■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
レス数が9000を超えています。10000を超えると表示できなくなるよ。
国士さまvs有識者さま専用リング その7
1 :
名無しの読者さん
:2025/05/12(月) 01:08:01 ID:wa+n25Lk0
前スレ
国士さまvs有識者さま専用リング その6
ttp://www.hosirin.sakura.ne.jp/bbs/index.html#2
次スレは
>>9950
を踏んだ人が立てて下さい
9120 :
名無しの読者さん
:2025/07/22(火) 05:00:41 ID:Hu/6U3C60
ネトウヨニートワイ「やっぱ愛国主義のワイは参政党支持するわ」
参政党「農業の担い手不足?そこに余ってる人手あるでしょ?」
ttps://x.com/kanasoku/status/1947313576705716246
9121 :
名無しの読者さん
:2025/07/22(火) 06:22:03 ID:8X9daIVQ0
参政党が公約果たしたらこうなるぞ
→支持者「参政党はそんなこと言ってません!」
→公約のここに書いてあるぞ
ってのが多発してて笑う
9122 :
名無しの読者さん
:2025/07/22(火) 06:32:58 ID:WOUYmUKe0
木原さんが選対委員長の辞任を表明したけど、参議院選挙の敗因を検証した後だそうな
「選挙の責任は総理ではなく選対委員長にある」そうだから岸田さんの意向も石破さん続投のようだね
9123 :
名無しの読者さん
:2025/07/22(火) 06:50:56 ID:WOUYmUKe0
>>9122
に追記
河野さんが選対委員長代理の辞表を木原さんに預けて森山幹事長の辞任を求めた後だから、木原さんに言わせると河野さんは職責を逃げたことになりそう
岸田さんと麻生さんの代理戦争に次は誰が参戦するかな?
9124 :
名無しの読者さん
:2025/07/22(火) 06:51:55 ID:OlcCHdYV0
地方選挙スケジュールの早いところに辞任要求決議の打診でもしてみるべきところか
9125 :
名無しの読者さん
:2025/07/22(火) 07:00:15 ID:WOUYmUKe0
ちなみに昨日の時点で石破さん続投を批判したのは西田さん
西田さんは京都の選挙区を守ったから発言権はあるはずだけど、ひめゆり発言で自民党の票を減らした戦犯でもあるから、「お前が言うな」になりかねないのよね
9126 :
名無しの読者さん
:2025/07/22(火) 07:45:27 ID:7oU0V5UO0
しかしよくサヨク系の連中が安倍首相とかの気に入らない存在に対してナチスだ独裁だと罵倒してたけども
本当にその手法を真似たような政党が議席を増やす事態が発生するとは思わなかったな
9127 :
名無しの読者さん
:2025/07/22(火) 08:06:13 ID:n52Y1xJ+0
見捨てられた世代の声なんだという意見もあるがそれでも今回参政党に投票した連中のことは心の中でバーカカーバと一生罵り続けるっす
9128 :
名無しの読者さん
:2025/07/22(火) 08:09:24 ID:fS2whyVf0
今更コロナの統括言い出しててワロタ
自分たちに何が求められてるのか理解出来ないようじゃ
石丸みたいにすぐ飽きられそうだ
9129 :
名無しの読者さん
:2025/07/22(火) 08:09:56 ID:nclAV9o70
>>9120
参政党が政権取ったら、大躍進の時の下放とかやりそうだなぁ
言ってる事は右翼っぽいのにやることは左翼とか、もうこれわかんねえな
9130 :
名無しの読者さん
:2025/07/22(火) 08:10:19 ID:lHrXzb7q0
25年前の嫌韓ブームの頃を思い出すわ
あの頃からふつふつと不満がたまに噴出しながらここにきて一気に爆発した印象
9131 :
名無しの読者さん
:2025/07/22(火) 08:37:38 ID:n52Y1xJ+0
日本をなるべく今のままで中露に献上したいのがれいわで
中露みたいな国にしてから献上したいのが参政
9132 :
名無しの読者さん
:2025/07/22(火) 08:41:29 ID:yjni0ZOT0
後者は社民や共産でしょ。参政そこまで考えてないと思うよ。
フランス革命の革命軍側ぐらい(庇っているわけじゃなくもっと酷い事になるの意)
9133 :
名無しの読者さん
:2025/07/22(火) 09:42:45 ID:w4w3BiN40
参政党は、目を引くお題目を掲げてるけど、それを実現する為の政策を碌に考えて無いから、これから政権取った後の民主党の如く破綻すると思う。
9134 :
名無しの読者さん
:2025/07/22(火) 09:44:38 ID:pyW/o3EZ0
消費税下げるのはいいとして、
じゃあ、その減った分の補填はどこからするの?
って答えォ誰もしないからw
埋蔵金掘るのか金持ちからむしるのか、
さてどっちでしょうねw
9135 :
名無しの読者さん
:2025/07/22(火) 09:47:37 ID:P4WbtIyd0
ttps://x.com/mamiananeko/status/1947297035939430486
れいわ目立たなかったのは内部でこうなったのがスリップダメージとなっているからと…
9136 :
名無しの読者さん
:2025/07/22(火) 09:48:06 ID:d3XDzOhE0
>>9118
そこら辺解説してる動画
どうもこのままだとJCBにまで圧力掛けてくる可能性が高いぞ、おい
ttps://youtu.be/KfOoCyam570
9137 :
名無しの読者さん
:2025/07/22(火) 09:50:17 ID:w4w3BiN40
毎年やってるバラマキを辞めれば、消費税の内食料品を5%に下げてもお釣りが来ると聞いた。
9138 :
名無しの読者さん
:2025/07/22(火) 10:23:57 ID:WOUYmUKe0
>>9137
最初はコロナを言い訳にして始めた給付金を住民税非課税世帯に毎年続けているのは、特に生活保護費の支給額が低すぎて生活できない水準に達しているのをカバーするためなのよ
最近、最高裁判決が確定して、不払い分の給付と支給水準の適正化ができるようになったから、そうした改善と同時に同レベルの低所得者への手当をすれば臨時給付金の支給は必要なくなる
9139 :
名無しの読者さん
:2025/07/22(火) 11:03:05 ID:moD1k6wy0
>>9135
書いてるのも相当臭いので鼻摘んで薄目で読む必要はあるけど概ねこんなもんなんだろうなって
9140 :
名無しの読者さん
:2025/07/22(火) 11:19:58 ID:P4WbtIyd0
まあかなり一方の視点な上に自陣営を美化しててアレな文章だけども内ゲバした内情が垣間見えるのは良い資料
1772KB
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス