ重賞の勝ち負けに絡んでた

1578 :名無しの読者さん:2025/07/09(水) 13:10:06 ID:ONlXhTLn0
ゴルシに関しては、肌馬も選別されて、どの馬のニックスが良いかとかやってるからなぁ…。
亡くなった岡田総帥自ら「種牡馬はゴルシはオルフェより成功する」とすんごい入れ込みようだったし。

1579 :名無しの読者さん:2025/07/09(水) 13:11:03 ID:ADWQS8bG0
>>1572>>1574
さんくす
こわいような羨ましいような

1580 :名無しの読者さん:2025/07/09(水) 13:11:07 ID:02ShHvYC0
>>1576
ラニは日本調教馬や、ただ3歳からずっとアメリカと海外に挑戦し続けてたんで国内知名度がないんや

1581 :名無しの読者さん:2025/07/09(水) 13:13:02 ID:toMWdbAg0
紳士なのかトラブル対策か
ttps://x.com/bluec0ck/status/1942477335397081326

1582 :名無しの読者さん:2025/07/09(水) 13:18:00 ID:ONlXhTLn0
因みにアロースタッドにラニとパンサラッサが居るけど、ラニがパンサラッサを見つめて「ねぇ…怖い先輩がガン見してんだけど…」とビビってた模様。

当時タルマエやアメリカの人気馬だったカルフォルニアクローム相手に喧嘩振ってきた馬だ、面構えが違う>>ラニ

1583 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/07/09(水) 13:18:17 ID:scotch
>>1579
青森県民は男女共に県別最短名県
ttps://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/life/tdfk05/02.html
これに不満だったのが元医薬品販売チェーンのオーナー
大手に地元チェーン売却で得た資産を、県民の短命返上に役立ててと寄付を表明
棚ぼたの20億を前に早速協議を開始、箱モノを建てる事を決定しましたとさ
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO25825330Y8A110C1000000/

1584 :名無しの読者さん:2025/07/09(水) 13:22:36 ID:02ShHvYC0
>>1582
あの動画良いよね、なんかすっごい困った顔でカメラマンさんを何度も見るパン君が可愛かったw

1585 :名無しの読者さん:2025/07/09(水) 13:24:45 ID:URoZti3J0
>>1579
分かりやすいものを
ttps://todo-ran.com/t/kiji/11811
ttps://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/3160253/

以前塩分消費量多かった長野は、頑張って減塩推進して減らした

1586 :名無しの読者さん:2025/07/09(水) 13:25:06 ID:qMEkr8Kf0
>>1582
アメリカの競馬ファンから誰にでも喧嘩を売るゴジラ扱いだっけ

1587 ::2025/07/09(水) 13:26:25 ID:5TiaKtcw0
新巻鮭一本で買えば塩まみれのが手に入らない?(´・ω・`)もうないんかな

1588 :名無しの読者さん:2025/07/09(水) 13:44:24 ID:Tm1K82sp0
荒巻1本なんて今いくらぐらいすんだろね
食いきれない可能性の方が高いけど

1589 :名無しの読者さん:2025/07/09(水) 13:48:14 ID:URoZti3J0
2-3kg物で1万円くらいから

ただ、昔の記憶にある、トロ箱の中に塩漬けとか、
塩まみれのまま、縄で吊るされているような強烈なやつではなくなってる

1590 :名無しの読者さん:2025/07/09(水) 13:52:34 ID:b2G6ljirI
楽天で調べたら1本おおよそ2キロで6000〜8000くらいみたい?
品質にもよるんだろうけどね

1591 ::2025/07/09(水) 13:53:46 ID:5TiaKtcw0
やっぱないのね(´・ω・`)塩まみれ
一本お歳暮とかで送ってくるとかあったけど
あれ切り分けるのも大概大変だったわ

1592 :名無しの読者さん:2025/07/09(水) 14:09:26 ID:URoZti3J0
数か月前にこのスレ塩鮭の話題が出た時、scotchさんとかとも、
塩に埋まっているような塩鮭なくなっちゃったねって話してた次第

縄で吊るされる鮭自体は偶に見るし、スーパーだと
丸々1本真空パック化されて売られてたりもするけど、
以前のような塩漬けって感じじゃないです

1593 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/07/09(水) 14:11:34 ID:scotch
買う人が減ってるからその辺で見かけなくなっただけで
欲しい人は居るからネットでは買える
でもまあ無理に高いの通販で買うより買って来たのに塩追加して置いとけば同じかなって

1594 :名無しの読者さん:2025/07/09(水) 14:36:16 ID:toMWdbAg0
最近見るのはこんな感じに切り身をパック詰めしたやつだな
ttps://nojiri.co.jp/products/detail.php?product_id=178

1595 :名無しの読者さん:2025/07/09(水) 15:00:58 ID:NaWv0o870
ttps://manga.nicovideo.jp/comic/73054?track=list
孤独のグルメの原作漫画がなぜかニコニコ漫画で始まったようなので未読の方は是非
第一話ではぶたがダブってしまうぞ

1596 :名無しの読者さん:2025/07/09(水) 15:01:41 ID:Tm1K82sp0
冬は鮭とばの切り身をストーブの上に乗っけて焼くといいぞ

1597 :名無しの読者さん:2025/07/09(水) 15:06:51 ID:Tm1K82sp0
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/8505362e6016b85f9a8477d212fe6838acd305a0

岡山の県北でやれ

1598 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/07/09(水) 15:19:46 ID:hosirin334
気が狂うほど気持ちよかったんやろなぁ・・

1599 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/07/09(水) 15:20:47 ID:scotch
☆凛が禁断の扉を・・・   開ける訳無いなwww

1600 ::2025/07/09(水) 15:22:49 ID:4WX4lYoH0
ttps://x.com/hazure0334/status/1942829357506125946?t=DnQuiYwobpJfuYmuJEmdPA&s=19
お口直しに(´・ω・`)なう

1601 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/07/09(水) 15:25:15 ID:hosirin334
うおでっか

1602 :名無しの読者さん:2025/07/09(水) 15:45:01 ID:lWPGSTDS0
こんだけ暑い時期に外にいたらそれだけでもう気が狂うんじゃ

1603 :名無しの読者さん:2025/07/09(水) 15:46:09 ID:qq7RASOp0
コメダのカキ氷頼んだら20分後に半分溶けたやつ出てきた恨みは忘れられない

1604 :名無しの読者さん:2025/07/09(水) 15:46:21 ID:Qz4XumsS0
今日明日ぐらいから気温が落ち着くようですけど、少しでも涼しくなってほしいなぁ

1605 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/07/09(水) 15:50:04 ID:QcFRjaaw0
まさかイエモンが歌うとは思わんかったよw
ttps://x.com/TYMSproject/status/1942570759446225319

>>1568
コミカライズ担当のサワノ先生が描いてる【最後のエルフ】も面白いんだけど並行連載のせいか更新が遅くてねぇ

1606 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/07/09(水) 15:51:47 ID:scotch
>>1603
それは正当なクレーム案件では?

1607 :名無しの読者さん:2025/07/09(水) 15:53:17 ID:TqScOmk30
>>1605
でもイエモンらしいというか

1608 :名無しの読者さん:2025/07/09(水) 15:56:19 ID:TqScOmk30
さっきコメダに行って久々にかき氷食おうかと思ったけど
入ったら何人か待ってるんで止めた
あそこは昼飯時でもなければ待ったり待たせたりしてまでする店じゃない
あそこはダラダラお茶を飲みながらスイーツを食う店だ

1609 :名無しの読者さん:2025/07/09(水) 15:56:48 ID:oiIqbT0B0
オーダー受けてすぐ作ったけど配膳忘れて放置とかですかねぇ

1610 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/07/09(水) 16:09:54 ID:QcFRjaaw0
>>1607
曲はすっごく良いんだ、うんw

1611 :名無しの読者さん:2025/07/09(水) 16:39:45 ID:YdzSf5HP0
>>1595
単行本持ってるのに読んでしまうなあw

1612 :名無しの読者さん:2025/07/09(水) 18:20:31 ID:e2RE1kCj0
マジルミエ完結

うん、前回を最終回にしたほうがよかったと思うんだ。

1613 :名無しの読者さん:2025/07/09(水) 18:22:31 ID:MvhZEuw30
>>1605
見事なイエモン節だな
コミックソングだけどちゃんとロックしてるw

1614 :名無しの読者さん:2025/07/09(水) 18:39:02 ID:fQZuM/hl0
>>1612
見たけどなんかページ足りてねえなって言うか、次回に続く的な所でぶつ切りで終わった感。
あれなら確かに前回で最終回の方が綺麗に終わってた気はする。

1615 :名無しの読者さん:2025/07/09(水) 18:41:00 ID:MvhZEuw30
>>1614
読んでないけど単行本収録時に描き下ろしで購入欲を刺激する戦略じゃないの?

1616 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2025/07/09(水) 19:11:24 ID:gomu
本日のメニュー掲載しました
よろしければご注文どうぞ

1617 :名無しの読者さん:2025/07/09(水) 19:11:54 ID:TqScOmk30
うーん
ペタちゃんがちゃんとペタちゃんだ
ttps://x.com/onsendungeon/status/1942883534672461896

1618 :名無しの読者さん:2025/07/09(水) 19:27:49 ID:9x+rxtaa0
そういえばカレーに何を乗せるかでふと思ったんですが、最近スーパーのお惣菜コーナーでチキンカツ見ないんですよね。
鶏肉も足りてないのかなあ…

1619 :名無しの読者さん:2025/07/09(水) 19:38:07 ID:MvhZEuw30
鶏も値段上がってるで 輸入品含め

1620 :名無しの読者さん:2025/07/09(水) 19:38:09 ID:e2RE1kCj0
みんなみんなクスコ国王

1621 :名無しの読者さん:2025/07/09(水) 19:39:49 ID:9x+rxtaa0
今や全ての原価が高騰してますからねえ、それも世界中で。
やはり世界的な異常気象も祟ってるんですかね、これ。

1622 :名無しの読者さん:2025/07/09(水) 19:45:39 ID:e+6IPhje0
なぜか薬局のゲンキーで国産鶏ムネが安いので一時期そればっか買ってたなあ

1623 :名無しの読者さん:2025/07/09(水) 19:48:00 ID:e2RE1kCj0
鶏胸ほブライン液に2日浸ける

1624 :名無しの読者さん:2025/07/09(水) 19:49:56 ID:MvhZEuw30
ググったらAIが答えてくれたで
>世界的な鶏肉の高騰は、需要の増加と生産コストの上昇が主な原因です。
>特に、コロナ後の飲食需要の回復や、世界的な鶏肉人気による需要増に加え、
>飼料価格の高騰や鳥インフルエンザの影響で生産コストが増加しています。?
とのこと

303KB
続きを読む

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス