■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
レス数が9000を超えています。10000を超えると表示できなくなるよ。
国士さまvs有識者さま専用リング その7
1 :
名無しの読者さん
:2025/05/12(月) 01:08:01 ID:wa+n25Lk0
前スレ
国士さまvs有識者さま専用リング その6
ttp://www.hosirin.sakura.ne.jp/bbs/index.html#2
次スレは
>>9950
を踏んだ人が立てて下さい
9071 :
名無しの読者さん
:2025/07/21(月) 20:39:39 ID:Bvis7C9W0
国民というよりマスコミかな
もっと正確には自民に対しては厳しく野党に甘く
>>9068
何度も書いたが、地方にぶっ殺されるぞ
国税+地方税で、民主政権が非目的税化したけど、自民政権になって
かなりの部分を道路とその関連に使ってるので
玉木さんは補填は政府の考えることだとか、言うだけ言って政府任せで話にならんって思った理由の一つ
9072 :
名無しの読者さん
:2025/07/21(月) 20:39:46 ID:JPV02JWj0
安倍さんのバランス能力とカリスマ。まじですごかったんやなぁ(遠い目
9073 :
名無しの読者さん
:2025/07/21(月) 20:51:19 ID:Bvis7C9W0
>>9070
安倍さんというか、当時の安倍さんと麻生さん、岸田さん、その後はTPP専任の甘利さんとガチでやったもの
民主→自民になって、安倍さん麻生さん、岸田さんと政権変わった直後から世界中飛び回って、
国会中も帰ってこないレベルでFTAのおぜん立てして、外堀ある程度埋めてから対トランプやったんだもの
半年近く日本にほぼ居ない総理と副総理はどうかと・・・って岡田さんが国会で苦言言ってたわけで
野田さんが郵政手土産にTPPとかトランプに打診したのが原因だろうにってのが当時
安倍さんがすごいなってのは、FTAとかの時に相手の外相とか大統領、
首相等を日本に呼んで歓待するのよ
立役者ですって
朴槿恵大統領相手でも、塩対応はともかくとして、
階段の時に自ら相手の椅子引いてお座りくださいとか、
気の使いようが一流
9074 :
名無しの読者さん
:2025/07/21(月) 20:52:13 ID:wfVXzs9h0
河野さんが森山幹事長の辞任要求を表明したね
一方で石破総理続投はやむを得ないとも言っている
幹事長が非主流派に交代するあたりが自民党としての落しどころかなあ
9075 :
名無しの読者さん
:2025/07/21(月) 20:55:03 ID:HqGNTxl60
>>9073
更に言うと昭恵一筋だからハニトラ無効化持ちと言う…
中国が美女寄越しても塩対応だから美男子宛てがって来た逸話には草
9076 :
名無しの読者さん
:2025/07/21(月) 20:56:44 ID:gHkR1yQP0
玉川徹
「政治をよく知らない若者が投票するのは如何なものか」
つまり政治に関われるのは賢いワレワレエリート層だけにすべき、と言いたいんですねわかります
9077 :
名無しの読者さん
:2025/07/21(月) 20:57:51 ID:JPV02JWj0
>>9074
それは落とし所・・・・・・なのか?
党内政治やられるとこっちはワケワカメなのよ
9078 :
名無しの読者さん
:2025/07/21(月) 21:00:09 ID:54PmC7au0
>>9076
なんだろうかこのにわかファンが増えた時の古参オタク感
9079 :
名無しの読者さん
:2025/07/21(月) 21:01:42 ID:Bvis7C9W0
修正
FTAに限らず、各国と協定だったり2国間や多国間交渉するときや、
締結後に相手国の担当やトップを呼んでありがとうって言って、更に褒めるんだ
反故にするんじゃねーぞってのもあるだろうけど、
そこら辺の相手国への対応がすごかった
9080 :
名無しの読者さん
:2025/07/21(月) 21:02:06 ID:W0KwsaL50
>>9071
暫定的な一時課税だった税だけど無い袖は振れないから止めれません
で国民が納得するならそれでいいんちゃう
9081 :
名無しの読者さん
:2025/07/21(月) 21:02:48 ID:/Xk4UbWr0
今退陣させると過半数割り込んでるから立憲の総理が爆誕する可能性が有るとか無いとか(顔を覆う)
事前に無所属に取り込みかけて過半数確保したうえで席を譲れば引き際を称賛されただろうに
9082 :
名無しの読者さん
:2025/07/21(月) 21:02:54 ID:JUnGqEy50
そもそも子供も居なかったしそっち方面淡白だったんじゃね?
祖父の岸伸介は絶倫で有名だったが
9083 :
名無しの読者さん
:2025/07/21(月) 21:02:58 ID:wfVXzs9h0
>>9077
内紛をいとわないなら他の道のあるだろうけど、非主流派も傷ついているからねえ
9084 :
名無しの読者さん
:2025/07/21(月) 21:10:02 ID:HqGNTxl60
マジで昭恵一筋なのが強すぎる
9085 :
名無しの読者さん
:2025/07/21(月) 21:13:33 ID:BDhqQeNO0
難点は昭恵夫人が割と考え無しに行動しちゃう人なところっすかね
9086 :
名無しの読者さん
:2025/07/21(月) 21:16:10 ID:JUnGqEy50
自身がああ言うぶっ飛んだ行動しないから
自由闊達に見えて眩しく映ったんじゃね
9087 :
名無しの読者さん
:2025/07/21(月) 21:20:42 ID:QZia5zhk0
ただ今後はマスコミは与党に多少甘くなる可能性あるのよね。
なぜなら野党に参政が出てきたから。多分マスコミ的には参政の台頭は許容できんだろうからな・・・
自民支持ではなく参政を含めた野党を抑える意味で自民にはこれ以上崩れて欲しくはないって判断入るかも
9088 :
名無しの読者さん
:2025/07/21(月) 21:22:05 ID:/Xk4UbWr0
>>9087
マスコミ君そこまで深く考えて(ry
9089 :
名無しの読者さん
:2025/07/21(月) 21:24:10 ID:Js7U4CJR0
>>9087
そんなアタマのあるやつはマスコミで長生き出来ん
9090 :
名無しの読者さん
:2025/07/21(月) 21:26:29 ID:JPV02JWj0
マスコミが国のことを考えるなんていう甘い考えは捨てろ(マジレス
9091 :
名無しの読者さん
:2025/07/21(月) 21:27:43 ID:HqGNTxl60
>>9087
馬鹿だなぁ…マスコミが攻撃すればするだけ養分にされるのに…
選挙では完全にマスコミ利用されてたじゃん
9092 :
名無しの読者さん
:2025/07/21(月) 21:33:07 ID:lbs8GrSu0
>>9076
アカヒのふんどしかつぎが抜かしよるわw
本当にコイツ不快だ
9093 :
名無しの読者さん
:2025/07/21(月) 21:38:00 ID:Bvis7C9W0
>>9080
「国民全部
」にはならんだろうえkど、雪国含めた地方民は
納得しやすい、させやすいかな
除雪や幹線道路の道路補修は死活問題なので
どちらにしろ、2000年代から何度も走行税の話が出てるように、
また数年で話が上がるはずよ
1990年代以降、車メーカー各社の燃費改善努力もあって、ずーっとガソリン税の収入下がり続けてるので
良き解決案があるならプリーズってところ
>>9087
ないんじゃないかな
ここ数か月で言えば分かりやすいのが
国民とか再生(石丸さん)、その後の参政と、持ち上げるのと自民下げするのに
丁度良ければ、どこの政党でもいいんじゃねって感じ
9094 :
名無しの読者さん
:2025/07/21(月) 21:38:46 ID:kqgbgkyF0
>>9076
いい年こいて政治どころか人心も知らん馬鹿者がぬかしおる
9095 :
名無しの読者さん
:2025/07/21(月) 22:21:59 ID:JUnGqEy50
鹿児島選挙区当選の尾辻朋実(無所属)、夕霧艦長尾辻秀一少佐の孫なのね
9096 :
名無しの読者さん
:2025/07/21(月) 22:39:51 ID:gHkR1yQP0
ああ、当選したのね
よってこれからはラサールがラサールを代表する知性の象徴扱いされるのか
9097 :
名無しの読者さん
:2025/07/21(月) 22:42:17 ID:kqgbgkyF0
パヨールイキりをラ・サールの代表扱いはやめてさしあげろ
ラ・サールが痴性の殿堂にされてしまう
9098 :
名無しの読者さん
:2025/07/21(月) 22:50:21 ID:Et9bOFnj0
鳥取県民からすると、自民が石破以外の候補立ててくれたらそっちに入れるのにって思ってるよ
(配点:対立候補の政党)
ワイは県民でも選挙区別だから外野だが
9099 :
名無しの読者さん
:2025/07/21(月) 22:53:44 ID:BDhqQeNO0
>>9097
ラ・サールも散々学校のイメージを棄損するから芸名を変えろと言ってるんだが「ラ・サールじゃなくラサールだから」と聞かないという話がな
9100 :
名無しの読者さん
:2025/07/21(月) 23:59:42 ID:kqgbgkyF0
実は母校に逆恨みでもしてんじゃねーだろーなパヨール
9101 :
名無しの読者さん
:2025/07/22(火) 00:00:17 ID:deWO2h6n0
ラサールってそこまで常識外れの印象が無かったけど、とち狂ったように感じるのはそこまで注視してなかったからかな
歳を重ねて拗らせた? 若い嫁さんもらってその縁?
9102 :
名無しの読者さん
:2025/07/22(火) 00:00:38 ID:ovKSFVx+0
参政党頑張ってスパイ防止法を!
9103 :
名無しの読者さん
:2025/07/22(火) 00:01:01 ID:b3KY20gC0
変なお友達に感化されたんでは
9104 :
名無しの読者さん
:2025/07/22(火) 00:02:58 ID:fUrMrS270
>>9099
いうて今回の選挙でOB会が支援したって話も出てるので意外とそうでもないらしいよ
9105 :
名無しの読者さん
:2025/07/22(火) 00:06:23 ID:8twFpBRT0
>>9101
娘くらいの年の女とスピード再婚できたんでオスとしての全能感が変なベクトルにブッ飛んだ+元々の考えなしが年食って指数的に悪化した
……とか?
9106 :
名無しの読者さん
:2025/07/22(火) 00:07:29 ID:Lui4AQu30
俺は天下の大人気アニメの声優様だぞってえばってたらローゼン閣下に完全無視食らったのがパヨッた原因だったかな
ミニチュアのカトラリーより器の小さい男だよまったく
その大人気アニメも終わって久しかろうに
9107 :
名無しの読者さん
:2025/07/22(火) 00:10:53 ID:deWO2h6n0
勉強して色々と活動もしてるのに政治家になれない東国原、思い付きのように出馬して当選するラサール
政治家の資質って何なんだろうね
9108 :
名無しの読者さん
:2025/07/22(火) 00:12:32 ID:deWO2h6n0
なれない、はちょっと違うな
9109 :
名無しの読者さん
:2025/07/22(火) 00:14:46 ID:deWO2h6n0
政治家が続かないも違うし、何だろう
9110 :
名無しの読者さん
:2025/07/22(火) 00:17:06 ID:Lui4AQu30
東国原の場合は「運がない」という一言に尽きる
知事やってた時に赤松口蹄疫食らったからな
9111 :
名無しの読者さん
:2025/07/22(火) 00:18:35 ID:8twFpBRT0
十中八九知名度一点突破のパヨールと芸人としての活動歴封印して選挙に臨んだ東国原を比べるのはどうかと思うがな
政治家としての資質なら圧倒的に後者が上であろうよ
>>9106
その「大人気アニメ」以外の出演は銀魂でちょこっとだけなんですけどね、「大人気アニメの主演声優」様
9112 :
名無しの読者さん
:2025/07/22(火) 00:31:03 ID:OlcCHdYV0
>>9107
中台戦争時にいつもの社民党員をやれば、人民解放軍撤退後針の筵に座ることになる
魂を売ることの意味を教えてやれるように次の衆院選で血迷った投票をせんでくれよな
9113 :
名無しの読者さん
:2025/07/22(火) 00:36:13 ID:P4WbtIyd0
ttps://x.com/henachoco_mote/status/1947200519107489965
有権者が何も知らないかと思ったら大間違いで行動や言動をよく見てるのだ
9114 :
名無しの読者さん
:2025/07/22(火) 00:57:33 ID:8twFpBRT0
「新井祥子ですら27票(自薦含む)貰ったのにこいつときたら」とか言われてるの見て腹筋が爆散した
9115 :
名無しの読者さん
:2025/07/22(火) 00:58:37 ID:P4WbtIyd0
草津町の件を選挙期間中に付したから
9116 :
名無しの読者さん
:2025/07/22(火) 00:59:38 ID:P4WbtIyd0
>>9115
失礼途中で投稿してしまった
草津町の件を選挙期間中に腐したらそりゃあこうなるし今時は高齢者だってネットやるからな
9117 :
名無しの読者さん
:2025/07/22(火) 01:21:29 ID:niYk/nQc0
あともう一つ今回の選挙でよかったこと
石丸勢全滅
9118 :
名無しの読者さん
:2025/07/22(火) 03:36:36 ID:qX73Yl4N0
ある報道記者が解任された理由
ttps://x.com/7UFfrZ2fhVp13Fh/status/1947336084578619747
9119 :
名無しの読者さん
:2025/07/22(火) 04:45:31 ID:fS2whyVf0
>>9118
ふふふ・・・こわい
9120 :
名無しの読者さん
:2025/07/22(火) 05:00:41 ID:Hu/6U3C60
ネトウヨニートワイ「やっぱ愛国主義のワイは参政党支持するわ」
参政党「農業の担い手不足?そこに余ってる人手あるでしょ?」
ttps://x.com/kanasoku/status/1947313576705716246
9121 :
名無しの読者さん
:2025/07/22(火) 06:22:03 ID:8X9daIVQ0
参政党が公約果たしたらこうなるぞ
→支持者「参政党はそんなこと言ってません!」
→公約のここに書いてあるぞ
ってのが多発してて笑う
9122 :
名無しの読者さん
:2025/07/22(火) 06:32:58 ID:WOUYmUKe0
木原さんが選対委員長の辞任を表明したけど、参議院選挙の敗因を検証した後だそうな
「選挙の責任は総理ではなく選対委員長にある」そうだから岸田さんの意向も石破さん続投のようだね
9123 :
名無しの読者さん
:2025/07/22(火) 06:50:56 ID:WOUYmUKe0
>>9122
に追記
河野さんが選対委員長代理の辞表を木原さんに預けて森山幹事長の辞任を求めた後だから、木原さんに言わせると河野さんは職責を逃げたことになりそう
岸田さんと麻生さんの代理戦争に次は誰が参戦するかな?
9124 :
名無しの読者さん
:2025/07/22(火) 06:51:55 ID:OlcCHdYV0
地方選挙スケジュールの早いところに辞任要求決議の打診でもしてみるべきところか
9125 :
名無しの読者さん
:2025/07/22(火) 07:00:15 ID:WOUYmUKe0
ちなみに昨日の時点で石破さん続投を批判したのは西田さん
西田さんは京都の選挙区を守ったから発言権はあるはずだけど、ひめゆり発言で自民党の票を減らした戦犯でもあるから、「お前が言うな」になりかねないのよね
9126 :
名無しの読者さん
:2025/07/22(火) 07:45:27 ID:7oU0V5UO0
しかしよくサヨク系の連中が安倍首相とかの気に入らない存在に対してナチスだ独裁だと罵倒してたけども
本当にその手法を真似たような政党が議席を増やす事態が発生するとは思わなかったな
9127 :
名無しの読者さん
:2025/07/22(火) 08:06:13 ID:n52Y1xJ+0
見捨てられた世代の声なんだという意見もあるがそれでも今回参政党に投票した連中のことは心の中でバーカカーバと一生罵り続けるっす
9128 :
名無しの読者さん
:2025/07/22(火) 08:09:24 ID:fS2whyVf0
今更コロナの統括言い出しててワロタ
自分たちに何が求められてるのか理解出来ないようじゃ
石丸みたいにすぐ飽きられそうだ
9129 :
名無しの読者さん
:2025/07/22(火) 08:09:56 ID:nclAV9o70
>>9120
参政党が政権取ったら、大躍進の時の下放とかやりそうだなぁ
言ってる事は右翼っぽいのにやることは左翼とか、もうこれわかんねえな
9130 :
名無しの読者さん
:2025/07/22(火) 08:10:19 ID:lHrXzb7q0
25年前の嫌韓ブームの頃を思い出すわ
あの頃からふつふつと不満がたまに噴出しながらここにきて一気に爆発した印象
9131 :
名無しの読者さん
:2025/07/22(火) 08:37:38 ID:n52Y1xJ+0
日本をなるべく今のままで中露に献上したいのがれいわで
中露みたいな国にしてから献上したいのが参政
9132 :
名無しの読者さん
:2025/07/22(火) 08:41:29 ID:yjni0ZOT0
後者は社民や共産でしょ。参政そこまで考えてないと思うよ。
フランス革命の革命軍側ぐらい(庇っているわけじゃなくもっと酷い事になるの意)
9133 :
名無しの読者さん
:2025/07/22(火) 09:42:45 ID:w4w3BiN40
参政党は、目を引くお題目を掲げてるけど、それを実現する為の政策を碌に考えて無いから、これから政権取った後の民主党の如く破綻すると思う。
9134 :
名無しの読者さん
:2025/07/22(火) 09:44:38 ID:pyW/o3EZ0
消費税下げるのはいいとして、
じゃあ、その減った分の補填はどこからするの?
って答えォ誰もしないからw
埋蔵金掘るのか金持ちからむしるのか、
さてどっちでしょうねw
9135 :
名無しの読者さん
:2025/07/22(火) 09:47:37 ID:P4WbtIyd0
ttps://x.com/mamiananeko/status/1947297035939430486
れいわ目立たなかったのは内部でこうなったのがスリップダメージとなっているからと…
9136 :
名無しの読者さん
:2025/07/22(火) 09:48:06 ID:d3XDzOhE0
>>9118
そこら辺解説してる動画
どうもこのままだとJCBにまで圧力掛けてくる可能性が高いぞ、おい
ttps://youtu.be/KfOoCyam570
9137 :
名無しの読者さん
:2025/07/22(火) 09:50:17 ID:w4w3BiN40
毎年やってるバラマキを辞めれば、消費税の内食料品を5%に下げてもお釣りが来ると聞いた。
9138 :
名無しの読者さん
:2025/07/22(火) 10:23:57 ID:WOUYmUKe0
>>9137
最初はコロナを言い訳にして始めた給付金を住民税非課税世帯に毎年続けているのは、特に生活保護費の支給額が低すぎて生活できない水準に達しているのをカバーするためなのよ
最近、最高裁判決が確定して、不払い分の給付と支給水準の適正化ができるようになったから、そうした改善と同時に同レベルの低所得者への手当をすれば臨時給付金の支給は必要なくなる
9139 :
名無しの読者さん
:2025/07/22(火) 11:03:05 ID:moD1k6wy0
>>9135
書いてるのも相当臭いので鼻摘んで薄目で読む必要はあるけど概ねこんなもんなんだろうなって
9140 :
名無しの読者さん
:2025/07/22(火) 11:19:58 ID:P4WbtIyd0
まあかなり一方の視点な上に自陣営を美化しててアレな文章だけども内ゲバした内情が垣間見えるのは良い資料
9141 :
名無しの読者さん
:2025/07/22(火) 12:12:58 ID:07WpWytn0
生活保護の最高裁の判決って
支給額は問題ないが支給額の決め方のプロセスに不備があったってやつ?
9142 :
名無しの読者さん
:2025/07/22(火) 12:24:26 ID:z0K+3F8U0
>プロセス不備
それであってる
歪み調整デフレ調整について専門家の意見を聞くをやってないのはアウト扱い
※しかも減額の影響が大きい世帯がある事が分かっててやってなかったことが発覚してる
判決では国家賠償法上の違法性は無し
・・・ただし、判決については損害賠償請求は認容すべきだって
裁判官もいた模様
9143 :
名無しの読者さん
:2025/07/22(火) 12:47:47 ID:nMj9n9Tr0
サンライズがうちの作品のコスプレして選挙運動してるのいるけど
うちは関係ないからとお気持ち表明してるなあ
9144 :
名無しの読者さん
:2025/07/22(火) 12:48:29 ID:WOUYmUKe0
損害賠償ではなく是正のために必要なお金は出すためにこれから議論をすることになっている
石破さんが言っていた3万円+2万円の3万円の方は是正が行われれば必要ではなくなる
年内に出したいなら間に合わないから今年は臨時給付になると思う
9145 :
名無しの読者さん
:2025/07/22(火) 12:51:57 ID:nw3PyclbI
ttps://x.com/sunrise_web/status/1947482904868626554?s=46&t=0rTrcC0wz2t51413QQgMJw
サンライズの見解はコレ
リンクくらい貼ろうぜ
アイツがやらかしたのは連休中だし、それで訴訟起こしてもメリット薄いし、下手に騒ぐと向こうの宣伝になってしまうし
このくらいの対応が限界なのかねぇ
9146 :
名無しの読者さん
:2025/07/22(火) 12:57:14 ID:OlcCHdYV0
クワトロ・バジーナとレコア・ロンドは連邦議会に立候補しておりません
9147 :
名無しの読者さん
:2025/07/22(火) 13:01:44 ID:nMj9n9Tr0
リンク貼るとキレる人が出るんでなあ
9148 :
名無しの読者さん
:2025/07/22(火) 13:03:25 ID:z6XaX5aW0
そもそもなんでクワトロやねん。
政治系でガンダムしたいならブレックスとかおるやろ
9149 :
名無しの読者さん
:2025/07/22(火) 13:07:23 ID:z0K+3F8U0
>>9144
私が書いた内容と、そっちが言ってるのがずれてるから補足
保護費の是正の話とは別なんだ
裁判長による判決時に同時に裁判官が補足意見や反対意見も出してるんだ
裁判の判決上は国家倍情報上の違法性なし
↑なので、賠償問題にはならない・・・はずなんだが
裁判長自身の見解コメントとしては、最低限度の生活の需要を満たす事が出来ない状況が9年以上続いたんだから、
判決としては賠償無しと言ったけど、損害賠償請求や認容すべきって言ってるんだ
外国人への生活保護とかともそうだけど、自治体がこのコメントを元に
差額補填だの何だのやる可能性があるなーって、思ったのが判決の日だったりする
9150 :
名無しの読者さん
:2025/07/22(火) 13:35:28 ID:8twFpBRT0
>>9148
ベクレのQ太郎のことだし「キモヲタが釣れるからメインキャラのコスしたろ」程度のことすら考えてたか怪しいね
9151 :
名無しの読者さん
:2025/07/22(火) 14:08:52 ID:WOUYmUKe0
>>9149
訂正ありがとです
9152 :
名無しの読者さん
:2025/07/22(火) 16:39:08 ID:nclAV9o70
>>9148
エマ・シーンで検索して、人気キャラっぽいからじゃあそれで……だったんじゃないかな。
あいつらが論理的な思考をしている、などというナイーブな(ry
9153 :
名無しの読者さん
:2025/07/22(火) 17:16:18 ID:P4WbtIyd0
細野豪志が反省文をnoteで出したけど有料らしくて草
9154 :
名無しの読者さん
:2025/07/22(火) 17:36:50 ID:QggEZKY60
モナ男とか久々に名前を聞いたな
9155 :
名無しの読者さん
:2025/07/22(火) 17:40:54 ID:BBRpsvq30
あいつ何時の間にか自民に潜り込んだんだっけ?
9156 :
名無しの読者さん
:2025/07/22(火) 17:57:40 ID:9/CMRago0
細野は元々主義主張が何で立憲に居るの?って感じだったらしいからなぁ
そして地元は政党じゃなく細野を推してるので何所に所属しようと意に介さないらしい
と細野の地元の知人からの情報
9157 :
名無しの読者さん
:2025/07/22(火) 18:31:37 ID:kzwU8dHt0
>>9134
消費税で回してた分の予算全部削ってしまえばよろしい
保障やら手厚い保護云々が無くなる時代へGOだwww
税が減った分軽くなった余力で国民自身が経済回すしか無い
9158 :
名無しの読者さん
:2025/07/22(火) 18:55:26 ID:0VV6TCmK0
複数の自民県連が総理の退陣要求出してるけど、総理側は時期に収まるという見解らしいがどうなるかね
9159 :
名無しの読者さん
:2025/07/22(火) 18:57:04 ID:nclAV9o70
うっとこの選挙区だった長島昭久もそんなんだったなあ<何で立憲に居るの?
民主政権時代に防衛副大臣やってて、自民の若手と一緒に渡米して勉強会やってたとかいうひと。
政策も自民寄りだったんだが、選挙区の擁立の絡みで仕方なく民主から出た……ってことだったらしい。
紆余曲折を経て、今では自民の衆院選の比例に収まってる。
9160 :
名無しの読者さん
:2025/07/22(火) 18:58:48 ID:BBRpsvq30
結局自分の理想を現実に近づけるんは政権に居ないと話にならないから
9161 :
名無しの読者さん
:2025/07/22(火) 19:03:15 ID:moD1k6wy0
「自分が辞めた瞬間大災害が起きたらどうする!」はちょっとどころでなく見苦しくはあったでな…
9162 :
名無しの読者さん
:2025/07/22(火) 19:05:35 ID:WOUYmUKe0
>>9158
参議院正副議長を選出する臨時国会の開催が8月1日で合意(自民・立民)したからねえ
トランプ関税の期限もその日だから、それまでの動きはそういう話もある程度だと思う
9163 :
スキマ産業 ★
:2025/07/22(火) 19:32:22 ID:spam
なんで能登民放ったらかしにされてたのに
自民議席取ってんですかプークスクス
いやほったらかしにされてねえし、おまえんなかではそうなんだろうなと言う案件が
9164 :
名無しの読者さん
:2025/07/22(火) 19:33:53 ID:TFSmR0xZ0
>>9160
山田さんがガチでそれな
ずっと野党で表自やってたけど発言力がなくて自民入ったらやりたいことガンガンやれるようになった
まあタイミング的に葉梨とかの警察官僚系や矯風会系の規制界隈がガンガン落ちて影響力なくなったのもあるだろうな
あの辺が自民でブイブイ言わせてた頃は共産党が表自の最後の砦だったんだぜ
どんな出来の悪いコメディやねんって話だ
9165 :
名無しの読者さん
:2025/07/22(火) 19:38:46 ID:7LFogyof0
邪魔しかせんかった野党が口挟むんじゃねぇよって言いたくなりますわね<能登〜
9166 :
名無しの読者さん
:2025/07/22(火) 19:40:38 ID:k3SAcbHJ0
自民党が見捨てた能登で野党が壊滅って言ったのがいたけど
それが答えよね
9167 :
名無しの読者さん
:2025/07/22(火) 19:48:24 ID:P4WbtIyd0
力不足ながらも何だかんだ仕事してた自民と口しか出してなかった立憲と震災利用して党費含めた寄付募ってた共産と直接現地入りして邪魔していたれいわ
うーん…これは酷い…共産系団体が現地でオルグしていた話も聞くし
9168 :
名無しの読者さん
:2025/07/22(火) 20:02:14 ID:9/CMRago0
能登半島の先端珠洲輪島能登穴水4市町で6割近くが自民支持だからなぁ
ttps://www.nhk.or.jp/senkyo/database/sangiin/2025/kaihyomap/?detail=plc#9/37.0767/137.11
9169 :
名無しの読者さん
:2025/07/22(火) 20:07:51 ID:niYk/nQc0
>>9164
だったら自分のチンコくらいしっかりしつけろと言いたい(穴があったら入れたいじゃーねーですわよ)
9170 :
名無しの読者さん
:2025/07/22(火) 20:20:08 ID:Kxsm9bfo0
政治家コスプレは愛があるかどうかが透けて見えるからアカン人が多いのよね。
まだゲル首相の魔人ブウのコスプレの方が笑いが取れたわ。
9171 :
スキマ産業 ★
:2025/07/22(火) 20:21:35 ID:spam
Q 愛のあるやつって?
A 笠松町長のろっぺーさんとか
1796KB
続きを読む
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス