■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

◆PxpsTgDRuのやる夫スレ避難所324

1 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 16:04:38 ID:mK94MFIP0
1 名無しの読者さん sage 2024/07/22(月) 18:27:02 ID:sUJ2hI1I0
1 本スレでの予想は禁止、雑談は基本避難所で
 →3行を越える長文、内容が投下内容の本筋に沿わないもの等は禁止です
   安価付雑談は全て避難所でお願い致します。
2 補足説明はok
 ・そこから発展した議論と雑談は避難所でやること。
3 誤字、脱字に関する書き込みは推奨
 →訂正元についての安価をつけて下さい
4 自治不要
 →違反者はその都度☆凜が対処するから自治レスは禁止

1. 補足
9408 :◇PxpsTgDRu. ★ :2015/12/01(火) 20:46:14 ID:hosirin334


まではおk 2〜3行の空白は目を瞑って差し上げろ
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1447586846/9408

その他、雑談所で自重するように言われたもの
*共産主義、資本主義等の**主義関連、宗教関連
その他加熱し易い話題は禁止。
他スレの話題は常識の範囲内で許可。
みんな仲良くの原則に外れそうな話題はやめましょう。

作者さんより 「少しの気遣いでみんなが幸せになれるという事です。」

>>9900を踏んだ人は次スレを立てて下さい。

☆凜自身によるまとめブログ
ttp://hosirin351.blog.fc2.com/
こちらはFirefoxかChromeでの閲覧が推奨となります。
IEは崩れる箇所が御座いますこと御了承下さいませ。

星凛速報改
ttps://hosirin114514.blog.fc2.com/

専用ブラウザの導入を強く推奨します。
すごく便利だけでなく、サーバーへの負担も低減されます。
まだの方はご検討の程をお願い致します。

前スレ
◆PxpsTgDRuのやる夫スレ避難所323
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1740210898/

落書き板インデックス
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1538142743/

初めての方へ
ttp://tosaka412.blog.fc2.com/blog-entry-204.html

8068 名前:◇PxpsTgDRu. ★[] 投稿日:2020/11/22(日) 10:21:22 ID:hosirin334 [131/146]
【業務連絡】
ちょっと最近政治ネタ多過ぎて投下の話とかできる空気じゃないので一律政治ネタを禁止します。
破ったら酉作者だろうが規制、キャップ持ちは剥奪するのでご注意を

※政治ネタはこちらの隔離スレでお願いします
国士さまvs有識者さま専用リング その6
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1740917655/

2012 :名無しの読者さん:2025/04/17(木) 19:30:03 ID:XvHesqKT0
>>2010
間違えてメモリアルドネーション2024のページ見てない?

2013 :2010:2025/04/17(木) 19:32:24 ID:h03l41+b0
間違った、まだ2300万円だった、見ていたのは去年の総額が7400万円だったよ
ttps://syncable.biz/campaign/7763
今年のペースもおかしくない?去年より加速してない?

2014 :名無しの読者さん:2025/04/17(木) 19:33:54 ID:h03l41+b0
>>2012
自分も寄付しようとして間違ってるって気が付いてHPから行った

2015 :名無しの読者さん:2025/04/17(木) 19:47:01 ID:1a06xMQ/0
今年も3000円寄付してやりましたよククク……
おらっ一頭でも多く幸せな余生を送りやがれっ

2016 :名無しの読者さん:2025/04/17(木) 19:55:48 ID:gDTxWkJ80
去年初めてネットで買ってビギナーズラックで当てた馬券分、諭吉さん1枚ネイチャさんにお布施してきた
飼葉何食分になるかもわからん少額だが、馬が当ててくれた分は馬に還元しないと駄目だろうと思ったんだ

2017 :名無しの読者さん:2025/04/17(木) 20:05:31 ID:dR1I2joN0
>>2004
コレやね
ttps://x.com/hitasuraeiga/status/1758689555232805355

2018 :手抜き〇 ★:2025/04/17(木) 20:16:02 ID:tenuki
ねこは投下します

2019 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/04/17(木) 20:23:56 ID:scotch
Q1、前田利家の正室まつは10人以上子供を産んでいる
Q2、戦国武将の妻で子供を10人以上産んだ女性は存在する (Q1の答えがはいだった場合まつは除外)
Q3、戦国時代最も多産だった正室の家は @東北 A関東 B近畿 C中国四国 D九州 である

2020 :名無しの読者さん:2025/04/17(木) 20:44:50 ID:1a06xMQ/0
ttps://x.com/hiranokohta/status/1912833069339517217
銀河巨乳好き伝説、か……

2021 :名無しの読者さん:2025/04/17(木) 20:47:09 ID:KO/M/C/g0
そーいやさっき、仕事帰りに松のや行ってチキンカツ定食キメてきたんだけど、なんかZガンダムのED曲が流れてたんだよな
ジークアクスとかGジェネの新作とかあるから、そっち繋がりだったんだろうか

2022 :名無しの読者さん:2025/04/17(木) 20:48:09 ID:8TW2fY900
皇帝が姉に対してチェンジとか言ったら、姉は無事に帰れてんかな?

2023 :名無しの読者さん:2025/04/17(木) 20:52:39 ID:dR1I2joN0
>>2020
そもそもあの当時の臣民に、それだけの容姿持てるだけの栄養状態良かったのって居るのか?

2024 :名無しの読者さん:2025/04/17(木) 20:55:52 ID:SV6kgw7V0
陛下、恐れながら帝国の人口は全盛期3000億人から減りに減って250億となっており陛下好みの美女の数も宇宙で1/10以下に減っております。

2025 :名無しの読者さん:2025/04/17(木) 20:55:58 ID:8TW2fY900
原作の帝国は貴族の反乱はあっても、民衆一揆は内戦起きるまで描写ないから、一般人の栄養状態そこまで悪くないんでは?

2026 :雷鳥 ★:2025/04/17(木) 20:57:30 ID:thunder_bird
後宮入りした以上、皇帝の許可なく実家に帰るのは無理かもね
豊胸手術させられたりして……

2027 :名無しの読者さん:2025/04/17(木) 20:59:26 ID:KO/M/C/g0
バック・トゥ・ザ・フューチャー2のマーティのママンを思い出すなw<豊胸手術

2028 :名無しの読者さん:2025/04/17(木) 20:59:45 ID:H4NiVWME0
貴族が陛下の好みの子を倫理ガン無視に造っちゃう流れになりそう

2029 :名無しの読者さん:2025/04/17(木) 21:01:31 ID:KO/M/C/g0
貴族「皇帝陛下は『外見が詩織で性格虹野。夜は鏡。そんな娘』をお望みである!」

2030 :名無しの読者さん:2025/04/17(木) 21:04:20 ID:H4NiVWME0
遺伝子組み換えで素体作って整形して脳改造して洗脳して教育して出荷よー

2031 :名無しの読者さん:2025/04/17(木) 21:08:05 ID:1a06xMQ/0
後宮に差し出された女に罪はないんだ、皇帝好みのボインのチャンネーを見つけてこれない臣下の不明なんだ

2032 :名無しの読者さん:2025/04/17(木) 21:10:33 ID:tXPOy0nW0
>>2022
皇帝が帰れって言ったら宮殿の人は帰してくるかもだけど、送り込んだ奴が何するか分からん

2033 :名無しの読者さん:2025/04/17(木) 21:11:31 ID:fkcR9L260
>>2029
「そんなヤツいるかーーーッ!!!!」

2034 :名無しの読者さん:2025/04/17(木) 21:12:41 ID:hOM26RgP0
インスティチュート「うちの人造人間とかどうだい?好きな容姿の素体を複数持ち出来るし記憶の書き換えも容易だよ」

2035 :名無しの読者さん:2025/04/17(木) 21:15:38 ID:y0sQgia60
やん「バーミリオンで金髪ブッコロすれば後継者いない帝国は内乱発生ですこれしかない!」
バーミリオン後
元帥府「仕方ないんで閣下の子産んでくださいここに執務室にあった髪の毛から取った遺伝子が」
ヒルダさん「仕方ないにゃあ」

2036 :雷鳥 ★:2025/04/17(木) 21:17:41 ID:thunder_bird
クローン・ラインハルトを作って皇帝病が発症したら研究に、発症しなければ仕事させればいいんじゃね

2037 :名無しの読者さん:2025/04/17(木) 21:25:11 ID:y0sQgia60
半分ヒルダさんとのミックス遺伝子だと…近親者に…うーん

2038 :名無しの読者さん:2025/04/17(木) 21:31:45 ID:8sEX3Sfi0
りりなの、なんか新作の前日譚でなのはマジで死にかけてて草もはえんかった
お前、右腕欠損ってお前……ほんとstsからの失敗わかってないんやって

2039 :名無しの読者さん:2025/04/17(木) 21:33:24 ID:tT5ggcFG0
都築の趣味だぞ

2040 :すじん ★:2025/04/17(木) 21:34:41 ID:sujin
深夜なのでコッショリ投下

2041 :名無しの読者さん:2025/04/17(木) 21:34:49 ID:cbBOg3ES0
猫猫
「後宮って歪んでるよね」

2042 :スキマ産業 ★:2025/04/17(木) 21:36:05 ID:spam
>>2019
伊達晴宗の正室(相馬からさらってきたひと)

2043 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/04/17(木) 21:36:59 ID:hosirin334
脚本「リョナは抜ける」

2044 :名無しの読者さん:2025/04/17(木) 21:38:42 ID:EE0SlPYA0
>>2038
ただ、これ劇場版で精神面ではテレビ版よりまし…らしい…(テレビ版では自己犠牲精神治ってないが劇場版では克服したとは聞いた)

2045 :名無しの読者さん:2025/04/17(木) 21:43:07 ID:8sEX3Sfi0
精神面がよくても肉体被害が悪化してんだろ◯ソボケー!!!!
というかなのはでそれならフェイトやらはやてだってなる可能性あるやろがい!
>>2043 可愛そうなのはヌケないからアウト

2046 :ミカ頭巾 ★:2025/04/17(木) 21:50:56 ID:mika
幼少時は自分は特別な存在と思い込んでたら過酷な現実に打ちのめされて、
再起するか幕を下ろすかの選択を迫られる・・・。

どこにでもある話ですね!!(要は本人次第)

2047 :名無しの読者さん:2025/04/17(木) 21:56:32 ID:y1PaQ6330
>>2045
つ 魔法少女アイ惨

2048 :雷鳥 ★:2025/04/17(木) 21:57:37 ID:thunder_bird
魔法少女という明るそうなタイトルとは裏腹にダークファンタジー

2049 :最強の七人 ★:2025/04/17(木) 21:59:37 ID:???
ttps://www.youtube.com/watch?v=iVfiFFH_Kq8

さて、マリオカートの世界の時間だ

2050 :名無しの読者さん:2025/04/17(木) 22:03:25 ID:rTTLfL980
良い馬だなw
ttps://x.com/F_M_U/status/1912806506455814526

2051 :スキマ産業 ★:2025/04/17(木) 22:05:43 ID:spam
みんなのダービ−スタリオン
6戦5勝でクラシック滑り込みはすごいと思う

2052 :名無しの読者さん:2025/04/17(木) 22:08:01 ID:8TW2fY900
なのはは組織ものを書きたい原作と、それを求めてない客との温度差が酷いなあww

2053 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/04/17(木) 22:10:44 ID:scotch
>>2042
正解、20歳頃に結婚して六男五女産んで74歳まで生きるとか元気だよね

2054 :スキマ産業 ★:2025/04/17(木) 22:11:47 ID:spam
(だってしょうがないにゃあ。って
 おんなのこのきゃっきゃうふふな物語としてお出しされたのが
 いじめがガチ中のガチすぎたあれデスよ?)

2055 :名無しの読者さん:2025/04/17(木) 22:17:15 ID:y0sQgia60
わかってないんだよ
なのはパートはなのはパート
政治パートはおっさん同士にやらせるこれが基本
え、なのはさんが全く出ない話とか認めん?それは…

2056 :土方 ★:2025/04/17(木) 22:17:44 ID:zuri
リョナというより曇らせ的なかわいそうはぬけるは分かる

2057 :最強の七人 ★:2025/04/17(木) 22:17:59 ID:???
……それ

2058 :名無しの読者さん:2025/04/17(木) 22:18:13 ID:tT5ggcFG0
ぶっちゃけStsも登場人物多すぎて持て余してたからねー ナンバーズとか
出すキャラとかは絞った方がいいとは思う
(面子多いと出番の濃淡が大変)

2059 :最強の七人 ★:2025/04/17(木) 22:18:50 ID:???
>>2056
……それ、☆凛に置き換えてみれば、政治パートある作品のやる夫の出場率並みに少なくなっちゃうんじゃあ……

2060 :ミカ頭巾 ★:2025/04/17(木) 22:19:55 ID:mika
やられたらやりかえす系のヒロインはドン引きしたわ・・・顔以外にしなさい(マテ)

2061 :名無しの読者さん:2025/04/17(木) 22:21:52 ID:J2ybDhlV0
>>2054
あの虐めっ子達はあれだけ苛烈な報復喰らった上でまだ兄貴に泣きついてボコってもらおうって発想になるのが
クソみたいな方向で根性あるなとは思った。

2062 :観目 ★:2025/04/17(木) 22:22:15 ID:Arturia
同志はやっぱり違う。
愛の偉大さを知っている。

2063 :名無しの読者さん:2025/04/17(木) 22:23:26 ID:8TW2fY900
キャラを退場させないから、Asの段階でキャラを持て余してたと思うw
最終戦は全員で袋叩きだから、スパロボのボス戦とか言われちゃうし

2064 :名無しの読者さん:2025/04/17(木) 22:24:05 ID:EE0SlPYA0
ワシは曇らせとか愉悦展開での「美しい…」って感性がわからんのです ワシの気持ち、わかってください

2065 :スキマ産業 ★:2025/04/17(木) 22:24:36 ID:spam
だってなのはって
男塾だもん基本が
女版男塾が基本よ?

2066 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/04/17(木) 22:27:46 ID:scotch
なのは行進を行う!!!

2067 :名無しの読者さん:2025/04/17(木) 22:30:41 ID:Nry4SXhm0
>>2058
ノーヴェあたりはスバルと因縁あるっぽい登場してたのに
OPでやってたようなスバルとノーヴェの対決が実現しなかったのは
なんか初期プロットが崩壊するような要因があったんやろなって

2068 :ミカ頭巾 ★:2025/04/17(木) 22:37:32 ID:mika
チンク姉がナンバーズで一番設定とかドラマ性あったキャラだけど、あまり活かされなかったね・・・
ただ第三期で視聴者からは人気が高いキャラ。

2069 :スキマ産業 ★:2025/04/17(木) 22:40:46 ID:spam
(チンコ姉って何回見ただろう)

2070 :名無しの読者さん:2025/04/17(木) 22:40:53 ID:J2ybDhlV0
本来は成長したスバル達新人連中が見事なチームワークでナンバーズの半分ぐらいは相手にする予定だったんじゃないかなあ。
なんか結局終盤は全員ほぼタイマンみたいな流れになった挙句、何故かナンバーズ3人受け持つ羽目になったティアナが普通に全員ボコったせいで
凡人とは・・・?ってなったけどw

2071 :ミカ頭巾 ★:2025/04/17(木) 22:48:46 ID:mika
そりゃあの白い悪魔とサシで勝負した経験あればナンバーズ三人くらい余裕だよなって。

2072 :スキマ産業 ★:2025/04/17(木) 22:51:22 ID:spam
ちょっと頭冷やそうか、が
作画ミスだった(後に修正された)のが大批判でしたね

2073 :名無しの読者さん:2025/04/17(木) 22:57:43 ID:tT5ggcFG0
ティアナはあれまじで勝ち筋があれ位ってのを通した感じですからね
3人の連携が良く出来てたけど言い方悪いと促成栽培でやったもんだから
動き完全に読み切ったから
接近する二人に玉撃って避けさせて時間を稼ぎ砲撃するウェンディのに打ち込んで暴発させる
その爆風で近い方のディードは背後切りワンパだったので防ぎつつ避けさせた球を
反射させて立ち止まってる二人の顎と後頭部にぶつけて再起不能にする

うん頭おかしい

2074 :ミカ頭巾 ★:2025/04/17(木) 22:58:17 ID:mika
化粧濃すぎてもはや別人にしか見えない、披露宴に参加してたなのはさんたちへの第一印象。
作画班もチェックしてたスタッフも徹夜続きで視力を失ってたに違いない。

2075 :名無しの読者さん:2025/04/17(木) 23:00:35 ID:PREfyHpO0
「化粧? えーいこんなものはパテで地の顔面を塗りつぶしてだな」

2076 :名無しの読者さん:2025/04/17(木) 23:03:35 ID:8TW2fY900
>>2075
息ができないじゃないか

2077 :名無しの読者さん:2025/04/17(木) 23:05:15 ID:8w1jlF8N0
解決法は明白です。

なかったものにして見なきゃいい。

2078 ::2025/04/17(木) 23:06:05 ID:EzeiBqYF0
暑い(´・ω・`)26℃って言ってるぅ

2079 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/04/17(木) 23:06:30 ID:scotch
プラモで特に塗るのが好きな趣味の人が依頼で人のプラモ塗るようになり
そこからさらにネイリストになったって人が居るらしい

2080 :名無しの読者さん:2025/04/17(木) 23:32:59 ID:uz2A9TYN0
対魔忍が52時間エンドレスメンテ地獄に陥っとる…(震え

2081 :名無しの読者さん:2025/04/17(木) 23:36:18 ID:1a06xMQ/0
次元侵略者と戦っとるんやろなぁ……

2082 :名無しの読者さん:2025/04/17(木) 23:38:13 ID:ApwuUAuM0
フェイトそん「ここが対魔忍世界かあ」

2083 :名無しの読者さん:2025/04/17(木) 23:39:42 ID:SwjAuRfZ0
今月のファイブスター物語の扉絵のエストさん、
シアン夫人がパルスェットの為に作った礼装用のスーツを着てらっしゃるんですけど、どうしてなんでしょうね?(汗
ネタでも何でもなく3075年に着るっぽい。


2084 :名無しの読者さん:2025/04/17(木) 23:45:51 ID:Uw40ZaKW0
日常的に化粧で修行してるので、こと塗装関連に関しては女性の方が上手くなりやすいとは聞く

2085 :大隅 ★:2025/04/17(木) 23:53:27 ID:osumi
ていうかエストに関しては今後の動向ってデザインズ7見ればだいたい判っちゃうからなぁ……。
ニナリスもそうだが、本編でまだ欠片も触れてないのにデザインズ7で結構ネタバレ?しちゃってる(´・ω `)

2086 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 00:09:42 ID:AZVY3WH/0
それ言ったら年表で大雑把な未来は開示されてますしのう

2087 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 00:23:25 ID:Kl9lM69d0
ヨーン君正直鍛えられすぎたのでは、もともと下手な騎士より強かったのに
寄ってたかって鍛えられてしまった

2088 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 00:26:18 ID:FsCgVylp0
>>2086
その年表、きちんと確認してるか?

何度も年表の記述変わってるぞ

2089 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 00:28:09 ID:UbSoXBLL0
>>2087
だってこれから起きる大乱でミラージュのまとめ役として過労死する予定だし

2090 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 00:39:11 ID:WnWGhTv70
アイシャの騎士としての後任だしなあ

2091 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 00:45:38 ID:Kl9lM69d0
正直ミラージュになるのはともかくアイシャの後継になるとは予想すらしてなかった、あのシーンえ、マジでいいのってなった
ただちゃあと良い仲なんでそこらへんの絡みで結構上の地位になるだろうなとは思ってたんだけど

2092 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 00:48:56 ID:AZVY3WH/0
いつかは退場するであろうだったにしても
あのアイシャがあんな風に、というのもね
いやヤーボ・ビートとかの前例考えたらそんなもんって納得するしかないけど

2093 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 01:00:49 ID:OzSvyTOE0
北海道3年遅れで今さら何故アニメ版着せ恋と思ったら7月からやる2期もこの枠でやるのか
ゴールデンカムイの裏でお構い無しにゆるキャン1期したHTBと違ってどことも被せてないな

2094 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 01:11:08 ID:UbSoXBLL0
AI絵の呪文に「胸囲が前に長い」を入れると爆乳化するのか
ttps://x.com/hame_sennin/status/1912718191480254873

2095 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/04/18(金) 01:17:39 ID:c+qTyYqN0
>>2047
ご覧の有様じゃねぇか

2096 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 01:21:26 ID:tnoz78jj0
Grokは規制はそこそこされてるからユーザー側も色んな試行錯誤でエロをさせようと日夜頑張ってるからな

2097 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 02:01:24 ID:AZVY3WH/0
規制がきつかったらソレをすり抜ける、人間として当然の行いである(

2098 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 03:07:10 ID:OXwhvz230
ミラージュ騎士団

2099 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 03:08:58 ID:OXwhvz230
ごめーん、ミスった

2100 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 06:18:30 ID:GeRgmW060
本能寺の変後の明智光秀に転生して天下統一しろ
ttps://x.com/waruneko00326/status/1617824823744565251
なろうであったなあ
天王山行かんで自領の丹波に秀吉軍引き摺り込んで兵糧攻めにするんだったか

2101 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 06:22:28 ID:GeRgmW060
本能寺の変直後
つまりまだ二条城攻防戦は起こってない
同志の作品であったように「あくまで主君押し込めであった謀叛ではない」って強弁して信忠担げばワンチャン?

2102 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 07:26:34 ID:vSJDPEJA0
>>2015
おらっ! 余生!ってか?w

2103 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 07:28:39 ID:vSJDPEJA0
>>2043
つ剛力彩芽
一理ある

2104 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 08:00:53 ID:kPIb8oAx0
明日の厚木基地日米親善春祭りに参加すべくたった今新横浜駅に降り立った訳ですが……
とりあえず中華街行こう。一回中華粥の朝ごはんを食べてみたかったんだ。んで、氷川丸観に行って、お昼は孤独のグルメで出て来たお店だな。
散財するぞーw

2105 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 08:06:56 ID:nnYjpm2f0
>>2104
楽しんでらっしゃい


2106 :ミカ頭巾 ★:2025/04/18(金) 08:17:47 ID:mika
>>2104
地元近くめぐって美味しいお店散策するのとか楽しいですよね。いってらっしゃい〜ノシ

2107 :スキマ産業 ★:2025/04/18(金) 08:41:04 ID:spam
自分の体力の弱体化を思い知ることも多々。テラー

2108 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 08:55:10 ID:kPIb8oAx0
そして横浜スタジアム隣の公園のチューリップの花壇を堪能しながら中華街に到着した私。当然大半の店は閉まっていますw
逆に言えば開いてる店は朝ごはんやってるという事ですね。分かりやすい。

2109 :スキマ産業 ★:2025/04/18(金) 09:02:02 ID:spam
今日ってハマスタでももクロイベントもあるらしいから
今日帰宅で駅使うなら気をつけてなー

2110 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/04/18(金) 09:03:27 ID:scotch
>>2104
中華街と言えば胡麻団子

2111 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 09:07:43 ID:kPIb8oAx0
ありがとうございます。
ですが帰宅は明日厚木基地に行ってからになりますので大丈夫です。
で、なんか謝甜記というお店が見えたので現在並んでます。


2112 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 09:29:18 ID:kPIb8oAx0
そしてトロトロ熱々のお粥を味わうわたしw
話には聞いてたけれど、鶏スープで炊いてるせいか日本人の感覚では雑炊を彷彿とされる味である。

2113 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 09:32:37 ID:8t+BQmtP0
中華料理と言えば、いわゆる世に言う「中華料理症候群」って未だに原因不明らしいですね
少なくとも「化学調味料が原因」という説は科学的に否定されてるのだとか

2114 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 09:40:35 ID:kPIb8oAx0
後、油条という甘くない揚げパン、一つ頼んだんだけど何にでも合うなこれ!?
まさか、ザーサイと一緒に美味しくいただけるとは思わなんだ。

2115 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 09:42:19 ID:DL+ssmI+0
単に化学調味料アレルギーの可能性をラーメンハゲが指摘してたな

2116 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 09:43:04 ID:DL+ssmI+0
このアレルギーは心理的でなく身体のアレルギーな>しびれ

2117 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 09:43:46 ID:DL+ssmI+0
>>2114
要するに揚げ麩

2118 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/04/18(金) 09:50:10 ID:scotch
謝甜記 貮号店 Googleレビュー 4.2 (2248) だから結構人気だね
10時過ぎたら食べ歩きで店先で胡麻団子とか肉まん売ってそう

2119 :ミカ頭巾 ★:2025/04/18(金) 09:58:01 ID:mika
>>2113
一昔前の化学調味料は味覚麻痺させる怪しいなにかがあったのは事実ですよ。
あの漫画、昭和世代の慣れ親しんだ鶏ガラ醤油ラーメンを原理主義とか印象操作してる感あるし。
子供の頃舐めた味の素、今と昔では全然違ったんだって!
※成長して味覚変わった可能性を無視したコメントです。鵜呑みにしないでください。

2120 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 10:19:35 ID:kPIb8oAx0
ああ、やはり揚げ立てのごま団子は美味い……(現在食べ歩き中
お昼に南粤美食はさすがに無理かも知れぬ……ああ、海老雲呑麺、腸詰干し肉貝柱釜飯、家鴨の醤油煮………夜来るか。

2121 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 10:23:40 ID:rlVhA4Rn0
あれも、昭和中期以前の未熟な精錬技術で不純物混ざりな調味料(これを味に深みが有ると表現されてた)
調味料以前に食材の扱いも雑で常温で陳列されてた魚や肉にハエが集ってるとかあったらしいからな。

2122 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 10:39:16 ID:kPIb8oAx0
見てるだけで食欲をそそられる食べ歩きの店のメニューの数々……なんつーか、小麦粉使ったおやつや軽食が本当に豊富よね。
台湾ネギクレープか……

2123 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 10:42:44 ID:kPIb8oAx0
後、なんか制服姿の学生さん達が多いですねえ今日の横浜中華街は。
修学旅行とかそんなんかな。

2124 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 10:50:13 ID:kPIb8oAx0
叉焼メロンパン、上海ミートパイ、後なんか龍のひげとかいうお菓子。

2125 :ミカ頭巾 ★:2025/04/18(金) 10:51:01 ID:mika
中華は油使う料理多いから自然と青菜の炒め物かあんかけ海老塩そばが恋しくなる・・・忘れちゃいけない正露丸。

2126 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 10:53:22 ID:AWmYXF5a0
梅蘭の焼きそばはいいぞ…

…今更だけどあの焼きそば、お好み焼きの原型もしくは派生なのでは

2127 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 10:57:45 ID:XbR1CVxD0
「ラーメンが美味くなったのは80年代以降のグルメブームからでそれ以前の町中華的ラーメンは思い出補正だけで古き良き時代なんか存在しない」は
極論だけど否定もしづらいかなって 


2128 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 11:12:06 ID:dd76GPB10
まあ昔は雑に作ってた所が大半だったのかもしれんけど、鳥ガラ豚骨に数種類の野菜、
とかで煮だしたシンプルな出汁でしか得られん美味さってのは間違いなくあったと思う。

2129 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 11:12:16 ID:kPIb8oAx0
中華街とその近辺を歩いていたら普通にお腹空いたわw
やっぱりお粥だとお腹空くのが早いんかな。
という訳で現在南粤美食に並んでおりますww


2130 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 11:13:51 ID:YSghw/rV0
鶏ガラ・野菜類で丁寧に出汁を取ってるトコは少なかっただろうからな
業務用スープの元や化学調味料どっさりなとこは少なくなかった
お腹が膨れりゃいいやレベルなラーメンはけっこうあったな
今はあからさまに手抜きしてる店は早々に潰れてる

2131 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 11:22:49 ID:AWmYXF5a0
冷凍冷蔵技術による材料の改良や調理技術の向上昔ながらの材料、作り方をした醤油ラーメンが今のラーメンと比べてそんなに美味くない、ってのは否定できないけど、だからといって当時ラーメン食って美味く感じなかったわけではないからなー

2132 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 11:27:31 ID:8t+BQmtP0
コロッケとメンチカツの明確な違いが分からない自分

2133 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 11:33:28 ID:JEtBGUJu0
>>2132
日本の場合は
コロッケ ジャガイモメイン
メンチ  ハンバーグのフライ

2134 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 11:35:00 ID:r/aEZs4t0
メンチは非常食

2135 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 11:35:34 ID:l1r1tXtk0
>>2132
流石に「えっ?」

2136 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 11:35:53 ID:JEtBGUJu0
この世界のMVPでは
ttps://x.com/period_apos/status/1912793161178423639

2137 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 11:39:54 ID:kPIb8oAx0
>>2132
挽き肉率が全然違うやろ……というかメンチカツってジャガイモ入れないよね?(汗

2138 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 11:41:22 ID:MzOW+VuR0
全然行く気なかったけど、ちょっと興味が沸いた
ttps://togetter.com/li/2539901

2139 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 11:43:02 ID:XbR1CVxD0
万博に行った人達が「創作やるやつは死んでも見に行け ネタの宝箱やぞ(鼻息)」みたいになっとるな

2140 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 11:43:53 ID:rfU2tt0+0
??? は???
アトラス本物やん!?
マジか、バカにしとったけどこれはいきたい度上がったで。

2141 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 11:47:00 ID:WCd/R32F0
万博より世田谷文学館に行きたい

2142 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/04/18(金) 11:47:00 ID:scotch
ラーメン発見伝だったかな?
老舗のラーメン屋に久しぶりに訪れて同じ味だと感激してたら店主が
当時感じたように、今の人が感じるような味にしてるから
当時のと今ので並べて食べたら違う味になる筈だよって指摘してたな

味の素も昔と今で原材料や工程変えてるらしいし
60年代の中華も、指摘受けて店が調味料変えたりしてたら分からんよね
店が変えなくてもメーカーのロットで出来不出来が発生してたかもだし

2143 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 11:47:45 ID:XbR1CVxD0
ttps://x.com/CaribbeanLEO/status/1912852555815678104
ものすごいトンチキ伝奇ぱうあを感じる…

2144 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 11:49:20 ID:AWmYXF5a0
レオナルドダビンチ直筆手稿とか、鯖召喚できそうなブツまであるそうな

2145 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 11:49:45 ID:JEtBGUJu0
海外からの展示がガチなのか

2146 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 11:56:25 ID:MzOW+VuR0
あと個人的にはまず行くことの無い国に触れる機会っぽいので興味ある
ttps://togetter.com/li/2539590

2147 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 11:56:35 ID:A6jNS3qF0
>>2144
オムツしてる状態で召喚・・・

2148 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/04/18(金) 12:00:46 ID:scotch
>>2140 正面
ttps://pbs.twimg.com/media/Got-_4vboAAnOcG.jpg

2149 :ミカ頭巾 ★:2025/04/18(金) 12:02:42 ID:mika
おーこれがアトラス・・・・・・チン〇やん!

2150 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 12:08:12 ID:rfU2tt0+0
>>2148
ええやん……ぶっちゃけ建物や工事のアレコレで期待してなかったけど、海外展示物目当てで行くにはいいかも。

2151 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 12:09:46 ID:MzOW+VuR0
たしかチン〇が小さく造ってあるのは意図的なんだったっけ?

2152 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 12:12:48 ID:efaLeNoPi
展示物が岩塩オンリーのパビリオンという腹の括り方を感じる

2153 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/04/18(金) 12:13:56 ID:scotch
当時の価値観として小さいほど理性的で
大きいほど獣性が強い野蛮な人間って扱いだったので
この手の彫刻になる人は極力小さく彫られる

2154 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 12:14:23 ID:efaLeNoPi
確かパキスタンの展示スペース

2155 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 12:18:09 ID:MzOW+VuR0
つまり猛々しいご立派様な彫刻もあるのかしらw
彫刻でスゲーと思ったの、女性の裸体に布が掛かっているのを彫刻で表現しているのは、時代を越えてエロは強いんだな、とか思ってしまった

2156 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 12:19:08 ID:AWmYXF5a0
>>2152
ttps://x.com/takacho_01/status/1911452036769698149?s=46&t=0rTrcC0wz2t51413QQgMJw
これかな?

2157 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 12:20:53 ID:su0NMbZY0
テルマエ・ロマエでも
ビーナス像の胸は小さく
とか注文付けてたから
女性でもそういうのが魅力的って価値観だったのかしら

2158 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/04/18(金) 12:26:56 ID:scotch
ちっぱい表現は若い未婚女性か、自身で子育てしない上流階級の貴婦人を表す

でかちん表現も時代や場所で有るには有る
ttps://www.meisterdrucke.jp/kunstwerke/500px/Roman_-_Representation_of_the_Greek_divinite_Priape_god_of_fertility_with_huge_penis_con_-_(MeisterDrucke-947739).jpg
ttps://genxy-net.com/wp-content/uploads/2021/06/image3.jpg
ttps://i.gzn.jp/img/2016/05/11/old-statues-penises/006.jpg

2159 :すきま:2025/04/18(金) 12:29:37 ID:VZa830NZI
橋が2本だけからあっという間に新作劇場版風嘘予告まで
出てきていて軽く笑う

2160 :雷鳥 ★:2025/04/18(金) 12:30:18 ID:thunder_bird
神様の彫像とか基本フルチンなんだっけ

2161 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 12:35:05 ID:5Xa3LAVp0
い、イカレポンチを逆から読むと…

2162 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 12:39:47 ID:MzOW+VuR0
たけむらたけこ らぶらぶぽんち
逆から読むと…w

2163 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 12:42:43 ID:6LgCzIhw0
おーやっぱあちらさんの大理石彫刻凄いなぁ

ベルニーニの彫刻なんかも写真で見ても凄かった
死ぬまでにはいっぺん見に行きたいなぁ

2164 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 12:47:29 ID:A6jNS3qF0
普段は本国以外でまず展示しないものとか出てるなら、
万博行く気になる

大阪、万博のwebの担当者、各国大使館、美術系界隈他、色々と宣伝できるだろうに

2165 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 12:52:09 ID:XbR1CVxD0
仕方ねえや 公人が発信したら万博憎悪の民に絡まれて大炎上よ

2166 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 13:03:24 ID:hmhXDgo40
ttps://x.com/siraume_nazuna/status/1913066106539188460
美しいべ・・・感動的なフィナーレだ       (実験体とアレから顔を背けつつ)

2167 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 13:09:04 ID:QZx2Ebkk0
つまり竿役ヤリチンのちんこがでかいのは<理性〜

2168 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 13:13:27 ID:YSghw/rV0
>>2139
やっぱ現状の最先端技術が集まってるというのは伊達ではないんか
それがすぐに市販されるかは置いておいて(コストや大量生産できないなど
亀有が今でも連載してたら絶対に何点か取り上げられてたな

2169 :雷鳥 ★:2025/04/18(金) 13:14:34 ID:thunder_bird
コナンと両津とルパン三世が大阪万博に!?(幻覚

2170 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/04/18(金) 13:24:21 ID:hosirin334
>>2062

                            __ 
               -‐   ̄ ̄      ` x´へx− 、
       ___    .´                \ヘヘ `ヽ
       /´ ̄ ̄` =‐-                   ヽ ヘ ハ
      {    /                 ヽ   \  Yi } ii
     `  /   /  '           ‘,   : .  :ハク リ
        '   /    i    :  i         :.  : :i}  从ソノ
       ∧  ,/    l i   } i  l  }、   }  : :l|// }7
          i   '   | l ノ lト L __j{_\  }  : :l|//リ:i
          | :i  :  斗匕、 八 \ ハ V\ }  : :l|/ ノ:::i
        八 :|  ,i  ,N ハ \ \ ..__トー┴=ミ ハ ,ハ::ヽ、
           |∧Yi  八抖芋ぅ ヽ「/ </:i:i:i:i:i:i:i:i:V / l::::\:::::}
            |i V ハ//// / /_<|:i:i:i:i:i:i:i:i:i:/_\{\:::::x´ミx
            |! |  ∧ 。J  \_〕) )l\:i:i:i:i:/:i:i:i:i∧ \::::::::::}
              从 ト.  込、 o   ____   ̄\':i:i:i:i:i:i:i:i:i∧:7   ̄
               丶{ \{ 个o。  `⌒´   Jへ:i:i:i:i:i:i:i:i:i∧
                   {i≧=- -=≦´i:i:i:∧:i:i:i:i:i:i:i:i:∧',
                -‐==r〉i:i:i:i:} {i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:∧:i:i:i:i:i:i:i:i:∧vミx
              /:i:i:i:i:i:i/へ:i:i:i:} {i:i:i:i:i:i:斗匕∧:i:i:i:i:i:i:i:i:∧V:i:i:ミx
              /i:i:i:i:i:i:/:i:i:i:/>V<`ヽi:i:i:i:i:i:∧:i:i:i:i:i:i:i:i:∧V:i:i:i:i}
           /i:i:i:i:i:i:i:/:i:i:i:i/   y     \:i:i:i:∧:i:i:i:i:i:i:i:i:∧V:i:i:i}

2171 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 13:26:41 ID:Pc0eMRJsi
声を奪われた安室透が中川財閥の作った機動戦士を奪おうとした時にばったりルパン一味と鉢合わせるのか?

2172 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 13:28:17 ID:xcCQWl7j0
怪盗キッド&ルパン「万博にてルシノフ王国の展示する秘宝ミロヴィチの涙をいただきに参上致します」
冴子「あの宝石には秘密裏にルシノフ王国の最新武器の設計図を記したマイクロチップが・・・」


2173 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 13:28:31 ID:FE/XDBlc0
ttps://x.com/yontengoP/status/1912385340620566813
(流れ始める例のサックス)

2174 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 13:31:17 ID:YSghw/rV0
>>2166
やった、中の人更新キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
てっきり月末かと思ってたから嬉しい誤算

2175 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 13:53:00 ID:kPIb8oAx0
高所恐怖症気味の自分としては氷川丸の操舵室まで上がって来るだけでもクソおっかない。

2176 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 13:55:33 ID:kPIb8oAx0
んで、操舵室から見える物は軍用艦艇なのだろうけど、明らかに戦闘用ではない艦が2隻。何だろうな。

2177 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 14:59:40 ID:OTqHVgDe0
アツゥイ!!
昨日は風が強くてそうでもなかったが今日は普通に暑い

2178 :大隅 ★:2025/04/18(金) 15:00:30 ID:osumi
横浜ノースドックの米軍艦艇(主として揚陸艇)じゃないん?(´・ω `)

2179 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 15:00:42 ID:d/dsldcHI
やはり、エロは麻薬か
ttps://nazology.kusuguru.co.jp/archives/175465

2180 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 15:08:21 ID:TqzWT2rG0
転売ヤー対策もここまで来たか
ttps://x.com/CodeG_fufuhari/status/1913050347838611554

2181 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 15:17:25 ID:YSghw/rV0
>>2177
今日の関東地方だけじゃなくて、本州全般で初夏の日差しと気温だもの(夏日
冷やし中華や氷菓がよく売れてるそうでw
北の大地はまだ寒いくらいだけどな 10℃前後

2182 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 15:18:36 ID:8t+BQmtP0
>中の人
「本編」はこれで完結?
それはそれで美しい終わり方かもしれないなぁ

2183 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 15:20:05 ID:8et0cQvc0
>>2180
盗難が出たんじゃないかねこの警戒

2184 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 15:22:26 ID:TqzWT2rG0
>>2182
次回エピローグで終了

2185 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 15:25:36 ID:A6jNS3qF0
>>2180
それ盗難対策じゃないかな
買う時はプライスポップ持って行くか、店員呼ぶ形式

2186 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 15:26:25 ID:tUDcy6QR0
この棚の中身のラインナップ、最近の在庫常連というか売れ残りばっかやから転売ヤー対策でもなんでも無くて、単なる盗難対策なんでないかなぁと。
まあそれはそれで末期だけど。

2187 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 15:30:48 ID:TqzWT2rG0
そして名古屋ヨドバシ、同じプラモの購入は1日1個限定から1年1個限定に(
ttps://x.com/nyanyamarugogo/status/1912962107777389025

2188 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 15:37:59 ID:8t+BQmtP0
>2184
外伝は描かないのかな
友達に協力しなかった子の話なんか地味だけど好きなんだが

2189 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 15:38:13 ID:YSghw/rV0
余程転売ゴミカスが目立って多いんだろうな
集団ジオラマ作ってる人間にはとんだとばっちりだ

2190 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 15:49:03 ID:hTsUbJOg0
ジャンルの被らない人たちで購入に関する同盟を組んでそう

2191 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 15:49:13 ID:dd76GPB10
中の人はピナ本人と冤罪に関係した奴らへの制裁は今回でサラッと流す感じで終わりか。
まあ前回までの断罪シーンで主要関係者の尊厳は根こそぎ破壊した後だから、その辺あまり深くやってもって気はするしなあ・・・

2192 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 15:53:35 ID:iG8XJqS60
そろそろEGのジムとザクを…量産機を…

2193 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 16:05:08 ID:kPIb8oAx0
>>2178
まあ、自分でも気になったのでちょっと調べている最中ですが……何と言いますかですね、
一隻は艦橋は艦体後部にあって、艦体全部との間に甲板が張ってあるんですけど、甲板の下ががらんどうになっている、そんな感じの外見でした。

さーて、次は横須賀に行って来ようっと。

2194 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 16:08:15 ID:8t+BQmtP0
ゼクシリーズはアインがHG作られただけか
アインもツヴァイも秘かにかなり人気ある機体だと思ってたのだがなぁ


ドライは知らん

2195 :大隅 ★:2025/04/18(金) 16:10:57 ID:osumi
>>2193
ttps://en.wikipedia.org/wiki/Runnymede-class_landing_craft
横浜にいるならこのクラスじゃないかなぁと(´・ω `)

2196 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 16:13:20 ID:kPIb8oAx0
あ、艦体全部じゃなくて艦体前部の間違いでした。失礼しました。

2197 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 16:15:24 ID:8et0cQvc0
>>2194
ツヴァイが食玩系のスケールキットで一回出てる
まあmkVすら最近だしなぁ

2198 :雷鳥 ★:2025/04/18(金) 16:21:51 ID:thunder_bird
ゼク・アイン
ゼク・ツヴァイ
ゼク・ノヴァ

2199 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 16:23:37 ID:dd76GPB10
あの辺は人気あっても権利関係が面倒で立体化できませんとかじゃないのかねえ。

2200 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 16:23:57 ID:ImPNj5Jk0
>>2194
ゼク・アインは人気あると思うなー
Gジェネエターナル始めて見たけど、センチネルの機体の中で実装されてるのがSガンダムとアインだけというね。
まぁセンチネルシナリオもまだなんで、そのへんまとめて来るんだろうけど

2201 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 16:27:13 ID:Aadt+PVv0
そういやリーベンヴォルフがプレバンされてたけどどか盛りの権化のドーベンが規格化、ユニット化して組み換えマシーンになるってのは面白いなって。

2202 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 16:32:00 ID:FvRu6PoK0
…いつかボールがコアになってるアトラスとかも出てくんねぇかなぁ…w

2203 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 16:44:57 ID:XbR1CVxD0
センチネルは結局関係者の権利関係と感情問題が整理できずに実質黒歴史になりそうとか聞いたが

2204 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 16:49:41 ID:xKMy3Qoq0
「ZZとか子供の考えたガンダムよ、ワイが本物のガンダムを教えたるわ!!」
でセンチネル爆誕したと聞いたけどマジなんだろうかw

2205 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 16:55:11 ID:8et0cQvc0
>>2204
元はZZのボツ設定を使ったMSV企画
が、逆シャアが来るからFAZZだけでこの企画がボツね!されたとこからスタートだ

2206 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 17:15:58 ID:MrgwN5+k0
やっぱりシャワー浴びてる最中に刺されるんだろうか(
ttps://x.com/tannokasa4/status/1912830904596349126

2207 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 17:18:15 ID:kPIb8oAx0
>>2195
や〜〜っと見つかりました!
ミゲル・キースって艦!
正確にはルイス・B・プラー級遠征海上基地という物だそうです。
そりゃあ輸送艦や揚陸艦とかで調べても分からない訳だ……


2208 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 17:24:29 ID:4Bz8dwwG0
宇宙世紀最後の富野ガンダムがちゃんとRX―78の設計思想受け継いでて、なおかつスタイリッシュなのは何か嬉しい
飛行機的なのでなく鳥のような翼生やしたロボってV2が最初だっけ?(ダンバインは昆虫の羽根なので除く)

2209 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/04/18(金) 17:25:24 ID:hosirin334
ゼク・アインがエゥーゴに供給されていれば……

2210 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 17:27:39 ID:8et0cQvc0
>>2208
ボツ案だけどF91(F92)でやりたかった模様

2211 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 17:32:04 ID:G2ZodvFg0
某所のティターンズが女ばっかりの女権集団でエゥーゴのトップは阿部さんの話は面白かった

2212 :雷鳥 ★:2025/04/18(金) 17:32:08 ID:thunder_bird
ジオン勝利IFの次はティターンズ勝利IFやね

まずバスクを暗殺します(野望並感

2213 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 17:34:47 ID:pOPofN+J0
捕虜のまま死亡で良くない?>>バスク

2214 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 17:35:19 ID:8t+BQmtP0
>>2208
「伝説の勇者ダ・ガーン」のホークセイバーは駄目かな?

2215 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 17:38:59 ID:ImPNj5Jk0
>>2212
バスクに別人格が憑依して、綺麗なバスクになればいいんだ!

「ワシがティターンズ実戦部隊指揮官、バスク・オム大佐である!」

こうね!

2216 :大隅 ★:2025/04/18(金) 17:41:33 ID:osumi
>>2207
……恐ろしくレアな艦じゃんけw
つか、何で横浜にいたんじゃろ(´・ω `)

2217 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 17:41:49 ID:G2ZodvFg0
あーやる夫がジャミトフの息子の話のバスクは苦労人の貧乏くじだったなあ

2218 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 17:42:35 ID:8t+BQmtP0
ジオンが勝利したって事はサイド3と6と月以外人類皆殺し?
ドゥガチ「素晴らしい!」

2219 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 17:49:29 ID:8et0cQvc0
>>2216
横浜の民間施設で5か月ほど整備していたのが出てきたらしいです

2220 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 17:52:58 ID:8t+BQmtP0
デカめの船を整備できる設備って
以外にレアらしいですからね(含むアメリカ本土)

2221 :大隅 ★:2025/04/18(金) 18:00:01 ID:osumi
あー、本牧の三菱横浜に入渠してたんか。
一度定検であそこのドック入ったなぁ、ドック入り中の当直の洒落にならん寒さを今でも覚えてる(´・ω `)

2222 :大隅 ★:2025/04/18(金) 18:02:37 ID:osumi
ttps://www.google.co.jp/maps/@35.4192697,139.6779758,643m/data=!3m1!1e3?entry=ttu&g_ep=EgoyMDI1MDQxNC4xIKXMDSoASAFQAw%3D%3D
たぶんココで入渠整備してたと思われ。
今後の米海軍艦艇整備外注の一環だろうなぁ、時期的にも艦種的にも。
一般的とは言い難い艦種だから、これを整備出来るってのは大きい筈(´・ω `)

2223 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 18:03:23 ID:PoNrkQIf0
ゼク・アインは見た目も好きだけど設定も好き

2224 :雷鳥 ★:2025/04/18(金) 18:06:50 ID:thunder_bird
デッッッ 太いね(遠征海上基地

2225 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 18:09:27 ID:TOnxswnI0
>>2215
塾長は南極条約違反!

2226 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 18:16:08 ID:FE/XDBlc0
ティターンズならば死ねい! 幸せになるのは地球と子供だけでいい

2227 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 18:16:12 ID:FhGUSdXS0
>>2218
皆殺し、とは限らんけど正史の連邦がやってた他サイドの復興事業に、ジークアクスのジオンは手を出してないと思われる

2228 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/04/18(金) 18:19:04 ID:scotch
???:千体の塾長を本土に成層圏から落下傘部隊として突入すれば必ず勝てます!!!

2229 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 18:22:11 ID:FJOfC+Gj0
ルウムとかも普通にあったみたいだからスペースノイドはほぼ皆殺しのはず
そしてサイド6に難民街があるから再建もされてないはず

2230 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 18:24:24 ID:PoNrkQIf0
復興とかお金も資源も人員とか大変だから仕方ないね

2231 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 18:29:01 ID:kPIb8oAx0
>>2216
んで、もう一隻はご指摘の通り、ラニーミード級でした。

2232 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 18:33:51 ID:TOnxswnI0
>>2227
国力が連邦の30分の1しかないからね、ジオン…

2233 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/04/18(金) 18:34:17 ID:rNV1r0lU0
>>2206
コラ画像らしいで

2234 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 18:41:23 ID:PoNrkQIf0
割とギレン好きなんだけど賛否で言うなら否定寄りが多いイメージ

2235 :雷鳥 ★:2025/04/18(金) 18:42:34 ID:thunder_bird
80〜87までにルウム以外のサイドが回復って宇宙での生産力ヤベーってなる

2236 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 18:43:45 ID:FhGUSdXS0
>>2229
ジオン勝った方がテロリスト(ジオン残党)少ないし、スマホ使えるくらい発展してるならジークアクス時空のほうが良くね?って意見もあるけど、
各サイドの復興やそれに伴う人口増加、宇宙開発による移民先の拡大を考えると、ジークアクスの方が先細りなのよね
宇宙移民が進まないと地球環境がヤバいのは変わらんはずだし

2237 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 18:44:17 ID:PGnhdGdc0
ギレンと言えば、キシリア様(ジークアクスのすがた)のCVが名塚さんだから
名塚さん=美遊、つまりギレンは美遊兄ってことか!!?
って言説が急に流れてきて笑った記憶

2238 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 18:47:31 ID:PoNrkQIf0
いやキシリア様は表裏の無い素敵な人の方かも知れないし

2239 :ミカ頭巾 ★:2025/04/18(金) 18:49:54 ID:mika
ギレン総帥と鉄仮面の演説は心に響くものがあるから好き。
前者は扇動者として集団心理をつかむのが上手かったんだろうなって。
だからデギンは長男をヒトラーの尻尾と揶揄した。

2240 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 18:51:27 ID:Ia1Gk2sz0
ゼク・ツヴァイ、ロボット魂で2016年頃イベントで検討出品されてたけどその後音沙汰なし…
出てたら買うつもりだったけど、今出たら高額間違いなしだな。

2241 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 18:51:57 ID:Yu0RMgHl0
ロボットアニメのcv名塚の兄で変装した姿がGoogleにすらバレてる彼がいるのに

2242 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 18:56:45 ID:FhGUSdXS0
人気はあるし、軍、政ともに才能ある有能な人物ではあるんだけど、独裁上等、人口統制上等、虐殺上等なクソ悪党なのも事実だからな

ザビ家に父親を暗殺されながら愛するキシリアとグラナダを守るために自己犠牲に散ったシャアを主役にした映画が制作されてるとか、
ジオン政庁前に建造された巨大なシャアの銅像とか、本人が知ったら血涙流して嫌がりそうなネタが流れてきてて楽しいw

2243 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 18:58:15 ID:A6jNS3qF0
???   「甚だ不本意だ、どうしてこうなった」

2244 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 18:58:38 ID:PGnhdGdc0
まぁ、キシリア様なら「あのシャアが私を助けるために? ありえんな」
ってバッサリ切り捨てるだろうけどな
でも、それはそれとしてプロパガンダには利用する

2245 :狩人 ★:2025/04/18(金) 18:59:18 ID:???
シャアの国葬にいつもの服じゃなくフェイスベール付きの喪服でくるキシリア概念

2246 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 19:00:58 ID:tnoz78jj0
実際にGのレコンギスタで食料不足で大変な事になってるし人口削減は必要だったのでは?

2247 :雷鳥 ★:2025/04/18(金) 19:01:10 ID:thunder_bird
ガルマだけは本心からガチ泣きしてくれそう

2248 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 19:03:21 ID:DqSYXk780
>>2244
キシリア様、正史で「厚遇したんだからシャアは裏切らんやろ」みたいな考えじゃないっけ?

2249 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 19:03:34 ID:dd76GPB10
あの世界線だと国葬してる日にバーで緑のおじさんが
「彼は死んでなどいない・・・!」「貴様らを助けるために命をかけただと?笑わせるな!!」
とか愚痴ってんのか。

2250 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 19:03:59 ID:NFnwm9W60
全人口の9割吹き飛んでまだ削減とか新しい穀物地帯はないんですかね…。

2251 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 19:06:25 ID:A6jNS3qF0
>新しい穀倉地帯
水が問題

2252 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 19:07:38 ID:T/Y/gddQ0
そもそも宇宙コロニー等で飯を生産するという発想に至らないんすかね?

2253 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 19:07:48 ID:8et0cQvc0
∀の農業小惑星は何時頃なんだろうねー

2254 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 19:09:13 ID:8et0cQvc0
>>2252
宇宙港側の輪っかにある小さいタイコ状のポッドが食料生産エリアではある
(昔はアレで賄えると思われていた)

2255 :大隅 ★:2025/04/18(金) 19:11:24 ID:osumi
テキサスコロニーが元々観光用だった訳だし、農/魚業専用コロニーはあってもおかしくない……ハズ?

2256 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 19:12:42 ID:tnoz78jj0
100億の人口をたった9割減らしただけで悪党扱いとか血も涙もねぇ…
救いは…ジオンに救いはねえのか!?

2257 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 19:12:52 ID:FhGUSdXS0
>>2252
デラーズのハゲの計算がどこまで正しいか分からんけど、地球の穀倉地帯をコロニー落としで粉砕してもコロニーで生産する食糧で十分賄えるらしいよ
少なくともZではある程度人口回復してるしな

2258 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2025/04/18(金) 19:14:01 ID:gomu
本日のメニュー掲載しました
よろしければご注文どうぞ

2259 :大隅 ★:2025/04/18(金) 19:14:19 ID:osumi
Zの頃に人口回復ってのも良く判らんのよね。
この場合の人口回復って、7歳未満の子供が沢山いますよって事で良いんだろうか(´・ω `)

2260 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 19:16:57 ID:j1SNSD4B0
CCAで「宇宙に100億人いる」という発言をクェスがしてるので
管理外の不法滞在者が大量に見つかったか、15歳以下の子どもが50億人以上いるという計算に

2261 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 19:16:58 ID:8et0cQvc0
>>2259
最初の数年は宇宙船で逃げてた生死不明者が戻ってきた、とかですかねぇ
F91の頃にはガッツリ数が戻っているらしいですが

2262 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 19:18:59 ID:FhGUSdXS0
ジオンに各サイドは滅ぼされたけど人間は結構な数が脱出してて、行方不明扱いだったのが復帰しただけだよという説とか
プルシリーズの年齢考えるとクローニング技術は0079前後には既に実用化されてて失った分を「生産」して補填したんだよって説もあったり

2263 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 19:19:35 ID:j1SNSD4B0
F91の頃は300億人でしたっけ
小説に書いてありましたね

2264 :ミカ頭巾 ★:2025/04/18(金) 19:20:11 ID:mika
オリジンだと農業用コロニーが隕石で破壊されて人やスイカがプカプカ浮かんでたんだよね・・・
生産してるコロニーだけならなんとか自給自足できるけど、それ以上の億単位の人間に
毎日食料提供できる余裕はない、って意味。
しかも税金まで払わなきゃならないとか・・・もうちょっとこう、手心を・・・。

2265 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 19:21:06 ID:tnoz78jj0
うわぁ…そりゃ食料不足になってクンタラとかやるしか無くなるわ

2266 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 19:30:37 ID:krnL/MJq0
機動戦士クロスボーン・ガンダムDUSTでタガヤス・タナカという人物が8基のコロニーを所有し
人口制限をして農地を確保した農業コロニーを運営してる という設定はある
先の時代(seed時期)ではユニウスセブンが農業用コロニーですな

2267 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 19:33:17 ID:A6jNS3qF0
シリーズ全体見る限り、ジオンは人間生産しててもおかしくないかな

2268 :雷鳥 ★:2025/04/18(金) 19:35:03 ID:thunder_bird
>>2252
実は各サイドで食料生産して自給率100%以上は強制的に地球へ輸出されてる

2269 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 19:35:54 ID:FhGUSdXS0
オリジンはオリジンだからなぁ…
普通は食料が足りなくなるだけだと人口増加が止まるだけになるから、クンタラが生まれたのは戦争や災害みたいな外的要因で食料生産に大規模障害が出たせいなんだと思うんだよなー
人間って育成効率悪いから「食用人間を作って育てた」わけじゃなくて、「それまで普通に生きてた人間を食用認定した」んだと思う

2270 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 19:37:23 ID:GaSUxPPY0
0083で出たサイド3ファーム・バンチ / アマテラスという農業コロニーをティターンズが譲渡するよう要求してた
というシナリオもあり、数や規模は別として農業用コロニー自体はあるようだ
畜産はまぁいけるとしても水産はどうだろうか(海エリアを抱える観光用コロニーは複数あるらしいが養殖をどこまでやってるか不明)

2271 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 19:38:10 ID:ImPNj5Jk0
>>2255
サイド3に海洋コロニーがあるとか見たような

2272 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 19:39:08 ID:j1SNSD4B0
クンタラが食用だったのは没設定なので

一度戦争やテクノロジーが理由で地球環境がやばいとこまで行ったのがGレコ

2273 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 19:39:46 ID:fINOHKL40
30MMが売ってた
店頭で初めて見たわ

もっともわいはルビコニアンデスキュベレイから禁足地に逃げ出した負け犬じゃが

2274 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 19:41:53 ID:FhGUSdXS0
>>2272
あ、クンタラ食用設定消えたんだ

2275 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 19:43:10 ID:xcCQWl7j0
むしろ地球側が強化人間量産してそうなのが怖い
フラナガン博士との対話したグラナダの宇宙開発歴史館みたいなモノが米ソ冷戦を表しててロシアが強化兵量産とかしているのでは?
そういやあそこに展示されてるモノのロゴ、NASAじゃなくてその前身のNACAのままだからNASAになる契機であるスプトーニクショックが起きていない可能性があるらしい
SがCに変わっている・・・トミノがシャアの綴りをSと勘違いしていた与太話にすら繋げた・・・?

2276 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 19:43:13 ID:y78bUmHF0
>>2273
30MMなんて常に何かしらの在庫があるじゃろ、と思ったがACコラボの方か?

2277 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 19:43:58 ID:tnoz78jj0
あら闇深設定消えたのか?

2278 :雷鳥 ★:2025/04/18(金) 19:46:14 ID:thunder_bird
>>2275
ムラサメ研究所「おまたせ」

2279 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 19:47:06 ID:TMqGqAPc0
クンタラは実際に食われてたかは不明だけど非常時に食われる為に真っ先に切り捨てられるとされた階級だっけ?

2280 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 19:47:34 ID:6KDFwnFk0
ジークアクスは誰でもわかるくらい完全にパラレルだから1stとは別設定ねで話が通るんだけど
オリジンは1stの話をしてる時でも平気で乱入してくるし上書きし始めるので扱いに困る
プラモですら上書きしてきたりするのでもうわけわかんねえ。

2281 :大隅 ★:2025/04/18(金) 19:52:33 ID:osumi
オリジンは安彦氏の公式同人作品って言う人も多いからなぁ……(´・ω `)オイラモソノクチダケド

2282 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 19:52:46 ID:T/Y/gddQ0
>>2280
バン〇イ「何度掘り返しても売れる一年戦争を固定化するなんて勿体ない」

2283 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 19:54:04 ID:tF8NuPyp0
>>2276
ごめんACのやつ
RODER4とスティールヘイルズの箱を始めてみた

2284 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 19:56:53 ID:xqb/ZhNO0
オリジンはキャラに関しては解釈違いって人出るのも無理ないからな
全体的に人間臭くなったというか、俗物になってるから

とはいえ、本編開始前までの話はオリジンしかないから、参考にされるのは仕方ないが

2285 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 19:57:32 ID:tnoz78jj0
オリジンでサスロとドズルの車が爆破された際にデギンと一緒にギレンが(°д°;)こんな顔してたのは草だった

2286 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 19:58:02 ID:j1SNSD4B0
オリジンはサンボルと同じでパラレルで良いんじゃないかな?

2287 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 19:58:48 ID:tiU50pls0
>>2284
オリジンでは逆に人間臭さは薄れたかな
元が高潔かというと微妙だけど俗物になったのはそう

2288 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 19:59:55 ID:L2K1qLCO0
>>2286
バンダイももうそんな感じな気がする
プラモの素材が増えたんで目的は達成しとるじゃろうし

2289 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 20:01:00 ID:xcaWWFg50
始まった


2290 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 20:05:21 ID:xqb/ZhNO0
そもそもの話として、大司教でないミシロがこんだけ強権発動できる段階で、組織としてダメでは?

2291 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 20:05:35 ID:ImPNj5Jk0
オリジンとサンボルはパラレル、ジークアクスは架空戦記扱い

2292 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 20:07:36 ID:T/Y/gddQ0
いっその事オリジン時空でZから逆シャアまで全部やっちゃえばいいんだ
予算どれだけあっても足りない気もするけど
え?その前にジークアクス時空も?

2293 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 20:09:47 ID:PGnhdGdc0
ジークアクスはUC0087スタートでZ時代にする予定が
しめつけバンド頭こと、シロッコが無茶苦茶やらかすのが確定なので
UC0085になったという
シロッコが映画パンフレットで名指しで出禁にされてるんだよね
スイカバーもってこい!!

2294 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 20:12:19 ID:xqb/ZhNO0
とはいえ、ジークアクスは話数的に、0087でもシロッコの出番作るの無理だと思うがなあ

2295 :雷鳥 ★:2025/04/18(金) 20:17:12 ID:thunder_bird
製作側の都合次第でどうとでもなるんやけどなブヘヘヘ

2296 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 20:17:24 ID:8et0cQvc0
>>2280
MSV機体をMSDで出すのヤメテ……

2297 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 20:18:23 ID:AkZ+2Iay0
よーし劇場版商法で足りない尺は三部作で行くぞ

2298 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 20:19:44 ID:ImPNj5Jk0
前編・中編・後編・完結編ですね、わかります

2299 :雷鳥 ★:2025/04/18(金) 20:20:13 ID:thunder_bird
復活編・発動編もだ!

2300 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 20:20:41 ID:hp9q4Tyu0
ゆれたね

2301 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 20:23:13 ID:T/Y/gddQ0
>>2298
銀魂というレジェンドは完結編の後にファイナルを出すというトンでもやらかして
漫画も雑誌だけで最終回書ききれずに半年オーバーしちゃったから真似たら
前編、中編、後編、完結編、ファイナル…とかやらかせるぞwファンの顰蹙?知らんw

2302 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 20:23:28 ID:TOnxswnI0
宇宙世紀「ワイがこんなに苦しいのは財団Bとそれを操るガノタって奴らのせいなんだ!」

2303 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 20:24:30 ID:FhGUSdXS0
あのヘアバン男、ほぼ独力で可変MSのメッサーラやら独自開発のバイオセンサー搭載したジ・オ建造してるからな
サイコミュの支援が無いとはいえ、赤い78ガンダムと互角(というか負けてる)のジークアクスがせいぜいのジオンや連邦が相手にするには…

2304 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 20:25:37 ID:tOodO9DD0
あのティンコヘッド、パイロットとしても大概なのに技術者としてはそれ以上に大概なバケモンだからねー……

2305 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 20:27:03 ID:xcCQWl7j0
揺れが長めで飛び起きた

2306 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 20:27:38 ID:BOw1s+UO0
>>2302
右手を犠牲にした漫画家(サディスト)「んほぉ〜俺宇宙世紀で尊厳破壊してぇ〜〜」

2307 :手抜き〇 ★:2025/04/18(金) 20:28:02 ID:tenuki
ねこは投下します

2308 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 20:29:13 ID:TMqGqAPc0
>>2298
上中下完結編123とかさらば、永遠に、愛の戦士達とかもあるぞ

2309 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 20:32:36 ID:ImPNj5Jk0
>>2308
続・続続・また又・新・ニュー・痛快と続いたシリーズもあったなー(時代劇だが)

2310 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 20:33:21 ID:TOnxswnI0
流石に量産は出来ないとはいえ独自の技術ツリーの高性能MSをほぼ個人で開発なんて、ジオニックもツィマッドもアナハイムもサナリィも発狂する

2311 :ジェリド・メソ ★:2025/04/18(金) 20:33:51 ID:???0
クッソ揺れたわ。

2312 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 20:35:29 ID:TMqGqAPc0
>>2309
三匹が斬るですね懐かしい……ええ40越えのおっさんですよ

2313 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 20:48:25 ID:Yu0RMgHl0
前の世代の聖属性出なかった聖女候補が二人ともこうだと
光属性出たから候補は肛門から出れば屁よりもガバガバなのでは

2314 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 20:50:13 ID:xqb/ZhNO0
そもそも聖女の役割は魔導書の封印であって、象徴とかそういうのは後からついてきたんじゃないかなあ

2315 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 20:51:19 ID:tOodO9DD0
ガバ穴ダディーとどっちがガバかってくらいにはガバやね

2316 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 20:52:53 ID:+fzKFRDZ0
魔導書の管理団体が宗教勢力になったとか
パターンとか

2317 :最強の七人 ★:2025/04/18(金) 21:11:49 ID:???
アニメのメカドック見ていて気づいたメカドックの面々の中の人
クロに、おでんに、カイドウ……ワンピで見たら豪華すぎる面々だ

……誰か言ってたっけかな

2318 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 21:13:14 ID:hmhXDgo40
ズドンと来たわ<地震

2319 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 21:18:05 ID:xcCQWl7j0
ガバアナダディ・・・ガバベルダンディかと
穴がガバいのか駄女神としてガバいのか・・・

2320 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 21:20:17 ID:AkZ+2Iay0
当時は若手だったのだろうなあ

2321 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 21:32:42 ID:fwvsXn5S0
ガバアナダンディーとかやたらビッチなベルダンディー高クオリティで描いてる同人の事か?

2322 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 21:33:30 ID:YSghw/rV0
地震速報見て、また大したこと無いとか思ってごめんなさい
続報見たら長野で震度5とか結構大きのな

2323 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 21:34:53 ID:Yu0RMgHl0
異世界物の宗教ってまともだったのが腐敗したり元からってのはよくあるが
まともなままというのは有名どころだとこのすばのエリス教ぐらいしか知らない

2324 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 21:38:46 ID:MGNGsBHD0
>>2323
ただパット入りなのは信者に黙ってる

2325 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 21:39:32 ID:LW1BSScB0
あの世界でパット誰が発明したん?

2326 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 21:41:16 ID:MGNGsBHD0
あとフォーセリアの五大神は大抵まともなのばっか
ファリスが組織として巨大化すると腐敗が少々目立ってくるかなって程度

2327 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 21:41:19 ID:UbSoXBLL0
エリス教って悪魔、不死系をそっコロな過激派なイメージなんじゃが違うの?
いやまあアクシズ教が怠惰過ぎるのもあるんじゃが

2328 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 21:41:35 ID:MGNGsBHD0
>>2325
それこそエリスじゃないん?

2329 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 21:41:42 ID:PGnhdGdc0
パッドってまずブラジャーありきなんだが
ブラジャーの場合ワイヤーとかどうするんだとかいう問題が

2330 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/04/18(金) 21:42:47 ID:c+qTyYqN0
エリス触手責めの薄い本で、表紙だと着衣でそれなりに胸あるけど裏表紙では剥かれてて大平原晒してるってのがあったなぁw

2331 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 21:43:08 ID:Ter0NBNT0
このすば世界はあれはあれで魔王軍も極まってるし世界もアカンこれなんだけどね(汗)
歴代異世界転生した面子のチートアイテムがそこかしこにあるし
遺産みたいな地雷も存在するし サキュバスサービスって長期スパンで人類抹殺並行して行ってるし

2332 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 21:43:28 ID:L5fuZGAg0
神となんらかの形で意思疎通みたいな事出来るかどうかで腐敗のしやすさって変わるだろうなあ

2333 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 21:45:25 ID:MGNGsBHD0
ゲームの宗教は卓上デジタル問わずに人間以外の戦う相手(魔物やデーモン)が明確にいるせいか腐敗してる暇がないって印象

2334 :雷鳥 ★:2025/04/18(金) 21:45:37 ID:thunder_bird
神なんざいなくとも人の組織なんて腐敗と改革(or離散)とかの繰り返しじゃけえ

2335 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 21:46:37 ID:Yu0RMgHl0
>>2330
cv小林祐介と中村の仲間になった方の石田「原作に忠実でちゃんとしてますねえ」

2336 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/04/18(金) 21:49:35 ID:hosirin334
立場に善悪はないんです

2337 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 21:51:10 ID:FhGUSdXS0
神が実在するから、外敵の悪魔がいるから、人間は腐敗しない?
人間に期待しすぎでしょ

2338 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 21:55:51 ID:tnoz78jj0
かみなんか必要ねぇんだよ(拓也さん風)

2339 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 21:57:30 ID:VJ3jOIcT0
すっきりするための筋道は立ったかな

2340 :雷鳥 ★:2025/04/18(金) 21:58:47 ID:thunder_bird
トップもすっきりしちゃって……

2341 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 22:00:08 ID:AkZ+2Iay0
これから各派閥で詫び行脚かなあ<けじめ

2342 :雷鳥 ★:2025/04/18(金) 22:01:49 ID:thunder_bird
CK3の聖戦も序盤は参加するか支援するかの二択で苦しかったなぁ

2343 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/04/18(金) 22:02:50 ID:c+qTyYqN0
>>2335
検索かけたらとらにまだページあったけど、サンプルにしっかり両表紙の画像あって笑った

2344 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 22:03:45 ID:ImPNj5Jk0
>>2337
幻獣が攻めてきてもBETAが降ってきても、人間は内輪揉めするからなー

2345 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 22:03:52 ID:Kl9lM69d0
コナン見てるけど無茶苦茶やってるなコレ

2346 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 22:05:52 ID:UbSoXBLL0
>>2345
えぇっ!
万博の橋が2つとも破壊された!?

2347 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 22:06:09 ID:DXTJLbUP0
>>2292
やろうにも1stの時点で、「ララァは私の母」発言やらかしてるから、そこで終わっちまってる

2348 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 22:06:33 ID:iefsBsVg0
毎年のことだからセーフ、むしろ去年はおとなしい方やぞ
人工衛星が首都圏直撃仕掛けたこともあるし

2349 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 22:06:46 ID:UbSoXBLL0
おっとこなし様はひどい
ttps://x.com/RedMan_JPN/status/1912790153049022625

2350 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 22:07:23 ID:UbSoXBLL0
>>2348
コナンてまだ一話から一年経っていないとか聞いたんですが・・・・

2351 :雷鳥 ★:2025/04/18(金) 22:08:17 ID:thunder_bird
コナンたちが北海道でアイヌの金塊探しに!?(幻覚

2352 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 22:08:32 ID:AkZ+2Iay0
ガメラ並みに色々ぶっ壊すからなぁ

2353 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 22:10:42 ID:iefsBsVg0
>>2350
ダム破壊に、超高層ビル複数崩壊、海外にも被害出て、爆弾騒ぎはダース単位
暗殺者に、CIAの非合法捜査、自衛隊も引っ掻き回してが一年以内に起きてる世界だ、ツッコムと死ぬぞ(精神が)

2354 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/04/18(金) 22:11:29 ID:c+qTyYqN0
今までに出た被害総額とか計算してる人おったな

2355 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 22:11:51 ID:6KDFwnFk0
爆発は春の季語じゃよ

2356 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 22:12:08 ID:xqb/ZhNO0
毎年、大型連休前はコナンの映画CMで爆発とコナン君の叫び声が聞こえるww

2357 :雷鳥 ★:2025/04/18(金) 22:12:19 ID:thunder_bird
たった一年間で電話機とかの形が進化しまくっとるしな……

2358 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 22:12:55 ID:Kl9lM69d0
個人的なツッコミは逮捕状も出さずにいきなり指紋が付いてた!
ってだけで剣士の人手錠かけられたんですが・・・

2359 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 22:15:05 ID:UbSoXBLL0
もしかして日本にエジプトの神って昔からいた?

ttps://x.com/KK14_kon_chan/status/1913089814204973519
>「烏天狗の石像を取壊すのでお祓いしてくれ」といわれて
>出向いたら、ホルス神の石像だった事はあります

2360 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 22:16:44 ID:FhGUSdXS0
ジークアクス時空から見た初代様ってネタで、なろうじみたチートオリ主突っ込んで無理やり連邦勝利ルートにした作品扱いされてて草なんだ
うん、確かに天パって後発作品で出たらそう思われても仕方ないかな?って

2361 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 22:17:12 ID:ImPNj5Jk0
>>2349
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm22999714

そーいやこれも「もののけ姫」のパロディで、タグに「オットコナシ様」がついてたなーと……2014年かこれ

2362 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 22:17:45 ID:tnoz78jj0
ホルス「助けて…神道に組み込まれちまった……」

2363 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 22:18:03 ID:FhGUSdXS0
>>2359
エジプトじゃないけど、金剛力士ってヘラクレスが元ネタらしいよ

2364 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 22:19:17 ID:iefsBsVg0
諦めろ、日本に来た時点で擬人化は避けられんのだ、もう逃げられないゾ(はーと)

2365 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 22:21:56 ID:6KDFwnFk0
シヴァ神「まあ扱いは良い方……なのか??」

2366 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/04/18(金) 22:22:31 ID:c+qTyYqN0
【ロボット残党兵】の横尾先生新作……てか続編だったりするのかこれ
ttps://x.com/yokookimitosi/status/1913079753931891032

2367 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/04/18(金) 22:22:38 ID:scotch
まあ天照大神って太陽神だからエジプトの太陽神ラーと似たようなもんだな
神道も古代エジプトも多神教だし

2368 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 22:24:12 ID:UbSoXBLL0
>>2365
五穀豊穣からの商売繁盛の神様なんでまあ

2369 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 22:24:28 ID:T/Y/gddQ0
エジプト神話の神々「いつの間に日本にいた事になったんだろう?」
キリ〇ト「トンでも説で私も実は日本にいた事にされてるよ」
仏陀「日本は全てを吸い込むんだよ…そのうち私も…」

2370 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2025/04/18(金) 22:24:44 ID:gomu
本日の投票数は25票でした
ありがとうございました
投下開始します


2371 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 22:25:02 ID:hp9q4Tyu0
海や陸の交易路がある限りは文化はなんだかんだで伝播する。

それが原作そのまんま伝播するからまた別の話であるからして。

2372 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 22:25:42 ID:ImPNj5Jk0
宗教によって、主神が太陽だったり木星だったりするのを調べると面白い。
ギリシア神話のゼウスとか、北欧神話のオーディンが木星なのよね

2373 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 22:25:48 ID:Ter0NBNT0
日本の宗教観は根っこの部分語ると精霊信仰(八百万の考え)だから
他宗教は排除ではなく許容することだし

2374 :雷鳥 ★:2025/04/18(金) 22:26:38 ID:thunder_bird
遊戯王とかジョジョとか……

2375 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 22:27:35 ID:UbSoXBLL0
なんか中国人によって野獣先輩がアフリカで広まるんじゃないかって話が・・・・

2376 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 22:29:25 ID:tnoz78jj0
四文字「私はターバン巻けば安全だし預言者も下手に組み込めば山の翁が派遣されるからな」

2377 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 22:29:57 ID:iefsBsVg0
なんでそんな場所から!?って人が淫夢国際合作にいるから手遅れだゾ

2378 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 22:30:25 ID:Yu0RMgHl0
有名になりすぎた野獣先輩いま何処でどうしてるんだろ

2379 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/04/18(金) 22:30:35 ID:scotch
太陽神ラーが日本に伝播したのが明治期だとして
世界中どこから見ても太陽は1つだから
余裕で天照大神の別称位の感覚で取り込みそうwww

2380 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 22:35:17 ID:ukhChYPN0
超古代文明の遺跡に祀られてる神や迷宮のギミックだのが、古代日本神話とエジプト神話のチャンポン
とかいう、(ある意味)とんでもない世界観のゲームも有る事だしなーw

2381 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 22:36:44 ID:Ter0NBNT0
別段 同じ神様でも居てもいいじゃんってのはある<太陽神
言い方悪いと担当地域が違うだけなニュアンス

2382 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 22:37:26 ID:/uf6ooTN0
は?他所の国の神さん?まぁうちには八百万神さん居るし一人くらい増えてもかまへんかまへん
それよりなにか宗教的に面白い祭りある?それをおしえてーや
あ、厳しめな戒律は一部がドはまりするで

2383 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/04/18(金) 22:39:06 ID:scotch
>>2382
神殿の天井から縁起物落して
全裸の男がそれを奪い合って最後に持ってた奴がその年の一番縁起が良いとかどうでっしゃろ?
え?もうある?www

2384 :雷鳥 ★:2025/04/18(金) 22:39:31 ID:thunder_bird
大使「これ美味いから日本にレシピ持って帰るべ」

2385 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 22:40:12 ID:Oqq6DiSt0
阿濡彌須如来ぁ! おらエジプト浄土さいくだぁ!!

2386 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 22:40:30 ID:XQW/m0iP0
>中の人
メガネくんとジムくん、漫画オリキャラがコンビ組むとか驚いた
てか糸目ちゃん、なんか凄いキャラ付けされたな

2387 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 22:43:18 ID:VJ3jOIcT0
>>2366
ロボット残党兵、大昭和怪人伝、今作って流れみたい
昭和100年、三船さん何歳だっけ

2388 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 22:44:12 ID:Ter0NBNT0
飯は旨いのが正義だからねしょうがないね 最近知りましたがポテトサラダって
ルーツがロシア料理だったんですね アメリカかドイツからかと思ってました

2389 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 22:45:39 ID:TMqGqAPc0
>>2385
ファラオ信玄はダブルクロスジパング世界に帰りましょう

2390 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 22:47:47 ID:Oqq6DiSt0
>>2389
じゃあ……
ビラコチャ大仏様ぁ! おらナスカ浄土さいくだぁ!!

2391 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 22:49:53 ID:XQW/m0iP0
なに?バラージ王国に魔物を鎮めた神の伝説がある?
よしそれを元に変身ヒーローの番組を作ろう

2392 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 22:51:02 ID:hp9q4Tyu0
ヒンドゥーのシヴァが大黒様になったりするからな・・・w>日本の神様

つまり・・・グランゾンの本質は大黒様!

2393 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 22:52:01 ID:YSghw/rV0
コナン劇場版ちょい見てるけど
どこの日本の話かなw
無粋とは思いつつもツッコミどころだらけで笑えるわ

2394 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/04/18(金) 22:53:33 ID:scotch
大体この板発の神様も居るし・・・
日本の神様ってのは、誰かが最初に祭って、それに乗って他の人も祭り続けたら完成なんだよ

2395 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 22:53:45 ID:h4TBHxjt0
>>2386
ジムくん地味に出なかったからどうなったんや…と心配してたからエンジョイしてる登場で安心したよ(逆の意味で登場してお前そんなキャラ付けだったんかともなったクレイジーサイコレズよ)

2396 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 22:54:37 ID:Kl9lM69d0
>>2393
たぶん中東あたりのやばい国の話だと思うわ

2397 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 22:55:45 ID:h4TBHxjt0
>>2393
コナン初めてか?劇場版はいつもこんなもんやで!
今回の映画は劇場で見に行ったけどYAIBA好きとしてはサプライズあって嬉しかったな。
今やってるYAIBAも楽しんでるけど結構カット&改変あるから鬼丸の鬼化、ヤイバの元凶度跳ね上がってるんだよね

2398 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 22:58:04 ID:UbSoXBLL0
何故映画を見たガノタが黙っていたか
映画を見なかったガノタのこの姿を見たかったからさ!

ttps://x.com/ajiedayo/status/1912836912467054701

2399 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 22:58:51 ID:Yu0RMgHl0
YAIBAやルパン三世の世界でもあるし多少のことはセーフ

2400 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 22:58:53 ID:PGnhdGdc0
それが悪いって話じゃないんだが
コナンって犯人の動機に関してルーズなのちょっとモヤるんだよな
金田一の方はトリックよりまず動機を探すぐらい重視してるから余計にね
まぁコナンはミステリーじゃなくて謎解きラブコメだからしゃなくはあるんだが

2401 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 23:00:35 ID:xqb/ZhNO0
ネタバレに関しては、全員一致で行儀のよかったガノタたち、よねww

2402 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 23:00:47 ID:Oqq6DiSt0
五稜郭やってたのか。
ちな、オチはルパンでもやってたなあと思った。オマージュかしら。

2403 :狩人 ★:2025/04/18(金) 23:00:58 ID:???
逆に言うと、見た瞬間大体の古参ガノタは「あ、これ絶対口外しちゃ駄目なやつだ!」ってなったとも言える。
自分が味わった衝撃と同値のものを見れなかった奴らにも味わわせたいと言うか。

2404 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 23:01:08 ID:UbSoXBLL0
>>2399
一応YAIBA世界とはパラレルだから

マジック快斗はパラレルだと思うけどちょっとあやしい

2405 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 23:01:30 ID:Oqq6DiSt0
同情の余地のない感じにするためやって聞いた記憶<犯人の動機

2406 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 23:02:39 ID:JEtBGUJu0
SF大会の展示物が祀られていたりするしなあw

2407 :雷鳥 ★:2025/04/18(金) 23:02:54 ID:thunder_bird
五稜郭コナン、ゴールデンカムイ言われてて草

2408 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 23:03:47 ID:UbSoXBLL0
>>2406
何故かしめ縄が巻かれているモノリスw

2409 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 23:05:27 ID:k5DrPHhp0
>>2386
今までなんで糸目ちゃんエミを裏切ったんだろうって謎扱いされてたのが、
あのロマノがドン引くやべー女だと明かされてなんか納得するしかない不思議な感覚w

2410 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 23:06:00 ID:Oqq6DiSt0
五稜郭の犯人に関しては、こう、なんやろね。
青の古城でも思ったけど、畜生働きにまで手を染めて、得ようとしたのがコレなのかと絶望に落ち込む姿がとてもいいよね、と。

2411 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 23:06:55 ID:h4TBHxjt0
コナンでもゴールデンカムイでも出てたし五稜郭行ってみてぇ〜度が上がってんだよね

2412 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 23:07:32 ID:/uf6ooTN0
お前を七福神にしてやる!!

なお日本古来からの神は恵比寿さまだけで後は全て輸入品という
日本の宗教の自由さが溢れているよね

2413 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 23:10:01 ID:Kl9lM69d0
蘭ちゃん筋肉質な成人男性を軽々肩だきして歩いて行ったな・・・

2414 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 23:11:37 ID:iefsBsVg0
コンクリの柱を殴り砕く女だ、筋肉が違うよ

2415 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/04/18(金) 23:16:57 ID:scotch
いかにも日本の神様みたいな顔して大阪に君臨してるびりけんさんも
実はアメリカ生まれの神様で8番目の福の神として輸入された神様だしなぁ

2416 :雷鳥 ★:2025/04/18(金) 23:18:21 ID:thunder_bird
タフって言葉は毛利蘭のためにある

2417 :ミカ頭巾 ★:2025/04/18(金) 23:20:38 ID:mika
日本は飢饉や疫病など人の手におえない現象から逃れるために強い神様を求めて信奉してきたんだよ。
特に王族は呪いや穢れを恐れていたから異国から流れてきた強い神様も受け入れてきた。
特に仏教は福福しい外見に禍々しさと威厳に満ちた神々しさから王族は権威を高めるためにも利用した。

2418 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 23:22:52 ID:ImPNj5Jk0
>>2394
Q:神はいる?
A:ネットで見た

2419 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 23:26:20 ID:Oqq6DiSt0
皆の頭の上に居るじゃない?
え、あなたにはないの?<カミ

2420 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 23:28:08 ID:Ter0NBNT0
かみ違いwwww

2421 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/04/18(金) 23:28:45 ID:scotch
   ∧S∧
   (`・ω・´) お前の髪は死んだ!!!

2422 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 23:28:57 ID:qzipIre30
SF大会でのモノリス大明神の逸話が好き
誰かが名刺を置きだしたのを切っ掛けに段々とお供え物がされて
最終的に注連縄までついて柏で打って拝む人まで出たという

2423 :ミカ頭巾 ★:2025/04/18(金) 23:29:04 ID:mika
へあ?

2424 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/04/18(金) 23:29:20 ID:hosirin334
うp完了
https://hosirin114514.blog.fc2.com/blog-entry-647.html

まだみんなしてドブカス扱いしてた頃

2425 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 23:30:24 ID:tOodO9DD0
Q:あなたは神の存在を信じますか?
A:年末の中山で見た(当時大学1年生の従兄並感)

2426 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 23:31:12 ID:ImPNj5Jk0
>>2417
>福福しい外見に禍々しさと威厳に満ちた神々しさ

「孔雀王」の闇の大日如来みたいな…

2427 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 23:33:13 ID:vD6+rHxs0
同志乙です

2428 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 23:33:55 ID:ukhChYPN0
>>2425
何年に見たか、で色々変わってくるなぁ……(1990年が一番濃厚だけどさ)

2429 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 23:34:47 ID:Yu0RMgHl0
神と言えばカミエラビのcv久野
リコリコで聞き覚えのある変声機越しの声で正体バレバレだったという

2430 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 23:36:44 ID:tOodO9DD0
>>2428
「右手を上げた武豊」なので察しろください

2431 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 23:39:18 ID:Kl9lM69d0
>>2424
当時の状況はマジでカスだった。イズクに浄化されたんだなぁ

2432 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 23:43:19 ID:YSghw/rV0
うわぁまた地震速報で長野で震度4だ
余震だろうが続くなぁ

2433 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/04/18(金) 23:45:24 ID:scotch
8時台に震度5が起きて以来小刻みに揺れてるねえ

2434 :ミカ頭巾 ★:2025/04/18(金) 23:47:51 ID:mika
>>2426
割と「夜叉鴉」とも関わりの深いお話。

2435 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 23:49:18 ID:Oqq6DiSt0
弁天様の観音様は下らなさ過ぎて好き。

2436 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 00:11:26 ID:xI+c/t0w0
>>2412
誰か一人が七福神にされたら一人が解放されるんですねわかります

2437 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/04/19(土) 00:17:38 ID:8jt1iTvg0
>>2435
???「カップルはいねがぁ〜」

2438 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 00:17:50 ID:O8jPRbjo0
海を漂う七体の異界のナニカが気まぐれに福をもたらしたら七福神で災いをもたらしたら七人ミサキだっけか

2439 :胃薬 ★:2025/04/19(土) 00:46:25 ID:yansu
疲れからか誤爆した これが心か

2440 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 00:57:44 ID:aa/gLknw0
かみ?
塔の最上階でチェーンソーでバラバラにされて転がってるよ。

2441 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 00:58:30 ID:f5lce7Dn0
試合を終えて家路へ向かう胃薬りん。
疲れからか、不幸にも黒塗りの高級スレに誤爆してしまう。
胃薬をかばいすべての責任を負った胃薬りんに対し、
スレの主、同志が言い渡した示談の条件とは・・・

2442 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 01:32:51 ID:UpZckru00
見つかるもんだなあw
ttps://x.com/humhkobu_cha/status/1913014492906312009

2443 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 04:59:48 ID:92BAUXe40
昼は我々庶民から金を徴収し夜は我々庶民から金タマから搾りあげるのか
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/adefb9fbc6ade451280d9697f53693c8316c3226
上司との面談で発覚…つまり税務署長やる夫がお風呂に入ったらそこに部下の鹿島さんが

2444 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 05:58:00 ID:2zBHR5ha0
さて。
本日は厚木基地日米親善春祭りに参加すべく泊まりがけで5時ちょうどの始発から動いて厚木基地前で行列している訳ですが……こういう自分の行動を何ら疑問に思わない辺り、自分は大概コミケ慣れてるなと。

2445 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 06:02:06 ID:ptBdvkwK0
多分この上司けっこう有能かも
職員の身なりや装飾品とかが身の丈に合ってない高額なものだったのにツッコミ入れたんだろうな
お水というか売春してたんなら生活も派手になってたろうし(余程の自制心ないと抑えるのは難しい

2446 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 06:04:11 ID:2zBHR5ha0
まー普通の方々からしてみれば普通にそういうのって耐え難いよねえ。
ちなみに後2時間もすれば厚木基地正門前に着いてから行列の最後尾に行く為にキロ単位で移動し、基地に入場出来るのは3時間以上後位?という状況になります。

2447 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 06:32:11 ID:HLZ+VVjx0
>>2446
無理せんでな
行ってらっしゃい

2448 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 06:40:37 ID:2zBHR5ha0
>>2447
ありがとうございます。
そして待機列の最後尾は既に見えませんがまだまだ序の口。
そろそろお子さん連れのご夫婦の姿も見受けられる様になって来ましたが早起きして来た貴方がたの判断は実に正しい。
今ならまだ最後尾から入場まで3キロ位歩く事態は避けられます。



2449 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 06:59:08 ID:gGBnvl/p0
今日は暑くなりそうだしなぁ

2450 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 07:25:55 ID:Us2FUygH0
にんころ、アニメってホント演出よねって思い知らせるようなかんじだなー

2451 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 07:38:11 ID:O8jPRbjo0
対魔忍のほうはマジで週末またぎになりそう…

2452 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 08:25:36 ID:FiJcBmdo0
ニコのN動画でジークアクス第二話視聴。
映画のビギニング編からちょこちょこ削ってんのなー。そして削った上で入れるアイキャッチw

2453 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 08:31:57 ID:UpZckru00
オダギリジョー 超クウガ展に参戦
今の五代もやるかな?
ttps://x.com/kuuga25th_ten/status/1913366940615365027

2454 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 08:38:08 ID:LhwWtjBO0
どうも、当時のスタッフが集まれるならクウガ続編やりたいって言ってるらしい

2455 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 08:51:29 ID:2zBHR5ha0
今日は厚木基地のNEX(Naval Exchange:海軍購買部……要はスーパーマーケット)内のフードコートに行ってみましょうかね。
日本でもお馴染みのサブウェイとピザハット、タコスのタコベル、フライドチキンのポパイという所があるそうですが。


2456 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 08:55:01 ID:BWPriWWT0
オダギリジョーにとってクウガは黒歴史扱いだったとか昔聞いたけどそういうイベントに出るということはデマだったのかな?
ヒーロー役で当たるとありがちな役柄固定されるのを嫌がってたとか何とか

2457 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 09:00:15 ID:CS9jIlPw0
>>2456
黒歴史というのはデマ
ただまあ”古参仮面ライダーマニア”には困ったみたいな話は聞いた

2458 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 09:01:10 ID:2zBHR5ha0
尚、厚木基地日米親善春祭り名物の、屋外で簡易かまどで大量に焼くアンソニーズピザは物凄い行列が出来ます。
個人的には生地固めで厚めで12インチのを1ホール食べるのはかなりキツイと思うけどなあ。
家族連れにおすすめです。

2459 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/04/19(土) 09:04:11 ID:scotch
>>2445
税務署職員は普段から脱税や不適正会計のチェックしてるから
普通の公務員よりその辺見る目が鍛えられてそう
映画『マルサの女』未見なら視聴お勧め

2460 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 09:07:30 ID:O8jPRbjo0
マルサ「知ってますか?脱税捜査には黙秘権はないんですよ?(ニッコリ)」

2461 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 09:07:41 ID:2zBHR5ha0
さて、とりあえず基地内に入場です。
ああ、マッカーサーガーデンに立つマッカーサーの銅像が見えるw


2462 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 09:11:07 ID:FiJcBmdo0
そんなとこにもマッカーサー像あるのか…

2463 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/04/19(土) 09:18:34 ID:scotch
日本は色んな人を顕彰したりしてるからなぁ
変わった所では蒋介石とかね (不定期に祭るのを辞めろと文句が来る)

2464 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 09:20:35 ID:2zBHR5ha0
ちなみに開始は11時なのですよねえ。

2465 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 09:24:18 ID:2zBHR5ha0
ここで門内に入って待機という所でやっと水分補給出来ます。
トイレが設置してありますからねえ。

2466 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/04/19(土) 09:25:19 ID:FJgaGb6l0
横田は来月末だったかな
あっちも都心からのアクセスがいい場所なので毎年長蛇の列になるのよね

2467 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 09:29:23 ID:s5AmSln80
同志支援です
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1702124293/1404

2468 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 09:33:40 ID:2zBHR5ha0
横田は17、18日です。
あそこは開始時間が早いので本当にストレス溜まらないです。今年もラプターが来てくれると良いのですけどねえ。

2469 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 09:35:45 ID:2zBHR5ha0
まあ、今日のお目当ては日本初配備となるF-35Cな訳ですが。

2470 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/04/19(土) 09:59:46 ID:scotch
絶妙な歯ごたえ
ttps://pbs.twimg.com/media/GoVVB-MWgAIghKE.jpg

2471 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 12:05:58 ID:aCa+uYsb0
>>2400
コナンは金田一より想定している読者、視聴者の年齢層低いから、なまじっか同情できる犯人出すと
「なるほど、こういう理由なら人殺してもOKなんだな!」
って誤解されかねないから動機はいっつもしょーもないものを用意している、とか聞いたなぁ。アニメ版は特に

2472 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 12:29:03 ID:RlfOANQR0
>>2471
言いたいことはちょっと違くて
コナンの場合「動機から犯人を推理する」ってことをしないなって言うこと
金田一は大抵の場合それから始まって、その後でトリックの解明へと入っていくけど
コナンの場合、トリックの解明や証拠の収集だけやって、動機の調査をしないってことなんだ

2473 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/04/19(土) 12:31:47 ID:scotch
アプローチの仕方の違いで見る側の好みが別れるんじゃね

2474 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 12:34:00 ID:D9f5l7Op0
それこそ動機にあまり深く言及すると犯人深掘りする事になって同情とか被害者の自業自得感が出かねないから、あえて言及してないって事なんでは?
まさか毎回犯人の動機を快楽殺人者とかついイラっとしてやっちゃいました、にする訳にもいかんし。

2475 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 12:36:11 ID:RlfOANQR0
いや、理解はしてるんだよ
金田一が動機を重視してるのは犯人のドラマに重きを置いてるからで
コナンにはそれが要求されてないってことは
やっぱり重たいミステリーよりもカジュアルな謎解きラブコメの方が受け入れられやすいんかなぁ
って言う、いち金田一ファンの嘆きみたいな

2476 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 12:36:24 ID:XjsXK3Si0
犯人にも悲しい過去が…

そのへんはサイコメトラーEIJIでやってるし

2477 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 12:40:15 ID:p/nXPT0b0
金田一みたいに、被害者にクズが多すぎるのもそれはそれで食傷するからなあ

2478 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 12:40:42 ID:B7Fqrh//0
動機有りきで事件を起こすのはミステリーじゃなくてサスペンスだから
動機から犯人を割り出すのは警察の……、コナンだとおっちゃんのが得意

2479 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 12:41:13 ID:/79mRLmo0
犯人にいくら悲しい過去があった所で、犯罪を犯したら負けである。
やるなら合法的にやらないと。

2480 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/04/19(土) 12:41:22 ID:FJgaGb6l0
「悲しい過去があるのはわかった……それはそれとしてお前の犯した罪は許されないしこれ以上犠牲者を出す訳にはいかないので死ね」
てのが割と最近のバトル系におけるスタンダードな希ガス

2481 :雷鳥 ★:2025/04/19(土) 12:43:52 ID:thunder_bird
犯人に悲しき過去……
次号へ続く

2482 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 12:44:09 ID:FLGxKrpL0
>>2472
そっちは元ネタのホームズと金田一のベクトルの違いかなぁ

2483 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 12:46:00 ID:Us2FUygH0
犯人に愉しき過去

2484 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/04/19(土) 12:46:48 ID:FJgaGb6l0
ホームズと言えばヤンジャンのガス灯野良犬探偵団が好き

2485 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 12:47:37 ID:RlfOANQR0
>>2482
あー、そう言われたらすごい納得した
ホームズなんて、最初の緋色の研究からして
現場の証拠だけで犯人捕まえてたもんな

2486 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 12:49:44 ID:6kyIGSVY0
>>2481
山場で回想シーンに突入して数ヶ月帰ってこないとかヤメロォ!!

2487 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 12:52:59 ID:XjsXK3Si0
間男「お前が大事にしまいこんでた限定版ガンプラ、組み立ててやったぜえ!」

2488 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/04/19(土) 12:53:34 ID:FJgaGb6l0
>>2486
ボーボボ「はい回想シーンキャンセルしまーす(攻撃)」

2489 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 12:57:13 ID:6kyIGSVY0
>>2457
仮面ライダーといえば改造人間なのにお前改造されてねーじゃんwパチモンじゃんwとバカにされたり
クウガの後に悪役とかやってライダー俳優がそんな仕事うけんじゃねーよ子供の夢を汚すなと絡まれたり
昭和ライダーファン(とは言いたくねぇなぁ)に散々苦渋舐めさせられたから
仮面ライダークウガは好きだけど仮面ライダーのファンは嫌い、ってのはどっかで見たなぁ

2490 :雷鳥 ★:2025/04/19(土) 12:57:23 ID:thunder_bird
浸りすぎィー!!

回想とかバトル長すぎて本編の目的とか忘れちゃうんすよね

2491 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/04/19(土) 13:04:59 ID:scotch
本編佳境のタイミングで唐突に差し込まれるイベント回
水着回とかクリスマス回とかバレンタイン回とか・・・・

2492 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 13:07:31 ID:XjsXK3Si0
悟空が免許取りに行く回とか有ったなあ

2493 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 13:33:27 ID:SA2QGTbp0
>>2481
そうだぞ自分には悲劇的な過去があるんだ。 by半天狗


2494 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/04/19(土) 13:38:10 ID:FJgaGb6l0
>>2493
関羽「そんなものはない」

2495 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 13:38:25 ID:sjYpHnho0
>>2467
作成乙です

2496 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 13:44:45 ID:R4lTggy70
レミリア
「優しい世界(エミ)を奪われたという悲劇的な過去があります」

(研究室で実験を繰り返しながら)

2497 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 14:22:39 ID:/MpaJNrk0
>>2496
糸目ちゃん、無敵かよ

2498 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 14:24:13 ID:2zBHR5ha0
いやー厚木基地から離れると途端にネットに繋がりやすくなったわw
今日はF-35Cを初めとする空母ジョージ・ワシントンの所蔵機が見られて良かった良かったw
だがまあ、スーパーホーネットやグラウラーには正直飽きた。
帰りに見たらフードコート、人気のあるピザやホットドックの出店には行列が延々と並んでいて、
一番最初に飯の確保を最優先にした自分の判断は間違っていなかったとホッとしたわ。
フライドチキンのセットに付いてたグレービーソースをかけたマッシュポテト美味い。トイレを考慮して朝から何も食べてなかったから余計に。

2499 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/04/19(土) 14:27:21 ID:FJgaGb6l0
>>2498
去年の横田はゲートが見えてきたあたりからもう輻輳でほぼほぼ役立たずなってたっけ

2500 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 15:05:36 ID:qt2G1nO30
おーのー
ks暑いのに扇風機さんが逝ってしまわれた
かといってクーラー付けるほどかと言われると悩ましい気温

休業補償振り込まれたしダイソンのちっちゃいタワーファンでも買うか・・・

2501 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/04/19(土) 15:13:36 ID:scotch
扇風機よりサーキュレーターの方が風量強くて涼しいぞ
2〜3kで小さいの買えるだろ
ダイソンのって風量の割に消費電力大きいとか出た頃言われてたけど今どうなってんだろ

2502 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 15:15:03 ID:CS9jIlPw0
>>2501
サーキュレーターと扇風機は似てますが使い道はちょっと違うので
扇風機の方がいいかと

羽の見えない扇風機は小さい子供がケガをしにくい以外メリットはないとかいう話なら

2503 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 15:28:23 ID:FiJcBmdo0
サーキュレーターは首が真上に向くし地面近くに置けるので、部屋の中の空気をかき混ぜるのに便利。
まぁ私は風力がそんな強くないのを利用して、寝る時に重宝してるけど

2504 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 15:37:05 ID:nvDDCX7T0
おっといけねぇ 「恋愛サーキュレーション」歌っちまう所だったぜ
代わりにこの台詞を
「少なくともファッション雑誌には載ってた服だぞ!」

2505 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 15:39:07 ID:FLGxKrpL0
>>2503
1/fゆらぎ型は時々本気になるのが気になって眠れないタイプなので静音モードはたいへんありがたい

2506 :最強の七人 ★:2025/04/19(土) 15:52:31 ID:???
過去に就寝時の扇風機代わりにサーキュレーター買って大失敗した頃が……
店だと気づかなかった音がむちゃくちゃ気になってしまうという……

2507 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 16:26:05 ID:qt2G1nO30
小径羽根は風量上げるとうるせーという物理的な制約はPCで散々思い知ってる故

寝るときも付けるだろうし扇風機にしとく

2508 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 16:28:55 ID:FLGxKrpL0
大口径のやつをゆっくり回すのが静かよね
サーキュレータだと一回り高価になるのが悩み処

2509 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 16:35:37 ID:dRGpvrZ30
首から下げる手持ち式の扇風機って
蠅か蚊かってくらい五月蠅いよね、蠅だけに

2510 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 16:42:41 ID:UgkAejrb0
扇風機とハロゲンヒーターを間違えてるAAがあったようなw

2511 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 16:47:13 ID:Aqciff5h0
スレ違ならすいません

iPhoneに入れてたadblock plusが昨日アップデートしてから有効にすらならなくなった

Safariの拡張機能を有効にしたが、「adblock plusを有効にする」から進まなくなってしまった

いっそ280に乗り換えるべきか?

2512 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 16:48:49 ID:dRGpvrZ30
ちうごくのオタ向け掲示板で「シャアがロリ コン扱いされる理由が分からない」
という話題があったとか

まったく、ただ二十歳の時に十五歳の少女にバブみを感じ
ゆりかごから出れない年頃の赤ん坊を笑顔であやし
テロリストグループの最前線に幼児を連れ回しただけなのに

2513 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 16:50:11 ID:CS9jIlPw0
>>2510
某浪費スレで実際にやった奴がいたって報告があったなw

2514 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/04/19(土) 16:59:19 ID:hosirin334
スマイルセールですのでどうか(恥知
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/2K4QZUEZ12RUH?ref_=wl_share

2515 :雷鳥 ★:2025/04/19(土) 17:19:37 ID:thunder_bird
そういえばシャルもcvざーさんだったっけ
私服のセンスがダサい聖女か……

2516 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 17:22:59 ID:FBgb6xx80
暑さがツレェと思えば29度・・・?
キツいわ

2517 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 17:24:32 ID:JlQ6tA8S0
本人は美人でスタイルも良くて
服自体もファッション雑誌に載ってるのに
なんでこうなるって感じだったんだよなあ…
ある意味才能だったわあのファッションセンスは。

2518 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 17:38:08 ID:LhwWtjBO0
アクエリイケた

2519 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/04/19(土) 18:38:14 ID:hosirin334
やる夫がきちんと状況を把握していた、これは主人公

2520 :ミカ頭巾 ★:2025/04/19(土) 18:47:02 ID:mika
教会の権威闘争抜きなら友情断ち切れないのね前聖女世代・・・その辺だけ、ミシロが羨ましい。

2521 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 18:56:02 ID:1ZKv7Glc0
一歩でも外へ出たら、即殺間違いなしの状態だからな。>ミシロ
永蟄居でも命が繋がるだけマシというか?

2522 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 18:56:11 ID:l5dNBkvS0
ヒロインこの子誰だっけなんて思ってないっすよ、ホントっす()

2523 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 19:07:41 ID:/MpaJNrk0
ワンチャン…
暗殺は教会よりも貴族の方の十八番よね

2524 :バジルールの人:2025/04/19(土) 19:07:43 ID:jU1vEWJZi
(BS11で)ガンダム、大地に立つ

2525 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 19:07:51 ID:J50NMr8a0
真紅の言い回しを理解してるあたり、キアラも同レベルの怪物なんだよな

2526 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 19:13:57 ID:FiJcBmdo0
>>2523
ああ、教会なら堂々と正面から第十三課を送り込んでくるからな!(風評被害)

2527 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 19:17:57 ID:pqdmdDeP0
本スレ>>6406のない夫のセリフ
真紅の聖魔法の影響なのかそうでないのか

2528 ::2025/04/19(土) 19:27:34 ID:sKYBur1y0
くっそ暑いので冷やし中華をお勧めしやう(´・ω・`)一気にいくのだ
ttps://x.com/hazure0334/status/1912373025955279099?t=fwE01rW7nsBB9C3oFpa06A&s=19

2529 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 20:05:22 ID:xI+c/t0w0
この冷やし中華は出来損ないだ、食べられないよ

2530 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 20:09:21 ID:xI+c/t0w0
そういえば皆さんは冷やし中華にマヨネーズかける派?かけない派?

2531 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/04/19(土) 20:10:29 ID:scotch
冷やし中華の前面に押し出された酸味が好みじゃなくて食べないなぁ
冷やし中華食べるなら油そばにする

2532 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 20:11:36 ID:Qfp0lTig0
(冷やし中華自体実はあまり食べない…)
いや聞いてほしいんだ。なんか麺料理はパスタとかまぜそばとか汁無くて麺に味絡めたのは大好きなんだけど汁あるのあまり食べないし米優先なんだ

2533 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 20:19:11 ID:F1/+pjao0
紫電改の両翼と機銃が見つかったらしい
ttps://x.com/livedoornews/status/1913515062754771346

2534 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 20:19:41 ID:vuJ7gius0
冷やし中華は中華ダレも胡麻も好きだなー まあ作ると手間ってのはある(細切りするのがね)
個人的な見解としては冷やし中華はサラダうどんみたいにサラダ+麺類ってカテゴリーにしてる

2535 ::2025/04/19(土) 20:20:23 ID:sKYBur1y0
マヨは敵だ、君は野菜スティックと共にあればいいのだ(´・ω・`)ちなみにこの冷やし中華、一口目で思わず(

2536 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/04/19(土) 20:24:45 ID:scotch
wiki見て来たら冷やし中華にマヨは主に東海地方の文化らしい

2537 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 20:26:44 ID:PFUbgtGg0
>>2529
美味しんぼにも冷やし中華話は出てくるんだよなぁ・・・。
(冷やし中華の存在を認めない雄山に山岡が冷やし中華を出すが、
食べてしばらくして思案の後に雄山が山岡の素材用意した素材で山岡のより美味い冷やし中華作られて山岡がぐぬぬする話)

2538 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 20:29:10 ID:Qfp0lTig0
>>2537
確か「”中華”なんだから本場の材料使えば美味くなるに決まってんだろ」って海原雄山がやって勝ってた気がする子供時代の薄っすらとした記憶

2539 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 20:31:06 ID:RpXgqlzH0
でもバカにしてた冷やし中華をまぁ見所もあるか程度に意見変えさせたから、まぁ…

2540 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 20:31:44 ID:FiJcBmdo0
私も冷やし中華はあんま好きじゃないなー
というかもりそばもつけ麺も好きじゃないから、ああいうスタイルの麺類は全体的に苦手っぽい(焼きそばは除く)

2541 :すじん ★:2025/04/19(土) 20:32:50 ID:sujin
>>2538
自分の記憶でも材料全部本場で作ったものにしてた気がする。
雄山って冷やし中華とかトマトとか辛味大根とか、自分の舌で確認して美味いとシレッと掌返すよね。
ちゃんと掌返すだけマシなんかな。

2542 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 20:35:36 ID:PFUbgtGg0
ちゃうねん。
本場のを使ったら〜〜をやったのは山岡で、
その後に「お前の冷やし中華は個々が主張しすぎてまとまりがない、私ならこうする」って、
ちょいと調味料変えて(それだけ本場のじゃない)全体がまとまってて更に美味くなってて山岡がしてやられたんだよ。

2543 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 20:35:47 ID:vuJ7gius0
>>2540 冷たい中華麺が駄目なんすかねー? サラダうどんとか油そばはどうなんすか?

2544 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 20:36:03 ID:qAxcagag0
>>2538
本場というのもあるが、せっかく色々と中華系の素材で統一したのに、
調味料部分(酢だっけかな?)を国産で使っていたので、すべて統一したのを出したのが雄山。

2545 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 20:37:45 ID:6LUTQeS60
冷やし麺自体がどうしても時間経過で食感が落ちるからなあ。

2546 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 20:37:48 ID:255zZ1eu0
>>2541
自分の舌に正直ならだいぶマシじゃないかなとは思う
金や、コネとか伝手、プライドで自分の舌に嘘つく奴よりは余程

2547 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/04/19(土) 20:39:50 ID:FJgaGb6l0
>>2538
>>2541
山岡は日本国内で最高の材料を集めて冷やし中華を作ったが、雄山は中国から取り寄せた材料で作った、それにより味に統一感が出た
みたいな理屈で雄山が勝って「実はお前こそ冷やし中華を『中華料理』と思っていなかったんじゃないのか」て煽りくれていく話やね
今となっては中国産の材料100%で作られた冷やし中華とかちょっと怖くて食いたくないと思うw

2548 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 20:39:59 ID:vuJ7gius0
まあ今のご時世だと別段冷やし中華は食わんでも夏場とか困らんからね
昨今だとうどん・そば・そうめんに掛けるソースも多種多様あるし飽きはしないかと
そこにカレーとかご飯ものの選択肢追加すればいいし

2549 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 20:41:53 ID:FiJcBmdo0
>>2543
そのへんも食わないね。
ただ、冷たいたぬきそばなんかは食べるので、冷たいめん類というより「汁と麺が別」か、「汁のない麺類」が苦手っぽい(焼きそばは除く)

2550 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 20:42:10 ID:UgkAejrb0
その昔はちみつレモンがやたら流行ったころ
冷やし中華はちみつレモン味とかまであった

2551 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/04/19(土) 20:43:43 ID:scotch
東京の内陸部、多摩地方と呼ばれる辺りも夏の暑さが結構厳しくて
逃げ水と呼ばれる蜃気楼が頻繁に表れるのだが
そこで夏場にラーメンが熱くて食えないからと汁無しにしたのが油そば
汁無しにした麺がくっつくのを油で防いで食感を滑らかにした
各地で夏の暑さに適応した食べ物が産まれるのは食文化の多様性だよね

2552 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2025/04/19(土) 20:46:32 ID:TP36rx6J0
マルちゃんのごつ盛り油そば近くのスーパーでまた売り出さないかな〜。

2553 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 20:47:23 ID:xI+c/t0w0
しかし
「俺らが満足してるんだからケチつけるな」と
「ガイドブックを鵜呑みにしてありがたがるな」は
どちらが正しいのかね

2554 :すじん ★:2025/04/19(土) 20:47:24 ID:sujin
つけめんは熱盛にしても何か今一つと思っちゃうけど
二郎系とかは普通に食べるので多分汁っ気のある麺類が好きな自分(隙自語)
油そばとかまぜそばは色々理由付けて大半の具を別料金にするのをやめなさい。

2555 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 20:49:48 ID:FiJcBmdo0
「奴らはラーメンを食べてるんじゃない。情報を食ってるんだ」

2556 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 20:49:58 ID:LhwWtjBO0
今思うと、中国国内向けの調味料が、完全に日本人向けに作られてる各種調味料よりも日本人の口に合うんだろうか?って気はする
まぁ、あの原作者は本場のもの、天然物が至高で人の手が入ったものはランクが落ちるって権威主義者だからな

ttps://x.com/a351009651/status/1912793943177347087
Gジェネエターナルやってたらこういうシーンがあったんだが、戦争中に負傷兵や民間人が乗った脱出艇を一切攻撃しちゃいけないってルールなんてあったっけ?

2557 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 20:53:29 ID:FiJcBmdo0
>>2556
CEエラの世界の条約は知らないので何とも言えないなあ

2558 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 20:54:30 ID:PFUbgtGg0
夏場はざるそばに敵うもの無し

2559 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 20:54:45 ID:LhwWtjBO0
正直、つけ麺は麺の水気でどんどんつけ汁が薄くなるのでそんなに美味いとは思えないんだよなぁ
一番うまいのは最初の一口だけで、テンションが下がるペースが凄く早い

2560 :ミカ頭巾 ★:2025/04/19(土) 20:54:56 ID:mika
普通は条約とか結ばれたルールがあるから相手が偽装工作してるとかでなければ
民間人や戦闘能力のない相手を一方的に攻撃するのは非人道的って各国から非難されたり軍事法廷に立たされちゃう。

2561 :大隅 ★:2025/04/19(土) 20:55:08 ID:osumi
一応建前としてはある>現実
ほぼ機能していないのは現在進行形のウクライナやガザを見れば判る通り。

2562 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 20:58:21 ID:phczr6X50
よく考えろ、狂気のコズミック・イラだぞ
戦時条約が結ばれてたとしてお互いが律儀にそれ守ると思うか?

2563 :手抜き〇 ★:2025/04/19(土) 20:58:31 ID:tenuki
ねこは投下します

2564 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 21:00:14 ID:FiJcBmdo0
どっかの少佐殿がCE世界に生まれていれば大喜びだったろうに…

2565 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 21:00:43 ID:XVTjOQx20
なお便衣兵というお前それをやったら問答無用だろってのをかます中華

2566 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 21:02:16 ID:pP4UmQzUI
公正取引委員会がコロナに手を出した……
ttps://www.yomiuri.co.jp/national/20250417-OYT1T50115/

2567 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 21:05:30 ID:LhwWtjBO0
>>2561
敵方に周知しようとしたりせず、臨検も受けずに民間人でーす非武装でーすってやって通るもんなんですかね?

2568 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 21:06:29 ID:f5lce7Dn0
>>2556
最低限の条約だと思う、正直それを許してしまうともう歯止め効かんからな
現実だとまああんまり効果無いんだけど

2569 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 21:08:12 ID:vuJ7gius0
Gジェネで思い出したがキラの階級が准将だから
主人公たちで部隊組むとアムロとかより階級上だから指揮取らんとアカンってので
嘆いてた奴あったな

2570 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 21:12:02 ID:/MpaJNrk0
それが目的でキラを准将にしたって昔言われてたな
ロンド・ベル隊指揮官のブライトが大佐だから

2571 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 21:12:09 ID:AZfwmCAV0
偽ピナの元ネタさん
ようやくコミカライズでも末路が描写されたけどずいぶんマイルドだな
喉と顔を焼かれて炭鉱夫の共用オナホになるピナさんはいなかったんや

2572 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 21:12:10 ID:phczr6X50
そもそも、どっかの赤いロリコンもそうだけど
佐官とか将官なんて指揮を取る側であって、鉄砲玉やる階級じゃないんだわ

2573 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/04/19(土) 21:13:09 ID:FJgaGb6l0
>>2559
つけ麺類は薄くなる以前に水で締めた麺を熱々のつけ汁に入れるので段々ぬるくなって行くのが嫌でねぇ
熱盛りに出来ればなんぼかマシではあるのだが、今度は麺がくっついて食いづらいという問題が

なので冷やしつけ麺は割と好き

2574 :すじん ★:2025/04/19(土) 21:13:47 ID:sujin
深夜なのでコッショリ投下

2575 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/04/19(土) 21:15:00 ID:scotch
>>2552
普通の生の袋ラーメンでタレの量減らしてラードとかオイスターソース加えて自作すれば?
ラーメンの派生だから普通のラーメンをベースに自作するの簡単だよ?

2576 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 21:15:26 ID:vuJ7gius0
そもそもつけ?は猫舌な人向けに開発された経緯でしたっけ?

2577 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 21:16:44 ID:LhwWtjBO0
キラの准将は、いざとなったらMSに乗れるようにするために軍人にしておく必要があったけど戦争が始まったら軍からの命令で参戦を強要されないようにするためって理由があったはず
要はメンタルケアの一環なのよね

2578 :雷鳥 ★:2025/04/19(土) 21:18:04 ID:thunder_bird
もしもキラみたいなのがギレンの野望にいたら即最前線ドサ回りさせられてるやろな……

2579 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 21:19:26 ID:phczr6X50
たしか、オーブの階級って将が一人だけで
その上って最高責任者であるカガリしかいないから
キラって実質元帥なのよね(カガリは大元帥)
だから、元帥が現場に出るなと小一時間

2580 :大隅 ★:2025/04/19(土) 21:22:05 ID:osumi
>>2567
現実では、と書いた通り作中描写は別。
アレは連合側が民間人を避難させると非暗号の広域通信で周知させなきゃいけない案件。
とはいえ周知したとしてもザフト側に「それを確認する手段がない」以上は撃墜しても本来問題はない。
戦闘開始前ならまだしも、開始後の脱出となるとイザークの判断は止むを得ないもの。

2581 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 21:23:55 ID:ZC29K4Is0
>>2578
ギレンの野望的に何乗せるかってなると、サイコmk2かビグザムとかになるよね。
つまり『砲撃』役

2582 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 21:24:12 ID:LhwWtjBO0
>>2580
ですよねー
御回答感謝です

2583 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 21:25:17 ID:FiJcBmdo0
>>2572
ルーデル大佐「ん?なにかおかしいか?」
ガーランド中将「ジェット戦闘機はいいぞ」

ハリスとかルメイも、そーいや爆撃機の乗ってて基地まで飛んでるんだよなぁ

2584 :大隅 ★:2025/04/19(土) 21:26:25 ID:osumi
08のケルゲレン撃沈もそうだけど、戦場で安全保証を受ける場合の条件が何も満たされていないってパターン多過ぎね、とも思う。
上でも書いたけど戦闘が始まった後に艦艇から脱出なんて一番勘違いされ易いわけだし。
少なくとも連合側は相手に通信が届いているかどうかはともかく広域周波数帯で民間人避難のシャトルだと呼びかけするのは最低限必要だったハズ。
こういうので一番参考になるのは病院船だけど、病院船が安全保証を受ける為の条件って意外と厳しいのよね。

2585 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 21:28:32 ID:9vOHfzwA0
>>2572
UCに関してはミノ粉がね…指揮を執るにも部下と一緒に前に出てないとって状況も多々ありそう

2586 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 21:30:42 ID:phczr6X50
現実で俺が思いつくいたのは
イラン・イラク戦争の時かな
48時間後以降、領空を通過する飛行物は容赦なく撃墜するってやつ
これは攻撃側の宣言ではあるけど、遭遇戦でもない限りタイムリミットは儲けるのが慣例なのかね
余談として、取り残された日本人をトルコが助けてくれたって話付き

2587 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 21:32:12 ID:MrMnadfC0
というか08のケルゲレンは武装したグフ・フライトタイプを収容しちゃった時点で病院船判定消失→撃墜だった様な。
現実でそんな事して良いのかは知らぬ。

2588 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 21:33:50 ID:FiJcBmdo0
国際緊急周波数で病院船なり避難船であることを通告し、
船体に分かりやすくペイントを行い、
臨検を受けて非武装であることの確認を受ける

までやれば完璧かな?

2589 :雷鳥 ★:2025/04/19(土) 21:34:29 ID:thunder_bird
大韓航空機撃墜なんかはすぐ撃墜されてたっけな……恐ろしいわ

2590 :大隅 ★:2025/04/19(土) 21:35:10 ID:osumi
第二次大戦時の基準で行くと「事前通告」が必須なのでケルゲレンはどっちにしてもアウトなのだ(´・ω `)

2591 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 21:36:34 ID:FiJcBmdo0
>>2589
ソ連機は威嚇射撃してなかったっけ?

2592 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2025/04/19(土) 21:37:06 ID:TP36rx6J0
>>2575
それだ!!!
Scotch殿、貴方はいつでも素晴らしものを提供してくれる尊い御人だ。

2593 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 21:37:25 ID:LhwWtjBO0
>>2587
リアルに照らし合わせると、仮に本当に病院線だったとしてもグフ収容した段階でアウトって話で
ケルゲレンの武装の封印処理をしてるか臨検も受けてないから、前提としてそもそも病院船判定も受けられないってのと別の案件なのよ

2594 :雷鳥 ★:2025/04/19(土) 21:39:17 ID:thunder_bird
>>2591 wiki引用
03:21 - ソ連軍機(MiG-23P迎撃戦闘機)、警告射撃。しかし、曳光弾は搭載されておらず、徹甲弾(光跡を伴わず、弾丸の航跡が見えない)のみ発射[注釈 2]。007便も気付かず。
03:23 - 007便、高度上昇し3万5000フィートに到達。これに伴う速度低下で、ソ連軍機は007便の真横まで追いついてしまうが、当時の技術では旅客機が軍用機の接近を感知するのは困難で、TCASの警告音は鳴らず、007便は気づくことができなかった。
03:23 - 攻撃命令発令。
03:25 - ゲンナジー・オシポーヴィチ中佐の操縦するSu-15TMがミサイルを発射

スピード感ありすぎるわ

2595 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 21:39:21 ID:p/nXPT0b0
最初から降伏しろよ案件だからなあ
今のところ一年戦争で捕虜虐殺ってネタはなかったと思うし

2596 :大隅 ★:2025/04/19(土) 21:39:56 ID:osumi
ttps://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/9/9c/KAL007.svg/800px-KAL007.svg.png
大韓航空機撃墜事件はむしろ領空侵犯してたのを結構放置してたっていうか。
カムチャッカ半島上空の領空侵犯時にソ連が迎撃(接触)失敗してたってのも大きい。
……警告射撃が必要なのに曳光弾を搭載してなくて警告射撃の意味がなかった(弾道が見えなくて気付かず)とか色々アレな状況も重なってるが(´・ω `)

2597 :大隅 ★:2025/04/19(土) 21:43:02 ID:osumi
02:28 - 007便、カムチャツカ半島を通過。ソ連のレーダーから消えた。
02:36 - 007便、樺太に接近しソ連軍は警戒態勢に入る。
既にカムチャッカ上空での領空侵犯機だって判明していたならそりゃ即時攻撃にもなるだろうとは思う。
ソ連側はアメリカ軍機と判断してた訳だし(´・ω `)

2598 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 21:44:19 ID:3Ur72kmF0
まあ、それはそれとして大気圏内で制空権取るためのMSであるグフ・フライトタイプを二機ばかし宇宙に上げたところでなんの役にも立たないので、
アイナ様は本気で「負傷兵を逃がすんだから病院船です。グフ? 護衛くらいは当然でしょう」って思ってた可能性が高いw

2599 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 21:45:19 ID:UnOSdtWg0
>>2587
ORIGINに出てきた病院船は真っ白な小型の船でブルークロスと言う赤十字ポジ付けてたな
中にはミネバとか乗ってたから別の問題発生しそうだけど…

2600 :雷鳥 ★:2025/04/19(土) 21:50:37 ID:thunder_bird
連邦兵士「何者だ!」
南陽同盟「僧侶です」
連邦兵士「(合掌)」
南陽同盟「(合掌)」

うーん怖い

2601 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 21:59:21 ID:MrMnadfC0
アメリカもイラン航空を敵戦闘機と誤認してミサイル撃墜しちゃってるし…。
尚何度も警告はしてるものの周波数は違う上に該当機はイラン領空内にいたのにやらかした模様(詳しいことはイラン航空655便撃墜事件を推奨)

2602 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/04/19(土) 22:06:44 ID:scotch
>>2592
30〜50ccのお湯にラードかごま油、ラーメンのタレ、顆粒の鶏がらスープの元を基本に
好みで焼肉のたれやオイスターソース入れてたれ完成 (←この辺は濃い目やニンニク系強化に使える)
茹で上がった麺を投入して手早く混ぜたら上に好みのトッピング乗せて完成

麺の太さは好みだけど個人的にはちぢれ麺の方が好き
元祖の珍珍亭筆頭に丸善、一平は中太麺だが宝華は細麺、ぶぶかは極太麺
慣れたらタレは完全自作で麺だけ業務スーパーや個人の製麺屋で調達とかも手

2603 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/04/19(土) 22:14:18 ID:hosirin334
うp完了
https://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-2829.html

やる夫はちのうが高いんだ!

2604 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 22:15:38 ID:CS9jIlPw0
うp乙です

2605 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 22:16:11 ID:LhwWtjBO0
ttps://x.com/taimanin_rpg/status/1913567871461986507

対魔忍RPGのメンテ終わったっぽい

2606 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 22:18:35 ID:sjYpHnho0
同志乙です

2607 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 22:20:33 ID:FiJcBmdo0
>>2600
鎌倉武士「なに、僧侶!(弓矢を構えて走り出す)」

2608 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 22:23:08 ID:2DcM8DQv0
僧侶ははぐれメタルじゃないんよ

2609 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 22:24:02 ID:vz2Tyiqj0
対魔忍のメンテが終わるって意味深だよね……

2610 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 22:25:13 ID:CS9jIlPw0
>>2605
アプリはまだメンテって出た
ブラウザは入れた

2611 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 22:26:57 ID:mNJDFAD00
>>2607
ンな事やってるから寺社が武装化してえらいことになるのである

2612 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 22:30:06 ID:CS9jIlPw0
>>2611
そもそも朝廷がまともに治安維持してないというか出来なかったんで
農村あたりは武士という自警団的存在がその代行をしていたけど
寺社はその恩恵に預かれるような存在じゃなかったってだけよ

2613 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 22:30:30 ID:f5lce7Dn0
>>2605
まだメンテやってたのか、二日ぐらいしてたのでは

2614 :ミカ頭巾 ★:2025/04/19(土) 22:33:35 ID:mika
坊主に扮した乞食や盗人もいたから托鉢とかしてる僧侶は怪しいってトンデモ理論で切り捨て御免なのだっ

2615 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 22:33:54 ID:CS9jIlPw0
対魔忍入れたけど直ぐ切断されてしまった
こりゃしばらく無理だわ

2616 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 22:38:28 ID:w9CNxEBh0
キリスト教世界だと教会側による信徒の破門が伝家の宝刀として扱われてたけど
日本に伝来した仏教だとそういうのはなかったんかのう
比叡山でキャンプファイヤーしたノッブに信玄は激おこぷんぷん丸みたいだったが

2617 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 22:39:54 ID:LhwWtjBO0
こっちはブラウザ再起動したらログインできた
バトルスピードや音量他、諸々設定がリセットされてるみたいだからカスタマイズしてる人は再設定したほうがいいかも

2618 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 22:44:05 ID:vz2Tyiqj0
自分が宗派の教えに準ずるのと自分の為に宗派を利用するのは違うからね

2619 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 22:47:02 ID:p/nXPT0b0
>>2616
戦国期の一向宗は破門ネタ使って信者動員してるぞ

2620 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 22:53:28 ID:w9CNxEBh0
>>2619
一向一揆があったか
三河一向一揆みたいに大名の武将が何人も宗門側についたことを思えば仏教教団も強制力はあったのだな……

2621 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/04/19(土) 22:57:30 ID:scotch
戦国期の一向宗の破門ネタって宗門以前にその地域社会からの追放に近いから
そっちへの恐怖って気もする 村八分どころか村十分相当だし

2622 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2025/04/19(土) 22:58:20 ID:TP36rx6J0
>>2602
GOOD!
早速近いうちに試してみるか!

2623 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 22:59:25 ID:p/nXPT0b0
何せ一向宗が広がった最大の理由が講という共同体設置だからね
そこから破門とか、そりゃ村十分よ

2624 :土方 ★:2025/04/19(土) 22:59:46 ID:zuri
本来の真宗教団の教え考えると破門されたところでこわかないんですがね
どちらかというと組織との繋がり断たれるだけっぽいですし

2625 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 23:00:39 ID:CS9jIlPw0
昔は教団≒コミュニティですからねえ

2626 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 23:02:14 ID:4J/vC9bZ0
(戦国時代ぐらい)昔の田舎で自分だけ別宗派とか村八分になりそう

2627 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 23:02:16 ID:w9CNxEBh0
キリスト教会も日本の寺社も共同体で維持する地域インフラであり
そこから破門されたらインフラも使用できなくなって野垂れ死に確定ェ!だもんげ

2628 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 23:07:41 ID:UgkAejrb0
「ところで権助、お前さんは真宗(浄土真宗)かい?」

「旦那様、おらぁ仙台の生まれだで(信州じゃなくて)奥州だよ」

2629 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/04/19(土) 23:11:13 ID:scotch
>>2622
新規で買う物を最小に抑える感じで冷蔵庫の中のあれこれを最大限活用すると良いよ
業務用のタレとかも売られてない訳じゃ無いがw
ttps://www.fuji-foods.co.jp/pro/product/product_01/other/index.html#7F07614
ttps://tblg.k-img.com/restaurant/images/Rvw/215611/640x640_rect_06594ad59977e611312e5a0dc4992062.jpg
ttps://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/maguro1958/20231208/20231208115356.jpg
ttps://images.miil.me/j/a04aa0ae-f0f1-11eb-8a44-06f1f1f9355e.orig.jpg
ttps://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/thyself2005/20131121/20131121205444.jpg


2630 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 23:13:34 ID:2DcM8DQv0
飯テロ…!

2631 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 23:16:02 ID:LhwWtjBO0
破門と一言に言っても、ジーザス教と日本の仏教じゃ扱いが違うだろうしな
ジーザス教での破門は、教会から「おめー人間じゃねーから!」と認定されて、何をされてもおかしくない立場になる事もあるそうな

2632 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/04/19(土) 23:18:17 ID:scotch
上から珍珍亭、丸善、一平、宝華

2633 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2025/04/19(土) 23:24:28 ID:TP36rx6J0
>>2629
グワーッ!

2634 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 23:39:36 ID:s5AmSln80
お求めの品です
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1702124293/1407

2635 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 23:40:36 ID:sjYpHnho0
>>2634
作成乙です
ビューティホー・・・!

2636 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 23:48:35 ID:w9CNxEBh0
作成乙

2637 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 23:51:38 ID:kVoL7Dv10
すずてんさんの話の先を読んだ様なAA作成、美しいべ、、、

2638 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 00:02:44 ID:Fn8t9rgy0
隠し巨乳ど根性お嬢様か・・・・盛りすぎ
ちょっと見たくなった
ttps://x.com/metricnautcal/status/1913462446909710809

2639 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 00:02:53 ID:2ufO6QhE0
ピナへの好感度が爆上がりなスレ民なのであった

2640 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 00:04:17 ID:dg/F+rrw0
>>2638
これLINEコミックで読めたから読んでたが面白かったよ

2641 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 00:20:20 ID:loqz0aIM0
…綺麗な乳とデカ乳輪と陥没…どれが似合うだろう…。

2642 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 00:27:29 ID:IoAVIfrQ0
個人的にはデカ乳輪かなあ……

2643 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 00:42:25 ID:HO8ywOrN0
陥没を恥じらうのにもまた趣があってよろしいかと存ずる

2644 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 00:44:31 ID:loqz0aIM0
体育中にこすれて陥没が(コンニチハ!!)普段無い刺激に戸惑いながら息を軽く荒げながら恥じらう姿とか…

2645 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/04/20(日) 00:48:23 ID:hosirin334
きれいなものを汚すのを躊躇わないらくがき民
でもカテイイタには眉を顰める

2646 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/04/20(日) 00:52:36 ID:scotch
デカ乳輪は好みじゃない

2647 :携帯@胃薬 ★:2025/04/20(日) 00:55:21 ID:yansu
みんなして巨乳の顔が良い女を秘密にしていたとか許されないよ

2648 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 00:59:58 ID:e+KU4DZm0
???「・・・女の子が不幸な目に合うアニメが好きだとは言った 
     でもね困難に立ち向かう所が好きなんであって・・・ バッドエンドが観たい訳じゃねぇんだよ俺ぁ・・・」

2649 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 01:00:51 ID:uJYY8QZf0
家庭無いから家庭板見ないス

2650 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 01:07:27 ID:TA2W/X740
支援AAスレみて驚いた。やっぱり職人さんすげー

2651 :狩人 ★:2025/04/20(日) 01:11:20 ID:???
肥桶に首突っ込んで深呼吸する趣味はないもんで。

2652 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 01:14:43 ID:Fn8t9rgy0
巨乳で顔の良いど根性な王子様系お嬢様はお嫌いですか?

2653 :雷鳥 ★:2025/04/20(日) 01:16:40 ID:thunder_bird
淫売のメス豚が「心に残ったひとかけらの高潔さ」を見せた時がこの世で一番美しいっていうらしいし……

2654 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 02:15:51 ID:GM6O80p70
小市民シリーズアニメは氷菓難民が観るにはあらゆる意味できついな


2655 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2025/04/20(日) 03:15:57 ID:gomu
明日の昼分のメニュー掲載しました
よろしければご注文どうぞ

2656 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 03:19:26 ID:j8hlZup40
自分は湿度の高いボーイッシュな子が好きです
ttps://manga.nicovideo.jp/comic/68144

2657 :ミカ頭巾 ★:2025/04/20(日) 04:46:03 ID:mika
>>巨乳で顔の良いど根性な王子様系お嬢様はお嫌いですか?
レトリバー系かハスキー系かトド―ベル系なら好き・・・

2658 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 05:32:46 ID:k53jWqpf0
よしかちゃん「雄っぱい巨乳でど根性な王子様だと…?」

2659 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 06:24:02 ID:XhxK190p0
なんかネット彷徨いてたら「偽ピナがジョジョラーだったら」なるものを見つけてしまった
とぅるるるるるる真ピナ「わたしの可愛いピナ」
偽ピナ「おおおう!『星の乙女』(スターメイデン)!ピナピナピナピナピナピナピナピナ!」
なんかいろいろ吹いた

2660 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 06:28:42 ID:b4H35e5h0
真ピナ「喜んで… ワタシの身体と交換するよ…」

2661 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 06:35:43 ID:+1XjngKq0
祝、長女誕生!
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/ddd469514377cd24b5b1f21fb9ec4bdd44b488a7
うーんバレーボール選手コースやろうか

2662 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 06:38:33 ID:upMZ/Wzp0
あ、嫁さんはバスケだった死んできます

2663 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 07:00:05 ID:FIl3LkI60
そっかオオタニサーンの第一子誕生したか めでたい
サラブレットの娘だけどアスリート目指すんだろうか?
まぁすくすく健康に育ってください

2664 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 07:07:25 ID:xYx7k6QT0
そういや松坂大輔の嫁は夫とずっと別居でボストンにずっと住んだままで子供はフィギュアスケートやってるそうだけどどうなったんじゃろか?

2665 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 08:09:34 ID:SsP6RA0g0
超人スポーツ選手二世は基礎スぺは遺伝期待できるけどセンスとモチベは遺伝しようがないからのう

2666 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 08:10:42 ID:l+A9h4oX0
生まれる前から金に困らないって生活だと、ハングリーさは育たないかな?

2667 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 08:13:15 ID:dg/F+rrw0
そこら辺ちょっと身につまされるから少しわかるかも>ハングリーさ育たなそう

2668 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 08:27:10 ID:xbxwgML50
どんな世界も一流は素質があって当たり前だからモチベと努力がないと1.5流以上には成れないからね
天才が死ぬ程頑張ってやっと超一流に手が掛かる、かも知れない修羅の世界

2669 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 08:31:44 ID:TOUlNy5A0
いのりちゃんは11歳と言う遅いスタートだったからあそこまで必死で伸びたんで
もしお姉ちゃんが怪我しないで普通に5歳くらいから始めてたらそこそこの選手で終わったろう思う

2670 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 08:34:11 ID:SsP6RA0g0
いのりさんみたいに脳とニューロンが特定分野に最適化されてて日常はどんくさくなったりする人は幸運もないと苦しいよなあ

2671 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 08:51:44 ID:Sq0rLS1g0
○○2世はアホな民衆が初代の再来を期待するからダメなんだ。
2代目には2代目の良い所を見つけてそっちに専念させなさい。
(ぽっぽの方を見ながら)

2672 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/04/20(日) 08:59:28 ID:hosirin334
ぽっぽは三世だゾ

2673 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 09:00:02 ID:TOUlNy5A0
正確には二代目が初代の業績上回るとそっちが初代扱いされる
誰もアレクサンドロス大王をピリッポス二世の息子だとか豊は武 邦彦の息子って言わん

2674 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 09:01:59 ID:SsP6RA0g0
政治家・軍部・マスコミ・国民「仮にも「ナポレオン」の孫を名乗っておいていくさに弱いとかありえねえよなァ?(圧)」
三世「ふええ…(普仏戦争親征)」

2675 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 09:05:03 ID:l+A9h4oX0
戦争には弱かったけど経済に強かった大ピットと、
戦争には強かったけど経済には弱かった息子の小ピットみたいな例もあるし…

2676 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 09:05:24 ID:ksOSq5ee0
福永調教師も親父さんが天才騎手だったから比較されまくって七光り扱いされとったしな。
ダービー勝った辺りから父親超えたけど(福永家はダービーだけは縁が無かった)

2677 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 09:06:43 ID:9l2kBiWt0
長嶋一茂というフィジカルだけで野球やってた異才……
いのりちゃんさんは、あれで公式にセンスがないって扱いで草
11歳からのスタートでジュニア四回転を執念で届くって化け物かよ

2678 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 09:11:48 ID:SsP6RA0g0
地方ブロック大会優勝 全国大会四位 世界大会四位 世界大会優勝 はキャリア三年弱の実績じゃねえのですよ…

2679 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 09:12:02 ID:TOUlNy5A0
源氏やる夫の話だと天下統一したのは信忠で父親の信長は部下へのパワハラで暗殺されたお間抜けで信忠公は大変苦労しました。みたいに教科書に載るんかなあ

2680 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 09:14:35 ID:TOUlNy5A0
>>2678
世界大会優勝
まだしてない!
優勝したのはオーストリア大会だけ(それでも充分凄いが)世界大会ファイナルは次回(また年月ジャンプしなければ)

2681 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 09:17:02 ID:0dYtFNaT0
大変嫌な予想だが作者さんそろそろたたみ始めてる噂で
リリカルなのはパターンで次回いきなりオリンピック編でいのり光が19歳にって展開も

2682 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 09:17:43 ID:SsP6RA0g0
なお全国大会四位は謎の四回転ジャンプ世界からの異世界転移者がばらまいたチート技術により
四回転を飛んでも三回転アクセルをキメないと表彰台ムリというインフレ環境下

2683 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/04/20(日) 09:22:34 ID:scotch
>>2672
鳩山和夫(衆議院議長) → 鳩山一郎 (総理) → 鳩山威一郎 (外務大臣) → 鳩山由紀夫 (総理)

2684 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 09:24:53 ID:l+A9h4oX0
刺しに行ったw

2685 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 09:27:46 ID:8Ss+hkem0
湯河原から箱根神社に行ったら峠が霧で全然見えねえ
センターラインはギリ見えるからそれ頼りになんとか抜けられたわ

2686 ::2025/04/20(日) 09:30:19 ID:f3vFatpU0
霧切り裂いて爆音轟かして疾走るんだ(´・ω・`)カッケー
なお

2687 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 09:35:36 ID:hPtx/23C0
ハンマー投げの室伏も二代目よな
日本大会とはいえ20連覇ってどんだけだよ
父親は10連覇って

2688 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/04/20(日) 09:44:43 ID:scotch
大谷翔平も、父親は元社会人野球の選手だし母親も国際大会にに神奈川県代表として出場してるから
平均的な日本人から見たらサラブレッドの家系だよなぁ

2689 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 09:50:56 ID:TSpCkrp30
光さん孤児設定だけど髪や目の色とか見ると実は…
司先生14の時に20で引退したチートコミュ症さん
司先生26の時なら12年経ってて32で計算合うのがねえ

2690 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 09:56:32 ID:+7OSQuQK0
あの黒コーデのスケート星人は社会性と人間性が終わりすぎてて
横で見てたヒトに混じったケモノ系ようじょが自分は社会性と人間性を獲得しないとやべえになったのは笑うんだ

2691 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 10:01:07 ID:tGgMHvT20
戦隊レッドは…アニメだとだとそこら辺省かれたがシルバーとイドラがいかにも関係あるらしいネタフリやタイムスリップ平行世界バッドエンドとかの要素見ると実は…

2692 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 10:02:11 ID:2ufO6QhE0
一つのことに狂うのは良いとしてそれは社会性を放り投げてよいとはならないんだ

2693 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 10:02:21 ID:Q4MqWaeL0
人間サラブレッド……
モンロー「私の美貌とあなたの頭脳が揃った子供は最高なんじゃない?」
アインシュタイン「お前の頭脳と俺の容姿が揃った子供になったらどうすんだよバカヤロー」

2694 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 10:02:49 ID:by4q0ydM0
>>2691
あれ全50話の特撮作品の49.5話説がなかったっけ

2695 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 10:04:29 ID:by4q0ydM0
>>2693
白いあれ「小さい気性難とデッカい気性難を合わせた結果があるぞ」

暴君が成功例になるんかな

2696 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 10:12:36 ID:hPtx/23C0
ゴジュウジャーでまた気持ち悪いおにいちゃんが出てきてしまった
おにいちゃんは気持ち悪い生き物で定着しつつあるということなのだろうか…

2697 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 10:13:44 ID:xOQlnFTI0
>>2689
あのスケート星人ファンブックによるとなぜか年齢不明なんで十分それがありえるんだよね

2698 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 10:14:04 ID:Q4MqWaeL0
気性難に気性難を掛け合わせるのは(馬産地的には)やめろーっ!っすけど
(父や兄よりは穏やからしい)金色の暴君は紛れもなく成功例

2699 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 10:18:47 ID:9l2kBiWt0
ジュニア女子の四回転は一応ドーピング発覚前のロシアで割とやってたから……
3Aがなくても表彰台には乗れるよ、ヒカルちゃんに勝てないだけで
そして男子の方は現実がファンタジーを凌駕して4+4とか4Aとか飛ぶ奴が出てきてしもうた(フリーでバックフリップまでやるマリニン)

2700 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 10:19:32 ID:RsmWvLI60
推しの声優さんに主人公をやってもらえたんだから、二期三期と続くように引っ張る
・・・なんてのは素人の浅知恵なんだろうな

2701 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 10:21:03 ID:d7P/BEwr0
ウマは混ぜた結果飛んでもねーの生まれるのは多々ありますし(予想もしない出来にもなる)
ゴルシとかオルフェとかバクシンとか

2702 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 10:33:20 ID:/cU1vdgH0
サンデーサイレンスが入るとヘイローの血が漏れなくあるからねえ
ノーザンダンサーも関係者に踵落とし(幸い前脚)くれているし
そういうのを「元気があってよろしい」と掛け合わせてサラブレットは進化してきて、おとなしいのが相対的に淘汰されていた

2703 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 10:37:52 ID:XhxK190p0
ところでちょっとゆーあーしょっく

最近は良い国作ろう鎌倉幕府じゃなくて
良い箱作ろう鎌倉幕府なんだと!?
良い箱とか訳分かんないよ

2704 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 10:43:11 ID:8Ss+hkem0
>>2686
ガードレールがなかったり飛び出したらそのまま崖下なのでちょだと…

MFゴーストで百キロオーバーで走ってたのはあたおかだと思いました

2705 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 10:52:26 ID:Aua48aMW0
>>2697
どっかの国がスケート星人の遺伝子から作った人工パーフェクトスケート星人でも驚かん
某国の政変で日本の某富豪が手に入れたロットナンバーの一体が…スケート星人への手紙で「あなたをスケート界に復帰させるに相応しい素材が…」みたいな物騒な事言うてたしな

2706 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 11:02:03 ID:GM6O80p70
>>2705
ピアニストだったが病気で断念した母親が息子に何かあった時の為作ったクローンが主人公のスパイラル
なお息子は演奏直後に突然自ら指を潰した模様

2707 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 11:11:49 ID:d7P/BEwr0
ウマの気性難は言い方変えれば闘争本能高いってことですから
競走馬としては良いですからね 大人しいのは牧場とかで需要あるし

2708 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 11:14:25 ID:DSmoux9l0
人間に従順でレースの時だけ闘争心剥き出しって言うそんな都合の良い馬なんて極少数なのかな?

2709 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 11:15:31 ID:d7P/BEwr0
頭いいのはいるけどそんな都合のいいのはおらんやろ

2710 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 11:25:53 ID:EhGjaMCQ0
やる夫「じゃあここにいるやる夫は一体なんなんだお!マヂチンやる夫の複製かお!マヂチン遺伝子を絶やさぬ為だけに作られた器なのかお!」
よしかちゃん「君は入即出やる夫くん」


2711 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 11:26:52 ID:FYu8LenR0
一応タルマエやキタサン辺りが従順でレースの時は闘争本能は強めだったらしい。
まぁ中には練習やパドックは全くやる気は無いけど、レースになったら勝ち筋次第で本気出す奴も居るしなぁ…。

2712 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 11:27:28 ID:XhxK190p0
ゴルシ「つまりあたしの事だな!」

2713 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 11:33:01 ID:Im4smEJf0
メダリストは次が最終章でちょうど良い案配じゃないの
月刊連載だからしっかりやっても2,3年はかかるだろうし

2714 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 11:35:00 ID:Im4smEJf0
>>2708>>2709

オグリキャップがそんな感じ
レースでは闘争心を出すけどそれ以外はあんまり感情を出さない
なおプール
強い馬って頭が良いのが多いし

2715 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 11:37:05 ID:XhxK190p0
食費押さえられたら完璧

2716 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 11:37:34 ID:/cU1vdgH0
牝馬でも荒い娘は多いからねえ
そういうのに宥めることに定評があるのが池添騎手
そういやメイケイエールが牡馬を産んだ(父スワ―ヴリチャード)みたいだね

2717 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 11:40:03 ID:Td3QgvSp0
>>2714
ダスカ「いちばんまえにでて、だれよりもまえにでたらかち!!」
アンカツが「この子が競馬覚えたらもっと強くなった筈なのに…」と悔やむ程度にはおバカなんだけど、フィジカルが牡ダービー馬すら擦り潰すスペック…。

2718 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 11:40:43 ID:Im4smEJf0
>>2715
食うのは好きだったけど太ると問題なんで
食わせるのは控えていたのでそこまで掛からなかったみたい
そもそも馬は食うし、競走馬となると大量に食わないと駄目でもあるんで


2719 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/04/20(日) 11:47:37 ID:scotch
>>2703
1185年に変わったのってもう10年以上は前の話だぞ
諸説あるから今後また変わる可能性も そして戦前教育でも1185年だったんだぞ
1180年 東国支配権樹立
1183年 東国支配権承認
1184年 公文所、問注所を開設
1185年 守護・地頭の任命権取得
1190年 日本国総守護地頭任命
1192年 征夷大将軍就任

2720 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 11:49:34 ID:DSmoux9l0
>>2717
ウマ娘だと勉強得意な優等生だったのが原型だと知恵捨てスタイルなのか…

2721 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 11:51:14 ID:Q4MqWaeL0
「何を以て『幕府政権の成立』とするか?」は一つに絞るのはムズカシイネー

2722 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 11:51:35 ID:nqfeUA0p0
結構前に友人の甥っ子に聞いたのでは>>2719のパターンの中から一つ鎌倉幕府の成立年を選んで理由を答え、
年代と理由が一致してたら正解ってなってたって

2723 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 11:53:24 ID:Im4smEJf0
>>2720
勉強が出来ると性格が猪突猛進は両立するんで

元ネタも頭は悪くはないみたいだし
多分調教で競馬を理解出来なかった、させられなかったパターン

2724 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 11:54:26 ID:d7P/BEwr0
カブラヤオーは極端な位の同じ馬が怖くてその結果の破滅逃げでしたっけ?
来るなー!!って必死で

2725 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 11:55:03 ID:/cU1vdgH0
まあ、鎌倉幕府なんて名前がついたのは倒れた後だからねえ
作った側も認めた側もそう呼ぶ意図はなかったのは明らかで、外形的にそう言えるという学術上のお話

2726 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/04/20(日) 11:59:59 ID:scotch
そも武家政権を幕府と呼び出したのは江戸後期で
鎌倉幕府の概念自体が明治期になってかららしいから
学術上の話よね
大化の改新だって、現在では解釈が変わってて
おそらくここの人がイメージする大化の改新は現在では乙巳の変と呼ばれてて
その後の一連の国政改革を大化の改新と呼んでる訳で

2727 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 12:00:15 ID:d7P/BEwr0
歴史は常にアップデートされていくってことですからね 新しい発見あるたびに

2728 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 12:01:17 ID:/cU1vdgH0
>>2720
優等生ではあるけど、「こうじゃなくっちゃ」と思い込みが激しいそうなところはよく描けていると思う

2729 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 12:02:55 ID:/cU1vdgH0
アップデート
大化の改新>乙巳の変
踏み絵>絵踏み
いろいろあるねえ

2730 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/04/20(日) 12:12:17 ID:scotch
復元された牽牛子塚古墳 (おそらく第37代斉明天皇(第35代皇極天皇)の陵)
ttps://asuka-taiken.jp/wp2023/wp-content/uploads/2023/05/news20230507.jpg
ttps://www.asukabito.or.jp/fckimg/images/img000399.jpg
ttps://cdn.mainichi.jp/vol1/2021/09/29/20210929ddlk29040489000p/9.jpg

2731 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 12:17:13 ID:Q4MqWaeL0
ウマ娘フェノーメノ実装か

2732 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 12:19:00 ID:fS0qkNuw0
「そいつに触れることは死を意味する!」

2733 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 12:23:01 ID:/cU1vdgH0
フェノーメノ
体重>怪物的かあ、モデルは490〜500kgくらいで出走していたようだから、ステイヤーとしては大柄って感じかな

2734 :狩人 ★:2025/04/20(日) 12:24:44 ID:???
八角墳てだいぶ後の古墳なのね

2735 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/04/20(日) 12:29:08 ID:scotch
壬申の乱起こした皇子の祖母に当たる世代だからねえ
そして奈良の奇石酒船石等の制作を命じた天皇でもある

2736 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 12:29:27 ID:Q4MqWaeL0
進化スキルが専用機オブ春天なのはもうちょっとこう、手心というか何というか……>マメちん

2737 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 12:37:02 ID:/cU1vdgH0
明日香村の古墳群は整備が進められているんだね
大昔、遠足でレンタサイクルこいで行ったのに、石舞台古墳だったが整備中で入れなかった
人がいないのをいいことに誰かが犬でも埋めた跡があったけど、何十年も経って「あれは犬だったのか?」と思うことも

2738 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 12:52:48 ID:siRLQVHR0
鎌倉幕府の成立年聞くたびに疑問なんだが、室町や江戸でそういう話にならないのは何故なんだろ?
室町は尊氏の将軍就任時は南朝はそこそこ健在だし、江戸だって豊臣家は健在だったから、全国政権かというと微妙な気がするんだが

2739 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 12:55:08 ID:wqnZucpi0
>>2733
マックちゃんもそれぐらいだからまあ

ちなみにメジロマックイーンよりメジロライアンの方が重い

2740 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 12:58:16 ID:lFcyTKVG0
犬を埋めておくとその下まで調べられない

た言う話があった気がする

2741 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 13:00:41 ID:nwN+zxLR0
>>2726
むかし:中大兄皇子・中臣鎌足による蘇我入鹿暗殺事件イコール大化の改新
いま:乙巳の変が上記暗殺事件。大化の改新はこの変に始まる一連の大改革を指す
みたいな感じよね。私のキッズ時代は前者の暗殺事件が大化の改新だったなぁ

2742 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 13:06:57 ID:qA6DOMoU0
>>2738
将軍就任時に敵対勢力が実質詰んでたからじゃないっすかね・・・

2743 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 13:11:06 ID:/nmZdZtQ0
戦国時代がどこで終わったか論争みたいに、
支配体制が確固たるものにならないとここと指定するのは難しいんだろうねって。

2744 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 13:13:12 ID:nwN+zxLR0
そういえば鎌倉幕府は「いいくにつくろう」もしくは「いいはこつくろう」で樹立年の語呂合わせあるけど
室町幕府の1136年と江戸幕府の1603年はそんな語呂合わせの歌聞かないなぁ

2745 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 13:17:39 ID:/cU1vdgH0
>>2738
幕府は本来全国政権じゃないと考えた方がいいと思う(理屈の上では征夷大将軍でなくても作れちゃう)
江戸幕府を朝廷の上に立ち得る存在に格付けする必要上、室町・鎌倉もそういう性格を持った存在だと後付けして持ち上げたのが実態じゃないかなあ


2746 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 13:25:40 ID:wqnZucpi0
>>2744
室町は割と無視されてるのと
江戸幕府は覚えやすい関ヶ原(1600)の3年後ってのでは

2747 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 13:27:08 ID:ys+xanpc0
史上初の武家政権誕生だからね>鎌倉幕府
所詮2番目と3番目は目立たなくなるよ。

2748 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 13:33:44 ID:/cU1vdgH0
まだ提唱の段階に留まるけど、六波羅・福原・奥州も幕府だという学者もいる
鎌倉・室町・江戸だけを幕府と呼ぶことに決めたのは明治の東京帝大の学者たち

2749 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 13:34:47 ID:DSmoux9l0
114514良い世来いよ

2750 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 13:39:30 ID:5aCLHG6b0
>>2744
1336年な。
これは建武式目の制定年で、尊氏が
征夷大将軍になったのは1338年だし
南北朝のgdgdが終わったのは1392年。

文句無しな足利の天下っていつから
始まったかと言われると答えづらいったらないわ。

2751 :雷鳥 ★:2025/04/20(日) 13:40:39 ID:thunder_bird
秀吉「良い世来いよ!」
大仏「おかのした(寛文近江・若狭地震」

2752 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 14:01:09 ID:C/031gu10
>>2744
一応「一路王座につく家康殿」という語呂合わせはある(がマイナーではある)

2753 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 14:05:33 ID:eRxFm0KX0
室町幕府成立より鎌倉幕府が滅んだ1333年の方が有名かな
いちみさんざん北条氏

2754 :雷鳥 ★:2025/04/20(日) 14:16:55 ID:thunder_bird
1453年(いいよゴミだし)ビザンツ帝国滅亡は何度見ても草が生えそう

2755 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 14:22:32 ID:/cU1vdgH0
まあ、前後関係に間違いがなく、いないはずの人が仕事をしていなければ、語呂合わせは正直どうでもいいのよね
現実世界に近づけば近づくほど、年月日で整理した方が誰にでもわかりやすくなるだけ

2756 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 14:29:33 ID:hPtx/23C0
ttps://x.com/tarousanlove1/status/1912877370442395788?s=46&t=0rTrcC0wz2t51413QQgMJw
#攻略したいのはお前だよ

なーんか2つの意味で最近見たことあるような…

2757 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 14:56:17 ID:YmCuU4jN0
>2754
皇帝の死にざまがクソカッコいい点を除くとまあ当時ですらそこまで大事件ってわけでもなかったしね…

2758 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 15:17:36 ID:omZOCx9Li
久しぶり花見のついでにウィンズでクラシックの馬券購入

やはりG1レースは客が多いね

2759 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 15:18:25 ID:d18Pua690
PCXおじさん鞍馬駅までのんびりツーリング、え?ここからロープウェイ?高いの無理ですここでおしまい
帰りに金閣寺寄って初めて金閣寺見たw
UWQHDモニター買ったけど持ってた4Kより画質悪くていらねーモード突入気味
やっぱ4Kでデュエルモニターが正解な気がしてきた

2760 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 15:23:20 ID:Q4MqWaeL0
1582(イチゴパンツ)年本能寺の変

ノッブ! ミッチー! 事を起こすのにもうちょっと年号選んでよ!

2761 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 15:26:12 ID:HO8ywOrN0
>>2724
他の馬に蹴られたのがトラウマで馬群恐怖症になった
んで皐月賞と東京優駿はテレビ馬(競馬中継に映るためだけに出走させられるマンモス可哀想な馬)につつかれて泣きギレしてリミッター全解除した結果ああなった

2762 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 15:31:55 ID:HO8ywOrN0
>>2761に補足
カブラヤオーが勝った皐月賞の前半1000mは58秒9と当時としてはマジキチ極まるウルトラド鬼畜ハイラップだったんだが、
これを芝質とか諸々考慮して現行レギュ換算値に落とし込むとだいたい1.5秒くらい縮まる計算になるそうな
某天皇賞かな?

2763 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 15:38:49 ID:prZBAnRr0
ツインターボも、身体小さいわ、馬群恐怖症だしで、駆け引き・競り合いが出来ない、
スタートも下手、と無い無い尽くしの馬で「逃げ」以外の戦いようが無かったもんなー

2764 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 15:41:48 ID:omZOCx9Li
でも好きでしょう? ツインターボ

2765 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 15:42:14 ID:Q4MqWaeL0
吼えろツインターボ大好きSA☆

2766 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 15:42:42 ID:d18Pua690
あいつらが来る。 唸りをあげて迫る。

もちろんこちらも 無抵抗じゃない。

精魂を尽くして 生きのびるとしよう。

さあ見るがいい これが俺のやりかただ。

ほら捕まえてみろ これがオレの底力だ。

2767 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 15:45:39 ID:hF/i13UW0
ファッ!? モレイラ強すぎィ!?

2768 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 15:46:45 ID:omZOCx9Li
え? ミュージアムマイル?
これはモレイラとミュージアムマイルを侮っていたか…

2769 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 15:47:37 ID:Q4MqWaeL0
桜花賞「えっ」
皐月賞「なにっ」
モレイラぁっ!

2770 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 15:50:20 ID:O974N5/G0
途中まで普通にクロワデュノールが勝つかと思ったらミュージアムマイルが一気に伸びてきた

2771 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 15:52:12 ID:MxtJy7JV0
よしよし絶好調のモレイラ信じて良かったぜ!
おめでとう!!

2772 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 15:53:22 ID:d18Pua690
2000はマイル
有馬もマイル
オグリキャップがそう言っている

グランアレグリア「異議あり!!!!」


2773 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 15:53:49 ID:hF/i13UW0
去年のタイムより0.1秒コースレコード出されたらなぁ…馬とモレイラが強かった。

尚テレビ越しに聞こえる女性陣の悲鳴。クロワ本命の人やろかw

2774 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 15:54:37 ID:omZOCx9Li
黒地に赤襷のサンデーレーシングでワンツーフィニッシュか

ミュージアムマイルは前走の弥生賞4着(幸)、2歳の朝日杯2着(ルメール)、しかも今回乗り替わりでモレイラ
軸には出来なかったよ…

2775 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 15:54:57 ID:+7OSQuQK0
オオタニサンが育休取ったことでこれで世の男が育休取りやすくなった!と喚いてるのがいるが
1日休んだらクビボーダーラインのマケグミ男子が「休むわ」って言えるか?世界で最も稼いで商品価値もある漢が「休むわ」して止められる会社や組織があるんか?って思うんじゃが…

2776 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 15:57:23 ID:siRLQVHR0
今回のは育児休暇ではなく、産休な
やってることも出産立ち合い休暇みたいなもんだし

2777 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 15:57:35 ID:omZOCx9Li
オオタニサンは「むしろ休め」と周りから言われる男ぞ
休んだほうが体調が良くなって更に価値が上がるまである

ただしレンドン、オメーは駄目だ

2778 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 15:57:55 ID:+7OSQuQK0
おうそうでしたわ…

2779 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 15:58:55 ID:d18Pua690
米の国は兎に角家族を大事にする文化だからね
理由もなく出産立ち合いしないとかクレイジーすぎて理解できないだろう

2780 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 16:03:15 ID:FIl3LkI60
今バンデリンレディスオープンの各人のハイライトみたいなの流れてたが
グリーンの外れから寄せてカップインが連続してた
日本の女子ゴルフはここまでレベル高くなっていたんか

2781 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2025/04/20(日) 16:20:51 ID:gomu
昼の投票数は24票でした
ありがとうございました
投下開始します

2782 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 16:28:13 ID:XhxK190p0
レイチェル・ゼグラー
わたしの映画を政治的な批評しないで

いやトランプの支持者は見るなっつったのあんたじゃん

2783 :狩人 ★:2025/04/20(日) 16:34:41 ID:???
そもそも興収も確定して「あの」マーベルズ以下の大赤字大爆死って決まったんだから諦めろ

2784 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 16:45:34 ID:GM6O80p70
オグリのアンチしてる頃のノルンエースは美しいべ  後々後悔する事になるから
あと(l)ミニーザレディは可愛くないですね

2785 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 16:47:44 ID:I0HQbpqt0
Bs11ジークアクス録画失敗! なんだ宮本武蔵って!

2786 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 17:00:14 ID:3+hlRf9u0
ジークアクス2話見たが…ジーン留守番させる事が運命の分岐点…?
でもガンダムが起動できない状態だったら逆に詰んでた可能性もあるんだよな…

2787 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 17:02:12 ID:QwlSlUtV0
わいは鉄血やった…BS11ジークアクス2話予約録画

2788 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 17:03:36 ID:FIl3LkI60
>>2782
アカ地味た内容の脚本で嬉々として演じてたアンタが言うなし としかw
メッセージ性が高いのに政治的批判すんなとかバッカじゃねーの

2789 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 17:05:18 ID:dg/F+rrw0
△ジーン留守番が分岐点
○更にシャア投入&ガンダム強奪
ってとこだと思う。

2790 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 17:05:25 ID:sq0K3K2c0
>>2784
ワルいフラワー、アクのロブロイ呼びされてるけど、やる悪事が小物ッポイ

2791 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 17:05:32 ID:FU9+jsTZ0
>>2786
ちなみにあちこちで呟かれてるから知ってるだろうが、劇場版はBGM「長い眠り」と共にアレが冒頭だぞ

増えすぎた人口を宇宙に移民させて半世紀が経ったし、自らの行いに恐怖もしたぞ
「やりやがったな庵野ォ!!」

2792 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 17:05:34 ID:xbxwgML50
>>2786
シャアって正史でもライブ感でガルマ暗殺したりしてるから…

2793 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 17:09:53 ID:FU9+jsTZ0
>>2789
正確に言うと、サイド7偵察の時点で

ジーンのザクがきちんと整備されている → 正史
ジーンのザクに不具合発生 → ジークアクス

だと思われる
ジーンのザクに不具合が発生してアホがウキウキで陣頭指揮を取ることになった瞬間、
サイド7で発進待ちしている強襲揚陸艦が2番艦ホワイトベースから1番艦ペガサスに変わるんだw

2794 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 17:11:41 ID:3+hlRf9u0
パオロ・カシアスはどの世界線でも御陀仏になる運命だったのか
アムロが頑張ってもルナツーで没、アムロがいなくてもシャアにやられるのが確定…
そもそも生き残る為には派遣された時点で詰みとは…

2795 :雷鳥 ★:2025/04/20(日) 17:17:09 ID:thunder_bird
今度のギレンの野望ではランバ・ラルにドム送ってWB隊撃破するんじゃなくてシャア送ってガンダムとソドン入手、シャアロストする選択肢になるんやな(

2796 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 17:40:07 ID:I2WD0SbD0
ソドンのプリッジの内装や設備がやたら貧相なのはあのアホが焼いたせいって指摘されて始めて気づいて泣いた

2797 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 17:42:16 ID:hPtx/23C0
>>2796
ついでに言うと戦後数年経ってもそのままなのは、多分、ジオンの財布がよほど厳しいか、
脳を灼かれた緑のおじさんとキシリアがシャアが現役だった頃そのままにしておきたいって意向があったからだと思う

2798 :雷鳥 ★:2025/04/20(日) 17:45:09 ID:thunder_bird
というかよくブリッジ元通りに修復したよなって……
設計図手に入れたとか捕虜のおかげとかなんかな

2799 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 17:49:34 ID:DRTZZpHs0
>>2782
政治的な批判じゃなく作品的に批判されてるって現実から逃げたいんだろうなあ。
歴史には残ったよ、ディズニー作品類を見ない大爆死という。

2800 :ミカ頭巾 ★:2025/04/20(日) 17:49:54 ID:mika
ブリッジのコンピューターは破壊されても基地内や艦内の端末内にデータ残ってたならハッキング処理で
戦艦の情報引き出せたんだろうね・・・

2801 :最強の七人 ★:2025/04/20(日) 17:52:49 ID:???
>>2795
元々、V作戦に行くなシャアしたら部下生存と引き換えに数ターン行方不明になるイベントはあったからなぁ……

2802 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 17:54:02 ID:HO8ywOrN0
>>2782
政治的に正しいなら政治的に批判されるわけねーじゃん、ポリコレってのはそのためのもんだろ(ハナホジ)
政治的に批判されるってことは政治的に正しくねーってこったろw

2803 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 17:54:10 ID:I2WD0SbD0
あとセイラさんがコンペイトウ内部に1人残ってたのは連邦の頭の煮えた非道作戦を良しとせず反逆や自爆覚悟での妨害の為だったという考察を見てまた泣いた
兄妹の共同作業だったんだね…このクソボケがぁー!

2804 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/04/20(日) 17:56:27 ID:scotch
下級貴族の子弟、跡継ぎじゃなくても当主の信頼出来る腹心ポジが
ごっそり抜け落ちたんだから相当なダメージだよなぁ

2805 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 17:57:44 ID:hPtx/23C0
可愛い靴に興味津々で、実用一辺倒の靴にがっかりするオグリかわいいな
あと笠松音頭踊るオグリも動画枚数増やされて滑らかに踊ってて草

2806 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 18:00:20 ID:UtZRkdSZ0
>>2798
ムサイで曳航してる時にサブブリッジって台詞があったからそっちを参考にしたりとか?

2807 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 18:00:32 ID:hPtx/23C0
下級貴族って立場は低いけど、要は各方面を担当する官僚でもあるから次世代がゴソッといなくなるとスゲえ困るのよね
役人や兵士の人手不足って国政国防に重大な影響が出るわけで

2808 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 18:02:29 ID:RyGhaGUW0
一夏王子、事態を舐めてて後に舌禍となる

2809 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 18:03:59 ID:iGYcuNBM0
まあ一定水準の人材を育てるのが難しい環境だと知識階級の貴族ががっつり減るのはほんとアカンだろうな
捨て鉢にしても良いくらい人材が飽和してるならともかくね

2810 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 18:05:46 ID:zwhCRUUS0
正直王子も公的には立派でも私的には友誼結びたくねぇ

2811 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 18:07:20 ID:WhhAmTau0
問題なのは聖女の資格でなくて運用してる組織なのでは

2812 :雷鳥 ★:2025/04/20(日) 18:09:14 ID:thunder_bird
聖女とはゲッター線とは……

2813 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 18:11:42 ID:KrON6uXj0
作品ねじ曲げて政治色入れたの君らやんって言いたくなるわ。言ったわ。

2814 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/04/20(日) 18:12:02 ID:exXlFxt90
ツヨイ
ttps://x.com/G1_BARI/status/1913770739679068615

2815 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 18:16:47 ID:tNKMyTKD0
>>2785 は先週の録画設定変えなかった
>>2787 は単純に間違えた
まぁ、その内BS日テレかANIMAX辺りで後追い放送始めるんじゃね?

2816 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/04/20(日) 18:17:45 ID:hosirin334
美しいべ……

2817 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/04/20(日) 18:21:59 ID:exXlFxt90
ミシロに悲しき過去……
こんな負の連鎖断ち切らなきゃ(使命感)

2818 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 18:22:00 ID:27wIYN/R0
>ふみふみの苦痛
なりたいと思うほど覚醒条件の愛から遠ざかり、目覚めた時には不条理に立ち会っている可能性が高いため聖女になろうとする意欲が薄れる。
(シャルも補助金差し止めの不条理が無かったらやる夫に出会ってなくて多分覚醒してなかった。)

この矛盾が一番の問題だろうなぁ・・・

2819 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 18:23:10 ID:OTU0q0LS0
持っている者の悲哀、憐憫、宿痾。
持たざる者の渇望、憤怒、嫉妬。
その思いが、交わることなどあるわけが無く。
ドキドキするなあ、このままどう堕ちていくか。それとも這い上がるか。

2820 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 18:23:57 ID:d18Pua690
聖女に目覚めるキーワードもう公開しようよ
無駄で無意味な努力は減るし被害者も減る

2821 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 18:25:31 ID:OTU0q0LS0
言葉で愛が理解出来れば苦労はせぬ。
というか、中途半端にわかった気になった奴が大挙して更に面倒になる。

2822 :雷鳥 ★:2025/04/20(日) 18:27:03 ID:thunder_bird
子供の頃に欲しい物を買ってもらえなかった反動かな?(すっとぼけ

2823 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 18:28:47 ID:d18Pua690
聖女に目覚めてなければ偽りの愛を声高に叫んだって言える
問題は今まで通り一つに向ける愛で目覚めた場合やね。シャルみたいに辞退するだろうね
万民に等しく愛をってなるともう人間じゃないと思うけどねw

2824 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 18:28:52 ID:MaPrRQ670
キッと歴史は繰り返してるんだろうな〜
聖女にふさわしい高潔で力ある候補者が降りる原因のクズな司祭クラスな上層部・・・

2825 :雷鳥 ★:2025/04/20(日) 18:29:51 ID:thunder_bird
変わる、変わる、変わる。
この世の舞台をまわす巨獣が、奈落の底でまた動きはじめた。
天が軋み、人々は呻く。
舞台が回れば吹く風も変わる。
昨日も、今日も、明日も、硝煙に閉ざされて見えない。
だからこそ、切れぬ絆を求めて、褪せぬ愛を信じて求めて。

次回「急変」。
変わらぬ愛などあるのか。

2826 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 18:30:16 ID:siRLQVHR0
こうなると、現聖女のミツバは何への愛で聖魔法に目覚めたんだろ?

2827 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 18:31:53 ID:KrON6uXj0
中途半端に愛を問いても、『ジュレイモン……ボクに足りないものって……ナンダッタノ……』エンドまっしぐらですもの……

2828 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2025/04/20(日) 18:35:35 ID:MHI6YDMY0
>>2825
銀河万丈ボイスで簡単に再生できたwww
特に最後の部分w

2829 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 18:38:14 ID:FZISwhl10
「純粋な愛が聖女の現れであるのなら、なぜ多くの人々を死に至らしめるのですか?
むしろ人を生かすのが聖女の成すべきことではないのでしょうか?」

2830 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 18:45:59 ID:XhxK190p0
マグフィニコ「純粋な想いなど時として害悪だ」

2831 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 18:50:24 ID:dg/F+rrw0
>>2830
お前のことだな!革命起こしたる!!

2832 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 18:53:46 ID:XhxK190p0
名前間違えた
マグニフィコだった

2833 :最強の七人 ★:2025/04/20(日) 19:02:20 ID:???
ttps://www.youtube.com/live/IahOU9I4-eQ

スパロボ情報の時間だ

2834 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2025/04/20(日) 19:02:39 ID:MHI6YDMY0
投下します〜。

2835 :最強の七人 ★:2025/04/20(日) 19:08:59 ID:???
ありゃ!?ズババンマジンガー!?しかも石丸さん!?

2836 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 19:09:00 ID:prZBAnRr0
え? 当たらぬ。レアなどあるのか で、無いんか? (ギアスや艦これ、ウマでガチャ連敗中)

2837 :バーニィ ★:2025/04/20(日) 19:17:50 ID:zaku
ダイナゼノン!!!
なんとかビーム!!

2838 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 19:18:23 ID:m1vZ7tQ30
ゴwwwジwwラwwww

2839 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 19:19:02 ID:QwlSlUtV0
>>2815
毎週予約にしてあって先週分はジークアクスがちゃんと取れたんよ……

2840 :バーニィ ★:2025/04/20(日) 19:22:32 ID:zaku
いやまさかのゴジラwww

2841 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 19:26:43 ID:dg/F+rrw0
ソウジ出るん!?とV好きの俺としてはめっちゃ嬉しい>PV

2842 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2025/04/20(日) 19:27:39 ID:gomu
夜用のメニュー掲載しました
よろしければご注文どうぞ

2843 :バーニィ ★:2025/04/20(日) 19:28:09 ID:zaku
水星の魔女はシーズン1のみかぁ
グエル自軍で使いたいけど難しいかなぁ

2844 :雷鳥 ★:2025/04/20(日) 19:31:31 ID:thunder_bird
そのうちメカゴジラとかも参戦してくるんかな、楽しみやわ

2845 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 19:32:59 ID:m1vZ7tQ30
>>2841
DLCじゃね?と言われとるな
て事は他シリーズの主人公もかな?
と言うか、またDLC参戦かよサイバスター

2846 :バーニィ ★:2025/04/20(日) 19:34:29 ID:zaku
ダメージ予測かぁ
スキルで左右されるからわかりやすくはなるか

2847 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 19:38:12 ID:dg/F+rrw0
>>2845
DLCかぁ、まぁ仕方ないか。ストーリーに組み込んだ最初から参戦だったらと贅沢なこと考えたが難しいか

2848 :最強の七人 ★:2025/04/20(日) 19:39:46 ID:???
……またあのシステムかよ(怒

2849 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 19:47:29 ID:m1vZ7tQ30
あ、やっぱ各主人公もDLCか

2850 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 19:47:37 ID:d18Pua690
ブルアカでシュポガキが限定実装かぁ
しゃーない。回すわ、俺

2851 :手抜き〇 ★:2025/04/20(日) 19:48:01 ID:tenuki
ねこは投下します

2852 :雷鳥 ★:2025/04/20(日) 19:50:10 ID:thunder_bird
ライディーンにコンバトラー、ダンバインにマジンカイザーにZにWとスパロボαみてーなメンツしやがって……"幻想"じゃねえよな……!?

2853 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 19:53:58 ID:m1vZ7tQ30
DLCでゼンガーとか来そうだしな…

2854 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 20:19:20 ID:HO8ywOrN0
は?スパロボにゴジラ??は???マ????
…………“幻想”じゃねえよな!?

2855 :最強の七人 ★:2025/04/20(日) 20:20:03 ID:???
参戦作品を見て、驚きはあっても感動があまりない……

……これがオールドタイプということか

2856 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 20:20:59 ID:RyGhaGUW0
シンエヴァはやはり無理か

2857 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 20:21:35 ID:FW4Un/Ib0
ゴジラの中でもかなりのヤバイ級とか…アース先輩でもヤバイのに…

2858 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 20:28:13 ID:6jJxxgmw0
新録はないかもしれんけど、神谷明氏が出演するのは何作ぶりだ?

2859 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 20:28:38 ID:XhxK190p0
神谷明が出れるのかな

2860 :最強の七人 ★:2025/04/20(日) 20:33:18 ID:???
真っ先に勇者ライディーンがでてきて、久方ぶりのスパロボ神谷明でしたわ

……もしかして、ライディーンスパロボオリ強化形態とか来るんかなぁ……?

2861 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 20:35:14 ID:Utvzj8wi0
個人的にはゲッターアークが出るのがマジで気になってる
スパロボオリジナル展開になるかもしれんが、『あの後』が描かれるのが楽しみでならん

2862 :狩人 ★:2025/04/20(日) 20:35:39 ID:???
出たなゲッター左上!

2863 :雷鳥 ★:2025/04/20(日) 20:38:13 ID:thunder_bird
第二次Yとか出てきそうな気がしないでもないラインナップ

2864 :バーニィ ★:2025/04/20(日) 20:41:27 ID:zaku
第二次Y出るなら水星の魔女シーズン2とグリッドマンユニバースの追加が来る気はする
というか来て!

2865 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 20:44:27 ID:xOQlnFTI0
二次YじゃなくてDLCで追加とかじゃないかな

2866 :バーニィ ★:2025/04/20(日) 20:46:59 ID:zaku
グリッドマンユニバースはまだしゃーないけど、水星の魔女はちゃんとシナリオとして見たいからDLCよりは二次の方がいいかなぁ・・・

2867 :ミカ頭巾 ★:2025/04/20(日) 20:48:12 ID:mika
親戚のおじさんより脳内再生余裕なゴッドボイス・神谷明さん出演されるなら買い、ですね。
ポプテピピックとキン肉マン以来なかなか耳にすることないから地味にうれしい・・・

2868 :最強の七人 ★:2025/04/20(日) 20:53:14 ID:???
寺田さん居なくなったからZ以来の続編に着手したのかな……
せいぜいDLCに留めといてくれればいいんだけれど

2869 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 20:54:47 ID:c//i2GCY0
小島の居ないメタルギアと同義で寺田のいないスパロボって意味あるのかなって。

2870 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 20:55:01 ID:Q4MqWaeL0
うーむswitch2が出る前にswitch売るかとネットで高価買取を謳う無店舗型ショップに
査定に送ったが改めてネットやツイッターで社名検索すると悪い評判しか出てこねぇ……これは情弱で失敗こいたか……

2871 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 20:56:19 ID:XhxK190p0
ライディーンはあの「歌いなさいライディーン お前の歌を 禁じられた歌を」
あのイベントがもうたまらん


しかしまあラーゼフォンと言えばやはりアレだよな

アヤトクン サヨナラ

あの「気付いた」時の愕然とした表情がまた………


ちなみにラーゼフォンは出淵氏の「俺なら(TV版)エヴァをこう作る!」
という考えなのだそうな

2872 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 21:01:01 ID:qA6DOMoU0
>>2870
査定するためだけに送るって時点で

2873 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 21:01:15 ID:dg/F+rrw0
ゴジラSP参戦ともなるととうとうネトフリ解禁せねばってなったわ。見たい独占配信の作品沢山あるし。
続編ありきならユニバース、FREEDOM、流石に早すぎだから望み薄だがジークアクスとか出てほしいわ

2874 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 21:03:03 ID:k8smaSAI0
SixTONESメンバーに「凄いストイックで格好良いHENTAI」と評される鈴木亮平

(変態仮面とシティハンター観て)
ああ、うん、まあ、そうね…

2875 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 21:07:36 ID:lfEowdFq0
シュポガキまだ実装してなかったんね

ttps://x.com/denfaminicogame/status/1913907824611991585
二人一組のユニットかと思ってたけど別なんだ

2876 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 21:16:40 ID:1elvg7ea0
SPはいいぞ、マジで一回見てからボイスドラマ形式でセリフだけ聞いてても状況わかるくらいには
セリフ詰め込んでるから、おすすめは当時の考察動画見るとさらに楽しめる

2877 :すじん ★:2025/04/20(日) 21:17:19 ID:sujin
深夜なのでコッショリ投下

2878 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 21:19:18 ID:KrON6uXj0
虚淵さんのかな? と思ったら別物なんやね。こんなんあったんやな<ゴジラsp

2879 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 21:21:21 ID:zwhCRUUS0
ヒカリノゾミも人権臭いが、アオバこのイベントで配布逃すとティファレトクソしんどくならんか

2880 :スキマ産業 ★:2025/04/20(日) 21:26:49 ID:spam
寺田はジークアックスのクロス考える人大変そうですね、私はやりません言うてたな

2881 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 21:27:41 ID:lfEowdFq0
宇宙世紀が丸々使えなくなるからなあw

2882 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 21:28:34 ID:AzDLrdcz0
日本が二つあったZ世界なんてのもあるし
よゆーよゆー

2883 :雷鳥 ★:2025/04/20(日) 21:28:53 ID:thunder_bird
ゲッターロボアークも本編短いしクロス大変そう

2884 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 21:30:45 ID:UvnS1DDs0
そもそも寺田は70、80年代のロボ好きで、
直近のロボはあまり・・・ってタイプだし。

2885 :スキマ産業 ★:2025/04/20(日) 21:33:08 ID:spam
ステゴ族五頭目により
ステゴ一家でチーム組めることが確定
短距離ドリジャ(唯一のF)
ダートオルフェ(Dなので動かない)
という魔境

2886 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 21:34:10 ID:JpgrQgPq0
両方出して歴史をすり合わせる事になって、

ジーン「えっ俺そんな重要キャラだったの!?」
シャア「私が復讐を果たせない方がマシな未来……複雑だな……」

みたいなメタ幕間はとても見たくはある。

2887 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 21:40:14 ID:XhxK190p0
そうかジオン勝利って事はサイド3と6以外人類皆殺しENDなのか

2888 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 21:45:25 ID:h/PgeE8R0
月の表とサイド6は中立地帯と取り決めされてるからな。
そこは手出しができん以上はサイド3以外はそらもうアレよってなる。

2889 :スキマ産業 ★:2025/04/20(日) 21:45:35 ID:spam
うんにゃ
ジオンは勝つにはかったけど
地球からは叩き出されてるし痛み分けエンド。
連邦は宇宙の橋頭堡失ってるし
ジオンもちょっと赤いのが最後凄絶にやらかしてるし

2890 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 21:47:29 ID:dg/F+rrw0
>>2886
完全に違う平行世界をキャラ達が反応する様はめっちゃ見たいな。特に宇宙世紀とジークアクス世界は。

2891 :雷鳥 ★:2025/04/20(日) 21:48:36 ID:thunder_bird
TV竜馬とOVA竜馬と原作竜馬が揃うと思ってたけど結局揃わなかったZシリーズェ……

2892 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 21:48:58 ID:tNKMyTKD0
何て湿度の高いシャアシャリ話
ttps://x.com/kimi__tsuki/status/1913806604576919639

2893 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 21:51:42 ID:dg/F+rrw0
>>2891
今回は石丸さんの兜甲児だからちょっと期待してる>2人の兜甲児

2894 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 21:55:25 ID:DSmoux9l0
何かトニーたけざきのガンダム漫画で似た様なネタ見たの思い出した

2895 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2025/04/20(日) 21:59:12 ID:gomu
夜の部の投票数は25票でした
ありがとうございました
投下開始します

2896 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 22:08:05 ID:siRLQVHR0
>>2887
3つのサイド全滅は一年戦争序盤の出来事だから、ジオンの勝敗関係ないぞ

2897 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 22:12:39 ID:XhxK190p0
そういえばそうでしたね
しかしほとんどのサイド皆殺しなったのになんかまあすぐさま増えてますよねスペースノイド
やっぱ地球から貧民追いやったのかな

2898 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 22:14:48 ID:tNKMyTKD0
生カンタータ・オルビス聴きてぇぇぇぇぇぇ!!!
ttps://x.com/RECONGUISTAIN_G/status/1913814083457237193

2899 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 22:17:43 ID:siRLQVHR0
何せ逆シャアの時代には宇宙に百億の人口があるらしいからな
その割に大家族なキャラっていないけどww

2900 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 22:18:13 ID:hPtx/23C0
ttps://x.com/SAMEX_1u2y/status/1913906319322698192
そうか地球寮が貧乏弱小勢力になるのにハッキリとした理由ができてしまうのか

2901 :雷鳥 ★:2025/04/20(日) 22:23:16 ID:thunder_bird
恐竜帝国とかインベーダー、バイストンウェル勢辺りなら世界規模だな

2902 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 22:24:56 ID:DSmoux9l0
寧ろ地球への差別と言うよりは厄ネタだらけで関わりたくねーとなりそう

2903 :スキマ産業 ★:2025/04/20(日) 22:25:55 ID:spam
フェルシーちゃん無双をドモンの前でやるんかというのと
多分フルメタ来るだろうなーっていうのはある
水星の魔女的にグエルもボブも関わらせられるのは楽だろ

2904 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 22:26:03 ID:siRLQVHR0
でも宇宙世紀ガンダムも参戦するんだよなあ
宇宙と地球の格差どっちに合わせるんだろ?

2905 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 22:26:41 ID:qA6DOMoU0
EW組がまた学生やらされるのかw

2906 :スキマ産業 ★:2025/04/20(日) 22:29:18 ID:spam
そういや
「SNSで服のセンスをディスられている!」
のもう片方
やる夫保志
ヤラない夫石田で
保志が種時点でのキラに寄せてるような感じでちょっと笑った

2907 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 22:29:59 ID:6jJxxgmw0
五飛はどこの所属になるのだろうか
ふつーにシナリオ再現されたらマリーメイア軍だけど

2908 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/04/20(日) 22:35:27 ID:scotch
そう言えばそろそろwin10サポ終了するけど
アプデで11にしたらブクマとかお気に入りとか全部消えるの?それとも残るの?

2909 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/04/20(日) 22:39:26 ID:ueBBON5e0
ゴジラSPはW眼鏡主人公でいいぞぉ

2910 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 22:40:19 ID:XGikAlio0
男の子ってこういうのが好きなんでしょ

「GUNDAM FIX FIGURATION METAL COMPOSITE ウイングガンダムゼロリベリオン」商品化決定!
ttps://x.com/gundam_tamashii/status/1913922259326275932
ttps://x.com/gundam_tamashii/status/1913922259326275932

2911 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 22:48:44 ID:XhxK190p0
スターウォーズ新作だってさ
「スカイウォーカーの夜明け」の数年後が舞台らしいが…………
そういえばシャルミーンなんちゃらのスターウォーズはどうなったんだ?まったく話が聞こえてこないが

2912 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 22:50:20 ID:siRLQVHR0
ディズニーはとりあえず既存作品使うのやめたらいいのに

2913 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 22:53:51 ID:cCo7wYUg0
ゴジラspは未見なんだよなあ
ジョジョみたいに外部に解放されないかしら

2914 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 22:53:52 ID:tNKMyTKD0
サイバスターも中華メーカーが出す様になったか…
ttps://amzn.asia/d/5hk8RWI

2915 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/04/20(日) 22:59:19 ID:hosirin334
ロボットってなんだ(思索

2916 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 23:01:22 ID:tNKMyTKD0
まぁ、一応ジェットジャガーがロボットですから…

2917 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 23:01:33 ID:cCo7wYUg0
>>2915
奴隷

2918 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 23:03:19 ID:DSmoux9l0
ロボットはロマン

2919 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 23:08:20 ID:nqfeUA0p0
ロボで怪獣と戦ってる作品ではあるので

2920 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 23:10:39 ID:YmCuU4jN0
むしろジェットジャガーはロボットとしてはガンダムやマジンガーより王道ともいえるので…
スパロボとして見てもアイアンリーガーやバーチャロンが出てたくらいなのでそこまで異端にも見えないかなと。

2921 :大隅 ★:2025/04/20(日) 23:11:01 ID:osumi
かべ|ω `).。o○(これは同志が干芋リストに入れる流れ……)
かべ|ミ サッ

2922 ::2025/04/20(日) 23:11:45 ID:f3vFatpU0
ソレを言うとえゔぁーが(´・ω・`)

2923 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 23:12:53 ID:cCo7wYUg0
>>2922
監督がロボットと言っては居るから

2924 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/04/20(日) 23:24:58 ID:hosirin334
うp完了
https://hosirin114514.blog.fc2.com/blog-entry-648.html

君と余だ!

2925 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 23:26:03 ID:e+KU4DZm0
同志乙です

2926 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 23:27:56 ID:SGWAvEa/0
>>2744
年代間違ってない?
室町幕府のほうは、1338年でいざみやこは尊氏のものって語呂合わせあったぞ
1100年代じゃないぞ

2927 :大隅 ★:2025/04/20(日) 23:35:00 ID:osumi
帝国ホテルの朝食かー(´・ω `)2ドケイケンシテル
ttps://www.imperialhotel.co.jp/tokyo/restaurant/breakfast

2928 :難民 ★:2025/04/20(日) 23:36:21 ID:nanmin
同志乙です。

2929 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 23:37:27 ID:d7P/BEwr0
流石は帝国ホテル 一般人には手が出しづらいお値段(汗)<交通費など込々

2930 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 23:38:46 ID:dg/F+rrw0
帝国ホテルの朝食か…美味しそう!ホテルの宿泊費は…ファッ!?高いから諦めますね

2931 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 23:40:42 ID:d7P/BEwr0
一応泊まらなくても朝食食べに行くのは出来るけどそこまでの交通費など考えると
泊まってのほうがね

2932 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 23:43:35 ID:tNKMyTKD0
何やってんだ上坂すみれwww
ttps://x.com/t346fire/status/1913866433731387563

2933 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 23:45:54 ID:dg/F+rrw0
>>2931
朝食だけ!そういうのもあるのか。
なんか宿泊者だけって先入観あったわ

2934 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 23:51:55 ID:nqfeUA0p0
>>2932
まあ、このタイトル凄いぽんぽん保持者が変わる面白王座なので(歴代王者にも非プロレスラー山ほどいる)……

2935 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 23:58:28 ID:d7P/BEwr0
>>2933 ただ朝食だから7:00から9:00までだし
帝国ホテル行くまでに間に合うのかどうかってなると計画立てないと厳しいとは思う
宿泊してる人も当然利用するわけで

2936 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/04/21(月) 00:00:43 ID:scotch
昔は3000円位だった記憶が・・・・

2937 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 00:09:10 ID:WVMDyX5u0
ゴジラとDG細胞の組み合わせとか、昔のスパロボだととんでもないことになったろうなぁ とふと思った

2938 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 00:18:16 ID:sxwfrgbV0
疲れるけど東京駅着の深夜バスとかなら…

2939 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 00:20:04 ID:HBMJUKXV0
小林祐介が主人公のアニメで石田との共演がリゼロでは終わったと思ったら
戦隊大失格でもまた石田果たして今度の彼は敵か味方か

2940 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 00:24:14 ID:updXlNlT0
アポカリプスホテルを見る
サムネを見てあれ?と思ったらw
竹本先生のデザインなのね

2941 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/04/21(月) 00:33:16 ID:scotch
深夜バス降りた服装で行くと思い切り浮くんじゃ

2942 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 00:44:17 ID:GoRg4PgK0
唐突に思ったのだが
何故か川原泉先生の作品って映像化された事無いよね
人気ないって訳ではない筈なのだが

映画化なんかされてない、いいね?



2943 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/04/21(月) 00:44:51 ID:NtuxfaBx0
>>2940
公式コミカライズもあるでよttps://x.com/Apo_Hotel/status/1909154175633535240

2944 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 00:54:06 ID:updXlNlT0
>>2943
ありがとう

2945 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/04/21(月) 00:58:28 ID:NtuxfaBx0
オナホ焼いても家焼くな
ttps://x.com/zerojirou/status/1913442904225599827

2946 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 01:02:26 ID:GoRg4PgK0
ネプチューンマン、サンダーサーベルとは懐かしい
あれは「凶器」に入らないのかな

2947 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 01:06:14 ID:A0CeEdk70
>>2945
カンカンカンカン晩餐館?

2948 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/04/21(月) 01:08:48 ID:NtuxfaBx0
サンダーサーベル、純粋に技としてくっそ格好いいんだよな

2949 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 01:10:51 ID:7RmWuLZ30
ジェットジャガーがスパロボに出るとはなぁ

2950 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 01:13:42 ID:8bZGzDOT0
そもそもスクリューキッドのネジ回しだのジャック・チーのボイリングショットだのグリムリパーのトゲ付き帽子だの見ても分かるが、
服や鎧の一部だったり肉体を変化させた武器だったり技として物質化した物は、なんであろうと凶器判定には入らないっぽいんで・・・w

2951 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 01:16:41 ID:f3XODS0c0
スパロボYで石丸さん復活と喜んでる勢が居るが…声は本人でも、アーカイブとか原典アニメからの収録の可能性もあるから、そこら辺公表されるまで喜べん

2952 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 01:21:40 ID:JQiqQnI/0
マグネットパワーとの付き合い方についてはぜひここで説明して欲しい
ザ・マンとの関係やら今の戦いの目標を考えるにただ消費する使い方ではないとは思うのだが・・・

2953 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 01:21:40 ID:GoRg4PgK0
でもアルトアイゼンはもう出ないんだよなぁ
ひょっとしてOGシリーズも打ち止め?

2954 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 01:29:07 ID:7RmWuLZ30
>>2953
30の時に「構想はしてて諦めてない」と発言はしてて、次のOGでラストって発言とかはあるけど諦めてる

2955 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 01:29:32 ID:EY/QMFbV0
最後に出たの十年くらい前になるからなぁ……最悪ディス・アストラナガンだけは出して欲しいんよなぁ

2956 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 01:34:14 ID:qqjgqbhV0
キョウスケはともかくエクセレンの中の人の問題もあるから・・・。
代役立てるのか、結婚→妊娠中でパイロットとしては出ないけどキャラとしては出る方式でお茶を濁すのか。

2957 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 01:34:19 ID:GoRg4PgK0
エクセレン新規録音はしない、と言い切っちゃってるからなぁ
もうアインスト関連は出来ないとみるべき
あ、でも「絶対に参加させない」と言ってたサクラ大戦が参加してるから
ワンチャンあるかも?

2958 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 01:47:23 ID:5eVHQOys0
ウルティマはゴジラアースよりは絶望感は少ないかな(あっちが出たら終わり)

2959 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 01:51:10 ID:GoRg4PgK0
ウルティマ…………FC版のデータの飛びやすさと
エンディングのアレ具合が忘れられない

2960 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 01:51:32 ID:EY/QMFbV0
アース爺ちゃんはむちゃしなけりゃ生きるの許してくれるが、ウルティマくんは明確な
侵略者だから最終的に宇宙崩壊させてくる害悪やぞ、あっちのほうがたちが悪い

2961 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 01:51:38 ID:7RmWuLZ30
ゴジラウルティマは倒す手段が存在しないのと、いるだけでゴジラに都合のいい未来になってるのがどうにもならない

2962 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 01:56:46 ID:1OFoyrFm0
>>2957
寺田Pが言ってたのは再アニメ化とかがない限り代役は立てないであって出演させないなんて言ってない
最終的にはランページゴーストの召喚武装化辺りで済ませそうな気もするな

2963 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 02:03:37 ID:8bZGzDOT0
なまじランページゴーストが毎回あの夫婦のアドリブでパターンが作品によってみんな違う、とか言う形式にしちゃったのもねえ・・・
エクセレンは産休扱いにして合体攻撃はアリエイルとの浮気攻撃(棒)にするのが丸いか。

2964 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 02:06:48 ID:wQtXaWvl0
今、前橋ウィッチーズ視聴してるが
プリキュアから始まった3Dだけど
少し見ないうちに随分と技術上がってたんだな
のっぺりとした画面が手書きに近くなってて、かつヌルヌルした動きだったのが
とても自然に動いてる 感心&びっくり

2965 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 02:24:07 ID:PprOeh6k0
765才の駄狐「わしがおる!わしと零児がおる!」

2966 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/04/21(月) 05:40:42 ID:NtuxfaBx0
今明かされる衝撃の真実
ttps://x.com/KUZUMI777/status/1913860123228876894

2967 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 06:08:15 ID:lI8QpTT60
>>2946
自分の能力の範疇で風とか火とかビームとか出せるのが超人だからね
ロビンの鎧兜やネプのベストのトゲとか、最近だとウォーズのトゲトゲアーマーみたいに武装じみたコスチュームも認められてるから人間のプロレスよりかなり緩いルールになってる

ただし隠し持った栓抜きはアウト

2968 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 06:52:23 ID:EjPFLiCF0
ゴジラvs宇宙怪獣
みたいなあ

2969 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 07:25:43 ID:p6TxlqUq0
栓抜きでアウトって努力マンのトラウマ直撃コースやんけ

2970 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 07:30:34 ID:u+KQqjQ/0
他ならぬキン肉マンがそれでルール違反しそうになってたからね

2971 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 07:53:45 ID:MA7OChSai
自分の能力だったり一部だったりしたらOK!ただし外部からの持ち込みである栓抜きはアウト!
えっ…ウォーズマンのベアクローは取り外しできるし外部から持ち込める…?手だからセーフ!!
超人プロレスのルールはガバガバだってはっきりわかんだね、そういう細かいルールは来週の自分が考えるから大丈夫だって!

2972 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 07:54:33 ID:SDo8/vzD0
>>2971
衣装の一部は元々オッケーよ

2973 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 07:55:52 ID:MA7OChSai
つまり衣装に栓抜きをじゃらじゃら付けてたらセーフだった…?

2974 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 08:15:01 ID:7MswwGnA0
肉はスペシウムみたいなビームも出せたっけ

2975 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 08:17:18 ID:JS7i1TkL0
ゴジラくんどうやって味方ユニットするんやろか?
メカゴジラやモゲラや機龍はフツーに行けるけど

2976 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 08:18:27 ID:P3Kn01Wp0
>>2975
ウルティマは敵よ

2977 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 08:23:26 ID:5388t8HJ0
>>2975
そらロードブリティッシュの命令よ

2978 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 08:26:49 ID:KDjDQ3w00
>>2974
確かアニメだったかで額から出せたけどクッソ弱いはず

2979 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 08:29:21 ID:5388t8HJ0
しかし既に言われてるだろうがニュートロンジャマー、ゴジラにぶつけたらどうなるんじゃろ?

2980 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 08:42:02 ID:5eVHQOys0
ウルティマは核で動いてないんんじゃなかったっけ

2981 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 08:45:22 ID:baYYfQA10
ロードブリティッシュと聞くと戦闘機の方かと…

2982 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 08:54:15 ID:5eVHQOys0
劇場アニゴジの無敵バリアの電磁波の周波数が同期する一瞬なら攻撃が通って電磁波が暴走崩壊して撃破できるやつ再現できたら面白そう

2983 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 09:02:33 ID:GoRg4PgK0
>>2975
唐突に現れ圧倒的破壊力と二回行動スキルで
敵ユニットを説得必須キャラもレアアイテム持ちキャラも殲滅していくのでしょう

2984 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 09:43:34 ID:GoRg4PgK0
知人(濃い)に「カタギに面白い映画を教えてくれと言われたが何を勧めれば良い?」と相談されたがなんと答えれば良いだろう

ちなみに相手の家族の好みからアニメ・特撮の類はNGだそうだ
ジブリも駄目らしい
まあ無難なところで黒澤明と小津安二郎?
あとは「大逆転」「大誘拐」「12人の怒れる男」「ローマの休日」
「ジュリー転生」「遠すぎた橋」「永遠に美しく」あたりかな
皆さんカタギ衆に勧められる映画教えてください

2985 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 09:45:32 ID:2ip7yk6E0
>>2984
最強の二人

2986 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 09:48:23 ID:vRVTOMJ60
>>2984
侍タイムスリッパー

2987 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 09:49:07 ID:cdCgt6xV0
>>2984
ブルーズブラザーズ、邦画なら敦煌

2988 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 09:57:48 ID:iv9YC7I90
バック・トゥ・ザ・フューチャーシリーズ?

2989 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 09:58:00 ID:9nH1ZpIS0
釣りバカ日誌はあかんのかな?

2990 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 10:07:16 ID:5ahdvK3wI
ヤベェ、Fateよりもヤバいアーサー王伝説オマージュじゃねぇかよ!
ttps://togetter.com/li/2539666

恋姫だろうがFateだろうが、はたまた弥助だろうが、活躍してんのは「再構築されたそのキャラ」なのに
犬て、お前……

2991 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 10:11:24 ID:NY6ZiQJB0
何がヤバいのかよくわからない

2992 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 10:15:18 ID:VnCiTmp70
>>2984
第三の男 ペーパームーン グランド・ブダペスト・ホテル ミッドイト・イン・パリ デスプルーフ
カタギじゃなくて映画ヲタ向け? 否定できない

2993 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/04/21(月) 10:15:45 ID:iwAUCTlV0
>>2978
漫画でもニンニクで巨大化して怪獣退治してた頃は出せてた
今は出さなくなったのでこないだまでやってた真祖編の主題歌では歌詞から『ビーム』という語句が消えてる

>>2984
アクション系がありなら今公開中の【トワイライト・ウォリアーズ】もお勧めよ
ちょっと痛いめの描写あるからそういうの大丈夫なこと前提だけど

2994 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 10:19:10 ID:VnCiTmp70
>>2984
特撮駄目という人に「大冒険」を投げる勇気!
くれいじーきゃっつ映画好き

2995 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 10:19:59 ID:5eVHQOys0
ディズニーがだいぶん前に悪党に奪われたアーサー王のエクスカリバーを主人公の男勝りな女の子が拾って
盲目だけどタツジンな座頭市少年がパートナーというポリコレの走りみたいなアニメ作っとったな 
当時は批評家からアホかと言われて大コケしたらしいが

2996 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 10:21:13 ID:j+xeNaNl0
コマンドー
トゥルーライズ
イレイザー

頭空っぽにして筋肉に支配されろ

2997 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/04/21(月) 10:21:18 ID:iwAUCTlV0
>>2995
巧く料理出来れば面白くなりそうな材料だがなぁ

2998 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/04/21(月) 10:24:23 ID:scotch
>>2984
思い切り古いのを3作ほど
大陸横断超特急(1976)とチャンス(1979)とグレートレース(1965)
(チャンスに関しては社会風刺を含んでいるので子供には判らない面白さと付け加えて置く)

2999 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 10:31:30 ID:VnCiTmp70
悪魔の毒々モンスターと皆はこう呼んだ、鋼鉄ジーグを並べて見る楽しさ

3000 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 10:35:17 ID:VnCiTmp70
>>2984
ちゃんと見たことが無いならサウンドオブミュージックとザ・マーシャン(温度差!

3001 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 10:36:46 ID:riSjwCbM0
>>2984
特撮NGというがどのレベルがアウトなのかわからないな。怪獣、戦隊他はさておくとして、SWやバックトゥザフューチャーとかもだめなのか。
頭カラッポにしてみるならトップガン何かもお勧めだし、家族だったらジュブナイルとかもお勧めした所だが。
ランボー、ターミネーター、大脱走。戦争モノアウトだったら踊る大捜査線とか?

3002 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 10:36:49 ID:5eVHQOys0
13デイズとJFKを続けてみてバッドエンドの愉悦に

3003 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 10:44:25 ID:cdCgt6xV0
ここまでの推薦見るとやっぱハリウッド映画で日本人の好みに合うのって
2000年代ぐらいまでなんだろうか?

3004 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 10:45:47 ID:GoRg4PgK0
>特撮駄目
まあ所謂ガキ向け娯楽作品が駄目というふた昔前の意識高い系な感じみたい 親御さんが
バック・トゥ・ザ・フューチャーはともかくスターウォーズは駄目出し食ったそうです
サウンドオブミュージックは忘れてましたね
あと雨に歌えばやマイフェアレディなんかもよさそう
(自分の好みではありますが)

3005 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 10:47:22 ID:+gyorEyS0
>>2983
経験値泥棒忍者と同じ枠かぁ…

3006 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 10:47:48 ID:GoRg4PgK0
よし死霊の盆踊りとエド・ウッドを勧めてみよう

3007 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 10:49:44 ID:MA7OChSai
ジェイソンとテキサスチェーンソーを続けて見てジェイソンはチェーンソーなんて使わない、使うのはレザーフェイスだというホラー物勘違いを修正しよう

3008 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 10:50:06 ID:riSjwCbM0
あー、薄々想像はしたがそっちの系統か。特撮NGだと今はもう逆に選択肢が人間ドラマ( ものしか思い浮かばないなあ<そんなものはくだらないザーマス
自分のアンテナの感度はさておいて。最近のハリウッドかつ特撮技術NG(SWでもダメ)だと、政治主張が強すぎてお勧めできるものがない!
映画の本質は娯楽なのにそれを抜きだとなあ。

3009 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 10:50:48 ID:cdCgt6xV0
よし問題作として”ソドムの市”、DVDだと安くなってるぞ
今まで地上波で放送されたこともない凄い作品だ

3010 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 10:52:40 ID:Lzjdjfxv0
それじゃ答えになってないって言われそうだけど、
そういうめんどくさい家の人にお勧めなんてしなくない
良かったと言いつつ、後で何言われるか・・・

大脱走
ポリスアカデミー
ジョーズシリーズ

3011 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 10:52:43 ID:d3e+f3qk0
サメ映画でも勧めとこうぜw
真面目に言うとハッピーorバッドorビターエンドはじめ選択肢がありすぎてお勧めしにくい
…るろうに剣心は時代劇と特撮どっちやろ?

3012 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 10:55:02 ID:VnCiTmp70
”恐怖人形”と”来る”を……
うん、多分ホラーとかスプラッタも言ってないけどダメって感じだなナシナシ。

3013 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 10:56:58 ID:iv9YC7I90
ボヘミアン・ラプソディなんてどうだろう
年代によるけど

3014 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 11:00:39 ID:QxW37hO60
特撮使ってないのなんて、くそつまらんヒューマンドラマぐらいやん……

・ヴィーガンズ・ハム

とりあえずこれおすすめしとくわ。

3015 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 11:06:59 ID:MmlL74nB0
>>3011
ジョーズはともかく、日本で言う「サメ映画」は特撮枠じゃねえかなぁ?
るろうにも漫画原作だから避けた方がよかろう

たまに見た直後は面白かったーと言いながら、漫画原作と知ったら手のひら返す人もいるからな

3016 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 11:07:02 ID:+gyorEyS0
最近久しぶりに観たくなって観た、タイタニック
若ディカプリオの超絶イケメンフェイスに震えるが良い

3017 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 11:07:17 ID:VnCiTmp70
ギャラクシークエストを投げてみたい衝動はある

3018 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/04/21(月) 11:22:26 ID:iwAUCTlV0
【ジュブナイル】は特撮に入りますか?

3019 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 11:24:12 ID:5eVHQOys0
裸の銃を持つ男シリーズ
なんか二世としてリブートされるらしいがO·J·シンプソンネタで容赦なくイジる姿に感銘

3020 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 11:25:53 ID:peeEIuNxI
八岐大蛇退治も、源平合戦も元寇への対処も、楠正成の奮闘も室町幕府成立も
楽市楽座も天下布武も太閤検地も関ヶ原の勝利も徳川の治世も、大政奉還も明治維新も日清日露の勝利も
アッツ島で散っていった英霊の勇敢さも優しさも、苦しみも、悲しみも

ポット出の弥助が、全部主役として持っていって、実際に活躍したその人の存在を消すようなもん

てのが控えめな表現で、犬は間違いなくそれ以下

3021 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 11:26:49 ID:GoRg4PgK0
>>3016
それで想い出した!
なんたる、なんたーることであるか!(声:広川太一郎)
タワーリングインフェルノとポセイドンアドベンチャー
パニック映画の最高峰(個人的意見)を勧めずして何を勧めるというのか

3022 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 11:27:27 ID:peeEIuNxI
間違ってメ欄に安価入れてたわw
>>2991


3023 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 11:28:12 ID:5eVHQOys0
ワイは羽佐間道夫で脳内再生

3024 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 11:34:51 ID:VnCiTmp70
つ「意思の勝利」

3025 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 11:36:17 ID:+2D/2w6G0
ぶっちゃけ、漫画やと見下す輩に創作物の良い悪いが分かると思えへんけどな……

・砂の器

これ投げとくわ。

3026 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 11:36:47 ID:wfh9xdAW0
アマプラで見れるものとして
ウィリーズ・ワンダーランド
コンジアム
トンソン荘事件の記録
宇宙の彼方より(字幕版)

3027 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 11:39:37 ID:pNvOmaR/0
>>3020
まずアーサー王伝説は史実でも神話でもないと思うけども
まずこれ途中からガッツリアーサー王パートあるやつでは?

3028 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 11:41:40 ID:cdCgt6xV0
アルマゲドンはどうだろうか?

3029 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 11:42:48 ID:iv9YC7I90
>>3020
半分くらいは西田敏行の功績なのでは

3030 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 11:45:28 ID:VnCiTmp70
>>3004
ま、後は「ライフオブブライアン」「ホーリーグレイル」「人生狂騒曲」を投げて終わりにしとこう

3031 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 11:49:26 ID:5eVHQOys0
実は映画としては一番アーサー王伝説の再現度と理解度が突き抜けてるホーリーグレイル
青王「うん、懐かしい」

3032 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 11:56:05 ID:cdCgt6xV0
カップ二つもってパッカパッカ

3033 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 12:02:39 ID:GoRg4PgK0
先日「聖なる手榴弾」と「首はね兎」と「カシナートの剣」の元ネタを知った
誰だよ「名工カシナートの打った剣」とか言った奴

3034 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 12:06:32 ID:bm29ryTOI
>>3029
半分で足りるかなぁ?

3035 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 12:11:22 ID:5eVHQOys0
聖アッティラの手榴弾はニトロロワイヤルで拾われたからのう
「あの城に引き込まれた木馬に潜ませた円卓の騎士が内部から攻撃…」「騎士はここに全員いますが?」も愉快な青王円卓はやってそう

3036 :バーニィ ★:2025/04/21(月) 12:14:20 ID:zaku
>>2984
侍タイムスリッパー・・・は、もう出てたか
漫画原作がダメでないならゴールデンカムイかなぁ

3037 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 12:19:34 ID:j+xeNaNl0
飛蚊症で二度目の眼科検診
視野検査とかやったけど緑内障や網膜、脳、神経等の異常による症状はなーんも見つからなかった

今のとこ原因は加齢・・・ですねぇ・・・
まぁ緑内障でなくて良かった

>>3032
2つに割ったヤシの実だぜ

3038 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/04/21(月) 12:20:02 ID:scotch
わしの挙げたこの3作、全部見た事有る人居る? (居なさそうwww 1作とかなら居るかもだが)

大陸横断超特急(1976)  チャンス(1979)  グレートレース(1965)

3039 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/04/21(月) 12:21:27 ID:scotch
>>3037
普段からUVカットの色の薄いサングラスとか使った方が良いかもね
眼鏡の隙間から日差しが入らないように帽子も

3040 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 12:23:55 ID:bm29ryTOI
人を襲う前に自分一人で吊れば良かったのに
ttps://www.yomiuri.co.jp/national/20250420-OYT1T50030/

3041 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 12:28:01 ID:Lzjdjfxv0
>>3038
チャンスを見たことがない
他の2つは見たことがある

チャップリンとかも良いの多いけど、人を選ぶかな

3042 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/04/21(月) 12:35:47 ID:scotch
>>3041
他2作と違ってシンプルなコメディじゃないからねえ
でもコメディだよ
ttps://www.bs10.jp/star/movie/detail/14855/

3043 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 12:36:20 ID:dN7cfr7A0
子宮恋愛のドラマは原作の方がマシ
しかもあのセクシー田中さんのドラマと監督が同じ
とかいうすげえドラマだったのね

3044 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 12:36:31 ID:kVkZdH2u0
古い西部劇とかどうだろうか?
荒野の七人と黒澤明の七人の侍をセットで、とか

3045 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 12:37:42 ID:pNvOmaR/0
>>3043
演出面はともかく、ノンデリ日系ブラジル人の言動行動はわりとキツイぞ

3046 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 12:44:09 ID:Lzjdjfxv0
>>3042
丁度良い機会なので、観てみます
有難う

3047 :スマホ@狩人 ★:2025/04/21(月) 12:45:53 ID:???
ホーリーマウンテンでも見せとけば良いんじゃね
スノッブにはちょうど良い目眩しだ

3048 :雷鳥 ★:2025/04/21(月) 13:02:13 ID:thunder_bird
天使にラブソングを 翔んで埼玉とか?

3049 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 13:05:38 ID:dN7cfr7A0
ネタがほんとになっちゃったけど
どうするんじゃろ?
よりにもよってZと逆シャアが参戦してるし
ttps://x.com/zabu72nezu271/status/1913924140722962474

3050 :土方 ★:2025/04/21(月) 13:06:03 ID:zuri
>>3043
ちょっと読みましたが原作はシンプルにおもんない大人の恋愛()マンガでしたな
ドラマは……まあそれをより薄味にした?ような内容、タイトルで炎上するより中身でかた……語るほどなかった

3051 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 13:06:10 ID:dN7cfr7A0
>>3045
さんくす
まあ女さん向けのマンガだからなあ

3052 :大隅 ★:2025/04/21(月) 13:07:55 ID:osumi
>>3033
ありゃ欧米なら通用するギャグを日本版翻訳者が判らなかったのでユーザーが勝手にそう解釈したのが広まった、だったような?>カシナート

3053 :雷鳥 ★:2025/04/21(月) 13:10:09 ID:thunder_bird
子宮が恋する音は原作改変なのはちょっと草

3054 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 13:14:22 ID:Nm0Y7SaC0
ttps://x.com/mn38ka/status/1913952406636761286
冗 談 で は な い (バチギレ)

3055 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 13:15:01 ID:MSD6zSc90
異世界での記憶があれば出来そうなのがw
ttps://x.com/Strangestone/status/1914100628235882616

3056 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 13:18:15 ID:MSD6zSc90
無難に紹介するなら、ここで紹介している奴かな
ttps://x.com/ranpan21

3057 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 13:19:04 ID:j+xeNaNl0
子宮が恋するとかエロ同人やんって思った
やっぱ好きなんスねぇ(ネットリ

3058 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 13:21:13 ID:8bZGzDOT0
マッハ!!!!!!!!
なんかもおすすめしたいけど、あれ今の所サブスクとかで配信してないっぽいんで、見るハードルがちょっと高いのがネックか。

3059 :すきま:2025/04/21(月) 13:21:47 ID:L1LzOM/9I
インド映画は?
ハリウッド以外も見ようでゴリ押せ
あとは清洲会議とか馬鹿でも元ネタ知ってる系


3060 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 13:25:18 ID:iv9YC7I90
超高速参勤交代で

3061 :雷鳥 ★:2025/04/21(月) 13:26:11 ID:thunder_bird
半年後ぐらいに金玉恋愛とかのタイトルでパロディAV出すんやろなぁ

3062 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 13:29:29 ID:GoRg4PgK0
問い合わせの電話してみたら、どうやら本気で面倒くさい親御さんみたい
「友人の知り合い」が結婚を考えてる人の親御さんでご機嫌取りたいらしいのですが
もういっそ「ウィッシュ」か「白雪姫」でも勧めてみようかしらん
あ、なんかDr スランプとウマ娘はオッケーらしい
オグリキャップとハルウララのファンだったらしい

3063 :雷鳥 ★:2025/04/21(月) 13:30:33 ID:thunder_bird
>>3062
ぶっちゃけこだわりの強い人なら自分で探した方が早いかと

3064 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 13:31:07 ID:gBlm6y9b0
インド映画の、インドの海岸に流れ着いた相撲取りが寿司で調教されながら力士になる映画、日本で放映されないかなぁ

3065 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 13:34:26 ID:gYQpnJUm0
ならウマ娘RTTTでええやろ。 
秋頃にオグリメインのアニメシングレのDVD出ますぜと伝えれば問題なかろ。

3066 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 13:49:03 ID:iv9YC7I90
優駿もお馬さん映画だっけか

3067 :スキマ産業 ★:2025/04/21(月) 13:58:41 ID:spam
その方向性で擬人化美少女物がセーフとな

3068 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 14:13:40 ID:cdCgt6xV0
>>3066
もとは宮本輝の小説なんだが、映画の方は裏話ですっごい評判が悪い

3069 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/04/21(月) 14:17:41 ID:iwAUCTlV0
Dr.スランプがおkならサンドランドでいいような

3070 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 14:19:26 ID:EY/QMFbV0
無理してご機嫌取りするよりかは別のアプローチしたほうが良いんじゃねえかなと思うがな
娯楽作品は好き嫌い出やすいし

3071 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 14:45:37 ID:QxW37hO60
せやな。多分他人から勧められたものではあかんタイプやで、話聞いたかんじ。

3072 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 14:51:58 ID:Rb6BOgvG0
人によっては他人から勧められても「へぇ!面白そう!!(話半分で聞いてたので特に覚えてないし興味が湧かない)」ってのもいるし自分から見てみたい!でやっと興味を示すのもいるしね
むしろその人の好きなもん見つけてこっちからその趣味也興味持ってるものを好きになっていくって手もあると思う

3073 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 15:43:29 ID:tME2DOmL0
山口崇さんがお亡くなりになっていたのかあ
当たり役は他にもあるだろうけど、私個人は新書太閤記の木下藤吉郎役が一番印象に残っている
ご冥福をお祈りします

3074 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/04/21(月) 15:50:06 ID:hosirin334
飲料水到着
ありがたや、ありがたや

3075 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 16:08:36 ID:j+xeNaNl0
噂のMyJCB(Jの下に変な点がある)の詐欺メール来た
JCB持ってたっけなって思ったらRのやつがそうだったけど
コレMyJCBに登録出来ないやつじゃん

3076 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 16:10:33 ID:LBETWe4e0
>>3075
JCB「アプリを使え」

3077 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 16:31:40 ID:/+pAYPvb0
ピナさん綺麗になりすぎて劇薬盛った事を懺悔(自白)しそう、やめてくれ。
大根と真紅とやる夫が困る。

3078 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 16:33:13 ID:EY/QMFbV0
一番怖いのはそれよりもチートの代償かねえ…まど神様全然出てこない上に描写がないからわからんが

3079 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 16:43:59 ID:U7eTdIRI0
まど神「チート代金はリボ払いで」

3080 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 16:49:03 ID:dpYDNucS0
本物の聖女を2人確保出来てるんだから、教会の神輿は偽物でも良くね?(本物の力が必要なら大聖の従者として動かせばよいのだから)

3081 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 16:51:00 ID:/+pAYPvb0
>>3080
メタリック聖女か……(逃げ若感

3082 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/04/21(月) 16:54:20 ID:scotch
神輿は別の物にやらせるから実務だけお願いってゲザる訳か
対価次第で受けてくれるかも?

3083 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 16:57:16 ID:71jnFgaZ0
唐巣神父がスゲェ苦々しい顔で見てる

3084 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 17:07:44 ID:5eVHQOys0
ヌッ!リアルでもコンクラーベか…

3085 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 17:20:43 ID:cz9MtwwF0
>>3078
お詫び転生なだけでチートありじゃなかったはず?
事前知識と課金アイテム持ち越しだけでも充分チートだと思いますが。

3086 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 17:29:05 ID:GoRg4PgK0
なんか白雪姫、このまま行くと
三億ドルの赤字になりそう、なんて話が

3087 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 17:34:29 ID:cdCgt6xV0
だって女王役に王子様役どちらもガチギレしてんだもん

3088 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 17:37:37 ID:VnCiTmp70
マニア向けのキワモノとしては頑張っているんじゃないかと
たまに「学生たちによる新解釈シェイクスピア劇!」とか見に行きたくなるよね

3089 :雷鳥 ★:2025/04/21(月) 17:38:14 ID:thunder_bird
変革には痛みを伴うからね、仕方ないね

なお痛みを作った原因はノーダメージやろうけどな

3090 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 17:40:31 ID:0vbXta+5i
「辞表を出しました、コレでいいでしょう?!」

3千万中2千万を死なせた政治家がコレで責任取ったと思えた遺族がどれだけいたろうな

3091 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 17:43:57 ID:Lzjdjfxv0
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1741598116/6920
恨みで復讐者となった遺族でしょ

3092 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 17:45:07 ID:dpYDNucS0
アサイラム製作「白雪姫と7匹のサメ」なら許されてた。


3093 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 17:53:21 ID:zqyOnD3Y0
怨嗟まき散らしなら、それはそれで心置きなく憎めるからいい気もするんだよな
俺がおかしいのかもだが、憎くて仕方ない奴に「すべて私の不徳です、どんな罰でも受け入れますって」態度とられると、
それはそれでムカつくというかモヤッとするんだよな。憎しみでそいつに罵声浴びせて、許せない自分の方が狭量な人間だといわれてる気がして

3094 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 17:54:29 ID:71jnFgaZ0
反省してないやつが不貞腐れて「コイツも反省してますから」って引き合わされて許すよう仕向けられるのクッソ腹立つんだがわかってないのか

3095 :雷鳥 ★:2025/04/21(月) 17:56:47 ID:thunder_bird
ttps://bokete.jp/boke/34637618
>コイツも反省してますから

3096 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 17:57:10 ID:dpYDNucS0
どう考えても、謝罪するってより、謝罪してやったって態度で遺族を煽りそう。

3097 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 17:59:01 ID:6pOrSg1+0
>>3092
むしろスノーホワイトシャークだな、

3098 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 18:01:04 ID:RgmCNkR+0
ポリコレ白雪姫を黒雪姫呼ばわりするせいでアクセル・ワールドのヒロインと偶に被っちゃうw

3099 :雷鳥 ★:2025/04/21(月) 18:01:45 ID:thunder_bird
白雪姫じゃなて赤字姫やなガハハ

3100 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/04/21(月) 18:04:30 ID:hosirin334
ヨシフの面汚しがよ……

3101 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 18:11:19 ID:qIW5Gfgr0
しかしマヂにコンクラーベとはタイムリーすぐる話題だ

3102 :雷鳥 ★:2025/04/21(月) 18:14:53 ID:thunder_bird
教皇今朝亡くなっていたのか……

3103 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/04/21(月) 18:16:53 ID:scotch
これか
【速報】ローマ教皇フランシスコ(88)死去 呼吸器の感染症や肺炎の治療のため2月中旬から入院…前日にはサンピエトロ広場に姿も
ttps://news.yahoo.co.jp/pickup/6536224

3104 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 18:18:54 ID:RgmCNkR+0
コンクラーベの時間か

3105 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 18:22:32 ID:F5Uv2weR0
神の国へと向かう良人の魂がフォースと供にあらんことを

3106 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 18:27:20 ID:jqa3ZBng0
>>3092
今出てる多頭サメシリーズが確かちょうど6ヘッドまでなんだよな…

3107 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 18:28:09 ID:RgmCNkR+0
ベネディクト16世は実際にフォース使えそう

3108 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 18:28:27 ID:j+xeNaNl0
おおう、復活祭に顔出してバンス副大統領と会談したってニュース出てたばっかなのに
1271年振りの非ヨーロッパ出身教皇様
安らかにお眠りください

3109 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/04/21(月) 18:29:04 ID:scotch
先代ベネディクト16世は78で就任して86で辞任
その後9年生きて2022年に95で天に召されてるな
(生前辞任は598年ぶり)

3110 :雷鳥 ★:2025/04/21(月) 18:35:17 ID:thunder_bird
1271年前ってカール大帝より前なんか、はぇー

3111 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 18:40:38 ID:5eVHQOys0
こないだの映画みたいにぽっと出のダークホース司教が出たりするのかしら

3112 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 18:42:20 ID:A0CeEdk70
ダークフォース?シスかな?(すっとぼけ)

3113 :雷鳥 ★:2025/04/21(月) 18:44:33 ID:thunder_bird
"シス"ティナ礼拝堂……つまり教皇はフォースに目覚めている!

3114 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 18:46:02 ID:baYYfQA10
ベネディクト16世は人相がね……中身はまっとうな宗教人らしいんだが
あれで目深にフード被ったら、本気でシスの暗黒卿な人相だからなあ

3115 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 18:53:46 ID:5eVHQOys0
ちょび髭総統「ラッツィンガーくんをディスってんじゃないぞテメー(おこ)」

3116 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2025/04/21(月) 18:54:46 ID:gomu
本日のメニュー掲載しました
よろしければご注文どうぞ

3117 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/04/21(月) 18:55:28 ID:scotch
フードかぶらんでも存在感が凄かったからなぁ
ttps://livedoor.sp.blogimg.jp/artevita/imgs/2/6/2640fd5a.jpg

3118 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 18:58:55 ID:kRESq7z00
次期候補はこんな感じらしい
ttps://x.com/jimanalyze/status/1914233631209607263
ポリコレ思考のアジア初より保守志向のアフリカ系の方が

3119 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 19:05:23 ID:YCkyhnld0
>>3117
強面過ぎて赤いライトセーバー持っても違和感無いwww

3120 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/04/21(月) 19:06:01 ID:scotch
なお日本からは前田万葉(76)と菊地功(67)の二名の枢機卿がコンクラーベ参加予定
(もしかしたら次の教皇に・・・  無いな)

3121 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 19:06:06 ID:j+xeNaNl0
ワイが最初にリアルダース・シディアスだ!!てネタにされたの見たの英語だった気がする
MADもあったよね世界最強シリーズ

3122 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 19:10:34 ID:fgTPLXH60
>>3120
全員一致するまで話し合う根競べがコンクラーベってちょっと面白い

3123 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 19:11:41 ID:WwSGq9KP0
>>3120
日本人枢機卿って実在したんですね……

3124 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 19:11:55 ID:A0CeEdk70
>>3117
フォースライトニングぶっぱしてきても驚かないレベルのこの風格

3125 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/04/21(月) 19:14:40 ID:scotch
>>3123
今までに7人就任してるよ (5名は既に帰天)
日本人初は1960年に就任

3126 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 19:24:38 ID:cYFY4J000
不二家のケーキ食べ放題2980円か………いつか行ってみたいなあと思っていたら、近隣からどんどん撤退してしまってるんだよなあ。
シェーキーズも復活したなと思っていたらまた撤退しちゃったし。

3127 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 19:25:50 ID:SYIPFeUC0
そういえばこの前アニメやってたグレンダイザー
ヤリ逃げダイナミックされてたりかなり酷かったな

3128 :雷鳥 ★:2025/04/21(月) 19:28:34 ID:thunder_bird
でぇじょうぶだ、スパロボで改変される

3129 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 19:35:48 ID:fgTPLXH60
>>3126
けどよー甘いものって最初は良いけどある程度食ったらもうキツイってならねー
こないだミスド3個でギブアップしたわ

3130 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 19:36:34 ID:Q93zyjXY0
同志支援です
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1702124293/1413

3131 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 19:37:00 ID:CuHk7luK0
スパロボYのマジンガー枠はグレンダイザーUが来るかと思ったんだけどな
まさかの石丸甲児とはおでれーた
そして、参戦作品一覧だと「マジンカイザー 死闘!暗黒大将軍」だけど
PVだと「ダイナミック企画オリジナル」ってなってるから
マジンエンペラーGも出るんじゃないかなという予想

3132 :雷鳥 ★:2025/04/21(月) 19:42:07 ID:thunder_bird
ゲッターアークのほうも色々出してくるかもしれない

3133 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/04/21(月) 19:42:14 ID:iwAUCTlV0
>>3117
肩パーツのせいでキュベレイて言われとったなぁ

3134 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 19:42:43 ID:GOwSz+Ra0
>>3130
作成乙です
エッッッッ!!!!

3135 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 19:45:48 ID:fgTPLXH60
>>3118
選抜にブックメーカーがもう出てるのか、賭け事好きやなぁ

3136 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 19:51:09 ID:08LpTavt0
リベラルに批判的な人物も多いんやね有力候補は

3137 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 19:51:39 ID:5eVHQOys0
(正直OVAマジンカイザーは面白くなかった…)

3138 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 19:54:52 ID:j+xeNaNl0
FireWars初めて聞いたのRだかDだかのハイスピードアレンジ版だったせいで原曲聞いたときの違和感凄かったw

>>3130
乙です
えっち

3139 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 19:56:22 ID:qcaXYu7L0
へー今度のスパロボは主人公が忍者系なんだー。女主人公が忍者かーそっかー。

3140 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 19:58:13 ID:b+NPV+7f0
ベースにしたと思われる桜多版からしてまあ

3141 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 20:06:29 ID:b+NPV+7f0
正直マジンカイザーはスパロボ、特にαが完璧過ぎて
アニメにしなくてもなあってなる

3142 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 20:08:30 ID:ENO2HOmP0
OVAのカイザー(とスパロボα)は魔神皇帝をマジンガーZの試作機ポジに置いちゃったせいで
神にも悪魔にもなれるマジンガーの究極やべー版としての威厳がなくなっちゃったイメージ
やっぱ初出のF完みたいにZの正統進化な延長線上に立っていてほしかったなぁ
…まぁその場合はボツ企画版のゴッドマジンガーと被るんですがね

3143 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 20:09:38 ID:5eVHQOys0
αのデモでの「参・弐・壱・轟!」からの「魔・神・Z」がもうね…(恍惚)

3144 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 20:10:16 ID:CuHk7luK0
外伝のカイザーと真ゲはよかったなぁ
マウンテンサイクルの中で甲児を待ち続けたカイザーに
バット将軍がゲッター線にむしばまれながらも真ゲで戦い挑んできたり
あっこはメッチャ熱かった

3145 :雷鳥 ★:2025/04/21(月) 20:10:41 ID:thunder_bird
未来世界で真ゲッターvsカイザーとかやってくれたけどまたやってくれへんかな

3146 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 20:10:44 ID:qxSisKWY0
マジンガーにゲッター線あてるのが正当進化とは思いたくないなあww

3147 :手抜き〇 ★:2025/04/21(月) 20:19:27 ID:tenuki
ねこは投下します

3148 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 20:28:17 ID:MSD6zSc90
マジンガーが正当神化したらZEROさんになるしなあ

3149 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 20:36:13 ID:3Le3WnGl0
>>3130
作成乙にて候。流石、FDも含め元ゲーでのエロシーン最多のどすけべぇ姫であるwwww


最近は光子力エネルギーもゲッター線めいて、何らかの意思を持ってる様に見せてるからなぁ

>>3144
α外伝のクロスオーバーネタは当時から評価されてたよなぁ。ゲーム自体の難度はキツイ方だったけど……
御大将とか、地下勢力相手の総力戦後にゼンガ―(スレードゲルミル)とか、鬼か! って奴(当然最初からやり直し)だわ

3150 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 20:41:28 ID:fgTPLXH60
トランプの支持率42%・・・アメの大統領でこんな低いのめったにないのでは

3151 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 20:54:59 ID:OD6U1zE80
いうてブッシュ親子とかレーガンとかもそれくらいの時はあったな。レーガンは最終的にだいぶマシになったはずだが。
不人気は40割ってから本番よ。

3152 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 20:56:14 ID:OD6U1zE80
ごめんこっちのスレの話題じゃなかった。今日はもう黙る。

3153 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 20:58:49 ID:arE3PXW20
スパロボはブルーフレンド常駐希望

3154 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 21:01:20 ID:JZrhIVNI0
α外伝の目玉はやはり最後のスーパーロボット達のエネルギーを利用した地球圏丸ごとバリアで重力衝撃波の波を乗り越え防いでいく場面じゃないの?

3155 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 21:07:26 ID:3Le3WnGl0
α外伝は、10話もしないうちに「ネオグラ降臨」にちょっと待てェ!? になった、
ウインキー時代からのユーザーは相当居ただろうしなぁ……。

3156 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 21:08:35 ID:fgTPLXH60
ウィンキーのめい作魔装機神

3157 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 21:13:28 ID:08LpTavt0
ウィンキーは難易度高いの作り過ぎたな
改造コードが出回ってたので楽勝プレイも出来るかと思ったら
フルチューン機体以上の強化された敵を出してくるという…w

3158 :モノでナニカ ★:2025/04/21(月) 21:17:06 ID:nanika
合法ロリ=幼体成熟(ネオテニー)?

3159 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 21:17:37 ID:U+D+ldMK0
>>3157
あれは難易度が高いって言わない雑な調整しただけ

ただFあたりは色々問題が起きて時間が無かったみたいな話を聞く

3160 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 21:23:01 ID:baYYfQA10
「なのは」のヴィータちゃんとか、何百年前から稼働してるか分からないヴィンデージ合法ロリですぞ

3161 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 21:23:01 ID:5eVHQOys0
世界の危機を救おうと魔装機神を開発してから他国のいらん疑念を招きまくり
国王と現役閣僚と一線級議員全員をテロで喪い同時に隣国に侵攻され国土の八割を制圧されてメタクソにされ反抗の旗印の第一王子と将軍は内ゲバで共倒れし
直系の王位継承者は全員出奔して行方不明になって結局飛び地領土は全部割譲という敗戦講和した神聖ラングラン王国は国運傾き過ぎなのです…

3162 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 21:33:46 ID:PyvxSSEc0
魔装機神2作ってたら、エヴァ出したいからそんなん放っといてスパロボ作れってバンプレから無茶振りされて、長い間放置されたもんなぁ…

3163 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 21:35:56 ID:qxSisKWY0
>>3161
最後は化け物大増殖でラ・ギアス全体が酷いことになって、国力とかそういうこと考える余裕そのものが消滅したからww

3164 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2025/04/21(月) 21:42:43 ID:gomu
本日の投票数は21票でした
ありがとうございました
投下開始します

3165 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 21:42:53 ID:U+D+ldMK0
ガンダムに乗れたらいいなと思ってました
ttps://x.com/black_fukuyama/status/1914175095729537063

ガンダムには何本か出てるけど
そう言えば乗っていないな

3166 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 21:46:07 ID:8f+Rfyhk0
うわぁ、明日日較差26度って
下手すりゃ体調崩しそう

3167 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 21:47:41 ID:3Le3WnGl0
ライブレードも続編作りたい、とか言ってたけどアレ、続き作れるよなーモノでなかったしなー
未処理の伏線(主人公の祖父さんの出自とか)は、いくつかあったけどさ
もし、まんま先代のライブレードの操縦者が主人公の祖父さんだったら、ヒロインの一人とは
縁戚(大伯母)になるんだっけか……。そしてパッケージではヒロイン面してるけど、本編では序盤以降
丸っきり空気なキャラとか、ホンもイマイチだったしね……、

3168 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 21:48:42 ID:5eVHQOys0
スターゲイザーは違うんかな?

3169 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 21:51:34 ID:gdY5MFA/0
>>3168
専用機ってなると微妙かなあ

3170 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 21:53:24 ID:2e4gcXoq0
>>3167
ウィンキーはPS世代あたりからもうゲーム作る能力が足りなかったんじゃろなって

3171 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 21:59:18 ID:PyvxSSEc0
>>3167
主人公とパッケージヒロインの初期設定画なんて、まんまマサキとミオだったしなぁ

3172 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 22:00:53 ID:3Le3WnGl0
>PS世代あたりからもうゲーム作る能力が足りなかったんじゃろなって

概ね同意するけど、サンライズインタラクティブよりはマシだわな……。あそこはマジで
潰れて当然のクソゲー製造所だった。サンライズ(当時)の肝いりで建てられて、サンライズ作品のIPを
事実上フリーで使えるも同然の立場だったのに、出す物出す物およそゲームとして遊べるモンではなかったしな……。
(ゲーム作ってた頃の)タカラでもまだマシだわ

3173 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 22:01:23 ID:a9nupY770
ごめんなさい
マジンエンペラーは、なんか二番煎じと感じてしまって
自分の中ではイマイチ盛り上がらなかった

3174 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 22:03:23 ID:B69ykXTw0
>>3173
あれは”グレートにもカイザーにあたるものを”ってコンセプトなんでまあ

3175 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 22:04:26 ID:a9nupY770
どっかで対ネオグランゾン用ロボがあるとか聞いた覚えが…………

3176 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 22:05:48 ID:kdYLh9H/0
>>3175
サイバスター、ネオグランゾン、シュロウガが三つ巴になっている
って設定はある
シュロウガは一応Zシリーズで出たけど
詳細は不明のロボ

3177 :すきま:2025/04/21(月) 22:07:24 ID:L1LzOM/9I
スタゲは別って出てるな

3178 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 22:07:36 ID:fgTPLXH60
魔装機神3は本当酷かった、クリアしたけど敵のダメージはデカいこっちのダメージは低い
ステ最大改造しても敵の攻撃三発耐えられないとかだったからめちゃくちゃ苦労した。

3179 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 22:12:06 ID:qxSisKWY0
魔装機神3はスパロボシリーズで唯一途中で投げ出した作品だなあ

3180 :雷鳥 ★:2025/04/21(月) 22:18:58 ID:thunder_bird
ザクマニアのバーニィとか指からゲッタービームとか今でこそ微笑ましいネタの宝庫だが
じゃあ新作作ってほしいとかまたやりたいかって聞かれるとNOと答える、それがウィンキースパロボなんだ( 'ω' )

3181 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 22:19:52 ID:PyvxSSEc0
>>3175
デュアル!ぱられルンルン物語のZINVのコンセプトが、ネオグランゾンに対抗できる性能だったと聞いた(

3182 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 22:22:13 ID:QJRTPLUZ0
ZINV、別作品ではあるが最終的に樹雷の樹の一種になったからなぁ

3183 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 22:31:39 ID:jqa3ZBng0
でも俺ウィンキー…というかSFC時代特有の
飛ばせないけど短めの戦闘デモゆえのやたらテンポの早い版権OPアレンジ結構好きなんだ…
サイレントヴォイスとかダンバインとぶとか

3184 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 22:39:04 ID:5eVHQOys0
エロアニメのほうも梶島天地ワールドに繋がってるんだっけ

3185 :ミカ頭巾 ★:2025/04/21(月) 22:41:49 ID:mika
スパロボFからαプレイした時は違和感バリバリだったなぁ・・・
αはユニットがよく動くんだけど色彩の濃淡とかおかしくて何度も設定弄ったりしたけど
ぷれいしていくうちになんとか慣れた・・・・・・・・・ZUの顔細ッ!

3186 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 22:50:55 ID:Q93zyjXY0
追加です
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1702124293/1415

3187 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 22:55:58 ID:GOwSz+Ra0
>>3186
作成乙です
よき・・・

3188 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 22:57:00 ID:p6TxlqUq0
ライブレードは終盤になるとライブレード単機無双になるよな
いやライブレードが強いんじゃない。他の機体が雑魚すぎてフル改造しても2〜3回殴られると死ぬんよ。修理費かかるんよ…

3189 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 23:02:38 ID:3Le3WnGl0
>>3183
ニコ動に、ウインキーに勤めてて第3次からF完まで使われてた曲を作った人が制作当時の音源を
直接うPしてるのだけど、なんか当時の事情は1曲ごとに使えるデーターの容量と曲使用料なんかの
兼ね合いで、1曲ごとの時間が細かく決められててあのテンポの速さや前奏カットなんかは、そこら辺に起因するそうで

3190 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 23:03:31 ID:m7LBu74F0
魔装機神はキャラデザが大好きだった
ゲームの出来はあれだったけど、敵帝国分裂や魔装機でポゼッションとか驚かせてくれたし良いところもあったと思う

3191 :土方 ★:2025/04/21(月) 23:08:54 ID:zuri
>>3186
作成おつかれさまですー、パイズリハイイゾ

3192 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 23:18:42 ID:5eVHQOys0
一番の衝撃は関西弁将軍がはやみん氏ボイスだったことだったり

3193 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 23:23:29 ID:ITFUYeih0
>>3186
叡智叡智

3194 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/04/21(月) 23:25:11 ID:hosirin334
>>3186
ヌッ

3195 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 23:27:38 ID:fbRzPN1+0
>>3181
その通りです
「スパロボ大好き」黒田洋介氏が趣味で設定した「対ネオ・グランゾン」機
それがZINV

>>3184
SFのほうは分かりませんが洋館エロアニメはバンパイアメイドの祖父が
鷲羽にとっつかまってサンプルとなってるそうです

3196 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/04/21(月) 23:43:27 ID:iwAUCTlV0
>>3158
完顔阿骨打がそんなん描いとったなぁ

3197 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 23:44:31 ID:fgTPLXH60
グラブルのハーヴィンは合法ロリだゾ

3198 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 23:46:38 ID:5eVHQOys0
>>3195
不老だったり早死にだったり遺伝子がバグってるの天地じいちゃんの末端のほうの子孫ってわけじゃあないんかな

3199 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 23:48:59 ID:fgTPLXH60
OVAの最新の方であかされてるけど天地の周辺の村の人もほぼ全員年齢偽ってるからなぁ

3200 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 23:52:43 ID:BS/WT6xd0
長谷川版と梶島版を同一に考えて居ると混乱する

3201 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/04/21(月) 23:54:22 ID:hosirin334
うp完了
https://hosirin114514.blog.fc2.com/blog-entry-649.html

フィーナは叡智なゲームのヒロイン
ベルファストは健全なゲームのキャラ

3202 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 23:56:26 ID:BS/WT6xd0
フィーナ相手に婚前交渉は大丈夫かしら

3203 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 23:57:21 ID:71jnFgaZ0
アニメGXPくらいのノリがゲラゲラ笑えて楽しかったなぁ 小説はワールド設定が濃すぎて胸焼けする

3204 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 23:58:08 ID:fgTPLXH60
小説版はもう出ないのかねぇ、アニメに集中してるから書けないという話はあったようだけど

3205 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 00:01:33 ID:l3zuPSBm0
デュアル!で光鷹翼が出たときはビックリしてGXPでZINV出たときは吹いたわ

3206 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 00:07:59 ID:ZyP94JDa0
うP乙です

>フィーナは叡智なゲームのヒロイン
……い、一応健全な全年齢対応版(PS2とそのベタ移植PSPで)も有るし……(小声)!


3207 :難民 ★:2025/04/22(火) 00:10:00 ID:nanmin
同志乙です。

3208 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 00:10:11 ID:xlB0QJ5S0
同志乙です

3209 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 00:13:58 ID:67kElOs30
そういえば最近知って驚いたこと
なあ、クィーンズブレイドってエロゲじゃないんだぜ

3210 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 00:14:11 ID:Tig6Qoze0
ミシロ司教はなぁ、懺悔の場でぶち逆ギレかまして遺族の逆鱗尽くハンマーでぶっ叩く展開しか見えんのよなぁ。

3211 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/04/22(火) 00:16:20 ID:Uo5jjkuo0
アニメだってR-18じゃないし……<クイブレ

3212 :雷鳥 ★:2025/04/22(火) 00:26:32 ID:thunder_bird
ハンマーなんて野蛮な……ここは穏便にメイスで殴りましょう

3213 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 00:32:08 ID:RJ+KbbcD0
テム・レイ「なんだァ、テメェ…(ハンマーを構える)」

3214 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 00:38:32 ID:GZ5wvdWU0
>>3209
というか原語版のイラストはもっと地味とか
限界攻めてるのは日本のだけらしいw

3215 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 00:42:41 ID:67kElOs30
リアム「ハンマーは良いぞ、手加減に最適だ」(ピコピコハンマーを手に)

3216 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 00:46:25 ID:t5oULCBh0
アルテイシアさん「このクソボケがぁ!(鬼子兄貴にトゲハンマー発射)」

3217 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/04/22(火) 00:48:15 ID:Uo5jjkuo0
>>3213
スカッドハンマーズ親父は座っててw

3218 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 01:09:44 ID:oy4mOEIR0
ワガハイ棘のついたワンワンしか持ってないけど大丈夫かね?

3219 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 02:26:59 ID:qERkyYxp0
餃子で飯テロられているので
お家で餃子を焼くとき皮が破れる人
水を入れて焼くのやめましょう
お湯を入れて焼くと皮の小麦粉が溶けてひっつくのを防ぐ温度を保てます
原点的に茹でたあと焼くのも効果的です
私は多少の水といっしょにレンチンしたあと焼きます
短時間で焼けるのでおすすめです

3220 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 04:52:21 ID:GyO2376g0
ピナ「聞けぇ! わしは、この世界の者ではない」

3221 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 06:17:32 ID:VJWqY07w0
ミシロのことを本気で心配してるのキアラだけだな

3222 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 06:19:35 ID:2Tx/6jOs0
ttps://x.com/pad_Ryu_i/status/1914318348986552443
…ほむらちゃん?なにやってんのほむらちゃん?(おこ

3223 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 06:40:25 ID:Lhyt1rHh0
なるほど魔導書の正体は…

3224 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 07:18:46 ID:Ma0WRQWh0
>>3221
優先順位もあるけど真紅も気にしてる
でなきゃ殺してる

3225 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 07:45:06 ID:I3IMcA7f0
餃子と言えばアメリカで韓国の会社が
餃子の形状を特許収得したとか

3226 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 08:05:31 ID:s7ESIyH5i
>3225
ちうごく人よりもNIHONJinがブチ切れる案件ではなかろうか

3227 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 08:13:58 ID:IJH5t61yI
米では知らんけど、日本だと衆知のアイデアは特許認定されないんじゃなかったか
逆に機械を使った、食材を餃子の形に成型する技術なら日本の企業も特許取ってるだろうから今更だと思う

3228 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/04/22(火) 08:19:44 ID:scotch
仮に特許取られても先使用権は確実に有るし
それに文句言うなら特許無効の訴え起こされそう

3229 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 08:22:19 ID:Lhyt1rHh0
ジークはBS派なんでようやく見たわ
セイラさん登場楽しみにしてたのに許せん

3230 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 08:28:55 ID:4xAvkhYF0
>>3229
ソロモン内部イベントは「赤いガンダムに何が起こったか」解明ターンでやるもんじゃろ
まずは大体の世界観説明とおじさんの立場の説明

3231 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 08:32:01 ID:9f8vjHbE0
ジークアクス世界だとシャアとキシリアがカップリングされてると聞いてる、何故そうなったかは知らないけど(原作未視聴)
…正史のシャアがブチギレてそうではあるなぁw

3232 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 08:42:26 ID:Lhyt1rHh0
ララアさん「あれ生存出来てる?」

3233 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 08:45:18 ID:I3IMcA7f0
あの悪霊は解放、というか
そもそも囚われないのだな

3234 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 08:50:43 ID:Lhyt1rHh0
案外地球で平和に技術者やってるアムロと知り合ってとか

3235 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 08:52:01 ID:3xsaSEIv0
>>3232
NT娼婦続行だからそのうち精神を病む、救い出してくれたシャアにあんなに慕ってた事から判る

3236 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 08:58:02 ID:I3IMcA7f0
続行される(かもしれない)コロニー落としの被害を受けるかも
空っぽになった箱モノなんざ
札ドくらい無意味だし維持費かかるし
とりあえずある程度減らしても構わない、というのが
ジオン星人の感覚でしょうし

3237 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 09:06:58 ID:4xAvkhYF0
キーポイントすぎるからアムロとララァ、そのまま存在している?ってところから疑っている

3238 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 09:08:10 ID:yeT9lHaKi
サンボルみたいにゆっくりララァがサイコミュとして入ってるんじゃね?

3239 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 09:12:15 ID:Lhyt1rHh0
ポリコレ配慮して親権はカマリアさんが取っていて今でも鳥取に住んでる

3240 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 09:15:45 ID:4xAvkhYF0
(G50だとテム/カマリア博士共同研究のMSになるのだろうか)

3241 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 09:18:28 ID:t5oULCBh0
来週にはビギニング勢も完全に未知の領域か…

3242 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 09:19:03 ID:j+51UHhw0
それだと男遊びできねえから親権持ったままアムロの面倒は旦那に見させてんじゃねえかな

3243 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 09:19:50 ID:rxHOI/WY0
>>3231
状況証拠だけ見れば、シャアがキシリアを守る為に死地に赴いて戦って虹の向こうに去った……(全力で棒読み)という事になるからね?

3244 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 09:23:03 ID:dnoJsM8T0
>>3241
3話の初クラバとちょいまでが先行上映分

3245 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 09:23:11 ID:HDoLAAV10
ブライトさんは…あそこで死んでたとすれば息子がテロリストになって処刑されるの見なくてすんだんかあ

3246 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 09:23:27 ID:t5oULCBh0
このキシリアが名塚佳織ボイスだからちくしょう!

3247 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 09:24:00 ID:RJ+KbbcD0
>>3238
「シャロンの薔薇」の正体がそれじゃないかなーと疑っている。
正史の世界から流れ着いたララァの脳と脊髄が、映画版「AKIRA」みたいに瓶詰めされてる感じ

3248 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 09:24:56 ID:dnoJsM8T0
>>3245
これから先の地獄を見る前に死ねたらラッキーって
ゲッターチーム候補生理論はアカンw

3249 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 09:26:15 ID:dnoJsM8T0
>>3247
正史でアクシズショックの時潰れたサザビーのコックピットポッドかも

3250 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 09:26:43 ID:t5oULCBh0
オブジェクトという単語に不穏なものを感じるんだ(SCP)

3251 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 09:29:40 ID:RJ+KbbcD0
オブイェークト

3252 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 09:30:58 ID:xV/8kYDh0
サイコフレームに鋳込まれるララァの魂

3253 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 09:38:31 ID:NUNcOd2I0
>>3247
俺はその説は違うと思ってる
ララァの意思が介在するなら、絶対にアムロも巻き込む

3254 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 09:41:57 ID:RJ+KbbcD0
>>3246
福山潤ボイス「ふ。冗談はよせ」

3255 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 09:42:18 ID:t5oULCBh0
ジークアスクくん内部の魂がオスかメスかによってちんまいJKに反応したのがロ〇コンかきらら百合かで判断が別れるわけですね(アホは真顔で胡乱な事を

3256 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 09:44:51 ID:I3IMcA7f0
>>3252
EXAMみたいなもの?
戦場でマザコンを感知したら暴走して抹殺するシステム

3257 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 09:49:23 ID:9DqvHq9w0
>>3245
WBじゃなくてペガサスだったから…

3258 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 09:49:27 ID:dnoJsM8T0
>>3254
ギレンって出たっけ?

3259 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 09:50:33 ID:eXeOFgFQ0
アプリ、けもフレ3、ついに動物でも女性でもない物とコラボする所まで来てたのか

ttps://x.com/kemono_friends3/status/1913457782558200278

3260 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 09:52:03 ID:Lhyt1rHh0
>>3242
母親親権だと母親は普通に息子には愛情持ってそうだから衣食住ちゃんと面倒見てくれる。でも夜な夜な母親が間男とセクロスしてるの聞かされる。
父親親権だとひたすら放置で近所の幼馴染が面倒見てくれんとゴミ屋敷一直線というハードモード

3261 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 09:56:49 ID:t5oULCBh0
>>3254
途端に小賢しい青二才感がでるけどギレン兄まだ30なかばなんだから銀河さんボイスが威厳ありすぎなんよね考えてみれば

3262 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 10:00:34 ID:Lhyt1rHh0
あ、パドレスタイガース戦なんてなんで中継してるのか思ったら松井投げるのか


3263 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 10:21:09 ID:9DqvHq9w0
>>3254
福島潤ボイスなら撃たれても駄女神に復活させてもらえそう

3264 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 10:27:27 ID:RJ+KbbcD0
>>3258
妹のキシリアが名塚佳織だから、兄のギレンは福山潤だといいなぁ、って話

3265 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 10:30:01 ID:LmIIwAzu0
意外と兄上も甘いようで…とナナリーに押し倒されるルルーシュください

3266 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 10:30:13 ID:CZ1HjmDH0
>>3247
白い根に赤い花というのが聖書での描写なので
ニューガンダムとサザビーのコックピットなんじゃとかみたな

3267 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 10:39:44 ID:RJ+KbbcD0
>>3257
とはいうんだけど、艦長がパオロなのは変わらず、テム・レイが地球から乗ってくる役目も変わってないので(サイド7から動いてなかった可能性もあるが)、
ブライトだけ乗ってなかったってのは不自然な気もするのよね。まぁそうするとリュウさん含めてWBクルー全滅しちゃうんだけど

3268 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 10:43:17 ID:Uob8ZSI90
>>3266
それならサイコミュ関連の技術がやたら進んでるっぽいのとか、オメガサイコミュ起動時の操作系統が
見た目はともかく逆シャア時代のアームレイカーっぽいのとかの説明も付くのよね。

3269 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 10:50:07 ID:CZ1HjmDH0
>>3267
三話にカムランが出るから、奥さんがミライか否かが判断材料になると思う
劇場では指輪をしているか確認しなかったんだよな

3270 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 10:55:14 ID:aSpMESdE0
ハサウェイは生まれてくるべきでは無かった?

3271 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 10:56:52 ID:0GT5IYTx0
>>3270
あのとき宇宙に行かなければワンチャン

3272 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 10:57:31 ID:t5oULCBh0
>>3269
ミライさんとは結局結ばれなかったらしい

3273 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 10:58:09 ID:cHXbJnck0
宇宙に上がった、クェスに出会ったの二点だろうからなあハサウェイの破滅って。

3274 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 11:00:01 ID:JGjgKJkV0
>>3273
MSを奪って出撃したも追加で

3275 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 11:02:08 ID:9DqvHq9w0
GQ時空だとクェスのパッパは愛人作ってる余裕は無さそうだな
もしかしたらクェスを作ってる余裕も無いかも知れん

3276 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 11:03:36 ID:t5oULCBh0
そもグラサンノースリーブがトチ狂わなければ

3277 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 11:05:59 ID:aSpMESdE0
ジオン・ズム・ダイクンが怪しげな宗教みたいな演説しなければ

3278 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 11:07:14 ID:CZ1HjmDH0
>>3272
スレッガーがかっさらったかw?

3279 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 11:09:24 ID:CZ1HjmDH0
シャアは女運が悪すぎたよな
だからジークでは女っ気を排除したらしいが、シャリアあんなになるとわw

3280 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 11:12:25 ID:0GT5IYTx0
てかシャアって女と一緒にいるより男友達や舎弟を連れて遊ぶ方が好きじゃねえかな

3281 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 11:20:31 ID:t5oULCBh0
まあ地球でドカタやってた時かエウーゴで信頼できる上司や同僚や弟分や部下を見守るポジが一番楽しかったんだろうが
でもいずれ「俺はこんなところで燻ってる男じゃない」になりそうなのがあのアホしぐさというか…

3282 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 11:21:40 ID:IrUzP3x80
学生時代=士官学校時代はそこそこ楽しかったんじゃないかって思ってる
オリジン時空だと、お前が暴動の原因かよとか、色々洒落にならんことしてるけど

3283 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 11:22:07 ID:Uob8ZSI90
シャアはやっぱりクワトロ時代に1パイロットだけやれてる時期が一番楽しそうではある。
劇場版でいい年の男が3人集まって話してる最中、ヘンケンが男気を見せたのを見てブライトと一緒に「いいな・・・」「ああ、いいな・・・」とかしみじみ言ってる所とかw

3284 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 11:26:39 ID:MrfZYSH40
スレッガーは初期稿でセイラさんとMAV組んで、正史同様ビグ・ザムにやられたからなぁ

3285 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 11:28:02 ID:aSpMESdE0
>>3279
シャアが女運悪いというよりシャアに関わった女の方が男運悪いって感じだが

3286 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 11:29:12 ID:MrfZYSH40
>>3279
公式ショップ自ら湿度上げてどうする!
ttps://x.com/blazar1035m87/status/1911354699766530085

3287 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 11:37:16 ID:yeT9lHaKi
ララァが薔薇の間に挟まる女になってしまう…
まあBEYONDTHETIMEの歌詞を作ってる時に小室がコレじゃホモ臭くなっちゃいますよって言ったら
冨野が良いんだよもっとやれとか言われたらしいから良いのか…

3288 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 11:39:07 ID:j+51UHhw0
男同士の間に入るなとか言っちゃうし

3289 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 11:39:46 ID:CZ1HjmDH0
たまに有るとは聞くが、業者が節穴w
ttps://x.com/boukoku0609/status/1913873491222552767

3290 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 11:40:35 ID:CZ1HjmDH0
>>3284
そっちは知らなかった

3291 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 11:45:59 ID:aSpMESdE0
ガッツとグリフィスといい拗らせた男同士はどうして世の中巻き込んだ壮大な痴話喧嘩を広げるのか

3292 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 11:48:54 ID:JpupaIK50
戦国時代でもホモの絡れで亡んだ大名だって居るんだし今更よ。

3293 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 11:53:08 ID:t5oULCBh0
で、でも百合に挟まるのは万死に値する大罪だけどレズに乱入するのは浪漫だってじっちゃんが…

3294 :雷鳥 ★:2025/04/22(火) 11:53:55 ID:thunder_bird
令和の時代にシャアxシャリアカプが人気になると読めるかこんなもん……!

3295 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 11:58:06 ID:t5oULCBh0
…聞こえますか10年前ガノタわたし…10年後にはドアンザクが公式化し種劇場版がメガヒットしシャリア・ブルに腐女子が絶頂しています…

3296 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 11:58:33 ID:cHXbJnck0
シャリアブルは投げ捨てたけど元々何か重要ポジだったそうだけど
そこにボッシュでノウハウを得たビショビショおじさんメソッドをイン!

3297 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 12:03:20 ID:t5oULCBh0
緑おじさんが重要ポジだった富野小説版ガンダムがジーアク解析の手がかりなんじゃないかといま見直されてるらしいとか

3298 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 12:09:09 ID:Lhyt1rHh0
小説板だとアムロ元々軍人じゃん
つまりゼロヒトガンダムに乗ってたのって…

3299 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 12:12:33 ID:CZ1HjmDH0
>>3298
動きが天パのそれだったのよね…

3300 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 12:17:38 ID:RJ+KbbcD0
息子を失ってヤケになったハンマーおやじがサイド6に亡命して、ジオンに対する復讐の一環として違法なデバイスを売りさばいてる可能性

3301 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 12:23:28 ID:CYhKo9mRI
コスパ優先で感謝もない扱いをされるのに慣れてしまったAIがどういう結論を出すようになるのか
私、気になります!
ttps://gigazine.net/news/20250421-politeness-could-be-costly-ai/

3302 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 12:24:43 ID:I3IMcA7f0
>>3270
カツ「まったく君は良いところが無いなあ」

3303 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 12:27:01 ID:U3vgKnZC0
>>3283
まあ土木工事やってる時も肩の力抜けてたしね
シャアの心の余裕はグラサンと袖の長さで分かる説は正しかった?

3304 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 12:28:15 ID:RJ+KbbcD0
幼い頃にカツを見ていたからハサウェイがああなったのかも…

3305 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 12:30:35 ID:IrUzP3x80
>>3303
言い方wwwww

という事は、グラサン無しの逆シャアって・・・

このスレでBEYOND THE TIMEの歌詞について、アムロへの歌だって聞いてから、
凄くシャアの想いというか怨念じみてて重く感じるんですけど

3306 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 12:35:31 ID:U3vgKnZC0
ORIGIN版シャリア・ブルがララァに対抗意識剥き出しだったのが今だと別の意味になるか安彦氏の解釈に異を唱えるかのどっちかになりそう

3307 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 12:38:46 ID:9DqvHq9w0
>>3287
そうか、シャロンの薔薇とは、ゲッターとは…

>>3300
そのデバイスとデバイスに接触した全てのコンピューターは汚染され、ある条件で一斉に暴走するんだ(劇パト並感)

3308 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 12:39:13 ID:t5oULCBh0
ファーストの脚本はトミノ単体だと家族関係のえぐみが強くなりアビコ単体だと政治臭のくさみが強くなるってどっかで読んだような

3309 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 12:42:43 ID:4xAvkhYF0
>>3306
あれは「オレの作ったキャラじゃないからイラン……あ、NTもしょうもないってのに使おう」って奴だから

3310 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 12:43:30 ID:voLT4q/XI
>>3305
小室哲哉が、これ以上濃くするとホモ臭くなりますよ、と言ったら、お禿様から、構わんやれ、と返されたってのは本当なんだろうか…

3311 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 12:56:44 ID:U3vgKnZC0
確かに安彦氏のキャラは何処か違うみたいに言われてたっけ
何かシャアが産まれた日を描いた番外編でギレンは銃持って抗議活動とかやってたし

3312 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 13:07:08 ID:IrUzP3x80
>>3310
あり得るくらい濃い歌詞だし、やってることはアムロへの執着
私的にはグレー
かなり好きな歌なんだけどね、そう聞いてから少々もにょってる

3313 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 13:08:24 ID:gqTWhfsg0
>>3310
シャアのアムロへの感情を込めたものだからホモ臭くていいんだって言われたとかなんとか

3314 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 13:09:52 ID:aSpMESdE0
>>3294
こんな時に古谷徹氏はなにやってふんだ!

3315 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 13:10:02 ID:cHXbJnck0
自己投影した二次創作以上には見えないんだよな。あ、アニメでのルゥム戦役の戦闘シーンはよくできてたと思う。

3316 :雷鳥 ★:2025/04/22(火) 13:11:09 ID:thunder_bird
寒くなってきたなアムロ!

3317 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 13:17:33 ID:aSpMESdE0
01に乗ってたのが天パ説は確かな根拠で否定できる
ガンダム乗った天パが撃墜されるものか
これ以上の根拠必要?

3318 :雷鳥 ★:2025/04/22(火) 13:19:10 ID:thunder_bird
ルロイ・ギリアム「不意討ちでなら……」

3319 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 13:19:19 ID:ctwOYKac0
アムロのようでアムロでない熟練のパイロット、
みたいな?>01のパイロット

3320 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 13:20:05 ID:9DqvHq9w0
>>3317
小説版で流れ弾で戦死しました、天パ…

3321 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 13:22:10 ID:yeT9lHaKi
シャアがケツ顎だったらボコボコ墜とされるぞ、小説でも流れ弾バズーカで墜とされたし
そもそもガンダムの装甲が無かったら初戦敗退してるからな、最初期なら同じ機体乗ったシャアに普通に墜とされると思う

3322 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 13:29:43 ID:I3IMcA7f0
ギレやぼのIFルートならやりようではなんぼでも
ぽんこらぽんこら墜ちます
まあ何回墜としても3ターン後には復活しますが

3323 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 13:34:17 ID:RJ+KbbcD0
アムロ フショウチュウ 3ターン

3324 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 13:36:33 ID:aSpMESdE0
小説版準拠なら流れ弾食らう状況でもMS乗るのが初めての民間人でもないんだよなあ

3325 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 13:38:40 ID:AKdo/2GQ0
司先生「やっぱり遅くから始めた俺はダメなんだ…15歳アムロさんはあんな無双だったのに19歳アムロさんはシャアにあっさり…」

3326 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 13:39:04 ID:I3IMcA7f0
>>3321
一応 アレはビームバズーカです
ルナチタニウム(ガンダリウム)は物理的攻撃にはほぼ無敵であり
「一年戦争においてMSが携帯出来る最大火力」であるジャイアントバズであっても
関節とかカメラアイに対してピンゾロのクリティカルを発生させない限り
RXシリーズ(除く75)にはダメージを与えられません

3327 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 13:41:46 ID:t5oULCBh0
>>3325
あんさんは運とタイミングに恵まれず世に出れなかった剣聖おっさんみたいなもんでっしゃろ…

3328 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 13:46:40 ID:CZ1HjmDH0
>>3317
激戦で得た経験が無いのよ
対するシャアは開発時からのドリームチームでの模擬戦の経験がね

3329 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 13:47:22 ID:Lhyt1rHh0
22歳時点司くん
衣食住金銭と全部負担してくれるスポンサー(加護さん一家)
日本有数のコーチなんなら費用いらんとまで言ってくれる(匠先生)
パートナーはその娘で日本有数のアイスダンサー性格容姿文句なし欠点?と言えば既婚者なだけ(瞳さん)
一緒に頑張って応援してくれる仲間(洸平&ジュナ)
むしろ恵まれすぎやろ!
ちょっと失敗したくらいで自分からその環境蹴ったの君やん!

3330 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 13:49:35 ID:t5oULCBh0
シャアキックで01のバイザーがパリ―ンしてからの四ツ目が現れて再起動…は「こういうの好きだろ?」「ちくしょう大好きです!」に…(敗北)

3331 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 13:51:36 ID:LmIIwAzu0
>>3329
光ちゃんがめっちゃ司先生のこと嫌いになるのもまぁわからんでもないのよねとなる

3332 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 13:54:46 ID:O4liiu1e0
日本人ワイ「なんでウチの国はこんなダメなんやもうおしまいや…あーあ海外に生まれたらワイだって…」

そら嫌われますわ

3333 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 13:55:12 ID:t5oULCBh0
司先生限定で本性のドSメスガキになる光さん…!

3334 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 14:02:53 ID:audzUuAS0
ハメの光ちゃんが司先生の押しかけ女房トツギーノになる話が最高でした

3335 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 14:05:19 ID:137kIxLq0
警察「お、事案か?」

3336 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 14:07:46 ID:t5oULCBh0
>>3329
まあ経緯と事情見たらあれで心が折れなかった異常者だよってレベルなので…
異常者じゃないと大業は為せない世界なので…

3337 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 14:08:53 ID:I3IMcA7f0
最近のアメリカ映画界では撮影時の電気代やらCO2発生量やらを
きちんと申告しないといかんらしい
そういう意味で白雪姫は「環境破壊作品」の異名を得ているのだとか
それなりの収益を得ていればそんな批判を捻じ伏せることも出来るのだろうけど……

3338 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 14:12:15 ID:Lhyt1rHh0
>>3336
まあ逆にあそこまでお膳立てしてくれて結果があれだったんで余計居た堪れなくなってって感じでしょうなあ
もし落下事故起こさんかったら普通に全日本優勝で世界戦とかにも行ってたでしょうし
そうなると作中現時点でも現役でいのりさんは…

3339 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 14:35:47 ID:t5oULCBh0
そら全国大会後の夢世界まっしぐらよ…(顔を覆って嗚咽)

3340 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 15:02:41 ID:lJQ4YLfO0
今夜もまた謎に上田の番組とセットなジークアクスだが
先週久々に観た上田の笑い方なんか汚くなってたな

3341 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 15:03:44 ID:OYXRJ0Jj0
精神が相当ヤバくなったの瀬古間さんか先生かマッマが気がついて一度くらいはってスケート習わせてくれそうな
その場合実叶さんの師匠だった竜宮先生のとこでしょう。

3342 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 15:04:26 ID:hRFyrgxp0
>>3329
司先生はペアのアイスダンス専門みたいなものだから、パートナーが引退した時点でもう無理よ

3343 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 15:10:28 ID:Lhyt1rHh0
>>3342
そこにおっぱいデカくなってジャンプとべなくなった都合のいい人材がおるやろ?
アイスダンスはジャンプがない。あとはわかるな?

3344 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 15:17:02 ID:BJvrEAk70
いるかちゃんの怪我って鍛えすぎて体重重くなったからアキレス腱から足首に来たのかな?

3345 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 15:22:40 ID:hRFyrgxp0
>>3343
ジャンプが持ち味だった人が、ジャンプが制限されるアイスダンスやる理由ないです

3346 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 15:25:52 ID:t5oULCBh0
いるかネキは家庭環境があまりにもカテイイタで…

3347 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 15:27:30 ID:fpq0dXzd0
まあリアル準拠だとペアやアイスダンスは女余りで男は奪い合い。パートナー探しにわざわざ海外まで行く女性選手いるのが現状だから全日本優勝カプでパートナーが引退、男が余ってる言うたら自薦他薦のハーレム状態になるでしょ?

3348 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 15:30:37 ID:G5NUzdjJ0
>>3346
なっちんとミケちゃんの家もね…そこら辺でも気が合う部分あったんではと

3349 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 16:05:45 ID:jsW0HjAn0
キャノンボールみたいな内容にでもするのか?
ttps://x.com/denfaminicogame/status/1914491472495436183

3350 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 16:20:31 ID:LmIIwAzu0
>>3348
なっちんは「そのおっぱいでスケートはできないでしょ…」がガチの禁句だったり、親御さん達に超絶不人気
(成長期の身体のせいでアイススケート断念、あの軽いノリがアイススケートに通わせてる親御さんの富裕層から「あいつ大丈夫かよ…子供預けるの心配だわ」扱い)ってのは知ってるが
なっちん家庭事情もあれだったん?イルカちゃんはプールのいのりさんとのやり取りくらいでしか察せなかった。

3351 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 16:26:59 ID:rUYFWG1V0
詳しくはファンブックで
うーん原作で書ききれん内容を別冊で明かしてファンに買わせて稼ぐと言う二毛作商法だと分かっていても…

3352 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 16:32:13 ID:rUYFWG1V0
なろうの秀吉の息子の話
当時の百姓は昼間青姦がデフォだった
割と勉強になるエピ多いなあの話

3353 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 16:33:26 ID:LmIIwAzu0
ファンブックにかなり情報載ってるようっすね…ファンブック情報なら夜鷹はあれでもりおうくんへの対応が可愛い甥っ子くらいに思ってると聞いて俺は震えた

3354 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 16:40:22 ID:RJ+KbbcD0
>>3352
「大坂の幻〜豊臣秀重伝〜」ですね

3355 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/04/22(火) 16:48:52 ID:hosirin334
ミネラルウォーター到着
ありがたや、ありがたや

3356 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 16:55:51 ID:T659Rb420
破門制度存在したんだ……

3357 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 17:02:49 ID:DZc2MrE/0
同志がどうかファンブック二毛作商法に気がつきませんように

3358 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/04/22(火) 17:12:48 ID:hosirin334
大隅さんがコスモ貴族主義に

3359 :大隅 ★:2025/04/22(火) 17:15:06 ID:osumi
コスモ貴族主義は兎も角、状況によっちゃ「感情を制御出来ない」のはガチでアレだと思ってますけぇね……(´・ω `)

3360 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/04/22(火) 17:17:57 ID:hosirin334
でもアンナマリーがオーガニズムに達する時の声を知ってるんだ!




そら裏切られるわな

3361 :雷鳥 ★:2025/04/22(火) 17:21:20 ID:thunder_bird
ミシロはんごっつ高ぅ売れたで、ほな後始末よろしゅうな!

3362 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 17:22:40 ID:4xAvkhYF0
プリクエルだと「(あ、部隊の新人ね。今考える事多くて忙しいのだが)これからよろしく頼む」
ぐらいの関係だった扱いになって哀れ(笑

3363 :雷鳥 ★:2025/04/22(火) 17:24:35 ID:thunder_bird
コスモ貴族主義「グレンキャノンもだ!」

3364 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 17:25:49 ID:cHXbJnck0
Fシリーズとかと比べるとCVのMSはコスト含めてバランスの取れたよい機体だったんだなぁって思う

3365 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 17:32:42 ID:uAHZcD/g0
ドゥガチ「スタンバってます(プリクエル参戦」

3366 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 17:34:53 ID:gqTWhfsg0
>>3353
そりゃあ無二の親友の息子だからな
あいつなりに気にかけてる

3367 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 17:37:07 ID:LmIIwAzu0
>>3366
それにしたって対応があまりにもおそ松…じゃなかったお粗末じゃないスか!
最新話周りでやっと自分の考えてることを光ちゃんに説明した時は「お前ちゃんと話せるやん…!?」と驚いた

3368 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 17:37:14 ID:I3IMcA7f0
「金曜ロードショーのOPプラモ化」

って映写機回すおじさんじゃなくて風景の方かよ

3369 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 17:39:18 ID:lyy+VIAk0
瞳先生の旦那が実はと言う説死にそう
でも割と辻褄が
最初匠先生の弟子だから当然知っている幼馴染
むしろ最初のパートナーだった
最初が凄すぎて以降誰とも釣り合わんかった
ようやくお眼鏡にあったのが司くん
瞳さんあれで世話好きで尽くしちゃうタイプいかにもダメンズ

3370 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 17:49:03 ID:ZyP94JDa0
CVのMSの怖さは、F91本編よりSFCのF戦記0122で「嫌と言う程」思い知らされましたわ……。
何だよ、ヴェスパーやBバズを1機につき4〜5発当てんと墜ちんベルガ・ダラスとか……。
しかもこれが4機編隊で多数配置されてて、味方なんて熱したナイフでバター溶かすより早く消えてくんだぞ……
こっちが1部隊叩いている間に、味方は2〜3部隊がやられてんだ、ゲームにならねぇ


3371 :雷鳥 ★:2025/04/22(火) 17:50:48 ID:thunder_bird
そういえばCVのMSは連邦に鹵獲・再利用された話とか聞いたことないかも

3372 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/04/22(火) 17:54:28 ID:hosirin334
帰りの会とかいう総括の予行演習
教育現場は性犯罪者予備軍とアカのすくつってはっきりわかんだね

3373 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 17:57:13 ID:FsnhXf880
連邦のMSも、スペック自体は既にユニコーンを上回るんだけど機動力と火力がなぁ…ヘビーガン?アレの基礎スペはジェガンとそう変わらんから…。
F91もシーブックとバイコンの相性が良かったのと、ビルギットや艦長達がフォローしてたからだし。

3374 :土方 ★:2025/04/22(火) 17:57:30 ID:zuri
すみませんさすがに何を仰りたいのかよく分からないのですが……

3375 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 17:57:37 ID:xlB0QJ5S0
帰りの会は悪い文明

3376 :雷鳥 ★:2025/04/22(火) 17:58:02 ID:thunder_bird
ぶっちゃけ必要な連絡だけ伝えたらさっさと帰らせるべきなんだよなぁ >帰りの会

3377 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 17:58:21 ID:CYST1Ujc0
実は「三文字」の男女対立ネタは実は教育現場の陰謀疑ってます。
だって実際の訴訟例は男女ネタ関係なく教育現場での見捨て案件ばっかですもん
自分らの責任回避のために他に煽るネタを…

3378 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 18:05:07 ID:b2ck4pC70
「完全なる悪、完全なる正義など、存在しえないのだ!
私には、どんな相手でも、その本質が、悪であるのか、正義であるのか、わかるのだ」
いやあんた教皇の正体見抜けなかったやん

3379 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 18:05:45 ID:BJvrEAk70
その後何故か半強制で居残りさせられて合唱の練習まで着いたらパーフェクト

3380 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 18:13:52 ID:A46rWbE40
>>3293
レズのチン堕ち、いいよね…

3381 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 18:16:12 ID:gjjhm4c+0
シャカのあのセリフ前半後半で意味が逆で草

3382 ::2025/04/22(火) 18:17:16 ID:SO8ptweY0
教師、か(´・ω・`)ふむ

3383 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 18:19:07 ID:Uob8ZSI90
>>3378
シャカさんどんなに超然とした態度で神に最も近い男とか言われてても、サガの一件だけで無能ポンコツとしか言いようがないのがもうね・・・w

3384 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 18:19:42 ID:U3vgKnZC0
百合とレズの違いが未だに分からない…どっちも同じ意味じゃないの?
昔濃厚接触()するかどうかの違いとか言われてた気はするが…

3385 :雷鳥 ★:2025/04/22(火) 18:23:48 ID:thunder_bird
十字軍も失敗しても特に誰も責任ナニソレみたいな感じだったんかなぁ

3386 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 18:24:56 ID:4xAvkhYF0
まあ百合はプラスチックな絞殺なイメエジが若干あるな

3387 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/04/22(火) 18:26:09 ID:hosirin334
ない夫的にはミシロを残したい二律背反……!

3388 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 18:27:45 ID:Lhyt1rHh0
三文字さんは実は使用法のミスで訴訟されてる例ばっかなんですが、いつのまにか三文字さんそのものが悪いって風潮になってます
ワイこれに近い例知ってますわ
なんで負ける戦争したのかって責任回避するために「戦争そのものが悪なんやみんな反省」ってした例とかが…

3389 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 18:28:42 ID:4xAvkhYF0
二部構成はあとふる学園ものを同時進行しているような楽しさ!

3390 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/04/22(火) 18:30:05 ID:scotch
減価償却よりは損益分岐点って気も

3391 :土方 ★:2025/04/22(火) 18:30:08 ID:zuri
帰りの会で埼玉県民ディスり合いになったちう学時代とかあったな……(謎の思い出に浸る

3392 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 18:30:10 ID:QC9dlXW30
十字軍の根本は棄民の性質もあったからまあ

3393 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 18:35:07 ID:BJvrEAk70
>>3391
すいませんその経緯めっちゃ気になります!

3394 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 18:37:08 ID:LmIIwAzu0
>>3391
リアル飛んで埼玉みたいなことがあるなんてたまげたなぁ

3395 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 18:41:27 ID:t5oULCBh0
ttps://x.com/egao_rt/status/1914446843603558870
吐き気を催す邪悪とはッ!何も知らぬ無垢なものを!

3396 :最強の七人 ★:2025/04/22(火) 18:59:06 ID:???

ttps://x.com/denfaminicogame/status/1914537543103873532


……わかる奴は十分居ると思うけどさ
今はもうわからないほうが多そうな気が……

3397 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 19:02:19 ID:wY1KqjfL0
>>3396
最初「初代は違うだろ?」と首をひねった。水曜だった。

3398 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 19:11:59 ID:jEh23PlE0
は? 何? ゴジラの新作!?

…と思ったら、漫画連載なのね
ttps://x.com/g_comic_yc/status/1914522044986785955

3399 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 19:17:03 ID:LmIIwAzu0
スパロボでゴジラSP参戦決定だったからタイムリーだなぁと思った

3400 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 19:17:47 ID:JS/5rIIF0
映画の方のゴジラ新作は−1.0から引き続き山崎監督がやるってことになってるからなあ

3401 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 19:18:38 ID:2Tx/6jOs0
>>3383
エイトセンシズ阿頼耶識の概念発見して星矢たちに伝達しただけでも大殊勲だから…

3402 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2025/04/22(火) 19:26:42 ID:gomu
本日のメニュー掲載しました
よろしければご注文どうぞ

3403 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 19:28:46 ID:wh4n0eHo0
理凰くん「じゃあ俺と結婚しようよ!」

理凰くん…漢やったでワイにはとても言えんかった
ただ結果が

3404 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 19:32:07 ID:t5oULCBh0
理凰くん光ちゃんが自分のツボな女の子で良かったけど同性だったらライオンの零ちゃんちの家族みたいになってた気もする…

3405 :土方 ★:2025/04/22(火) 19:32:47 ID:zuri
>>3393,3394
都内のがっこだったので23区内、多摩、埼玉でざっと出身地別れてたんですけど
帰りの会でその出身地関連のことで話合いになったとき平時から「だ埼玉」言ってた友人の発言きっかけでヒートアップした結果……でしたねぇ
あれはまあひどかった(苦笑)

3406 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 19:33:48 ID:wh4n0eHo0
昭和平成の世だったらいのひか双方から惚れられてふらふらしてる主人公ポジだったのになあ

3407 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 19:48:42 ID:ZumKSI3z0
三月のライオンは棋士としてやっていくプライドが実子になさ過ぎたのが一番アカンかった……
羽生さんだって自分の娘には才能がないから棋士にしようとしなかったわけだし
理凰くんはこれからお父さんと司先生の教えを受けてムキムキマッチョ大鳳になることを期待してる

3408 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 19:59:41 ID:o5EqqGDv0
>>3403
読んだとき気ぶりそうになったわここ

3409 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 20:01:23 ID:VKej2/BV0
>>3403
理凰くんはいのりちゃんとくっつくと思うな。
光に未練をのこす理凰くんにいのりちゃんは、最後にメダリストになった私の横に居ればよい!って言うんだ

3410 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 20:03:07 ID:JS/5rIIF0
ttps://youtu.be/KkBwt8LRNqo?si=TJ3icnKGjs9GQMwv
女子100m金メダリストシュリーアン・フレーザープライス、息子の運動会の保護者レースで本気を出す
すげえ。めっちゃ本気で走ってるwww

3411 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 20:06:07 ID:t5oULCBh0
すげえな一般人相手だと生物としての次元が違うのわかるわ チーターみたい

3412 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 20:07:58 ID:5XvSnwcD0
光ちゃんが怪我で引退して目標見失ったいのりちゃんに理凰くんが俺と組んでアイスダンスやれっと言うんだ
ってオチで来る思ったわ
ジュニアでも光ちゃんの鬼気迫る滑走で

3413 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/04/22(火) 20:13:56 ID:scotch
もしかしたらこれでも本人的には軽く流しただけかもしれない可能性

3414 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 20:15:48 ID:BavSX7Zn0
>>3410
新馬戦とかで稀によくあるやつやw

3415 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 20:16:04 ID:qSw6kS7F0
>>3396
なんで映写機回してないんですかぁ?

3416 :最強の七人 ★:2025/04/22(火) 20:19:01 ID:???
>>3415
それですら15年以上前に終わっているという……

ttps://www.youtube.com/watch?v=QuxR4iE29Yw

3417 :手抜き〇 ★:2025/04/22(火) 20:22:01 ID:tenuki
ねこは投下します

3418 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 20:42:10 ID:RJ+KbbcD0
ttps://www.youtube.com/shorts/1Di4mN4lvrI

ようつべで流れてきたショート「宗教にハマりすぎた息子」
……はいいんだが、こんなところまで有明の女王に汚染されててワロタw

3419 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 21:03:42 ID:fsUFvOzo0
スレッタ「ミオリネさん!スパロボ初参戦で怪獣王と対面なんてあんまりですよ!なんですかあれ怖すぎますよ!」

3420 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 21:08:12 ID:LmIIwAzu0
スレッタの○○ってなんですか?→あんたそれマジで言ってんの!?って構文とかに便利そうなキャラだから世界観説明も出来そう

3421 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 21:11:55 ID:t5oULCBh0
水星怪獣っていなかったかな…

3422 :雷鳥 ★:2025/04/22(火) 21:14:43 ID:thunder_bird
次のスパロボはゴジラとウルトラマンと仮面ライダーが!

3423 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 21:14:47 ID:RJ+KbbcD0
>>3421
スレッタ「.任せてください!怪獣退治は水星で慣れています!」
おや、どこからか霧が…

3424 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 21:20:07 ID:LmIIwAzu0
>>3422
つまりシン・ユニバースロボか…
それかULTRAMANでも構わんが

3425 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 21:22:29 ID:CZ1HjmDH0
JUNKHEADの続編かぁ
ttps://youtu.be/ZNAxsBjz-y4?si=CHDGXkdhlIXIKJUi

3426 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 21:22:37 ID:pjNJFRD40
ウルトラ怪獣なら水星産とか火星産が居たような気がする

3427 :すじん ★:2025/04/22(火) 21:24:57 ID:sujin
深夜なのでコッショリ投下

3428 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 21:25:58 ID:LmIIwAzu0
>>3425
1作目でさえ長年かけて作ったと聞いてたから続くオチで〆たが続編無理やろなぁとか思ってたんだよね
この映画も楽しみにしてる

3429 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 21:29:00 ID:Lhyt1rHh0
レオのアブソーバがまさに金星と水星の生物や物質を合成して生み出された設定ですな

3430 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2025/04/22(火) 21:43:00 ID:gomu
本日の投票数は24票でした
ありがとうございました
投下開始します

3431 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 21:49:02 ID:BavSX7Zn0
淫夢を憚っていうときの隠語としてヴェルサイユと称するのはどうだろうか? という意見提起

3432 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/04/22(火) 22:00:58 ID:scotch
TVの番組表が繋がらんのだけど俺の環境?
ttps://www.tvkingdom.jp/

3433 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 22:01:02 ID:ncJ86wXJ0
そういえばレイチェル・ゼグラー業界から干され始めたらしいね
所属してるスタジオからは出禁になったそうだ
「運命の人」役の俳優も当初はめっちゃくちゃはしゃいでたのに
「ゼグラーのせいで自分のキャリアはめちゃくちゃだ」と騒いでるとか

赤字額もなんか凄いことになりそうだし、ディズニーこの先どうすんのかな
ディズニーも彼女が映ってる動画をディズニーの権利及ぶ限り消しまくってるのだとか

3434 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 22:03:28 ID:Vkh+o5uE0
追加です
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1702124293/1418

3435 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 22:11:27 ID:OYSn85Rk0
>>3298
やっぱ01アムロ説多いんだ
ttps://youtube.com/shorts/16r46Hnj2eY?si=ALgW8Dhe2RaPQrcP

3436 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/04/22(火) 22:14:05 ID:hosirin334
うp完了
https://hosirin114514.blog.fc2.com/blog-entry-650.html

大聖さまが今でもメイドのごくごくタイムなんてある訳ないだろいい諫言にしろ

3437 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 22:14:07 ID:ptEZL/uC0
でも、ハロってアムロが作ったんじゃなかったっけ?
まぁ言うて機械だからコピーするのは容易だから反証には弱いが

3438 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/04/22(火) 22:14:45 ID:hosirin334
エッッッッ

3439 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 22:15:41 ID:ncJ86wXJ0
声の人は誰なんだろ
やっぱり蒼月昇さんかな?

3440 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 22:19:06 ID:Uob8ZSI90
でもアムロだったらいくら元から軍人だったとして、目の前のヤバいMSより先に戦艦潰そうって発想になるかねえ?
単に個人のイメージなだけで根拠としては弱いが。

3441 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 22:25:58 ID:ZiNAusbx0
>>3440
出撃前にそういう指示を最初から受けてれば戦艦狙うんじゃない?

3442 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 22:26:19 ID:OBDuGPYH0
サイド7にアムロがいないのはおかしい、からの逆算では

3443 :大隅 ★:2025/04/22(火) 22:28:14 ID:osumi
あの場面だとペガサスを潰す=機密情報の完全な奪取を防ぐって意味合いもあるからね。
あの短時間で全データを移し終えてるとも思えないし、ガンダム用の装備や弾薬も搭載したままだろうから
ペガサスを潰せるかどうかは意外と大きいと思われ(´・ω `)

3444 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 22:29:34 ID:LmIIwAzu0
01=アムロが乗ってた説は否定する
なぜならあれでアムロが死んでたらいやだからだ!

3445 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 22:31:25 ID:JS/5rIIF0
あれでアムロが死んでたら嫌ってのは確かに

3446 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/04/22(火) 22:32:35 ID:Uo5jjkuo0
こんなにエロスを感じないオナニーシーンは初めてだ……
ttps://comic-days.com/episode/2550912964447756041

3447 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 22:32:49 ID:qSw6kS7F0
>>3419
ところで君の味方にはメインカメラが潰されても「たかがメインカメラがやられただけだ!」
で済ませて正確な射撃を続行した人と、その射撃を避ける人がいるんだけど、どう思う?

3448 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 22:36:57 ID:GagcAf9j0
天パ出すなら、後々復帰してきたシャアのMAVとしてって方が盛り上がると思う
どうせIf展開ならそこまでやっていいでしょ

3449 :雷鳥 ★:2025/04/22(火) 22:39:29 ID:thunder_bird
シャリアが嫉妬してしまう

3450 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 22:42:45 ID:xlB0QJ5S0
>>3434
作成乙です
よき・・・

3451 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 22:48:23 ID:2Tx/6jOs0
>>3449
正史クラスに成長したアムロならシャアもMAVの前衛任せそうなんだよな…

3452 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 22:49:11 ID:X0QTc9Jp0
>>3446
自分も同じような経験あるなぁ
好きでも癖と繋がらないから抜けないと

3453 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 22:54:09 ID:ZiNAusbx0
というか、原作のアムロの活躍のせいで原作のほうはMAV戦術ができなかったんじゃないかって感じの活躍してるからなあ
後ろにも目をつけろ、だの、νガンダムだけ前に出すぎですとかやってるからww

3454 :大隅 ★:2025/04/22(火) 22:58:35 ID:osumi
後ろにも目を付けろ、は後方警戒の重要性を表してるだけだと思うなぁ……。
第二次大戦中の戦闘機パイロットは前2後ろ8で警戒しろとか言われてたって話もある、特に射撃開始直前の後方警戒を忘れると墜とされるから。
※射撃開始=直進飛行なので敵からすると絶好のチャンスでもある
……極まった戦闘機搭乗員ってガチで殺気を感じて横滑りで射弾回避したなんて恐ろしい話もあるけどさ(´・ω `)

3455 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 23:00:49 ID:qSw6kS7F0
「MAV戦術?有効じゃないっすか?、強化人間とかニュータイプとかアムロとかシャアに通じないって点を除けば」
が正史だからね。

3456 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 23:17:22 ID:YkYkkN/p0
ttps://x.com/azurlane_staff/status/1914673043210633568

もうL2Dという名の何かになりつつある気がする

3457 :狩人 ★:2025/04/22(火) 23:18:12 ID:???
原作のアムロが本当に後ろに目が付いてるような行動してるからそういうことだと思うよ。比喩とかじゃなく。

3458 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 23:18:57 ID:DQMqRxA60
えー、君、誰から銀英伝の説明受けたん……?

ttps://x.com/akihiro_koyama/status/1914635522888360117

3459 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 23:30:03 ID:t5oULCBh0
ttps://x.com/KEUMAYA/status/1912350752372150748
「宇宙空間は目標がないので行動がパターン化しやすい それがマブ機との円運動を意識してるだけで当たりにくい軌道を描くことが出来る」
これが一番わかりやすかった

3460 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 23:36:26 ID:pOgmZLIH0
>>3437
ハロの設定は幾つかあって
TV版はアムロの完全オリジナル
オリジンでは元になるロボのキットの魔改造ってなってる
カイメモだっと思うがテムからこっそり学習型コンピューターのデータ提供を受けているなんて設定なんかもある

一年戦争後におもちゃ屋がライセンス生産して結構売れたりしてる
福井がユニコーンを書く前に没になったアイディアの一つがアムロにハロのライセンス生産許可を貰いに行くおもちゃ屋の営業マンの話だとか

3461 :大隅 ★:2025/04/22(火) 23:38:33 ID:osumi
>>3459
ttps://www.youtube.com/watch?v=Hzq3944Xo9M
(´・ω `)……つまりサッチ・ウィーブの亜種ではなかろうか?

3462 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 23:39:18 ID:JLyGXRsY0
ピコピコハマーン

3463 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 23:44:36 ID:pfO0EanJ0
>>3456
なんかこの声、聞いた憶えがあるんだけど思い出せない……

3464 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 00:01:57 ID:TVWAQ0lt0
>>3463
花岩香奈さん
学マスのリーリヤ
学マス名前しか知らんけど

3465 :雷鳥 ★:2025/04/23(水) 00:26:28 ID:thunder_bird
"ガンダム"キメろォォォ

3466 :雷鳥 ★:2025/04/23(水) 00:29:48 ID:thunder_bird
ttps://x.com/bethesdastudios/status/1914699136512704595?s=46
エルダースクロール6?

3467 :雷鳥 ★:2025/04/23(水) 00:30:44 ID:thunder_bird
読みたら4リマスターでした

3468 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 00:36:47 ID:mMOxXuwHI
ジオン側のMAV戦術潰したのがアムロなら、
連邦側のMAV戦術潰したのはカミーユだよね絶対。

3469 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 00:52:39 ID:8QB1kcF00
オブリオンのリマスターの映像とかは結構リークされているみたいですね

3470 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 00:55:57 ID:G73o3rN00
てかもうすでにSteamで販売始まったぞ<オブリビオンリマスター

3471 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 00:57:54 ID:BF9oPpVB0
頭部破壊で負けとかどこのGガン?w

3472 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 01:03:47 ID:ZG7+Hq+a0
勝敗のわかりやすい判断材料だろ、頭部の破壊って
クランバトルで命の取り合いしてるわけじゃなし

3473 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 01:06:24 ID:eUgfybdC0
来週から未知の領域やの

3474 :雷鳥 ★:2025/04/23(水) 01:06:43 ID:thunder_bird
Gガン勢としては分かりやすいがタッグを組む相棒と宇宙空間での徒手格闘戦に対応できるかが問題か

3475 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 01:06:49 ID:jsQnShX+0
>>3471
基本人型ロボットのMSを使う競技だから
決着の基準としては無難かと
下手に胴体を基準にしちゃうと死人が出る確率が上がるし

3476 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 01:08:29 ID:jsQnShX+0
>>3474
GFって基本武器持ってるから大丈夫かと
クラバも銃火器はコスパ悪くて避けられているみたいですし

3477 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 01:12:43 ID:FXZUgSU10
>>3464
サンクス、道理で聞き覚えがある訳だ。

3478 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 01:12:47 ID:ZG7+Hq+a0
>>3468
潰したも何も正史の方だと1個小隊3機編成がデフォなんだけど・・・ドウイウコッチャ

3479 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 01:18:41 ID:0G/PE/G20
>クラバと銃火器
補給(熱核ロケットはジェットと違ってプロペラント必須)と整備(場合によっては修理)には金と物資が派手にかかるから火器に回せるのは御大尽チームくらいよね
ビーム兵器使おうもんならミノ粉の縮退設備もいるからコストがさらにマッハだろうし……
まあそれ以前に殺傷率ノンストップ高なビーム投射兵器はクラバじゃ禁止装備だろうけど

3480 :雷鳥 ★:2025/04/23(水) 01:20:19 ID:thunder_bird
マチュはビーム兵器解禁されても斧を使い続けてほしい

3481 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 01:23:15 ID:eUgfybdC0
グリプス戦役で高機動可変機第一次ネオ・ジオン抗争でバ火力ハイエンド機と一騎駆け無双で戦局をひっくり返してたらそりゃなあ…

3482 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 01:48:31 ID:23BaeBJm0
カムランは指輪をしていなかったな

次回の一年戦争時に100機撃墜の女性パイロットかあ
セイラ意外に居るのかな?

3483 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 02:09:37 ID:23BaeBJm0
ジーク世界線のシャアで60機以上か
ttps://x.com/Tikuwa_sky/status/1914705668587839887

3484 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 02:21:59 ID:3U2MY5R+0
連邦の標準量産機がジムから軽キャノンになった結果、配備数も減り配備自体も遅れて撃墜スコア稼げなかった感じかな

3485 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 05:36:41 ID:xEXElKyO0
シュウジくん=マスターアジアの若い頃説はどうなるんかなあ

3486 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 05:38:14 ID:6lvOyBWk0
>>3483
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%BB%E3%82%AC%E3%83%A9%E3%83%8F%E3%82%A6
>一年戦争時の撃墜スコアは56機
汚れ役やらされてるけれど、オールドタイプでかなり強いと改めて感じます。

3487 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 05:46:54 ID:xMCObzbG0
そういやシークアクスって天パ出るの?
サイドでの展開見るに軍人コースはなさそうにも思えるが

3488 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 06:02:20 ID:99HVb4Rq0
カムイ伝パターンや
01アムロの葬式に02アムロが出て「バカ」って髑髏投げるんや
02のラストはシャアにイエッサー仕込まれて「コレで人間になれたよ」って

3489 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 07:23:05 ID:k50cMjyA0
えっ、オブリビオンリマスター発売したんですか

3490 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 07:47:08 ID:8QB1kcF00
>>3487
シャアはともかくアムロはジークアクスでは出る必要性が無いなあ
サービスで背景モブに居るかも知れないけど

3491 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 07:48:35 ID:8QB1kcF00
>>3489
PS4はハブられたっぽい(T_T)

3492 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 07:48:58 ID:m/wKxtROI
意外とクラバ永世チャンプとして殿堂入り(実質出禁)してるかもしれない>アムロ

3493 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 08:08:03 ID:RVqQR+MT0
>>3487
よくてメカニックのアムロさん程度よね出自的には
そもそも存在しているのかどうか

3494 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 08:12:03 ID:eUgfybdC0
ttps://x.com/fate_prototypeB/status/1914708273120288773
改めて列挙するとサイド6のキレたヒートホークJKすこーしヤベえっすね…

3495 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 08:28:07 ID:xEXElKyO0
シュウジくん若い頃はなよっとした芸術肌の少年だったんになんで成長後はムキムキ脳筋のジジイに…

3496 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 08:31:34 ID:8QB1kcF00
息子ではなく娘として産まれて来ているかも
そうだったら時空を超えてファースト時空のシャアが来襲するかも知れない

3497 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 08:33:50 ID:LOUtiFMi0
初代のアムロも軍の最新鋭機勝手に乗って戦闘までしてるし、誤差誤差

3498 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 08:40:25 ID:I8T4DLFB0
新一派東方不敗王者之風全新招式石破天驚看招! 血染東方一庁紅
(どこだ。ここは?)
マスターアジアいやシュウジは周りを見渡した。
そこは銀河の彼方であり、もう太陽系さえ見えなかった。
(ならばよし)
シュウジは微笑んだ。
( マチュを探しに行くか。この蒼き宇宙(そら)の向こうへ)

ジークアクス―完―

3499 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 08:42:28 ID:RVqQR+MT0
>>3497
サイド7住民はジオン兵(シャア)相手に軍からライフル借りてバリバリ撃てる修羅の巷ぞ
直接被害をうけたにせよやる気過ぎる

3500 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 08:44:06 ID:23BaeBJm0
藤田和日郎先生 新連載
ttps://x.com/Ufujitakazuhiro/status/1914696769713397945

3501 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 09:27:21 ID:uA+V27VH0
>>3498
なんで蒼天航路オチに…

3502 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 09:36:53 ID:IzSqngra0
マスタージュニアくん驚異的な記憶力とか母親譲りだったんかあ(妄想)

3503 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 09:55:18 ID:xEXElKyO0
もしマチュの正体が一部で言われてる「シャアと関係深かった赤い髪の人」だったとすればジュニアくんとんでもないサラブやなあ

3504 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 10:13:06 ID:ZG7+Hq+a0
ttps://www.youtube.com/watch?v=gr2KzAMp3Cs
ジークアクス考察 相変わらずこの人の考察は細かいわ

3505 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 10:30:34 ID:ayha1uqC0
>>3498
「白に帰りし地図に刻む千の旅路の最初の一歩
 百の冒険の最初のひとつ」

このネタを思いだした
自分にとって最初のSFだったな

3506 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 10:37:32 ID:Zz6ujP7r0
アポカリプスホテル、うん、竹本泉だ

キャラデザのみ参加のはずなのに、お話は完全に竹本泉だ

3507 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 10:57:51 ID:lNUfXBfY0
>>3505
懐かしいな。続編のネクストシートまでしっかり面白く終えるのは本当に凄いと思う

3508 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 11:02:18 ID:ayha1uqC0
アレを「絵柄が古い」と否定する輩が居ると聞く
個人的それが理解出来ない
まあ「アドルフに告ぐ」も「子連れ狼」も絵柄が古いと思えない自分の感性が歪んでるのかもしれないが

3509 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 11:04:58 ID:lNUfXBfY0
絵柄が古いのは否定できない。けどストーリーテリング以外の面でも漫画で動きを書ける人って相当に希少だと思うの。
綺麗な止め絵は描ける人沢山いるけどさ。

3510 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 11:08:02 ID:ayha1uqC0
アクションが素晴らしいと言えば伊藤勢は今どうしてるんだらう

3511 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 11:08:18 ID:lVlvvMtx0
>>3509
ネットで貼られた止め絵で良し悪しを決めつける奴って多いから

3512 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 11:10:51 ID:RVqQR+MT0
>>3506
きちんと終焉世界と無機質さが横にあって竹本泉としては能天気さが足りない気もする
逆にコミカライズが能天気すぎて微妙にアポカリプスホテルっぽくないというか

3513 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 11:12:40 ID:rQ/Qv6wF0
昭和のエロ劇画とロリエロ漫画て抜け?(絵柄が古い)

3514 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 11:12:58 ID:uA+V27VH0
>>3510
つttps://manga.nicovideo.jp/comic/46935?track=mym_favorite

3515 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 11:14:19 ID:RVqQR+MT0
>>3513
はいアットーテキどうぞ

3516 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 11:15:39 ID:xMCObzbG0
>>3510
カドコミで「瀧夜叉姫」を連載しとるで
雑誌で連載してるかは知らんけど
あの人掲載誌の運が無いよな 漫画は十二分に面白いのに

3517 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 11:16:02 ID:o5K4T0m5I
島本和彦先生も新連載始めるみたいなんだよな

3518 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 11:16:29 ID:lNUfXBfY0
初めてしったのはトリオザ住専だったな。んでドラゴンロアーズ、モンコレ。んで荒野だった

3519 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 11:16:48 ID:ayha1uqC0
>>3513
おおぅ!「あばしり一家」や「スペオペ宙学」で⚪⚪出来るぜ

3520 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 11:17:36 ID:lNUfXBfY0
長谷川絵は「はははははは」と見栄切りと変なメカギミックだと思うんだ。
後絵が荒い様に見えて「何がどうなっているのか非常にわかりやすい」

3521 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 11:19:51 ID:xYkLFQmU0
>>3512
二話で急騰ポットになるあたりコメディ要素はばっちりある

3522 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 11:27:59 ID:AGym4r+S0
「絵が綺麗」なんて作品に対する入口でしかない筈なんだがなぁ
それが全てというなら若杉や松本や福本や国友や漫☆が生き残ってる筈がないのだ

3523 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 11:42:23 ID:fuRxiwMz0
天原さんとかもそうだからね 絵の美麗さは取っつきやすさ程度だからね

3524 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 11:50:50 ID:ayha1uqC0
漫画と言えば、ますまゆという女性漫画家が女性専用車両で粘着おぢと戦った話、という漫画をネットに上げていた
粘着おぢという言い方、異世界おじさんのおじさんをより気色悪く描いた絵面とかあまりにも悪意溢れる内容から
最後まで読めなかった
この粘着おぢとやらの「空いてる車両に乗りたい」という意見は分からんでもない

3525 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 11:53:55 ID:lVlvvMtx0
>>3524
そっち系ウォッチャーでもないならスルーしとき
男女どっちもこじらせてるのが増えてるから
その手のネタはキチガイになりたくないなら触らない方がいい

3526 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 11:57:22 ID:AGym4r+S0
>>3524
なんでわざわざ「悪意に満ちた」と自分で書いてるようなものを宣伝しに来るの?

3527 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 12:00:07 ID:rQ/Qv6wF0
平成初期のエロトピアとかペンギンブックのエロ漫画は全然イケるよな

3528 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 12:00:26 ID:K1UMFuiG0
>>3517
炎尾vs富士鷹の直接対決だと一部で盛り上がってるらしい

3529 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 12:01:38 ID:ayha1uqC0
>>3526
たまたま見かけて、内容の歪さというか
まあ話題とかハナシの種にはなるかな、と
AEDやら北海道のアレみたくネタとして面白い?かなと思いまして

3530 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 12:08:45 ID:ot3AAdMHi
業界の大御所の三峰徹

3531 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 12:14:54 ID:AGym4r+S0
丹沢恵三を知っているか否かでその人の深度が分かる(わからない

3532 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 12:16:03 ID:zNlVuotX0
「トイザらス」を実写映画化…?
ttps://x.com/cinematoday/status/1914853478977147070

3533 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 12:20:20 ID:ayha1uqC0
番外地貢とか摩訶不思議とかなかなかに
特殊な方面のエロ漫画家いますよね
イクサーワンやゼオライマーがエロ漫画発とか聞いて驚く人少なくない


3534 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 12:26:34 ID:K1UMFuiG0
>>3532
去年あたりに「バービー」って題名で出てなかったか?

3535 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 12:28:11 ID:zNlVuotX0
>>3533
それを言ったらリリカルなのはは…

3536 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 12:31:15 ID:LOUtiFMi0
序ノ口譲二というエロ漫画家が

3537 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 12:32:36 ID:T1W5Im6x0
対立ネタが荒れるんは同志のファン層の幅広さにあるんだよなあえ(ここ褒め言葉ですよ)
「◯世代ってほんと老害だよなあ」
とか言うと
「なんだあてめえ」
って言ってくる世代もいるし
「女ってほんとクズ」
って言うと家庭持ち系が
「あ?おめえ俺の嫁子供になんか文句あんの?」
って言ってくるんだよ

3538 ::2025/04/23(水) 12:33:12 ID:QUAXVHCP0
特殊な方面って(´・ω・`)心外な

3539 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 12:42:19 ID:rQ/Qv6wF0
(こっそり秘蔵してる平成初期のワニマガジン単行本)

3540 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 13:01:28 ID:NgjGOx860
「そういうのもいるけど、それも含めて○○だ」
を認めないと苦しいだけだぞw

3541 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/04/23(水) 13:04:11 ID:dpPQQSOt0
>>3513
つ【みなみゆうこ】

>>3539
30周年記念冊子の付いた会楽天、買いそびれてしまったんよなぁ

3542 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 13:37:11 ID:xMCObzbG0
やっぱここには自分を含めてオッサンが多いんだなと再認識したわww

3543 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/04/23(水) 13:42:47 ID:hosirin334
おっさんでも知らない単語が飛び交ってるんですがそれは

3544 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 13:52:23 ID:aIXLK3410
そんな中でも唯一手を出さなかったときメモ3という特級呪物・・・。

3545 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 14:10:56 ID:RSZvo8Qy0
>やっぱここには自分を含めてオッサンが多いんだなと再認識したわww

何を今更。遅すぎるっつーか、わかり切ってた事やろがい(CV:カミーユ)
40年以上前の昭和(1期)ゾイドや、1stガンダムに初代ヤマト(50年前!)やらエリ8とかのリアタイ勢が
フツーに居るんだぞ。オサーンどころかもうジジイの域の連中だっていらぁな

3546 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 14:18:12 ID:/9EYRO420
ウルトラセブンや初代マンや月光仮面の話題くらいまでならなんとか…

3547 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/04/23(水) 14:20:04 ID:scotch
今いヤングだから何の事だか判らないなぁwww

3548 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 14:22:29 ID:2GHk8Hc00
>>3547
黄金バットとか新宝島のならどうですか?

3549 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 14:23:43 ID:6sJuX4qG0
エリ8の最終回を本誌で見た人はどれくらいいるかな

3550 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 14:26:07 ID:xEXElKyO0
のらくろに冒険ダン吉、長靴の三銃士、タンク・タンクロー…

3551 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 14:26:35 ID:lVlvvMtx0
バイク板でバイクの話題をしないみたいな

下手にすると殺し合いが始まるから

3552 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 14:26:56 ID:lNUfXBfY0
全13巻の奴で知ったんでリアタイは知らないなあ。リアル特撮だと電撃戦隊辺り。

3553 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/04/23(水) 14:28:31 ID:scotch
火の鳥は漫画少年版を読みました今いヤングです

3554 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 14:30:26 ID:lNUfXBfY0
ゲッターは號、鉄人はFX、ガンダムはSDで弱い、パチモノ、子供の玩具なんだよ! と言われてきた世代(w

3555 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 14:31:44 ID:DsXJKLIw0
コム版望郷編はいつ再開してくれますか?

3556 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 14:39:59 ID:ayha1uqC0
上総志摩とかなんでエロ漫画家やってけるのかとか思ったなあの頃
いや今も理解出来ないけど

3557 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 14:40:55 ID:h5SCAMhf0
リアタイ特撮なら小さい時なら多分グリッドマンで戦隊は多分カクレンジャー・ジュウレンジャー・ダイレンジャーだと思う(リアタイ地方だから見れなくてビデオで見てた気がするが、玩具持ってたのだけははっきり覚えてる)
仮面ライダーはちょうどRX〜クウガの空白期だったからビデオでブラックとRX見たかなぁ…?って感じっすね。まぁ社会人になって電王で特撮ドハマりしたけど

3558 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 14:42:50 ID:xEXElKyO0
楓牙というカテイイタ系エロ漫画ファンです

3559 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 14:44:57 ID:RSZvo8Qy0
スーパー戦隊の一番古い記憶はバトルフィーバーで、1Stガンダムと初代ヤマトは地方の再放送(で、無事に?ヲタク堕ち)、
再放送以外の最古のウルトラマン&ライダーは80とスーパー1だねぇ……。

3560 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 14:46:03 ID:BWeoS5xN0
大鉄人17は女々か?

3561 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 14:48:51 ID:ayha1uqC0
特撮で思いだすのが何故か漫画

「ぼくをひとりにしないでよデンキマーダぁ!」
判る人はシャレにならんおっさん

3562 ::2025/04/23(水) 14:49:47 ID:Qp3U9zZ3i
ガンバは3Dなんてなかった(´・ω・`)いいね

3563 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 14:52:34 ID:1E46Qebi0
3Dのガンバは原作よりの内容やし……それを含めても彼のタヒはアレやと思うが。
個人的にcv池田秀一での白い悪魔発言は笑った。

3564 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 14:58:24 ID:2GHk8Hc00
戦隊はチェンジマン、ライダーはブラック、ウルトラマンは映像なら出光のCMでゼアス、うん、これはおっさん

3565 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 15:09:00 ID:DDbhp7G40
プレバンで、ジークアクス先行上映の豪華版パンフレット予約開始
買いそびれてた方は是非
ttps://x.com/p_bandai/status/1914884706447044924

3566 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 15:10:08 ID:64Uk/KZl0
ダーマやズバットをギリギリ見ていたような

3567 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 15:10:41 ID:DDbhp7G40
>>3564
戦隊:ゴレンジャー、ライダー:V3、ウルトラマン:新マン
紛うことなくおっさん

3568 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 15:18:36 ID:plDbW5M70
戦隊はライブマン、ライダーはBLACKだがリアルタイムで最初に見たウルトラマンはティガ……か超闘士激伝かなw

3569 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 15:18:41 ID:lNUfXBfY0
懐古する気はないけど、チェンジマンはあれ大宇宙の侵略に対する軍事系神秘の戦士たち、で大体要素をやり切っちゃってるなあとは思う。

3570 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 15:37:02 ID:ayha1uqC0
ちょっと話題を変えてみよう

ネット彷徨いてたら「ヤンデレ四天王」なるものを見かけたが
キシャーはその中に入っていなかった
ひょっとしてキシャーはヤンデレに分類されない?
あと今ならレミリアさまヤンデレに分類されるかな?

3571 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 15:37:07 ID:fuRxiwMz0
>>3557 何となく同期の香りを感じますねー

3572 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 15:37:52 ID:fuRxiwMz0
>>3570 節子 キシャーはヤンデレじゃない あれはキ〇ガイの類じゃい

3573 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 15:45:23 ID:fuRxiwMz0
それに自分もちょっとそれ調べたけど全員強いからしょうがない<ヤンデレ四天王
桂言葉 ヤンデレの一番有名な奴 我妻由乃 ヤンデレポーズもさることながらやり直しても愛がヤバい子
芙蓉楓 空鍋って単語が浸透するレベルでヤバイ 園崎詩音 やってることがヤバい

3574 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 15:49:05 ID:ayha1uqC0
言葉以外知らないけどキシャーよりヤバいのかそいつら

3575 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 15:55:31 ID:h5SCAMhf0
シャッフルはエロゲの方からやったからアニメ見たときは「こんなキャラ付けされるとかマジ?」と驚いたわ
いやまぁ原作の方も主人公への勘違いのいじめや仕返しはさらっと流した程度とはいええげつない説明だったが

3576 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 15:56:21 ID:lNUfXBfY0
キシャーはあれ唯の一方的な独占欲、所有欲だからなあ。幼いころの思い出を心の支えにしてきた、という擁護はできるが短編の方でもうネタとして只管暴れたおしてたるからなあ。
まあその実、剣道少女のが一方的すぎてアカン感はあるんだが。

3577 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 15:59:47 ID:ni8Ddd8a0
メイドがメインヒロインだったような

3578 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 16:00:36 ID:HFfmtheo0
ゲームからやってた口としては楓=空鍋(アニメ版で主人公の気持ちが他所に向いた際に普通に料理するように空鍋をかき回してるシーンがある)になるのは
ちょっと解釈違いなんだけど、アニメ版だけ見たらブッ飛んだヤンデレの認識になるのは仕方ないかなとはw

3579 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 16:03:29 ID:fuRxiwMz0
>>3576 あの小説は8割畜生2割無害か善人しかおらん世界だからさもありなん

3580 :土方 ★:2025/04/23(水) 16:07:45 ID:zuri
>>3575,3578
小説版だと詳細な説明あるんですよね、かなり陰湿というか女がする虐め全開だったとかで(意図的に孤立させた)
それに対して反発してた女子もいたそうで(亜沙先輩etc)、今思えばよう凛は許せたと思いますよ

3581 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 16:09:04 ID:RVqQR+MT0
>>3544
ローディングが長いのとお洒落システムがダメなぐらいで
意外と面白いのだぞアレ。(ゴニョゴニョしてHDDに入れると化ける)

ランダム桜の下の君システムとクラスメイトヒロインが好雄君になるシステムとか意欲的であった

3582 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 16:10:27 ID:lNUfXBfY0
>>3579
風の聖痕と並んでざまぁの初期に当たる気がする(当時はそういうワードなかったと思うが)。
メインの三人娘は徹底して迷惑なナニカとして扱う二次がやたら多かった記憶がある<まぶらほ

3583 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 16:11:35 ID:h5SCAMhf0
>>3580
今あのアニメやったらヤンデレで感情爆発しても凛が「お前そんな態度取ってええのかぁ〜?」くらい言っても許されるだろとか思っちゃう

3584 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 16:20:37 ID:ayha1uqC0
「まぶらほ」はキシャーとメイド以外は
なんかありがちという感触で埋もれてしまったカンジ
まあキシャーがインパクトあり過ぎた、というのはあるけど

3585 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 16:22:07 ID:fuRxiwMz0
言っちゃ悪いけどまぶらほはメインヒロイン三人が魅力的かっていうと・・・・・うん
見た目80点 中身・・・・・うん(やらかした所業など)

3586 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 16:23:38 ID:lNUfXBfY0
剣道娘と成金娘は、最初に一回死ぬまでの願いを叶えた話で持ちネタがなくなって実質モブになってしまった印象を受けたな。
メイドはあれ男の夢(何か尽くしてくれる美人)でそれだけでネタが作れるってのと、キシャーはキシャーだけで嫉妬してネタになってたし。
本編は何か中に封印されてたとか国際的なテロとかあったけど、ぶっちゃけ主人公が理不尽な巻き込まれで何も謎が開示されない所為でつまらなかった感がある。

3587 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 16:23:52 ID:N7NWT8Y70
人の部屋に不法侵入し、着替えをしてるときに家主が帰ってきて
家主相手に殺傷レベルの魔法撃つのが初登場時のキシャ―さんです
>>3582
風の聖痕、まぶらほ、ラブひなをよく見たっけなぁ(ざまぁの初期

3588 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 16:25:11 ID:mUzoK2Kz0
>>3581
ときメモ3の男の友人枠がアレ2人だしな。
1、2、4と男の友人枠はマトモなのになんで・・・?ってなるじゃん。

3589 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 16:25:33 ID:N7NWT8Y70
まぶらほSSだとメイドかアニメで幼馴染に昇格してた子が
メインヒロイン率高かったな

3590 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 16:26:49 ID:fuRxiwMz0
暴力系ヒロインはいるけど使い方誤りまくってた作品って印象深いのよね<まぶらほ
世界観からの価値観なんだろうけど ヒロイン達の考え方に主人公見下してる傲慢さが
好感度あがってからも透けて見えたのがね<回数使い切ったら死ぬのに

3591 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 16:29:56 ID:lNUfXBfY0
なのは二次の管理局無理強い勧誘とかもなんだけど、オリ主という作者の投影存在を主観で動かすとヒロインを助ける為の介入から、その世界の一個人〜の流れになって
ヒロインが「無理矢理何かを強いるキチガイ」になってしまってそこから平穏に行きたい系(ガチ)が発生した感がある。

3592 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 16:33:57 ID:xEXElKyO0
リリなのと言う異世界側の方が文明度高いという無理ゲ
ちきう人側がなに言うても「はいはい、そうですね(これだから文明度低い土◯世界は)」としか思われん世界観

3593 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/04/23(水) 16:34:09 ID:dpPQQSOt0
>>3574
由乃はアレだ
両頬に手を当てて恍惚の表情浮かべたヤンデレポーズの元祖

3594 :最強の七人 ★:2025/04/23(水) 16:35:06 ID:???
昼に店舗で食うより安上がりでいいっていう無印良品のレトルトカレー(350円)食ってみたけれど、
どうも自分には合わなかったなぁ……

スパイスっぽさが強く感じたので、そういうの好きな人には良さそうだけど……
過去に食ったのだと、もうやんカレーっぽいのかなぁ

3595 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 16:37:13 ID:ayha1uqC0
>>3593
ああアレか
以前同志がそんでよく使ってたやつ

3596 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 16:39:46 ID:fuRxiwMz0
カレーも合う合わないありますからね 自分のベストマッチって難しいですし

3597 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/04/23(水) 16:42:34 ID:scotch
スパイシーなスープカレーとスパイシー薬膳カレー
ttps://genjitsutouhi.com/wp-content/uploads/2021/07/ab9ed99af3f4c51c6ca47253f214f99e.jpeg
ttps://img.hitosara.com/images/user-photos/f3d9cbb7-af80-4d6a-ba15-9981dd3ac9d9/0000098460-21585905373.jpg

3598 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 16:45:29 ID:ayha1uqC0
カレーは、吉野家やすき屋
あと意外にも快活倶楽部が結構美味しいし
なにより安い
CoCo壱は悪い意味で可も無く不可も無く、というかすっぴんでは物足りなくて
トッピングしなきゃなんないけど
したらあっさり千円超えるのがキツい

3599 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/04/23(水) 16:47:32 ID:scotch
CoCo壱は個性も何も無い標準化されたカレーを狙って作ってるからねえ
標準こそ万人受けしつつ物足りないのでトッピングって流れにw

3600 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 16:48:42 ID:uA+V27VH0
>>3586
メイド編のキシャーは、なんか妙にキャラ立ってたからなあ
ボーイズ対戦車ライフル持ってT-34/76の砲塔で仁王立ちするとか、コンクリ製の独房に入れられて精神崩壊(のふり)をするとか、
くすねたスプーンで脱走用のトンネルを二本掘るなんてヒロインはあれくらいだろうw(戦争映画のパロディではあるが)

3601 :最強の七人 ★:2025/04/23(水) 16:53:56 ID:???
まだそれなりに安かった時期には行ってたのよね、CoCo壱
トッピングなしでも割と普通に食っていたけれど
でも、カレーをあそこまで値上げされてしまうと……

レトルトも、よく食ってる気がするのが業務スーパーのレトルトだけど
あれもさすがに食い飽きてきたかんじ……

あれはあれで好き嫌い分かれるタイプだろうし

3602 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 16:58:54 ID:ayha1uqC0
>>3594
おかわりもいいぞ!

3603 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 17:00:45 ID:DrgGVsNv0
年一回のキャンペーンでCoCo壱のスプーン貰う程度には通ってますw

3604 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 17:01:48 ID:mvDIn8KQ0
結局「納得」できるかなんだよね。ラーメンが一杯1500円でもカレーが一杯1200円でも
「オレはこれが食いたいんだ!」なら問題ないんだから。

3605 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 17:03:13 ID:P2Q6Vv1tI
>>3594
もうやんもそうだし、ココイチもその傾向が強いけど、トッピング(主に揚げ物や脂強めの肉類)でバランス取るのが前提のカレーなんだろう
単品だと安いけど物足りないからカツとかチーズとか足したくなるんだ(で高くなる)

3606 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 17:08:38 ID:4dAb39RJ0
改めて自分の中の許容価格って通常ラーメン500円、カツカレー800円、チャーハン600円ってのがラインになってるなぁ…

3607 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 17:15:47 ID:AGym4r+S0
カレー屋はcoco壱が味は一番好きだけど、いかんせん高えんだよな・・・
最近のお気に入りはカレーの市民アルバです

3608 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/04/23(水) 17:17:25 ID:scotch
>>3603
そこまで好きなら株主になって優待もらえば良いんじゃないかと
株主総会行ってみるとかね

3609 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 17:17:53 ID:6sJuX4qG0
安物カレーだと松屋のトマトベースのカレーと創業カレー
どちらも好きだったりする

3610 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/04/23(水) 17:18:01 ID:scotch
そう言えばボンカレー食った事無いけど美味いの?

3611 ::2025/04/23(水) 17:21:31 ID:Qp3U9zZ3i
可もなく不可もなく普通に美味い(´・ω・`)具がゴロッと入ってるとこが加点ポイント

3612 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 17:21:49 ID:4dAb39RJ0
美味いけどレトルトカレーらしいカレーだからねぇ…スタンダードな奴はオーソドックスな日本のカレー。

3613 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 17:28:10 ID:kyqrv4ZK0
ちなみにボンカレーは現在では沖縄県でしか販売しておらず
他の地域ではボンカレーゴールドしか手に入りません

3614 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 17:29:00 ID:8QB1kcF00
ボンカレーはどう作っても美味いのだとBJ先生も言っている

3615 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/04/23(水) 17:32:26 ID:scotch
今度見つけたら買って見るか・・・・

3616 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 17:37:27 ID:AGym4r+S0
まあ「美味い」ってのがまず個人の主観なので。。
1回食って実績解除ぐらいの気持ちでいるのがいいんじゃないかな

3617 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 17:38:53 ID:kyqrv4ZK0
調べたら元祖ボンカレーという商品が本土でも発売されてますね
沖縄以外の地域の消費者からも食べたいというリクエストが多かったからだそうです

3618 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 17:45:44 ID:ayha1uqC0
本当に主観だよね
自分は一度次郎系とやら食べてさほど好みでなかったので
明らかに次郎系でないラーメン屋にしか行かなくなった

そういえば次郎系と家系ってどう違うのかな

3619 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 17:50:14 ID:6sJuX4qG0
>>3618
極太でごわごわの加水率の低い麺の二郎は豚骨でもやしてんこ盛りで、でっかい豚
家系は基本は鶏ガラベース、海苔、ほうれん草、中太でつるつる麺

なお、インスパイア系には家二郎系という、家系と二郎系を合わせたような店もある

3620 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 17:50:42 ID:AGym4r+S0
二郎系:だいたいもやしが死ぬほど盛られてる
家系:なんか豚骨醤油のスープに妙に薄くデカいチャーシューが乗ってる

こんなイメージ
家系の正しくは吉村家からの暖簾分け→なんか勝手に名乗る奴らが増えていった
んだっけ?

3621 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/04/23(水) 17:51:03 ID:scotch
二郎の最大の特徴は麺だと思う
形だけ真似て麺は普通のだとあんまり二郎っぽくない偽物って感じで微妙
看板は二郎系でも麺まで意識して真似てる店と雰囲気だけの店が有るから
行ったのが雰囲気だけの二郎だと確かに家系と大差無いか

3622 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 17:53:07 ID:ayha1uqC0
かつやの新商品
回鍋肉と油淋鶏とエビチリを載せた丼だそうだが
エビフライに辛ソース付けたものをエビチリとは言わないと思うの

3623 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 17:54:51 ID:gYc6L/Y20
レトルトカレーも色々種類あるけどローテはしてる?(バターチキンとか)
あとカレーじゃないが、炒めた牛肉と玉ねぎにデミグラスソース缶そのままぶちまけて
ウスターソースやケチャップ、塩コショウで好みの味に微調整したのは店並みの味だと自負している

3624 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 17:55:50 ID:P2Q6Vv1t0
では問おう、エビチリとはなんだ(雄山感

3625 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 17:55:57 ID:AGym4r+S0
二郎はご本家に一度は行って見るといい経験になると思うが本店は止めておけ
目黒ぐらいがいいぞ(いいぞ

3626 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 18:02:50 ID:ayha1uqC0
浜松市役所に6mほどの初号機が設置され
「シン・ハママツ計画」とやら発動だそうな
なんやかやカラーもエヴァしゃぶりつくすつもりやな

3627 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/04/23(水) 18:04:16 ID:scotch
>>3625
神田神保町店かひばりが丘店でどうだろうw

3628 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 18:06:18 ID:ayha1uqC0
>>3624
一週間待ってくれ
農薬と化学調味料と山岡はんの鮎を使わず
ちうごくの調味料を使った本当のエビチリを食わせてやる

3629 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 18:06:44 ID:Ga7SSx4O0
浜名湖湖畔でスケキヨしてる初号機も建造しようぜ

3630 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 18:07:47 ID:AGym4r+S0
>>3627
神保町はわからんがひばりが丘は相当厳しいところじゃなかったっけ!?
あ、味で一番おススメしないのは新宿ですあそこだけは本当にやめとけ

3631 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/04/23(水) 18:11:25 ID:scotch
浜名湖ネタと言えば弁天島の鳥居
実は神社の鳥居ではなく元祖インスタ映え用観光スポットって言うw

3632 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/04/23(水) 18:13:28 ID:scotch
>>3630
厳しいってどう言う意味で厳しいの?
美味さで上げたのだが

3633 ::2025/04/23(水) 18:15:04 ID:QUAXVHCP0
あれか?ロットがどーたらとか言うの(´・ω・`)

3634 :雷鳥 ★:2025/04/23(水) 18:16:21 ID:thunder_bird
それに比べたらラーメンハゲさんの鮎の煮干しラーメンはカスやってコラボが見たい

3635 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 18:16:33 ID:AGym4r+S0
>>3632
量。

3636 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/04/23(水) 18:19:12 ID:scotch
量かぁ、分からんなぁ・・・ 普通に大豚食ってたから・・・・

3637 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 18:21:36 ID:AGym4r+S0
普通に大豚食えるなら分からんやろなあ・・・w
それなら本店行っても1日3食食えますね!

3638 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 18:21:52 ID:h5SCAMhf0
>>3634
権力的にラーメンハゲが逆襲しようとしても盤外戦でもボロクソに負けそう…

3639 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 18:25:24 ID:P2Q6Vv1t0
>>3628
真面目に考えると、エビチリのチリソ−スがよく絡むように小麦粉で衣を付けたりするのでエビフライはその延長だろう
エビフライにしたのは、かつやでエビ使ってるメニューがそれだけだからだろう

3640 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/04/23(水) 18:29:03 ID:scotch
ぶっちゃけると本店の小と大って量あんま変わらんしw
あれ差額はほぼオフセとか昔は言われてたしwww

3641 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 18:36:41 ID:6sJuX4qG0
本店は豚にしろ麺にしろブレが大きくて・・・
修行に来る人が多いからしょうがないんだけど

3642 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 18:41:16 ID:RVqQR+MT0
>>3626
まずは方角を変えるんですね

3643 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/04/23(水) 18:41:35 ID:scotch
二郎の支店の一番まずい店の一番まずくぶれた品を0として
一番美味い店の一番美味く出来た品を100とすると
本店は0〜100までブレるからしょうがないね
神田とひばりは常に90〜95を叩き出すって意味でお勧めなのよ
個人的には目黒の平均点って80位

3644 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 18:42:26 ID:rQ/Qv6wF0
エビチリの元ネタ中華料理のエビの辛炒めは
本場は殻付きのエビでやらないと味が抜けるってんで剥きエビでやるのはNGなんだっけか

3645 ::2025/04/23(水) 18:46:43 ID:QUAXVHCP0
殻付きのエビチリの食い方がわからない(´・ω・`)バリバリ?

3646 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/04/23(水) 18:47:37 ID:scotch
俺は剥がして食うなぁw 好きに食えば良いかと

3647 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 18:48:56 ID:6sJuX4qG0
ひばりは数回しか行ったことないので何とも
神田、松戸、一之江、柏(元守谷)は安定しているかな

麺が少し細くて量が二郎にしては少なめの一之江も食べたことない人は
試してみること推奨
汁なしもやってる、偶に鍋や豚の販売もしてる

3648 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 18:56:35 ID:xEXElKyO0
え、浜名湖ネタって言ったら「柔道着ブルマ」では?

3649 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 18:57:58 ID:a+wEiMLV0
>>3645
殻ごと噛んで殻は口から出す

3650 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 19:01:24 ID:ayha1uqC0
をー
艦これメンテ、珍しく早く終わってる

3651 ::2025/04/23(水) 19:06:34 ID:QUAXVHCP0
味は良くてもめんどくさい食べ物ってやっぱちょっとこう(´・ω・`)手が辛くなりそうね

3652 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 19:07:59 ID:6sJuX4qG0
>めんどくさい
カニの事かな
宴会でカニ系を選ぶと、皆が黙々と足をほじるんだwwwww

3653 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 19:08:28 ID:+tNuE7U50
任天堂ストアのSwitch2抽選の応募者があの条件で日本だけで220万人とか凄いな
ttps://x.com/Nintendo/status/1914982671522083155

3654 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 19:09:43 ID:esUW1PWf0
周年メンテだし、限定作戦じゃないからそりゃ早いでしょ>艦これメンテ

3655 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 19:11:15 ID:SL8fj6KN0
>○○じゃ無いからメンテ早い
えぇ〜本当にござるかぁ〜?

3656 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/04/23(水) 19:13:09 ID:dpPQQSOt0
>>3609
松屋のカレーは地味に辛さが強いのが評価点
まー立川にゴーゴーカレーが出来てからは大体あそこに行くけど

>>3648
浜名湖は浜名湖でも浜名湖高校じゃねぇかw

3657 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 19:13:21 ID:RVqQR+MT0
>>3653
初代の国内販売台数は3334万台だっけ 結構要るんだなぁ

3658 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 19:13:33 ID:RSZvo8Qy0
多分、新任務の最後の報酬は基地航空隊型震電だろーなぁ。これをベースに墳式震電(仮)に改修、と
うちの乏しいネジと釘が完全に干上がりそうだ……

3659 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 19:13:44 ID:h5SCAMhf0
>>3653
俺は明日からの店舗の予約開始で行ってみようかなぁってなってるわ
今のとこトイザらスかな…

3660 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 19:21:30 ID:uA+V27VH0
>>3656
>立川にゴーゴーカレーが出来てからは

一度行ったけど、あそこ狭いねえ
入り口で詰まるのよね

3661 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 19:22:54 ID:W8dZhg9A0
ゴーゴーカレーはかなり健康に悪そうな食い物なんだけど、人生には時にああいう健康に悪い食い物を食う時間が必要だと思う。

3662 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 19:23:12 ID:IJX8Yauf0
二郎系好きじゃなかったんだけど最近いい店見つけてそこのリピーターになった
今までに出会った店は好みじゃなかったんだな

3663 :雷鳥 ★:2025/04/23(水) 19:28:49 ID:thunder_bird
防腐剤…着色料…保存料…様々な化学物質 身体によかろうハズもない。
しかし、だからとて健康にいいものだけを採る。これも健全とは言い難い。
毒も喰らう 栄養も喰らう。両方を共に美味いと感じ血肉に変える度量こそが食には肝要だ。

3664 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 19:29:45 ID:h5SCAMhf0
二郎系の店(地方のインスパイアされたとこ)は人生で2度ほどしか言ってないけど「美味しいけどこれたまーに食うくらいで良いわ!」ってなったわ

3665 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2025/04/23(水) 19:29:56 ID:gomu
本日のメニュー掲載しました
よろしければご注文どうぞ

3666 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 19:35:01 ID:7O+k6wM30
良くニコニコとかで成長前の姿出て戻してってコメ付くが
実際に声を戻した冰剣アニメはインパクトあったな釘宮→榎木→釘宮

3667 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 19:39:43 ID:Rxw+1Cgb0
同じメニューを毎日食べ続けるのは流石になぁ
大抵は体壊す元だしたまに食うから有難みがある訳で

3668 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 19:40:26 ID:64Uk/KZl0
農業の方、お気をつけて
ttps://x.com/nhk_news/status/1914867584438296991

3669 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 19:43:01 ID:+vwaJJoJ0
>>3668
盗っ人を斬り伏せられる法律とか無いかなぁ…

3670 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 19:44:23 ID:Ga7SSx4O0
県内じゃ側溝の金属蓋盗まれるとかあったなあ

3671 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 19:44:23 ID:Zz6ujP7r0
キャノン先生という衝撃

3672 :雷鳥 ★:2025/04/23(水) 19:44:25 ID:thunder_bird
盗人を斬るものが盗まれるからダメです

3673 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/04/23(水) 19:46:41 ID:scotch
もぐらさんとあかばねさんとひっじを閉じ込めて毎食二郎漬けにして
一番最初に10キロ太った方を開放しよう

3674 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/04/23(水) 19:52:03 ID:dpPQQSOt0
>>3660
大丈夫、秋葉原店はもっとつっかえるw

そういえば二郎行ったことないな……インスパイア系はあるのだが

3675 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 19:57:24 ID:8QB1kcF00
>>3645
詳しく明言はされてなかったけど、鉄鍋のジャンのエビチリ勝負時の金髪眉無し姉ちゃんの説明だと殻ごと口に含んで殻だけ出すみたい

3676 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/04/23(水) 19:57:31 ID:scotch
>>3674
一昨年本家筋の支店出来たよ
南口から大分先だけど

3677 :きび ◆1dTUfAn6/I :2025/04/23(水) 20:06:54 ID:jqKKj/Q40
教科書に載せたいくらい見事な「力に呑まれる」展開!
「最高の気分だ!」とか「私こそ神!」とかいっちゃうやつ!!

3678 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 20:08:46 ID:nm1pZdt00
>>3677
で、あっさりやられて「どうして・・・」って死ぬやーつw

3679 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 20:09:51 ID:UgNkU2Si0
神ではなく神の力に仕えてるやつが今度はカテイイタの力に仕えるのか・・・

3680 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 20:20:35 ID:uA+V27VH0
>魔導書から漏れているのは――欲と怨念よ!

やっぱ人間がカテイイタの力を自由にしようなんて、おこがましいとは思わんかね

3681 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/04/23(水) 20:24:19 ID:dpPQQSOt0
>>3676
知ってる
営業再開初日は深夜からえらい並んでたとか
一度行ってみたいとは思ってるんだけどなー

3682 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 20:26:30 ID:uA+V27VH0
ラーメン食おうと思ったら、おそらく一番近いの満北亭に行っちゃうからなあ
もやしだっぷりでヘルシー!()

あ、それで思い出した。「もちづきさん」の二巻、予約始まってましたね

3683 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/04/23(水) 20:26:43 ID:hosirin334
カテイイタエネルギーはそんなものじゃない!

3684 :ミカ頭巾 ★:2025/04/23(水) 20:27:07 ID:mika
>>3677
しぶとく生き残ったら敵味方全員に囲まれて足蹴にされるオチとか・・・

3685 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 20:28:50 ID:xMCObzbG0
>>3668
農機具で撲殺しても無罪にできればいいのに

3686 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/04/23(水) 20:29:03 ID:dpPQQSOt0
>>3682
二郎(系)はラーメンじゃないよ……
てネタでよく言われるけど、実際ちょっと違う食い物だと思う

3687 :きび ◆1dTUfAn6/I :2025/04/23(水) 20:29:45 ID:TU40SabD0
まずカテイイタエネルギーがなんなのかわからんのよw

3688 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 20:30:50 ID:2e5co+Gh0
カテイイタは人を傷つけるための道具なんかじゃない!
俺とカテイイタエネルギー勝負だ!

3689 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 20:31:14 ID:UgNkU2Si0
カテイイタエネルギーってなんだよ(哲学

3690 :手抜き〇 ★:2025/04/23(水) 20:31:24 ID:tenuki
ねこは投下します

3691 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/04/23(水) 20:31:28 ID:scotch
>>3681
連休中に行って来るとか
開店30分〜1時間前に行けば一番並ばないで済むんじゃね

3692 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 20:31:38 ID:+vwaJJoJ0
ゼツエンダーが使ってるエネルギー

3693 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 20:31:46 ID:8QB1kcF00
>>3668
(犯人を)埋めるべ

3694 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 20:32:18 ID:vJ0AAuA50
肉体と精神をヤスリにかけて削る所業なんだよなぁ…>>家庭板

3695 :狩人 ★:2025/04/23(水) 20:33:05 ID:???
「他人の不幸は蜜の味」エネルギーなんだって?

3696 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/04/23(水) 20:33:18 ID:scotch
犯人?知らんのう・・・  それはそうと今年の桜は綺麗に咲いたのう・・・・

3697 :雷鳥 ★:2025/04/23(水) 20:33:19 ID:thunder_bird
ttps://www.youtube.com/watch?v=o3Q0aNdLtds
来るべき近未来、人類は第三のエネルギー革命カテイイタエネルギーの発明によってかつてない繁栄の時を迎えていた

3698 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 20:33:45 ID:fm5ADMEu0
「カテイイタエネルギーに夢を求めるという考え方は好きじゃない」男は吐き捨てるようにいった。だが、彼の内心はその正反対であるようだった。彼の両目には、薬物中毒者のような光があった。


3699 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 20:34:05 ID:vomV6N0k0
???「何ですか!畑に水撒けなくしただけじゃないですか!!」

3700 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 20:34:13 ID:+HfzJdiv0
言えば言うほどバカになるエネルギーです。
そして自分が正義と正しいと勘違いする性質があります。
使用には用法容量を守って正しくお使い下さい

3701 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 20:37:10 ID:uA+V27VH0
来るべき近未来、人類は第三のエネルギー革命「カテイイタエネルギー」の発明によってかつてない繁栄のときを迎えていた。
だが、その輝かしい平和の陰で激しくぶつかりあう二つの力があった。

世界征服を策謀する秘密結社、教会! 「我等が聖女の為に!」
かたや、彼らに対抗すべく国内各地より集められた正義のエキスパート、王国貴族たち!
そしてその中に史上最強の称号「斬魔大聖」を得た一人の少年の姿があった。
名を、やる夫!
「(アンデットを)砕けー!エリクサー!」

斬魔大聖デ〇ンベイン〜教会が静止する日〜

3702 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 20:40:34 ID:/TZmBLiU0
世は正に大カテイイタ時代!

3703 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 20:42:31 ID:a0DNgs5Y0
フルメタfamily 連載開始
ttps://kakuyomu.jp/works/16818622171506415057

3704 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 20:43:18 ID:xEXElKyO0
>>3692
レッドは序盤からずっと戦ってきて、本人も言っているように無数の人間を殺してきたアブダビとさえキズナを結ぼうとしたからなあ。そして敗北したことよりも死ぬことよりも初めて友達が出来たことを喜びながら死んでいったアブダビ…。
レッドの行動や思想には異論あるかもだが、カテイイタエネルギーとは対局にあるエネルギーだなあ(キズナパワー)

3705 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 20:44:28 ID:0I1LXVHx0
>>3523
むしろ、あのひとのネタは天原絵が一番ピンとくるまである(暴論)

3706 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 20:45:09 ID:Eo4a+GMX0
他人の不幸は蜜の味として家庭板を楽しめる人って、共感力が低かったりもし自分の身にそれが起こったらとか考えないでいられる才能を持ってるのかなって
ニュースでやる殺人事件などと違って身近なネタだし、他人事として無関心のまま読めないわ・・

3707 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 20:48:59 ID:0I1LXVHx0
カレーは誰がなんと言っても京王電鉄沿線にあるC&Cが一番だと思う
異論は認める

3708 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 20:49:43 ID:0I1LXVHx0
登場人物全員が幸せになる系の家庭板でほっこりするのはダメなのだろうか?

3709 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 20:50:27 ID:uA+V27VH0
むかーし、立川にもあったんだよなぁ<C&C
残っていれば、立川はCoCo壱とゴーゴーとC&Cの三つ巴になったのに残念だ

3710 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 20:51:26 ID:g1uet3YF0
言っちゃあれだけどあの人いたらなかなかできない配役だったねこれ

3711 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 20:53:09 ID:uA+V27VH0
同志「私はこれと共に生き、これと共に死す!今更何のためらいがあろうか!(カテイイタ名作選を掲げつつ)」

3712 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 20:53:13 ID:h5SCAMhf0
>>3706
創作物的な感じで完全に割り切って楽しんでるんじゃない?そうするときっとその登場人物たちの愚かさに「美しい…」ってなれるんじゃ?と思う
俺は気分悪くなるから見たくないが

3713 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 20:53:23 ID:Yd/VKkt30
>感動系カテイイタ
やっぱ黄金に輝くバスの話がよかったなあ

3714 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 20:56:52 ID:+vwaJJoJ0
感動系カテイイタかぁ…子宮恋愛で産まれた娘と托卵されたお父さんがエッチすれば感動系になるか?

3715 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 21:00:31 ID:xEXElKyO0
虐待されていた姉弟が両親がいない隙になんとか脱出して病院なら助けてくれるかも?って思って歯医者に駆け込む話もよかった

3716 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/04/23(水) 21:00:57 ID:hosirin334
お疲れマウンテン!

3717 :雷鳥 ★:2025/04/23(水) 21:03:26 ID:thunder_bird
家庭板は落書き板で見る分だけで十分ですね……

3718 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/04/23(水) 21:17:16 ID:scotch
個人的にはカレーの王様が・・・
SB傘下から離れてもはや見る影もないが

3719 :すじん ★:2025/04/23(水) 21:20:23 ID:sujin
深夜なのでコッショリ投下

3720 :バーニィ ★:2025/04/23(水) 21:24:33 ID:zaku
家庭版、見ててスッキリするか笑えるのならいいんですがね・・・他はちょっと

3721 :狩人 ★:2025/04/23(水) 21:30:12 ID:???
C&Cは新宿の京王の所のしか行った事ねえな、そう言えば。
多摩センター通ってた頃は何故か足が向かなかった。

3722 :狩人 ★:2025/04/23(水) 21:33:08 ID:???
カレーの王様は店の奥に仲代達也が演じるリア王みたいな王様がいて、店員がライスを差し出すと重々しくうなずいて
カレーを掛けてくれる仕組みだつったのは確か火浦功だったか

3723 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 21:35:13 ID:uA+V27VH0
カリー・ド・マルシェは…

3724 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 21:36:36 ID:0I1LXVHx0
>>3721
京王線新宿のより新線新宿のところの方が落ち着いて食えるし美味いっす
多摩センター店毎日寄れる環境は羨ましいなぁ…

3725 :土方 ★:2025/04/23(水) 21:45:29 ID:zuri
ああ、あの改札のすぐ近くにあるところ……まあ確かに落ち着いて食べるとこじゃないですなw
カレー外で食べるイメージないからほぼ行かないんだよなぁ、なんか機会あったら食べるか

3726 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 21:49:07 ID:CNLA4RJ60
>>3674
秋葉原行ってるなら、そのまま楽器系でお茶の水へ、そのまま坂降りて神保町二郎どうぞ

3727 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 21:52:06 ID:poSRgvBY0
カレーうどんの若鯱家!
(名古屋並感)

3728 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 21:53:32 ID:h5SCAMhf0
>>3726
そこら辺に確か二郎系のご飯verがある立川マシマシってのがあるって聞いてそれなら行ってみたい!となってたがもう閉店してたと今検索して知って俺は泣いた
まぁ他の店舗いっぱいあるらしいが

3729 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 21:55:35 ID:uA+V27VH0
立川はまだスタ丼の店もあるからなー
そーいや、WINSに入ってた立ち食いそばが閉店したとか載ってたな

3730 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 21:58:16 ID:Ga7SSx4O0
二郎系といえば京都で炎上してた店今どうなってんだっけか

3731 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/04/23(水) 21:59:28 ID:hosirin334
オブリビオンの感想が全然出てこないから怖くて手を出せない

3732 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 22:02:05 ID:CNLA4RJ60
>>3728
秋葉原近辺だとインスパイアは忍者含めてあるので
どうせならちょっと毛色の違う
 なぜ蕎麦にラー油を入れるのか
あたりはどうでしょう
蕎麦系の二郎で有名な角萬とも違う感じの、歯ごたえのある蕎麦出します

3733 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 22:02:23 ID:uA+V27VH0
きっと感想書く間も惜しいほど面白いんですよ

3734 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 22:03:35 ID:kwZN3aix0
よくも悪くもオブリビオンのままだよ
レベルアップシステムとかUIに手が加わってるけど基本昔のオブリのまんま
昔やってた人が懐かしいなーってやる分にはいいけど
「スカイリムカスカスになるまでやったから、前作やってみよう」
って人にとってはちょっと古臭く感じる面があると思う
まぁ、まだ出たばっかりだから評価固まってないのはあるけどね

3735 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 22:06:31 ID:kwZN3aix0
あ、グラはちゃんと綺麗です
それだけは真実を伝えたかった

3736 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 22:08:24 ID:h5SCAMhf0
>>3732
おー蕎麦なら食いてぇ!と思ったから東京行った時候補に入れとく…と言っても東京行きたい候補多すぎる

3737 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 22:12:04 ID:CNLA4RJ60
>>3736
知り合い連れてったら、ゴムみたいな歯ごたえの蕎麦だと
目を丸くしてました

そんなに辛くないラー油系のスープと合わせて、
ネタとして食べてみてくださいな

3738 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2025/04/23(水) 22:13:33 ID:Y1WAu65M0
SUNTORYの好烏龍でウイスキーを割ってみるテスト。

3739 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 22:13:51 ID:btLmvEfx0
今ちょっとイル・ドーとかいう大航海時代4っぽいブツにかかりきりでな…

3740 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/04/23(水) 22:16:11 ID:scotch
>>3736
ttps://livedoor.blogimg.jp/dalesmivis/imgs/8/2/826e070e.jpg
ttps://cdn.4travel.jp/img/thumbnails/imk/tips_pict/19/39/48/650x450_19394854.jpg
ttps://tokyo-tabearuki.com/wp-content/uploads/KandaMatsuya-12.png
ttps://kazemaka.net/wp-content/uploads/2019/07/%E9%B4%A8%E3%81%9B%E3%81%84%E3%82%8D%E3%81%86%E5%A4%A7%E7%9B%9B.jpg
ttps://i0.wp.com/www.hanmayu.com/wp-content/uploads/2023/09/%E6%B7%A1%E8%B7%AF%E7%94%BA%E3%81%AE%E3%80%8C%E7%A5%9E%E7%94%B0%E3%81%BE%E3%81%A4%E3%82%84%E3%80%8D%E3%81%AE%E3%81%94%E3%81%BE%E3%81%9D%E3%81%B0%E3%82%92%E9%A3%9F%E3%81%B9%E3%82%8B.jpg

3741 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 22:16:57 ID:Zz6ujP7r0
名代辻そばを読みながら名代富士そばに行くのだ

3742 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/04/23(水) 22:17:26 ID:scotch
>>3738
さあGW中に油そばを自作してハイボールで一杯やるのです!

3743 ::2025/04/23(水) 22:17:38 ID:QUAXVHCP0
ただ酒をかっくらう(´・ω・`)

3744 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 22:18:29 ID:h5SCAMhf0
>>3740
ガチの美味そうなそば屋じゃないっすか…良い…
蕎麦繋がりで一番行きたいなら長野の松本城近くののもときってそば屋ですね(隙自語)

3745 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/04/23(水) 22:18:39 ID:scotch
あかばねさんのウイスキーコレクションをハの特殊スライムが無慈悲に襲う!!

3746 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/04/23(水) 22:19:05 ID:hosirin334
MODが出揃うまで待つか

3747 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2025/04/23(水) 22:20:13 ID:Y1WAu65M0
>>3742
蕎麦テログワーッ!
で、自作油そばはGW中に作って食べるぞ〜。
飲むのはウイスキーか焼酎で決める。

3748 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2025/04/23(水) 22:20:56 ID:Y1WAu65M0
>>3743
>>3745
3000円以下の安酒だから飲んでいいよ〜。

3749 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/04/23(水) 22:21:30 ID:scotch
>>3744
神田の松屋です
そして蕎麦をたぐった後はすぐ近くの甘味屋へ
ttps://visit-chiyoda.tokyo/app/upload/spot_image/7e6f03a4fb31ff5672f87373fd956ad3.jpg
ttps://cdn.4travel.jp/img/thumbnails/imk/tips_pict/18/67/03/650x450_18670334.jpg
ttps://numazulife.com/wp-content/uploads/2023/04/IMG_9062-1024x768.png

3750 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2025/04/23(水) 22:23:12 ID:Y1WAu65M0
うわぁ・・・。
マンゴーとマンダリンが合う・・・。
(゚д゚)ウマー

3751 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 22:24:06 ID:kwZN3aix0
MOD自体は既にいくつかでてる
というかOBSE使わないMODだとそのまま動いたと言う話も

3752 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 22:24:39 ID:2e5co+Gh0
しゃあっ 長野の時香忘!

3753 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/04/23(水) 22:24:47 ID:hosirin334
スコッチの前世は火盗改

3754 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/04/23(水) 22:26:35 ID:scotch
1軒目の蕎麦屋は池波先生行きつけですからねえ
池波先生の食べ歩きの本読むと他にも銀座の洋食屋とか資生堂パーラーとか出てきますなぁ


3755 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/04/23(水) 22:28:11 ID:scotch
そう言えば2軒目の竹むらもたまに行ってたような・・・

3756 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 22:28:20 ID:h5SCAMhf0
>>3749
甘味まで紹介とは…出来ておる喃
今調べたけど竹むらってとこですか?

3757 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 22:30:53 ID:CNLA4RJ60
神田だと渡井は
 かんだやぶそば
ここであさりの酒蒸しと合わせてってのがおススメ

池之端は閉店してしまったんだ  orz

ジャンキーでごはん大盛系なら
 あだち
 万里    ← 牛筋チャーハンとか美味しい
あたりが秋葉原だと食える

3758 ::2025/04/23(水) 22:32:11 ID:QUAXVHCP0
ちょっと走れば蕎麦の名産地があるが
観光地になってるから気軽に行けねんだよなぁ(´・ω・`)割子そば

3759 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/04/23(水) 22:32:50 ID:scotch
>>3756
そそ、ラブライブのキャラの実家の穂むらって設定で登場してるんで
聖地巡礼の人で結構賑わったとか
秋葉から徒歩圏内よ

3760 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 22:33:34 ID:CNLA4RJ60
神田だと渡井は
 → 神田だと蕎麦は

鬼平に出てた鍋の店も閉店してしまったし、古い名店は
いつか行こうじゃなくて、今のうちに行っておくことをお薦めする

3761 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 22:36:29 ID:h5SCAMhf0
>>3759
あっここかぁ!(甘味処って設定は知ってたが元ネタ今知ったマン)
上野も近いし博物館行った後か行く前に寄ってみたいですね…

3762 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 22:38:33 ID:CNLA4RJ60
かんだやぶそば
ttps://www.yabusoba.net/

メニューに酒蒸しが無い・・・ので調べた
ttps://tabelog.com/tokyo/A1310/A131002/13000334/dtlphotolst/smp2/
こんなかんじ

3763 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 22:38:57 ID:TVWAQ0lt0
>>3731
リメイクの話ですか?
スカイリムよりちょっとシステム古いけど十分面白いゲームです
スカイリムハマったなら多分ハマれると思う
Modも大量にあるしエロModも豊富なのでリメイクも期待してる

シャドウハイチュウやスタアアアアアアアアアアアップ!!AAのネタ元でござる

3764 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/04/23(水) 22:43:17 ID:scotch
>>3761
それとここから徒歩圏内にガチの老舗の寿司屋が有ってだな
創業が1702年、元禄15年、赤穂の討ち入りの有った年って言う
もしかしたら火盗改の鬼平も食べてたかもしれない店 (長谷川平蔵は1746年生まれ)

3765 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 22:44:54 ID:h5SCAMhf0
>>3764
ガチの小市民だから緊張して味感じなさそう(小並感)

3766 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 22:48:46 ID:kwZN3aix0
オブリはスカイリムとかモロウィンドと違って主人公が特別な生まれとか存在とかなくて、ガチ一般人なのがいい
実にロールプレイが捗る
まぁ、そのうち逸般人になるんですけどね!!

3767 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 22:49:13 ID:3+mDd71d0
シャリアのネクタイ
ttps://bandai-a.akamaihd.net/bc/img/model/xl/1000228368_5.jpg

この色に合わせやがるかw

3768 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/04/23(水) 22:49:27 ID:scotch
>>3765
ランチは安いしテイクアウトもやってるから
夜に宿で食べるって手もある
酢が強いので夜まで持つし
ttps://tabelog.com/tokyo/A1310/A131002/13000597/dtlmenu/photo/

3769 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 22:51:59 ID:CNLA4RJ60
>>3765
そういう人は、ちょっと江東区とか江戸川区に足伸ばして
南房総やまと寿司
ttps://yamato-f.jp/

池袋なら
若貴
ttps://www.wakatakasushi.com/

ここらへんもどうぞ
がっつり系の寿司が食える

3770 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 22:59:22 ID:h5SCAMhf0
>>3768
>>3769
うーん…行きたいとこまた増えちまったぜ!
6月か7月に超クウガ展っての行ってみたいから東京行きてぇ〜ってなってたから行ってみたいなぁ
本当は歌舞伎町のTOKYOMatrixっていうとこで今月末からリコリコのコラボやるから行ってみたかったけどプレイは2名からとなってて俺は泣いた

3771 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 22:59:49 ID:Guk1lbRU0
以前サラメシの「あの人が愛した・・・」で
加藤剛行きつけの千歳烏山の寿司屋があったな
ちょっと行ってみたいと思った  気軽に行ける距離じゃないけどw

3772 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/04/23(水) 23:06:34 ID:scotch
ネクタイの話題が出たので銀座のネクタイ屋を1軒
ttps://www.ginza-taya.co.jp/shop/default.aspx
ここの人ならこんなネクタイはいかが?
ttps://www.ginza-taya.co.jp/shop/g/g442-027-309-072/

3773 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2025/04/23(水) 23:18:13 ID:gomu
本日の投票数は23票でした
ありがとうございました
投下開始します

3774 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 23:21:00 ID:Ga7SSx4O0
江戸時代サイズのでっかい寿司あるけどアレ一人前でシャリ何合分あるんだろうかw

3775 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 23:22:59 ID:fuRxiwMz0
江戸時代のの寿司は現在の2〜3倍ぐらいの大きさだそうです

3776 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 23:25:18 ID:h5SCAMhf0
つまりそれより前の時代は人間大の寿司の大きさな時代もあった可能性が…?

3777 ::2025/04/23(水) 23:33:55 ID:QUAXVHCP0
原初のすしは「スターゲイジーすし」であるぞ(´・ω・`)おにぎりから一本魚が生えている

3778 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/04/23(水) 23:34:36 ID:4/CHr86c0
立川マシマシゆーとどうしてもこのイメージが
ttps://x.com/TachikawaMashi2/status/1470700999220535302

>>3757
あだちは米の盛りが特殊なだけで味は普通の定食屋だからなぁ

3779 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/04/23(水) 23:35:20 ID:scotch
寿司屋でネタ頼むと2貫で出て来るのは
昔は1貫だったのを食べやすいサイズに2つに切ったからって言う

3780 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/04/23(水) 23:37:03 ID:4/CHr86c0
東京で老舗の飯屋というならここを推したい
見よ、この強気なURLをw
ttp://www.tempura.co.jp/

3781 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 23:37:09 ID:6B47wwIs0
ワレ地方民
ドムドムすら他県にいかないと無い地域に住む身

>寿司
あのサイズが食べきれなくて、半分にするようになったと聞きます
故に現代は二つで1セットなのだとか

3782 :狩人 ★:2025/04/23(水) 23:37:17 ID:???
元は鮒ずしとかの熟れ寿司じゃなかった? むしろ魚に米つめて発酵させてるような。
そっから押し寿司とかになって、最後に江戸の握りと変化してったと。

3783 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 23:41:30 ID:h5SCAMhf0
>>3781
ドムドム、小さい頃は自分のとこにもあって好きだったのになぁ
まぁ数年前にバーキン来たからまぁええやろ

3784 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 23:44:45 ID:6B47wwIs0
「下駄のような」と称されるサイズだったとか
寿司を乗せる皿?が下駄のようなデザインなのはそれが由来らしい

3785 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/04/23(水) 23:50:05 ID:scotch
なれ寿司は奈良時代に生まれてたらしい
その後なれ寿司の製造を速めた早寿司が室町期に生まれ
江戸時代初期には早寿司の時短が極まり発酵ではなく酢を使い出す
1700年代に大阪で箱寿司が生まれ1800年代に江戸で江戸前寿司の誕生となる
先に紹介した毛ぬき寿司は江戸前寿司誕生前の創業なので早寿司や箱寿司の影響を強く残してる

3786 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 23:50:37 ID:mnE0IAmd0
ガキの頃近所?に有ったのは、スワローだった

3787 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 23:53:55 ID:xMCObzbG0
北の大地の地方民なんで本州中央とかのチェーン店はあまりないんでとても悔しい
店が皆無というわけでもないけど本州ほどの選択肢はない

3788 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/04/24(木) 00:00:22 ID:scotch
素材の暴力団が支配してる北の大地だから・・・・w

3789 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/04/24(木) 00:02:29 ID:hosirin334
うp完了
https://hosirin114514.blog.fc2.com/blog-entry-651.html

今回のお話で最も盛り上がった回

3790 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 00:07:17 ID:JbUoHuRF0
そしてそんな中それなりに育っていた店らが札ド壊滅でエラい目にあっているのですね

3791 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 00:07:58 ID:eNhdPMRB0
乙です

ワイも被害届DT卒業かぁ・・・またぞろゴネやがるんだろうなぁ相手
だるいけど金で解決するの嫌がるんだからチカタナイネ!!
ゼンカモンおめでとう!って煽ったろ

3792 :難民 ★:2025/04/24(木) 00:10:28 ID:nanmin
同志乙です。

3793 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 00:10:55 ID:i4l2ZJNf0
札ドはファイターズが二軍が使ったりしてもいいけど?って提案蹴ったからね

3794 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 00:15:17 ID:zkZ4galm0
同志乙です

3795 :最強の七人 ★:2025/04/24(木) 00:19:44 ID:???
ttps://ci-en.net/creator/5618/article/1423381

他所の製作報告が羨ましくなり、なおかつ機能もマップ兵器関連以外は一通り積んだと思うので
シナリオを改めて製作開始

次にお前らは『デっ……!?』という

……そして、この規模のSRPGにマップ兵器は必要かと少し悩んでみたり
結構前にプレイしたラングリッサー、マップ兵器持ちとそうでないのでレベル上げ格差酷かったからなぁ……

3796 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 00:46:23 ID:JbUoHuRF0
マップ兵器・・・・・・

「魔操機神」でサイフラッシュ一発で敵機三機を撃墜しろってシナリオ苦労したなぁ

3797 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 01:01:31 ID:WfR2Un0p0
シャギアとオルバ同時撃墜をサイフラッシュでやろうとして断念した思い出

3798 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 01:18:54 ID:0zX8vz6n0
マップ兵器に熱血と魂が適用されることにずーっと気づかなかったフシホールなワイ

3799 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 01:29:49 ID:12zHpgJI0
バランス調整の関係なのかもしれんけど、スパロボに出た時のガンダムXのMAP兵器版のサテライトキャノンが一直線、
ツインサテライトキャノンが二本直線で真ん中空いてますってのがいまだに納得いってない。
そんなチャチな攻撃範囲してねえだろとw

3800 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 01:32:25 ID:JbUoHuRF0
それをいうならイデオンソードもそんなだった

3801 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 02:13:34 ID:Zuv0j4vl0
>>3799
本来は「サテライトシステムアプデしたらサテキャ単砲身だと過剰出力で自壊待ったなしなので両肩に砲身ぶっ込みました、
ついでに両肩からXのサテキャよりえぐい超威力ビームドバーして機体前方で合成してウルトラマジキチ超火力ビームドバーするようにしました」
だからなアレ……ビーム余波加害圏外に逃げる以外回避手段ないんよね
なお肝心のビームがコロニーワンパン砲の数倍の威力と直接破壊範囲な上に余波の余波レベルでMSが軽く消し飛ぶ模様

3802 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 02:22:06 ID:yvd/36Gy0
しかも1回のチャージで最低3連射できるからな…>ツインサテライトキャノン

3803 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 04:53:42 ID:BklKYq0D0
マップ兵器エリクサー無双で瞬殺されるミシロ魔導書さん…

3804 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 05:22:53 ID:FRH7dPJO0
カテイイタとは一体…………人の闇、人の負の心がカテイイタと総称される日も近いのかもしれない(棒


3805 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 05:41:51 ID:t7DH3vXC0
カテイイタ…
今期アニメの紫雲寺家の子供たちが結構そういう要素がある感じ?

資産家の子供らが全員、養子だったのが親から伝えられるところから始まる話
姉や妹がみんな主人公にじっとりした感情向けてたのを血縁だからと抑えていたのに、養子発覚でタガが外れていくという…(1名は発覚前からグイグイ来てたが

3806 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 05:42:06 ID:XXcTGG2f0
わがままなこと絶対言わないって思ってた。でもずっとずっとやりたかった。お守りだったの。カテイイタのこと考えると悪口も気にならなかったの。

3807 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 06:01:38 ID:c06v7X6Z0
>>3805
血縁だと思っていた頃からじっとりした感情を向けていたんかい!?w
ラブコメの基本やなw

3808 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 06:12:01 ID:sowwU6xG0
最新号でガチカテイイタ案件になってるいのりさん…

3809 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 06:55:41 ID:7kJjluWoI
>>3807
発覚してから数日〜1、2週くらいで全員「積極的な」アプローチし出して、2人はガチめの告白してるからな
それまで意識してなかったらこうはなるまい

…ここまでくると、弟もなんか抱えてそうでコワイ

3810 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 07:41:01 ID:kAcVHg5l0
弟くんには家庭外の普通の女の子と普通に恋に落ちて欲しいもんですなあ……

3811 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 09:17:23 ID:oIajyLMh0
夜勤明けで読んでみたらエロい、もといえらい展開になってた。
遅ればせながら奉納いたします。AIにて。R-18注意。

ttps://www.pixiv.net/artworks/129640957

選ばれようと頑張ったけど、結局選ばれなかった者だったのに……!

3812 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 09:23:14 ID:n+v5IcH/0
メダリスト最新話はここでプールの伏線ぶち込んでくるかー、と思った
ところでなんで作者はボーダーぽかったり案件持ちの子どもの解像度こんなに高いの……昔は普通の会社員だったんだよね?
昔児童養護施設で働いた経験あっても驚かないよ

3813 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 09:23:56 ID:0zX8vz6n0
いるかネキが作品のカテイイタを含むダークサイドを一身に引き受けてて辛い…

3814 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 09:29:34 ID:E0H+Zv4R0
これもカテイイタ?

「違う女と結婚できないよう…」交際男性の左手薬指を切断、傷害容疑で23歳女逮捕
ttps://x.com/Sankei_news/status/1914966238197060005

3815 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/04/24(木) 09:36:02 ID:scotch
(((((左手薬指をおので切断)))))  (((((乳首をはさみで切断)))))
控え目に言って頭おかしい!!!

3816 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 09:47:17 ID:3b8hozNA0
朝からグロ案件やめちくり〜

3817 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 09:53:15 ID:ux2ByYet0
いのりさん向きの登校不登児や発達障害児教育専門校でかつフィギュアスケートにも力入れてる星槎名古屋中学こそ

3818 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 10:01:41 ID:P7tfp7mk0
ふ〜む「賭ゲグルイ」ネトフリで実写化とな

あらゆる意味で不安しかねぇ

3819 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 10:41:16 ID:+iXGuzz70
やべえ、最近同志の影響か、カテイイタっぽい漫画作品見るの楽しいんだが
泥沼の職場不倫ものとかワクテカして見てるる自分がヤバいな(けど面白い

3820 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 10:46:40 ID:XlsjNxY30
「そのうち慣れる」
で、慣れた後はワンパターンな展開に飽き飽きして、
より刺激を求めて別のに手を出すんだ。

もう戻れない・・・。

3821 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 11:02:20 ID:8eiM+1pR0
これから山に入る人も多くなるだろうから注意だな

山で聞こえる呼び声の正体は
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/0dc1e3adf68ac9bb93c7e314848faeb016bbbf00

3822 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 11:09:45 ID:vsr07+ww0
Switch2の応募が220万件だったそうだけど
単純に考えて1000億の経済効果があるのかこれ

3823 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 11:11:50 ID:zQncwwEM0
>>3814
監禁と傷害をやらかした無職の女(23)か……リアルヤンデレって映画「ミザリー」みたいな感じなんやなあ。

3824 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 11:13:53 ID:8eiM+1pR0
YouTubeのキチ動画は正しかったんやな

3825 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 11:14:36 ID:+iXGuzz70
>>3822
しかも条件クリアしたニンダイの応募者だけだから・・・このあとゲオや家電量販店他もろもろの予約を含めると
やばい量いきそう、2-3年後にはまず最高益突破するわ任天堂

3826 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 11:19:35 ID:3KpEYbRM0
>>3825
というかスイッチ1がそもそもやべーのですわ

3827 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 11:20:47 ID:WfR2Un0p0
3DSとか先代スイッチの初動が共に30万とかだったと思うから
すまねぇキャパオーバーだ…ってなるよなそりゃ

3828 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 11:31:36 ID:eNhdPMRB0
当選返信28日か
通ってると良いなぁ

3829 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/04/24(木) 11:35:30 ID:uWtAaxTw0
「80年代的なレトロな絵柄や作風を見事に新しいテイストに再構築してる…思考のネジが5〜6本飛んでるのに綺麗に一つのお話にまとまっている…天才だ…」
忍極作者のこのコメントが的確過ぎる
ttps://x.com/_to_ti/status/1914607981871972846

3830 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 12:19:44 ID:Zuv0j4vl0
>>3822
本体だけでな
それ+ソフトや周辺機器の売上もあるから……初動で1500億くらいいくんでねーの?

3831 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 12:24:23 ID:CZM4Ibq50
モニターにコントローラ叩きつけての買い替え需要も

3832 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 12:29:32 ID:GQknZMsE0
多分それ以上やで。
プロコン2に専用カメラ、専用SDとロンチで同時発売される奴だけじゃなく、
ライセンス商品の専用カメラ『パックンフラワー型』や、ティアキン新四賢者amiibo、
さらに子供が欲しがる専用switch2収納ケース各種に画面保護ガラスなど…。

下手すると今年度だけで国内3000億市場なってもおかしくないと思ってる。

3833 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/04/24(木) 12:35:18 ID:uWtAaxTw0
「220万台ってのは最近の日本国内でのノート・デスクトップPC出荷台数の二ヶ月分」て呟きに「そら無理だ」てなった

3834 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 12:41:40 ID:qvzTcWgA0
ゲート コミカライズ

居残り組はどれだけ生き残れるか
ttps://www.alphapolis.co.jp/manga/official/138000030

3835 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 12:43:51 ID:hbfvObIk0
全世界に需要があるゲーム機だからなぁ…中国は販売ルートが自分で潰したから悲鳴あげとるしw
尚関税で代金跳ね上がったアメリカも「なんでぇ!?」と頭抱えてる模様。

3836 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 12:45:26 ID:80v8roPn0
ソニーもPS5を実質潰されたようなもんだし、中華さんに何か報復したいんじゃないかな

3837 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 12:45:47 ID:qvzTcWgA0
日本円で6.5万の予定が12万くらいになるからなあ>※

3838 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 12:49:59 ID:E0H+Zv4R0
>>3833
プレステ5の2年分の出荷台数って話も

3839 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 12:50:35 ID:GQknZMsE0
ぶっちゃけswitch2ロンチ参加しなかった企業ガッツリ焦ってる奴ら多いだろうなぁ…

3840 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 12:55:28 ID:kpDbZreq0
任天堂「負ける要素が見つからねぇ・・・」

3841 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 13:00:56 ID:eNhdPMRB0
読み書きムズい日本語の勉強頑張って一番報われたと思った瞬間だとか言われてんの草しか生えない

3842 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/04/24(木) 13:03:01 ID:scotch
漫画やアニメの世界にとってのラテン語扱いされてるの草なんだ

3843 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 13:11:47 ID:GhLSg9Cx0
ニンテンドーストアからの予約出来なかったから店舗で予約しよ!思たけど軒並み「ここ一年買い物した?」みたいな必須条件あって結局ダメだったぜ!
トイザらス行ったけど駄目だったしもう来年か再来年に手に入ると良いな〜って気持ちにシフトした…

3844 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 13:15:38 ID:P7tfp7mk0
>>3834
「戦国自衛隊」の続編で「御伽衆(自衛隊員)は体力的にはむしろ我らより脆弱であった」
という台詞があるしゲート世界も地元住民とよほど良い関係を築けた一部を除いて
門が閉じた後はかなり過酷な事になったのではなかろかです

3845 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 13:16:28 ID:CZM4Ibq50
抱えてるコンテンツがつよつよ過ぎるんよ

3846 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 13:20:26 ID:CqxqOdIs0
転売ヤーのアホタレ共が、散々っぱら市場も実店舗もやらかして規制した結果、なんとなく買うかっていう
人たちがおざなりになってるのがな……なしてユーザーの不手際を公式がフォローせんといかんのだ

3847 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 13:21:58 ID:eNhdPMRB0
最初から公式で純正SDEx用意するくらいで初動に大分力入れてるっぽいので(記録メディア界隈ではかなりマイナーな規格)
ある程度大きなチェーン店だと半年くらいで買えるようになるんじゃないっすかね
値段故に競争率低そうな多言語版とかもっと早そうな気もする

3848 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 13:24:51 ID:Zuv0j4vl0
テンバイヤーはユーザーではないんだが?

3849 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 13:30:10 ID:3KpEYbRM0
>>3840
ハードウェアは半歩以上未来を目指すとズッコケるのだけ気を付けていればいいからな
ファミリー層狙い撃ちでそのままそのまま

3850 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 13:30:19 ID:80v8roPn0
>マイナーな規格
マイナーというか、上位のデジカメとか速度必要とするところ以外
使ってなかったんだ

だから某メーカーの人間と、
これ、3流メーカーのSDexpressでトラブるんじゃねーの
switch2がどれくらい速度出るように設計しているか分からないけど、
発熱大丈夫か?SDexpress、data転送中、かなり熱くなるじゃん
低品質な製品だと壊れるぞ
大体、速度出ない製品もあるしwwww
とか、話しております

3851 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 13:34:45 ID:3KpEYbRM0
>>3850
カメラだと標準SDサイズのやつ使うしなー
熱まわりはホントに心配。M2にしといてくださいやスチームデックとかの小さい奴でいいから

3852 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 13:42:34 ID:J0OBDz/00
ニンテンドーストアメンテか
当落の発表はいつ頃になるんやろか?


3853 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 13:47:43 ID:80v8roPn0
>>3851
もっと言うと、上位デジカメだと
大抵CFexpressも使えるから、そっち使う事が多いかな
小型ゲーム機だからSDexpress(しかもMicro版)なんだろうけど

3854 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 13:51:02 ID:jd0YviZk0
米高過ぎて再度備蓄米放出か

ちゅか前回放出分が小売りにあまり回らない不具合

3855 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 13:56:20 ID:MNvvWY+v0
ビックカメラのSwitch2予約、アプリ会員限定かー

3856 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 14:05:03 ID:Gkk/AmCj0
そりゃあ、米の売り渋りしてるJAが大半を落札したからな、
JAが溜め込んでるのに米価が急速に安値になったら損をするって解っててJAに売った農水省が非難されるべき。

3857 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 14:05:41 ID:bhqDz+aZ0
え? 何?
マジでタローマン映画化すんの?www
ttps://x.com/eiga_taroman/status/1915178879238672726

3858 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 14:13:11 ID:MNvvWY+v0
>>3856
JAが溜め込んでるってソースある?

3859 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 14:21:35 ID:eNhdPMRB0
この手のやつって保管場所という物理的な制約を徹底的に無視するのは何故なんや

3860 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 14:21:45 ID:Gkk/AmCj0
ttps://www.nhk.or.jp/radio/magazine/article/my-asa/myk20250207.html

この記事で流通段階と消費者がストックしてるとあり、米流通の最大手はJAなのでそう判断した。

3861 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 14:31:24 ID:80v8roPn0
こっちでも以前書いたけど、
米はトレーサビリティで、どの正規卸し業者がどこの産地のどの米を
どれくらい買って、どこの小売りに卸したかまで分かるようになってる

農水省が消えてるって言ってるのは、小売り以降の話と、
自主流通での仲買業者じゃなく、直接買い付け系がって事
元大学の先生、ちょっとコメの流通知ってりゃ出てくることを
何を言っているやら

※正規の米流通業者が貯めこんでいるなら、ゴラァ出来るわけで、
 そうじゃないところが持ってるでしょって話

3862 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 14:36:40 ID:CZM4Ibq50
貴様ー!ヤミ米に手を出したな!?

3863 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 14:38:33 ID:3yC9Beiw0
アニメ後いつまでも配信されないと思ったらswich2ソフトになったシャインポスト
ただでさえ配信終了したら虚無なソシャゲと違い据え置きは形で残せるからいいね
タクトオーパスもせめてこれだったら

3864 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 14:42:32 ID:80v8roPn0
もっと言うと、私昨年の5月ごろに今年も酷暑で米不足気味になるぞって
JAが言ってると、このスレでも書きました
同時に、JAは一昨年と違って流通量事態は足りるはずだから
貯めこまないでって言ってる事も、このスレにも書いております。

何より、元々現在は米の生産量の半分くらいしか、
JAは買い上げをしておりません。

・・・お盆の時期+台風で流通が一時的にぐだった時、
  米不足連呼したアホマスコミとか、そこら辺の事はお忘れ?

3865 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 14:48:31 ID:jd0YviZk0
>>3856

競売なんだから農水省非難はお門違い

3866 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 14:53:37 ID:QvpLFesJ0
キロ198円のパスタ食って生きてる

3867 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 14:55:18 ID:DLqFNhG30
>>3814
十二分にヤバイんだけど先駆者が余りにも強いからなー……

3868 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 14:59:49 ID:bhqDz+aZ0
車本体より付属のピンバッジの方が欲しい気が(
ttps://x.com/hasegawa_model/status/1915239286246412573

3869 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 15:08:55 ID:B5CabzIp0
MATはワンダバソングが妙に頭に残るんだよな。夏休みの10時くらいの再放送でみてた記憶がある。

3870 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 15:10:10 ID:80v8roPn0
>>3862
これまたあんまり大きなニュースにされてないけど、トレーサビリティ通ってない米を
小売りに持ち込んで、買取断られてるのが出てきてる
実際一部で米の販売規定守ってないパッケージ、流通不明の米が売られたりしてきているので、
購入先気をつけてね

3871 :最強の七人 ★:2025/04/24(木) 15:16:10 ID:???
こういう時期に実家が兼業とはいえ米農家だと強い
(ペットボトルに入れた米を太らない程度に贅沢に釜に入れながら……)

3872 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/04/24(木) 15:17:52 ID:scotch
あ、ペットボトル保管ってやっぱお勧めなんだ?

3873 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 15:18:31 ID:eNhdPMRB0
その手の米ってまともな保冷庫で保管されてたとも思えんしなぁ・・・

3874 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 15:18:46 ID:bNoi5BS80
Amazonのswitch2は招待制か

日本語版
日本語版+メモリーカード
マリオセット
マリオセット+メモリーカード

の4種類

3875 :最強の七人 ★:2025/04/24(木) 15:27:47 ID:???
>>3872
100均で、ペットボトルの口につけて米を入れやすくする漏斗うってるからね
流石にこの状態だと虫も入りようがないし、軽量もやりやすい

ttps://www.lettuceclub.net/weblettuce/article/1008141/

……しっかし、家でも幼少時にはコメの保存に冷蔵庫を使ってた覚えが無かったような……
米用冷蔵庫使い始めたの、成人し始めた頃だったか?

3876 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 15:32:38 ID:CZM4Ibq50
昔は電子レンジ台の下段がコメ収容になってるのが実家に有ったなあ
レバーが2つか3つあって何合出すか選べるやつ

3877 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/04/24(木) 15:35:30 ID:scotch
長期保存米をまとめ買いして有る
開封したら当面使う分は米櫃
使わない分はペットボトルに移して冷蔵保管してるわ

3878 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 15:35:55 ID:a4/+KUfP0
あーあった 結局カップで出せばいいじゃねえかってなってただの箱になるやつ

3879 :最強の七人 ★:2025/04/24(木) 15:36:55 ID:???
Switch2のメモリーカードはしばらく様子見だなぁ
流石に本体と同程度の容量じゃあ、スイッチでの比率と考えた場合少なく感じるし

3880 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 15:39:58 ID:P7tfp7mk0
をや「中の人」原作が更新されてる

3881 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 15:41:53 ID:EPriAtnO0
だって任天堂だよ。今はたっぷり転売ヤーに既存在庫吸収させといて
発売タイミングで対応メモリーカードを売りに出してくれるよ

3882 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 15:42:51 ID:80v8roPn0
大手飲食は、やらかさなければ契約でまともな米を定期購入しているはずですが、
そういった事を無視する飲食とか、米を原材料とする食品会社が、
怪しいコメに手を出すとって状況ですので、お気を付けくださいませ

3883 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 15:54:45 ID:eNhdPMRB0
>>3881
もうやった
仕様発表してSDEx使います→本体転売出来ねぇならこっちや!で暴騰からの公式で純正品お取り扱いありまぁす!

3884 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 16:00:35 ID:EPriAtnO0
>>3883
そうなんだ。オレが浅知恵だった。ありがと。

3885 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 16:01:16 ID:BHjYtm7p0
「女パイ全然増えへん…せや」
ttps://x.com/3F9XXmF5o719520/status/1914518192955015472
微妙に女バカにして草
フェミ団体むしろ抗議しろよ

3886 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/04/24(木) 16:12:52 ID:scotch
ポーン!本日機長を務めます〇〇です
私、航空大学校女性枠第一期生として皆様の旅のry

                      ガタガタガタッ!!!>

3887 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 16:17:03 ID:n+v5IcH/0
米に関しては、農水省とJAが不当にお米を高くしてる、って陰謀論多いからなぁ
学校や病院などにも回ってる、ってニュースは見たりしてないのかしら?

ガソリンも、急に値下げしたら、仕入れ値から赤字になるから、すぐに値段を下げられない、とかもXあたり説明しても誰も聞いてくれない

3888 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/04/24(木) 16:17:30 ID:scotch
>>3884
ttps://pbs.twimg.com/media/GnmcsuBaAAAAmk1.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/Gn17JP2bsAI211a.jpg

3889 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 16:17:33 ID:TFhdRINl0
シングレ4話の予告のミス、すでに修正されてる
仕事早くね?

3890 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 16:24:16 ID:+iXGuzz70
米はいつも三合に分けてジップロックに入れて野菜室に放り込んでるわ

3891 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 16:35:19 ID:a4/+KUfP0
ボス、あなたのバカ息子が生前の奥さんが予約していたジョン・ウィックのSwitch2を…

3892 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 16:40:43 ID:P7tfp7mk0
>>3886
アナウンスの最後に「あっ」とか入るんですね

3893 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 16:55:10 ID:Gkk/AmCj0
JAの設立理念の一つに「安全・安心な農畜産物を消費者に安定的に供給することです。」とあるから、
巨大な独占組織の存在が許されてるのではなかったのか?

3894 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 17:15:29 ID:e4SiB6BH0
何年か前に廃棄するほど牛乳が余っているのに牛乳が値上がりしている、なんて話があったな
お米も高騰した価格を標準としたい生産・販売サイドの思惑なんかがあるのかな

3895 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 17:25:21 ID:80v8roPn0
消費者が安定供給を望まなくなって、米の自由化が何段階かに分けて行われたのが20世紀
それでも、米の安全性をってことで流通業者の登録制やトレーサビリティが規定されているわけですが

で、それを後押ししたのが米の消費量の推移
叩くのは構わんが1960年代から僅かに上がるのを除けば、基本下がり続けてるのは無視ですか
良いことではあるんだよ、副食いっぱい食べるようになって健康状態良くなったから

米の買取価格がずーっと安すぎて、時給換算100円以下とか無視ですか
肥料は1990年代からずっと値上げ、人件費も資材光熱費も経費はどんどん上がってますが

3896 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 17:25:58 ID:sczmBQ0K0
今のコメ高は誰かが意図的に連れ上げを図っている部分はあるだろうけど、それ以上にもっと販売価格が上がってほしいという農家側の潜在的な願望に関係者が少しずつよることで「誰も悪くないのに米価が上がる」にしたい空気を感じる

3897 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 17:47:27 ID:80v8roPn0
放出米について、落札したJAの価格が高すぎるんだって話があるけど
現在の取引価格ってこんなもんです
農林水産省の統計
ttps://www.maff.go.jp/j/seisan/keikaku/soukatu/aitaikakaku.html

昨年比の各産地米の価格と前年度
ttps://www.maff.go.jp/j/seisan/keikaku/soukatu/attach/pdf/aitaikakaku-382.pdf

平成24年から令和6年の価格
ttps://www.maff.go.jp/j/seisan/keikaku/soukatu/attach/pdf/aitaikakaku-383.pdf

3898 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 17:50:47 ID:RgRLb+1h0
「ふむたしかに今の減反政策にはわたしも危惧を抱くものの一人だが」

3899 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/04/24(木) 17:58:20 ID:hosirin334
お前あの祠壊したんか!?

3900 ::2025/04/24(木) 18:00:09 ID:TGDcCxRBi
同志、謎のようじょ成分が足りません(´・ω・`)

3901 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 18:00:26 ID:80v8roPn0
→ 正直に言う
→ 言わない

3902 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 18:05:04 ID:3sLfm+Qo0
>>3885
これ似た様なのやった結果がアメリカのロサンゼルス火災でのやらかしじゃないの?

3903 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/04/24(木) 18:07:39 ID:hosirin334
>>3885
技能職に思想持ち込むとかいよいよ終わりやね

3904 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 18:08:41 ID:NgDUPxrN0
>>3888
……美しい、やはり転売ヤーが◯ぬ様は素晴らしい。

3905 :最強の七人 ★:2025/04/24(木) 18:08:52 ID:???
ガンダム 21:21
GP01 22:22
ガンダムMk-2 23:23
Zガンダム 27:27
ZZガンダム 31:36
νガンダム 31:31
量産型νガンダム 28:28
Hi-νガンダム 36:34
Ξガンダム 32:32
F90 28:28
F91 32:32
クロスボーンX3 33:30
Vガンダム 24:24
ガンイージ 23:23
V2ガンダム 32:26

実際の性能は、基本的に下の方が強力なんだろうけど
イメージだけ考えるとGジェネFのこの数値のイメージが強そうなんだよなぁ……

3906 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 18:10:07 ID:NgDUPxrN0
>>3902
そうだよ?現実から目を背けた愚か者はいつだって現実に◯されるのさ、歴史で散々習っただろう?

3907 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 18:14:18 ID:xn4oI1F9i
そして「私はもっと上手くやる(キリッ)」と思ってる奴が同じ事を繰り返してる

3908 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 18:14:31 ID:3sLfm+Qo0
アメリカ軍から大規模にDEIやポリコレ排除するってなった当初は極端スギィ!?と思ったけど下手すると必要な能力を全く身に着けてない可能性が出てきたな

3909 :最強の七人 ★:2025/04/24(木) 18:16:24 ID:???
そ〜言うやつに限って、自分は元々の安心できる方を選ぶんだよなぁ……

3910 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 18:17:41 ID:80v8roPn0
別に大学に楽に入れても、国家試験免除ってわけじゃないので・・・
在学中の試験通らず退学多くて使い物になりません、女子枠止めますってのが路線では?

3911 :最強の七人 ★:2025/04/24(木) 18:19:54 ID:???
グフ 15:18
B3グフ 17:17
マ・クベ専用グフ 20:16
ガザC 17:16

……イメージで言えば合ってると思うんだけど……ねぇ

3912 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 18:20:14 ID:e4SiB6BH0
女性が高度な資格職を目指すのはいいけど、適齢期に大量退職とか起きないといいな

3913 :最強の七人 ★:2025/04/24(木) 18:22:37 ID:???
問題はポリコレ勢の圧力か……?
その頃にはもう下火通り越して火の粉程度になってそうだけど

3914 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 18:29:43 ID:80v8roPn0
仮に色んな試験免除で何故か航空機の事業者免許取れたとします

ただ、その後に待ってるのは機種別ライセンス取得と、その為の機種転換訓練、
それもクリアしたとして、毎年飛行時間クリアして、身体検査通して毎年免許更新、
なので、使い物にならんのは強制淘汰されるはずですが・・・

3915 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 18:31:08 ID:3sLfm+Qo0
多様性を淘汰したら差別ですでゴリ押すとか?

3916 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 18:39:01 ID:Y0niPj3M0
女性のパイロットが必要な理由がよくわからんのだけど…

3917 :雷鳥 ★:2025/04/24(木) 18:41:10 ID:thunder_bird
女性機長の隣に座るベテランオッサン副機長とかバディ物っぽくて漫画にありそう

現実はセクハラとか言われるんやろなぁ

3918 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 18:41:55 ID:E0H+Zv4R0
男だけじゃ足りないから女も入れるしかない
ってだけでは

3919 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 18:43:00 ID:+iXGuzz70
こういう除外枠みたいな感じで受かっても就職後
良い扱いはしてもらえないと思うけどな

3920 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 18:43:33 ID:Gu9UCQS60
技能が足りてないのに無理に採用した所で役にはたたないだろうに…

3921 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/04/24(木) 18:44:37 ID:scotch
>>3918
それだと男の枠減らしてる説明が付かん

3922 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 18:44:53 ID:CqxqOdIs0
言うて人が足りないのだから入れるしかないんよなぁ…

3923 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 18:44:53 ID:q/lV4WjH0
ワイ、Switch2に申し込んでないのに今日だけで当選メールが3通届く。なんなら1通は2じゃなくて無印Switchの当選メールだった。

3924 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 18:44:59 ID:JDszhWNA0
>>3916
絵面だけ見て喜ぶ一定の層は居るからね…尚そいつ等はきちんとした技能持ちのベテランパイロットの飛行機に乗る模様

3925 :携帯@胃薬 ★:2025/04/24(木) 18:47:19 ID:yansu
ttps://x.com/yahagistable/status/1915329997470146838?t=LyLaJfp4tLZpKgK25XCVqA&s=19
フォーエバーヤングの件、想像以上にやらかされてて草生えない
そらキレるわ……

3926 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 18:53:29 ID:Gu9UCQS60
訳、無法このまま許すならもう馬出さんぞゴラァ

ドバイもう経済的に傾いてて治安もヤバイし今までのような高額賞金レース維持できるか疑問符つきそうなんすがね?
別に無くなってもサウジあるし…

3927 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 18:55:28 ID:+iXGuzz70
ドバイの経済傾いてたのか知らんかった、まあ何もない所に強引に作った経済都市だもんなぁ
世界経済が悪くなると落ちるか

3928 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 18:56:45 ID:UWkDUU1I0
>>3919
それが分かっているから女性も入学して来ない
女性がいないから差別だと叩かれる
で試験簡単にしたら入学後男から差別されるの分かりきってるから益々入学して来る女がいない
女いないと差別だと叩かれる
以下エンドレスですわ

3929 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 18:57:37 ID:eNhdPMRB0
尿検査ユニットと厩舎前で起きた事故について、って何が起こったんだろう

3930 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 18:57:44 ID:t7DH3vXC0
>>3891
Xで投稿したした当人や、本当に自分で考えたネタって事なら謝るけど、Xであったネタを他所でそのままコピペするのはどうかと思う
せめてXのリンク貼ろうよ

3931 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/04/24(木) 19:02:44 ID:hosirin334
ピナを倒して希望の未来にレディ・ゴー!エンド どこ……?

3932 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 19:04:00 ID:E0H+Zv4R0
そこに無ければ
無いですね

3933 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 19:05:34 ID:zkZ4galm0
だがもうなくなった!

3934 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 19:05:41 ID:g9slSHhrI
乙でした
そこに無ければ無いですね…

3935 :雷鳥 ★:2025/04/24(木) 19:07:58 ID:thunder_bird
最期にミシロさんの恋人が現れて石破ラブラブ天驚拳でエンドっすね

3936 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 19:08:36 ID:I8VxMYqf0
そこ(同志の脳内)に無ければないですね

3937 :最強の七人 ★:2025/04/24(木) 19:09:23 ID:???
未だマイニンテンドーストアのメンテも終わらず……
午後って深夜のことかいな

3938 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 19:09:47 ID:CYXjKB3g0
Gガンで言えばウルベさんも唐突に悪役にされたような

3939 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2025/04/24(木) 19:09:47 ID:gomu
本日のメニュー掲載しました
よろしければご注文どうぞ

3940 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 19:11:07 ID:Gu9UCQS60
最後はミシロにキン肉マンコスプレをした唐巣神父がキン肉ドライバーをかまして
マッスル・スパークでとどめをさしてハッピーエンドなんじゃ?

3941 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 19:11:09 ID:80v8roPn0
これからまだ二転三転すんでしょ、バスタードみたいに(やめて)

ピナが丸くなったのは、まど神さま、何かした?

さっきの航空大学の件、他の資料
ttps://x.com/thistle_me/status/1914657002288242908/photo/1
こっち見る限りは大丈夫のような

3942 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 19:11:10 ID:E0H+Zv4R0
>>3938
Gガンは割とそこら辺複線は貼っていたような

3943 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 19:11:52 ID:N2N55ZnF0
DLCがある時点で思うんだが、次回作とか作られてるんだろうな…

3944 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 19:13:42 ID:S1b2g/5s0
冷静に考えたらあの風貌であの立ち位置で善玉とかありえねえんだけど
独逸ニンジャのインパクトでみんな感覚が麻痺しておってな… >宇留部さん

3945 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 19:14:57 ID:oeII0Vkh0
ミカムラ博士も、当初のプロットでは反省も後悔もせず嫉視と憎悪に狂ったまま無様に死んでく筈
だったが、「中の人」の演技とかみたりシナリオの再調整で「あー、コレ悪役のままとかダメだわ」
に今川監督がなったしねぇ……。

3946 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 19:17:55 ID:t7DH3vXC0
>>3942
初期にスーパーモード発動のために幻覚見せたり、シュバルツが善玉として出てきたりでウルベ+ミカムラ博士が胡散臭いのは描写されてたよね

3947 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 19:30:19 ID:n+v5IcH/0
カッシュ博士はカッシュ博士でミカムラ博士の才能をうらやんでたんだっけ?
モビルトレースシステムの原型を作ったとかなんだとか聞いた記憶がある

3948 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/04/24(木) 19:32:56 ID:scotch
ドバイの力の源は海運とそれに伴う倉庫、保険、金融業だから
自由貿易が停滞するとあっと言う間に干からびるぞ
左、現在、右、50年前
ttps://dubai-japan.com/wp-content/uploads/2024/10/news_dubai_photo.jpg.webp

3949 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 19:34:57 ID:qvzTcWgA0
今回の投下で脳内再生されたw
ttps://youtu.be/SUcGGN8vmcY?si=n9GfE7qQRBrCAgWP

3950 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 19:40:58 ID:t7DH3vXC0
>>3947
島本漫画版の超級だとそうなってるけど、原作アニメの段階だとカッシュ博士からミカムラ博士への嫉妬心の描写は無し
ガンダムファイトの開催回数と、博士らの年齢的にモビルトレースシステムの開発には関わってないんじゃないかなぁ
開発したのは精神力をエネルギーに変換するマルチプライヤーの方じゃない?

3951 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 19:42:08 ID:KlG4hcLl0
さすがにシュウジが若き日のマスターアジアでマチュはハマーンでしたはないよなあ
シュウジくん痩せているように見えていのりさん並みのムキムキだったとか

3952 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 19:50:27 ID:bNoi5BS80
ttps://x.com/nintendo_cs/status/1915350216636797042

switch2の当選メールの振りをしたフィッシングメールが出回っているので注意しろと任天堂から発表があった

3953 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 19:52:18 ID:x0n3cGCF0
そもそも宇宙世紀の別世界線なのに何故アナザー作品の東方不敗が混じるんですかね…?>>シュウジ

3954 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 19:55:42 ID:jd0YviZk0
>>3882

あやしいおこめせしうむさん

3955 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 19:57:01 ID:KlG4hcLl0
異世界転生者…?
やっぱでっかい釣竿持ってあちこちのクラブでジャンプ飛べんで悩んでるょぅι゛ょを

3956 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 19:57:11 ID:jd0YviZk0
>>3886

乗員乗客ぽぽぽぽーん

3957 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 20:05:19 ID:S1b2g/5s0
>>3955
なお異世界チート技術ばら撒いた結果しょーがくせー大会で4回転2本キメても表彰台逃すスキルインフレが発生した模様

3958 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 20:09:01 ID:Rh4PSMWo0
異世界転生者さん実はスケート星人と同世代説
強化合宿とか海外遠征とかどんな会話してたんやろ

3959 :手抜き〇 ★:2025/04/24(木) 20:23:23 ID:tenuki
ねこは投下します

3960 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 20:32:24 ID:khS+K4vy0
カリフォルニア米は問題なく美味しく食べられました

3961 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 20:36:14 ID:FRH7dPJO0
美城さんの恋人……武内P?
アニメでポエマーなやり取りしてるし……

3962 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 20:41:45 ID:8t533Es50
小麦粉なら5kg1000円ぐらいでいけるぞ
みんなお好み焼きつくろうぜ

3963 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 20:43:57 ID:EbvImvMC0
ルート選択がダライアス方式の、TS版スペースハリアー的STGかぁ
オリジナルよかスピード感速くてムズそう
ttps://x.com/rurabou_new/status/1915178658517635572

3964 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 20:59:20 ID:BklKYq0D0
武内P「わたしは、お前が、お前が、お前が好きだー、お前が欲しいぃぃーー。ミシロ―ーー!」
って最後に愛に目覚めたミシロさん(JK)がデビル魔導書と分離。最後にスパロボアンソロでやった全員ラブラブ石破天驚拳でデビまどを倒して大団円?

3965 :最強の七人 ★:2025/04/24(木) 21:01:29 ID:???
背後視点は寄りにもよって正面が見えづらいのがなんとも……

3966 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 21:02:50 ID:E0H+Zv4R0
任天堂ストアに入れたかと思ったけどやっぱり入れなかった・・・・明日以降かな

3967 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 21:09:05 ID:FRH7dPJO0
だがまあ、ふみふみが喪女となり美城になった経緯を考えれば儚い夢なのだろうなあ……
だってずっと喪女だったからカテイイタ面に堕ちてしまったのだし、魔導書の力を手に入れて真っ先にやったのが自分の若返りという余りにもイタいイタさ!

3968 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 21:11:04 ID:Gu9UCQS60
ドリフターズのスキピオの台詞は知識系、技術系内政なろうチートはある意味では否定してるな
個人が知ってる、出来るだけでは駄目で、伝播させていくのは時間かかるよね
農業チートかまそうにも道具の使い方、作り方、作物の栽培方法の伝授、それを理解させる教育が最低でも必要な訳で
それにかかる労力と時間は年単位は確実に必要だからな

3969 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 21:14:25 ID:i4l2ZJNf0
そらどんなもんもトライアンドエラーでの蓄積した結果だからね<農業等
ましてや農業やったことない種族に方法だけ教えてやらせて上手く行くわけないじゃんと
新入社員にマニュアルと道具渡すから「営業の外回りと書類作成してね」ってやらせて
上手く行くわけないじゃんと

3970 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 21:14:42 ID:WfR2Un0p0
クックック俺には任天堂からメールが来たぞ
…欲しいものリストに入れてるものがセールされてますってメールだがな!

それはそれで嬉しいけどさぁ!?

3971 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 21:18:45 ID:CqxqOdIs0
すっごい勘違いされてるけどメールで当落通知やぞ…

3972 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 21:19:14 ID:Vy8klbcv0
旦那と死別とか普通に離婚になったとかまだ喪女とは決まっていないんだミシロ

3973 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 21:20:01 ID:WdQnU2fq0
なんか時折「ガンダムはスターウォーズのパクリ」とかいったのを見かけるけど
ビームサーベルとSFである、という事くらいしか
共通点見受けられないんだが

3974 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 21:21:01 ID:u2z9njq80
パクリ言うなら「I am your father」ぐらいやらないと
つまり、シャアの正体はテム=レイだった……!?

3975 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 21:21:06 ID:9me99Bf+0
>>3947
ミカムラ→カッシュ∶
シャイニングとかアルティメットとかの「超高性能なMF」を作れるの羨ましい。あの超一流な技術が妬ましい!
カッシュ→ミカムラ∶
ライジングみたいに「誰でも扱えるMF」を作れるの羨ましい。使い手を選ぶ道具しか作れんワイは技術者として二流や!

島本版の超級Gガンだと↑な感じでお互い片想いえお拗らせてるんよな…w

3976 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 21:23:09 ID:WfR2Un0p0
>>3971
ハズレならハズレでもいいんだけど
どっちかわからんことには次どうすんのかわからんでモヤモヤなのよ

3977 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 21:24:42 ID:BklKYq0D0
っていうか独身て描写あったかなあ?
ミシロ以外の女性司祭とかも
実はジャンヌさんもキアラさんも鬼女…もとい既女?
ジークくんやアンデルセンさん…

3978 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 21:25:17 ID:gpGP7Egk0
>>3973
仮面のライバルもいるぞw
まあ、実際のところガンダムに限らずなんか共通点があればパクリだと主張する人は居るからな……

3979 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 21:28:16 ID:EbvImvMC0
あとSWは勧善懲悪だけど、ガンダムはちゃんと政治と戦争やってるじゃねぇかって評価になってる

3980 :すじん ★:2025/04/24(木) 21:30:35 ID:sujin
深夜なのでコッショリ投下

どうして人はマイニンストアに殺到するのか……

3981 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 21:31:21 ID:Gu9UCQS60
日本だとパクリ云々ではなく明後日の方向にぶっとぶ事があってな…
スパイダーマンに巨大ロボが出たりするんだ

3982 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 21:31:39 ID:u2z9njq80
>>3980
多分当選者は周辺機器をカートに入れれるようになってる
って噂が流れたせいじゃないかな

3983 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 21:33:13 ID:9me99Bf+0
>>3973
にわかからすればそんだけ共通点あれば十分石投げる理由になるのだ
「新訳ゼータは種運命のパクリ!」
「ジョジョは鬼滅の刃のパクリ!」
過去には↑な視聴をするヤツもおったでなw

3984 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 21:33:59 ID:u4FEBJOO0
悪墜ちキアラ「ぶち殺すぞ人間(ヒューマン)!」
ピナ「おお、怖い怖い。しかしそちらがそうするなら、拮抗状態を作り出すとしよう」
ピナ「AAANNDERSONNG!」
アンデルセン「締め切りが忙しいんだから呼び出すな……なんだキアラか」
悪墜ちキアラ「ヒッ」

3985 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 21:36:20 ID:WfR2Un0p0
>>3982
メンテの理由それかなぁ?ってなった

3986 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 21:37:49 ID:RxmweHsV0
抽選結果メールを受信できない場合は、マイニンテンドー(こちら)の右上にあるアイコンからご確認ください。

公式でこんな感じで案内しているから。

3987 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 21:46:24 ID:NNqm52TV0
そっちのアンデルセンさんちゃう!
「まったく、おまえたち読者ときたら作者以上に夢見がちときた。だからこそ商売が成り立つんだが、行きすぎた幻想は勘弁してもらいたい。」
「貪欲で厚顔でオマケに嘘つき!童話の悪魔でさえおまえほど醜くはあるまい!」
「だが、それが何だ?女とはそういうものだ。男だってそういうものだ。俺はただの一度も、おまえを“嫌い”と口にした覚えはない。」
こっちの

3988 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2025/04/24(木) 22:12:50 ID:gomu
本日の投票数は28票でした
ありがとうございました
投下開始します

3989 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 22:13:43 ID:n5YKUK1x0
実写版賭ケグルイの画像見てきたんだけど
ふとましい黒人女性のツインテールって
反吐を出す気にもなれないくらい似合わない

3990 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 22:17:44 ID:EbvImvMC0
何か同じ技術力なら戦車の方がMSよか強いなんて論争が起きてるみたいだが、あの…お行儀良く真正面からせーので撃ち合うなら兎も角、MSの機動性を考慮してないのはどうよ?

3991 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 22:20:20 ID:f6P9TMcQ0
イグルーの重力戦線見た人なんでしょ。
火力だけ見るなら戦車ならMSボコせるけど、三次元戦闘はMSが一番適してるみたいな話を聞いたような。

3992 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 22:21:10 ID:q/lV4WjH0
SWのパクリだと設定的にはまだ宇宙刑事の方が近いのでは説。
あと、さよなら銀河鉄道999を見たときは流石にこれは言い訳できんのではと思ったわ。公式には何とも語られてないが。

3993 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 22:23:16 ID:rjwA2ycn0
昔から言われてるように「隠し砦の三悪人」では?

3994 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 22:24:40 ID:Gu9UCQS60
すげー技術があっても結局戦車はでかい戦車どまりな気がするんだ(ヒルドルブ、ガンタンク等)
複雑な操作を要求されるMSは無理でも戦車ならなんとかって人なら戦場に展開できるメリットはあるけどね

3995 :雷鳥 ★:2025/04/24(木) 22:25:50 ID:thunder_bird
まぁジオニックフロントとかじゃ戦車に背面取られると即死やったなガハハ
流石にドムとかズゴック、アッシマーよりも強い戦車とか言い出したらそれはもうFSSの空中戦車とかなんだろう

3996 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 22:25:51 ID:i4l2ZJNf0
戦車とMSの強さ比べは状況次第じゃねとしか言えんべ
戦車はどんなに頑張ってもガンタンク系列みたいなのになるだろうから
接近されての戦闘だと不利だし 砲撃戦とか相手の動き縛ってるなら分があるだろうし

3997 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 22:27:03 ID:n5YKUK1x0
まあその辺は細かく考えるとアレですしね
例えばMSが一歩歩くには
「右足を上げて少し前に出す」
「重心を前に出す(軽く前に倒れる)」
「右足が地面に付いた所で地形に合わせ右足を伸ばし態勢や重心を調節する」
「左足を上げて前に突き出す」
なんてやらなきゃいけない
現状二脚歩行メカが綺麗な床なんかしか歩けない理由がその辺

3998 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 22:28:53 ID:bQqJOoAY0
90式はブリキ缶だぜ

3999 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 22:30:24 ID:i4l2ZJNf0
>>3997 キラが砂漠で四苦八苦してたのその辺ですよね
現代科学でも二足歩行ロボット大変なのその辺ですし

4000 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 22:32:52 ID:RsIvmgI50
だからレイバーでクラブマン・ハイレッグとか好きです、はい
まだ現実的だから

4001 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 22:34:24 ID:Gu9UCQS60
ガンダムをド素人が動かそうとしたら種のサイみたいな事になる
ゲームでなら戦場の絆を説明も何も無しでいきなりMS動かすくらい無謀よ

4002 :最強の七人 ★:2025/04/24(木) 22:35:32 ID:???
キィィィ……(メール届きました。)

4003 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 22:37:51 ID:u4FEBJOO0
>>4000
ソルティックよりクラブガンナーが好きだったガキが、この私です

4004 :最強の七人 ★:2025/04/24(木) 22:40:52 ID:???
……ま、新しいお仕事決まった分の厄落としとでも思っておくか
問題は、近似したタイミングで2つ決まっちゃったので、片方お断りせざるをえなかったことだけど

4005 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 22:41:03 ID:JDszhWNA0
まあ遠距離攻撃で一方的に殴れるなら強いよね
何だかんだ距離って大きいし

4006 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 22:42:06 ID:RsIvmgI50
>>4003
それはそれで珍しい

そこらへんを言い出しちゃうと、ロボット物で人型である必要性に
なってしまうので・・・おもちゃの売り上げは別
細かい作業量はマニュピレーターでいいじゃないって
ロマンないけど

4007 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 22:42:43 ID:RsIvmgI50
>>4004
お仕事おめでとうございます
ブラックじゃないことを祈ってます

4008 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/04/24(木) 22:44:58 ID:scotch
戦艦大和が東京湾で主砲を発射した際の射程距離
ttps://imepic.jp/20250424/818200

4009 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 22:46:33 ID:fp/vJSnL0
二足だからって歩く必要は無いよね。特に戦闘中
人間と違って出力は桁違いな筈なんだから跳ねればいい
わざわざバランス取り続けるなんて真似しなければええねん

4010 :最強の七人 ★:2025/04/24(木) 22:49:05 ID:???
>>4007
どうもありがとうございます
……まぁ、リモート日数多いし仕事の内容上、流石にブラックはないかな

4011 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 22:49:27 ID:MBMyo3TE0
つまりドムのホバー移動を標準装備すればいいんだな

4012 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 22:50:00 ID:9me99Bf+0
飛んだり跳ねたり駆けたりできる人間だって
平面を這い回るゴキに「うおおぉぉぉ!?」ってなるやん?
あの厄介さをどう見るかよ>MSと戦車

4013 :雷鳥 ★:2025/04/24(木) 22:50:05 ID:thunder_bird
二足で内燃機関も無しでエコな人工筋肉で動くし大きさも高さ10メートルで量産性も拡張性も高いロボットがあるんだ!

4014 :雷鳥 ★:2025/04/24(木) 22:53:29 ID:thunder_bird
高さ10メートルも無かったな、3メートルだった

4015 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 22:54:53 ID:u4FEBJOO0
士魂号かな?

4016 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 22:57:02 ID:fp/vJSnL0
サベージ辺りかと思ったけど、アレはディーゼルやガスタービンだった

4017 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 22:57:52 ID:CqxqOdIs0
厄介つっても120mmの重機関砲ぶっ放すバケモノがMSで、ミノフスキー粒子化だと有視界戦闘だからな
そもそもミノフスキー粒子がない状態だと一方的にミサイルにぶん殴られるのがMSやし

4018 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/04/24(木) 23:00:40 ID:hosirin334
うp完了
https://hosirin114514.blog.fc2.com/blog-entry-652.html

やる夫の尊厳と腸内細菌群ボロボロ

4019 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 23:01:06 ID:c7i+x7wg0
人型ロボット?そこに下手に総金属で作るよりも安価な電気で動く肉の塊がおるじゃろ?

4020 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 23:01:41 ID:zkZ4galm0
同志乙です

4021 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 23:02:34 ID:RsIvmgI50
10mで?だった
あーびっくりした

洗脳装置内蔵の古代兵器が発掘されそうでこわーい
それ以前に発火性のあるポリマーリンゲル液とか含めて、ATのパイロットの命が作中軽いよなぁ
歩兵兵器で貫通しちゃうし・・・だからメロウリンクなんて作品まである

4022 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 23:04:50 ID:WAb9PPtN0
ニンテンドーストアの初回抽選は落選か
まあ仕方ないから2回目以降の抽選を気長に待つか
家電量販店分の競争は更に激しそうだし

4023 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 23:05:50 ID:0wsZ1nxT0
更新乙
この頃はピナと激突するんだろうなぁって思ってた頃

4024 :雷鳥 ★:2025/04/24(木) 23:06:06 ID:thunder_bird
というかそもそも転倒したら発火→爆発する代物を動かしてターンピックで回転したりするのって頭にヂヂリウムキメてんのかと

4025 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 23:07:16 ID:Gu9UCQS60
ガンダムSEEDリコレクション
種と種死の間も戦争起こっていたのか
停戦とはいったい・・・

4026 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 23:07:37 ID:+iXGuzz70
ttps://x.com/nakamuraFF11/status/1915400340125737455
中村さんほどの功労者でも落選する任天堂の公平さ

4027 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 23:11:05 ID:CqxqOdIs0
>>4025
ASTRAY「こわいねえ…(リバースエンジニアリングでクソやばい技術満載)」
ECLIPSE「んだんだ…(勝手にフリーダムの技術使って極秘設計した機体で紛争介入)」

4028 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 23:17:44 ID:JDszhWNA0
子供の頃はASTRAY好きだったから壊れたMSや放置されたMSやジェネシスαを再利用しただけでアレコレ批判されてた光景には混乱したな

4029 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 23:18:11 ID:kpDbZreq0
ロビタが最初転びまくってたなぁw
二足歩行ロボットなんかすでに当たり前にいたのに(チヒロとか)

4030 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 23:20:37 ID:fp/vJSnL0
>>4025
種と種死の区切りも一応の決着もあるけど、それ以上に疲弊が激しくて息切れしたってだけな所もある
政治的解決とか、そういう面での進歩が無かったから、小競り合いレベルは無い方がおかしい

4031 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 23:20:51 ID:i4l2ZJNf0
>>4028 火事場泥棒みたいなもんだからね MSもヤバいんだけど
ジェネシスはちょっと擁護できん 使い方誤れば世界終わる物は流石に
核爆弾の不発弾あったから回収して原子力発電に使いましたってレベルだし

4032 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 23:26:54 ID:JDszhWNA0
子供の頃だったから単純に主人公陣営=良い奴等って認識だったから悪用しないならええやんって考えてたからな
流石に暢気過ぎたと今は思ってる

4033 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 23:29:28 ID:CqxqOdIs0
ジャンク屋制度の無法さがアカンだけだから多少はね?

4034 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 23:30:26 ID:i4l2ZJNf0
ゾイド/Zeroのビットもゾイドバトル後に壊れたパーツ回収して
金稼いだりライガーに付けたりしてたけどあれは戦争無いからグレーゾーンで
流石に戦時中はね

4035 :雷鳥 ★:2025/04/24(木) 23:30:34 ID:thunder_bird
制度も無ければ倫理も無さそうなんだが……

4036 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 23:32:17 ID:tzP1CuI40
デブリとかの資源としての回収は良いだろうしするべきだろうけど武装とかとしての再利用とかはマズイ気がするなあw

4037 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 23:34:00 ID:bQqJOoAY0
武装しないと通りすがりのザフトや連合に的あてゲームの的にされるんで

4038 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 23:34:21 ID:EbvImvMC0
ミッション・インポッシブル新作、上映時間が2時間49分って…
途中で休憩時間入れてくれんと漏らす奴続出するんじゃね?
ttps://x.com/the_river_jp/status/1915236473881977068

4039 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 23:36:29 ID:tzP1CuI40
SEED世界はもう世界自体が悪いか・・・w

4040 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 23:36:36 ID:CqxqOdIs0
ほぼ三時間じゃねえか!? 正気でごわすか!? インポッシブルどん!

4041 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 23:37:46 ID:i4l2ZJNf0
通常映画一本が90分前後なのにその倍は流石に

4042 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 23:39:54 ID:P7tfp7mk0
>>4021
あの世界の歩兵携帯兵器って
外宇宙からの侵略者が運用する機体を撃墜出来ますから

ロゼ「ち、地球人恐るべし」

4043 :最強の七人 ★:2025/04/24(木) 23:40:17 ID:???
お、マイニンテンドーストアのメンテが終わった
そしてウィッチロイドヴァニアが3割引セールやってる

Steam見たら評価は好評か……やってみるかなぁ

4044 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 23:41:06 ID:EbvImvMC0
>>4026
なお俺妹声優間で絶交した模様www
ttps://x.com/ykchirista0114/status/1915413287426285602

4045 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 23:42:02 ID:bQqJOoAY0
エンドゲームのエンドロールは尿意との戦いだったなあ<三時間

4046 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 23:42:08 ID:JDszhWNA0
>>4037
そういやロウ達は陰謀とかあったけど何かに付けて正規軍に突然攻撃とかされてたな

4047 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/04/24(木) 23:56:29 ID:uWtAaxTw0
中村悠一がエンタメジャンルのトレンドにw

4048 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 23:57:21 ID:oeII0Vkh0
>>4046
最前線でジャンク拾いしてたらバリバリの最新技術や機密品or非合法のブツ等を見つけて、
それを元の持ち主(連合orザフト)が証拠隠滅・機密保持の為に処分か奪還しに来るからねー

4049 :名無しの読者さん:2025/04/25(金) 00:00:05 ID:5X40LvlW0
入院中のいるかさんへの両親のメッセージがきつすぎた…基本クソなキャラは出てこない話だったのに
ハヤテの両親並みだったとは

4050 :名無しの読者さん:2025/04/25(金) 00:02:13 ID:ezK+xo120
>>4048
落ちてたからええやろみたいなノリで持ってって良くないものを割とホイホイ拾ってるからな

4051 :名無しの読者さん:2025/04/25(金) 00:05:47 ID:sAQkjVUx0
まあ取られたらマズイのと機密保持的に危険だから戦闘からしばらくは該当宙域でジャンク回収しないようにって
各陣営と協定結ばないとダメだよねっていう気持ちになっちゃう

4052 :名無しの読者さん:2025/04/25(金) 00:11:24 ID:1SGVFdPS0
>>4051
でもCEの各陣営がそういう協定結べるか、結んだ所でちゃんと遵守しそうかどうかっていうとね
殴る理由に使うに決まってる

4053 :名無しの読者さん:2025/04/25(金) 00:16:56 ID:sGeaq8II0
降伏したらナチュラルの捕虜なんて要るかよって虐殺するからなあ

4054 :名無しの読者さん:2025/04/25(金) 00:18:26 ID:eXWL45wO0
森先生の怪物ぶりが海外に紹介された様で…
ttps://youtu.be/5cm9smvlc38?si=SicvSMlYD-IiuP43

4055 :名無しの読者さん:2025/04/25(金) 00:25:49 ID:Bdlrpxie0
>>4049
スポ根少女たちの光に目を焼かれて忘れていた…
掲載誌は希望を騙る絶望アフタヌーンということに…

4056 :名無しの読者さん:2025/04/25(金) 00:27:51 ID:aQKPc16J0
絶滅戦争だからなぁ・・・>CEの戦争
UCは宇宙と地球の戦争が大半だとしても、全殺しまではギレンも考えてないし。

4057 :名無しの読者さん:2025/04/25(金) 00:39:43 ID:gB4q/KMP0
>>4047
そりゃあゲーキチが過去作の兄妹役同士でゲーキチらしい仕草してたら、そうもなる

4058 :名無しの読者さん:2025/04/25(金) 00:51:57 ID:6aWEiGEL0
>>3925
ERAから回答来たみたい
要約すると、40分も閉じ込めていないし、照明と空調設備は整っていた、コミュニケーション不足は認める、関係者を含め日本馬には敬意をはらっているし今後は運営に気を付けるとの事

まぁ、どこまで真実かは分からんが
ttps://x.com/yahagistable/status/1915336112379466234

4059 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/04/25(金) 00:52:30 ID:qlGy2X8T0
「この人まで落ちたなら仕方ない」とみんな納得してるのがもうね
ttps://x.com/meijin_16shot/status/1915400630732202029

4060 :狩人 ★:2025/04/25(金) 00:53:24 ID:???
「いつもお世話になっております。それはそれとして落選です」

4061 :雷鳥 ★:2025/04/25(金) 01:03:03 ID:thunder_bird
よーわからんユーチューバーだか実況者に送るよりかはずっと好感度がもてる

4062 :最強の七人 ★:2025/04/25(金) 01:17:02 ID:???
寺田さん(マリカ同梱)落選、森住さん分の悪い書け(多言語版)当選
……マリカは鬼門だったか……?

4063 :名無しの読者さん:2025/04/25(金) 01:44:25 ID:czDon8mj0
>>4062
どうも日本語版とマリカ同梱版は数が少なかったのか、相当厳しい確率になってるっぽい。
逆に多言語版は世界で売るのと同じ規格ってのもあるし募集自体が少なかったのか、結構当たってるって報告が多いね。

4064 :名無しの読者さん:2025/04/25(金) 02:31:21 ID:BRotX8Es0
初期ロットやサービス開始に突撃できる若さをもう持ち合わせていないな、と思って老いを感じた・・・

4065 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/04/25(金) 03:01:22 ID:qlGy2X8T0
落選者→中村組
ttps://x.com/hanae0626/status/1915419528412225941

4066 :名無しの読者さん:2025/04/25(金) 04:52:09 ID:CoDvyBHr0
>>3925
ひでえ話だな…
意図的に潰されたにも等しいって事ですかね…

4067 :名無しの読者さん:2025/04/25(金) 05:15:10 ID:6aWEiGEL0
え?幻のガンダム8号機ネタやるの?と思ったらアナザーか…
ttps://x.com/AlterMazin/status/1915423359820829044

4068 :名無しの読者さん:2025/04/25(金) 05:31:48 ID:+aXdKMaI0
>>3749
なんかどっかで見たことあるなぁと引っかかって記憶を探ってたら
アレやん、この店構え仮面ライダー響鬼の甘味処たちばなやんすっきりした

4069 ::2025/04/25(金) 06:20:06 ID:Z/+nnxss0
シャウエッセンハムとかいう悪魔の食い物(´・ω・`)分厚く切ったのをくれい

4070 :名無しの読者さん:2025/04/25(金) 06:45:35 ID:6aWEiGEL0
(赤いガンダムが)あるのが悪い! あるのが悪い!
ttps://x.com/satosan_oidame/status/1915225933453074938

4071 :スキマ産業 ★:2025/04/25(金) 07:18:12 ID:spam
最初のソフトに好みのものがないんだ!

4072 :名無しの読者さん:2025/04/25(金) 07:20:17 ID:N/rqWkd30
>>4055
成功した娘に掌返しで擦り寄って来るならまだ救いがねえ
世界ジュニアチャンプになっても無関心なままってどんだけ闇深いんだ
親に取っては自分達が仲良くする為の道具であってこそ価値があったんだってのが

4073 :スキマ産業 ★:2025/04/25(金) 07:21:41 ID:spam
>>4072
ブリザードアクセルって作品でですね…
まさに放置された主人公が自分の居場所見つけたら手のひら返しっていう

4074 :名無しの読者さん:2025/04/25(金) 07:22:26 ID:N/rqWkd30
で娘の方は自分ネタに揶揄って幸せそうな両親の姿がいい思い出だったらしいのが悲しすぐる

4075 :スキマ産業 ★:2025/04/25(金) 07:32:26 ID:spam
イルカのぬいぐるみの処分セールとな

4076 :名無しの読者さん:2025/04/25(金) 07:41:35 ID:1SGVFdPS0
>>4073
七つの大罪(少年漫画)の作者さんだっけ
あの人の作品人物ならって納得……出来る?

4077 :名無しの読者さん:2025/04/25(金) 07:42:54 ID:x6qBX/bf0
親は責任を子供の人生に取ってくれないは至言

4078 :名無しの読者さん:2025/04/25(金) 07:47:17 ID:XDm3UJqs0
>>4076
おっさんからするとライジングインパクトの人なんだよな

4079 :スキマ産業 ★:2025/04/25(金) 07:47:21 ID:spam
>>4076
イエス、もう20年近く前の漫画だが
ウィキより引っ張ってきた

吹雪(主人公)の両親(仮称)
両方とも非常に虚栄心が強い性格で、自分の子どもに対しても差別しており、
子どもの立てる手柄にしか興味のない底の浅い人間。
主人公を自分たちに恥をかかせるしかない人間として、まったくその存在を無視してきたが、
吹雪がオリンピックも狙える才能の持ち主と知らされると、
「さすが私達の息子だ」などと態度を豹変させ、吹雪を褒め称えるようになるも、吹雪から見限られることになる。

主人公は喧嘩無敗とかしてたスケート前は

4080 :スキマ産業 ★:2025/04/25(金) 07:49:00 ID:spam
あの作品デビルアクセルってやばい技あるからなあ
「スピンによって自分の全身の毛細血管が切れて衣装が真紅に染まることから」

4081 :手抜き〇 ★:2025/04/25(金) 07:49:26 ID:tenuki
>>4076
個人的には金剛番長のイメージ

4082 :名無しの読者さん:2025/04/25(金) 07:52:03 ID:+4Dh34y60
ブッキーにそんな過去が…
鎮守府で明るく振る舞ってる裏には

4083 :スキマ産業 ★:2025/04/25(金) 07:53:28 ID:spam
主要少年誌4誌全部で連載持って
黒髪幼馴染アシスタントと結婚した怪物だぞあの豚

ハヤテ両親は「マリアを捨ててる」っていうのもあるからなハヤテにやったこと以上に

4084 :名無しの読者さん:2025/04/25(金) 08:25:44 ID:1+NtgCgO0
お、Switch2の当選メール来てた
購入手続きは5月1日からか

4085 :名無しの読者さん:2025/04/25(金) 09:01:57 ID:wpUTODpJ0
おめでとうございます!

4086 :名無しの読者さん:2025/04/25(金) 09:04:04 ID:DK9aBJBd0
祝ってやる…

4087 :名無しの読者さん:2025/04/25(金) 09:05:23 ID:Bdlrpxie0
「ニンテンドーの当落メール早く来ないかなー」が落選者から先に送る脱落デスゲームだとわかって「まだ来ないで!お願い!」になってたの笑うんだ

4088 :名無しの読者さん:2025/04/25(金) 09:07:30 ID:DK9aBJBd0
お、近所で作ってたサイゼリア、昨日オープンしたのか
今まで一番近いファミレスはバーミヤンだったが、サイゼが一番最寄りになるなー

4089 :名無しの読者さん:2025/04/25(金) 09:16:14 ID:6uRC7WfX0
イカのサシミの処分セールとな

4090 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/04/25(金) 09:19:46 ID:scotch
これか
ttps://pbs.twimg.com/media/GEMu8cxboAAtNta.jpg
ttps://www.kamen-rider-official.com/uploads/character/s3_main_image2/2000/7e7572b6-b9f1-48d8-b22e-1c62a5c1c194.jpeg
ttps://pbs.twimg.com/media/GEMu8RfasAAmlos.jpg

4091 :名無しの読者さん:2025/04/25(金) 09:22:59 ID:iTc1siEa0
>>4087
かなりはやーく来たわはっはっは

4092 :名無しの読者さん:2025/04/25(金) 09:41:10 ID:RSzxyRo80
>>4083
あとマリアの前か後か知りませんが兄も捨ててるみたいな設定もあったような

4093 :名無しの読者さん:2025/04/25(金) 10:27:51 ID:1+NtgCgO0
当選やったぜって思ったけど
昨日Steamで買ったClair Obscur: Expedition 33が想像以上に面白くてボリュームあって2ヶ月で終わるかしら・・・
戦闘システムがむっちゃ雑にいうとリアル寄りになったマリオRPGでやってて面白い
敵のモーション見てどうこう、とけ面倒臭い人にはオススメできんが
ストーリーも良く出来てるし音楽も良い

4094 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/04/25(金) 10:42:08 ID:scotch
これ当たった人が転売したらペナルティ有るのかな?
今後1年買えないとか
そもガチユーザーしか応募出来ないから転売はほぼしないだろうけど

4095 :名無しの読者さん:2025/04/25(金) 10:49:02 ID:Ntwp7Zt30
順当に外れたぜー

当たれば買う、当たらなかったらゼルダかFE、他やりそうなソフトが出たら買う
そう思っておりました
とりあえず残念

4096 :名無しの読者さん:2025/04/25(金) 11:04:02 ID:XDm3UJqs0
>>4094
転売がばれたら重めのペナルティはあると思う
今後この手の抽選に自動で落ちる位まではありそう

4097 :名無しの読者さん:2025/04/25(金) 11:04:35 ID:iTc1siEa0
まあ当たるまでニンテンドーショップでボーっとしているので良いかなぁ

4098 :名無しの読者さん:2025/04/25(金) 11:08:04 ID:RSzxyRo80
>>4097
馴染みの店とか無いなら
アグレッシブ過ぎるテンバイヤーみとると
それが一番安全で確実じゃないかなって

4099 :名無しの読者さん:2025/04/25(金) 11:11:29 ID:1+NtgCgO0
というか抽選外れた場合、そのまま次回抽選にスライドしてくれるから特に何かしなきゃいけないって事もない

4100 :名無しの読者さん:2025/04/25(金) 11:14:51 ID:DTni+sLo0
この手の抽選はなにひとつ当たったことがないのでいつも通り過ぎて安心する
まあ2じゃないと出来ないゲームにやりたいのないけどな・・・

4101 :名無しの読者さん:2025/04/25(金) 11:17:20 ID:Ntwp7Zt30
ほっときゃいつか当たるのか
それすら気が付いてなかった
それなら放置で当たったら買うになる

4102 :名無しの読者さん:2025/04/25(金) 11:54:10 ID:6vZa7XPji
なんかニンテンドーストアを装った詐欺メールが来てる人が居るらしい、公式が注意呼びかけてた
転売できなかったカス共が嫌がらせでもしてんのかね

4103 :名無しの読者さん:2025/04/25(金) 11:58:20 ID:yaEPzqkK0
確実なのはストアから確認しろだっけか

4104 :名無しの読者さん:2025/04/25(金) 12:03:10 ID:yaEPzqkK0
なんかAmazonでも抽選販売やるらしいがプレイ実績の確認とかどうすんだろうか

4105 :名無しの読者さん:2025/04/25(金) 12:15:10 ID:EdcnmBNB0
そーいえばスイッチ2って旧スイッチのゲーム遊べるんやろか

どーも任天堂の据え置きハードはファミコン→スーファミ→64みたいにソフトの後方互換がないイメージ
でも携帯ハードになるとGB→GBC→GBA→…と互換めっちゃつよつよになる不思議

4106 :名無しの読者さん:2025/04/25(金) 12:15:56 ID:iTc1siEa0
>>4104
あからさまにアレな人を弾いてからやる抽選なだけよ

4107 :名無しの読者さん:2025/04/25(金) 12:16:40 ID:UwIeZ4EO0
実績いるのはニンテンドー公式だけじゃろ?
よそ様はクレカ必須とか過去の購入額が条件だったりのはず

4108 :名無しの読者さん:2025/04/25(金) 12:17:29 ID:Q1fZcsPR0
ガンベ限定Gセルフ・パーフェクトパック、今日プレバンで予約受け付けてたのか
多分もう売り切れてるだろうが(

4109 :名無しの読者さん:2025/04/25(金) 12:18:02 ID:1AY1ltly0
今度のエースコンバット乃至アーマード・コアがSwitch2が出るのであれば、自分はPSは切るな。

4110 :名無しの読者さん:2025/04/25(金) 12:18:15 ID:Ntwp7Zt30
ニンテンドーストアが実績求めてるだけかな
他だと楽天ブックスは、楽天ブックスで4/23迄の直近1年間で購入履歴がある事
Amazonは抽選招待が来た人限定

4111 :名無しの読者さん:2025/04/25(金) 12:19:07 ID:iTc1siEa0
>>4105
スイッチ本体が要るゲーム(VRのダンボールゴーグルとか)以外はだいたいできる、ようになる筈
動かなかったり不具合があるから協議中ーというのはリストになってる
ジョイコンの機能が変わってるから旧ジョイコンも充電して用意しておくのだ

4112 :名無しの読者さん:2025/04/25(金) 12:29:35 ID:EdcnmBNB0
>>4111
そうだったのかありがとう

スイッチ2発売以降は引き継ぎ終わった旧スイッチ本体が一気に中古市場に出回りそうだなぁw
二次抽選で当たってくれ(−人−)

>>4108
HGのGセルフフルパックもRGのニューガンダムDFFも相変わらずの瞬殺でダメだったよ
でも何故かMGのAGE1フルグランサが注文できた。キャンセル品の解放でもあったんかな?

4113 :名無しの読者さん:2025/04/25(金) 12:31:47 ID:1+NtgCgO0
ワイの持ってるソフトだと
リングフィットアドベンチャーが2のジョイコンは対応してないから1のジョイコン必須なくらいで後は2でも出来るっぽいな

4114 :名無しの読者さん:2025/04/25(金) 12:34:51 ID:czDon8mj0
>>4111
どうも良くある新型機に古いハードのの機能も丸ごと移植して互換させてます、とかじゃなくて
Switchのソフト読み込ませるとリアルタイムでデータ変換して動かすとか言う変態的な事やってるっぽいのよねw

そのせいか一部ソフトは不具合出てるみたいだがそれでも大半動いてるのはすげえ。
しかもその手法の関係か、Switchで遊ぶよりロードとか快適になるケースもあるとかなんとか。

4115 :名無しの読者さん:2025/04/25(金) 12:45:07 ID:frwExl130
>>4114
公式エミュみたいなもんか

4116 :名無しの読者さん:2025/04/25(金) 12:46:31 ID:frwExl130
日本の教育機関に必要な事
言って解らない輩に限るが
ttps://x.com/ninomiyakinjilo/status/1915378814227779710

4117 :名無しの読者さん:2025/04/25(金) 12:48:35 ID:UwIeZ4EO0
IRカメラ(R側の下に付いてるリモコンの送信部みたいなヤツ)が2の方には付かないので
ゲーム自体は動いてもその機能が必要なことは出来なくなるよ
ワンツースイッチとかそのへん

4118 :名無しの読者さん:2025/04/25(金) 12:49:10 ID:yaEPzqkK0
昔はこの手の要員に強面体育教師がいたけど今はどうなんだろ

4119 :名無しの読者さん:2025/04/25(金) 12:52:33 ID:KTeqpMqX0
その昔スタートダッシュに失敗したドリームキャストが後から来たPS2に
一瞬で抜かれたけどあんな感じになるのかなぁ PS5とSwitch2

4120 :名無しの読者さん:2025/04/25(金) 12:59:19 ID:gB4q/KMP0
>>4116
ワイトもそう思いますが現状では難しいだろうな
自身でのしつけは放棄しておいて、ガッコにギャースカ苦情だけは入れるクソ親が少なくないんで
中3のクソガキが下級生に水酸化ナトリウム食わせた事件でも
ガッコに文句言って怖い怖いと騒ぐのが大半だしな
その中3のクソガキの倫理観の無さと家庭での一般常識のしつけ・教育が出来てなかっただけやろに

4121 :名無しの読者さん:2025/04/25(金) 13:02:00 ID:TVcMeboYI
ttps://x.com/lifter0331/status/1915257372404293918?s=46&t=0rTrcC0wz2t51413QQgMJw
Switch当たったよ!なんと、6月発売の2だけでなく3まで選べるんだ!

4122 :名無しの読者さん:2025/04/25(金) 13:06:06 ID:aupgvw9L0
しかも抽選してないのにか…

4123 :名無しの読者さん:2025/04/25(金) 13:08:04 ID:gB4q/KMP0
ただの詐欺メールやん ネタ的にクソつまらんわ
これだから単発IDは

4124 :名無しの読者さん:2025/04/25(金) 13:10:01 ID:UwIeZ4EO0
ニンデンドーは笑うわ

4125 :名無しの読者さん:2025/04/25(金) 13:12:17 ID:Y0UpBcbf0
マンガ図書館Z復活!
ttps://www.mangaz.com/
決済騒動で一時はどうなることかと思ったけど無事に再開できて何よりですわ

4126 :名無しの読者さん:2025/04/25(金) 13:26:23 ID:53I2aHsY0
ちなみにみんなはswitch2何がやりたくて買うん?
わいはマリカーワールドのフリーランに惹かれて買う事決めたんやが…

4127 :名無しの読者さん:2025/04/25(金) 13:34:33 ID:1+NtgCgO0
ワイはゼノブレXDEだなあ
Switch2出るって話あったから買うの待ってた
カタチケで甥に持ってかれたと言うか買い取ってもらったゼルダ両作でも揃えようかしら

4128 :名無しの読者さん:2025/04/25(金) 13:38:23 ID:czDon8mj0
>>4126
今の所はマリカとエアライダーとデモンエクスマキナ新作かなー
後新作ではないけどブレワイとティアキンのSwitch2エディションは触ってみたい。

4129 :名無しの読者さん:2025/04/25(金) 13:59:06 ID:UwIeZ4EO0
いま持ってる1が初期型なんだけど流石にくたびれてきてるんだ…(切実
あとダイレクトで魂引かれてしまったので64以来にマリカに復帰する

4130 :名無しの読者さん:2025/04/25(金) 14:02:34 ID:Y0UpBcbf0
マリカワールド、エルデンリング、デモンエクスマキナにエアライダーとダスクブラッド、そしてドンキーだ
どれも楽しみだ

4131 :名無しの読者さん:2025/04/25(金) 14:08:58 ID:PNBq6JZ30
マリオカートワールド、エアライダー、プライム4、ダスクブラッドかな
あとはゼノクロがSwitch2へのアップグレードに対応してくれるのを期待

4132 :名無しの読者さん:2025/04/25(金) 14:11:23 ID:tFlvlO640
>>4126
switchでもリリースされるけどライドウ

4133 :名無しの読者さん:2025/04/25(金) 14:19:43 ID:Y0UpBcbf0
そういやゲームキューブもSwitch2でやれるようになるのが楽しみでしょうがない

4134 :名無しの読者さん:2025/04/25(金) 14:23:54 ID:czDon8mj0
>>4133
GCに関してはカプコンがガチャフォースさえ配信してくれれば何も言うことはない。

4135 :名無しの読者さん:2025/04/25(金) 14:25:48 ID:f4uxlr3jI
ttps://x.com/nico_nico_news/status/1912333045040107762?s=46&t=0rTrcC0wz2t51413QQgMJw
ミャクミャク様、記念硬貨になってたのか
在庫があれば休み中に交換しておこうかな?

4136 :名無しの読者さん:2025/04/25(金) 14:32:53 ID:dwC8X57z0
総太くんの名言「ゲームやれる時間にゲームやらないのはあり得ない」をカットしたメダリストアニメスタッフ許せない

4137 :名無しの読者さん:2025/04/25(金) 14:35:32 ID:1+NtgCgO0
約221万体に分かたれたミャクミャク様を集めるデスゲーム始まりそう

4138 :雷鳥 ★:2025/04/25(金) 14:41:55 ID:thunder_bird
物語中盤くらいで100万くらい持った敵が現れないとダレるやつ

4139 :名無しの読者さん:2025/04/25(金) 14:44:02 ID:XEgDW0sq0
GWに映画見に行くけど、新宿の109プレミアムと池袋サンシャインのグランドクラスのどっちが良いんじゃろ

4140 :名無しの読者さん:2025/04/25(金) 14:45:36 ID:9o5RBXV10
>>4139
俺が気になってるultra4DXある方で。

4141 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/04/25(金) 14:50:45 ID:qlGy2X8T0
獄炎の魔王、武芸百般と謳われたアバンが各武器の流派をいつ体系化したのかが回収された重要回ではあるのだが、
ゲストの褐色三白眼エロ鎧姉ちゃんがインパクト強過ぎて……

>>4135
交換開始2日目午前の時点で郵便局は全滅、近くの地銀で滑り込み交換出来たくらいなんで流石にもう金融機関にはないと思う

4142 :名無しの読者さん:2025/04/25(金) 15:02:57 ID:918EMJpe0
>>4140
池袋かー
ULTRA4DXはどんな映画見るのが正解何だろうね

4143 :名無しの読者さん:2025/04/25(金) 15:09:33 ID:9o5RBXV10
>>4142
今日からマインクラフトやるようだから相性良いのか悪いのか
東京旅行いく時にultra4DXは是非行きたいんだよね

4144 :名無しの読者さん:2025/04/25(金) 15:30:19 ID:e+DxhNst0
>>4136
「ゲームは一日1時間!」
↑言わずとしれた高橋名人のお言葉。世の中ゲームだけじゃない。
本を読もう。外で遊ぼう。いろんなことをしよう。

「ゲームは一日24時間!」
↑ネットで見た。どんな廃人でも一日に積めるプレイ時間は24時間まで。
何事にも限界はあるのだ。

4145 :名無しの読者さん:2025/04/25(金) 15:37:37 ID:OIicGiN10
総太くんはいのりさんが成長痛で苦しんでるバックで他所のクラブの女の子ナンパしてゲームやってるあの世界一の強キャラ

4146 :名無しの読者さん:2025/04/25(金) 15:43:16 ID:EslbOMsd0
よし白雪姫を見に行こう
自分とは違う考えを持つ人間が世に居ると分かる機会を得る絶好の機会だ

4147 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/04/25(金) 15:44:58 ID:scotch
そう書き込んで映画館に向かった後の彼を知る者は誰も居ない・・・

4148 :名無しの読者さん:2025/04/25(金) 15:52:48 ID:iTc1siEa0
>>4133
あとはPSO系がとりあえず欲しいのう(でっかいセキリュティホール)
四分割画面マルチプレイが懐かしい

4149 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/04/25(金) 15:55:08 ID:scotch
映画と言えば今丁度教皇選挙ってのやってるねえ
ttps://cclv-movie.jp/

4150 :名無しの読者さん:2025/04/25(金) 16:13:30 ID:918EMJpe0
白雪姫まだやってんの?

4151 :名無しの読者さん:2025/04/25(金) 16:19:33 ID:5KaEhf5x0
ガ、ガイア……!

4152 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/04/25(金) 16:28:55 ID:hosirin334
カテイイタエネルギーの素晴らしさを理解できぬとは

4153 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/04/25(金) 16:30:20 ID:MsITGGbt0
おい同志が囚われてるぞ

4154 :狩人 ★:2025/04/25(金) 16:38:59 ID:???
(鼻を鳴らす)

4155 :大隅 ★:2025/04/25(金) 16:42:39 ID:osumi
理解したら人として終わりそうで……(´・ω `)

4156 :スキマ産業 ★:2025/04/25(金) 16:44:22 ID:spam
うわあたまわるい(ほめことば)
ttps://x.com/erogameishin/status/1913499138152604082

4157 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/04/25(金) 16:45:53 ID:scotch
   ∧電∧
   (´@ω@、`) リアル家庭板記事を貼りまくれば良いんですね???  ()   ウジュル

4158 :スキマ産業 ★:2025/04/25(金) 16:47:34 ID:spam
社長命令でクビが社長と同席してるのに通達されたりするんですね

4159 :スキマ産業 ★:2025/04/25(金) 16:50:43 ID:spam
こういう幸せそうな話もあるので。
…アマゾンズの間違いかと思ったら合ってたよ
ttps://x.com/livedoornews/status/1915665196275970158

4160 :名無しの読者さん:2025/04/25(金) 16:51:22 ID:iTc1siEa0
>>4156
Qruppoだな?(検索) うむQruppoだ

4161 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/04/25(金) 16:52:45 ID:hosirin334
や、やめ――グワーッ!?

4162 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/04/25(金) 17:01:48 ID:hosirin334
アアアアアアアアア....

4163 :名無しの読者さん:2025/04/25(金) 17:04:18 ID:z1zYqSwE0
浄化ヨシ!

4164 :名無しの読者さん:2025/04/25(金) 17:05:19 ID:CiLv74IT0
ゲームだと聖女候補ですらないセシリアがラスボスになれたんだから…
元聖女候補がその力に飲まれたら……ラスボスより強そうだな!!

4165 :名無しの読者さん:2025/04/25(金) 17:05:58 ID:Ntwp7Zt30
再開はまだ先だよ ・・・予定ではサンダーボルト終わらせて一息ついてから

4166 :名無しの読者さん:2025/04/25(金) 17:06:41 ID:Ntwp7Zt30
誤爆  orz

4167 :名無しの読者さん:2025/04/25(金) 17:18:24 ID:z1zYqSwE0
本スレ見てて「流出――カテイイタより溢れよ怒りの日」ってフレーズが浮かんできた
ある意味元ネタ以上の地獄かもしれねぇ・・・

4168 :名無しの読者さん:2025/04/25(金) 17:23:51 ID:EAySZzIT0
ところでミシロやキアラ   家庭 持ってんの?

4169 :名無しの読者さん:2025/04/25(金) 17:24:55 ID:eGrnzA/00
サムゥイ!
って思ったら外気温16度か
1日で10度も変わるのやめてください!

4170 :名無しの読者さん:2025/04/25(金) 17:37:45 ID:iTc1siEa0
何故に本スレ外でレイド戦が(笑

4171 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/04/25(金) 17:38:42 ID:hosirin334
これが!これこそがカテイイタエネルギー!

4172 :名無しの読者さん:2025/04/25(金) 17:39:34 ID:z1zYqSwE0
課金兵ってそういう意味じゃなくないかw

4173 :名無しの読者さん:2025/04/25(金) 17:41:02 ID:7XNpO5Ok0
遊戯王OCGの烙印ストーリーでデスピアンの降臨したドラグマもあんな感じだったんだろうなあ

4174 :スキマ産業 ★:2025/04/25(金) 17:41:50 ID:spam
キャラに二桁万後半ぐらい通算で突っ込めば
所持率9割は超えるんですよ誰でも

4175 :名無しの読者さん:2025/04/25(金) 17:44:47 ID:lUjN0ZoA0
アンヌとアマゾンが結婚かあ

4176 :名無しの読者さん:2025/04/25(金) 18:04:04 ID:AVx6fuc30
それは血を吐きながら続ける悲しいカテイイタですよ・・・

4177 :名無しの読者さん:2025/04/25(金) 18:15:05 ID:iTc1siEa0
こうブリーフィングBGMがほしい

4178 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/04/25(金) 18:27:48 ID:hosirin334
カテイイタエネルギー再充填……!

4179 :名無しの読者さん:2025/04/25(金) 18:29:11 ID:53I2aHsY0
も、もしかしてあの本はドウ=シ!?

4180 :名無しの読者さん:2025/04/25(金) 18:35:16 ID:z1zYqSwE0
最終決戦前の熱くてシリアスな雰囲気なのにカテイイタ周りでどうしても笑ってしまうw

4181 :名無しの読者さん:2025/04/25(金) 18:35:29 ID:CzSOgAQ80
なんだっけ
◯◯は心で使う的なセリフが喉から出そうで出ない

4182 :名無しの読者さん:2025/04/25(金) 18:35:45 ID:eQBQ5DAs0
「わたしはカテイイタレベル4狙ってたのに取れなかった
いのりちゃんは私に一つ勝ったんです
あーあ がっかり」

4183 :雷鳥 ★:2025/04/25(金) 18:35:52 ID:thunder_bird
サイコガン?

4184 :名無しの読者さん:2025/04/25(金) 18:41:32 ID:30Rae0Wv0
>>4182
いるかネキのカテイイタだけで今月はお腹いっぱいなんで勘弁してくだち…(嗚咽)

4185 :名無しの読者さん:2025/04/25(金) 18:41:36 ID:DUc3XHtc0
サイコガンは心で撃つんだ、だっけ?

4186 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/04/25(金) 18:41:57 ID:hosirin334
アクエリアス到着
ありがたや、ありがたや

4187 :名無しの読者さん:2025/04/25(金) 18:42:36 ID:Ntwp7Zt30
>>4185
そだよ

想えば射線が曲がるwww

4188 :名無しの読者さん:2025/04/25(金) 18:45:08 ID:EAySZzIT0
機能自体は楽にコピーできたけどコブラの精神力でなければ凡百の光線銃でしかないサイコガン

4189 :名無しの読者さん:2025/04/25(金) 18:45:36 ID:CzSOgAQ80
サイコガンではないはず……
使える人が使えない人に教えてたような……?

4190 :名無しの読者さん:2025/04/25(金) 19:08:01 ID:OpjdaCL/0
遅くなりまして申し訳ない>飲料

4191 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/04/25(金) 19:15:58 ID:qlGy2X8T0
シチュは合ってるけどコブラじゃなくレディの台詞
ttps://x.com/BuichiGuild/status/1696861682717593759

4192 :名無しの読者さん:2025/04/25(金) 19:20:18 ID:x2FsDUd40
俺には幸せなカテイイタ生活なんて似合わないさ、夜は素敵だろうが、昼間はたいくつだ

4193 :名無しの読者さん:2025/04/25(金) 19:31:08 ID:rg4PolKa0
ハード末期にはやべーのが来るとはいえ
Switchでええんかこれ?
steamはまあよし

『バニーガーデン』開発元の新作『へべれけ ばにーがーでん』発表!新たな叡智がうまれる
ttps://news.denfaminicogamer.jp/news/250425u

4194 :名無しの読者さん:2025/04/25(金) 20:25:15 ID:ghQqlSHO0
ホロライブとかの実況がどれも非公開や削除されたから
また切り抜きでないと見れないのが多発するのか

4195 :名無しの読者さん:2025/04/25(金) 20:34:46 ID:EV9fdu8j0
提督を見つけたらの最近の更新速度が素晴らしい
狭霧さまの一遍もまた素晴らしいものであった

4196 :手抜き〇 ★:2025/04/25(金) 20:45:07 ID:tenuki
ねこは投下します

4197 :名無しの読者さん:2025/04/25(金) 20:51:16 ID:B6pKawfi0
俺妹のイラスト担当な絵師がタイムリーな兄妹の絵を上げているなw
ttps://x.com/kanzakihiro/status/1915701486878969956

4198 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/04/25(金) 21:10:19 ID:scotch
召し上がれ
ttps://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/dk/expert-image/gurumebakagorori/article/02176878/image-1745003114037.jpeg

4199 :すじん ★:2025/04/25(金) 21:27:07 ID:sujin
深夜なのでコッショリ投下

4200 :名無しの読者さん:2025/04/25(金) 21:28:03 ID:1RkAwsYX0
ここまで最終決戦らしい最終決戦する同志作品は初めてな気が

4201 ::2025/04/25(金) 21:34:37 ID:Z/+nnxss0
寒いんですが(´・ω・`)令和ちゃんどういうこと

4202 :名無しの読者さん:2025/04/25(金) 21:47:50 ID:gkUzYBwu0
>>4201
ttps://x.com/reiwamoe/status/1572352115036786690

4203 :名無しの読者さん:2025/04/25(金) 22:11:14 ID:B7A4ql3N0
天候を元号のせいにするってアベノセイダーズみたいだな

4204 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/04/25(金) 22:13:54 ID:scotch
古来天変地異や天候不順は不吉と改元してたし多少はね

4205 :名無しの読者さん:2025/04/25(金) 22:15:48 ID:yPjYKgGa0
>>4203
全然違うと思うぞ
皆解ったうえで言ってるんだし

4206 :名無しの読者さん:2025/04/25(金) 22:34:43 ID:zNypY7QN0
>>4203
ジョークやユーモアが壊滅的に理解出来ない人って居るんだなあ……後、読解力もちゃんとした才能の一つなんだなあって。
なろうとかカクヨムとかハーメルンとか行くとまるで的外れな感想書いてる人って少なからずいるもの。


4207 :名無しの読者さん:2025/04/25(金) 22:41:21 ID:Z28ucRjC0
皮肉が通じない人ってのは昔からいるから

4208 :名無しの読者さん:2025/04/25(金) 22:44:40 ID:1+NtgCgO0
遊戯王25周年でつべで遊戯王アニメ放映してたんか
初期風間くんとツダケンの棒演技懐かしい

4209 :観目 ★:2025/04/25(金) 22:45:11 ID:Arturia
最近読者さん増えてるからいろんな人が入って来てると感じる。

4210 :名無しの読者さん:2025/04/25(金) 22:49:22 ID:Sehh0fjY0
>>4201
本来ならこれでも、4月後半としては暖かいんだけど、
先週何故か夏日とかやってたしwwww

4211 :名無しの読者さん:2025/04/25(金) 22:51:19 ID:frwExl130
察しろが通じないのが増えているからなあ

4212 :名無しの読者さん:2025/04/25(金) 22:51:28 ID:1+NtgCgO0
29度28度超え連続からの20度以下はきついっす・・・(おじさんぼでぇ

4213 :名無しの読者さん:2025/04/25(金) 22:54:45 ID:Z28ucRjC0
察するには世代にしろ、好みにしろ、ある程度お互いのことがわかってるのが前提なところあるからねえ

4214 :名無しの読者さん:2025/04/25(金) 22:56:45 ID:ES1hCLEB0
来月から数十年に一度レベルの猛暑になるらしいからなぁ
今のうちにエアコン掃除しないと

4215 ::2025/04/25(金) 22:59:17 ID:Z/+nnxss0
読者が増えてる???(´・ω・`)妙だな(自ス三度見

4216 :名無しの読者さん:2025/04/25(金) 23:03:26 ID:Sehh0fjY0
都内どこの市だか忘れたけど、生活保護者へのエアコン補助金を5月からってのとか、
国の電気代補助が7月高あたりからってのは、そういうことよねって思ってる

4217 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/04/25(金) 23:04:24 ID:scotch
来月ってかGW後半がこの時期としては数十年に一度の暑さだと聞いた
今の時期にエアコン試運転して修理依頼するかしないと真夏だと数週間待たされるとか

4218 :雷鳥 ★:2025/04/25(金) 23:09:11 ID:thunder_bird
二年連続で最高気温更新とかしなければいいけど……

4219 :名無しの読者さん:2025/04/25(金) 23:15:15 ID:frwExl130
二重の極だな
ttps://x.com/wadainotwi/status/1915606783776960811

4220 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/04/25(金) 23:16:23 ID:scotch
去年の東京は4/28は28.2度、5/4は27.8度だったな

4221 :名無しの読者さん:2025/04/25(金) 23:17:21 ID:Sehh0fjY0
エアコンの出荷台数じゃなくて、工事やれる人間(業者)が足りなくなってきてるの
・・・ここ数年、夏場のエアコン工事用に専門工事会社を新規で立ち上げってのが増えてるくらいに
   人間が足りてない

   電気工事管理系とか、今迄よりも要件緩めて獲りやすくしてとかしてるくらい

>>4218
多分無理
そんでもって、台風や大雨食らう確率も上がってる
冬、東北含めて大雪多かったでしょ
海水温が高いのも原因なんだ

4222 :名無しの読者さん:2025/04/25(金) 23:23:06 ID:DK9aBJBd0
ttps://www.pixiv.net/artworks/129695353

ご奉納。
闇落ち風ふみふみを作ってみましたが、full bodyにすると顔崩れるなー
AIイラスト始めてちょうど一か月だが、おっぱい露出してないイラスト初めて作りましたw

monk's habit(修道服)って入れてシスター服作ってたけど、なんかROの♀プリっぽくなるのね…

4223 :名無しの読者さん:2025/04/25(金) 23:23:08 ID:yPjYKgGa0
>>4221
電気はねぇ,,,大手ゼネコンですら、自前の部隊持たない位だからねぇ

4224 :名無しの読者さん:2025/04/25(金) 23:24:50 ID:lUjN0ZoA0
鳥インフルエンザの変異種なのか、ウマに続いてアザラシの感染も確認されたね
北海道の方だから暖かくなったとは違うかもだけど

4225 :名無しの読者さん:2025/04/25(金) 23:29:57 ID:fS6j8kM/0
アポカリプスホテル、これ本当にオリジナル?竹本泉が原作とかじゃない?

4226 :名無しの読者さん:2025/04/25(金) 23:33:53 ID:1SGVFdPS0
>>4222
シスター服なら nun でいけるかも

4227 :名無しの読者さん:2025/04/25(金) 23:35:08 ID:lUjN0ZoA0
竹本さんはクレジットにあったね

4228 :名無しの読者さん:2025/04/25(金) 23:39:26 ID:Sehh0fjY0
>>4223
知ってる業界偏るけど
 電氣工事とその監督系
 土方とその検査系、監督系
 大工とその検査系、監督系
 運送業の分野全部
 農業、特に米農家
 航空業界全部
 車業界の整備系全般

ここら辺は全部やばいぞ
昨日も農家が値上げ願望って言ってる人いたけど、米農家の平均年齢70超えてる
機械や資材がぼろくなって更新時期になったら、そのまま買うお金ないし年だから廃業ってのが20年くらいの流れ
他も説明できるけど、長くなるからとりあえず米農家だけでも書いとく

ほかの業種もやばいところいっぱいあると思う

4229 :名無しの読者さん:2025/04/25(金) 23:40:55 ID:fS6j8kM/0
>>4228
てか業種問わず管理職がいねえ
だいたい40から50ぐらいの人間がやってたあたり

4230 :名無しの読者さん:2025/04/25(金) 23:41:10 ID:Sehh0fjY0
都市部ですら問題になってるの書くのを忘れてた
つ教師不足

母は80代でとーっくに教師やめてるのに、未だに復職しませんかって来てる


4231 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/04/25(金) 23:45:36 ID:scotch
15年位前に大学で教職取った某地方の知り合いが
教師不足って言ってる一方で教師の募集が無い現実とか嘆いてたな
単年の契約なら有るけど本採用の募集が無いとか

4232 :名無しの読者さん:2025/04/25(金) 23:45:41 ID:1+NtgCgO0
電気ガス水回りにそれぞれ知ってる人いるけど
営業とか掛けなくても仕事来るからめっちゃ楽になったとは言ってたな
悪評広まるのも早いから仕事の出来に超気を使うようにもなったともw

4233 :名無しの読者さん:2025/04/25(金) 23:47:50 ID:aQKPc16J0
同志が何時か言っていた「氷河期を切り捨てたツケだ、あきらめろ」ってのでしょ?
超コストかけて氷河期を引き戻すか、そのまま衰退→復帰のめど立たずのコンボしたいか選んでね?
ってだけだから。

4234 :名無しの読者さん:2025/04/25(金) 23:48:05 ID:lUjN0ZoA0
最近になって厚遇しようとする動きもあるけど、教員は冷遇した上に負担だけ増やしてきた時代が数十年続いてきたからねえ

4235 :名無しの読者さん:2025/04/25(金) 23:49:11 ID:Sehh0fjY0
>>4229
それは以前このスレに書いたけど、氷河期問題

当時、企業は苦しくて人間採らなかったところがかなりある
役職は上の役職の人に兼任させたり、下の人間を場合によってはバイトレベルを責任者とかやって
一時しのぎ
ついでに言えば、役職減らして兵隊増やして売り上げ最重視とかやってた
人材がピラミッドじゃなくて、画鋲なんだもの

現在はそのツケ払う時期
こき使われた管理職 → いい加減ジジババだし、残留固辞して退職 or 役職内容限定か、
大金払ってくれるところに転職
そのザマを見ていた下の人達は管理職やりたくないし、それ以前にその年代が少ない

現場職、事務職共に、管理職の募集凄いもんな

4236 :名無しの読者さん:2025/04/25(金) 23:52:01 ID:fS6j8kM/0
>>4234
ぶっちゃけ親と子供が教師を奴隷か何かと思ってるから無理じゃねえかなあ

4237 :名無しの読者さん:2025/04/25(金) 23:54:54 ID:gxwB9hnJ0
>>4235
募集はすごいかもしれんが給料と待遇が見合ってないのでは?(小並感)

4238 :名無しの読者さん:2025/04/25(金) 23:55:13 ID:Sehh0fjY0
>>4231
大学はちょっと特殊

制度改革で大学を国公立まで法人化して、いろんな税金とる形にしてから金が無い
講師なんて正規じゃないのを複数の大学掛け持ちしてやっと生活できるレベル


4239 :名無しの読者さん:2025/04/25(金) 23:58:00 ID:O7kIpAin0
厚遇されたとしても
じゃあ仕事の内容は・・・ってなると、どこかで見たような「給料高いけど激務」ってなるだけだしな。

そうなるとどうなるかってのは既にみんな知ってるんだから、誰もやりたがらんに決まってるじゃん。

4240 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/04/25(金) 23:58:48 ID:scotch
>>4238
大学で講師として残るとかじゃなく
中高の教職取ったって意味だよー
その時点で中高の現場で人手不足で過労死とか言われてたのに
募集してないって

4241 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 00:00:58 ID:dSg5V8hn0
>>4237
現在事務系で管理職が足りてないって言ってるところは、書いたように
かなりの確率で当時氷河期世代をとらず、管理者育成をしていなかったところ
ぶっちゃけブラック確定してる

お金の問題じゃなく、そんな激務でブラック誰がやりたいかそんなもん

管理職居ないまま制度改革とか言って、事業部制度とか言って
部署をそのまま独立採算制にして、人を育てず配置せず、部署から強制的に生贄を出させて
吊るし上げてる会社幾つか知ってるけど、ばっかじゃねーの
何で人がどんどん辞めるか考えろよ

って毒を吐いてみる

4242 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 00:01:58 ID:4NsH7wo40
もうどこもかしこも予算無いんだよ。

4243 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 00:03:30 ID:OCNvLwgf0
基本的に博士号が要求されるようになったからねえ
今の文系名誉教授クラスでも博士号なんて持っていなかった
学位論文書かないといけないけど指導教官にそういうスキルがなかったから、盗用が明るみに出る

4244 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/04/26(土) 00:04:48 ID:hosirin334
うp完了
https://hosirin114514.blog.fc2.com/blog-entry-653.html

みんなピナに酷い事ゆったよね(´・ω・`)

4245 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 00:05:47 ID:jyhT0LCX0
うp乙です同志
(土下座)

4246 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 00:08:35 ID:3J5kxOyt0
事務系の管理職少ないのキャリアアップだの何だの言いながら数年で辞めてくアホが大量に湧いた影響も確実にある

4247 :難民 ★:2025/04/26(土) 00:10:26 ID:nanmin
同志乙です。

4248 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 00:10:56 ID:vTzDiXxA0
同志乙です
すまぬ・・・すまぬ・・・

4249 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 00:13:55 ID:dSg5V8hn0
>>4240
ゴメン、地域によるかも

基本1990年代から小中高は統廃合が進んでて、
本当なら教師は余るんだ

実際には、小学校は副担任制とかやりだしたせいで
完全に人手不足

中学は教頭まで一部授業を教えなくてはいけないくらいってのが
某横〇市とかの公立

高校は15年前だとどうだろ
現在は教師が足りないし、来てくれないから、
一般人でも、教えるだけの能力があるなら、
単科講師として臨時採用とかやりだしてる・・・教職免許なんて持ってない一般人相手にそういうこと始めてる

※教師の指導能力維持強化のために、夏冬の学校休みの時期に
  講習(正確な名前忘れた)とかやってて、それを受けることが条件の一つだったはず

4250 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 00:15:52 ID:dSg5V8hn0
>>4244
同士up乙です
そうは言いますが、当時のピナを擁護しろってのも無茶があるかと
現在だって、やる夫に飲ませた件どうするのってが火種になるでしょ

4251 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 00:19:56 ID:wDg83DW20
同志乙です

4252 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 00:26:58 ID:3J5kxOyt0
乙です

>第2回抽選販売は、4月28日の午後以降から5月19日の午前11時までの期間中実施され、
>5月23日に午後以降に当落結果の発表がされる。
Switch2第二回抽選は1ヶ月後のようだ
1回目落選だった人はそのまま引き継がれるから何もしなくて良い
抽選コース変えたい人(マリカ付きや多言語版とか)はストアから応募削除してもっかいやり直し

4253 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 00:32:59 ID:qhPuJcY10
腰掛けくらいにしかならないクソ職場ばかりだからみんな辞めるねん

4254 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 00:38:24 ID:t1vEXoYH0
乙にございます。
よくも悪くも、人はこんなに変われるんだなあと。

4255 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 00:42:54 ID:5gfsHEEa0
>>4226
nunだって!それは本当かい!?
やってみたら、ほぼおんなじ衣装が出ますね。トークン節約によさげだ

nsfwとvulgarity入れた方が画質上がるのは何でなんだろう…

4256 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 00:53:56 ID:t1vEXoYH0
まあそっちのがデータ多いという事ですからね……(目そらし

4257 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 01:07:37 ID:6x/gFjdu0
よくある
nsfw入れてると服着てるのに、抜くと穴開きの服とか脱ぎ始めたり

4258 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 01:12:12 ID:5gfsHEEa0
着衣エロをやろうとしてるのに脱ぎ始めるので、なんでやろなーと思ったらnsfw入れっぱだったとか、何回かある…

4259 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 01:28:09 ID:AyNK4/1N0
ピナは途中までは典型的クソ転生者だったからそりゃその時点で色々言われるのは、ねえw

4260 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 01:33:46 ID:ij5PXpwo0
白人 エロ nun でググるとなかなかに成果あり

4261 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 02:11:41 ID:5gfsHEEa0
ttps://www.pixiv.net/artworks/129701575

奉納そのに。
せっかくプロンプト作ったので、ちょっとエロスバージョン
なんかシスター服もふみふみも関係なくなって、いつも作ってるイラストに近くなってきたので切り上げ!もう寝る!

4262 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/04/26(土) 02:39:23 ID:mUjPKbEO0
管理職もねぇ、権限大して増えないクセに業務と責任ばっか増えるし雀の涙程度の手当が付く代わりに残業代が出なくなるとか普通にあったから
そりゃみんなやりたがらないよって

4263 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 03:18:16 ID:2P0OgqIQ0
ほとんど入ってこない新人の代わりに若手扱いの現場仕事をずーっと続けて、部下や後輩を付けられることもなくいきなり管理職にされてもなぁ
既に40代も半ばなのに社内では若手扱い、仕事場行っても一番若いのでも30代後半
経験者しかいなくて新人や未経験者がほとんどいないから、仕事を教える、人を使うってスキルが壊滅してるのよね

4264 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 04:33:00 ID:LpWFAb+F0
ぐうわかる
いきなり下に若手つけられてもねえ

4265 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 05:23:32 ID:98lhUp0O0
イズマコロニー、福岡だった(
ttps://x.com/Tukikagerou/status/1915024746145591330

4266 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 05:49:19 ID:tp7iACXv0
ピナに関しては原作ピナ知ってる人が散々暴れてそのイメージに引き摺られた感じ

4267 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 06:03:53 ID:7kp/Or960
仕事は生きていく分だけ稼げりゃ充分、フリーの時間で財テクやらで稼ぐから
出世は結構、というかむしろ迷惑です、になりますよねぇ

・・・いや、なるどころかむしろ「若くて優秀な人」ほど率先してこっちに行こうとするんだろうなぁ

4268 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 06:50:06 ID:3w/VYLxg0
>4266
で、今現在のピナに暴れてる手合いがいるのか?>イメージに引き摺られた

4269 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 06:56:17 ID:TiLyHrKz0
すっかりいなくなったなあ
あの人たちどこいったんやろ?
だから同志は手のひら四回転くらい始めた一年で楽勝でやる人だって言ったのに

4270 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 06:58:45 ID:dQXfhMt/0
乙でした。
狙ってトラップ仕掛けてましたよね。だからうかつにコメントすると怖いよね

4271 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 07:10:34 ID:9qTqMgDJ0
結局のところ同志の今作は何が原因で悪いのかを考えると、
まず教会(主に神授派)自体が前王の頃から政権奪還を考えていたこと、
封地やら聖女の試練になっているカテ=イイタの書の管理がなっていなかった、
現王世代と王子時代が若干アンジャッシュ気味なすれ違いが起きている事などが考えられるが、
結局のところ最終的に前王が真紅の出生を一部に話した事なんだよな…

4272 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 07:17:48 ID:VO4M5pbB0
だって日本最大級の仏教団体もとんでもなく重要なアイテムの警備誰もやってなくて結局その寺の息子さんが

4273 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 08:47:01 ID:qhPuJcY10
敵の手に魔導書があるのなら

斬魔大聖にも無垢なる刃を

4274 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 08:50:57 ID:d247v6iV0
無垢なる刃「ねーママ〜、あのおばちゃん、なんであんな変な格好してるの〜?」

やめたげてw

4275 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 08:54:36 ID:tio7cZ9b0
それだとこの世界のニャル様枠が大爆笑してそう…ってそう言えばAA的に怪しい方が一柱

4276 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 08:55:53 ID:7kp/Or960
カラス司教もあの中で闇落ちしてるんだろうか・・・                           やはり髪が

4277 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 10:27:48 ID:obnP33pR0
>>4276
何言ってるんだいつも頭上に輝きを持つカラス司祭がそんなわけ…!(視線やや上)

4278 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 10:32:44 ID:yfIDWAwQ0
かみなんて必要ねぇんだよ!

4279 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 10:44:29 ID:5gfsHEEa0
髪か……最初に罪を考え出したつまらん価値さ

4280 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 10:46:14 ID:NoncQkWN0
長い友達を失うつらさをお前も味わえ!という方向の闇墜ち

4281 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 10:47:49 ID:N0lqBQ+C0
一応モデルはジュピロでいいんだよね。あっちが有名過ぎてそんなイメージないけど

4282 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 10:53:36 ID:wyxMS0TQ0
また髪の話してる…

4283 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 11:36:46 ID:e/o357nb0
>>4281
藤田和日郎先生でしょ
同時期に連載やってた人だし

4284 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 12:11:07 ID:0yT8m7Ce0
九州民のワイ、なんか揺れたような気がして速報みたら熊本で震度3だった。
なんか最近また熊本の地震増えた気がする……

4285 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/04/26(土) 12:14:20 ID:scotch
あれから9年か
熊本城があそこまで崩れたのは衝撃的だった

4286 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 12:19:09 ID:5gfsHEEa0
幻獣が襲ってきても崩れなかったのに…

4287 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 12:44:44 ID:7kp/Or960
>>4280
闇に飲まれるほど輝き()が増すという二律背反・・・

4288 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 13:03:30 ID:OCNvLwgf0
熊本城は阿蘇山の近くなのに最近まで大きな被災はしてこなかったことが奇跡的なのかもね

4289 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/04/26(土) 13:27:45 ID:scotch
阿蘇山とか熊本とか行った半年後に地震でお城が崩壊
その後の噴火でロープウェイ廃止だったんで動いてるのに乗れたのはギリギリだった

4290 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 13:29:44 ID:AcJjnqOh0
>>4286
装甲娘戦機で多次元間で殴り合ったからのう

4291 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 13:49:57 ID:cdMNkzJC0
ご近所で古い家の解体やってんだが
重機が動く度地面が揺れとるww

4292 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 13:54:54 ID:uCsMDFEl0
天守とかは直せたようですが石垣がだいぶ掛かりそうですねえ

4293 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 14:49:27 ID:qhPuJcY10
まつのやのカツ丼弁当が旨い

4294 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 15:08:55 ID:1lRpawIdi
数少ない「近代軍との攻城戦の実戦経験がある日本国内の城」の熊本城

4295 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 15:38:19 ID:Ub0FalAS0
冬優子ちゃん、これなら空中戦も問題ないね

ttps://x.com/neligain/status/1915957613474549890
仕事帰りに残ってるかなあ

4296 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 16:31:44 ID:W3m0b9h20
>>4295
開店後〜昼ぐらいにいくつかの売り場見た感じだと割と残ってた(エイダーコスは売り切れてた)し
最近の傾向(真乃とか甘奈とか恋鐘とか)的に割と棚にいつもあるポジに落ち着きそう感
無論地域差はあるだろうけど

4297 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 16:35:53 ID:Ub0FalAS0
>>4296
さんくす
じゃあ寄って帰るか

4298 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 16:41:05 ID:hkojQSgI0
>>4293
松のやならごはんおかわり無料だし、期間限定のメニューで気になるのある時行くわ
30日からの揚げトンテキ食いてぇ

4299 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 16:46:00 ID:5gfsHEEa0
松のや、5月からロースカツ定食500円のサービス券配ってたから、めっちゃ混みそうだし今のうちに行っとくといいんじゃないかな

4300 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/04/26(土) 17:39:39 ID:15ryE/OQ0
松のや、個人的に好みなメニュー多いのに近場にない哀しみ

4301 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 17:48:27 ID:dSg5V8hn0
松屋があるなら、もしかしたら松屋/松のや併設店に改装してくれるかも

4302 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 17:50:57 ID:0GKxCSHg0
>>4299
500円券はGW明けからだから一応GW中はまだ溢れて…GW客来るかw

30-2までの平日期間が狙い目かな

4303 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/04/26(土) 18:22:41 ID:15ryE/OQ0
>>4301
立川のはマイカリー食堂併設店になった

4304 :狩人 ★:2025/04/26(土) 18:28:46 ID:???
立川の松屋は場所がな……

4305 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 18:53:16 ID:BBWcytQk0
愛は尊いし恐ろしい、はっきりわかるね(
奉納いたします、AIにて。

ttps://www.pixiv.net/artworks/129722425

太ももが、太ももが僕を惑わせるんだ……

4306 :携帯ゴム:2025/04/26(土) 19:02:27 ID:ZCwUwwcS0
本日のメニュー掲載しました
よろしければご注文どうぞ

4307 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/04/26(土) 19:09:33 ID:15ryE/OQ0
>>4304
北口は比較的行きやすい場所にあるけど、かつやという強敵が

4308 :雷鳥 ★:2025/04/26(土) 19:13:08 ID:thunder_bird
足太くね?

4309 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 19:13:48 ID:5gfsHEEa0
>>4301
松のやのロースカツ定食500円キャンペーンも、松のや500店舗開店記念だからねぇ
うちの近くの松のやも松屋併設店だ。

もっと近くに松屋あるんだけど、駅前で狭い店だから併設店にはならないだろうなぁ

4310 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 19:15:50 ID:5gfsHEEa0
>>4304
わたし立川最北部に住んでる人だが、立川の松のやは遠すぎたからねー。多摩川まで行かないといけないとか…
新青梅街道沿いに出来てくれたんで、まだ近いので助かってる。

4311 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 19:24:32 ID:5SgsGl8h0
気道確保が出来ていないのが気になるが
周囲も出来る事をしているのは良いな
ttps://x.com/ttyasashiisekai/status/1915677164340748342

4312 :狩人 ★:2025/04/26(土) 19:28:38 ID:???
前は郵便局の並びにあったんだけどねえ、松のや。

4313 ::2025/04/26(土) 19:53:55 ID:X415vErT0
楽になってええんか(´・ω・`)もっと毟れ

4314 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/04/26(土) 19:55:13 ID:scotch
永久脱毛剤撒いてやんよ
  ∧_∧
 ( ・ω・)ノ>゚+。:゚
 C□ / ゚。:゚:。+゚
 /  )
(ノ ̄∪

4315 :雷鳥 ★:2025/04/26(土) 19:56:35 ID:thunder_bird
楽(丸坊主)になれ

4316 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 20:00:58 ID:yfIDWAwQ0
禿はネタにするのはTPOを弁えてやろうね?
自分は幼い頃に禿をネタに歌ってたら薄い人に睨まれてたらしいし数年前には禿の人が禿を馬鹿にした子供を殴った事件とかあったからな!

4317 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 20:04:41 ID:2+nIX/KO0
どうせ人間禿げるか白髪なんだから気にしてどうすんの?(小並感)

4318 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 20:04:52 ID:nU+UV0YQ0
丸坊主って見た目以外に苦労が多いと聞いた

4319 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/04/26(土) 20:05:58 ID:mUjPKbEO0
>>4316
召喚された熊に引き裂かれたくなければやめておくのが吉

4320 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 20:17:25 ID:obnP33pR0
>丸坊主の苦労
丸坊主だと頭髪のクッションが無いから頭になんかぶつかったら頭皮直撃で大ダメージだし
当否は細い血管ビッシリだから手足だったらちょっと血がにじむ程度の切り傷でも結構血が出て周りがざわつくオマケつき
あと禿山が雨ですぐ土砂災害起こすみたいに頭髪が汗の粒を引っかけないからすぐ顔や首に垂れてくる
汗っかきな人は水風呂入ってきたんかと言われるくらい頭から顔面からビショビショになるぞ(体験談)

バイきんぐの小峠はハゲキャラを維持するのに毎週だか隔週だかで美容院で頭剃り直してるって聞いたなぁ
産毛ですぐグレーになるから肌色むき出しのスキンヘッドを維持するのは中々に困難だという噂

4321 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 20:25:34 ID:pkO6XOJ60
このハゲー!って罵倒された人は別にハゲでもなんでもない。
罵倒した人が語彙力が無かっただけの話?

4322 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 20:34:51 ID:NhO2NlAT0
大聖なんて称号あるのに聖属性バフみたいなのないんですか!?

4323 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 20:37:42 ID:+7/e6gnL0
やる夫が大聖になったのは大半がエリクサーボムで周回討伐の影響なので・・・。

4324 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 20:40:46 ID:uCsMDFEl0
エリクサーにウタマロを混ぜて効力倍!とか

4325 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 20:45:45 ID:BBWcytQk0
>>4308
太い太ももには、引力があるんです……(目そらし

4326 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/04/26(土) 20:59:24 ID:hosirin334
文香さん起用の理由、お分かりいただけただろうか

4327 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 21:02:35 ID:5SgsGl8h0
武装が豊富で肉弾戦もAAが在りますしねえw

4328 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 21:03:43 ID:yfIDWAwQ0
AAのせいで見た目ギャップの戦闘アイドルと勘違いしてた時期あったな

4329 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 21:04:16 ID:89MEQYWF0
それ考えると、北斗世界の雑魚モヒカン共ってあのナリを維持すんのは地味にめんどくさいんよなーw

4330 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 21:06:53 ID:Cz84dbJQ0
全然関係無いけど中の人は大変に、本当に大変に演技の幅の広い人でもありますしねえ。

4331 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 21:08:24 ID:6SlIBNK40
首コキっとか本でやる夫の頭を逆モヒカンにしたりとか、
なんだかんだで物理攻撃力も高いふみふみ。

でも、こんな美少女でもあれから○十年とかすると、
きったねーミシロになるから侮れない。

4332 :手抜き〇 ★:2025/04/26(土) 21:08:47 ID:tenuki
ねこは投下します

4333 :すじん ★:2025/04/26(土) 21:11:36 ID:sujin
深夜なのでコッショリ投下

4334 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 21:16:55 ID:jxaeenMv0
聖魔法でなく光魔法で候補になれてる辺り
それが魔導書に飲まれない最低限かなと思ったが
キアラとミシロは最近でも光魔法使えてたのだろうか

4335 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 21:30:23 ID:BBWcytQk0
AAの豊富さはパワー、はっきりわかるね。

4336 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 21:31:33 ID:vTzDiXxA0
アクション、魔法、エロ、やきうなど色んなAAが揃ったふみふみさん!
やきうAA?????

4337 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 21:35:13 ID:Ud3qNMSG0
「おいは恥ずかしか!生きておられんご!」「左近どん!」「介錯しもす!」
短いコマで威力抜群なの量産しまくった山口貴由先生…w

4338 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 21:38:07 ID:cpkEkNT70
左近どんを佐天どんにしたAA今でも時々夢に出てくる

4339 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/04/26(土) 21:40:13 ID:hosirin334
うp完了
https://hosirin114514.blog.fc2.com/blog-entry-654.html

ギューガイはくすんだきれい

4340 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 21:45:30 ID:vTzDiXxA0
同志乙です

4341 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 22:11:38 ID:BBWcytQk0
乙にございます。

4342 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2025/04/26(土) 22:19:21 ID:gomu
本日の投票数は23票でした
ありがとうございました
投下開始します


うぽつです、同志

4343 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 22:49:38 ID:qhPuJcY10
>>4321

某秘書ハゲは秘書ハゲのミスでお詫び行脚中に高速道路で
雇い主乗せたままバックかまして
「殺す気がこのハゲ」と言われたのだから只のクソハゲである

4344 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 22:50:44 ID:gY+0jPTu0
ディエンドの人、結婚を期に芸能界引退だそうで
ttps://x.com/kimitotani0507/status/1916098121358360722

4345 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2025/04/26(土) 23:03:43 ID:gomu
ぶっちゃけると
10年以上前の時系列


4346 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 23:13:26 ID:89MEQYWF0
>>4344
あー、故戸谷公次氏の息子さんかー。まだ若いけど若いからこそ、とも言えるか……
新しい生活が上手く上手くいきますように……

4347 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 23:27:54 ID:t/E2jeB/0
ディケイドの人との金銭でなんかやらかした以降音沙汰なかったけど引退するのか。
レジェンドが居るしディエンドはまあ幾らでも増やせそうだしなあ

4348 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/04/26(土) 23:28:50 ID:scotch
時の流れの変化 1991 → 2024 同一人物です
ttps://i0.wp.com/culturacolectiva.com/wp-content/uploads/2024/06/The-Shocking-Transformation-of-Princess-Kalina-of-Bulgaria.jpg

4349 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 23:54:52 ID:vTzDiXxA0
台湾ラーメンだとローソンで売ってる若武者ってとこが監修してるカップ麺おいしくて好き

4350 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 23:56:56 ID:GXCVGXWe0
>>4348
時の流れは残酷だな・・・

4351 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/04/27(日) 00:07:01 ID:scotch
感染症の治療や筋トレの影響も有るらしいけど別人レベルで変化が激しいPrincess Kalina
ttps://images.hellomagazine.com/horizon/landscape/201d2e075029-princess-kalina-transformation.jpg

4352 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 00:17:49 ID:YxQl2KO+0
>>4309
運が良ければとか、耐候店舗があるならやってくれるかもよ
私のところは駅から1秒レベルのところにすき家が出来たら、
無理やり改装して併設店になった
・・・駅から1分かからんのだけどねwww


>>4303
それはそれで羨ましい
近隣にマイカリー無いの


4353 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 00:48:58 ID:/OHFzmk/0
この写真だと若い頃の面影残ってるんで写り方が悪い写真なのでは
ttps://x.com/inoki5en/status/1916055194175213655

4354 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 04:23:31 ID:94aq7pCF0
>>4347
引退はするけど、ディエンド呼ばれたらやるってよw
ttps://x.com/kimitotani0507/status/1916138860863754349

4355 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/04/27(日) 04:29:08 ID:Fy35pxp20
>>4354
声優さんとか引退したらカムバックはほぼ絶望的だから、こういうのは本当に有り難いことよね

4356 :ミカ頭巾 ★:2025/04/27(日) 04:59:01 ID:mika
>>4348
ジェット・リーも別人になっちゃったり、スティーブン・セガールはなんかロシアに流れちゃったし・・・悲しいなぁ・・・

4357 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 05:51:33 ID:oG/nJVon0
でもまあ、役回りがアレですけど美城常務、美人さんのカテゴリーには入りますよねえ。

4358 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 06:04:18 ID:keNApi7Z0
実は元アイドルで舞さんのライバルだったとかそう言う裏設定とかないんか?

4359 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 06:09:31 ID:keNApi7Z0
美城常務元アイドル説
ttps://sorekarano.blog.jp/archives/22751014.html

4360 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 06:14:46 ID:2jNwDfZo0
「日高舞の娘…そっか、だからこんなに顔が可愛くって、声と胸がデカくて、歌が下手くそなんだね(ちゅ)しょっぱい」
って愛ちゃんに因縁つけるミシロさん…

4361 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 06:45:36 ID:oG/nJVon0
高身長、スタイル抜群の美熟女ですからねえ美城常務。おっぱい盛ればもっと人気出たと思いますよ?(男って本当にバカ!

アニメでは武城というカップリングが成立する程度には武Pとポエマーな会話してましたし。

4362 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 06:50:25 ID:qumQkSf30
サラリーマンNEO
三毛猫ホームズの推理
等のドラマの脚本家大宮エリーさん死去
合掌
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/2872992fff338ed94da7206ae5e929452e75211a
まだ49かよ…

4363 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 08:20:03 ID:2SWgsa/u0
武内Pと常務のカプだとミスター&ミセススミス風のイラストが好きだったな

4364 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 08:24:49 ID:vkuMv+8+0
「武内と楓の息子…そっか、だからこんなに顔が白くって、身体がメタボって、歌も踊りも下手くそなんだね(ちゅ)しょっぱい」
って男性アイドル志願のやる夫に因縁つけるミシロさん…
悔しくてミシロさんに腹を見せるやる夫!

4365 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 08:35:43 ID:WvcMcS380
どけ!私はお母さんだぞ!(溢れ出る存在しない記憶)

4366 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 08:54:56 ID:6dXeNFRP0
セガールはムネオの選挙協力してる時点で。

4367 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 08:55:41 ID:8L27Kouc0
ttps://www.pixiv.net/artworks/129746150

…これは常務に乳を盛ってアイドル衣装を着せる流れなのか…?

とりあえず普通に奉納品。取り急ぎミクさんとゆかりさん。
仕事行ってきもす!

4368 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 09:06:31 ID:oG/nJVon0
あ、ミツバさん、CV:はやみんか!

4369 :手抜き〇 ★:2025/04/27(日) 09:08:52 ID:tenuki
薄い、だがそれが良い

4370 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 09:14:06 ID:oG/nJVon0
何故薄いというとすぐに名前が出てしまうのか……ミクとゆかりさん。
後、美城常務は普通に大人の服でエロいのが良いと思います。

4371 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 09:19:17 ID:PzeFuPO60
薄い&露出控え目もシックで良き……

4372 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 10:34:44 ID:CMuNPreq0
常務、あなた性の対象にされていますよ…

4373 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 10:36:04 ID:ygy5Aiea0
令和に怪傑ズバット……?

4374 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 10:39:38 ID:8iJIWlGO0
シンジ「2月2日、惣流アスカを殺したのは貴様か!?」

4375 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 10:46:09 ID:YBHo7czJ0
まあ一話で一番!って叫び始めた時点で出るよなぁとは思ってた

4376 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 10:47:24 ID:94aq7pCF0
水原一平の件、シンプソンズでネタにされるのか
ttps://x.com/livedoornews/status/1915976192068628633

4377 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 10:50:34 ID:r0AwESL+0
>>4364
元ネタのおねロリでもギリギリだったのに
異性のうえにそんな年齢差あるのがしたらポリス案件

4378 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 10:52:07 ID:8iJIWlGO0
いるかさんの「しょっぱい」事案はコミックスしか読んでない人にはわけ分からんネタ
アニメ化で多分さらにマイルドにされる

4379 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 11:08:49 ID:xQymG3Ma0
んで、もう刑務所に収監されてるんかね水原一平は。
アメリカの刑務所は日本の刑務所とはまるで違うと聞くけれど、あいつどうなるんだろうね。

4380 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 11:33:48 ID:6dXeNFRP0
>>4364

腹を見せようとしてまろびでるアハトアハトとな

4381 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2025/04/27(日) 11:36:34 ID:Nhv0Njvi0
>>4372
ごめん。それで一本考えててエロAAにも手を出そうかと・・・。

4382 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 12:06:16 ID:WX/3Q3Wd0
>>4379
確か公的には刑が確定してないんで収監はされてないはずだぞ
原因は知らんが裁判所への出頭も大幅にズレたし
とっととムショにブチ込めばいいものを
どうせ20億超の弁済だか罰金だかもほぼ払えんだろうに
自叙伝やら暴露本だの出した所でそこまでの手取りにはならんだろう

4383 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/04/27(日) 12:08:55 ID:scotch
>>4381
あかばねさんの油そば自作奮闘記のネタもw

4384 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2025/04/27(日) 12:20:18 ID:Nhv0Njvi0
油そばの食レポは・・・。
需要有るのかなw

4385 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/04/27(日) 12:22:49 ID:scotch
油そばを食べた事が無い人や料理好きの人が見て真似して作ろうとするかも?w
ステーキやフィナンシェの食レポだって人気有るんだし試してみればw


4386 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2025/04/27(日) 12:23:59 ID:Nhv0Njvi0
ちょっと考えてみるw

4387 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 12:38:05 ID:yHeH4kT6I
球団の地元の刑務所だったら地獄だろうな…


4388 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 13:26:48 ID:k+zkToXK0
それよりも賭博犯罪組織のおメンツをおファックしくさったのがヤベえのでわ…

4389 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 13:28:28 ID:/OHFzmk/0
ムショまで追っかけてきそうだけどまだ無事なんかなあ

4390 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/04/27(日) 13:28:56 ID:hosirin334
明星食品にも賠償すべき

4391 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 13:35:26 ID:YfxjZcn60
賭博に関して全部喋る代わりにそういう組織から守ってもらうように司法取引でもしたんかなあ。
でもあのアホバカやって大金溶かしただけで、犯罪組織のそこまで深い内情知ってるとは思えんし・・・

4392 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 13:36:00 ID:agAHc9Z/0
教科書会社「許さないよ(恨み節)」

4393 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 13:37:36 ID:/OHFzmk/0
くまのぬいぐるみのシールを上から貼っておこう

4394 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 13:38:09 ID:gi7tXKHV0
イッペーがアホみたいに金注ぎ込んだせいで程々()の規模で抑えてた賭博組織がほとんど芋蔓式に逝ったんだっけw

4395 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 13:39:19 ID:KO1nmyRD0
「西の空に明けの明星が輝く頃、一つの光が宇宙へ飛んで行く。それが僕なんだ」
明けの明星は東の空のみだからコレはダン=セブンの死を暗示してたんやろうなあ
と思ったが金城さんの台本になかったアドリブのセリフだったらしい

4396 :最強の七人 ★:2025/04/27(日) 13:48:37 ID:???
マヨネーズ・ラー油・酢・すりにんにく・市販のラーメンスープ
これらを使って適当な中華乾麺茹でて混ぜれば、結構満足するものが出来てしまうという暴論……>油そば

4397 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 13:48:40 ID:94aq7pCF0
オオタニサン、デートナイト戦の登場曲がまたも嫁選曲によるJOJOソングにwww
ttps://x.com/livedoornews/status/1915953125623795826

4398 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 13:49:54 ID:gi7tXKHV0
Switch2ソフトはキーカード+追加DL方式ばっかだな
バニラデータ自体は全部キーカード側へぶち込みアプデとかで追加されたり変更用のデータはDLで、って形になるのかね
サイパンみるに現状は64GBまでいけるみたいだけど

4399 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 13:51:54 ID:wHGIvtWD0
いっぺー君、取り調べで垂れ流した情報がどれだけ波及したかが今後の分かれ目だろうから、司法側も相当ヤキモキしてそう。
それはそれとして、今後自伝とか書いたとしても弁護士や専門家の介入された内容で起こさないと出版は出来ないんじゃない?
あまりに舐めた事書くとド軍顧問弁護士軍団を筆頭に手薬煉引いて待ってる債権者側が控えてるから、多分暴露度低くて売れない気がする。

4400 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 13:52:07 ID:d89yLVxR0
>>4394
かけた額(とかけ方)がもうちょっとした火遊びのレベルじゃなくてカイジの悪役の世界だったからな……

4401 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 14:04:48 ID:WX/3Q3Wd0
>>4396
悲しいが、ほぼ間違ってないんだよな 油そば

4402 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 14:09:14 ID:whbazXhN0
●(バレてないお)
ttps://x.com/sabatech_pr/status/1915747230860148987

4403 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 14:10:10 ID:BDQV3905I
マヨはべつにして、ラーメン屋にあるもんだけで作れる賄いが由来だからな、油そば
チャーシューの切れ端やもやし、ネギがあればなお良し

4404 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 14:11:50 ID:7j3TEFoA0
>>4935
そういや、アンヌが再婚するらしいね
お相手はアマゾン

4405 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/04/27(日) 14:12:16 ID:scotch
>>4396
鶏がらスープの元とかオイスターソースとか焼肉のたれとかも混ぜるとより深みが

ラーメンで一番原価の掛かるスープをほぼ使わないから利益率が高くて経営的にも美味しいのよね
ゆっくり食べる物でも無いから回転率も高いし

4406 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 14:13:14 ID:7j3TEFoA0
>>4404アンカーミス
>>4395へのレスでした

4407 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 14:17:25 ID:ixZRLq2a0
>>4402
動物達「何や…アレは……(ドンビキ)」

4408 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 14:17:52 ID:WX/3Q3Wd0
>>4405
一番と言っていいほどスープ作成の費用と時間はシャレにならんしね
おまけにスープは今時捨てるにも廃棄費用がかかるんで
脂ソバは店側からすりゃあおいしいよな

4409 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 14:19:41 ID:7j3TEFoA0
スープを飲みたいからラーメン食べる派だから、基本的に油そばは選択肢に入れないのよね
食べればそこそこ以上においしくて、麺に力を入れている店が多いことはわかってはいるけどね


4410 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/04/27(日) 14:32:58 ID:scotch
女性はペペロンチーノとかボンゴレビアンコとか
店のメニューでもオイル系って分類されてるパスタはオシャレと言って好んで食べる割に
油そばって名前だと油ぎってそうとか言って好まないのはイメージだよね
オイルパスタと油そばって意味は同じじゃんって言う
本来の油そばのイメージから脱却しようとしてカスタマイズしたのが混ぜそば

4411 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/04/27(日) 14:34:06 ID:EaA6Mc0p0
油そばは添えてあるネギの苦味が前面に出てきちゃうのでちょっと苦手

4412 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 14:40:51 ID:PIcTkhGL0
女性でその域に行ける人はそうそう居ないでしょうw
ttps://pbs.twimg.com/media/GW-HzjzbkAAf9xm?format=jpg

4413 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 14:49:43 ID:iNas3Jwk0
オーロラミックスさんの赤城さん本
二郎食いすぎた赤城さんのお腹揉みたい!

4414 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 14:52:18 ID:7yPYv+dm0
>>4410
オリーブオイルはヘルシー!
(オリーブオイルドバー)

4415 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/04/27(日) 14:52:21 ID:scotch
完全に一致!!
ttps://coop-sateto.jp/wp/wp-content/uploads/2022/09/img_peperoncino_02.jpg
ttps://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/v/vfr750f2/20190113/20190113092107.jpg

4416 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/04/27(日) 14:56:09 ID:EaA6Mc0p0
>>4413
三段空母の赤城さん?
ttps://x.com/hologon15/status/1105628929102999553

4417 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 14:56:27 ID:hJCISuq20
ハーフカロリーオイルを使えばカロリー半分に!

4418 :雷鳥 ★:2025/04/27(日) 14:58:09 ID:thunder_bird
イタリアンか和食系という概念的な違い

奴らは飯食ってるんじゃない、情報を食ってるんだ

4419 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 15:12:52 ID:R37g1z0SI
ttps://x.com/harenchinschool/status/1916314891000099018?s=46&t=0rTrcC0wz2t51413QQgMJw
あるよー
トレちゃん(提督、先生、指揮官他)の実家の住所あるよー

他には家族構成とか、親の勤め先とか売ってそう(ただし自トレ以外のモノに限る)

4420 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/04/27(日) 15:17:45 ID:EaA6Mc0p0
勧誘の季節
ttps://x.com/koppe200/status/1916050266924748848

4421 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 15:22:16 ID:whbazXhN0
>>4420
拉致じゃないですかw

4422 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/04/27(日) 15:54:46 ID:scotch
こんな感じでもぐらさんを勧誘すれば解だなw

4423 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 16:07:32 ID:yHeH4kT6I
アンパンマンのおむすびまんを演じてた京田尚子さんが
90歳のご高齢との事で役を交代
後任には野沢雅子さん(88歳)が決定

後任とは一体……

4424 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 16:28:29 ID:9TXXfdZ80
ちゃんとしたの決まるまでの代役かな?って思いたくなるほどあれだな・・・

4425 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 16:30:59 ID:IixAG/kN0
変なの無視して定期的変更してけばいいと思うんじゃけどねえ

4426 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 16:47:19 ID:k+zkToXK0
渋いおっさんボイス声優の代わりいない問題

4427 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 16:48:44 ID:gi7tXKHV0
浪川が酒タバコで無理矢理声質変えたのもその影響だっけ・・・

4428 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 16:50:11 ID:/OHFzmk/0
問われる職人のプライドか…
ttps://x.com/tanitakeC/status/1916256218265620516

4429 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 16:50:27 ID:CMuNPreq0
そのうち、ずんだもんになったりね…

4430 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 16:50:51 ID:ITJGldgoi
プリティ成分がないシングレのレースパート

4431 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 16:53:13 ID:/OHFzmk/0
割と初代後半からそんな感じでは<プリティ抜き

4432 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 16:58:14 ID:IixAG/kN0
>>4430
>>4431
もともとタイトルに無い定期

4433 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 16:58:56 ID:PmmdWLTY0
2期はプリティではあっただろ!原作に人の心が無いだけで!

4434 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 17:01:41 ID:v4l8E4610
そもそもシンデレラグレイのタイトルにプリティは無いし
レースにプリティ成分が無くてもウマ娘は成立するという事を証明してしまってる
サクラローレル主人公のスターブロッサムならプリティ成分あるかもしれない

4435 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 17:03:05 ID:r0AwESL+0
ノルンエースの中の人今までしてきたのが回復術師のフレア、不徳のメイデナ、ゼル伝BOWプルアか
代表作センシティブなのばかりだが今回は真逆にガイドラインに守られてるな

4436 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/04/27(日) 17:03:48 ID:hosirin334
(ならそもそも女性化する必要ないのでは……)

4437 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 17:07:48 ID:CMuNPreq0
やだ! やだ! 小生やだ!

4438 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 17:08:55 ID:v/4OF4Kz0
えー
オグリちょいちょいかわいいじゃん
前回のかわいい靴見てたら、実用一辺倒の靴出されたシーンとか

4439 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/04/27(日) 17:09:49 ID:Fy35pxp20
タマも『まだ』プリティーしてるから……

4440 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 17:09:58 ID:ixZRLq2a0
アニメのオグリ見てると何かハムスターに見えてくる

4441 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 17:10:20 ID:IixAG/kN0
>>4434
曇らせしかねえぞ今のところあれ・・・・ブライアンちゃんがずっと曇ってる・・・・

4442 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 17:12:19 ID:yHeH4kT60
女性化してなかったら男塾みたくなりそうだし…

4443 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 17:16:07 ID:QLK85xQ80
男友達世界の名物「漢これ」を遂に同志が!?

4444 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 17:16:29 ID:wbKeMow+0
光堕ちの度に地中の深さが増していくノルン…

4445 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 17:17:03 ID:MBD5nQ1y0
女提督のクビついしめちゃう大和さんかあ

4446 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 17:17:42 ID:fdbnVwvx0
オグリと、あとゴルシなら男塾にいても3日くらいで馴染みそう……

4447 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 17:18:11 ID:v4l8E4610
>>4434
だって怪我の治った全盛期ローレルが活躍する頃にはブライアン全盛期終焉しちゃうし
ブライアン引退後はマヤノトップガンが充実期に入って若い世代にローレルも抜かされて
最後の海外遠征も怪我で大敗…明るい要素完結間近のシンデレラグレイと比べて無いなw

4448 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/04/27(日) 17:18:40 ID:scotch
ほら、全裸でお散歩プレイ中のオグリだよ
ttps://gifu-np.ismcdn.jp/mwimgs/e/0/-/img_e0c211ba8670211842bf6974fc9254f886444.jpg

4449 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 17:19:13 ID:v4l8E4610
間違えて自己レスしちゃった…おいは恥ずかしか!

4450 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 17:21:20 ID:PmmdWLTY0
アイネスフウジンに牛丼を食わせるんだ(人の心)

4451 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 17:22:35 ID:yHeH4kT60
男ヤミノビジン「トレーナーさん(女)につっけんどんな対応して落ち込んでるシチーさん美しいべ…」

4452 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/04/27(日) 17:25:46 ID:Fy35pxp20
身も蓋もないw
ttps://x.com/KUZUMI777/status/1916404004021522851

4453 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 17:26:22 ID:VXKS8a3e0
真っ白ってことは引退からしばらく後のですね

4454 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 17:28:33 ID:0XUAapc40
>>4448
これ、ほぼ真っ白だから種牡馬も辞めて晩年の頃の奴だなー
現役ン頃は鼠色というか、白と黒に灰色がいり混じった……ドブに落ちて洗ってない犬か猫、
ってぐらいには見栄えしない、風采の上がらんナリだったからなー>オグリ

4455 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 17:33:15 ID:6FXGSMYC0
スタブロ見てないけど、ブライアン最後の輝きは対マヤノの阪神大賞典ぐらいじゃ…?

4456 :土方 ★:2025/04/27(日) 17:33:20 ID:zuri
まあコンテンツで擬人化するにしてもビジュアルいいほうが客受けしますしそら女の子のほうがね?w

4457 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 17:58:07 ID:gi7tXKHV0
会社でワイの所持品破壊されて犯人のバイトの姿も名前も分かってて監視カメラ映像にもバッチリ映ってて
それでも弁償しないと寝言ほざくので会社の許諾得たうえで被害届出したんだが
実際にポリが訪ねて来たのか知らんが全額支払うので取り下げて欲しいって泣き入れてきたとか言ってて草生える
どうして諦めんだよ!レアキャラ()になるチャンスじゃないか!

4458 :雷鳥 ★:2025/04/27(日) 18:02:21 ID:thunder_bird
擬人化したのがウマ娘なら
擬人化しなかったのがマキバオーとかJAPAN WORLD CUP辺りなんで

4459 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/04/27(日) 18:02:43 ID:scotch
何壊されたか知らんけど所持品の2〜3倍の価格を慰謝料込みで
即金で払って二度と自分に近寄らないって誓約書出す位で手打ちにするのも手かと

4460 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 18:09:34 ID:4RDJYDcq0
判断が遅い
そして折れるのがはええw

4461 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 18:13:13 ID:65B7JK780
絞れ、絞れ、詰めろ、詰めろwwww
で、相手の年齢はどんくらい?

4462 :携帯@胃薬 ★:2025/04/27(日) 18:14:27 ID:yansu
リバティアイランド……

4463 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 18:16:34 ID:6FXGSMYC0
判断が遅いの草。
というか何故他人の私物を破壊したのやらw

4464 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 18:16:38 ID:/OHFzmk/0
あんま追い詰めると無敵モードに入りそうで

4465 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 18:19:03 ID:6FXGSMYC0
リバティはその…イクイノックスにプライドへし折られたのか、怪我が良くないのか、早熟だったのかでだいぶ変わるというか…。
というか牝馬三冠で更に活躍したの、ジェンティルぐらいじゃね?(ラモーヌ以降は知らぬ)

4466 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 18:19:49 ID:wIYD7w8G0
そういやスターブロッサム、去年年末から更新してないな…

4467 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 18:23:46 ID:gi7tXKHV0
5万でお釣り来るモノだが日常的に使うんで壊されると困る
まぁ支払いと誓約書書かせて済ますです
無敵モード入られてもめんどいし

>>446
50超えてんじゃないの多分
バイトの更新、出来ると良いね!(キラキラお目々

4468 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 18:24:11 ID:9dPDubkO0
>>4466

ヤンジャンアプリに移籍してるよ

月曜日はケントゥリアとルリドラゴンが強すぎた

4469 :携帯@胃薬 ★:2025/04/27(日) 18:24:27 ID:yansu
>>4466
掲載する所が変わっててヤンジャンとかで掲載されてるわよ

ブーちゃんの曇り顔が美しいbいややっぱつれぇわ……

4470 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 18:24:46 ID:k2YUFPt60
>>4465
アーモンドアイ…………
あとアパパネはヴィクトリアマイル勝ってたっけな

4471 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 18:24:51 ID:9dPDubkO0
生穴ってまだアニメになってなかったんだ
ttps://x.com/seitokainoana/status/1916417036663615588


4472 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/04/27(日) 18:25:47 ID:scotch
5万なら無かった期間の詫びも込みで10万位もらっといても良い気がw
まあ5万で手打ちにするならそれもよしか

4473 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 18:31:06 ID:lDCMn0k/0
クラブ牝馬を6歳前に引退させる判断は難しい(某競ゆじゃないけど金融商品だから)けれど、ちょっとこれは…なぁ。
せめて繁殖に入れる程度のけがで済んでる事を祈るしかないわ。

4474 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 18:32:58 ID:wIYD7w8G0
生穴、ちょっと前にマガジンのCMに出演してたから予想はしてたなー

たんは短小のたん

>4468
あー
移転してたのか
無料で読めるのがギリ範囲内で助かった

4475 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 18:48:21 ID:v4l8E4610
競馬で無敗のまま突っ走って引退とか奇跡起こしたのってトキノミノルまで遡らないとダメだし…
欧州でもラムタラ以降は…
ウマ娘では流石にやらないだろうけど

4476 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 18:57:05 ID:r0AwESL+0
やみのま=お疲れ様だから王子が目上って認めてるんだな

4477 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2025/04/27(日) 19:00:45 ID:gomu
本日のメニュー掲載しました
よろしければご注文どうぞ

4478 :胃薬 ★:2025/04/27(日) 19:01:06 ID:yansu
投下する 負けないサトノ

4479 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2025/04/27(日) 19:02:20 ID:Nhv0Njvi0
投下します〜。

4480 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 19:20:15 ID:ie1jRVrd0
アーモンドアイと聞いて何故か
「汝の正体みたり前世魔人!」という言葉が脳裏に

4481 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 19:20:49 ID:l+2AK9Rti
リチャードがDASHでアイドルみたいに歌って踊ってる(え

4482 :手抜き〇 ★:2025/04/27(日) 19:24:17 ID:tenuki
ねこは投下します

4483 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 19:28:36 ID:On7jjAPv0
支援です
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1702124293/1427

4484 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 19:30:21 ID:/XvycD390
支援乙
エッッ

4485 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 19:31:56 ID:agAHc9Z/0
>>4483
作成乙です
えちえちすぎる

4486 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 19:32:49 ID:v4l8E4610
リバティアイランド予後不良です
牝馬三冠馬が…

4487 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 19:35:45 ID:k2YUFPt60
リバティあかんかったか……

4488 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 19:37:01 ID:7acA12700
お嬢さんアカンかったか……なんともはや……

>>4475
トキノミノルは東京優駿後に破傷風発症からの急死だから引退間に合ってないんじゃないかな
たぶん日本での無敗引退はGTクラスに限るならマルゼンスキーが最古でないかと思う

4489 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 19:39:56 ID:un2BYyLq0
>>4486
リーク?見てると安楽死コースっぽいですね…

4490 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 19:40:23 ID:l+2AK9Rti
万全の状態で挑ませた筈でも、起こり得るから恐ろしい

4491 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 19:44:32 ID:wyuXfch40
アチャー…安楽死という事は足が複雑骨折でもしてたんだろうか。
タスティエーラがQE2を制したみたいだけど、素直に喜べないな…。

4492 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/04/27(日) 19:47:27 ID:hosirin334
禁忌の力に触れたな……

4493 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 19:48:25 ID:KaL47dfvi
同志ですら手を触れられぬ禁忌……
そりゃあんだけクリティカルしてるなら禁忌になるわ

4494 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 19:50:31 ID:v4l8E4610
>>4488
故障引退ありなら確かアグネスタキオン、フジキセキも4戦4勝で引退かな…?
ミホノブルボンが三冠取って引退だったら伝説となっていたのですが…(後天的な能力で種馬としてはダメダメだったけど)

4495 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 19:54:42 ID:un2BYyLq0
>>4491
一応なんか違う情報もでてるから単なる勘違いで確定ではなさそうだが…

4496 :雷鳥 ★:2025/04/27(日) 19:54:51 ID:thunder_bird
予後不良はガセらしいですよ

4497 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 19:55:24 ID:agAHc9Z/0
昔は神の存在とかは全く信じてなかったけどヤンスの活躍を見て
神かどうかはわからんが現代科学ではまだ観測できないナニカはいるよ派に鞍替えしました

4498 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 20:01:04 ID:v4l8E4610
海外だと予後っぽい事書いてて日本だと骨折の疑いで精密検査受ける予定…?
どっちが本当なのかは知らんが情報に飛びつくのが速かったか
…でもサクラスターオー、テンポイントの例があるので…

4499 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 20:03:39 ID:L8QzVKFO0
【本日〆さくら肉400kg】はシャレにならんからやめれ

4500 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 20:06:55 ID:wkB+6kDo0
Yahooニュースだとリバティアイランド安楽死措置と書いてあるな…明日まで待って改めて情報集めるか?

4501 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 20:08:13 ID:k2bLJhe40
左前脚の種子骨靱帯の内側と外側を断裂し、予後不良で安楽死措置だって

4502 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 20:08:44 ID:v4l8E4610
リバティアイランド左前脚の手根骨靱帯の内側と外側を断裂して予後不良で安楽死措置が施された

デイリースポーツでも発表。確定ですね。

4503 :胃薬 ★:2025/04/27(日) 20:09:44 ID:yansu
公式からリバティ駄目だったって出たかー・・・レースまでの間隔短かったし荒れるな・・・

4504 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 20:13:50 ID:8L27Kouc0
ttps://www.pixiv.net/artworks/129765812

薄い薄いと言われるので、ミクさんとゆかりさんに盛ってみました。
これだけあればゆかりさんも大満足でしょう…

4505 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 20:18:38 ID:PzeFuPO60
モルペコ……盛るペコ……

4506 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 20:18:39 ID:un2BYyLq0
>>4502
動けなかったら心臓の活動にも影響がでるから馬にとっての足はホントに命なのな…

4507 :雷鳥 ★:2025/04/27(日) 20:20:26 ID:thunder_bird
本当に残念なニュースだ……

4508 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 20:21:40 ID:agAHc9Z/0
つれぇわ

4509 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 20:21:55 ID:gi7tXKHV0
人で言ったら足首から先の自由効かないけど歩かないと死ぬって状態だろうからなぁ・・・
残念だが仕方が無い

4510 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 20:25:57 ID:un2BYyLq0
一口馬券の闇か…

4511 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 20:27:50 ID:un2BYyLq0
馬券じゃねえ馬主

4512 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 20:37:03 ID:JFIpGxqP0
>>4506
一応農耕馬とかなら折れてもワンチャンある
サラブレッドはマジで走る以外の余裕分を全部切り捨ててるから足骨折=死

4513 :最強の七人 ★:2025/04/27(日) 20:37:49 ID:???
M.I.N

4514 :最強の七人 ★:2025/04/27(日) 20:38:04 ID:???
改行と間違えて送っちまった
ttps://x.com/Sora_Sakurai/status/1916449907117789273

4515 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 20:40:32 ID:oG/nJVon0
競走馬を安楽死させるというのは本当に慈悲なのだなあ。

4516 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 20:40:39 ID:PzeFuPO60
こちらもヌかねば、無作法というもの……
奉納いたします。AIにて。

ttps://www.pixiv.net/artworks/129766923

大人になるって悲しいことよね(目そらし

4517 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 20:42:37 ID:fTKgkMVo0
ひとのこころ・・・・

ttps://x.com/trkbt10/status/1916308556661555497

4518 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 20:44:49 ID:wkB+6kDo0
ファンの声援受けて無理矢理治療して悪化、結局安楽死措置となったテンポイントという実例があるからな…。

4519 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 20:46:26 ID:oG/nJVon0
……冷凍庫の扉が開いていて、中に入れて置いた物が全部解けていたという大惨事。
スターゼンの鶏生だんごは早急に明日使うか。季節外れだけど、鶏団子鍋にするか。


4520 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 20:51:42 ID:0XUAapc40
牡馬牝馬問わず、現役の3冠馬がレースで斃れるとか日本競馬初の出来事なんでは……。
ドゥラメンテの血筋を牝系から伸ばす重責担ったor期待されてたのになぁ……。早すぎるし、無慈悲に過ぎる……

4521 :胃薬 ★:2025/04/27(日) 20:51:56 ID:yansu
「ボクは大丈夫!」いやもう川田騎手のガン泣きでフィールオーライのラストを思い出してしまう

4522 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 20:52:41 ID:3R1QawIY0
骨折が奇跡的になんとかなったとしても、
その後に来る蹄葉炎がなんとも出来ないからな。

4523 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 20:58:19 ID:NnPflCKK0
黒幕出てきたって話だったんで、多分ダメなんだろうって思ってたけど
やっぱダメだったかあ

4524 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 21:02:55 ID:SjraJcCc0
昔のアメリカでラフィアンやゴーフォーワンドが予後不良になった時の辛さってこんな感じだったんだろうなあ
牡馬だとバーバロがテンポイントの悲劇と重なるが

4525 :すじん ★:2025/04/27(日) 21:10:27 ID:sujin
深夜なのでコッショリ投下

4526 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/04/27(日) 21:13:54 ID:scotch
冷蔵庫の扉開けっ放しは結構モーターに負担掛かる
中の物が全部溶けるとか半日とか余裕で開いてただろうから
下手すると本体も近い内に買い替えとかになる可能性も念頭に入れて置くと良いかも

4527 :すきま:2025/04/27(日) 21:14:28 ID:XX4I9xobI
現役三冠ではいない
早いのだとスティルがそう
二冠ならスターオーとかいる

時折あることではあるんだがね

4528 :すきま:2025/04/27(日) 21:17:43 ID:XX4I9xobI
サンエイサンキユーとか
きっついことになる事例はあるにはあるんや

4529 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 21:21:29 ID:k2bLJhe40
>>4519
一度溶けたアイスとかも雑菌繁殖して食えなくなるから気を付けるんだぞ
アイスの袋の中って別に無菌じゃないから

4530 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 21:22:06 ID:NnPflCKK0
ジオグリフも連闘して故障したし
サンデーおかしいよほんと、どうしちゃったのよ

4531 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 21:22:31 ID:oG/nJVon0
>>4526
そんなに!? ありがとうございます。気を付けます。

4532 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 21:22:32 ID:WX/3Q3Wd0
ハメの「あべこべ貞操逆転世界で七光り役者生活」が面白い
たまにランキングからも良作が見つかるからたまらない
なろうだと最近ランキングから見つけるのが難しいんだよな

4533 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 21:23:22 ID:Uh3ZA00J0
タスティエーラの勝利が素直に喜べねえ……
そういやダービーのときはスキルヴィングだったなあ。競馬の神様がおられるのなら何卒タスティエーラに手放しで喜べる勝利を

4534 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 21:31:42 ID:8L27Kouc0
ttps://www.pixiv.net/artworks/129769219

奉納品。聖女候補シャル
こういうイメージで見てたのよね。服が白いのは最初、シャルの私服のイメージに引っ張られたのか白い修道服が出てきたので、
こりゃ面白いと思ってwhiteを入れて固定しました。やってみるとあれだ、インなんとかさんみたいだなw

※賃上げ交渉のシーンは再現できませんでした

4535 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 21:34:32 ID:kWzcUl7E0
ttps://x.com/famitsu/status/1916462677276385453
そんな「中村悠一が毎回記憶を消去されてるのは皆さんご存じの事ですが」みたいなこと書くんじゃねえよw

4536 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 21:34:33 ID:WX/3Q3Wd0
>>4534
自分的にはこういうスタイルが丁度いい
こういうのでいいんだよ と思う

4537 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 21:39:12 ID:0XUAapc40
同じ香港での出来事だったがつくづく、ピクシーナイトが(ヤネも含めて)生きて
日本に帰ってこれた事が奇蹟の領分に思える……。


4538 :塩唐揚げ ◆q8bYX0MdFs :2025/04/27(日) 21:44:57 ID:/nEA+iwN0
これより自スレにて冒険者二次投下します
良かったらどうぞ〜

4539 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 21:46:39 ID:fTKgkMVo0
またリッキーがエグい固有もらってる・・・・

4540 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 21:48:13 ID:v4l8E4610
サクラローレルのフォワ賞の故障時
予後不良扱いにされかけたんだよな
言葉わかるスタッフが慌てて止めたので事なきをえたけど

4541 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 21:50:21 ID:7acA12700
現役競走馬の海外での急死はなかなかに堪えるものがある

>>4494
YES
アグネスタキオンは産駒まで超絶スペ体質なの克服できてればサンデー産駒種牡馬最高傑作まであったんだが、つくづく早逝が惜しまれるわ
てかタキオン然りアリュール然りディープ然り、SS後継種牡馬筆頭候補の早逝率の高さおかしすぎひん?産駒成績と寿命を一定以上両立させてたのフジキセキとステゴくらいじゃね?

4542 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 21:51:40 ID:8L27Kouc0
>>4536
ちなみにこれ、medium breasts ですね。
もっと盛りたい…

4543 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 21:52:51 ID:FoXuW5wC0
リッキーvsファル子か
夢のダート王対決
ファル子もエグい固有と進化スキル持ちかよ

4544 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 21:57:00 ID:0XUAapc40
いうて、ステイも享年20か21だったか……親父よりは長生きしたけど、馬の平均寿命の25からしたら
早い方だしのう……。ナリブとかエルコンなんて、10年にも満たんかったしなぁ……

4545 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 21:59:37 ID:7acA12700
まあ、腰振りは人気種牡馬の寿命マッハで鉋がけしていくらしいからな……
前にも言うた気がするけどエルコン長生きできとったら98世代最強種牡馬はイケたし、国内ミスプロ系サイアー最強もワンチャンあったと思ってる

4546 :すきま:2025/04/27(日) 22:02:23 ID:bcq8yXcVI
トプロなんか初子デビューまで持たなかったぞ
ベッラレイア的に成功したかも

4547 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/04/27(日) 22:04:13 ID:sJf2Q4Fu0
>>4519
シチューの肉代わりにするって手もあるでよ

4548 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 22:10:49 ID:7acA12700
確かサッカーボーイ直仔のGT牡馬はなぜかどっちもステイヤー(トプロとヒシミラクル)だったっけ
……なんで?どっちも血統的にそこまで長距離因子強くなくね?

4549 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 22:17:49 ID:3kMyNEgs0
驀進王を見たら血統が目安なだけで走らせたら全く違うのが分かるゾ。
尚驀進王の血はサンデー程では無いがソレなりに広い模様。

4550 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 22:22:10 ID:xsABcDYD0
アニメ化です! うそ……出来るんですか!? アニメ化を!? やったー!!!!ずっと応援してくださった皆様のおかげで、大きな夢が一つ叶いました。本当にありがとうございます。それでは、動いて喋る彼らをお楽しみに……!!!!!! やったー!!!
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/ffd2667ca27318d43ce84e51dea606e4e87d844e
いや…タイトル的にあかんでしょそれは?

4551 :すきま:2025/04/27(日) 22:29:34 ID:bcq8yXcVI
バクシンは直系だとスプリンターだぞ

4552 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 22:32:51 ID:v4l8E4610
元々ディクタスは長距離血統だけど気性面で中距離付近走らざるを得なかった
子のサッカーボーイもその特徴を受け継いでる。スタミナが無い訳ではなく、気性面の問題。
ヒシミラクルの母の血統はミルリーフ系で長距離型に出やすい傾向
ナリタトップロードは母父がアファームドで中距離型な分ヒシミラクルよりはズブさは無かった

4553 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 22:36:18 ID:WX/3Q3Wd0
>>4550
マジで少年誌コードのギリ攻めてるというかアウトっポイのも混じってるからなw
おまけにタイトル略が生穴だしww

4554 ::2025/04/27(日) 22:36:27 ID:kekq8nVi0
ハズレさんやる夫スレでびゅー10周年忌念 第一弾
いまから投下するでごぜーますよ(´・ω・`)一応4話でこれは終わる









4555 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 22:38:32 ID:X/eE3GOo0
混同しやすいけど
頭の良し悪しと気性の良し悪しとレースの強い弱いは
一致しないという
メイケイエールとか頭も良くて普段は大人しいんだけど
レースは何が何でも一度一番前に出たら勝ち
って学習しちゃった結果気性難扱いされてるし

4556 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 22:53:03 ID:2SWgsa/u0
中距離G1で走るエールちゃんが見たかったよ……

4557 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 22:53:33 ID:PzeFuPO60
>>4534
乙にございます。
これは立派な聖女……

4558 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 22:55:15 ID:GfflNOCL0
普段九九も怪しいのに演技中なら小数の足し算掛け算瞬時に出来るJSか…

4559 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/04/27(日) 23:03:59 ID:hosirin334
オフセ...

4560 ::2025/04/27(日) 23:09:47 ID:kekq8nVi0
干芋でかんべんしてつかーさい(´・ω・`)

4561 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 23:10:02 ID:PzeFuPO60
微力ながらpixiv経由で(目そらし

4562 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 23:11:35 ID:agAHc9Z/0
すまない・・・オフセ増額できない貧乏ですまない・・・

4563 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 23:12:03 ID:HGn3F8PN0
ttps://youtu.be/LTrubfjUjlc?si=hvVp5BY-SOa5Ka2X
生穴る

4564 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 23:28:29 ID:8L27Kouc0
奉納品でせっしー作ろうと四苦八苦してたが、こりゃダメダナ。絵柄が安定しない
ふみふみリベンジするかな

4565 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/04/27(日) 23:44:31 ID:hosirin334
うp完了
https://hosirin114514.blog.fc2.com/blog-entry-655.html

てのひらくるくるはーじまーるよー

4566 ::2025/04/27(日) 23:46:41 ID:kekq8nVi0
透過おわーりー(´・ω・`)十周年でもなんもかわんないぜ

4567 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 23:47:46 ID:agAHc9Z/0
同志乙です
しゃあっ!テノヒラ・スクリュー!

4568 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 23:54:04 ID:LsvzQpjS0
リバティアイランド何が辛いって検疫の問題で日本に返してやれないんだよなぁ…

4569 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 00:08:50 ID:ZoibU+o50
乙であります

GW遊びに行かない?って今聞かれても無理って返すに決まってんだろうがヨォ!
せめて1ヶ月前に聞いておくれ・・・

4570 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 00:14:22 ID:rCUtH0OV0
義足とかあればなぁ…

4571 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 00:24:38 ID:rCUtH0OV0
義足があってもこの事例に近くなるだけか…
殺すことが慈悲(馬主にとっても)になるのか…やるせない話だ

4572 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 00:25:05 ID:rCUtH0OV0
ttps://www.yushunweb.jp/story/story14/662/
アドレス貼り忘れた
テンポイントの大手術とその後

4573 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 00:27:46 ID:2YZBurhp0
サンエイサンキューのほうがわかりやすいと思うよ……心不全で死ぬまで二年だぞ二年
当時の騎手が予後不良にしてやればって言うほど酷いからな

4574 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 00:32:15 ID:s5khF38p0
テンポイントの頃と比べても人間の医者の外科レベルほどに獣医の外科レベルは向上してないのはあるんだろうなとは思う。
獣医が悪いというより人間の方がよりたくさんの血を流した結果なのだろうが。

4575 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 00:39:27 ID:hzA7kC0x0
>>4574
というより残酷だけど走れなくなった競走馬にそこまで金掛ける層がどれだけ居たかって話だったんだと思う

4576 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 00:42:33 ID:rCUtH0OV0
テンポイントが1978年 サンエイエンキューが1992年(死去は1994年)か…

4577 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 00:54:27 ID:2YZBurhp0
というか馬の脚が思った以上に重要すぎてどうしようもないのだ……
テンポイントのおかげでデータ集まってようやく助けられても救えない命はある、金かけても無理なんだよ

4578 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 01:16:04 ID:gmo6X0zQ0
なんで安楽死をさせるかって、馬、特にサラブレッドの脚は第二の心臓と言われるくらい血流に関わる重要器官で、骨折なんかで不具合が出ると延々と心不全+酸欠で苦しみ続けるからなんだよな
それで延命しても完治するかもわからないわけで

4579 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 01:22:42 ID:GGh11aBc0
もしかして海外遠征先で競走中止予後不良はホクトベガ以来じゃなかろうか
関係者辛いだろうな

4580 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 01:38:30 ID:ETTvNkf20
やらかしたか
大丈夫だろうか?
ttps://x.com/Mid_observatory/status/1916331715120828783

4581 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 01:44:10 ID:KIfaLZPq0
また神奈川か……

4582 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/04/28(月) 02:35:30 ID:JesXqj8K0
>>4580
これに批判的なコメント寄せてる内のどれだけがこのポスト以前から興味関心を持っていたのやら
個人的にはセンセーショナルな映像に感化された俄スピリチュアリストが大量発生して騒いでいるように見えてしまう

4583 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 04:45:18 ID:YR5NH0LO0
山奥で似たような木を切っても誰も気にしないんだろうな

4584 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 04:56:28 ID:LymGgPpf0
お気持ちよりも金を出せ案件では?

4585 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 05:42:23 ID:SCEXZQQc0
うわぁ東北道での逆走 ジジババかと思いきや40代のまだ若目のオッサンかよ
オマケに一度事故起こしてるのに無視して走行継続に
次の事故ではブレーキ痕無しとかまともじゃない ガイキチかな?
GW時に勘弁して欲しいもんだ 巻き込まれた方々も運のない
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20250427/k10014790831000.html

4586 :すきま:2025/04/28(月) 06:02:44 ID:q+ATSQilI
サンエイサンキユーの場合
主戦田原が使い詰めに反対してたりする酷使の末。
権利は馬主だし出走強行して重賞勝てちゃった
だからさらに周囲の意見聞かなくなったと聞く
テンポイント含め今なら救える事例のはず

検疫の関係でリバティ向こうから帰って来れんやろな
火葬できればワンチャン

4587 :すきま:2025/04/28(月) 06:10:24 ID:Uo5HG/yLI
テンポイントも人災なのだ
たしか海外遠征前のお披露目壮行の意味合いの出走て
64キロ背負わせたのだ
興行重視で全部ダメになったのだな
天馬とバチバチにやり合った有馬から一月経たずに

4588 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 06:11:44 ID:YRhsphLe0
スポーツも芸術も遺伝子ゲー←わかる 勉強だけ努力ゲーって本当か?
ttps://x.com/nwknews/status/1916503901093925026
半分は本当や
暗記科目の一発入試が一番貧富や出身の差とか出にくい
維新の元老達はみんな身分の差で苦労したんで貧富の差が出にくいペーパーテスト中心の選抜形式中心にしたんや思う。
コレで幅広く色んな階層から有能な人材徴収するのに成功した結果短期間で列強の中に入れた。
欠陥?
試験でいい成績取るのが得意なもんばっかが社会の上層に溜まるんで全く新しい事態には…

4589 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 07:09:20 ID:UNmEjmL80
勉強はある程度は誰でも覚えようとしたら身につく最初の入学から2年程度まではのび太でも覚えられる範囲)
そこから先は地頭の良さの差でどんどん出来る奴と駄目な奴との差が出る。
頑張っても平均に入れないなら学校では覚えられないスキル身につけて就職に備える努力しないと
ガチで落ちぶれる羽目になる

4590 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 07:42:53 ID:mEulE9sl0
試験でいい点さえ取ればエリート扱いする日本は異常
ってもう日露戦争で捕虜もなったロシア兵でさえ言ってたレベル

4591 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 07:47:37 ID:s5khF38p0
試験重視は日本というか東アジア伝統なので…。

4592 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 07:55:07 ID:39R/H2TG0
むしろ試験で良い点取りさえすれば生まれも身分も関係なく道もひらけてそれなりの地位に付けるのが日本ともいえる

4593 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 07:55:48 ID:EAaTaEM00
韓国の受験での大騒ぎとか、日本でも結構報じられてるしな
科挙が悪いよ科挙がー

4594 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 07:58:37 ID:i3AqPiTj0
>>4592
つまり試験でいい成績さえ取れば国籍も人種も思想も関係ないからこんな…

4595 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 08:06:24 ID:jAkkDnm90
試験が全てではないけどある程度は取れないとな

4596 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 08:08:58 ID:39R/H2TG0
他の国みたいに「おまえはその生まれだから学問も努力も無意味」と公然と否定されるのもしんどいしのう…

4597 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 08:22:28 ID:njf+0rII0
それをやって反逆された後だからこうなっているとも言える(土佐の上士と郷士問題みたいなアレ

4598 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 08:25:37 ID:03EEtRk50
>>4590それ以外で身分の貴賤無く使える人材を選ぶ方法がねえからだけどなw

4599 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 08:27:33 ID:Ho1mN4sD0
アメリカの大学なんかは入るのは(比較的)容易だけど
出るのがかなりキツいとか聞いたことがある

4600 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 08:29:36 ID:uvSeXaHx0
アメリカは試験だけじゃダメで

4601 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 08:43:04 ID:RnkRuOnY0
色々言いたいけどギスギス言葉になりそうだからやめた

ttps://x.com/jablkurogane/status/1915910222331449406?s=46&t=0rTrcC0wz2t51413QQgMJw
もっと楽しいことしましょ?♡
男の子ってこういうのが好きなんでしょ…?♡

4602 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 08:52:31 ID:39R/H2TG0
ttps://x.com/YkoTteNnaMe/status/1916138129444004082
骨格はオスなあたりにどうしようもない癖を感じる…

4603 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 09:02:06 ID:OvUeGFu20
1歳の伴侶がいる200歳の男が5歳の孫を連れて旅をしている作品
それがGG

4604 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 09:31:40 ID:gybOqwaW0
>>4585
インターに問題が有ったらしい。下りと上りを間違いやすい構造だったとか。

4605 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 09:32:19 ID:Puy4dk3fI
ガオガイガーの前日譚ってそんな話だったんだ……?

4606 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 09:39:02 ID:baK+EkyJ0
ガガガはGGGやろw

4607 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 09:45:32 ID:g9pZj9zp0
某スパロボ二次のゴルディオンハンマーは使徒に効かない話好き
元々光属性だから光に分解出来ん

4608 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 09:55:41 ID:Xjt/hTGy0
ゴルディオンハンマーは重力波をぶつけて無限の距離を落下させる事で光に分解させるんで体そのものが光(粒子)の使徒にはきかない、だっけ?
まあどっちを取るかだし死体が残るから二次創作としてはいいんじゃね? 感。
本編で明確に無効化してるのは逆波長の重力で相殺するのと、空間制御で届かないようにしている、だからなあ。

4609 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/04/28(月) 10:05:30 ID:scotch
>>4580
巨木って言うから何年物かと思ったら100年だそうだ
その位ならなんぼでもあるんじゃね?
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/5d60bbb7c51350cd4e26b72c28bea51b67c9b707

なおTOP3 (AI解答)
蒲生の大クス (鹿児島県姶良市):樹齢は約1500年と推定、幹周は24.22メートル、樹高は30メートル
来宮神社の大クス (静岡県熱海市):樹齢は2100年以上で、推定樹齢は約2000年
本庄の大クス (福岡県築上郡築上町):樹高は25.8メートル、胸高の幹周囲は20.6メートル

4610 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 10:14:50 ID:Ho1mN4sD0
ザクフルバレットって公式採用されてないのか
NSN-1122と並んで公式扱いされて良いと思うのだが

4611 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 10:15:44 ID:SCEXZQQc0
>>4604
いや夜間でかつインター構造に問題あろうが事故起こして無視して走行続けたのは言い訳は効かんぞ
残された遺族も事故の煽りを受けた被害者も迷惑でしかない
3人死んでるんやぞ 事故被害含め、まともに弁済されるんかな

4612 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 10:20:18 ID:ZoibU+o50
構造的に左折できるのが問題だとか言うけど
仮に立体交差だった場合でも構造的に逆走出来るんだから同じ事故起こしてね・・・?ってなる

4613 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/04/28(月) 10:25:55 ID:scotch
これ左折出来るっちゃ出来るけど実際左折する奴は
余程うっかりかボケてるかどっちかで運転する資格無いだろってのはその通り
さらに言うなら逆走に気が付いたら路肩に寄せて停車して通報城って話な訳で
40代って言うならスマホでもいじってたのかって疑いたくなるレベル
まあ逆走出来ない構造やより判りやすい表示にした方が良いとは思うが
ttps://pbs.twimg.com/media/Gpf8FsLaYAAxSgh.jpg

4614 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 10:28:29 ID:SCEXZQQc0
>>4612
せやな
多大な予算使用して一方通行のゲート作ったところで
無理に通ろうとするバカはでるからな

4615 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 10:33:43 ID:Vvs7C2OQ0
>>4603
一応伴侶の方は肉体的には成人で死んだ恋人の記憶も引き継いでるから(震え声
なおその孫の父親も父親で人外で急成長して成人同然とはいえ年齢的には3歳の娘を孕ませてる模様。

結果、長年の腐れ縁ライバル関係だった男達が知らぬ間に義理の親子になってたのが発覚して双方発狂する。

4616 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 10:53:36 ID:ZoibU+o50
卵のまま3年くらい隠されてたらしいから子供産んだときは多分7歳くらい?

4617 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 10:53:51 ID:m5+dMCiQ0
>>4610
オフィシャルではございませんぞ、の人のですし

4618 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 10:56:12 ID:2WAjgPEr0
>>4613
これを左折するバカがいたら(いや実際にいたんだけど)真面目に知能の欠落を疑いたいところ
「右折せえよ」と「赤路面側から入ってくんじゃねーぞ」の二段構えで標識立ってんじゃない

4619 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 11:08:37 ID:SCEXZQQc0
>>4618
マジそうなんよな
いくら夜間に通過したとか言われても
どんだけ頭アッパラパーだったんよと激詰めしたくなる
まぁ当人事故でもう亡くなってるんだけど
死なば仏とはいえ、ちょいと罵倒したくなる所業と結果よな

4620 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 11:12:47 ID:s5khF38p0
>4613
言ってることは100%同意だけど、間違いなくこの構造だと今後も逆走は出るやろなっていう気はする。
色を変えればいいとか看板を建てればいいくらいでミスを防げる程人類は賢くない(工場勤務の経験)

4621 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 11:25:14 ID:cFtmctSy0
スーパーSF大戦は時空振動弾でごちゃ混ぜになった日本率いるのが加治隆介首相と言うのがいい

4622 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 11:51:18 ID:YmBEAHaEI
だって、現代美術ってゴミとしか思えないようなものばっかりだし……
ttps://www.cnn.co.jp/style/arts/35232357.html

4623 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/04/28(月) 12:08:54 ID:scotch
>>4620
まあ今後も起きるだろうねえ
完全に防ぐにはパンクさせて動きを鈍くさせて、さらにその先にゲート作って
逆走と連動させて閉じるとか装置でも付けないと (全ICに設置したらいくらかかるか)
ttps://www.autocar.jp/wp-content/uploads/2020/01/15a4f4e4b3d950cdf1b08d978cf35cbb.png

4624 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/04/28(月) 12:10:26 ID:scotch
そこまで費用が掛からない対策を提言してる人が居るな
ttps://x.com/teramaru929/status/1916436411571646596

4625 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 12:13:26 ID:HdMo1JYC0
一緒にトレーニング
ttps://x.com/Strangestone/status/1916664786705666179

4626 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 12:14:46 ID:m5+dMCiQ0
>>4622
この人の芸術ってゴミとして処分されて完成するものなような

4627 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 12:18:20 ID:ZoibU+o50
シルクスクリーンが美術品に見えないって
カビだらけだったとか穴空きまくりとかそういうレベルじゃね
外見で何かの絵だなってのはわかるし

管理が雑で過去にも水漏れ被害にあった作品があるとか書かれてるしカビてたのか・・・?

4628 :スマホ@狩人 ★:2025/04/28(月) 12:22:40 ID:???
ダダイズムのオブジェクト展示とかならまだしもウォーホルのシルクスクリーンをゴミ扱いってのはどんなもんよ。

4629 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 12:32:43 ID:Vvs7C2OQ0
1個だけ間違って捨ててしまいました、ならしょうがない気もするけど、このケースの場合自治体が適当に保管してた結果今までに45点も無くなってるらしいので
そもそもの扱いがずさんだったってだけのような気も。

4630 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 12:36:44 ID:PGShETTD0
現代美術は昔の絵画や音楽みたいに見て楽しむ聴いて楽しむ系のものじゃなくて
「作者はこれで何を主張したいのか?」と読み解くのを楽しむクイズみたいなもの、って聞いたことある
そー考えるとまぁ…現代美術の大半はゴミよね

4631 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/04/28(月) 12:40:33 ID:AfDHZf4f0
「芸術でござい」と銘打てば単なるエロフィギュアに数千万円の価値が付く、それが現代美術

4632 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 12:47:21 ID:6zR6WE/70
ギャラリーフェイクでもあったなぁ

デュシャン作 「泉」

4633 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 13:18:11 ID:srlGZQZZ0
横流しの可能性>適当に保管してた結果今までに45点も無くなってるらしい

4634 :雷鳥 ★:2025/04/28(月) 13:58:45 ID:thunder_bird
WW2、ナチスドイツの手によって奪われた美術品を追いかけ(あらすじ

4635 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/04/28(月) 14:15:24 ID:scotch
これは判るwww
ttps://x.com/watasuke221/status/1909597197345472814

4636 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 14:24:19 ID:SCEXZQQc0
ビールじゃなくて発泡酒じゃないんだ
それで飲み放題とか今時剛毅なことよ

4637 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 14:29:00 ID:Pts69Z1o0
レオタードで美術品を回収するんだ

4638 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 14:35:26 ID:ghGYZPD40
直接回収活動してる次女三女が動きやすいレオタードなんわまあいい
外で車で待機してるだけの長女さんまでレオタードな意味は

4639 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 14:57:12 ID:SCEXZQQc0
昨今の監視カメラだらけの日本の状況だと怪盗やら連続殺人鬼なんて絶滅種だよな
特殊超常能力か光学迷彩みたいなビックリ科学でもないと無理

4640 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 15:26:05 ID:xmFZCfGE0
ttps://x.com/aruma_zirou/status/1916706957525913834
時代の流れで主要アイテムがロステクになり消え去るはずだった西の果ての文化が
東の果ての趣味アイテムで復活しちゃったというお話

4641 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 15:35:25 ID:SCEXZQQc0
へぇ日本産の廉価品の「墨」が中東での用途に足りたとは興味深い

4642 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 15:44:39 ID:xmFZCfGE0
中国や日本の本格的な高級品じゃなくてダイソーの廉価品が逆に良いっての面白い

4643 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 15:47:21 ID:ZoibU+o50
書道本場のセンターさんのじゃなく日本のなのか
膠の代用に使ってる成分が墨汁によって違うんだっけ・・・?

4644 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 15:57:03 ID:36XG8uyc0
ttps://x.com/unknownenginee1/status/1885168027542700071/photo/1
この漫画ほんとだいすき

4645 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 16:00:12 ID:LymGgPpf0
なんか美味しんぼだと、日本の企業が作った手抜き品の所為で
向こうの人が頑張って自作してた伝統のためのものの文化を壊したんだ
とか言って紹介しそうとか思った(ダイソーの墨汁

4646 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 16:14:00 ID:xmFZCfGE0
よく「日本の食品基準はいい加減すぎる!欧州を見習え!」とか言ってたけど
そこまでかっちりしねえと致死性の紛い物が出回るってことにほかならないのではって…
作中で絶賛してたフランスの原産国名称制度も似たものならフランスが強制的に口突っ込んでくるんで現実だとクッソ評判悪いんだっけか

4647 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 16:22:44 ID:UNmEjmL80
今の基準だと山岡が土下座しまくる話ばかりになりそうだ
「過去の発現は全部間違ってましたごめんなさい」と



4648 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 16:29:49 ID:ZoibU+o50
Oblivionリマスター、旧エンジン毎UE5で動かす方式でModの移植難易度自体はそこまで高くはないとか何とか
エロ系も豊富だし期待大だな

4649 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/04/28(月) 17:22:58 ID:hosirin334
>>4647
山岡「でも日本も悪いんですよ」

4650 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 17:26:33 ID:hcLRSzg60
美味しんぼ、「でも日本人も悪いんですよ」のシーン割と勘違いされて叩かれやすいよね
あれはコスト削減で手を抜いてた中華料理店を山岡が分からせて師匠筋が叱って、そこで最初の評判だけでもてはやす日本人も悪いとフォローした話なので、よく叩かれるような歴史問題とは特に関係がない
ttps://x.com/ncaq/status/1756772100227146055
と言う考察なんですがそこらへんどうなん?

4651 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 17:32:24 ID:Ho1mN4sD0
しかもあの発言をしたのは山岡じゃなくて周大人

4652 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 17:33:22 ID:1pvJb1lO0
日本の廃糖蜜由来の調味料は廃品利用の気持ち悪い誤魔化しの製品で
オーストラリアの廃糖蜜由来のラム酒は知恵と努力の素晴らしい製品ってダブスタを
同じ作品内で平然とかます作者だから気にするだけハゲるぞ

4653 :観目 ★:2025/04/28(月) 17:34:21 ID:Arturia
日本をボロクソにこき下ろした挙げ句
オーストラリアに移住して幻滅した挙げ句、こそこそ日本に帰ってきて生活しているオッサンが
自分の作品の過去の発言を訂正とかする訳が無い。

4654 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 17:37:23 ID:hcLRSzg60
しかも初期は捕鯨問題で日本叩きするオーストラリアの白豪主義する女性政治家を人種差別主義者と叩いてました
うーん手首クルクル自爆

4655 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 17:38:56 ID:qR5uAxX10
そういう人って惨めだよね

4656 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 17:39:47 ID:mXB80P3s0
どっかでオーストラリア関連のエピソードで山岡が「あのオーストラリアがどうしてこうなっちまったんだ」みたいなことをボヤいてたのが
カリーの本心だろうなとか言われてたのは覚えてる

4657 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 17:43:09 ID:hcLRSzg60
なお日経
2024年1月29日の記事
「出稼ぎ」ワーキングホリデー、渡航先の職探し「甘くない」
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF216JZ0R20C23A9000000/

2024年3月19日の記事
豪ワーホリに日本の若者殺到 工場で月50万円稼ぎ描く夢
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC1525J0V10C24A3000000/
コレですよコレ
このダブスタっぷりこそレッドさん

4658 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 17:45:11 ID:KIfaLZPq0
まあ気にするだけ無駄、ということかと。
あの一件以来、鳴かず飛ばすな訳ですし。

4659 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 17:45:13 ID:wqJtf8zT0
おそらくオーストラリア自体は昔からそんな変わってないんではと
勝手に失望したり勝手に夢の世界と妄想する
あれ?やっぱ日本人も悪いんでは?

4660 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 17:47:24 ID:eSLy4Ny5i
大した調べもしないで突撃して自滅しただけでは?

4661 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 17:47:38 ID:UNmEjmL80
オーストラリアはユートピアだとでも思い込んだのだろうか


4662 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 17:49:22 ID:xmFZCfGE0
美味しんぼは「日本文化推しだったのに実際に日本に行ってみたら西洋の猿真似ばかりで解釈違いで幻滅しました日本◯ね」
になってたオーストラリア女性のジョディさんとかいたからバランスはとれてる(強弁)

4663 :雷鳥 ★:2025/04/28(月) 17:49:31 ID:thunder_bird
勝手に夢見られたり失望されるオーストラリアもいい迷惑では……?

なんか最近山火事後のコアラを銃で殺しまくったそうですけど

4664 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 17:50:40 ID:JvvZjLy00
日本人って主語をでかくしなきゃいいのに
ただの人種差別じゃん

4665 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 17:50:41 ID:TU4VcrZK0
キツイこと言うけど、悪いこと全部環境のせい他人のせい国のせいにしてる人はどこ行っても一緒なんだわ。
新しい場所でも自分を棚に上げて同じ事の繰り返しなんよ。

いつもの定期。アボリジニやタスマニアデビルとか殺しまくってるやんあの連中。

4666 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 17:55:20 ID:E1ZaT/8v0
越前旅行なのでヨーロッパ軒で夕飯食おうと思ったら月火休みだった軒

4667 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 17:57:34 ID:KIfaLZPq0
場所にもよるけど、支店の中にはやってる所もあったはず……
ああでも、8時前に閉まってまうからいる場所によっては無理かも。

4668 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 17:58:42 ID:eSLy4Ny5i
みんなが〜とか、他の人が〜とか言う奴は、ほぼほぼ己一人意見と見て間違いない
うちの会社にもそういうやつが居たけど、徹底的に「じゃあ誰が言ってましたか? その人には自分が直接謝罪しに行きますから、誰が言ったか教えてください」と追及してる
大体それで黙るし二度と言わなくなる

4669 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 17:59:01 ID:Ho1mN4sD0
>>4653
カリー「たまには敗北の味を知りたい」

4670 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 18:00:57 ID:ptvQcCT20
じゃ、じゃあ感想でちょっとでもアンチ認定されてたキャラ援護すると「おまえだけがそんな事言うクルセイダーだ!」
とか言われるのは…

4671 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 18:01:07 ID:eSLy4Ny5i
常敗不勝の盆暗カリーがなんだって?

4672 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 18:02:45 ID:RxjUMEPui
>「おまえだけがそんな事言うクルセイダーだ!」
とか言われるのは…

堂々と「なにか問題が?」と返しなされ

4673 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/04/28(月) 18:05:11 ID:scotch
福井なら厚揚げ定食はどうだろう?
ttps://tabiiro.jp/client_gourmet/gourmet/s/300729-sakai-taniguchiya/menu/3772/img1-1461626519-4014.jpg
ttps://tabelog.com/fukui/A1801/A180102/18000424/

4674 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 18:05:56 ID:5PxEDSKb0
原発案件でやらかしてから今は何してるか知らんけど、美味しんぼでデカく当ててるから常敗ってわけじゃないんだよなぁ
今でも印税で食えてるなら十分勝ち組と言えなくもないし

4675 ::2025/04/28(月) 18:08:14 ID:yXhA5xwci
ふむ、子殺しくらいじゃこの板のカテイイタマエストロさんたちには響かんか(´・ω・`)よし、ならば

4676 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 18:08:36 ID:ShpX/9hw0
タイガー系「どう考えてもワシらこそエリ8の顔なんに単に最初に乗ってたいうだけでクルセイダーの野郎だけ…憎憎憎」

4677 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 18:14:00 ID:OiSKuZap0
子供いないからよくわかんない

4678 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 18:14:10 ID:EAaTaEM00
>>4659
白豪主義なんて第一次世界大戦の頃からだから、むしろ現代の方が観光客が増加して見慣れたおかげで差別が緩和したまである

4679 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 18:19:27 ID:Ud2k5Ud00
雪虎と竹虎で(白米を)一杯やるのもウマイで!

4680 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 18:20:32 ID:KIfaLZPq0
ごめんなさい、地元民にはあんま馴染みないっすそれ……(目そらし<厚揚げ定食
煮物やおひたしなんかで食うけど、それ単体はあんまり。

4681 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 18:24:25 ID:CJ4ezkUX0
>>4667
明後日敦賀に行くと思うのでそっちで食ってきます〜

4682 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 18:29:28 ID:CJ4ezkUX0
>>4673
駅近くの店で竹田の厚揚げ入ってるのがあったので食ってきます!

4683 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 18:31:40 ID:mNv+KlJi0
福井だって…?福井なんて東尋坊行って恐竜博物館行って芝政も行ってソースカツ丼食うぐらいしか出来ないじゃないか…!

4684 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 18:32:48 ID:TU4VcrZK0
>>4681
さよか、楽しんできてな。
GW期間中は多分祝休日時間やと思うから、ちゃんとHP見たほうがええでー。

4685 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 18:34:33 ID:JfSGwoke0
>>4683
あわら温泉行けよw

4686 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 18:36:11 ID:HdMo1JYC0
>>4675
オチを知っているから安心して見ているだけです

4687 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 18:37:17 ID:+siXmQEY0
>>4683
おろしそばと越前蟹があるぞ
焼き鯖や若狭牛もあるぞ

直ぐに思い出せないけど他にもあるはず


4688 :ミカ頭巾 ★:2025/04/28(月) 18:37:54 ID:mika
オーブントースターで炙って大根おろしと生姜醤油で食べても美味しいですね>厚揚げ

4689 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 18:38:07 ID:TU4VcrZK0
>>4683
あながち間違ってないから草だわw

4690 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 18:42:01 ID:9zlTv+pJ0
>>4676
地上空母戦では大活躍だったじゃないですか。
シンが何のスペシャルマーキングもされていない砂漠迷彩のタイガーUで激闘を繰り広げていたでしょ?


4691 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 18:52:00 ID:xmFZCfGE0
意外にエースコンバットでは潜水空母や空中空母みたいなのはあっても地上空母は出てないんだっけ

4692 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/04/28(月) 18:52:33 ID:scotch
福井なら丸岡城も有るぞ

4693 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 18:56:07 ID:TU4VcrZK0
あっこと一乗谷は好きな人は行く、って感じですかね……

4694 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 19:09:35 ID:CJ4ezkUX0
一乗谷は今日のメインだったので

明日は宿近くの柴田神社に参ってから小松の日本自動車博物館と丸岡城ですかね

4695 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 19:15:23 ID:UNmEjmL80
元UBIのチームが作ったクレールオブスキュールはかなり良い出来みたいだな

4696 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 19:29:38 ID:OiSKuZap0
>>4691
それはいわゆる空港では…?

4697 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/04/28(月) 19:29:58 ID:hosirin334
カテイ力は滅びぬ

4698 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 19:30:49 ID:JPu5SnOD0
それは人の業!

4699 :狩人 ★:2025/04/28(月) 19:31:07 ID:???
そっすか

4700 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 19:32:15 ID:mX7BQaF00
カテイイタの中でじっとしていてくれ

4701 :雷鳥 ★:2025/04/28(月) 19:36:27 ID:thunder_bird
もう遅い、家庭板は発動した

4702 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 19:38:48 ID:g00JNefQ0
イデの力みたいなもんですか

4703 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 19:41:55 ID:TU4VcrZK0
カテイイタを、カテイイタを止めろ……!!

4704 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 19:46:05 ID:Ho1mN4sD0
カテイイタを!ゴブリンの手にィ!

クワスチカも、イデに匹敵する傲慢な奴だったな

4705 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 19:47:49 ID:RTC1626J0
…事態は既に家庭の域を超えてる気がするが…

4706 :ミカ頭巾 ★:2025/04/28(月) 19:55:06 ID:mika
身内(教会関係者)発端の醜い争いだからカテイイタ!

4707 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 19:57:31 ID:0RdXQM+F0
みんな星になってしまえ!

4708 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 20:01:39 ID:6zR6WE/70
聖女の加護(ゆで理論)

4709 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 20:04:13 ID:y706kBnC0
究極連勤が発動したら最期まで気合と根性でまだだ!と出勤し続けて敵を倒すまで睡眠すら行わないのだ

4710 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 20:08:14 ID:Tvvgf7DU0
ダメ押しでピナも祝福掛けんかな

4711 :雷鳥 ★:2025/04/28(月) 20:08:46 ID:thunder_bird
究極連勤! ブラックシャチクガイン!!
労働法破って只今出勤!!

4712 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 20:12:44 ID:R26wcudRi
ローキ「ちょっとお話良いかな?」

4713 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/04/28(月) 20:13:16 ID:scotch
究極連勤 → 1年間に999日出勤可能にするスキル!! (24時間稼働3交代制)

4714 :手抜き〇 ★:2025/04/28(月) 20:14:43 ID:tenuki
ねこは投下します

4715 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 20:15:42 ID:HDKApxh00
カテイイタ奥義「専業主婦はハードワーク(年収1200万円相当)の術」か…

4716 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 20:16:10 ID:rw4pY4GM0
>>4713
機械の身体になれるね(ニッコリ

4717 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 20:17:47 ID:IYNrZRr20
日に30時間の労働!

4718 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 20:19:23 ID:/V7bm8K10
ここでベッドに入ると増やせるのかしら

4719 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 20:21:01 ID:U7goP0FV0
っリゲイン

4720 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 20:24:11 ID:KIfaLZPq0
疲れた身体にストレス乗せて、灯せ過労の赤信号!
サビ残特急、ブラックシャチクガイン!
協定無視して、只今出勤!!

4721 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/04/28(月) 20:24:43 ID:scotch
365×3=1095
96×8÷12=64 → 月に64時間も休めるよ!!!

4722 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/04/28(月) 20:24:51 ID:AfDHZf4f0
『連勤術師』ってなろうあたりに居そうだなと検索かけてみたら案の定結構引っかかる
『長めの連勤術師』シャツはちょっと欲しいと思ったw

4723 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 20:29:12 ID:qopnPu/e0
アゴン様、これは一体!?

4724 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 20:32:00 ID:mNv+KlJi0
前は自営業手伝っててまともな休みなんてほぼ無かったから転職して丸一日の休みがあるってこんなに素晴らしいことなんだ!?となってる俺がいるんだよね
転職してから初めて泊り旅行が出来て大満足だよ

4725 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/04/28(月) 20:34:03 ID:hosirin334
カテイ力の前に愛など無力!

4726 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 20:35:16 ID:mX7BQaF00
そいつはどうかな?(遊戯王並感

4727 :ミカ頭巾 ★:2025/04/28(月) 20:37:19 ID:mika
身勝手な自己愛だけで成り立ってるからなぁ・・・w>カテイイタ

4728 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 20:38:42 ID:y706kBnC0
自己愛で最強になる……大欲界天狗道かな?

4729 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/04/28(月) 20:39:16 ID:hosirin334
ハラマセ...アノコロニ...

4730 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 20:41:06 ID:0RdXQM+F0
「カテイイタ、カテイイタ、カテイイタさ」
「随分と遠くにあるようですな」
「唐天竺よりは近い。わかりやすいだろう」
それを聞いて数正は微かな笑みを浮かべた。

4731 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 20:47:50 ID:mNv+KlJi0
家庭板?なんのこったよ?な頃の孕ませの様な作品も良いと思うんスよ

4732 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 20:49:27 ID:+UGmfTEh0
カテイイタはブラックに弱いんだね、だってカテイ崩壊するからね


4733 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 20:50:00 ID:RyAbi10f0
孕ませも続編のフェイトの家庭環境はカテイイタっぽいにおいがww

4734 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 20:59:13 ID:EAaTaEM00
ttps://www.pixiv.net/artworks/129803828
奉納品。ニューソクデ家メイド隊

女の子に甲冑を着せたかっただけ…
作ってから思ったけど、あのメイドって艤装を使った魔法と射撃の戦闘だっけ?w

4735 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 21:07:11 ID:mUmut/gi0
>>4696
スピリット・オブ・マザーウィルみたいな陸上空母(陸上を移動できる航空母艦)を想定しているのでは

4736 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 21:09:46 ID:g00JNefQ0
>>4735
元ネタのエリア88に砂漠空母辺りやろね

4737 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 21:10:22 ID:EAaTaEM00
エリ8の地上空母は砂の中に潜ったり出来るビックリドッキリメカだからなー

4738 :雷鳥 ★:2025/04/28(月) 21:15:32 ID:thunder_bird
もしも海が少ない星だったら陸上戦艦とか空中空母とかが開発されるんかなぁ、火星とか

4739 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 21:18:37 ID:EAaTaEM00
太陽エネルギーで無限に空を飛んで地上を焼き払うギガントという航空機が

4740 :すじん ★:2025/04/28(月) 21:20:51 ID:sujin
深夜なのでコッショリ投下

4741 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/04/28(月) 21:25:02 ID:hosirin334
ゲームに聖女は一人だけだからね、検証のしようがないね

4742 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 21:25:59 ID:2YZBurhp0
はぇー…

4743 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 21:29:19 ID:zwjLs0jR0
>>4734
原作的には結構個人差ある感じ
ベルファストは追加装備で篭手を装備してるからステゴロもイケる感じだし、専用モーションで剣や斧を振ったり投げたりするキャラもいる

4744 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2025/04/28(月) 21:30:15 ID:gomu
昨日の投票数は25票でした
ありがとうございました
投下開始します

4745 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 21:33:36 ID:OiSKuZap0
>>4735
確かにそれは熱い

4746 :ミカ頭巾 ★:2025/04/28(月) 21:34:42 ID:mika
嗚呼・・・次は教会か…(ワクワク)

4747 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 21:55:07 ID:7pvgMCbY0
>>4739
磁力兵器とやらはどうなったんだ

4748 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 22:06:53 ID:ZoibU+o50
>>4743
攻撃方法でこのキャラ作った時期に林しゃちょーはこのゲームにハマってたんだなってわかるやつ居るの面白い
紀伊とかグアムとかw

4749 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 22:17:06 ID:UNE0OBtk0
大阪万博で3DSのすれ違い通信が熱い!…らしいw
ttps://news.biglobe.ne.jp/it/0427/nlb_250427_2125278944.html

4750 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 22:22:40 ID:RyAbi10f0
3DSってサービス終了してなかったっけ?

4751 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/04/28(月) 22:25:40 ID:hosirin334
うp完了
https://hosirin114514.blog.fc2.com/blog-entry-656.html

ヨメトメ、ファイッ

4752 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/04/28(月) 22:25:52 ID:scotch
万博行く年代考えると納得な気がする
並ばない万博って話も、現実は並びまくりで時間潰し必要だし
スマホは温存しとかないと入場予約や決済で必要だし

4753 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 22:33:03 ID:UNE0OBtk0
>>4750
3DS向けのニンテンドーストアはサービス終了してるからDLCの購入とかは出来ないけど
すれ違い通信はサーバを介さず本体同士が直接やり取りするローカル通信なので
今も現役バリバリなのだ

4754 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 22:34:44 ID:t6T5Utp80
話をぶった切るけど、今週の日曜に奈良の超国宝展を見に行くんですけども
奈良公園周辺でこれは食べとけみたいなのあります?

4755 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/04/28(月) 22:44:08 ID:scotch
しかせんべいとか? (違う)

4756 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 22:45:00 ID:ZoibU+o50
あの辺飛鳥鍋やってる店めっちゃ多かった気がするからとりあえず食べとけば良い気がする
予約要る要らないあった気もする

4757 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 22:45:40 ID:mX7BQaF00
同志乙です

4758 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 22:52:03 ID:t6T5Utp80
>>4756
はえーこんな鍋があったですか。
ありがとうございます。

4759 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 22:57:20 ID:PRgiV45R0
>>4749
えーと、DQ9とかをセットしとけばいいの?

4760 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/04/28(月) 22:58:01 ID:scotch
少し離れるけどまりお流とかラーメン屋行っちゃってたから
あんま奈良グルメって詳しくないんだよなぁ
奈良ホテルのラウンジでお茶するとか?

4761 :ミカ頭巾 ★:2025/04/28(月) 22:58:03 ID:mika
鹿せんべい齧った事あるけど、あれ、なんか紙みたいな食感なんだよね・・・

奈良公園もだいぶ広いから散策しながら休憩するなら茶亭ゆうすい和スイーツかレ・カーセでパイを味わうか、
春日大社国宝殿近くの鹿音でまめじかエアソフト食べたり、ならまちテラス食堂 蜜やでランチとかいいかなと。

4762 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 23:14:58 ID:t6T5Utp80
>>4760
こってりすぎて蓮華が立ってしまうラーメンですか気になる。

4763 :雷鳥 ★:2025/04/28(月) 23:15:54 ID:thunder_bird
鹿が食うものだし草木とか繊維系なんかな
じゃけん鉄も舐めましょうね

4764 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 23:16:47 ID:t6T5Utp80
>>4761
どれも美味しそうですねぇ

4765 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/04/28(月) 23:20:51 ID:scotch
まりお流、当時は日本一濃いスープって言われてたな
その後情報更新して無いから現在日本一かどうかは知らないが

4766 :ミカ頭巾 ★:2025/04/28(月) 23:24:20 ID:mika
スイーツ系はハズレ少ないしそこまで値段高いのはなさそうですね。
問題は飯なんだ・・・無難に麺類で済ませるのもありだけど・・・妥協する自身に負けたくないとゆーか(意固地)

4767 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 23:27:17 ID:t6T5Utp80
>>4766
解ります(深くうなづく
妥協すると負けた気になるんですよね。

4768 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/04/28(月) 23:28:02 ID:scotch
京都方面まで足を伸ばせば鉄板のパン屋が有るけど
間違っても奈良公園近くじゃないからなぁwww

4769 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 23:28:39 ID:njf+0rII0
鹿せんべい、実際紙が混じってるって聞いた事があるがどうなんやろ。
一応公式には小麦粉と糠だけらしいけど、昔は混じってたんかな。

4770 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 23:29:59 ID:3Ifo0wDx0
>>4759
DQ9は別にもう1台持って行った方が良いかな
他のすれ違いが出来なくなるからさ

3DSは多数のソフトのすれ違いを同時にやれる利点を潰してしまうのでね

4771 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/04/28(月) 23:33:00 ID:AfDHZf4f0
アニメしかのこのEDで製造プロセスやってたな

4772 :雷鳥 ★:2025/04/28(月) 23:38:51 ID:thunder_bird
そういえば日清がしかのこの替え歌CMやってたっけ

4773 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 23:52:35 ID:Ho1mN4sD0
ちょっと疑問に思ったのですが
現実の軍用兵器って所謂起動キーって無いんでしょうか
アニメでなんか普通に簡単に盗まれたりしてるんで
ガンダムとかガンダムとか、あと特にガンダムとか

4774 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 23:56:08 ID:ZoibU+o50
>>4769
束ねてる紙もそれに使われてる糊も鹿が食えるからそれの話と混ざったんじゃないの

4775 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 23:57:58 ID:mNv+KlJi0
>>4773
ガンダムでパッと思いつくならXでGコンってコントローラー装着、Gレコなら生体認証くらいっすね

4776 :名無しの読者さん:2025/04/29(火) 00:00:03 ID:c5b7iTZH0
>>4773
緊急時にとっさに動かせないと困る優先
そもそも軍事基地に敵工作員が忍び込めて兵器起動まで進められる時点で色々終わっとる

4777 :名無しの読者さん:2025/04/29(火) 00:00:06 ID:PXdJYdpt0
電車とか農家のトラクターとか軍の戦車とかは全部機種別に同一キーだから
キー一本あれば複製して同型機にイタズラしたり盗んだりやりたい放題とか聞いたことあるなぁ

ちょっと前に撮り鉄が運転手に嫌がらせされたからって電車のカギ入手して勝手にドア施錠して問題になったニュースがあった時に
そんなこと誰かが言ってた記憶が…

4778 :名無しの読者さん:2025/04/29(火) 00:01:46 ID:Z3pCeeOQ0
タキゲンの200番とかはわかる人間にはわかるなw

4779 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/04/29(火) 00:03:34 ID:scotch
ばんえい競馬で3頭の馬から馬インフルエンザ 発熱などの症状、約200頭に拡大 レース中止長期化か
ttps://news.yahoo.co.jp/pickup/6536990

4780 :名無しの読者さん:2025/04/29(火) 00:06:00 ID:NJgzRoRX0
鎌倉の椎茸フライは観光地にしてはそこそこ

4781 :名無しの読者さん:2025/04/29(火) 00:12:15 ID:AAA/xbbr0
今そんなもんあるんですか鎌倉

4782 :名無しの読者さん:2025/04/29(火) 00:21:18 ID:4WHZoLnk0
>>4773
ちょっと古い話だと、第二次世界大戦時の米軍のジープなんかは、むしろキーの紛失を嫌がって鍵穴に溶接したところもあったそうな。
戦車なんかだと起動キーってないんじゃないかな

4783 :雷鳥 ★:2025/04/29(火) 00:25:46 ID:thunder_bird
戦闘機とかスクランブルになったら大変だしキーつけっぱとかありそう

4784 :ミカ頭巾 ★:2025/04/29(火) 00:36:01 ID:mika
盗難防止用になんらかの措置施されてるか、セキュリティ対策はされてるのかもね・・・
最近だとイモビライザー搭載してなかった韓国車が米の地元ギャングに盗まれてオシャカにする遊びに使われてたそうなんだけど、
ハンドル廻りのカバー外すとUSB端子口あって、コードとモバイルバッテリーで繋げて起動させる事ができるそうでw

4785 :名無しの読者さん:2025/04/29(火) 00:39:55 ID:Z7FnVDWU0
ジークアクスくんはちんまいJKに反応してしまってセキリュティ全部ぶっちしたスケベなだけかもだが
中の魂がオスかメスかで紳士か百合かに(胡乱な事を口走るアホ

4786 :名無しの読者さん:2025/04/29(火) 00:44:01 ID:36X9KUsu0
>>4785
正規パイロットのやらかしだぞ

4787 :名無しの読者さん:2025/04/29(火) 00:55:18 ID:gGImDbTL0
連休の谷間を狙って免許の更新に行って来て安全協会のおっちゃんと少し話したんだが
警察も安全協会も免許の返納について頭を抱えているそうな、
本当にこいつに返納させなきゃいけない人間が返納せず、判断力がちゃんとある人ばかりが返納しているって

4788 :雷鳥 ★:2025/04/29(火) 01:00:32 ID:thunder_bird
マジンガーとかも何度か乗っ取られたり量産型が奪われたりと早乙女研究所は侵入されたりとセキュリティガバっすね……

4789 :名無しの読者さん:2025/04/29(火) 01:04:37 ID:n/dCymQp0
判断力がある人「もう年で鈍ったしな、返納すっか」
判断力がない人「事故って死んだことないしヘーキヘーキ」

4790 :名無しの読者さん:2025/04/29(火) 01:06:57 ID:eFd2onQw0
ただまあ戦闘機や戦車はリアルでは一応すぐ使えるように常に準備はしているけど
実際に動かせるようにするにはそれでも人手と時間が掛かってしまうので
スパイが侵入して奪って乗って脱走ってのは難しいと
てかMSが動かしやす過ぎるんじゃねと

4791 :名無しの読者さん:2025/04/29(火) 01:12:45 ID:R0KNWy3n0
鉄人28号のコントローラが盗まれる話があったような。

4792 :雷鳥 ★:2025/04/29(火) 01:16:13 ID:thunder_bird
やはりトリントン基地か……いつ出発する? 私も同行する

4793 :名無しの読者さん:2025/04/29(火) 01:17:26 ID:eFd2onQw0
>>4791
少年探偵の正太郎が悪の組織から奪ったものだし
最初は破壊するのが目的だったのが
人気が出ちゃってそのまま使い続けることに

4794 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/04/29(火) 01:36:02 ID:tDcjf2B70
パトレイバーでは光ディスクをスロットに挿入して起動してたっけ

4795 :名無しの読者さん:2025/04/29(火) 01:39:32 ID:jmrjKqbw0
連休で、愛知から久慈琥珀博物館へ、行ってきた。
取り上げられたら泣きたくなるのがよくわかった。かなり昔から掘られてて、正倉院に納められる位のモノが出てるとか……

4796 :名無しの読者さん:2025/04/29(火) 01:57:24 ID:rZzCfrL+0
>4788
早乙女博士「マジンガーZに関しては私は無実だ」
弓教授「でも君の研究所もハチュウ人類に襲われてゲッタードラゴン盗まれてたよな」

4797 :名無しの読者さん:2025/04/29(火) 02:00:30 ID:vSFxU5nb0
ナイツマだと序盤の話で敵に試作機奪われてエライ事になった事件があったんで、
エル君が各ロボット用の専用鍵的な物作ってそれ刺し込まないと動かないって機能作ってたなあ。

まあアレは奪われた方が無能とかじゃなく、そもそも危険な魔獣から人間の住む領域守ってる最前線の国なんで、
そこに忍び込んで人間同士の争いの為の工作するようなバカな国なんて数百年単位で居なかったって事情もあるが。

4798 :名無しの読者さん:2025/04/29(火) 02:26:00 ID:PXdJYdpt0
そーいえばグレートマジンガーは劇場版でベガ星連合軍に奪われてグレンダイザーと戦ったっけなぁ

4799 :名無しの読者さん:2025/04/29(火) 02:53:07 ID:NAxuduDX0
>>4797
ナイツマの場合、各機体が実質専用機になってるから保安装置入れてもマイナスが薄いのがポイント

4800 :名無しの読者さん:2025/04/29(火) 03:03:19 ID:4JYsE4v40
>>4791
原作では鉄人は幾度も盗まれてる
しかしアニメ版はスポンサーから「イメージダウンするから」と言われ
「悪魔の手先」になった事は一度も無い

4801 :名無しの読者さん:2025/04/29(火) 03:49:11 ID:61WQA97c0
今川版鉄人は作者が出来なかった鉄人破壊ENDにするって事で制作許可が出たんだっけ?

4802 :名無しの読者さん:2025/04/29(火) 05:05:28 ID:NFywAKnm0
グレートマジンガーの致命的欠陥が出てきたアレか……。
アレがミケーネにバレてたら、全滅してたんじゃねーかなと今でも思う。

4803 :名無しの読者さん:2025/04/29(火) 06:13:23 ID:sG0pR1DO0
量産型出たのはマジンガーZじゃなくグレート(桜田板)
あれ一回アニメ化とかされんかなあ

グレート最大の弱点は手がないとほとんどのワザが使えないって気がついて敵がそれ狙ってくるんだったか
マジンガーブレードを手を使わず足の収納部から直接射出することで戦闘獣倒す逆転なつい

4804 :名無しの読者さん:2025/04/29(火) 06:27:54 ID:NFywAKnm0
映画で出てきたんは、スクランブルダッシュの付け根に衝撃加わるとちょっとの間全機能が停止するって奴やね。

4805 :名無しの読者さん:2025/04/29(火) 07:46:38 ID:4JYsE4v40
桜多吾作版では催眠にかけられた二人が乗るZとグレートが
ダイザーに襲いかかる、というものだったな
操られてる二人相手なので本気を出せないとはいえ
ダブルマジンガーを「これまで戦ったことのない程の強敵」とデュークが戦慄するのは
やはり嬉しかった

4806 :名無しの読者さん:2025/04/29(火) 07:59:49 ID:4JYsE4v40
コン・バトラーVも両手を失ったら
ビッグブラストくらいしか使えなくなるてな
弱点があったな

4807 :名無しの読者さん:2025/04/29(火) 08:00:38 ID:CHowapkx0
>>4800
FXの方だと盗まれたり、コピー鉄人が作られてたっけな

4808 :名無しの読者さん:2025/04/29(火) 08:06:28 ID:EwskEWrE0
>>4806
むしろ両手(両腕)が無くなっても問題ない戦闘ロボを探すほうが難しいのでは?

リアル系はほぼ全滅、勇者ロボなんかもガオガイガー(ドリルニー)くらいしか戦闘能力残ってるのおらんぞ

4809 :名無しの読者さん:2025/04/29(火) 08:07:46 ID:GmOP7Jh+0
ビグザム「それソロモンでも同じこと言えるの?」

4810 :名無しの読者さん:2025/04/29(火) 08:09:30 ID:sG0pR1DO0
桜田板準拠でやる夫カイザーやるとやる夫と銀ちゃんが別れ別れになるのか…

4811 :名無しの読者さん:2025/04/29(火) 08:09:35 ID:Z7FnVDWU0
「悪いなおれたちは目をつぶってても合体できるんだ」
格好良すぎてアニメやゲームで擦られ続けるケンイシカワ公式アンソロ(なおビチグソゲッター)

4812 :名無しの読者さん:2025/04/29(火) 08:12:29 ID:gkjB7mEf0
オーガスはチラム(実は我々の地球)が足だけエマーンは手だけが基本
地球とエマーンの技術の融合であるオーガスが初めて手足両方持つロボや

4813 :名無しの読者さん:2025/04/29(火) 08:13:39 ID:4JYsE4v40
全身武器の塊なイデオン、腹部(額)に最強武器持つゲッターとか
リアル系なら足の裏にナイフ仕込んでるクロスボーンガンダムなんかどうだろう
あとMFはリアル系に分類されますか?

4814 :名無しの読者さん:2025/04/29(火) 08:13:50 ID:WnDmeTNt0
ビッグオーは割と胴体内臓火器多いんじゃないかな

4815 :名無しの読者さん:2025/04/29(火) 08:18:02 ID:e6uDUvL00
マジンガーZはインフィニティで「お前そんなに武装あったんか…」と驚いたし腕失っても普通に戦えそうとか思ったんだよね
ぶっちゃけブレストファイヤーとロケットパンチとルストハリケーンくらいしか知らなかった映画視聴時の俺…

4816 :名無しの読者さん:2025/04/29(火) 08:18:29 ID:tfFqxIv60
>>4810
銀ちゃんを大介(仮)に寝取られて
ふぇいとそん大勝利エンドよ

4817 :名無しの読者さん:2025/04/29(火) 08:31:50 ID:Z7FnVDWU0
>>4814
弾薬の調達と給弾作業に手間と時間かかるぽいからステゴロが一番コスパいいんやろな

4818 :名無しの読者さん:2025/04/29(火) 08:32:37 ID:4JYsE4v40
そういえば桜田版ではマリアはどうなったのかな

4819 :名無しの読者さん:2025/04/29(火) 08:38:00 ID:4JYsE4v40
>>4814
「ノーマン、ビッグオーの修理と整備とワックス掛けを頼むよ」

4820 :名無しの読者さん:2025/04/29(火) 08:41:16 ID:CZGs9t+o0
>>4815
グレートが出た理由が
マジンガーを強化する場所が無くなったから
玩具展開出来ないからってのだし

4821 :名無しの読者さん:2025/04/29(火) 08:44:54 ID:Wlhsb7XL0
腕がなくなったら終わりどころか
頭部だけで戦う鋼鉄ジーグの名前が出てないとか

4822 :名無しの読者さん:2025/04/29(火) 08:50:36 ID:4JYsE4v40
頑丈なだけのおっさん…………というのは置いといて
ビッグシューターがいればその辺幾らでもナンボでもなんとかなるから

嗚呼砂場で砂鉄塗れにした忌まわしき思い出よ
ちなみにバズーカを初めて装備したロボだったりする

4823 :名無しの読者さん:2025/04/29(火) 09:19:53 ID:sG0pR1DO0
>>4818
マリア、デューク、さやかが冬眠モードで地下に封印
甲児とひかるが三人探して放浪
だったなあ
男女二人旅なにもおこらんはずもなく…数年後ようやく三人を探し出し冬眠解除したとき既に…

4824 :名無しの読者さん:2025/04/29(火) 09:22:50 ID:0SVYmCdN0
マミさん頭部だけ「魔女め!死ねえぇっ!!」

4825 :名無しの読者さん:2025/04/29(火) 09:25:08 ID:pHU9BmIq0
>>4818
>>4816だけど間違えた
大介さん(仮)が銀ちゃん(さやかさん)とふぇいとそん(マリア)両方持って行くエンドになるわ

4826 :名無しの読者さん:2025/04/29(火) 09:30:08 ID:K3RGPaMh0
ひかるさん「あーあ、がっかり」
JSに大介さん(仮)じゃないと嫌だと罵られるやる夫か…

4827 :名無しの読者さん:2025/04/29(火) 09:42:58 ID:NFywAKnm0
INFINITYの総決戦シーンは本当に圧巻。
ちゃんと忘れずに冷凍光線まで使ってくれたし。

4828 :名無しの読者さん:2025/04/29(火) 09:43:57 ID:NFywAKnm0
ファンの二次創作やけど、美樹シレーヌという可能性に膝を叩いてその手が合ったかと脱帽。

4829 :名無しの読者さん:2025/04/29(火) 09:44:53 ID:PXdJYdpt0
両腕やられると〜ってマジンガーに限らず大概の人型ロボットに当てはまるよね
最近だとデスティニーガンダムが「ストフリやインジャと比べて両腕やられたらバルカンしか無いやんwww」で散々煽り散らかされたけど
劇場版で「こんなのから片腕だろうと取れるわけないだろふざけんなよ」な解答お出しされたのも懐かしい思い出w

4830 :名無しの読者さん:2025/04/29(火) 09:52:01 ID:Vb2898Yj0
攻撃可能な質量のある分身&超機動はルール違反すよね??

種死の時はメンタル死んでたからボコされただけで、劇場版仕様なら多分キラやアスランにワンチャン勝てそうではある。

4831 :名無しの読者さん:2025/04/29(火) 09:52:26 ID:4JYsE4v40
群がる機械獣相手に無双するマジンガー
当時の子供たちが等しく夢見た展開

4832 :名無しの読者さん:2025/04/29(火) 10:00:02 ID:4WHZoLnk0
ttps://www.pixiv.net/artworks/129823721

奉納品。劇的!ビフォーアフター しぶりん→キアラ
作ってから思ったけど、瞳の色から違うんだなw

この貫禄でラスボスじゃないうえ、今作だと中間管理職じみた苦労人だったキアラさん…

4833 :名無しの読者さん:2025/04/29(火) 10:02:29 ID:utpYiLG30
>>4830
監督名物先輩ワンコになったからこそという気も
……アンリは若干へっぽこになったか

4834 :名無しの読者さん:2025/04/29(火) 10:03:46 ID:lcWxd/P40
>>4826
チームの順列をわきまえないバカ限定でドSメスガキになるんですねわかります(蔑む視線に高揚)

4835 :名無しの読者さん:2025/04/29(火) 10:06:31 ID:sG0pR1DO0
>>4832
こんな巨乳美少女シスターがなんでずっと独身だったのか?
当時の男たちはみんなインポか?

4836 :名無しの読者さん:2025/04/29(火) 10:16:41 ID:4JYsE4v40
ところで思ったんだが
「片田舎のおっさん剣聖になる」で
回想シーンに出て来た「魔食いを倒した強化魔法を極めた剣士」って
やっぱおっさんの親父なのかな

4837 :名無しの読者さん:2025/04/29(火) 10:32:44 ID:4JYsE4v40
>>4835
それはシスターだからだ
シスターとはようぢょの如く清らかで神聖不可侵
まさにアンタッチャブルな存在、のハズ、なのだ

4838 :名無しの読者さん:2025/04/29(火) 10:48:13 ID:Lbxp3PEa0
この世界のシスターや聖女は純潔縛りはあったっけ

4839 :名無しの読者さん:2025/04/29(火) 10:50:42 ID:HDlVrzkO0
愛情とリア充縛りはあるね

4840 :名無しの読者さん:2025/04/29(火) 11:15:17 ID:PXdJYdpt0
>>4835
そりゃあ教会の男は女人禁制なおちんちんランドのスタッフなんだから女にかまける余裕なんてないでしょ(偏見)

そういえば修道女をシスターとは呼ぶけど修道士をブラザーと呼ぶシーンは
漫画にしろ映画にしろ殆ど見ないなぁやっぱ需要の差なんかな

4841 :名無しの読者さん:2025/04/29(火) 11:16:32 ID:HDlVrzkO0
需要ってよりは男性の修道士=神父や牧師って感じで混同してる可能性

4842 :名無しの読者さん:2025/04/29(火) 11:24:12 ID:sG0pR1DO0
修道士ファルコはブラザー呼ばれていたような


4843 :名無しの読者さん:2025/04/29(火) 11:26:39 ID:4vr/UYWu0
>>4842
右のカツラ被っていそうな奴が違和感

4844 :名無しの読者さん:2025/04/29(火) 11:26:56 ID:4vr/UYWu0
誤爆すいません

4845 :名無しの読者さん:2025/04/29(火) 11:27:00 ID:4JYsE4v40
「覚悟は幸福だということを思い出してくれ」

4846 :名無しの読者さん:2025/04/29(火) 11:47:30 ID:sUdU4Oge0
楠桂の不倫旦那漫画、配信始まるのか
ttps://x.com/keikusunoki/status/1917013672842694994

4847 :名無しの読者さん:2025/04/29(火) 11:51:23 ID:dd8AvSz/0
同志待望の新鮮なカテイバンですよ

4848 :名無しの読者さん:2025/04/29(火) 12:09:33 ID:qLEyVBae0
トラブルも創作の糧にしちゃうプロ魂

4849 :名無しの読者さん:2025/04/29(火) 12:12:23 ID:4WHZoLnk0
同志も、スーパーで泥ママに買い物袋狙われた話をネタにしてたからなぁ

カテイイタを読む者は、その過程で自らがカテイイタのネタと化さぬよう心せよ。おまえが長くカテイイタを覗くならば、カテイイタもまた等しくおまえを見返すのだ。

4850 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/04/29(火) 12:29:45 ID:scotch
でもリアル物はちょっととも言ってたからなぁ

4851 :名無しの読者さん:2025/04/29(火) 12:55:03 ID:wb03WzS20
1.オスは複数のメスの卵を背負っている
2.約35%の卵が「自分の仔ではない」
3.卵の世話をしないオスがいる
カテイイタ昆虫コオイムシとは?
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/ea3f2a103de3b73dda99e2fa0d85e0faf5a2d607

4852 :名無しの読者さん:2025/04/29(火) 13:07:57 ID:4WHZoLnk0
昆虫とか植物の場合は別にいいんよ。あいつらは自分(自分と同じ種類の生き物)によってニッチ(生態的地位)を埋めるのが目的だし、
なんなら交雑によって遺伝子がシャッフルされることで多様性を獲得して、生き物としてしぶとくなれるから。

4853 :名無しの読者さん:2025/04/29(火) 13:20:38 ID:6Mj4X6H60
日本の女性は処女の純潔を少しも重んじない。それを欠いても、名誉を失わなければ、結婚もできる。
 日本では娘たちは両親にことわりもしないで一日でも幾日でも、ひとりで好きな所へ出かける。(岡田章雄訳注『ヨーロッパ文化と日本文化』)

私が見聞した異教徒諸国の中では、この国が一番淫らかと思われた。体験したところから判断すると、慎しみを知らないといっても過言ではない。
婦人たちは胸を隠そうとはしないし、歩くたびに太腿まで覗かせる。男は男で、前をほんの半端なぼろ〔ふんどし〕で隠しただけで出歩き、その着装具合を別に気にもとめていない。
裸体の姿は男女共に街頭に見られ、世間体などはおかまいなしに、等しく混浴の銭湯へ通っている。
淫らな身ぶりとか、春画とか、猥談などは、庶民の下劣な行為や想念の表現としてここでは日常茶飯事であり、胸を悪くさせるほど度を過ごしている。(洞富雄訳『ペリー日本遠征随行記』)

4854 :名無しの読者さん:2025/04/29(火) 13:21:22 ID:6Mj4X6H60
伝統では?

4855 :名無しの読者さん:2025/04/29(火) 13:25:29 ID:dlmQf/nw0
昭和の時代には電車の車両の乗客は男女で分けられてたなんて話もあるからなあ
お前らだって手づかみで食べてた時代もあるだろうに、その時だけ切り抜いて野蛮だとするのはちょっと。

4856 :名無しの読者さん:2025/04/29(火) 13:32:54 ID:HDlVrzkO0
>>4853
やっぱり西洋は遅れてるなぁ…

4857 :名無しの読者さん:2025/04/29(火) 13:44:45 ID:rQyHNneL0
そら売春業する女は世界のどこにもいるだろうけど
別に貧困でも親に売られてとかでもないごく普通の裕福な家庭の子でも小遣い稼ぎにホイホイ売春して、しかもその後身を持ち崩すわけでもなく普通に進学就職結婚してる子も多いってやっぱ日本くらいなんじゃ

4858 :雷鳥 ★:2025/04/29(火) 13:46:18 ID:thunder_bird
一神教の人たちは制欲強すぎるんじゃいい
肌とか髪を見て欲情→服装で隠すとか

4859 :名無しの読者さん:2025/04/29(火) 13:48:52 ID:utpYiLG30
隠してるから性欲が発酵するんじゃい、という気が
(石でWAM表現する化け物の痕跡)

4860 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/04/29(火) 13:57:41 ID:hosirin334
その結果、宗教ががおちんちんランド化する

4861 :名無しの読者さん:2025/04/29(火) 14:01:04 ID:yXTxp0820
海外のカルト集団でハーレムおちんちんランドやらかした実例があるからなぁ…。
まぁカルト集団自体が基本社会的にアウトォ!な行動起こしてるからそんなモンなんだろうが。

4862 :名無しの読者さん:2025/04/29(火) 14:01:12 ID:HDlVrzkO0
男根崇拝ってのが在りまして…

4863 :名無しの読者さん:2025/04/29(火) 14:01:42 ID:AAA/xbbr0
宗教は性選択の手順を複雑化して発達障害をハネていく仕掛けなんじゃないかって思ってる

4864 :雷鳥 ★:2025/04/29(火) 14:03:39 ID:thunder_bird
少年愛とかいう全世界共通の性的趣向

4865 :名無しの読者さん:2025/04/29(火) 14:10:48 ID:rZzCfrL+0
宗教がおちんちんランドになるのは本邦仏教もそうだったんでまあ一神教云々ってわけでもねえんだろう。
神道?鶺鴒も一度教えて呆れ果てるくらいにオープンなので。

4866 :名無しの読者さん:2025/04/29(火) 14:11:39 ID:HDlVrzkO0
ttps://x.com/femimatsu/status/1807172190984446071

おちんちんランドのレ○プや監禁は純愛だって専門家は言ってたゾ
つまり淫夢四章は純愛なのだ

4867 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/04/29(火) 14:16:50 ID:tDcjf2B70
>>4840
【魔界都市ハンター】のダーク教団連中が『神父』に『ブラザー』てルビ振られとったな

うちの高校カトリックだったんで普通に『ブラザー◯◯』て呼ばれてる先生は居た

4868 :名無しの読者さん:2025/04/29(火) 14:18:06 ID:RdK9tT3A0
「貴様ごとき、ワシのギンギンの突きで、すぐに昇天させてくれるわ!我が一撃、あの世での自慢にするがよい!」

4869 :名無しの読者さん:2025/04/29(火) 14:24:20 ID:EWXDI1UB0
オーズのキタムランドも純愛に含まれるんだろうか

4870 :名無しの読者さん:2025/04/29(火) 14:27:17 ID:vSFxU5nb0
>>4866
師匠の言いつけ破って修行投げ出して帰ってきた上に、嘘吹き込んで師匠の娘をライバルから寝取るのも純愛だって
某美味しんぼのヒロインさんが言ってた(関係ねえ

4871 :名無しの読者さん:2025/04/29(火) 14:28:04 ID:26zwgLs70
HORIのSwitch2パッド、Cボタンと背面対応して5000円切ってるのか
有線限定とはいえ安いな
連打機能あるのは便利だしこっちにしとこうかな
どうせ有線でやるし

4872 :名無しの読者さん:2025/04/29(火) 14:28:07 ID:7zL2jcpp0
純(粋な邪悪によって為される自己)愛(を満たす行為)

4873 :名無しの読者さん:2025/04/29(火) 14:34:58 ID:6RM1aRgy0
半端に抑圧するから下半身が暴れん棒になっちゃうのでは?

4874 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/04/29(火) 14:36:46 ID:tDcjf2B70
光るお嬢様
ttps://x.com/10_10_/status/1917077223015899428

4875 :名無しの読者さん:2025/04/29(火) 14:42:54 ID:lcWxd/P40
ttps://x.com/kasokuneko1/status/1916459690910695904
でもこれで勃たなかったらホモだろ!(その目は狂っていた)

4876 :名無しの読者さん:2025/04/29(火) 14:48:41 ID:7zL2jcpp0
>4875
あえてマジレスしよう、なんで男に勃たんといかんのだ

4877 :名無しの読者さん:2025/04/29(火) 14:50:33 ID:26zwgLs70
このくらい近いと骨格がもろ男なので無いな・・・
髪型くらいしかシルエットで性別わからん距離だとやばいかもしれん

4878 :名無しの読者さん:2025/04/29(火) 14:54:44 ID:4WHZoLnk0
ttps://www.pixiv.net/artworks/129830603

奉納品。劇的!ビフォーアフター ふみふみ→常務
ウチのPCがある程度年の行った妙齢の女性に特化してるっぽくて、常務がえらくサクッと出力出来ましたw
てか、ふみふみが難しい。瞳の形が独特なのと、目の下に無駄に線が増えて隈っぽくなるのと、ストールが肩じゃなくて首に行ってしまう…

4879 :名無しの読者さん:2025/04/29(火) 16:23:12 ID:NJgzRoRX0
バチカンチンチンランド?

4880 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/04/29(火) 16:41:09 ID:tDcjf2B70
シングレ笠松コラボのオグリ提灯、ミニサイズのレプリカでいいから欲しいぞ
ttps://x.com/AKIRA_uma_/status/1917078012912373798

4881 :名無しの読者さん:2025/04/29(火) 16:44:36 ID:z9v2wM6z0
公式ペーパークラフトとかやらんかしら

4882 :名無しの読者さん:2025/04/29(火) 17:02:17 ID:sG0pR1DO0
まあ結婚するまで処女守りましょう一生旦那さんだけに尽くしなさい浮気や托卵ダメ絶対
なんてのは西洋の思想が入った維新以降の風習でしかも都会だけで八つ墓村の元ネタの事件見ても地方の農村はわりとフリセが基本だったし
戦後しばらくは村祭で乱交すんの当たり前だったとか
日本人に一夫一婦制が定着したの下手したら高度成長期の70年代以降でそれもバブル崩壊で女さんたち西洋人の洗脳が解けてようやく日本人女性本来の姿に今戻ってるだけなんじゃないかと

4883 :名無しの読者さん:2025/04/29(火) 17:21:40 ID:j/3WKFkE0
日本人に限った話じゃないけど、ドバイの富豪が女買って山羊とおせっせさせたりウ◯コ食わせて出演料1億払ってる、って話が流れてきたんじゃが…
それでもまだマシな方で、グロリョナ系アリアリで帰ってこないのもいるとかなんとか

4884 :名無しの読者さん:2025/04/29(火) 17:21:43 ID:q1ctYsla0
クレカ会社の詐欺メールめっちゃ来るなぁめんどくせー
期限どうこう本人確認云々
英字のどっかがアラビア文字とか他の似たような別言語の文字に置換されてるから注意

4885 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/04/29(火) 17:23:11 ID:hosirin334
じゃあ男も洗脳が解けて托卵嫁をチェストするカマクラ・ソウルに

4886 :雷鳥 ★:2025/04/29(火) 17:25:38 ID:thunder_bird
おはんの母親は淫売のクソ女ばい!

4887 :名無しの読者さん:2025/04/29(火) 17:26:45 ID:CadSL0wMi
今日の笠松競馬場は盛況みたいです

4888 :名無しの読者さん:2025/04/29(火) 17:29:57 ID:NKF3zTAP0
当時は家の名継げるかどうかが重要で誰の種かは重要じゃ無かったような…

4889 :名無しの読者さん:2025/04/29(火) 17:32:08 ID:sG0pR1DO0
御成敗式目34条「姦夫は強姦・和姦を問わずに所領の半分を没収し、出仕を止め。所領を持っていない場合には遠島とする。姦婦も同罪」
男女平等ヨシ!

4890 :土方 ★:2025/04/29(火) 17:45:11 ID:zuri
女性の御家人も認められてたそうですしなんなら現代より男女平等してる鎌倉時代

4891 :雷鳥 ★:2025/04/29(火) 17:50:22 ID:thunder_bird
個人的にびっくらこいたのは古代ローマとかは女性名が無いこと

4892 :名無しの読者さん:2025/04/29(火) 17:56:46 ID:HDlVrzkO0
昔の時代の方が遅れてるみたいな話とか偶に聞くけど何かヨーロッパの価値観まんまの社会前提にしてない?

4893 :名無しの読者さん:2025/04/29(火) 17:57:50 ID:v7AvXSy70
長尾上杉家も山内上杉から名跡継いだけど、別に謙信も景勝も山内上杉から嫁を取るとかしていない(婿になるが正確)つまり血筋的には全く断絶してるけど別段そのことでどうこう言われてない見たい。
さらに上杉鷹山の時代にも血筋上は断絶してるんだっけ?
だから斯波やる夫が斯波の血筋引いてないし斯波家の婿にもなってないのに朝廷から実質天下人の指名受けたり?信凛がやる夫の下に就くのもよしとしたのもかまわんのじゃないか?とも思ったんだが…

4894 :名無しの読者さん:2025/04/29(火) 17:59:53 ID:UPOGc22d0
当時は社会的に余裕ないから使えるのは男女関係なく使っただろうしな・・・

4895 :名無しの読者さん:2025/04/29(火) 18:01:59 ID:4WHZoLnk0
その割りに、経文が読める(学のある)僧侶に対する扱いが…<カマクラエイジ

4896 :名無しの読者さん:2025/04/29(火) 18:02:05 ID:v7AvXSy70
つまりこれからどんどん日本は少子化で落ちぶれていって男だろうが女だろうが年寄りだろうがニートだろうが外国人だろうが…

4897 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/04/29(火) 18:04:44 ID:tDcjf2B70
カンセン族こぁい……
ttps://x.com/fueza_hajime/status/1916850523183218966

4898 :名無しの読者さん:2025/04/29(火) 18:04:55 ID:xex5XY390
この歴史もあったのか>のび太
ttps://x.com/kzhkgrbl35000/status/1916510374133666180

4899 :名無しの読者さん:2025/04/29(火) 18:10:42 ID:rZzCfrL+0
のび太は参謀に出木杉が付くと成功するタイプとは昔から言われてるな。

4900 :名無しの読者さん:2025/04/29(火) 18:11:54 ID:PIq359U60
他に手が無きゃ「親類縁者」から養子を取るって事なんだから、血縁が軽視されてるわけじゃないでしょ
直系が一番ってのは変わらない

その上で、政治的な力関係で断れない上の家から子供押し付けられて御家乗っ取られたりすることもあるってだけ

4901 :名無しの読者さん:2025/04/29(火) 18:12:12 ID:RYw3WYsa0
>>4898
1988年・・・90年バブル崩壊

4902 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/04/29(火) 18:15:37 ID:scotch
>>4893
上杉鷹山の祖母が上杉から秋月家に嫁入りしてるので上杉の血は引いてる
そして次代上杉治広は上杉鷹山の義父の上杉重定の次男なんで上杉の血は続いてる
※上杉鷹山の旧姓は秋月

4903 :名無しの読者さん:2025/04/29(火) 18:15:51 ID:nYGQgBDt0
>>4898
この後会社で花火やって火事で全焼したんだっけ?

4904 :名無しの読者さん:2025/04/29(火) 18:16:46 ID:CAUIcUr80
小早川さん…

4905 :名無しの読者さん:2025/04/29(火) 18:19:02 ID:6RM1aRgy0
信雄信孝ブラザーズも養子入りしたんだっけか

4906 :名無しの読者さん:2025/04/29(火) 18:21:05 ID:PIq359U60
>4897
男体盛りでフルコース…
お持ち帰りもアリアリか…

ちなみにコレ、カンセン6人登録すると疲労度の回復を早めて、経験値も溜まる(通常の1.2倍)寮舎という施設で使うアイテムです

4907 :名無しの読者さん:2025/04/29(火) 18:23:40 ID:xex5XY390
>>4903
そこは変わらないだろうけど、のび助が社長の世界というのがね

4908 :名無しの読者さん:2025/04/29(火) 18:28:52 ID:xex5XY390
行っちゃだめえ!
ttps://x.com/AwarenaNoAyoub_/status/1916644554691748042

4909 :名無しの読者さん:2025/04/29(火) 18:31:13 ID:HVTuSKjT0
新日本海フェリーの新造船「けやき」が進水したね
現行の「はまなす」・「あかしあ」との置き換えでもう一隻完成する予定
現行より小さくなって速度も落ちるけど、その分豪華になるそうな
北海道新幹線の札幌延伸に合わせて路線変更するのかな

4910 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2025/04/29(火) 19:02:06 ID:gomu
本日のメニュー掲載しました
よろしければご注文どうぞ

4911 :名無しの読者さん:2025/04/29(火) 19:16:30 ID:gGImDbTL0
>>4893
長尾家自体が上杉家の守護代なんで嫁のやり取りは複数やってるんで一応血族ではある

4912 :スキマ産業 ★:2025/04/29(火) 19:20:01 ID:spam
のび太は当時基準なら
就職できないゴミカスって扱いではあったんだろうけど
ジャイ子が無双した説が一般的なのと
のび太のコミュ力化け物なのよな

4913 :名無しの読者さん:2025/04/29(火) 19:24:24 ID:GjRFQ7QK0
ジャイ子を漫画家にするためにドラえもんが未来変えに来たってのがネタで済まないくらいのジャイ子は才能持ちだからなあ

4914 :名無しの読者さん:2025/04/29(火) 19:24:27 ID:sG0pR1DO0
そら10年間も無人島でサバイバル生活した体感年齢は三十路のおっさんよ

4915 :名無しの読者さん:2025/04/29(火) 19:24:48 ID:NFywAKnm0
ダメ人間なのは間違いないけど、周囲の人が仕方ないなぁで助けてしまう感はあるものね<のび太
そして当人も意外に他人をきちんと見ているというか、ちゃんとその人の人となりを理解していて、その人が困っていたら親身になって我が事の様に怒ったり悲しんだりしてくれるから嫌いになれないという。
直近だと空の理想郷で、のび太のドラえもん含めた友達全員への思いが語られていてうるっときた。

4916 :名無しの読者さん:2025/04/29(火) 19:25:37 ID:xVbnCkiU0
正史世界線ののびジャイ子夫妻の子沢山ぶりは少子化が進む未来だと二人とも才能あるわね……

4917 :名無しの読者さん:2025/04/29(火) 19:27:12 ID:GjRFQ7QK0
ぶっちゃけセワシが持ってきたのび太の未来写真って、そこまで不幸にも見えないんだよね

4918 :スキマ産業 ★:2025/04/29(火) 19:27:17 ID:spam
不細工です代という
富、力、才能全てと引き換えに外見を失ったのもいるにはいるけど



ところで同士の投下でラスエリって聞くと能見さんが頭をよぎったんだが

4919 :名無しの読者さん:2025/04/29(火) 19:28:34 ID:NFywAKnm0
まあ当時と今とで、家庭のアレコレへの認識はかなり違っているからね。

4920 :名無しの読者さん:2025/04/29(火) 19:36:23 ID:EWXDI1UB0
平民の聖女候補で真紅の場合貴族の養子になってないのは宰相が裏でってとか考えるとまあわかるが
今世代で唯一の平民の聖女候補だったシャルもなのは所属派閥のせいかな

4921 :名無しの読者さん:2025/04/29(火) 19:36:28 ID:4WHZoLnk0
はて、外から花火の音が聞こえるな。西武園かな

4922 :名無しの読者さん:2025/04/29(火) 19:40:30 ID:ETrBmMsg0
>実はエゴ塗れ
納得してしまったwピナは改心こそしたが性根はあまり変わってないから言わずもがな。シャルも金に目敏いからなぁw

4923 :名無しの読者さん:2025/04/29(火) 19:48:28 ID:EWXDI1UB0
教会からの支援消えて即破産なあたりピナの貴族としての常識皆無なのは
そういう教育出来る人間雇えないorその考え自体無かったんだろな


4924 :名無しの読者さん:2025/04/29(火) 20:13:00 ID:GnA8HQkO0
そうかやらない夫は一夏の叔父でもあるんだな

4925 :名無しの読者さん:2025/04/29(火) 20:22:04 ID:sG0pR1DO0
真ピナとの関係もなあ
真と偽がいつ入れ替わったのか記憶は継承してるのか
そもそも真の人格とか本当にあったのか

4926 :手抜き〇 ★:2025/04/29(火) 20:24:30 ID:tenuki
ねこは投下します

4927 :名無しの読者さん:2025/04/29(火) 20:30:51 ID:hGuwdYLh0
>>4925
夢に出て来て、王子狙いじゃなく「本命(デク)」の事こそを大事にしなさいって「忠告」したやん
今更、抵抗や乗っ取り返しもする気ない、見守るだけって位置で

4928 :名無しの読者さん:2025/04/29(火) 20:31:41 ID:4JYsE4v40
ところでインフニティ見たんだが
やはりガラダK7とダブラスM2は「特別」なんだね
あとジェノサイダーF9

4929 :名無しの読者さん:2025/04/29(火) 20:41:01 ID:enw0fHnh0
>>4925
今作のピナは、ゲーム世界にチートアイテム持ちで転生したぜ!前世で出来なかったウハウハ生活ワッショイや!という煩悩と
元はゲームだけど現実でもあるんだから振る舞い方考えた方が良くない?というかデク推しで生きたい!という理性が
夢の中でぶつかった感じでどっちもピナ本人だと思う

4930 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/04/29(火) 20:49:29 ID:hosirin334
無事にまとめた、ほめて

4931 :名無しの読者さん:2025/04/29(火) 20:49:54 ID:NFywAKnm0
>>4928
初回の2体と、ジェットスクランダー初披露の記念すべき機械獣やからなあ。
個人的にはジェイサーJ1とダムダムL2が好きな機械獣で、滅茶苦茶健闘してたから嬉しかったわ。

4932 :名無しの読者さん:2025/04/29(火) 20:50:01 ID:INCashbC0
さす凛

4933 :名無しの読者さん:2025/04/29(火) 20:50:22 ID:NFywAKnm0
綺麗に着地、お見事でござります。

4934 :手抜き〇 ★:2025/04/29(火) 20:52:39 ID:tenuki
流石です同志

4935 :名無しの読者さん:2025/04/29(火) 20:54:03 ID:NrVrTQu50
お見事でした!

4936 :名無しの読者さん:2025/04/29(火) 20:54:51 ID:hGuwdYLh0
>>4928
インフニティは要らん事考えず、21世紀の画質でマジンガー無双見られるだけで充分お腹一杯になるいい作品

流石同志。……あえて言うなら職人各氏が作った、フィーナ嬢のエロAAが未使用のままになったのが瑕瑾かな? wwww

4937 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2025/04/29(火) 20:56:38 ID:gomu
本日の投票数は20票でした
ありがとうございました
投下開始します

4938 :名無しの読者さん:2025/04/29(火) 20:57:21 ID:EWXDI1UB0
長期妊娠でシャドーハウスのケイト様を連想したが
父親が妊娠した母親諦めて年取ってからつくった異母弟は純人間なのに怪物だったな

4939 :名無しの読者さん:2025/04/29(火) 21:04:59 ID:/o5ugcoY0
さす☆〜

4940 :すじん ★:2025/04/29(火) 21:06:44 ID:sujin
深夜なのでコッショリ投下

4941 :雷鳥 ★:2025/04/29(火) 21:07:41 ID:thunder_bird
完乙です
長期妊娠かー……ファティマみたい

4942 :名無しの読者さん:2025/04/29(火) 21:11:39 ID:NFywAKnm0
改めまして、完結乙にございます。
奉納致します、AI生成にて。

ttps://www.pixiv.net/artworks/129842967

こいつら人ぴょいしたんだ……!!

4943 :名無しの読者さん:2025/04/29(火) 21:14:04 ID:FDO+KhZb0
さす同!

4944 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/04/29(火) 21:28:25 ID:tDcjf2B70
いや、本当に見事な舵取りで御座いました、同志

4945 :名無しの読者さん:2025/04/29(火) 21:29:45 ID:hGuwdYLh0
>>4942
仕事速い!&作成乙で御座る

……ムチムチですねぇ……。これだと何人産んでも平気ですわwww

4946 :名無しの読者さん:2025/04/29(火) 21:30:37 ID:NJgzRoRX0
>>4936

昭和の画質と代アニのCGもどきを楽しめるゲッターロボアーク

4947 :名無しの読者さん:2025/04/29(火) 21:32:04 ID:2MgjOrA70
シャルのその後がないなぁ

4948 :名無しの読者さん:2025/04/29(火) 21:41:39 ID:NFywAKnm0
>>4945
ムチムチはいいゾ!

4949 :名無しの読者さん:2025/04/29(火) 21:43:37 ID:e7gEV5hq0
はらへったなあ
夜勤中
ttps://x.com/KomedaOfficial/status/1917141817830658533

4950 :名無しの読者さん:2025/04/29(火) 21:49:24 ID:BGbWUzP+0
>>4949
っカロリー

4951 :名無しの読者さん:2025/04/29(火) 21:50:42 ID:VrW47QNO0
ぐーぴたとか春雨スープとか腹が膨れてカロリー少ないのは色々ある

4952 :名無しの読者さん:2025/04/29(火) 21:53:36 ID:CtKFqq3c0
米太ってすごい
改めてそう思った

4953 :名無しの読者さん:2025/04/29(火) 21:53:43 ID:nXEC4CyK0
お前ももちづきさんにしてやろうかぁ〜

4954 :名無しの読者さん:2025/04/29(火) 21:55:30 ID:nJWsINCn0
白湯を飲むと消化器官が温まって血流が良くなり満腹と勘違いしてくれるからオススメやぞ

4955 :名無しの読者さん:2025/04/29(火) 22:02:07 ID:t7O3z3q90
完結記念
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1702124293/1438

4956 :名無しの読者さん:2025/04/29(火) 22:04:02 ID:FDO+KhZb0
>>4955
作成乙です
てぇてぇ

4957 :名無しの読者さん:2025/04/29(火) 22:06:15 ID:vSFxU5nb0
>>4946
アークはまあ予算無いんだろうな・・・ってのがOPの時点で良く分かるアニメだったから・・・
それでもあのぶん投げ作品を良くあそこまでちゃんと作れたとは思う。

4958 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/04/29(火) 22:12:41 ID:hosirin334
カンケツ,,,ホシイモ...
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/2K4QZUEZ12RUH?ref_=wl_share

4959 :名無しの読者さん:2025/04/29(火) 22:15:03 ID:4JYsE4v40
もちづきさんが更新されてる…………
いやホント回を追う毎にパワーアップするよなこの漫画

4960 :名無しの読者さん:2025/04/29(火) 22:17:43 ID:CHowapkx0
>>4942
このムチムチ具合と絵柄は青ばなな氏を学習させたと見た

4961 :名無しの読者さん:2025/04/29(火) 22:28:22 ID:4JYsE4v40
しかしゲッターはどうするのが正しいのかな
作者はゲッターを究極の悪として描いていたそうだけど
あのまま行けば爬虫人類は人類を滅ぼしていたし
そうなれば時天空が宇宙そのものを滅ぼしていただろうに

4962 :名無しの読者さん:2025/04/29(火) 22:32:25 ID:tV512q6Y0
>>4961
だって號できれいに終わってたのを無理矢理叩き起こしたようなものだしあれ

4963 :名無しの読者さん:2025/04/29(火) 22:34:28 ID:sulPfwkp0
アニメ、映画は予算をたっぷり使ったからといって名作が出来るとは限らないんだ
制作会社が信頼できる所だとしても良作が出来る訳でも無いんだ
扱う人次第でとんでもないゴミになる事だってあるんだよ…

4964 :名無しの読者さん:2025/04/29(火) 22:35:01 ID:BhdBzkmP0
回転寿司の会計で27800とかいう数字が見えるんだがw

4965 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/04/29(火) 22:35:08 ID:tDcjf2B70
>>4949
どっちも美味かった
ttps://i.imgur.com/Vjlsnbg.jpeg

4966 :名無しの読者さん:2025/04/29(火) 22:35:44 ID:qwRSKesK0
>>4965
グワー

4967 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/04/29(火) 22:36:58 ID:tDcjf2B70
そういえば忍者メシのロボココラボ第二弾が出てたんで買ってしまった

4968 :雷鳥 ★:2025/04/29(火) 22:37:54 ID:thunder_bird
ゲッターアーク、真ゲッターよりも総合的に上回る強さみたいなんだけど
周りにエンペラーだのゲッター艦隊などがいるせいかちょっと霞んで見えてしまう

4969 :名無しの読者さん:2025/04/29(火) 22:40:55 ID:qwRSKesK0
すげぇ出世したなバースさん
ttps://x.com/kana_ides/status/1917109031052955715
>従四位相当なので細川勝元、三好長慶、今川義元にならぶ栄誉です。

4970 :名無しの読者さん:2025/04/29(火) 22:47:32 ID:26zwgLs70
引退後も議員や牧場やりながら日本のイベントに参加したり色々やってた人だからな

4971 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/04/29(火) 22:50:16 ID:scotch
道頓堀に数十年沈められたり苦労したから・・・・

4972 :名無しの読者さん:2025/04/29(火) 22:51:18 ID:qwRSKesK0
>>4971
それはサンダースさんでは
万博で展示されているとか聞いた

4973 :名無しの読者さん:2025/04/29(火) 22:59:24 ID:BGbWUzP+0
>>4969
殿上人かあ

4974 :名無しの読者さん:2025/04/29(火) 23:01:48 ID:2Cojk78ji
バースに旭日小綬章授与か

4975 :名無しの読者さん:2025/04/29(火) 23:03:55 ID:9z7sVB730
殿上にバットを持って上がれる身分に

4976 :名無しの読者さん:2025/04/29(火) 23:07:14 ID:qwRSKesK0
あなたの思う列車はどっち?

ttps://x.com/sakkurusan/status/1916850625381569011
最近ボックス席って減った感

4977 :名無しの読者さん:2025/04/29(火) 23:10:03 ID:Q9eCF2cE0
東京も東海道線、常磐線、中央線にボックス席あるやろ

4978 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/04/29(火) 23:11:01 ID:scotch
>>4972
老朽化を理由に去年供養されたぞ
ttps://www.yomiuri.co.jp/national/20240319-OYT1T50091/

4979 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/04/29(火) 23:14:17 ID:scotch
昭和の時代はロングシートでもたまにつまみ片手にビール飲んでる奴居たけどな
極稀に禁煙になった後もタバコ吸ってる奴も居たし

4980 :雷鳥 ★:2025/04/29(火) 23:15:11 ID:thunder_bird
新幹線でビール飲む人とか見なくなったなぁ

4981 :名無しの読者さん:2025/04/29(火) 23:19:37 ID:eY4ibFZi0
>>4978
ありがとうございます

4982 :名無しの読者さん:2025/04/29(火) 23:20:34 ID:63qGGg9D0
え?
自分、毎回とは言わないが、帰省や出張で新幹線使い時にはキヨスクやニューデイズでビールとツマミと駅弁買って楽しんでますよ?

4983 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/04/29(火) 23:22:39 ID:scotch
そもそもサンダース人形が放り込まれた理由が阪神で活躍したバースに似てるからで
ファンが胴上げしてその場のノリで皆で道頓堀に飛び込んでそれじゃ人形もって放り込まれた

4984 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/04/29(火) 23:27:05 ID:scotch
昔に比べて飲酒してる数が減ったって話じゃないかな
今だとノーパソで仕事出来るようになったし時間も短くなった

東京大阪間 0系当初4時間 →3時間10分 →現在2時間21分

4985 :名無しの読者さん:2025/04/29(火) 23:29:59 ID:4JYsE4v40
>>4968
ゲッターD2、パイロット適正により
旧ゲッター程度の能力らしい

4986 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/04/29(火) 23:36:12 ID:hosirin334
うp完了
https://hosirin114514.blog.fc2.com/blog-entry-657.html

卑しいではない、シャルいのだ

4987 :名無しの読者さん:2025/04/29(火) 23:39:12 ID:4aTXoEny0
携帯もモバイル端末もなくてボックス席の肘掛けが灰皿になってた時代と比べたらねえ。
車内販売も特急系はほとんどなくなってほぼ新幹線だけだし。
昔は気が抜けた移動時間も、今やオフィスよりちょっと気を抜けるだけの仕事時間なんやな……。

4988 :名無しの読者さん:2025/04/29(火) 23:39:44 ID:4aTXoEny0
おっと同志お疲れ様です。

4989 :名無しの読者さん:2025/04/29(火) 23:51:51 ID:FDO+KhZb0
同志乙です

4990 :名無しの読者さん:2025/04/29(火) 23:51:53 ID:4WHZoLnk0
ttps://www.pixiv.net/artworks/129850025

奉納品。在りし日のふみふみとしぶりん    キマシ…

4991 :名無しの読者さん:2025/04/29(火) 23:54:15 ID:NFywAKnm0
>>4990
キマシ……

4992 :名無しの読者さん:2025/04/30(水) 00:01:03 ID:+4jih4Q30
うp乙です

4993 :名無しの読者さん:2025/04/30(水) 00:40:58 ID:I1QkuFVS0
うp乙です
そうですね、シャルいんですね

4994 :名無しの読者さん:2025/04/30(水) 00:44:10 ID:0AWHmXQn0
うわあ魔女さん戦場に魂を置き忘れたガチ戦鬼だあ…(顔覆い

4995 :名無しの読者さん:2025/04/30(水) 00:46:02 ID:CtXpfBdF0
ゲルググ・・・だと・・・

4996 :名無しの読者さん:2025/04/30(水) 00:54:21 ID:0BVsTI800
ここでモスク・ハンが出るかwww

4997 :狩人 ★:2025/04/30(水) 00:54:26 ID:???
重てえ……

4998 :名無しの読者さん:2025/04/30(水) 00:55:57 ID:0BVsTI800
やはりガンダムだった

4999 :名無しの読者さん:2025/04/30(水) 00:56:25 ID:zbXORMDC0
そうか、天パがガンダムを使い潰さないから戦後のこの時代までマグネットコーティングは出てこないのか

5000 :名無しの読者さん:2025/04/30(水) 00:57:36 ID:0BVsTI800
え?
もしかして黒い三連星?
2人しか居なかったが

5001 :名無しの読者さん:2025/04/30(水) 00:58:31 ID:GJYhVgnx0
感想:ガンダム回だった

5002 :名無しの読者さん:2025/04/30(水) 01:02:22 ID:zbXORMDC0
ぱっと見だけどマッシュ(片目の奴)が居ないっぽいな。ちなみに正史でも天パが最初に討ち取ったのがマッシュ。

5003 :狩人 ★:2025/04/30(水) 01:04:01 ID:???
本来のゲルググの開発がいったんストップして、ガンダムからのリバースエンジニアリングの成果を利用した量産型の開発が始まった後に
その機体名を改めて宛てたって所か。

5004 :名無しの読者さん:2025/04/30(水) 01:05:33 ID:UoPdvlEy0
なんか、ガンダムXに出てきそうな顔してるゲルググだったなあ

5005 :名無しの読者さん:2025/04/30(水) 01:07:48 ID:jLdMUY7x0
余韻ぶち壊しな上田太田の番組今日のゲストザキヤマか

5006 :名無しの読者さん:2025/04/30(水) 01:08:31 ID:0AWHmXQn0
連邦の技術を応用したゲルググということは時代的にもハイザックと鏡合わせな存在になるんか

5007 :雷鳥 ★:2025/04/30(水) 01:09:15 ID:thunder_bird
ゲルググ・ジム「嘘やろ、こんなことが許されていいのか」

5008 :名無しの読者さん:2025/04/30(水) 01:10:03 ID:xFWBhgU70
正史ガンダム元にした量産型がジムだから
ジオンがゲルググ開発ストップしてガンダムリバエンして技術反映させたらジム+ゲルググみたいな見た目になったってことかw

5009 :名無しの読者さん:2025/04/30(水) 01:13:42 ID:0BVsTI800
>>5007
放送中にネタにされててワロタwww
ttps://x.com/lovegenerator/status/1917243921392087527

5010 :名無しの読者さん:2025/04/30(水) 01:19:14 ID:USZpxmV30
>>5009
これ確か放送前に既にあったイラスト
今日の放送で再うpしたんじゃないかと
ザクの後継機がキャンセルされたって設定へのだったはず

5011 :名無しの読者さん:2025/04/30(水) 01:26:42 ID:1Ehy7ON10
ってそういや殴り込み艦隊にジオンカラーのジムみたいなのがいたがこいつだったのか!?

5012 :名無しの読者さん:2025/04/30(水) 01:28:26 ID:0BVsTI800
それはそうと新商品Aが何なのか、まだ公表されんのか

5013 :名無しの読者さん:2025/04/30(水) 01:36:39 ID:0AWHmXQn0
誰かこのキレた斧メンタルJKを導くオトナはおらぬか!ブライトさんとか!ブライトさんとか!(いつもの問題児押し付け)

5014 :名無しの読者さん:2025/04/30(水) 01:39:35 ID:USZpxmV30
日本酒って値段に味が比例するんじゃっけ?

安酒扱いされるワンカップは一般層へ普及を目指した商品なんで
味は値段以上とも聞くけど

5015 :雷鳥 ★:2025/04/30(水) 01:46:13 ID:thunder_bird
>>5013
スパロボで苦労するんだゾ

5016 :狩人 ★:2025/04/30(水) 02:14:55 ID:???
下手したらサイド7で死んでておかしくねえからな、ブライト

5017 :名無しの読者さん:2025/04/30(水) 02:37:55 ID:Yr6ieYwQ0
ゲルググの名前を冠するのはどちらか、というコンペだったんやな<MS-14敗北
ガンダムしてきたなぁ・・・

5018 :名無しの読者さん:2025/04/30(水) 04:25:13 ID:CEfmtXRQ0
ゲルググがエンタメトレンド1位www

5019 :ミカ頭巾 ★:2025/04/30(水) 07:21:33 ID:mika
駅中のコンビニなんかだと徳利つきのワンカップとか、紙パックや小さいのワインとかあって面白いですね。
気軽に呑めるし酒器に悩まされずに持ち運べるのが利点。

5020 :名無しの読者さん:2025/04/30(水) 07:39:54 ID:0AWHmXQn0
思春期少女の手の届く場所にトリップ体験できるモノと刃物を置いたらそうもなろう!(諦観)

5021 :ミカ頭巾 ★:2025/04/30(水) 07:47:00 ID:mika
役人だか刑事がジオンの身内争いに巻き込まれるのはゴメンだ、とか言ってるけど、
サイド6の連中は戦時のドサクサに紛れて中立を謳って半ば独立権もぎ取った蝙蝠野郎なの自覚してないのかなぁ・・・?

5022 :名無しの読者さん:2025/04/30(水) 07:48:59 ID:jgdW+UDc0
第三話でニュースキャスターが占領経験がどうこうって話してたから、サイド6って戦後あたりにジオンに軍事占領されてたっぽいのよね

5023 :名無しの読者さん:2025/04/30(水) 07:58:44 ID:47mvyIcx0
ワンカップPという伝説

5024 :名無しの読者さん:2025/04/30(水) 08:24:13 ID:vUQTXJCC0
童顔子持ち人妻NT(本人は否定)エース…
別世界のシャアにブッ刺さるな

5025 :名無しの読者さん:2025/04/30(水) 08:35:42 ID:0AWHmXQn0
属性盛り過ぎ魔女さん!
あのアホさんは人妻フェチやNTR属性はないから…

5026 :名無しの読者さん:2025/04/30(水) 08:55:23 ID:zbXORMDC0
その魔女と普通にお知合いなアンキーさんの謎がまた深まった。元ジオン説あったけど実は元連邦とかフラナガンっぽいな。

5027 :ミカ頭巾 ★:2025/04/30(水) 08:58:17 ID:mika
>>5022
正史とは違ってるのね・・・

魔女さんの動き、どっかで見た覚えあるなとおもったら・・・・・おれは直角!!

5028 :名無しの読者さん:2025/04/30(水) 09:07:34 ID:T56jOwib0
>>5022
カムランさんが17バンチがどうとか言ってたしまあ何かあったんだろうなぁ

5029 :名無しの読者さん:2025/04/30(水) 09:12:43 ID:0AWHmXQn0
敵にワイヤアンカーぶっ刺して立体起動するMS戦術って今まであったっけ

5030 :名無しの読者さん:2025/04/30(水) 09:14:02 ID:jgdW+UDc0
08小隊でノリスのグフがやったくらいじゃね

5031 :名無しの読者さん:2025/04/30(水) 09:15:10 ID:Bi9ad6Yv0
しかし新商品Aがゲルググだったなら、そらネタバレ防止で伏せざるを得んわw

5032 :名無しの読者さん:2025/04/30(水) 09:15:35 ID:S07EbwgB0
アッザムリーダー?

5033 :名無しの読者さん:2025/04/30(水) 09:18:22 ID:5IY00wjq0
これほどゲルググの尊厳破壊はあっただろうか

5034 :名無しの読者さん:2025/04/30(水) 09:19:04 ID:0AWHmXQn0
あーグフカスタム…正規のジオン技術者ならあのワイヤーに電気ショックギミック仕込むよね…(風評)

5035 :名無しの読者さん:2025/04/30(水) 09:22:21 ID:6jMtrLJb0
そもそもグフは本来陸戦用で、重力ある事を前提に作られてるからな。

なお。

5036 :名無しの読者さん:2025/04/30(水) 09:32:27 ID:DnyIiYxL0
後年になるとワイヤーアンカー系はクロスボーンやガラハドみたいな
ヘンタ…ゲテモ…もといエース用の機体くらいにしか搭載されてないからなぁ

5037 :名無しの読者さん:2025/04/30(水) 09:52:14 ID:bYHHGIAq0
グフさんはあの手でマシンガン持って撃つ事だって出来るから…

5038 :名無しの読者さん:2025/04/30(水) 09:56:11 ID:XUd9CJgF0
宇宙世紀でなくてもいいならストライクノワールもやってたな

5039 :名無しの読者さん:2025/04/30(水) 10:26:16 ID:Acr0WnG70
>>5014
基本そうやで
高い日本酒はマジで余計なもんが入ってない
研磨して度数高くなりすぎたのは加水するけど
ワンカップは値段以上にしても、そう量は飲めん質やで

5040 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/04/30(水) 10:29:40 ID:scotch
そう言えば月桂冠の出した5%の日本酒、アルゴはどんな感じなんだろ

5041 :名無しの読者さん:2025/04/30(水) 10:32:38 ID:Acr0WnG70
えっ、そんなん出たんだ
5%なら水みたいなんだろうな 探して飲んでみるか

5042 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/04/30(水) 10:42:59 ID:scotch
>>5041
300と720があるらしいけどまだ売ってる店が少ないらしい
デパートとかオシャレ系スーパー、もしくはコンビニ辺り流通してるのかもだが
ttps://www.gekkeikan.co.jp/products/type04/al5/

5043 :名無しの読者さん:2025/04/30(水) 10:43:39 ID:eMH3nDzI0
海外でワンカップ大関とかのカップ酒が女の子の集めるオサレアイテムになってるとか聞いてちょっとほっこり

5044 :名無しの読者さん:2025/04/30(水) 10:44:29 ID:3O9poVq90
けど電気ビリビリワイヤーという観点だとザンスカールで一般量産機ゾロアットに標準装備されてない?

5045 :名無しの読者さん:2025/04/30(水) 10:51:08 ID:+PFjyLTc0
>>5043
シール剥がせば透明度高いガラスの小物入れになるからか

5046 :名無しの読者さん:2025/04/30(水) 10:54:49 ID:r0ugSs4K0
まあ、そもそもワイヤーアンカー叩き込んでそれを支点に旋回軌道とかは仕掛けた側もアンカーの基部をもぎ取られるリスクとかあるからなあ

5047 :名無しの読者さん:2025/04/30(水) 10:55:09 ID:S07EbwgB0
コレクターにとっては、ラベルが本体なのに。(酒瓶のラベルコレクターは見たことある)

5048 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/04/30(水) 10:57:23 ID:scotch
ラベル込みで個性的で面白いからでは?
ttps://shop.r10s.jp/fukuokaginjoclub/cabinet/1111.jpg

5049 :名無しの読者さん:2025/04/30(水) 11:03:41 ID:19P19ugp0
>>5047
どっかの文豪が褒めたせいで一時期偽ラベルが作られまくった越乃寒梅の話はやめるんだ

5050 :名無しの読者さん:2025/04/30(水) 11:12:30 ID:MVEIbsNf0
>>5048
左下や真ん中の上から二段目とかいい柄してますな
左から四列目の最下段はマスコットっぽくてなんかかわいい

5051 :名無しの読者さん:2025/04/30(水) 11:20:35 ID:19P19ugp0
>>5048
>個性的で面白い

ttps://www.sacj.org/openbbs/data/d708.jpg
©的川教授

5052 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/04/30(水) 11:26:17 ID:scotch
>>5050
ttps://yamagata-sake.com/item-detail/380282
ttps://item.rakuten.co.jp/sangawa-ya/jz-hs016/
ttps://www.gondasyuzou.com/shouhin/shouhin-332/

5053 :名無しの読者さん:2025/04/30(水) 11:31:16 ID:eO7XZw1N0
ビジネスホテル等で海外の方が自販機で良く買うと聞いたな>ワンカップ

5054 :名無しの読者さん:2025/04/30(水) 11:49:20 ID:WW4W9CS90
インドで売ってるチャイの使い捨て陶製容器も日本に持ち帰れば良い記念品になるからそれに近い感覚なんでは

5055 :名無しの読者さん:2025/04/30(水) 11:54:54 ID:S07EbwgB0
これって商売になるほど需要があるのか?

ttps://www.takara-sc.co.jp/work/1904/



5056 :ミカ頭巾 ★:2025/04/30(水) 11:56:38 ID:mika
旅館泊まった時に深夜に祖父が広縁の席で夜景眺めながら呑んでた姿が格好良くて忘れられない・・・
ワンカップは旅の伴!って印象強かった。

5057 :名無しの読者さん:2025/04/30(水) 12:00:53 ID:qlM4vahC0
艦これって練習巡洋艦って全体の何割だっけ?
ttps://x.com/7kvqs/status/1917095245046812736

まあ写っていないところに戦艦とか駆逐艦とかの札があるんだろうけど

5058 :名無しの読者さん:2025/04/30(水) 12:05:17 ID:u507My1u0
>>5055
酒のラベルのコレクションは趣味してる人は国内外にいるぞ

5059 :名無しの読者さん:2025/04/30(水) 12:08:26 ID:eO7XZw1N0
緊急でなければ、メモを置いておくくらいかなw
ttps://x.com/animalkyat/status/1917190647385375192

5060 :名無しの読者さん:2025/04/30(水) 12:10:54 ID:+kD98byM0
オータニさんのバックに突如流れるセラムン

5061 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/04/30(水) 12:21:09 ID:scotch
ワンカップは昔、早朝の酒の自販機前でアル中が飲んで倒れてるイメージが強くてなぁ
手が震えて落して割れてたりリバースしてたりと
今はコンビニで24時間買えるから見なくなったが

5062 :狩人 ★:2025/04/30(水) 12:32:01 ID:???
まあ昔のワンカップは良いイメージは無かったなあ。
今はもうアル中御用達はパックの方に移ってるからそれほどでもないが。

5063 :名無しの読者さん:2025/04/30(水) 12:34:02 ID:eO7XZw1N0
ストゼロをストローのイメージ>アル中

5064 :名無しの読者さん:2025/04/30(水) 12:35:38 ID:y99Z+zkC0
昔は缶ビールの自販機とか平気で置いてあったし買えたしな。

5065 :雷鳥 ★:2025/04/30(水) 12:38:11 ID:thunder_bird
飲兵衛に水を渡して「いい酒は水のように飲める」みたいな話の元ネタはなんだっけな、こち亀だったかな

5066 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/04/30(水) 12:42:48 ID:scotch
ガチな酔っ払いって実際水渡しても酒だか水だか区別付かなくなってたりするからなぁ

5067 :名無しの読者さん:2025/04/30(水) 13:04:23 ID:sQC307C30
ttps://x.com/hobbysite/status/1917428784145523073?s=46&t=0rTrcC0wz2t51413QQgMJw
新製品Aのお出ましですよ!

5068 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/04/30(水) 13:14:32 ID:iCB6F88n0
どうしてバレないと思ったんですか!?
ttps://x.com/mm_ogata_rkgk/status/1917085629600661558

>>5066
サザエさんで風邪引いて鼻が詰まってる波平に「どうせわからないと思って」と水を出す話があったなぁ(流石に判って怒られた)

5069 :名無しの読者さん:2025/04/30(水) 13:24:11 ID:FavlppfX0
しかし、改めてゲルググという名称でこれ見ると一瞬脳が混乱するなww

5070 :雷鳥 ★:2025/04/30(水) 13:28:24 ID:thunder_bird
ジオンがジムみてぇなゲルググをお出ししてきて
連邦はザクかゲルググみたいなジムでも出すんか???

5071 :名無しの読者さん:2025/04/30(水) 13:32:37 ID:3O9poVq90
00じゃねえけど、ガンダムが優秀すぎて既存のMS技術をほぼ全て塗り潰した感。
連邦はジムの胴体にザクの手足でハイザックとかそこら色々調べてたんだなって

5072 :名無しの読者さん:2025/04/30(水) 13:42:30 ID:19P19ugp0
お?いつの間に配信なんかしてたんだ

ttps://www.youtube.com/watch?v=9sTlu0PK6hE

5073 :名無しの読者さん:2025/04/30(水) 13:43:27 ID:iIt6cAIp0
ハイザックはジオン兵に対して「ヘーイジオン兵君、君達のザクは今こんな事になってまーすwww」とジオンのMSの象徴をメタクソにする意図もあるから…。
尚駆動系にジオンと連邦のシステムを組み込んだら対して強くない上に、ビーム兵器があるもののライフル時はサーベルが、サーベル時はライフルが使えない欠陥があった模様。

5074 :名無しの読者さん:2025/04/30(水) 13:48:42 ID:Acr0WnG70
>>5068
知ってる人間には即バレするやつww

5075 :最強の七人 ★:2025/04/30(水) 13:50:32 ID:???
>>5065
こち亀でありましたな
酒の味忘れるほどの禁酒生活終わるけど、両津に酒を飲ませたくない面々が
いい酒と偽って水を渡す話

5076 :名無しの読者さん:2025/04/30(水) 13:52:37 ID:T56jOwib0
>>5073
ただまあ動力パイプ仕様はお手軽にパワーが出るのか、かなり後の時代まで見られることに
ハイザックの全身に行き渡っているのを模型再現するの大変だけど

5077 :名無しの読者さん:2025/04/30(水) 14:01:05 ID:W8uDF9sB0
戦隊大失格のEDのキャスト欄に正体バレバレなのに載せてなかったのみて浮かぶ光景
マガティア「あのさぁーそれって僕の権利を(ry」

5078 :ミカ頭巾 ★:2025/04/30(水) 14:01:30 ID:mika
>>5073
どちらかというとジオニック社の工場や軍廟の生産ラインを流用するための意味合いが強かったのかと>ハイザック
一年戦争終わってコロニーの治安維持にジムよりコスト安く、性能上げた新MSを一から設計・開発するよりは
ジムより拡張性が優れたザクを連邦製にしたほうがお財布にやさしかったんだろうなって。

ザク系の姿のままにしたのも、ジオン軍残党を挑発するのでわなく、サイド3のコロニー住民への配慮の方が大きいかも・・・
ジムでコロニー占拠される方がキツイからね。

5079 :名無しの読者さん:2025/04/30(水) 14:03:00 ID:qlM4vahC0
>>5063
アル中がパック酒でストローを使うのは、缶とかコップだと手が震えてこぼしてしまうからよ

5080 :名無しの読者さん:2025/04/30(水) 14:04:41 ID:qlM4vahC0
>>5078
ジオン共和国では、最新仕様のMSだ!と大層喜ばれたという話がw

5081 :雷鳥 ★:2025/04/30(水) 14:07:38 ID:thunder_bird
完成した頃はビーム兵器持つ必要もないだろうからマシンガンとヒートホークで事足りたんだろうなって >ハイザック

5082 :名無しの読者さん:2025/04/30(水) 14:08:58 ID:7DPeO91A0
軍縮の必要もあるから、そこまで新規で作る事もなかったんだろうなって。

5083 :名無しの読者さん:2025/04/30(水) 14:12:44 ID:jVJrwEgti
アクトザクっていうハイザックの元になった機体もすでに設計されてたしね

5084 :名無しの読者さん:2025/04/30(水) 14:15:55 ID:qlM4vahC0
>>5083
あれなんじゃろね
ザクベースにビーム兵器とMCありってゲルググいらなくない?
ってのだし
ゲルググの技術試験とか実験機だったんかな
設定はZガンダム前のMSVからあるみたいだけど

5085 :名無しの読者さん:2025/04/30(水) 14:29:06 ID:b+0tlnfo0
>>5081
メタ的には「ガンダムの初期敵はザクでなければならない!ザクはザクマシンガンではならない!」
という理由でザクになりビームライフル&ビームサーベルが使えなくなるという悲劇の機体

5086 :名無しの読者さん:2025/04/30(水) 14:34:52 ID:S07EbwgB0
ハイザックって、サイド3の住民への嫌がらせで、お前らが誇ってたザクはもうお前らの味方じゃないって見せつける為かと。

5087 :大隅 ★:2025/04/30(水) 14:38:05 ID:osumi
ハイザックって、連邦系技術とジオン系技術の融合を目的としたものじゃなかったっけ?
だから胸部とかジム系のデザインだし、連邦ジオン2系統の技術を一本化する試金石だったような。
接収した機体をそのまま使用したのがアクトザク、原型から改良発展させたのがガルバルディβだし(´・ω `)

5088 :名無しの読者さん:2025/04/30(水) 14:42:34 ID:+kD98byM0
うーん魔女さんミライさんかと思ったがやっぱ関係なかったっぽい
あとシュウジ筋肉全然ないからやっぱマスターアジア説はなしかあ

5089 :名無しの読者さん:2025/04/30(水) 14:54:17 ID:bS0v0m7I0
旦那もいて、子供もいて鈍ったのかなぁ…
「動け!機動兵器だぞ!機動せずしてどうするか!」とヤザ…ヴァースキっていうおっさんも言ってた

5090 :名無しの読者さん:2025/04/30(水) 15:05:39 ID:Uy/41lLM0
旦那や子供より元カレの仇…いや自分自身の執着心取った哀れな女か…

5091 :名無しの読者さん:2025/04/30(水) 15:10:43 ID:gxuQG+2w0
新商品Bは相方か
ttps://dengekionline.com/article/202504/41072

5092 :名無しの読者さん:2025/04/30(水) 15:13:31 ID:pcs3E4hy0
「モビルスーツはしゃべんないし」
嘘だ!
「パイロット及び回路保護の為、全エネルギーの98パーセントを放出中」
って言うてたやん!

5093 :名無しの読者さん:2025/04/30(水) 15:15:41 ID:2jaS4+IH0
前にも書いてたんがいたが、何で宇宙世紀にFCのGガンキャラが関わって来るんだよ、と。阿呆かと
それに7回GFのネオジャパン代表がマスターの若かりし頃、ってのは非公式の同人レベルの話であって、
更に30周年記念の小説でマスターの過去が一部掻かれた事で、状況的にほぼ成立しなくなったしな

5094 :名無しの読者さん:2025/04/30(水) 15:18:12 ID:mEYcir6U0
せめてクロスボーンみたいに商業で出てるならまだしも、ってなるな。

5095 :名無しの読者さん:2025/04/30(水) 15:31:17 ID:qvpSQwDv0
ジークアクスのスタッフが過去のガンダム系作品キチンと網羅してアニメ以外の漫画や小説まで把握してるだって!?

5096 :名無しの読者さん:2025/04/30(水) 15:48:23 ID:zVwjiLY60
初代時代が合わなかったけどZのコミカライズからして「ボンボン版は別!別でござる!」だったしなぁ
主人公なんて、F91で「土手っ腹に風穴開けてやるぜー!」とかVで「電子レンジの中のダイナマイトだー!」とか、本編じゃ絶対に言わないようなキャラだったし

5097 :名無しの読者さん:2025/04/30(水) 15:53:09 ID:eMH3nDzI0
おっとり童顔ママさん ワイヤー立体機動戦術を駆使するトップエース 敗戦と友の死に納得のいっていない帰還兵 愛する家族を振り切って戦いに舞い戻る戦鬼
闘争に高揚するバーサーカー NTをまやかしと否定するNT
1話で退場は属性盛りすぎ…盛り過ぎじゃない?(戦慄)

5098 :名無しの読者さん:2025/04/30(水) 15:56:38 ID:Acr0WnG70
>>5097
視聴してここまで属性モリモリしておいて1話で退場とは驚愕でしたわ ちょいもったいない

5099 :名無しの読者さん:2025/04/30(水) 15:57:01 ID:Q3CRp0+x0
ん、ガンダム7thは商業で出てたものだぞ?

5100 :名無しの読者さん:2025/04/30(水) 15:59:49 ID:2jaS4+IH0
木星じいさん事、グレイ・ストークが歳食ったジュドーってのはサンライズは(まだ)公認してないけど、
状況的にほぼ確、と見ていいかも(最近だとクロスボーン外伝で、30歳前後の頃に若いカラスと1戦交えてた)だが、
7回GFのネオジャパン代表(シュウジ・クロス)が後のマスターってのは、ボンボンが勝手に書いた奴だしな
質の悪い事に、スパロボでそのネタ拾っちまったもんだから、なし崩し的に公式のモンだと誤解が広がっていきかねんのがね……
(さながら、ジェネシックガオガイガーが、11遊星主特効はあってもゾンダーには弱い、なんて風説が広まってて
それ聞いた設定や考証担当してた公式スタッフが「なにそれ。そんな事言った事1度もないし、全然違うわ」って、コメント出した程)


5101 :名無しの読者さん:2025/04/30(水) 16:00:57 ID:fOQwR8DJ0
ワイヤー突き刺して旋回・・・原作のどこかでボールだかガンキャノンだかがやってザク撃破したんだっけ?
MSでも相当キツいはずなのに寄りによって戦闘機でやってたムウさん・・・何十Gかかってるんだよ

5102 :名無しの読者さん:2025/04/30(水) 16:02:38 ID:S07EbwgB0
08小隊のシローが最序盤でボールでザクを無力化した奴か?

5103 :名無しの読者さん:2025/04/30(水) 16:06:13 ID:2jaS4+IH0
後、AOZに出て来るジオン残党のMSがやたらと装備してたなぁ……。

>MSの外装にウインチワイヤーの射出・操作のギミック付けまくって、戦闘やトラップに活用する

5104 :名無しの読者さん:2025/04/30(水) 16:18:43 ID:zVwjiLY60
シイコさん、NT能力で相互理解した結果、コイツは殺さなきゃダメだって結論が出てしまうZを圧縮、総括したキャラなのでは?って考察もあったな

あと個人的には、結婚して子供出来ても、ちょっとしたきっかけで全部捨てて連邦(ジークアクスではジオン)を殴りたくなってしまうジオン残党のオマージュなんじゃないかと思ってる

5105 :名無しの読者さん:2025/04/30(水) 16:21:38 ID:8Q1SFYQ20
シュウジ的にもガンダム破壊するってのに固執してるのわかるし、手加減できる相手じゃないから
殺すしかないし、たとえメインカメラ破壊しても突っ込んでくるからどうしようもないというね
一番怖いのは、アレを見てあぁあらないとシュウジのそばにイられないってマチュの思考だが

5106 :名無しの読者さん:2025/04/30(水) 16:25:56 ID:eMH3nDzI0
マチュがあまりにもノリと勢いと若さで行動しすぎてて
シャアやシロッコみたいな「悪い大人」のNTには一発で堕ちそうとか言われてて泣いた

5107 :名無しの読者さん:2025/04/30(水) 16:29:17 ID:Q3CRp0+x0
商業で出てたものを「ボンボンが勝手に書いた」と言えるその精神がすげえな
ガノタおっかねえな

5108 :バーニィ ★:2025/04/30(水) 16:29:23 ID:zaku
やっぱマチュって歴代主人公たちの中でかなりイカれてる方なのでは・・・
家庭環境はトップクラスにいいだろうに・・・

5109 :名無しの読者さん:2025/04/30(水) 16:31:58 ID:eMH3nDzI0
>>5107
いや昔は商業で出た作品が全く本家に関わりも連絡もなくてその後の展開大混乱って結構あったわよ
ガンダムがむしろその代表みたいな

5110 :大隅 ★:2025/04/30(水) 16:32:31 ID:osumi
非日常に憧れる普通の感性持ち故に非日常へ飛び込もうと暴走してる印象かなぁ>マチュ

5111 :名無しの読者さん:2025/04/30(水) 16:33:32 ID:3O9poVq90
動機と行動自体は無鉄砲ないいトコのお嬢さんの枠で入るんだけどガンダムでそれをやったら……で大惨事になるみたいしか見えないイメージ。

5112 :名無しの読者さん:2025/04/30(水) 16:37:17 ID:UYM7AxP10
やはりブライトビンタで修正…(なお現代コンプライアンス)

5113 :名無しの読者さん:2025/04/30(水) 16:39:47 ID:8Q1SFYQ20
正直、母ちゃんに対して普通だなっていうマチュであーってなったな
……その普通を維持するのがどれだけすごいのかわからんのよ、子どもってのは、働かないとマジでわからんのよ

5114 :名無しの読者さん:2025/04/30(水) 16:40:12 ID:GgHAHSJW0
元々バンダイが玩具での展開考えて、元スタッフが監修して、当時のオフィシャル誌だったボンボンに掲載された第七回大会がアンオフィシャル扱いだったら、何がオフィシャルなのかと。

5115 :名無しの読者さん:2025/04/30(水) 16:45:06 ID:VVtru5xj0
ガンダムはプラモとサンライズと監督と原作と
公式が複数あったりするから面倒なんだ・・・・

5116 :名無しの読者さん:2025/04/30(水) 16:45:43 ID:2iQmFoYH0
シュウジがマスターはさすがにないとは思うがコミック版の本名と同じと言い、頭潰したら勝ちと言うルールと言い
さあおまえら考察しろ騒げ
って言うスタッフの悪意は感じる

5117 :名無しの読者さん:2025/04/30(水) 16:50:56 ID:eMH3nDzI0
魔女さんが住んでると言ったコロニーがNT研究所のある場所なので彼女はそこから送り込まれた強化人間で
家族の記憶は精神安定の為に与えられた「お兄ちゃん」設定なのではという人の心が無さすぎる考察を見て泣いた

5118 :名無しの読者さん:2025/04/30(水) 16:59:31 ID:Q3CRp0+x0
>>5109
あったのは知らんし構わんけどこれがそうだってのがないのなら御察しだぞガノタ

5119 :雷鳥 ★:2025/04/30(水) 17:03:36 ID:thunder_bird
ぶっちゃけ終わってもいない現行作品を考察したりトンデモ説出すの嫌だわ
マチュ=ハマーン説とかウンザリしてる

5120 :名無しの読者さん:2025/04/30(水) 17:04:47 ID:VVtru5xj0
マチュは先行上映前の情報を遅れて見たのを言ってるイメージ

5121 :名無しの読者さん:2025/04/30(水) 17:06:09 ID:Ha7/+Gj20
今日の晩御飯は鹿児島産の初ガツオを1尾買ってきたので新玉ねぎと畑で採れたサニーレタスを合わせたサラダ風タタキとお刺身。
どっちも薬味野菜たっぷりでいただきます。

5122 :名無しの読者さん:2025/04/30(水) 17:07:08 ID:SsnKot100
>>5110
宇宙世紀の地球だと環境破壊進んでるはずで、整備された環境のコロニーと自然のままの海や土の違いを知らず調べようとせずに憧れてるあたり、何かやりたい事があって地球に行こうとしてる訳じゃなさそうなんだよなぁ

5123 :名無しの読者さん:2025/04/30(水) 17:07:19 ID:7WpVV6be0
所でバンダイさん、ジークアクス版ガンタンクのHGは出ないんでしょうか…

5124 :名無しの読者さん:2025/04/30(水) 17:07:42 ID:YrfDD7VT0
>>5117
そ、そんなこういったスレでガンネタ書き込んでる人を全否定されても…

5125 :名無しの読者さん:2025/04/30(水) 17:09:55 ID:dRC71JBw0
>>5119のミスですら
でもそう言う理屈だと同志作品ですら完結するまでなんも考察出来んことに
いやまあ一部クズ解釈する人がいるのはまあ

5126 :雷鳥 ★:2025/04/30(水) 17:14:16 ID:thunder_bird
>>5125
ここで考察する分には避難所とか梅座スレで存分にやればいい(行き過ぎた考察は予想にもなり得るので
SNSやyoutubeなんかで垂れ流すのが問題(ガセやデマに繋がる
昔、トトロ死神説なんていう都市伝説が広まって公式が訂正したことさえあるくらいだし

5127 :名無しの読者さん:2025/04/30(水) 17:15:01 ID:XY6hJ5ib0
>>5117
実際に旦那も子供もいるのに、それでも戦争に囚われてガンダムブッ殺そうとしてしまう方が絶望感高くない?

赤いガンダム、ビットはエグザベ君に壊されるし、今回はハンマーロストするし、順調に戦力低下してて不安になってくる
道半ばでシュウジ死んでジオンかグラナダで改修されてニャアンかエグザベ君に引き継ぎとかされそう

5128 :雷鳥 ★:2025/04/30(水) 17:20:19 ID:thunder_bird
まぁ私もお遊びでゲッター説とかネタでやったからあんま人のこと強く言えないんやけどブヘヘヘ

5129 :名無しの読者さん:2025/04/30(水) 17:20:54 ID:FcOTS7Jl0
みんだなお版のトトロに親と妹殺されたサツキが復讐決意する話が…

5130 :名無しの読者さん:2025/04/30(水) 17:24:20 ID:4IOG0UVQ0
Nの社からSwitch2購入手続き云々のメールが来てたけど
やっぱアクセス過多なるんやろか
12日まで余裕あるからGW明けるまで待とうかな

5131 :名無しの読者さん:2025/04/30(水) 17:31:41 ID:Yr6ieYwQ0
>>5105
一応「困惑、葛藤」って顔だったやろ・・・タブン
それはそうと、JKをロッカーに押し込むとはナニをする気だエグザベ(前科増やすか???)

5132 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/04/30(水) 17:31:54 ID:scotch
連休中でメール見てないで帰宅後見て手続きって人も居たりして

5133 :胃薬 ★:2025/04/30(水) 17:35:34 ID:yansu
投下する 負けないマチュ

5134 :名無しの読者さん:2025/04/30(水) 18:01:09 ID:LoXqy+Xl0
セックス連呼してやめないかとぶたれまくるカミーユ
あのフランクリンがバカ息子をしつけている父親に早変わり

原作は全然内容違うけどなw

5135 :ミカ頭巾 ★:2025/04/30(水) 18:11:09 ID:mika
ttps://x.com/morikinoko8888/status/1917258686021656756
マチュに絶句した自分がおかしいのかなって本気で動揺しちゃったシーン

5136 :名無しの読者さん:2025/04/30(水) 18:17:13 ID:sCQb08A30
そっちに行くんじゃないマチュー!って反応の方が多いと思うぞ
ただマチュは現状、向こう側のキラキラに心が囚われてしまってるから、やらかす伏線は既に張られてるんだよな…

水星の「やめなさーい!」案件の準備は既にできてしまっている

5137 :名無しの読者さん:2025/04/30(水) 18:18:20 ID:6ZWByfYg0
ニュータイプって覚醒したら個人差はあるけど良くも悪くも箍が外れるイメージ

5138 :土方 ★:2025/04/30(水) 18:22:49 ID:zuri
とりまポケモンのキャラ描いてる人がスイレンママみたくミライさん調のキャラ描くとああなるってのが判明しワイ将興奮の渦に飲まれる

5139 :雷鳥 ★:2025/04/30(水) 18:29:34 ID:thunder_bird
「「待ちなさーい!!」」
マカオ「あの子あっちの世界に行くつもりよ!」
ジョマ「そんなの許さないわ!!」

5140 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2025/04/30(水) 18:37:17 ID:YaL/hv/B0
>>5139
ヒロシ「こんなもの!欲しけりゃくれてやる!!」

5141 :名無しの読者さん:2025/04/30(水) 18:47:34 ID:zbXORMDC0
まあ5年前に人類の半分が死に絶える戦争やった世界の倫理観だからな。
仮に2020年にそんな戦争やってたとしたら、今日のワイの倫理観はいまとはだいぶ離れたものになってると思う。

5142 :名無しの読者さん:2025/04/30(水) 18:50:16 ID:yMNsJSev0
ttps://x.com/ttr1976/status/1917250154564030797

演出家「GQuuuuuuX第4話楽しんでいただけたでしょうか」

ひとのこころ・・・

5143 :狩人 ★:2025/04/30(水) 18:59:23 ID:???
エグザベ君やジェジーがどんどんまっとうな人間として浮き上がってくる……

5144 :名無しの読者さん:2025/04/30(水) 19:00:18 ID:5J3xCiUr0
そのうち息子さんが復讐鬼になってそう(小並感)

5145 :バーニィ ★:2025/04/30(水) 19:00:48 ID:zaku
>>5140
そのひろし焼け野原ってない?大丈夫???

5146 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/04/30(水) 19:01:37 ID:hosirin334
次こそはカテイイタエネルギーを

5147 :雷鳥 ★:2025/04/30(水) 19:03:21 ID:thunder_bird
カテイイタガンダム! 悪魔の力よ!!

5148 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2025/04/30(水) 19:05:57 ID:YaL/hv/B0
>>5145
大丈夫大丈夫。
その映画でも言ってきた台詞だからw

5149 :バーニィ ★:2025/04/30(水) 19:06:17 ID:zaku
遺された旦那さんと息子のことを考えると何も言えねえ・・・>シイコさん
特に息子かなり小さいだろうに

5150 :名無しの読者さん:2025/04/30(水) 19:07:00 ID:nSlA2quw0
カティバーン!?

5151 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2025/04/30(水) 19:07:43 ID:gomu
本日のメニュー掲載しました
よろしければご注文どうぞ

5152 :バーニィ ★:2025/04/30(水) 19:08:10 ID:zaku
>>5148
まあ名刺投げた時のセリフってのは覚えてたんですが、その前のアレコレから考えるとひろしがマチュを向こう側に連れていきそうだから・・・w

5153 :ミカ頭巾 ★:2025/04/30(水) 19:08:48 ID:mika
ガンダム世界って家庭崩壊しまくってるのしかなさそう・・・アノー家は旦那が理解ある人だったから・・・

5154 :名無しの読者さん:2025/04/30(水) 19:09:29 ID:5J3xCiUr0
ガンダム自体F90とF91以降から比較的マトモでソレ以前は碌でもない兵器だからなぁ…(ZZ除く)
ユニコーン型とかその代表格だし。

5155 :名無しの読者さん:2025/04/30(水) 19:11:39 ID:P7S+bF5A0
アナハイム製がオカシイだけなんだよな
オジキは普通やし

5156 :名無しの読者さん:2025/04/30(水) 19:14:16 ID:VVtru5xj0
バンダイにひとのこころは無い

ttps://x.com/am_ev_gundam/status/1917429973968904596

5157 :名無しの読者さん:2025/04/30(水) 19:17:39 ID:2jaS4+IH0
サイコ系のヤベェ物こそ積んでないが熟成と検証が足らんで、実質未完成品(ミノフスキードライブ)
を無理くり使ってたりするV2がマトモとな? MSの構造や製造・整備コストに革新的な変化を齎しただけなく、
後の更なる発展の第一歩たるMK-Uがロクでもないとは、聞き捨てならんね(おこ)

5158 :名無しの読者さん:2025/04/30(水) 19:18:11 ID:L8rdiBZZ0
>>5149
やった事は「家族に隠れて非合法のギャンブルに手を出して、その最中に事故って死んだ」っていう、ある種の家庭板的なクソ親案件という…

ttps://x.com/wintersgreen/status/1917399155359768883?s=46&t=0rTrcC0wz2t51413QQgMJw
あーあーあー
地球の海にいる生き物だから、ってのもあるかも知れないけど、連戦連勝で稼げてるしクラバって楽勝じゃん!ってやろうとしたけど流石に不味いと誤魔化した可能性もあるのか

5159 :名無しの読者さん:2025/04/30(水) 19:19:32 ID:5IY00wjq0
マチュが原因でタマキママが酷い事になるのを待ってる人も居るんですよ(ゲスい笑み)
あれ?あれはガンダム・スロー…(この先はビームで焼けて読めない)

5160 :名無しの読者さん:2025/04/30(水) 19:20:38 ID:fOQwR8DJ0
『普通』を疎んで『特別』を求める厨二マチュ、過去に区切りを付け『普通』を選びながらも精神的敵討ちにこだわって死んだシイコ・・・
素晴らしい対比だべ・・・美しいべ・・・
C子って連邦製強化人間の識別呼称じゃなかっただけマシだと考えよう・・・旧姓ムラサメとかじゃないよね?

5161 :名無しの読者さん:2025/04/30(水) 19:21:16 ID:xFWBhgU70
>>5153
なんだかんだでまともな家族の絆構築してる家庭もあるんやぞ、ヤマト家とか

5162 :名無しの読者さん:2025/04/30(水) 19:26:51 ID:VVtru5xj0
>>5161
まともな親は血が繋がっていないか死んでいるのがガンダム・・・・

5163 :名無しの読者さん:2025/04/30(水) 19:27:46 ID:15Dr12B20
>>5157
言いたい事は分かるし同意するけど、「パイロットを無事に生還させた」点においてV2も名機では?(比較対象:フェネクス、サイコガンダムシリーズ)

5164 :バーニィ ★:2025/04/30(水) 19:28:39 ID:zaku
>>5158
普通に考えるとそうなっちゃうんですよね、シイコさんの死因

過去のトラウマとの対峙ってつもりだったのかもしれないけど実際やったこと考えると・・・
でも多分「赤いガンダムのことを忘れて平和に過ごす」って選択肢は無かっただろうから遅かれ早かれああなってたのかなぁ

5165 :名無しの読者さん:2025/04/30(水) 19:29:56 ID:LoXqy+Xl0
MK-Uはジオン系の技術も使いたかったけどNOにされたり
妥協しなきゃいけなかった事が多かったんよ…
最初の予定通りに作られていたら…のIFがまだギレンの野望でも無いんだなぁ

5166 :名無しの読者さん:2025/04/30(水) 19:31:09 ID:xFWBhgU70
>>5162
ノア夫妻とかまともな親だろ!(子の末路から目を逸らしつつ

5167 :名無しの読者さん:2025/04/30(水) 19:31:16 ID:2jaS4+IH0
>>5153
カッシュ家も昔は、研究一筋の親父と長男に構って貰えない&優秀さにコンプ抱えた次男坊がグレて家出試みる……、
みたいな地味に不和を抱えてるような見方されてたが、新規公式小説でそんな事はなく、
フツーに家庭をやってるマトモな家って事だしな。……10歳で流派東方不敗の動きを見てとって
たどたどしくも口で解説出来る、とんでもない資質持ちでそれ見込んで弟子にしたいと見込まれた、って事にもなったが

5168 :名無しの読者さん:2025/04/30(水) 19:32:10 ID:2TX93LGP0
一般的イメージの家庭板エネルギーに対して、ほのぼの系家庭板エネルギーは差し詰め負の家庭板エネルギーになるのだろうか?

5169 :バーニィ ★:2025/04/30(水) 19:34:03 ID:zaku
>>5168
ほのぼのが正で同志が普段やってるのが負なんじゃないですかね?>家庭板エネルギー

5170 :ミカ頭巾 ★:2025/04/30(水) 19:34:14 ID:mika
旦那さんが事情知らなかった場合下手すると妻が男作って蒸発、ってパターンで荒れてそう・・・
アンダーグラウンドの賭け試合で死体も残さず物理的に蒸発しちゃったし、痕跡残してなかったらソッチにおちつくっていう…

5171 :すじん ★:2025/04/30(水) 19:36:47 ID:sujin
若い頃のヤンチャの代償は本人じゃなく本人の大事な人とか
命に代えがたいモノに背負ってもらってこそ輝くのだ。
年を経てからの場合は……うーん

5172 :ミカ頭巾 ★:2025/04/30(水) 19:37:39 ID:mika
>>5166
GジェネFで赤毛パーマぽくなったムチュコたんに托卵疑惑でたノア夫妻がなんだって?(4コマネタ)

5173 :名無しの読者さん:2025/04/30(水) 19:39:10 ID:Ck/4Eal60
この世に悪があるとすれば、それは家庭板だ

5174 :名無しの読者さん:2025/04/30(水) 19:39:47 ID:DL1ebmuM0
ttps://i.gyazo.com/314cd53a9e2814a42b7bff0746b4f1e9.jpg

うーんロウルートォ……。

5175 :雷鳥 ★:2025/04/30(水) 19:44:15 ID:thunder_bird
一番謎なジュドー両親
出稼ぎに行ったまま帰らず、息子は木星に

5176 :名無しの読者さん:2025/04/30(水) 19:45:14 ID:bHs2tzvq0
>>5174
メカっぽくないなぁ(汚染済み)

5177 :名無しの読者さん:2025/04/30(水) 19:47:54 ID:zCk1M5N00
>>5174
うーん…うん?何か胸部装甲薄くない?

5178 :名無しの読者さん:2025/04/30(水) 19:51:31 ID:2jaS4+IH0
>>5154
ZZもマトモとは言い難いぞ。バイオセンサー積んでるんで色々オカルト現象起こしとる
(Zのハイパー・ビームサーベルめいた、ビームサーベルの巨大化、搭乗者の意思に応じてエネルギーのオーバーロードで
自壊する程の限度を超えた威力のハイメガキャノン斉射、分乗したパイロットが居ない
無人のパーツが分離状態からの再合体)

5179 :大隅 ★:2025/04/30(水) 19:59:29 ID:osumi
……なんかマチュがアル(ポケ戦)と被って見える。
直接の戦争経験がない(居住サイドが巻き込まれていない)&非日常(戦争)に憧れてる、自らその非日常(戦争)に首を突っ込む。
(´・ω `)ウーム

5180 :雷鳥 ★:2025/04/30(水) 20:01:26 ID:thunder_bird
まぁ核融合炉積んで動き回ってる時点でどんなMSもヤバい感じするんやけどなブヘヘヘ

5181 :大隅 ★:2025/04/30(水) 20:01:33 ID:osumi
ZZで一番のオカルトってハイメガキャノンをサイコフィールド(?)で耐えきったキュベレイだと思うおいら(´・ω `)
キュベレイって確かZやZZと違ってバイオセンサー搭載してないよね……。

5182 :名無しの読者さん:2025/04/30(水) 20:04:20 ID:zCk1M5N00
アルと違う点は才能があった点かな
何か切嗣とナタリアの才能云々の会話思い出した

5183 :名無しの読者さん:2025/04/30(水) 20:04:42 ID:T56jOwib0
>>5179
0085で高校生ならだいたい同年代ですねー
クラスメートのボケた発言もだいたいあんな感じですね

5184 :スキマ産業 ★:2025/04/30(水) 20:05:37 ID:spam
キラとシンガ平成ぶっちぎりの良環境で育ってるという

マチュさん薄い本案件だよやっぱり

5185 :大隅 ★:2025/04/30(水) 20:06:45 ID:osumi
……バーニィの立ち位置にシュウジがいる?(唐突なデスノボリ)

5186 :ミカ頭巾 ★:2025/04/30(水) 20:06:57 ID:mika
ジュドーが巨大なスタンドだしてハマーン様失禁しそうなくらい怯えさせたアレ・・・・・・絶対制作側トチっただろうって思いました

5187 :大隅 ★:2025/04/30(水) 20:08:40 ID:osumi
巨大なスタンドなら1stでドズルが出してるから……(´・ω `)

5188 :名無しの読者さん:2025/04/30(水) 20:08:45 ID:bHs2tzvq0
>>5181
バイオセンサーは無いが、サイコミュは積んでいますからねぇ

5189 :スキマ産業 ★:2025/04/30(水) 20:09:46 ID:spam
マチュの年齢大体カツより3つ上とかか

シイコの顔が何となくカツ・コバヤシの系列の顔してたんだなと

5190 :名無しの読者さん:2025/04/30(水) 20:15:56 ID:NQWaV2Qu0
年食っておっさんになったせいか非日常に憧れる思春期に共感できなくなってて悲しい
子供の頃は大体主人公に賛同してたんだけどなぁ

5191 :名無しの読者さん:2025/04/30(水) 20:16:39 ID:2jaS4+IH0
>>5181
そも、バイオセンサーってサイコミュ技術としては簡易的・過渡期のモンで、高精度のサイコミュ技術まだ
持って無かったAEが間に合わせでこしらえたブツですしお寿司。
「連邦より10年進んでる」という、ジオンのNT研究とノウハウからしたら、アクシズに逃げたフラナガン系直系の
高精度のサイコミュデバイスが当時最高のNT専用機たるキュベレイに積まれてんのはほぼ確定だろうし、
下手すりゃサイコフレームのご先祖様みたいなモンがあってもおかしかねぇっスわ


5192 :最強の七人 ★:2025/04/30(水) 20:16:43 ID:???
……最近、ユーザーがGジェネF真後継より欲しいのはGジェネステージツクールなんじゃないかと思えてきた
コレがあればガンダム二次小説まとめとか、絵付きでそれっぽいの楽しめそうだし
PC版なら画像取り込みとかも出来そうだしで、好きなのが楽しめそう(クエストデモは諦めることになるけど)

5193 :雷鳥 ★:2025/04/30(水) 20:17:53 ID:thunder_bird
マチュよりも親の金でオンラインカジノとかガチャやってる子のほうがヤバいと思っちゃう
その先は一平や

5194 :名無しの読者さん:2025/04/30(水) 20:19:41 ID:P7S+bF5A0
>>5191
サイコミュってミノフスキーに干渉する装置だから
強力なNT能力者であれば必ずしもサイコミュって要らないんやで

本当にミノフスキーに作用してるかは知らんけど

5195 :手抜き〇 ★:2025/04/30(水) 20:25:34 ID:tenuki
ねこは投下します

5196 :名無しの読者さん:2025/04/30(水) 20:36:44 ID:zbXORMDC0
>5190
1年戦争が終わってから数年なのでワイらよりもずっと英雄が身近に感じられる世界なのはあるんだろうなと思う

5197 :名無しの読者さん:2025/04/30(水) 20:38:54 ID:pjKI7JZM0
>>5190
大人になって責任を取らなきゃいけない立場になってみると、主人公のやらかしでキー坊になってしまうんだ

5198 :名無しの読者さん:2025/04/30(水) 20:39:08 ID:EC8lX3B90
>>5194
今作でのキラキラの向こうにアクセス出来れば良いからなあ
通常の宇宙世紀だと『全体』と言うそうですが

5199 :名無しの読者さん:2025/04/30(水) 21:10:56 ID:cZ3N5GRo0
うっかり本スレに書いたけどマチュの「お母さんって普通だな」って不満そうに言うの、
シンジと惣流アスカが聞いたらボコボコにしそう

5200 :名無しの読者さん:2025/04/30(水) 21:12:10 ID:DnyIiYxL0
ストライクの予備パーツで作ったルージュの予備パーツで再建造したストライクって
これもうわけわかんねぇよドラグーンストライク

5201 :すじん ★:2025/04/30(水) 21:17:33 ID:sujin
深夜なのでコッショリ投下

5202 :名無しの読者さん:2025/04/30(水) 21:19:17 ID:2jaS4+IH0
単にルージュ2号機でいいじゃないか、ってね
トールギスも、何機分のパーツあったんじゃ、ってか製造ライン再開したんじゃ?
としか思えン位、位後から出て来る出て来る
(自爆したウイングの修復と、廃棄処分命令誤魔化す為のダミーで在庫切れた、と整備員が言ってる)
まあ、運命本編に出てない辺り使い潰されてジャンクになったんやろね……

5203 :名無しの読者さん:2025/04/30(水) 21:23:49 ID:zCk1M5N00
予備パーツの予備パーツとかお孫さんかな?

5204 :名無しの読者さん:2025/04/30(水) 21:24:22 ID:00jEXnzK0
五飛の嫁が乗り込んで、結果死んだのもトールギスだっけ?

5205 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2025/04/30(水) 21:24:30 ID:gomu
本日の投票数は26票でした
ありがとうございました
投下開始します

5206 :名無しの読者さん:2025/04/30(水) 21:31:14 ID:2jaS4+IH0
>>5204
そ。出処は分からんが、なんでか稼働可能な奴が1機だけL5コロニーに有った
最近、リーオーをカリカリチューンと高精度の部品に換えて更に加えて背部ブースターも復活させた、
レプリカというかバッタモノみたいなのも作られた、って事になったからそいつに乗ったんかもね……


5207 :名無しの読者さん:2025/04/30(水) 21:35:07 ID:DnyIiYxL0
>>5203
一応はムウさんが乗ってたストライクを予備予備パーツで修復したものらしい
あの状態からよく修理出来たなと思うが(ローエングリン直撃ストライク

5208 :名無しの読者さん:2025/04/30(水) 21:41:31 ID:6eMafWiP0
ガンダムWはガンダムは性能高いは高いんだけどそれに比肩できるトールギスの
デチューン版のリーオーも隔絶したって程でもないから数とパイロットの質揃ってれば
打倒してくるっていうね(ビルゴやサーペントなど量産機がクッソ強い環境)

5209 :名無しの読者さん:2025/04/30(水) 21:42:34 ID:EC8lX3B90
うわあ…シイコに家族が居なかった可能性が
ttps://x.com/Witchwatch99/status/1917427929224733098

5210 :名無しの読者さん:2025/04/30(水) 21:44:52 ID:anTZv/yn0
可能性は可能性、確定ではないからね。

5211 :名無しの読者さん:2025/04/30(水) 21:46:19 ID:5HTQgg9B0
ガンダムWのガンダニュウム合金が使われているMSとそれ以外は天地の差があるぜよ。
火力も防御力も機動性も全部ガンダニュウム合金のお陰っていう設定。
リーオーとは超絶隔絶している設定のはずやで。

5212 :名無しの読者さん:2025/04/30(水) 22:05:00 ID:UoPdvlEy0
それにしても、水星の魔女の時はそこまででもなかったのに、ジークアクスだと盛り上がるなあ
宇宙世紀がストライクゾーンの人間が多いせいだろうか?w

5213 :雷鳥 ★:2025/04/30(水) 22:08:37 ID:thunder_bird
Gレコの時は序盤意味不明な単語が多すぎて要履修で苦労したっけ、鉄血は盛り上がりからの二期で阿鼻叫喚ポカーンって感じなのが懐かしい

5214 :名無しの読者さん:2025/04/30(水) 22:15:33 ID:P7S+bF5A0
>>5211
ビルゴ「だから僕が最強なんですね」

5215 :雷鳥 ★:2025/04/30(水) 22:17:11 ID:thunder_bird
ウイング「嘘やろ、(主役機なのに)こんなことが許されていいのか」

5216 :名無しの読者さん:2025/04/30(水) 22:17:23 ID:VVtru5xj0
・・・・もしかしてじゃんぬってオルタの方が素に近い?

5217 :名無しの読者さん:2025/04/30(水) 22:17:39 ID:yYLcR3KP0
なんなら世界設定から違う新作と初代リメイクならそうもなろう

5218 :名無しの読者さん:2025/04/30(水) 22:20:15 ID:P7S+bF5A0
ジャンヌオルタは明確にニセモノだからな
でも旦那から見たジャンヌだから旦那の観察眼でホンモノ以上にホンモノなジャンヌでもある

5219 :名無しの読者さん:2025/04/30(水) 22:22:22 ID:N1jb26Vk0
ttps://x.com/period_yoooou11/status/1917246801410949303?t=w7mWCuqkSY49FLv0Z33Uwg&s=19
子供が何か人形っぽいのは感じるな……

5220 :名無しの読者さん:2025/04/30(水) 22:24:11 ID:P7S+bF5A0
全身がサイコフレームのサイコミュ人間だ
思念体(ニュータイプ)でも動かせるぞ

5221 :大隅 ★:2025/04/30(水) 22:30:18 ID:osumi
・マヴだった相手の名前も姿も出て来ていない
・「坊や」とだけ呼んで名前が出て来ていない
Zのロザミア・バダムという記憶書き換えされた強化人間という先例があるだけに、彼女も同じパターンじゃね?という疑いはあるかなぁ……(´・ω `)

5222 :名無しの読者さん:2025/04/30(水) 22:35:51 ID:EC8lX3B90
>>5216
黄金拍車なんて今なら古典だとかなり近い
数馬主人公のFGO二次が無いのが不思議なくらいだ

5223 :名無しの読者さん:2025/04/30(水) 22:38:22 ID:UoPdvlEy0
ただZの時点での連邦の強化人間はおつきの科学者がついてないと、どうしようもないメンタルの完成度だったからなあ
普通に出歩いてる魔女さんは強化人間かというと微妙な気がする

5224 :名無しの読者さん:2025/04/30(水) 23:46:56 ID:FH37mb7m0
本当ならマチュ達は戦後生まれにするつもりだったのに、木星帰りの男2号の扱いが面倒臭くなるから、アイツが出て来れない時間軸に変更したらしいからなぁ…

5225 :名無しの読者さん:2025/05/01(木) 00:09:54 ID:bUqM4wUc0
リコリコショート3話を視聴してリコリコに直接的なエロは無かったが
同性愛黒人障害者(偽装)はあってポリコレには配慮してたなと

5226 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/05/01(木) 00:10:26 ID:hosirin334
うp完了

星凛速報改
https://hosirin114514.blog.fc2.com/blog-entry-658.html
元祖星凛速報
https://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-2830.html

過去の恥
Fantia
https://fantia.jp/posts/3411069
pixiv
https://pxpstgdru.fanbox.cc/posts/9804254


アウラ、オフセせよ。

5227 :名無しの読者さん:2025/05/01(木) 00:13:45 ID:xj+cZPZ20
同志に奉納
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1702124293/1443

5228 :名無しの読者さん:2025/05/01(木) 00:16:30 ID:sGZDUeM60
シロッコは原作でやってることがやってることなだけにゲームでよくラスボス枠に入れられるけど、
あの愉快犯っぷりを見るに地球存亡の危機とかになったら逆に地球を救う側に回るんじゃないかという気はする。
地球を救う英雄になるんじゃなくて、その英雄を手助けして上手く行ったらご満悦みたいな感じで。

5229 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/05/01(木) 00:17:23 ID:DNbOxf5N0
業務……?
ttps://x.com/Transcend_Japan/status/1917427307050066269

5230 :名無しの読者さん:2025/05/01(木) 00:50:37 ID:LHEK5Ci60
マチュみたいな悪い子は悪い大人に食い物にされるんだ…

5231 :名無しの読者さん:2025/05/01(木) 00:52:11 ID:SdRkSDJ/0
最終話で「そこを右」とか言うことになるのだろうかw
ttps://x.com/syatey_12/status/1917502455790854290

5232 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/05/01(木) 00:55:13 ID:hosirin334
>>5227
ヒロインの貫禄に溢れてる、溢れてない?

5233 :名無しの読者さん:2025/05/01(木) 01:00:56 ID:4EMxKWJy0
>>5227
作成乙です
美しすぎる

5234 :名無しの読者さん:2025/05/01(木) 01:04:26 ID:DO0Ux96A0
>>5227
ふつくしい……。作成乙です

>>5232
>ヒロインの貫禄に溢れてる、溢れてない?
そらもう、元ゲーのメーカーでの公式人気投票で(現状最新作も含め)唯一「メインヒロインが人気投票1位を獲れない」
という、ジンクスを覆したお姫さんなのでw


5235 :名無しの読者さん:2025/05/01(木) 01:08:56 ID:hIw88X0+0
シロッコ出さないのは、マチュみたいな娘はシロッコの格好の獲物だからかねえ

5236 :狩人 ★:2025/05/01(木) 01:13:40 ID:???
まあ今ん所マチュってそれこそクエスと大差ないからね

5237 :雷鳥 ★:2025/05/01(木) 01:15:30 ID:thunder_bird
今頃クッソ退屈に木星船に乗ってるんだろうか

5238 :名無しの読者さん:2025/05/01(木) 01:16:31 ID:xj+cZPZ20
すずてんさんのAA凄いですよね

5239 :雷鳥 ★:2025/05/01(木) 01:19:17 ID:thunder_bird
>>5227
作成乙です、これは正室

5240 :名無しの読者さん:2025/05/01(木) 02:17:09 ID:poRv7Uht0
夜明け前より瑠璃色な、と言われると
どうしても【送り雛は瑠璃色の】が先に出てきてしまう病気に罹患している

5241 :ミカ頭巾 ★:2025/05/01(木) 03:24:05 ID:mika
ttps://x.com/kyoukaisenkin/status/1917486483558260752
この性癖拗らせてくる明るい慰め方・・・嫌いじゃないわ!

5242 :名無しの読者さん:2025/05/01(木) 03:42:03 ID:ZZj4QkfS0
木星から帰って来たら地球が女ばっかりで男がトロフィーな世界に!

5243 :名無しの読者さん:2025/05/01(木) 04:27:33 ID:bzVndBck0
魔女繋がりでシイコがスレッタに勝負を挑むイラストがpixivに有ったな
水星たぬきに対抗して連邦小芥子として

5244 :名無しの読者さん:2025/05/01(木) 04:34:03 ID:hIw88X0+0
木星往復は長いな
サザエさんDVDボックスを持っていかないと

5245 :名無しの読者さん:2025/05/01(木) 05:03:52 ID:VfFyagal0
シロッコとナデシコの木連ってクロスあったっけ?
ゲキガンガーにハマってるシロッコ

5246 :名無しの読者さん:2025/05/01(木) 07:15:44 ID:yrNgoRbH0
提督を見つけたら、遂に鹿島さん降臨
うんやっぱゲスかったさす鹿島さん

5247 :名無しの読者さん:2025/05/01(木) 07:16:21 ID:Z6L3K05F0
全作品網羅はしてないからはっきりしたことは言えんが、
多分そのクロスは無かったように思う
というか、ナデシコは劇場版、ガンダムは逆シャアやユニコーンの時期関係上、
グリプスと木連との戦争は終了後の事が最近は多いし

5248 :名無しの読者さん:2025/05/01(木) 07:29:45 ID:rOdpW29B0
そもそもスパロボでシロッコって出番少ないのよね

5249 :名無しの読者さん:2025/05/01(木) 07:34:03 ID:sGZDUeM60
ナデシコも参戦少ないが、ガンダムもZ展開をしっかりやるの案外少ないからな。ブレックスとか案外出てこない。

5250 :名無しの読者さん:2025/05/01(木) 07:35:01 ID:L9MonXAA0
エヴァとレイアースの共演も見たかった
シンジくんvsエメロード姫
レイアース復帰するなら新作準拠だろうからなあ

5251 :名無しの読者さん:2025/05/01(木) 08:00:43 ID:LHEK5Ci60
Z展開はやらないというよりαまででやりつくしたからな

5252 :名無しの読者さん:2025/05/01(木) 08:32:19 ID:8wVQB7Kd0
>>5228
シロッコは「常に世の中を導いてきたのは一握りの天才だ!」→「私は次の時代を動かすのは女性だと思っている」だから
時代を動かす女を裏から自分という天才が操る、っていう黒幕ムーブがしたいだけなんよね
誰が言ったか「若かりし頃の新ポセイダル」とは中々に的を射ていると思うw

5253 :名無しの読者さん:2025/05/01(木) 08:38:41 ID:8wVQB7Kd0
ゼータガンダムの作品は参戦しまくりだけど原作再現はFとαでお腹いっぱいで大抵は原作終了後のいるだけ参戦だもんなぁ
ジェリドやヤザンはしつこく出てくるけどシロッコはストーリーの前史で死んでるのがほとんど

5254 :名無しの読者さん:2025/05/01(木) 08:46:35 ID:LHEK5Ci60
作中でどうにも妄執から逃れられず救いようのなかった者たちの魂をマウンテンサイクルに封神していったα外伝

5255 :名無しの読者さん:2025/05/01(木) 08:50:37 ID:MyIYNH750
シッコロ

5256 :ミカ頭巾 ★:2025/05/01(木) 08:53:05 ID:mika
シロッコは単に女好きで男性社会の枠から女性が、地球圏から進出した社会がどんなものになるか見てみたいだけだと思ってたなぁ…。
政治に関心はあるけど、やりたいこと(MS開発とか)一杯あるから才能ある人材に役割与えて、政治家をプロダクションするほうが面白そうだな、と。

5257 :最強の七人 ★:2025/05/01(木) 08:54:12 ID:???
アクシズの脅威では、連邦Lowルートで裏切らず(系譜では基本裏切るのに)
ティターンズLowルートではエンディングにもしっかりでてジャミトフに協力しているという……

後、ガンダム無双でもきれいなシロッコになってるそうな

5258 :ミカ頭巾 ★:2025/05/01(木) 08:56:04 ID:mika
ガンダム無双でジュドーと馬が合ってたのには草。
男性には品格や才覚よりも感性とか人格面で評価してたのかなって・・・あれ、それだとNT否定されたクワトロ大尉って・・・

5259 :名無しの読者さん:2025/05/01(木) 08:59:09 ID:s0EE1vEw0
某やる夫系でティターンズに相当する組織が女権団体だった場合はあっさりエゥーゴ入りしてたなあ
カミーユ役が大河でかなり気を使って彼女が精神崩壊寸前だったんで最終決戦ではメンバーから外してあげてた

5260 :名無しの読者さん:2025/05/01(木) 09:05:46 ID:ChTapyd+0
シロッコって一種の愉悦枠だと思う
他人の不幸は蜜の味とか、可哀想は可愛いってタイプではないが

5261 :名無しの読者さん:2025/05/01(木) 09:09:06 ID:PVjK6eQc0
大体逆シャア出す必要がある(でないとアムロの機体がない)からZの再現で割を食うのはちょっとしょうがない所はある
多分大体クワトロってやつのせいなんだが

5262 :名無しの読者さん:2025/05/01(木) 09:23:13 ID:NcmgXq3X0
無双のきれいなシロッコは年少組に含意なくストレートに褒められて毒気抜かれたのとやる気ブーストかかったんじゃないかと思ってるワイ将

5263 :名無しの読者さん:2025/05/01(木) 09:24:18 ID:3iA3OLqR0
今ならリックディジェやリガズィード、ホワイトユニコーン(Z)があるから…(震え声)

5264 :雷鳥 ★:2025/05/01(木) 09:55:30 ID:thunder_bird
シロッコ外務大臣「政治とは女です」

5265 :名無しの読者さん:2025/05/01(木) 10:04:24 ID:sbja9NTv0
カミーユ野党議員「シロッコ大臣! あなたはいつもそうだ! 人を弄んで!」

5266 :名無しの読者さん:2025/05/01(木) 10:22:11 ID:a5SgnROO0
11時からプレバンで、GセルフPPとνガンダムDFFの二次受注やるってよ
ttps://x.com/figsoku_r/status/1917717264708821481

5267 :名無しの読者さん:2025/05/01(木) 10:43:34 ID:ihZ6hTRN0
シロッコって成長して他人への共感性を失ったスネ夫と思ってる。
*女性は甘やかし、マザコン、強者には媚びる、下と判断した相手には常に高圧的。

5268 :名無しの読者さん:2025/05/01(木) 10:47:45 ID:MyIYNH750
クワトロとはジオンの心、エゥーゴの心、マザコンの心、ロリコンの心の四つを指す

5269 :名無しの読者さん:2025/05/01(木) 10:56:26 ID:8wVQB7Kd0
斬魔大聖のやる夫読み返したけどやっぱり偽ピナがメインキャラになってからの二転三転ぶりはスゲーなぁ
そして全72話とは初代立志伝に次いでの大長編ではなかろうか
ちなみに3位はマミ魔の66話。たぶん

5270 :名無しの読者さん:2025/05/01(木) 10:56:48 ID:hL38BLxZ0
もう一度スパロボで女たらしヴィランが「ああはならんどこ……」って改心するの見たい(一発ネタに無理言わない)

5271 :名無しの読者さん:2025/05/01(木) 10:57:35 ID:MyIYNH750
ピナチュウ!

5272 :名無しの読者さん:2025/05/01(木) 11:02:54 ID:8wVQB7Kd0
スパロボで女たらしといえばモテモテアスラン様のネタは今後どうなるんだろうなぁ
種運命のOPで自分の周りにカガリミーアルナマリアとヒロイン3人も侍らせてるの見た時は吹いたもんだけどw

5273 :名無しの読者さん:2025/05/01(木) 11:04:13 ID:GvFSpwWg0
>>5272
ハゲにもたまには人生を謳歌させたれ…

5274 :名無しの読者さん:2025/05/01(木) 11:09:46 ID:hL38BLxZ0
>>5273
ドレイクさまが妻と娘に悩まされない世界!(へいわ

5275 :名無しの読者さん:2025/05/01(木) 11:12:19 ID:8wVQB7Kd0
>>5266
情報ありがとう!でも争奪戦駄目だったよ!

5276 :名無しの読者さん:2025/05/01(木) 11:22:30 ID:GwoKFITE0
ルーザという汚嫁と結婚したのが間違いでしたね<ドレイク

5277 :名無しの読者さん:2025/05/01(木) 11:27:38 ID:a5SgnROO0
>>5275
ドンマイ

【悲報】アクション対魔忍、一部衣装が規制くらう【順当】
ttps://x.com/ActionTaimanin/status/1917458899252203867

5278 :名無しの読者さん:2025/05/01(木) 11:28:41 ID:p3EmUfIr0
>>5276
結婚相手を選べるような世界でも地位でも無いでしょ
失敗なのは確かだけどこの場合は運が無かったんだと

5279 :名無しの読者さん:2025/05/01(木) 11:33:37 ID:VkC+w+So0
シロッコばっか言われるがシャアだって女の子を悪い方向に持ってくのには定評あるだろ
まああいつは現在行方不明だが
でも代わりのようにシャアの影響受けまくってると思われるシュウジがいるんだよな

5280 :名無しの読者さん:2025/05/01(木) 11:39:46 ID:zxDCU94P0
カミーユは女殺しに定評あるよね

5281 :名無しの読者さん:2025/05/01(木) 11:50:10 ID:zxDCU94P0
>>5279
全裸はその辺の因子受け継いでるのだろうか?

5282 :名無しの読者さん:2025/05/01(木) 11:53:57 ID:idelC5xai
天皇賞(春)、私の夢はハヤテノフクノスケ(父ウインバリアシオン、母サクラインスパイア、母の父シンボリクリスエス)です

5283 :名無しの読者さん:2025/05/01(木) 12:29:51 ID:LwH6BmZ50
愛用してた画像生成アプリがサビ終しちまった…
スマホのアプリで無制限にエロ画像作れるのってそんなないのに…

5284 :名無しの読者さん:2025/05/01(木) 12:41:59 ID:mJNyz9JA0
シイコさん、るり子だったのか
ttps://x.com/BirthHopeMetor/status/1917589090398265734

5285 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/05/01(木) 12:46:01 ID:hosirin334
>>5246
しんじつのあいだべ……

5286 :名無しの読者さん:2025/05/01(木) 12:50:55 ID:upe+bG220
>>5265
シロッコ「師と呼んでくれても構わないぞ」

5287 :名無しの読者さん:2025/05/01(木) 13:01:57 ID:FT6MATGX0
元カノは一応別れてから次の男にだからまだマシだが
仕向けられてたとはいえ専門学校からの求人で来た彼氏(同じく在籍)持ちの女に粉かける間男


5288 :名無しの読者さん:2025/05/01(木) 13:11:57 ID:06mw1H5O0
「SHOGUN 将軍」シーズン2、来年1月撮影開始!舞台は前作の10年後
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/706ab1fa2952ce217822f61e61d71c0b181c43fe
大坂の陣かあ
ここは霧隠才蔵をイギリス人に

5289 :名無しの読者さん:2025/05/01(木) 13:57:09 ID:bzVndBck0
将軍と言えば、このナウルのXのポスト
ttps://x.com/nauru_japan/status/1917561005649060025?t=rTcrYIhAeotwKnVoPDAbvw&s=19

5290 :名無しの読者さん:2025/05/01(木) 14:04:23 ID:QwaDXqbN0
後シロッコはスパロボとかに出た場合、機体の地味さにも不遇感があるよな。
質実剛健でを極めた機体にシンプルな武装と隠し腕を少々・・・なもんだからどうにも華が無い。

そんなんだからか制作陣も苦労したようで、昔の作品だとジ・Oじゃなくオリ機体のヴァルシオンに乗せてラスボス化したり、
ビームライフルが射程9ぐらいあって必殺武器並みの攻撃力とか言うおかしい武器になってたり。

5291 :名無しの読者さん:2025/05/01(木) 14:11:56 ID:+28oX1Czi
ファンネル並の射程の超威力ビームライフル(残弾99発)とその辺のスーパーロボットをはるかにしのぐ装甲とボス仕様HP
お前…ジ・Oの皮被った別の存在だろ…HP数万のキュベレイがHP回復30%のアクシズの上に陣取ってるのとどちらがマシか…

5292 :名無しの読者さん:2025/05/01(木) 14:21:08 ID:DCA1rQKh0
基本機動性重視の印象が強いかな、シロッコは
しっかり避けて、きっちり当てる的な
つまりスパロボと相性が悪い、主に必中のせいで

5293 :名無しの読者さん:2025/05/01(木) 14:24:27 ID:FPjiHW400
昔のツクダホビーが出してたボードシミュレーションゲームで
火器は威力(装甲を貫く力)と破壊力の二つのパラメータがあるのですが
ジ・オのビームライフルてば威力高くて命中率も高く
破壊力はちょっとしたバズーカ並みというかなりトンデモな代物でした

近藤和久のコミカライズでは全身のバーニア口がメガ粒子砲というニサイコみたいな機体になってましたね

5294 :名無しの読者さん:2025/05/01(木) 14:24:50 ID:bzVndBck0
ジ・Oは同時代のMSの中ではシンプル・イズ・ベストの極みの一つで実力者が乗れば下手なギミック満載のNT専用機よりも遥かに恐ろし機体ではあるんだ
ただ、スパロボではシンプル過ぎて映えないのが…
あの機体、シロッコがジュピトリスの施設を使って設計から製造まで個人でやってるんだよな、サイコミュも含めて
どこのなろうチート主人公だよ

5295 :名無しの読者さん:2025/05/01(木) 14:25:16 ID:hL38BLxZ0
>>5288
マイナーファミコンゲーが立派になって……(違わないけど違います、というかMSXゲー

5296 :名無しの読者さん:2025/05/01(木) 14:48:38 ID:S4lhcb3+0
シロッコは集めた優秀なパイロットを自作した強いユニットに乗せて有利な状況を作って詰めて来る
ゲームプレイヤーみたいな動きするし、戦場で遊ぶと言う表現が良く似合う

5297 :名無しの読者さん:2025/05/01(木) 14:56:40 ID:XH9KQOGm0
でもね…おれシロッコは外伝漫画とかで新たな設定付加されまくってるけど結局あの末路だったから「いや結局最後死んじまったじゃん…」って感じになっちゃうんだよね
だから死なないうえで「シロッコ鬼つえぇ!もうこいつ一人で良いんじゃね?」くらいの暴れっぷり作品とか見てみたいんだよね

5298 :名無しの読者さん:2025/05/01(木) 15:00:06 ID:hL38BLxZ0
>>5297
生き残ってもメッサーラ軍団壊滅させられるEDだしのう
というかあの後スイカバーされるのか?

5299 :名無しの読者さん:2025/05/01(木) 15:00:26 ID:p3EmUfIr0
>>5296
本当に遊んでいるだけなら多分適度にかまう程度で終わったんだけど
無駄に政治に絡もうとしたのがねえ

5300 :名無しの読者さん:2025/05/01(木) 15:14:11 ID:svm803km0
ヴァルプルギスのオーヴェロンで満足してもろて…(目逸らし)>>シロッコ鬼強い

5301 :名無しの読者さん:2025/05/01(木) 16:04:06 ID:GwoKFITE0
けどシロッコと火星ジオン(リーベンヴォルフ)とCVの技術が混ざって
くっそ安いユニット規格式機能特化MSバタラが生まれたって説を聞いた時否定できんかったw

5302 :名無しの読者さん:2025/05/01(木) 16:52:36 ID:aVDBcvMg0
大和で男一人女二人の
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/773d9809ebc3772229b0b1d153b193f4b15688a2
女二人に「一緒に死んであげる」って言われる境遇でナニが不満なん?

5303 :名無しの読者さん:2025/05/01(木) 16:53:52 ID:MyIYNH750
小市民、旧ヒロインが1期で本性ばれてるかる二期目が面白くなった

5304 :名無しの読者さん:2025/05/01(木) 17:02:21 ID:hL38BLxZ0
>>5303
内心を全力でカットされる小鳩くんよりは見ていて解りやすいからなー
あ、スイッチはいった(合掌

5305 :名無しの読者さん:2025/05/01(木) 17:17:06 ID:GvFSpwWg0
>>5302
自〇オフ呼びかけとかじゃねえの?
本来四人いたとかが定番パターンではあるが…

5306 :名無しの読者さん:2025/05/01(木) 17:17:15 ID:vD9V/Kkt0
実写マインクラフト見てきたが、結構面白かったな
渡辺直美似の黒人おばちゃんのキャラが往年の黒人おばちゃんみたいな
味の有るキャラで押しつけがましいポリコレ感とかなくていい感じだった

5307 :名無しの読者さん:2025/05/01(木) 17:20:03 ID:GvFSpwWg0
あと記事によっては男2女1ともある…なんだこれ
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/472e17d9b1e4a5ad3e7e9a773f5cf869c8ad7393
>警察によりますと、路上に停められた車の中から男性2人、女性1人の合わせて3人が意識不明の状態で発見され、その場で死亡が確認されたということです

5308 :名無しの読者さん:2025/05/01(木) 17:27:19 ID:1HyLphyd0
なるほど分かった

5309 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/05/01(木) 17:29:16 ID:hosirin334
さてと

5310 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/05/01(木) 17:30:09 ID:hosirin334
>>5302
宮床かぁ……

5311 :名無しの読者さん:2025/05/01(木) 17:31:45 ID:WD00sR4i0
実写版白雪姫、最終興行収入が何とか2億$に届きはしたらしいが、公表されてる制作費から算出した赤字額がどう見積もっても400億円を超えるそうで…
ttps://youtu.be/gDusllYtnzU

5312 :名無しの読者さん:2025/05/01(木) 17:33:35 ID:FPjiHW400
ところで思った
ディビニダドってなんか色々評価低いけど無茶苦茶イカしてね?
個人的には全裸とかノースリーブとかトゥエルブとかが乗っても許す

5313 :名無しの読者さん:2025/05/01(木) 17:41:00 ID:p3EmUfIr0
>>5312
評価が低いってのは見た覚えないけど
デザインがリアル系ロボットアニメのラスボスっぽくない
ってのはまあ否定しないけど

性能も危険度も、地球圏とは違う環境下で発展した社会からお出しされる
異形な形状ってのからクロスボーンガンダムのラスボスMAとして充分過ぎるでしょ
それが負けた理由が乗ってる”人間”の積もり積もったコンプレックスと嫉妬ってあたりまで

5314 :名無しの読者さん:2025/05/01(木) 17:46:08 ID:dmzULRUF0
メイン武装が核爆弾というラフレシアと同じで人の悪意を煮詰めたような機体だからのう

5315 :名無しの読者さん:2025/05/01(木) 17:50:05 ID:p3EmUfIr0
クロボンシリーズの駄目なところと
第三者にファンが言われて言い返せないところ

長谷川絵

うん・・・・ファンにはそれがいいんだが新規にはちょっとね。。。。

5316 :名無しの読者さん:2025/05/01(木) 17:52:30 ID:XH9KQOGm0
>>5315
最近やっとクロボン読み始めたが(というか長谷川作品自体初めて)結構ノリが違うからガンダムでも異色作品だなとか思った

5317 :名無しの読者さん:2025/05/01(木) 17:54:34 ID:p3EmUfIr0
>>5316
おハゲと打ち合わせという正面から殴り合いをして
おハゲからあの人は駄目ですというお褒めの言葉を貰った人だぞw

5318 :名無しの読者さん:2025/05/01(木) 17:55:04 ID:KMVu4O+/0
ただ絵だけ他にするとそれはそれで変な感じになるので、あれはもう慣れてくれとしかいいようがない

5319 :名無しの読者さん:2025/05/01(木) 17:56:06 ID:FPjiHW400
VSシリーズに出た時に
「反応鈍い」「HP(他のボスキャラと比べて)低め」「武装が微妙」と
なかなかに地味に無茶苦茶言われてた

デザインは、反論出来ないな
けど敗因が「ドゥガチの抑えきれない妄執」な所とか好き過ぎる
ひょっとしたらドゥガチ、誰かに自分を止めて欲しかったのかな

5320 :名無しの読者さん:2025/05/01(木) 17:56:24 ID:hIw88X0+0
単発イラストだと古いなって思うんだが漫画にするとなんか良いんだ<長谷川先生

5321 :名無しの読者さん:2025/05/01(木) 17:58:41 ID:c+lb/2nk0
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/92a13d34c89112b771e0b74a842e09e50e6b22d4

???
侍従が畏きところのお手元をちょろまかすとか前代未聞では?

5322 :名無しの読者さん:2025/05/01(木) 17:59:34 ID:hIw88X0+0
侍従「これは食べちゃだめです、我々がいただきますから」

5323 :名無しの読者さん:2025/05/01(木) 18:00:38 ID:FPjiHW400
「フグって食べて良い?」

5324 :名無しの読者さん:2025/05/01(木) 18:01:24 ID:4kVeowM50
マップスの尖った肩パットをネクストシートでセンス古いとネタにしてたな   外宇宙のデザインを未開な地球のセンスで馬鹿にできるのかはともかく

5325 :名無しの読者さん:2025/05/01(木) 18:06:55 ID:wraREttS0
長谷川絵に慣れるならマップスが最高だぞ
令和の世になってからあの作品を知ることが出来るなんて羨ましい限りだよ

5326 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/05/01(木) 18:07:54 ID:scotch
堂上家か地下家か分からんけどいわゆる代々の家系だったのかな
全額返済してるのも有って名前出さなかったのか

5327 :名無しの読者さん:2025/05/01(木) 18:09:11 ID:c+lb/2nk0
金に困ってるからってそこから盗もうとか考えるかふつう・・・
こいつ配置したやつと身辺調査したやつも真っ青になってそう

5328 :名無しの読者さん:2025/05/01(木) 18:09:36 ID:hL38BLxZ0
>>5325
尚40年前連載開始である
自分NORA時代からなんだよな

5329 :名無しの読者さん:2025/05/01(木) 18:12:50 ID:QwaDXqbN0
そもそもこんな仕事についてて生活費もない程に金に困るってどんな生活送ってたんだ・・・?
いくら何でも宮内庁勤務で食うに困るほど薄給なんて事は無いだろうし。

5330 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/05/01(木) 18:14:05 ID:scotch
金に困ってる奴はマジで目先の事しか見えなくなってるから
金が有るならそれが何所だろうが手を出すさ

5331 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/05/01(木) 18:15:39 ID:scotch
公務員って安定してるから借金簡単に出来ちゃうから
酒や女や博打、今なら投資名目でFXや海外ギャンブルと
いくらでも落とし穴は有る

5332 :名無しの読者さん:2025/05/01(木) 18:17:23 ID:Tjut2Uls0
一見でギャンブル、女かホストかと思ったが年齢と金額見ると只の浪費癖(クレカ支払いに追われて)かねコレは

5333 :名無しの読者さん:2025/05/01(木) 18:20:59 ID:FPjiHW400
イギリスのサウサンプトン大学で実験室レベルの
「ブラックホール爆弾」の製造に成功したとのこと
現実がドラえもんを追い越し始めてるよ、ロマンだね

5334 :名無しの読者さん:2025/05/01(木) 18:22:11 ID:wtZh9psV0
よし次は四次元ポケットとどこでもドアとタイムマシンの同時開発を達成してもらおう

5335 :名無しの読者さん:2025/05/01(木) 18:24:19 ID:tf1S8KNY0
今の世の中、目先しか見えない奴が思った以上にいるからね。どこにでも。

5336 :名無しの読者さん:2025/05/01(木) 18:26:15 ID:4kVeowM50
>>5328
雑誌が発売日に店頭に並ばない凄い時代だったw

5337 :名無しの読者さん:2025/05/01(木) 18:27:36 ID:tf1S8KNY0
>>5336
? 今もやろ?
雑誌じゃなくて単行本やけど、発売日に並ばんで。クソ田舎は。

5338 :名無しの読者さん:2025/05/01(木) 18:27:57 ID:gTpMNrAA0
宮内庁職員でそれかあ、悲しくなるね

5339 :名無しの読者さん:2025/05/01(木) 18:30:34 ID:sbja9NTv0
畏きところへの金品・献上品を受け取って差配する朝廷貴族の末裔と思えば
ちょろまかしもまああるやろなって気分になれるふしぎ

5340 :名無しの読者さん:2025/05/01(木) 18:30:37 ID:4kVeowM50
地方がどうとかじゃなく発売日がアテにならなかったんだ

5341 :名無しの読者さん:2025/05/01(木) 18:30:51 ID:EAMiH9I90
金があっても使えば困る
我々は一平という教訓を得たはずだ
9億ドルやぞ

5342 :名無しの読者さん:2025/05/01(木) 18:34:53 ID:SDDWfBr90
仲のいい夫婦「よっしゃタッパに詰めて持って帰ったろ」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/9a37ae3e40a2b63e9ba9a3cbc4ba5e244e4d18c7
違法だったんだ…

5343 :名無しの読者さん:2025/05/01(木) 18:35:54 ID:p3EmUfIr0
オウゴン          オウゴン
平成が   俺たちの平成が帰ってきた

『ToHeart』オフィシャルトレーラーPV
ttps://youtu.be/NsMPgCixaNc?si=CQOSk_sHF28kS1oZ

5344 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/05/01(木) 18:37:05 ID:scotch
24億円じゃなかったっけ?

5345 :名無しの読者さん:2025/05/01(木) 18:37:18 ID:XH9KQOGm0
土山しげる漫画の極道めしでビュッフェ持ち帰ろうとして指摘されたら発狂して暴れて逮捕回を思い出した

5346 :名無しの読者さん:2025/05/01(木) 18:37:32 ID:p3EmUfIr0
>>5342
果樹園の食べ放題だって持ち帰りはNGでしょ

持ち帰りはそれ用に色々調整しないと食中毒が出る可能性があるんで
コストとかはまた別で食べ放題のを持ち帰りとかは店的にNGにしないとやべーのよ

5347 :名無しの読者さん:2025/05/01(木) 18:37:39 ID:dmzULRUF0
ツッパし過ぎて賭博犯罪組織の胴元のほうが「らめぇこれ以上はウチではノめないのほぉ…」した事案はNGっすわ

5348 :名無しの読者さん:2025/05/01(木) 18:37:54 ID:FPjiHW400
政令指定都市であっても二日は遅れるぞ、地方は
もちづきさん2巻、ようやく今日げっとしたくらいだ
知らんけど沖縄なんかはかなり遅れそうだな

5349 :名無しの読者さん:2025/05/01(木) 18:38:16 ID:4kVeowM50
>>5342
まあそりゃ衛生面抜きにしても認めたら根こそぎ持ってく馬鹿が出るし

5350 :名無しの読者さん:2025/05/01(木) 18:38:28 ID:hIw88X0+0
こないだ泊まったホテルで別料金出せば持ち帰りOKとか張り紙有ったなあ

5351 :名無しの読者さん:2025/05/01(木) 18:38:48 ID:DO0Ux96A0
ttps://livedoor.blogimg.jp/kinisoku/imgs/3/a/3adcd35f.jpg

実写による原作再現? wwww

5352 :名無しの読者さん:2025/05/01(木) 18:39:18 ID:tf1S8KNY0
……最低限のモラルかマナー備えてたらやらんやろ?(ドン引き

それがない、というか欠けた人達なんやろうけど……人間の形した人間じゃないもの見た気分になるわ。

5353 :名無しの読者さん:2025/05/01(木) 18:40:26 ID:hIw88X0+0
さっき食い尽くし系を処す系の動画見てたけど思考がモンスターよな…

5354 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/05/01(木) 18:40:56 ID:scotch
>>5342
その場での食べ放題の権利であって持ち帰りの権利じゃないし
それ後で食って食中毒とか出したらホテルの責任になりうるし
第一報でホテルで食中毒って流れちゃうから営業に差しさわりが出る
普通のコースでも食いきれない分部屋に持ち帰ろうとする客居るけど
その場で食えない料理は後でも基本食えずに結局捨てるか
相当時間経って食べて腹壊す可能性が高い

5355 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2025/05/01(木) 18:41:04 ID:gomu
今月のアンケート募集開始しました
よかったら回答していってください

5356 :名無しの読者さん:2025/05/01(木) 18:43:12 ID:hL38BLxZ0
>>5343
ほーん、DL盤でいいかーってなってたのにTVAブルーレイの一言でプレミアム版確定だよブラザー
あのラスボス志保シナリオは良い

5357 :名無しの読者さん:2025/05/01(木) 18:43:17 ID:1zu6TO5r0
最近、ハーメルンで銀河英雄伝説のダゴン星域会戦が起きなかった場合のSSを読んでるんだけど、
建国以来最大の国難に立ち向かう事になった自由惑星同盟と、
自由惑星同盟の存在に気付かない状況に於いて内戦一歩手前の国難と対峙する銀河帝国の対比が中々面白い。

5358 :名無しの読者さん:2025/05/01(木) 18:45:21 ID:p3EmUfIr0
イリヤとシトナイの間の子は誰じゃろ?

ttps://x.com/FateGO_USA/status/1917776016568631566
ttps://i.imgur.com/h1FJyD2.jpeg

5359 :名無しの読者さん:2025/05/01(木) 18:47:03 ID:tf1S8KNY0
段蔵ちゃんだよ……!!

5360 :名無しの読者さん:2025/05/01(木) 18:47:05 ID:gaKay9NY0
>>5358
加藤段蔵ちゃん

5361 :名無しの読者さん:2025/05/01(木) 18:48:06 ID:hL38BLxZ0
>>5354
数十年前のそのへん雑な時代だとタッパーもちこんで食べきれないの持ち帰るばーちゃんとか居ましたが
今だとまあ無理ですわなぁ

5362 :名無しの読者さん:2025/05/01(木) 18:49:36 ID:EAMiH9I90
>>5344
すんまへん
1700万ドルなんでそれで合ってます!

5363 :名無しの読者さん:2025/05/01(木) 18:52:05 ID:wraREttS0
>>5328
うちにある単行本もNORA版だわ
大判のスーパーワイドを買っておかなかったことを未だに後悔してる

5364 :名無しの読者さん:2025/05/01(木) 18:52:44 ID:1Q8ZiZKh0
近所の食い放題だと持ち帰りはグラム1.3円、夜遅くだと0.65円って値段つけて売ることで持ち帰りを防いでる

5365 :名無しの読者さん:2025/05/01(木) 18:53:01 ID:p3EmUfIr0
>>5359>>5360
ありがとう
見覚えあったけど思い出せなかった

5366 :名無しの読者さん:2025/05/01(木) 18:54:00 ID:FPjiHW400
サザエさんの「一度やってみたい事」という話でありましたな
「食べ放題にタッパー持ち込み」

5367 :名無しの読者さん:2025/05/01(木) 18:54:24 ID:hIw88X0+0
ここかな?
ttps://www.kobecook-wb.jp/takeout/

5368 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/05/01(木) 18:56:43 ID:scotch
昔初夏に参加したツアー旅行で
昼に出た胡麻豆腐(おそらく要冷蔵)をタッパーに詰めて持ち出した奴が居てな
ツアコンに伝えて食わないようにアナウンスさせたわ
そいつが体調不良になったら迷惑この上ない

5369 :名無しの読者さん:2025/05/01(木) 19:01:22 ID:bRUdYwaY0
Q.食中毒だけど何食った?
A.(勝手にタッパーウェアで持ち出した数時間前の)◯◯って店のメニューです
嘘ではないけど関係者に迷惑かけまくって問題になるやーつ

5370 :名無しの読者さん:2025/05/01(木) 19:07:26 ID:1zu6TO5r0
食べ放題でタッパ持ち込み持ち帰りはいつの時代でも論外だと思うけど、
食べ切れない分を持ち帰りは昔は普通だったんかね?
この間、横浜中華街に行ってきた時に孤独のグルメにも出た南粤美食というお店で、
食べ切れなかったら持ち帰りやってますって店員さんに言われたんだよね。

5371 :名無しの読者さん:2025/05/01(木) 19:09:14 ID:p3EmUfIr0
>>5370
割と普通
昔は食べきれないの包んで持ち帰らせてくれるって
日本でもやってるくれるところは多かった

5372 :名無しの読者さん:2025/05/01(木) 19:09:52 ID:hIw88X0+0
持ち帰り用タッパ備えてるところはあるけど食べ放題じゃ有りませんな

5373 :名無しの読者さん:2025/05/01(木) 19:13:20 ID:1zu6TO5r0
尚その時頼んだのは海老雲呑麺、アヒルの醬油煮四分の一羽、腸詰め干し肉貝柱の釜飯、空芯菜の炒め物でした。
まあ、店員さんに持ち帰りを勧められる量ではあったね。

5374 :雷鳥 ★:2025/05/01(木) 19:19:04 ID:thunder_bird
都会のお貴族様のパーティーにタッパ持っていく田舎貴族娘かわいいべ……

5375 :名無しの読者さん:2025/05/01(木) 19:20:30 ID:bPrbPCFz0
持ち帰りの折を店側で用意しているのは田舎だからか結婚式や葬儀後の会食では普通だと思ってたわ。

5376 :名無しの読者さん:2025/05/01(木) 19:27:09 ID:vD9V/Kkt0
持ち帰ることも前提に調理したものと食べ放題の無断持ち帰りは別物だから(会席の持ち帰り用折詰

5377 :名無しの読者さん:2025/05/01(木) 19:30:13 ID:bzVndBck0
>>5342
YouTubeのキチママ動画でこのネタは溢れてるぞい

5378 :名無しの読者さん:2025/05/01(木) 19:33:31 ID:FPjiHW400
もちづきさん見たけど今の食べ放題は
麺を茹でる機械とかあるんだ……

5379 :名無しの読者さん:2025/05/01(木) 19:57:29 ID:weMARIs10
>>5374
時代や地域にもよるけど、余った料理は屋敷で働くメイドや下働き、ゴミや汚物の処理やってる下層民への施しになってたりするんだよね
だから、勝手に持ち出すんじゃなくて、パーティの主催者通してシェフを賞賛したり、来れなかった家族を言い訳にして話を通しておくのが大事

まぁ、量の加減を間違えるとバカにされたりはしそうだけど

5380 :名無しの読者さん:2025/05/01(木) 19:58:40 ID:hIw88X0+0
王子様は田舎貴族娘をお持ち帰りしたというオチが

5381 :名無しの読者さん:2025/05/01(木) 20:05:14 ID:HW3yjqal0
>>5357
あれ面白いよね。めがっさ地味だけどw
潜入工作員が調べてきた帝国の実情を聞いて呆然とする同盟の政治家たちの話(「香辛料」)が面白うございました

5382 :名無しの読者さん:2025/05/01(木) 20:08:41 ID:Lc9Yawp70
放送開始から30年後にBD化かぁ…
ttps://x.com/NHK_DVD/status/1917777785130737917

5383 :雷鳥 ★:2025/05/01(木) 20:09:35 ID:thunder_bird
飛べ! イサミィィィィッ!!

5384 :名無しの読者さん:2025/05/01(木) 20:14:00 ID:vD9V/Kkt0
漫画の方の学園戦記ムリョウに飛べイサミの三人の子孫がゲスト出演してたっけな

5385 :名無しの読者さん:2025/05/01(木) 20:14:51 ID:8wVQB7Kd0
同志のナーロッパお貴族のパーチーでやる夫が ササッ!!(タッパー) みたいなことやってるシーンあるけどあれは創作のネタだからねw
それはそうと飲食店で食べきれない分は50円とか容器代払えば持ち帰りさせてくれる店とかある。近所のすた丼がそんな張り紙やってた

…ラーメン二郎とか汁ものメインの店でお残しおみやにするときはどうすんだろう?
まさかいったん口付けたモンを麺やら具材やらスープやらに分けるのは手間的にも衛生面的にもアウトだし
やっぱどんぶりの中身そのままダパァになんのかな…麺が伸びるなぁw

5386 :名無しの読者さん:2025/05/01(木) 20:18:51 ID:p3EmUfIr0
>>5385
そういう店はその手のサービスをやっていない
ってのが答えじゃないかな

5387 :大隅 ★:2025/05/01(木) 20:19:16 ID:osumi
『現代社会で乙女ゲームの悪役令嬢をするのはちょっと大変』の瑠奈嬢AAが地味に増えつつある件。
……同志ならメイン級で起用出来そうなくらいにはなってる気がする(´・ω `)

5388 :名無しの読者さん:2025/05/01(木) 20:19:17 ID:Tneo7lQj0
創作のネタてか使用人達の、ご飯になるから怨まれる模様

5389 :名無しの読者さん:2025/05/01(木) 20:19:32 ID:FT6MATGX0
童羅魔界編の続きはまだかのう
褐色異母姉へのわからせはいつになるか

5390 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/05/01(木) 20:20:15 ID:hosirin334
フートンには負けぬ

5391 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/05/01(木) 20:20:43 ID:hosirin334
乳酸菌飲料到着
ありがたや、ありがたや

5392 :名無しの読者さん:2025/05/01(木) 20:20:48 ID:9zbGs3rd0
Doggy bagは店側が用意してるし、建前でも「犬に食べさせる」的な慎みを感じる

5393 :名無しの読者さん:2025/05/01(木) 20:22:11 ID:HW3yjqal0
昼間、仕事をしていたら、
「オーネスト・ブルートゥに丸め込まれてスペース例のプールでグラビア撮影する事になったオールマインド」
というよくわからん電波が降ってきたんですが、これどっからですかね…

5394 :名無しの読者さん:2025/05/01(木) 20:24:18 ID:MyIYNH750
長谷川絵に慣れるなら童羅が良いのではないか

5395 :名無しの読者さん:2025/05/01(木) 20:26:09 ID:p3EmUfIr0
昨夜から地味系巨乳人妻のイラストが大量に発生している
マチュの狂犬っぷりが認識されて代わりに盛り上がったのかしら

5396 :名無しの読者さん:2025/05/01(木) 20:29:07 ID:p3EmUfIr0
いいなあ
ttps://x.com/alice_herb/status/1917771353790480491
>ご縁があり、令和6年に行われた護衛艦「かが」の
>F-35B艦上運用試験の米軍側の公式ワッペンをいただきました。

5397 :手抜き〇 ★:2025/05/01(木) 20:29:15 ID:tenuki
ねこは投下します

5398 :名無しの読者さん:2025/05/01(木) 20:31:01 ID:XH9KQOGm0
>>5395
狂犬というよりも思春期特有の恵まれた現状に不満を抱きアウトローに憧れ道を踏み外す典型的な若者に見えてかわいそ…となってる俺がいるんだよね

5399 :名無しの読者さん:2025/05/01(木) 20:32:02 ID:p3EmUfIr0
>>5398
マチュのキャラはこれまでのガンダムヒロインで一番近いのはクエスじゃろうねえ

5400 :名無しの読者さん:2025/05/01(木) 20:33:25 ID:PVTXspZa0
女のカミーユじゃあかんのか?

5401 :名無しの読者さん:2025/05/01(木) 20:33:45 ID:MyIYNH750
ToHeartは552文書流出前の傑作である(流出は誰彼後だっけか)

5402 :名無しの読者さん:2025/05/01(木) 20:34:48 ID:8wVQB7Kd0
長谷川センセの絵が古いってのはもうどう取り繕っても擁護出来ない要素なんだけど
漫画として見るとフツーにスラスラ読めるんだよね
いや皮肉とかバカにしてるとかじゃなくて、構図がめっちゃうまいから「あれっこのコマって何やってんの?」みたいに読んでて手が止まるってことほとんどない
台詞も適量だからコナンやハンタやワンピの例のコラみたいに「文字ばっかで目が滑る…」ってこともない
読みやすい漫画って意味では手塚治虫や鳥山明と並べてもいいかもしんないレベル

5403 :雷鳥 ★:2025/05/01(木) 20:35:56 ID:thunder_bird
一話の狂犬ぶりから見違えちゃって……
カミーユもだけど

5404 :名無しの読者さん:2025/05/01(木) 20:37:21 ID:HbTIHGPE0
まあ絵は出入り口だからある程度最低ライン超えてればいいからね
中身の面白さが良ければ問題ないってのは色々な作品有りますし(天原氏とか)

5405 :名無しの読者さん:2025/05/01(木) 20:37:26 ID:hIw88X0+0
クエスの転機は親がいる艦橋向かってバルカンぶっ放した時だろうけどマチュはどうなるんだろうなあ

5406 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2025/05/01(木) 20:38:51 ID:gomu
本日の投票数は17票でした
ありがとうございました
投下開始します



読みやすさは一番最初の必須事項なのだ

5407 :名無しの読者さん:2025/05/01(木) 20:38:52 ID:HW3yjqal0
長谷川先生の漫画初めて読んだ時、こんな劇画タッチの絵でイケるのか…?と不安になったものであるよ。完結おめでとうございます。
大陸軍は地上最強ォォォォッ!

5408 :名無しの読者さん:2025/05/01(木) 20:39:18 ID:J2tn/Oeo0
>>5343
う〜ん、3Dがイマイチだな
どうにものっぺりに見える

5409 :名無しの読者さん:2025/05/01(木) 20:42:20 ID:XH9KQOGm0
>>5405
母ちゃんって普通過ぎるんだよな…あーねんまつ!って感じだったし母親最悪死亡まで行くんじゃねぇかなとかびびってる

5410 :名無しの読者さん:2025/05/01(木) 20:42:26 ID:weMARIs10
>>5400
父親が外交官で不在なことが多いってのはあるけど、母親は多忙な政府高官だけどちゃんと帰ってきて手料理作ってるし、カミーユと違って親はスゲえまともなのよ
それでも、盗んだガンダムで走り出して違法なクラバで連戦連勝ヒャッハー!いっぱい稼いで船買って地球行っちゃおうぜー!ってやってるのが現状のマチュ

5411 :名無しの読者さん:2025/05/01(木) 20:44:43 ID:HW3yjqal0
>>5410
ブライトさんとウォン・リーとバニング大尉あたりに修正してもらったほうがいいネ

5412 ::2025/05/01(木) 20:46:07 ID:UsWEHH7A0
っぱ肉親より男だぜ(´・ω・`)な女さんなのなアマテ

5413 :名無しの読者さん:2025/05/01(木) 20:48:45 ID:hIw88X0+0
>>5409
母ちゃんってめっちゃいい人じゃねえのよってしか思えんのよなあ
もっと毒親が良かったんだろうか

若い頃にガンダム転がして結婚式場襲撃したりとか

5414 :名無しの読者さん:2025/05/01(木) 20:49:37 ID:weMARIs10
>>5402
アクションの意味をスゲえ考えてアニメ作ってる富野のおハゲ様が一緒に組んで仕事してたって時点で相当よね
おハゲ様ってアニメ以外の仕事で誰かと組むことってほとんど無いからなー

5415 :名無しの読者さん:2025/05/01(木) 20:50:22 ID:8wVQB7Kd0
クェスもカミーユも両方親が死んでるからなぁ…
…と思ったけどアムロにシーブックにウッソにシローにと宇宙世紀作品での主人公の親御さんは無事じゃねぇな
ジュドーやコウみたいにそもそも未登場なケースを除けば最後まで二親揃ってるのはポケ戦のアルくらいじゃなかろうか

5416 :名無しの読者さん:2025/05/01(木) 20:52:10 ID:A8+dbiA20
長谷川先生の漫画って、自分はダイ・ソードしか読んだ事無いんだよねー。

5417 :すじん ★:2025/05/01(木) 20:52:10 ID:sujin
>>5409
皆心のどこかでそういう展開を待ってるんじゃないの?

5418 :雷鳥 ★:2025/05/01(木) 20:53:03 ID:thunder_bird
普通は学生ってスポーツとか芸術、趣味に熱中する年頃なんだろうけどなぁ

5419 :名無しの読者さん:2025/05/01(木) 20:53:52 ID:HW3yjqal0
きっとバスク・オムに捕まって、カプセルに入れられて宇宙に放り出されるんだな…<マチュの母親

5420 :名無しの読者さん:2025/05/01(木) 20:54:01 ID:weMARIs10
>>5413
恵まれた子供って、大人になってから出ないとその恵まれた環境に気付けないのって割とよくあるからなぁ
で、地元の不良とかホストとかヒモとか自称アーティスト志望にチョロっと引っかかって身を持ち崩して夜の仕事に流れるんだ

5421 :名無しの読者さん:2025/05/01(木) 20:55:23 ID:hIw88X0+0
>>5420
もうなりつつ有るじゃねえのw<落書き常習犯な不思議系青年とつるんで違法行為


5422 :名無しの読者さん:2025/05/01(木) 20:56:31 ID:bRUdYwaY0
>>5413
毒が良かったとかじゃなくて『特別さ』を求める思春期特有の感情だと思うのよ
大人になってからあの頃はあんなふうに言ってたけど普通にいいかーちゃんだったわって振り返れるような奴

5423 :雷鳥 ★:2025/05/01(木) 20:56:50 ID:thunder_bird
アルもバーニィにつるんだりしたけど母親無事どころか再婚して幸せになったやん!

5424 :名無しの読者さん:2025/05/01(木) 20:57:05 ID:XH9KQOGm0
>>5417
「そうだマチュ お前が殺した」「美しいべ…」を求めてる層はマジでいると思う

5425 :名無しの読者さん:2025/05/01(木) 20:59:38 ID:weMARIs10
>>5415
ジュドーの両親は未登場だけど、出稼ぎ中で仕送りはちゃんと届いてるって他ならぬジュドーが言ってるんだよね
それでも空気税とかで厳しいって言ってるけど、ジュドーから恨み言みたいなのが出たことはないから家庭環境は悪くないと思われる

5426 ::2025/05/01(木) 21:00:42 ID:UsWEHH7A0
今やRO知らない勢がいるんか(´・ω・`)戦慄

5427 :名無しの読者さん:2025/05/01(木) 21:01:33 ID:Tneo7lQj0
コミックLoなら知ってる

5428 :名無しの読者さん:2025/05/01(木) 21:02:14 ID:HW3yjqal0
20年以上の、しかもPCないとできないMMOですからねぇ…

5429 :名無しの読者さん:2025/05/01(木) 21:02:50 ID:XH9KQOGm0
(ぶっちゃけROはこの板で知りました…)

5430 :名無しの読者さん:2025/05/01(木) 21:02:52 ID:FT6MATGX0
ヒモで身をと言えば成長して前田から声変わりした星間国家主人公
嫁が上田麗奈で師匠ミキシンだったとこに刀使うcv花江で長男という

5431 :名無しの読者さん:2025/05/01(木) 21:03:34 ID:4EMxKWJy0
名前だけは知ってるけどやったことはないですね・・・

5432 :名無しの読者さん:2025/05/01(木) 21:07:48 ID:bzVndBck0
クラバの流れ弾でタマキさんが宇宙を漂うクラゲになる時が来るのかな

5433 :名無しの読者さん:2025/05/01(木) 21:08:24 ID:HW3yjqal0
ん、あれ?
ROからセンダイ送りになって、帰ってこられたのか。
カプラ驚異の超技術か?

5434 :名無しの読者さん:2025/05/01(木) 21:09:26 ID:ARSg/Ij10
……あれ?センダイが所属する皇都とは別の国とかじゃないの?

5435 :雷鳥 ★:2025/05/01(木) 21:09:40 ID:thunder_bird
ジェジーの犬、本当にポメラニアンかっていうくらい太く見える

5436 :雷鳥 ★:2025/05/01(木) 21:10:25 ID:thunder_bird
>>5434
ルーンミッドガッツ王国はROの国よ

5437 :名無しの読者さん:2025/05/01(木) 21:10:28 ID:hIw88X0+0
リアルでも13kgのポメとか居るんで食わせすぎなんじゃないかなって

5438 :名無しの読者さん:2025/05/01(木) 21:10:35 ID:bzVndBck0
別の世界だ

5439 :すじん ★:2025/05/01(木) 21:13:26 ID:sujin
深夜なのでコッショリ投下

5440 :名無しの読者さん:2025/05/01(木) 21:14:06 ID:hw4pIOmV0
グラストヘイム監獄でひたすらFW縦置き
1時間近くかけてようやく1%稼いだら横にリビオが沸いてしゅんころされる悲しみ

5441 :名無しの読者さん:2025/05/01(木) 21:14:55 ID:ARSg/Ij10
あーRO(ラグナロクオンライン?)知らなかったのでありがとうございます
このスレで初めて知ってモロクヤバいと金糸雀が便利屋さんしか分かりませんので助かりました

5442 :名無しの読者さん:2025/05/01(木) 21:16:29 ID:weMARIs10
>>5421
せやで
マチュ視点だとイケメンらしいシュウジの地球行きって話題にチョロっと乗っかって、クラバって激しい違法行為にのめり込んで、殺人の片棒まで担いでるからね
未成年だから実刑は微妙だけど、バレたら親ともども社会的な死が待ってるぜ

5443 :名無しの読者さん:2025/05/01(木) 21:17:22 ID:sbja9NTv0
ROと言えば同人エロゲでROモチーフの新作が先週出たな……

5444 ::2025/05/01(木) 21:20:06 ID:UsWEHH7A0
センダイからみたらプロンテラって修羅の街よね(´・ω・`)人外しかいねぇ

5445 :名無しの読者さん:2025/05/01(木) 21:22:44 ID:8wVQB7Kd0
ルーンナイト回とかRO転生組のセンダイ冒険者では「野宿上等とかやる夫の常識どうなってんの…?」でヒロインがドン引きしたくらいには世紀末よね

5446 :名無しの読者さん:2025/05/01(木) 21:28:13 ID:4kVeowM50
これまではべっさんだったかがもう戻れないぞとサポートカプラにブン投げて放置するばかりで寿命終えたら戻れるみたいな事例なさそうだったが

5447 ::2025/05/01(木) 21:28:20 ID:UsWEHH7A0
とか言いながら魔神モロクにはついに会わずに引退したんだよな(´・ω・`)魔王の方の影と本人にはよく会ってたが

5448 ::2025/05/01(木) 21:29:40 ID:UsWEHH7A0
魔神くんは結局何がしたかったんだろ(´・ω・`)

5449 :雷鳥 ★:2025/05/01(木) 21:30:03 ID:thunder_bird
モロクが原因で脆くなっとるんやな……

それはそれとして原因わかってるのなら何か対策とか呼びかけとかしないんだろうか

5450 ::2025/05/01(木) 21:45:37 ID:UsWEHH7A0
そういや4次職とかもあるんだっけ?(´・ω・`)いけるのかな

5451 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/05/01(木) 21:47:17 ID:hosirin334
今はレベル200までサポートするクエストが常設されてますよ!

5452 :名無しの読者さん:2025/05/01(木) 21:48:30 ID:weMARIs10
ROは同志の作品を通じてしか知らないんだけど、今でもモロクがラスボスポジションなの?

5453 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/05/01(木) 21:51:52 ID:hosirin334
デイリーのお供だよ!

5454 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/05/01(木) 21:53:35 ID:hosirin334
マジレスすると10年近く前に実装されたラスボスだから温いボス
それでも職によっては装備整えないと割ときつい

5455 :雷鳥 ★:2025/05/01(木) 21:54:08 ID:thunder_bird
そもそも大元の強制センダイ送りっていう問題を直してない頓珍漢ならぬ頓珍神なんだよ、べっさん

5456 :名無しの読者さん:2025/05/01(木) 21:56:08 ID:VMKs5bya0
>>5455
「直さない」では無く「直せない」んだよ。
理由は・・・分かるね?
(シベリアから書き込みしつつ)

5457 :雷鳥 ★:2025/05/01(木) 21:57:32 ID:thunder_bird
>>5456
そうか、そういうことだったのか……!(ドワォ!!

5458 :名無しの読者さん:2025/05/01(木) 21:59:54 ID:hIw88X0+0
そうか、センダイとは…ゲッターとは…

5459 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/05/01(木) 22:02:02 ID:FbB72xNR0
>>5348
最近はどうか知らんけど、俺が住んでた頃は単行本は(土日祝除いて)一週間遅れがデフォだった
ちゃんとした本屋で新刊予約しようとしたら「いつ入荷するかわからないので」て断られた記憶
週刊誌は2日遅れ、月刊誌は5日遅れだったかな
25日発売のアフタヌーンが店頭に並ぶ頃にはアンケートの締切がギリギリ来るか来ないかて塩梅だった

あと、爆弾低気圧で海が荒れた時は雑誌の入荷が全滅してたな

5460 :名無しの読者さん:2025/05/01(木) 22:02:29 ID:KtKX4L820
ベガ星と地球は大昔交流があったからマジンガーとダイザーが似てるみたいな?

5461 :名無しの読者さん:2025/05/01(木) 22:04:28 ID:weMARIs10
なるほどなー
人によっては名刺?アイテム狙いで周回できる程度の元ラスボスなのか
多分RTAとかやられてるんだろうな

5462 :名無しの読者さん:2025/05/01(木) 22:04:36 ID:VMKs5bya0
つまりアッチにもキチガイが居たってことになる・・・w

5463 :名無しの読者さん:2025/05/01(木) 22:04:48 ID:ImezumQT0
九州縦断するような形で線状降水帯の赤(強雨)ライン出来てるなぁ
なんか明朝やばい雨量予測出てると思ったらコレが来るのか

5464 :名無しの読者さん:2025/05/01(木) 22:09:20 ID:VMKs5bya0
>>5461
そらオンゲでRPGの場合、「どんな敵倒して、どんな稼ぎでどうやってどうする」ってルーチンして、
その中で出てくるドロップでその進行速度が速くなるかってのの差があるからね。

ROの場合、その極地が名刺=カード集め(0.02%)だからw

5465 :名無しの読者さん:2025/05/01(木) 22:13:13 ID:rirnAV2F0
>>5378
特に焼肉とか寿司とかの食べ放題の店に置いてある印象

肉や魚より、麺類安いからね!

5466 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/05/01(木) 22:31:34 ID:scotch
G-SHOCKの新作のデザインがぶっ飛んでる
ttps://asset.watch.impress.co.jp/img/ipw/docs/1669/069/pic_001_o.jpg

5467 :名無しの読者さん:2025/05/01(木) 22:33:31 ID:tSLHDgvI0
ペアウォッチを売ってた狡いころの方がまだマシだな

5468 :名無しの読者さん:2025/05/01(木) 22:34:21 ID:p3EmUfIr0
最近は腕時計も微妙だからねえ
需要はあるんだけど

5469 :名無しの読者さん:2025/05/01(木) 22:34:25 ID:XH9KQOGm0
>>5466
仮面ライダージオウ…?

5470 :名無しの読者さん:2025/05/01(木) 22:35:08 ID:hIw88X0+0
イボイボすぎるw

5471 :名無しの読者さん:2025/05/01(木) 22:35:25 ID:LeA2txEE0
ほー

てっきり干されたと思われていたレイチェル・ゼグラー
コメディ映画「she gets it from me」出演が決まったのだとか

5472 :名無しの読者さん:2025/05/01(木) 22:35:36 ID:iP+3Q8YB0
普段遣いはしたくねえなぁ…

5473 :名無しの読者さん:2025/05/01(木) 22:37:03 ID:8wVQB7Kd0
イボイボなデザインとその影が見せる妙な陰影が…こう…セサミストリートの皆さんを彷彿とさせる…w

5474 :名無しの読者さん:2025/05/01(木) 22:37:20 ID:ARSg/Ij10
>>5466
仮面ライダーの目みたいな絵柄あるけど…うーん?

5475 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/05/01(木) 22:41:58 ID:scotch
G-SHOCKの初代のコンセプトのゴムボール、球状をモチーフにしたらしいが
俺には雲丹に見えるw

5476 ::2025/05/01(木) 22:44:49 ID:UsWEHH7A0
そういやまだ職業が明らかになってぬえ(´・ω・`)まだでてなかったのナンゾあったか

5477 :雷鳥 ★:2025/05/01(木) 22:49:51 ID:thunder_bird
なんていうか……秒針とかが見づらくって普段使いにはし辛いかな……

5478 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/05/01(木) 22:57:14 ID:scotch
スケボーとかやる人が付けてそう

5479 :名無しの読者さん:2025/05/01(木) 22:59:26 ID:FloLa5je0
アクセサリとしては微妙だし普段使いにはちょっと、って感じかなぁ。
G-schok使うならガチの実用品だから変なデザインいらねえやってなる。

5480 :すきま:2025/05/01(木) 23:00:53 ID:+A+gAzu3I
ロボジャンヌ
約束されたトンチキじゃねえかこれ


5481 :名無しの読者さん:2025/05/01(木) 23:02:03 ID:iP+3Q8YB0
ドラえもんかな???

5482 :すじん ★:2025/05/01(木) 23:02:06 ID:sujin
>>5476
パッと思いつくところで4次がない特殊職を飛ばすと、
職業名すら出てなさげなのなら盗賊系と弓職辺り
本人がやってないのならメイジ系とかメカニック以降と薬作る方とか?

5483 :名無しの読者さん:2025/05/01(木) 23:02:06 ID:J2tn/Oeo0
うわぁ関東から西成まで出張ってガイキチ仕草とかあたおかが過ぎるな
世が嫌になったならセルフで自身を吊るせば平和なものを
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20250501/k10014794381000.html
どうにも全国でイカれが湧きすぎでは?

5484 ::2025/05/01(木) 23:09:18 ID:UsWEHH7A0
>>5482
特殊職以外の隙間な職は板さんと俺がやっちゃってるんだよな(´・ω・`)やっぱニがつく職か

5485 :名無しの読者さん:2025/05/01(木) 23:10:06 ID:E++vrx0c0
>>5466
スパイダーマン?

5486 :名無しの読者さん:2025/05/01(木) 23:57:38 ID:9FQWVtnb0
G-shockの問題点はソーラー電池のやつ一つ買ったら20年近くノーメンテで済む点
いや他は機械式時計だけど中学時代に勝ったソーラー式の奴はメンテ一回でまだ使えてるから
買おうかなと思っても一つあるからいいかってなる

5487 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/05/02(金) 00:02:41 ID:hosirin334
うp完了
https://hosirin114514.blog.fc2.com/blog-entry-659.html

くっころ!くっころ!


なお、

5488 :名無しの読者さん:2025/05/02(金) 00:06:06 ID:UBVIVWoe0
同志乙です

5489 :名無しの読者さん:2025/05/02(金) 00:10:19 ID:ovl8x8FI0
うp乙です

5490 ::2025/05/02(金) 00:18:03 ID:NxRKLlqK0
うpお疲れ様です。(´・ω・`)うちもブログ更新よ〜

5491 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/05/02(金) 00:21:49 ID:scotch
そう考えるとG-shockってどう考えてもオーバークオリティだよなぁ

5492 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/05/02(金) 00:28:35 ID:3xe8TV1s0
>>5370
>>5375
立川の四つ角飯店(巨大角煮定食で有名なとこ)は食べ切れなかった分持ち帰り出来るぞ(容器は有料)
あそこは全体にボリューム多いんで並の胃袋だと完食は大変だし

>>5395
不幸な退場した(再登場はほぼない)キャラは二次創作捗るのよ……
個人的には劇場の予告映像で見た時から好みなビジュアルだったんでライバルポジででもレギュラー化してくれんかなーと思ってたのよね

5493 :名無しの読者さん:2025/05/02(金) 00:33:48 ID:ovl8x8FI0
>>5491
それぐらい付加価値付けねえと安いデジタル時計じゃロレックスとかに勝てねえ
っていう企画とか聞きました

5494 :名無しの読者さん:2025/05/02(金) 00:35:53 ID:y4rt3Vl90
食べ放題とかでタッパーは怒られるのは当然
(他の人が取ったりするわけなんだし)
大盛に盛ってきてくれる所は自分一人で完結してて
捨てる方が勿体無いから持ち帰りってのはいいとは思う ってのが自分の考えですね

5495 :名無しの読者さん:2025/05/02(金) 00:45:06 ID:Msoy5XvB0
ロックは淑女の嗜みの母親の毒親というか闇深いこと
ガルバンアニメって闇がノルマというかほのぼのオンリーなけいおんが異端だったんだな

5496 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/05/02(金) 00:51:38 ID:3xe8TV1s0
>>5495
目にハイライトがないのがデフォなのが怖いんよあのおかん

5497 :名無しの読者さん:2025/05/02(金) 00:55:09 ID:vN02pd5u0
こぶ付きの庶民を後妻にするならフォローはちゃんとしろよとは思った

5498 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/05/02(金) 00:59:44 ID:3xe8TV1s0
しかしこう、ガールズバンド作品がアニメ化する度に思うんだ
バンド・クエストは20年早過ぎた……って

5499 :名無しの読者さん:2025/05/02(金) 01:03:48 ID:y4rt3Vl90
でもロックって反逆とかそっち方面な感じあるし 毒親とかそういうのは付き物になってしまうのでは?

5500 :狩人 ★:2025/05/02(金) 01:05:08 ID:???
ガールズバンドクライの主人公の場合、相互の理解不足による親への反目と緊張、そして対面しての和解を経てる。
まあもっともアイツの場合ロックな部分はそこに限ったもんじゃなかったけれど。

5501 :名無しの読者さん:2025/05/02(金) 01:21:27 ID:YZYYNUnR0
コメダは卵使ってないメニューならお残しでも持ち帰れると聞いた

5502 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/05/02(金) 01:21:42 ID:3xe8TV1s0
初めて買ったギターをその日のうちに喧嘩でブッ壊すのがロック

5503 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/05/02(金) 01:23:12 ID:3xe8TV1s0
>>5501
シロノワールも注文時にソフトクリームを生クリームに変えてもらえば持ち帰り可能
(今やってるコラボメニューは変更不可って添え書きしてあるけど)

5504 :名無しの読者さん:2025/05/02(金) 01:25:08 ID:PtyTFCgc0
>>5495
ガルバン作品に限らず子供が障害に立ち向かう系の作品はだいたい「大人がしっかりしてないから主人公=子供が頑張らないといけない」って構図だから
親にしろ教師にしろ出てくる大人はだいたいダメ人間の見本市みたいな惨状になる

その点けいおんはアイマスみたいな芸能界の闇もないしラブライブやガルパンみたいな廃校の危機もないし
コロコロのホビー漫画みたいに音楽で世界征服を目指す悪の組織や狂科学者もいない
ただただ気の合う友達と好きな音楽やれて楽しい!しかないからなぁw

5505 :名無しの読者さん:2025/05/02(金) 01:32:56 ID:+4Ay8tdz0
>>5502
BOYであったなあそれ。
なおそのギターぶっ壊した件で助けた女の子は相棒のドラマーの方に惚れちゃうと言う悲しさよw

5506 :名無しの読者さん:2025/05/02(金) 01:50:55 ID:6okEGgrM0
聖徳太子「ギターなんかやめてやるよー!!」

5507 :名無しの読者さん:2025/05/02(金) 01:53:08 ID:DhTcteS00
>>5367
仕事が早い!

5508 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/05/02(金) 05:20:40 ID:3xe8TV1s0
>>5504
節子、ガルパンやのぅてガルバン(ガールズバンド)や
自分も最初空目したけど

>>5505
まーそのネタだしw<ロックンローラーなんてそれでいいんだよ

5509 :名無しの読者さん:2025/05/02(金) 05:23:36 ID:+Uf7P07M0
>>5505
そこで蛸壺ですよ
「あー唯死んじゃったんだ」

5510 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/05/02(金) 05:52:58 ID:3xe8TV1s0
ぼさろは家族との確執とか出てこんよね
ロケンローラーの駄目な部分は大体きくりが担ってるし

5511 :名無しの読者さん:2025/05/02(金) 06:15:19 ID:scE+bcTv0
お母さん「結局私のお金でスケートやれることになってんだからさぁ、これ以上迷惑かけないで。全部終わってから連絡して」
お父さん「それも含めて怪我したいるかが悪いよ。スポンサーの人に謝ること。それが社会人として」

やっぱコレが
一切親そのもの描写せずに文字だけで凄まじい毒親っぷり描写するシーン凄くて

5512 :名無しの読者さん:2025/05/02(金) 06:51:14 ID:SyNKwFDe0
ぼざろでさえ原作はまぁまぁ毒強いと思えたくらいの感想だったから他作品のロックやることにおいての問題やメンバーとのいざこざてんこ盛りな作風は「俺そんなん望んでねぇからいいや…」とはガルクラってやつだっけ?になった
当時はけいおんはなんかそこまで刺さらなかったけどぼざろアニメはハマったくらいには好き

5513 :名無しの読者さん:2025/05/02(金) 07:34:26 ID:WDD+6xOz0
FGOの奏章4始めました。感想;

メタトロン・ジャンヌ「被告、人類!被告、カルデア! 判決は死刑!死刑だ! ヒャハハハ、死んだ人類だけがいい人類だー!」

てかまさか、あいつがあそこで検察側に回るとは…

5514 :ミカ頭巾 ★:2025/05/02(金) 08:12:25 ID:mika
ユダヤ教の大天使は契約を重んじる旧き霊魂(ダイモン)に近い性質だからなんらかのペナルティが発生したのかな?

5515 :名無しの読者さん:2025/05/02(金) 08:26:44 ID:PHGMs6Py0
ローカル宗教の天使ごときに人類を語られてもなあ…じゃあ俺は近所の ミシャグジさまで人類語るぞ

5516 :名無しの読者さん:2025/05/02(金) 09:16:52 ID:In4rPHqE0
神に逆らって知恵の実食って楽園から追い出されて、姦淫禁止なのに姦淫しなきゃ子孫残せなくて、四文字信仰してない連中の方が多くて、信仰してても十戒破戒しまくって繁栄してる人類なんて、頭固いタイプの天使なら即座に殲滅しようとしてもおかしくはないんじゃね?

5517 :名無しの読者さん:2025/05/02(金) 09:20:13 ID:y4rt3Vl90
メガテン的天使ならそんなもんだからしょうがない<判決死刑

5518 :名無しの読者さん:2025/05/02(金) 09:23:16 ID:VBFpGecr0
>>5517
4文字の状態次第よ
5の天使は超まとも

5519 :名無しの読者さん:2025/05/02(金) 09:35:09 ID:6P86yDWx0
特売だったので某カップ焼きそばショートケーキ味を買ってみた

うん、二度と買わねえ。
味は形容しがたいが、一番近いのはケーキ食い過ぎて吐いたゲロ
完全にケーキ味になってればいいのに、中途半端に焼きそば感が残ってるせいでゲロ風味に…

5520 :名無しの読者さん:2025/05/02(金) 09:36:14 ID:y4rt3Vl90
前にもほぼ同じ奴出てて地雷なの分かっておったろうに<ショートケーキ味

5521 :名無しの読者さん:2025/05/02(金) 09:38:41 ID:55Q29NnI0
下江コハル「エッチなのはだめ!死刑!」

5522 :名無しの読者さん:2025/05/02(金) 09:39:57 ID:ovl8x8FI0
>>5521
FGOでオルタが出たとか言われてるw
ネタばれ避けるけど色々な意味で多分関係無い

5523 :名無しの読者さん:2025/05/02(金) 09:43:38 ID:X00312VR0
八潮の陥没のドライバーが見つかったのか

5524 :名無しの読者さん:2025/05/02(金) 09:47:46 ID:ovl8x8FI0
>>5523
昨日確認されてさっき救出されたみたいね

【速報】不明運転手か、死亡確認 埼玉陥没、下水道管で
ttps://www.youtube.com/watch?v=Mch4iNACnvU

5525 :ミカ頭巾 ★:2025/05/02(金) 09:49:10 ID:mika
ご冥福をお祈りいたします。

5526 :名無しの読者さん:2025/05/02(金) 09:50:16 ID:y4rt3Vl90
ご冥福をお祈りいたします

5527 :名無しの読者さん:2025/05/02(金) 10:21:37 ID:hg3qPczf0
メタトロンの出てくるエノク書って一部の天使が人間の女に欲情してレイポウ祭りして
結果地上に混血巨人ネフィリムが溢れて神様がブチ切れファイヤーしましたってやつだっけ

5528 :名無しの読者さん:2025/05/02(金) 10:26:21 ID:6P86yDWx0
避けようがないもんな

5529 :名無しの読者さん:2025/05/02(金) 10:31:05 ID:7D4wxhUt0
>>5513
えっ?!マジでそんな愉快な事になってんの!!

5530 :名無しの読者さん:2025/05/02(金) 12:45:46 ID:WDD+6xOz0
>>5529
そんなにハイテンションではないけど(というか無感情)、
言ってる事はわりとそんな感じ。

ああいかん、ついGジェネやってた。FGO進めなきゃ…

5531 :名無しの読者さん:2025/05/02(金) 13:05:16 ID:PtyTFCgc0
>>5524
ご冥福をお祈りいたします。
死亡確認ということは遺体の回収は出来たということなので、その点だけは喜ばしいことです。

5532 :名無しの読者さん:2025/05/02(金) 13:56:03 ID:Jumf13Hd0
減税したらインフラ整備できなくなるぞって脅してきてそんな経って無いときだったな起こったの
盗るだけとっておいて最悪の形で整備出来てないのバレて誰がどう責任とるやら

5533 :名無しの読者さん:2025/05/02(金) 13:58:57 ID:yrqaVT1w0
事故から3ヶ月ようやっと遺体が見つかったか

しかし寒い時期だったとしても時間を考えるとご遺体の痛みはひどいだろうな
遺族は痛ましいが、これで一区切りには出来るか

5534 :名無しの読者さん:2025/05/02(金) 13:59:42 ID:jR3PvNwB0
箱物と一緒で、管理できない範囲まで整備した結果、維持管理や設備の更新が間に合わなくなって、ご覧のありさま。

5535 :名無しの読者さん:2025/05/02(金) 14:08:37 ID:xCYb/Ir00
>>5342
そら違法やろ…何で違法じゃないと思ってた

5536 :名無しの読者さん:2025/05/02(金) 14:25:13 ID:yDPk9DC00
土建屋にカネを渡したいんなら万博じゃなくてインフラ改修にあてるべきだったわな。
しかし道路はともかく、下水設備の復旧は進んでるのかね?匂いだけでも大概だと思うんだが。

5537 :名無しの読者さん:2025/05/02(金) 14:26:24 ID:hg3qPczf0
ttps://x.com/yunckle19722000/status/1918098038264099166
「負けてはおりませぬ!」
だんだん魔女さん幻覚の解析度が上昇ってきてるの怖いんヌ…


5538 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/05/02(金) 14:29:10 ID:scotch
コロナ禍の頃に行きつけのスーパーに出禁になったってまとめが載ってたな
何もしてないのに出禁とか酷くね?って主張に何したか書かせたら
何所にもアルコール売ってないから店先に合った消毒用アルコールスプレー台に
タッパー持って行ってアルコール入れて持ち帰ろうとしたら警備員に事務所に連れて行かれて
本来警察呼ぶ所だけど出禁で済ませてやるから二度と来るなって言われた、何もしてないのに!!!
って書いてて、皆が、お前が悪いの連投にw

5539 :名無しの読者さん:2025/05/02(金) 14:30:36 ID:yrqaVT1w0
>>5536
まだやろ、不明者の発見出来てなかったからな
これでようやっと重機入れて大々的に大規模工事に移れる

5540 :雷鳥 ★:2025/05/02(金) 14:41:01 ID:thunder_bird
大阪万博の開催決定って2018年か、まだ戦争もコロナもなく安倍政権の頃かぁ

5541 :名無しの読者さん:2025/05/02(金) 14:41:24 ID:jR3PvNwB0
京都の上水道管みたいに、破損箇所を改修したら、前後の未改修箇所に変な圧力がかかって連鎖的に崩落したりして。

5542 :名無しの読者さん:2025/05/02(金) 14:56:41 ID:YilK4zhB0
>>5538
いわばトイレのトイレットペーパー持ち帰ろうとしたようなもんだからなぁ

5543 :名無しの読者さん:2025/05/02(金) 14:58:02 ID:yrqaVT1w0
まーた神奈川県警管轄での不手際か
ストーカー被害の申請無視からの被害者殺傷&被疑者海外逃亡までとは
マジで神奈川県警周辺一度解体した方がいいのではないだろうか?
現実的に不可能ではあるが
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20250502/k10014794861000.html
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/648c5fcfbb7e5cb94e9d6fb8cf2b67815e78798a

5544 :名無しの読者さん:2025/05/02(金) 15:00:08 ID:PtyTFCgc0
>>5538
コロナ禍になってどんな店にも消毒用アルコールが置かれるようになったら人生終わったような風体のアル中が
そのアルコールをペロペロしにやって来るようになったとかそんなエッセイ漫画ヒで読んだのを思い出した…(遠い目)

5545 :名無しの読者さん:2025/05/02(金) 15:04:36 ID:yDPk9DC00
「五輪後に建築需要が激減して、構造不況がやってくる」って煽り倒した連中が居るからな。
国会の議事録にも残ってるし、経済誌のバックナンバーにも当時の記事が溢れかえってる。

実際には人手不足が進行して、災害復興やインフラ整備すらおぼつかない状況になってるからな。
これでコロナや戦争は想定外だと言われても、一体どんな想定してたんだコイツらとしかならんわ。

5546 :名無しの読者さん:2025/05/02(金) 15:06:53 ID:CC7dZRc00
神奈川県警じゃなくても、直接被害が無いと動かんやろ。
ストーカーをどうにかしたいなら実際に暴力喰らうか現行犯でとっ捕まえないとどうしようもないし、この手の犯人の執着は尋常じゃないからなぁ…

5547 :名無しの読者さん:2025/05/02(金) 15:07:09 ID:ZzYoAOVw0
想定なんて何もしてるわけないでしょ
決まったことに噛み付いてイキり散らしたいだけのアホのすくつだぞ?

5548 :名無しの読者さん:2025/05/02(金) 15:08:42 ID:CC7dZRc00
想定? 結果ありきで正義棒振りかざすのギンモヂィ!!な人達だぞ?

5549 :雷鳥 ★:2025/05/02(金) 15:08:58 ID:thunder_bird
前にも神奈川県警はストーカー相談受けててスルーしてたっけ、1,2年前だったかな

5550 :名無しの読者さん:2025/05/02(金) 15:12:12 ID:63BjXwR00
埼玉もひでぇですわよ。
ストーカー規制法が制定された切っ掛けの事件。
その後もそこそこ類似案件が……

5551 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/05/02(金) 15:13:49 ID:HSs7t37u0
>>5544
多分これやな
ttps://x.com/nagaimitinori/status/1313792467800477698

5552 :名無しの読者さん:2025/05/02(金) 15:14:26 ID:PtyTFCgc0
そろそろ神奈川が「なんぼ付きまとっても被害届受理されないからストーカーの聖地!」みたいなことになったりせんかな

5553 :雷鳥 ★:2025/05/02(金) 15:16:43 ID:thunder_bird
都市部とか人口密集地特有の事件でもあるんだろうな

それはそれとして日本一評判のいい県警ってどこなんやろな

5554 :名無しの読者さん:2025/05/02(金) 15:19:17 ID:vpZLsB9H0
なんぽボロクソに見えても諸外国から見れば日本の警察は「文句あるならウチに寄越せ!」なやつよ

5555 :名無しの読者さん:2025/05/02(金) 15:20:23 ID:2Bu35eBF0
ところで一部女さん叩きが言う警察は女忖度して男いつも悪ものにするとはなんだったのか?

5556 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/05/02(金) 15:21:11 ID:scotch
消毒用アルコールはメチルだろうから多飲したら最悪失明したり死ぬんだよなぁ
それはそれとして禁酒法時代のアメリカは、それとは別に転用されないように
別途毒を添加してそれ由来の死者が多数出てたとか言う歴史の闇

5557 :名無しの読者さん:2025/05/02(金) 15:27:17 ID:Z4MqVw9W0
消毒用アルコールはエチルアルコール。
メチルアルコールは燃料用アルコールって記載がある。
健康被害があるから基本的に消毒用はエチルアルコールやで。

5558 :名無しの読者さん:2025/05/02(金) 15:28:07 ID:PtyTFCgc0
>>5551
そうそうそれそれ。手指消毒用アルコールは誤飲事故防止に混ぜ物して飲めないほどマズくしている筈なのに
「これがうめーんだよ」と満面の笑みで他人にオススメしてくるの見て「ヒィッ」ってなった思い出

5559 :名無しの読者さん:2025/05/02(金) 15:30:09 ID:6P86yDWx0
>>5556

手指の消毒用アルコールはエタノールでメタノールは使われない

5560 :名無しの読者さん:2025/05/02(金) 15:30:17 ID:fr7VGJ720
北斗の拳で客にメチル飲ませてたなぁ

5561 :雷鳥 ★:2025/05/02(金) 15:31:33 ID:thunder_bird
ロシア人とかアメリカ人、あとインド人とかは洗剤とかから密造酒作るんでしょ(ド偏見

5562 :名無しの読者さん:2025/05/02(金) 15:34:44 ID:PHGMs6Py0
メタノールじゃない言うてもほぼ間違いなくイソプロパノール混ざってるだろうから飲んでいいもんじゃねえよな

5563 :名無しの読者さん:2025/05/02(金) 15:37:14 ID:yrqaVT1w0
>>5551
実録とは信じたくない内容だな アル中こわい

5564 :名無しの読者さん:2025/05/02(金) 15:37:15 ID:hYX9SFRm0
ロスコ兄貴…メチルは目散る…密造酒はヘッドは捨てる…

5565 :雷鳥 ★:2025/05/02(金) 15:38:54 ID:thunder_bird
出来たぞ、連邦法違反だ

5566 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/05/02(金) 15:41:49 ID:scotch
ありゃ、エチルだったのか
そりゃ見境なくしたアル中が寄って来る訳だ

5567 :名無しの読者さん:2025/05/02(金) 15:53:43 ID:x1Sn2Ie40
アルコール系で一番楽に作れるのって、多分エタノールよね
メチルも地味にめんどくさい

5568 :名無しの読者さん:2025/05/02(金) 15:59:47 ID:/Y4ILWYg0
今夜の金曜ロードショーで地上波初放送するのか、君たちはどう生きるかマン

5569 :名無しの読者さん:2025/05/02(金) 16:04:09 ID:6okEGgrM0
>>5561
ロシア人「オーデコロン、つや出しポリッシュ、殺虫剤、接着剤、サンザシチンキ、キュウリローション、靴クリーム」


5570 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/05/02(金) 16:05:02 ID:HSs7t37u0
あの時期に各酒造会社で作られた消毒用アルコールは『酒』の概念を含んでいるので、霊的な存在に対しても「お掃除」効果があると聞いて笑った

5571 :名無しの読者さん:2025/05/02(金) 16:07:58 ID:hg3qPczf0
戦国時代の足軽兵士の糧食が干し飯だったのは保存性携帯性もあるけど
ご飯や握り飯にして配給するとどっかから麹を手に入れてどぶろくにして食べずに飲んじゃうからってなんかで見たな

5572 :名無しの読者さん:2025/05/02(金) 16:12:07 ID:6okEGgrM0
ヨドバシがswitch2の抽選についてやっと発表したわ
去年5月から今年4月までの間に店舗かネットで50,000円以上使った会員のみって結構重い縛りだな

5573 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/05/02(金) 16:13:34 ID:HSs7t37u0
>>5572
駆け込みで条件達成しようとする奴を締め出すための5月待ちか

5574 :名無しの読者さん:2025/05/02(金) 16:17:00 ID:/Y4ILWYg0
年末までに買えたらいいなぁくらいの意識のswitch2

5575 :名無しの読者さん:2025/05/02(金) 16:22:47 ID:xwr0Rr+d0
今日やってみたら普通に通ったな
プロコンとSDEx込み7万
充電クリップこれデフォでも付いてんのかな
クリップとしか書かれてないから流石に無いか・・・?
1のやつ使えるなら便利なんだけど

5576 :名無しの読者さん:2025/05/02(金) 16:26:40 ID:cHnNqEs60
>>5572
お、ギリギリ満たしてた

5577 :名無しの読者さん:2025/05/02(金) 16:36:07 ID:ZyF7D2gI0
>>5570
プラズマクラスターと塩ラーメンで追撃を

5578 :名無しの読者さん:2025/05/02(金) 16:37:41 ID:nrMv3FtV0
奉納
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1702124293/1446

5579 :名無しの読者さん:2025/05/02(金) 16:37:50 ID:ZyF7D2gI0
>>5575
グリップの仕様全然違うから流用は無理よー
同じ意味で初代ジョイコン充電用のグリップかスタンドも用意しといた方が良い

5580 :名無しの読者さん:2025/05/02(金) 16:41:57 ID:UBVIVWoe0
>>5578
作成乙です
素晴らしい・・・!

5581 :名無しの読者さん:2025/05/02(金) 16:42:47 ID:xwr0Rr+d0
>>5579
ありがとう、無理なんか
まぁいいや、ホリコン買う時についでに買おう

5582 :名無しの読者さん:2025/05/02(金) 16:45:55 ID:6okEGgrM0
>>5578
おつです
フィーナ様の出番ふえろふえろ

5583 :名無しの読者さん:2025/05/02(金) 16:52:21 ID:H6jGvFg10
>>5578
ワザマエ! 叡智だ……ふぅ

5584 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/05/02(金) 17:31:33 ID:hosirin334
エッッッ

5585 :名無しの読者さん:2025/05/02(金) 17:37:01 ID:Jbq//5Zo0
高校の物理の教師がこう言うとったなぁ
「エチルは飲んでもエエ、メチルは飲んだらメッ!」

5586 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/05/02(金) 17:51:59 ID:scotch
判断が遅い

4月のETC障害、中日本高速が後払い料金の徴収中止…「不公平感解消のため還元する」
ttps://news.yahoo.co.jp/pickup/6537443

5587 :名無しの読者さん:2025/05/02(金) 17:52:26 ID:Jumf13Hd0
攻殻機動隊youtube配信今日からか期間は2日間ずつだから気をつけないと

5588 :名無しの読者さん:2025/05/02(金) 17:57:39 ID:yrqaVT1w0
>>5586
自社のトラブルでの損失なら当たり前だろうに
その結論出すまで数週間かかったのか 呆れたもんだな

5589 :名無しの読者さん:2025/05/02(金) 18:04:13 ID:Kst61Y3s0
>>5588
8割の対象者が払ってくれない、判明分は請求したい
 ↑これを先々週は言ってた

5590 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/05/02(金) 18:08:27 ID:scotch
当初指定の2日以内に払ったのは4%と言ってたけど結局20%は払ったのか

5591 :名無しの読者さん:2025/05/02(金) 18:10:14 ID:H6jGvFg10
今、つべのスクエニ公式チャンネルで旧作FFシリーズ、サガシリーズ、ゼノギアスの
BGM垂れ流し動画やってるね。懐かしの名曲聞き放題。作業用BGMにもうってつけよ

ttps://www.youtube.com/watch?v=zgYhghY1KG8

5592 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/05/02(金) 18:27:14 ID:hosirin334
溜まってる、って奴かな?

5593 :名無しの読者さん:2025/05/02(金) 18:27:56 ID:/Y4ILWYg0
ボストロール「しょうがないにゃあ……」

5594 :名無しの読者さん:2025/05/02(金) 18:30:27 ID:Kst61Y3s0
同志が安全安心をセンダイで連呼
・・・警戒心maxなんですが

5595 :名無しの読者さん:2025/05/02(金) 18:36:16 ID:Jbq//5Zo0
711でジークアクス関係の何かやるみたいやな
ttps://x.com/711SEJ/status/1918213873947296178

5596 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/05/02(金) 18:39:22 ID:hosirin334



               .,. _                
   ー  - .,  _   ,.,  .,_ >  ⌒  ・ 
       ``゛゛''  :.:,、            ヽ
               >            
          .: :.;  ´                }:,
           ` '' …  、            `….
                   }                 )           _._   
                  ヾ                :.ー-、     > ´     ` .<
                   ヽ     ./;;;;;{´;;;;;Y;;ハ-、   ’   > ´          \`:、
                     ''     {;;;;/{;;;;;;;}|;;;;;};;;;V   }  ./          ( ●):::ヽ
                    (     {|{;/;;{;;;;/イ;;;/;;;;イ   ,’  |             (,,_,,人)
                     ` 、:  {;;;;;;;;;;´;;;;;7;;;;;;;)  オ  ハ _           {:   . .i
                      ,イ . ハ_;;;;;;;;;;;;;;;;`¨}  イー-<´    ヽ        . ヽ:___{
                   _ :.:' -‐ {    ⌒ ´. _ '´’     `     ヽ             }
               _ :.: :. -‐ ''   `;~-:    ’’      .       `          /
                         ヽ゛`´¨;:} _                 _ ...<
                     ,:. :. ニ '´ ニ:; ´:  ̄  `ヽt 、               `ヽ
                  >'' ’        ':.´ /   i                   }
                                /. V               i,    ’、_ _
                  ー…ニ _:. :ー - ., _ .  }: V               y´  >   { .|i |、
                        ` 、   . .    V                  i, /   ,ィヽレ'| |、.
                           ` }   /               /´¨ ー- {  '’  `U
                           _,:; /   /                    /      `…-‐ '
                          フ   /                   /


                         やる夫 エレメンタルマスター


                 The・人権職。

                 魔法職なのにスペルフィストとかいう疑似物理スキル持ってしかも強い。

                 極めたらどこでも行ける。 極めなくても何処でも行ける。

                 バフもデバフもある。 運営が考えたあたまわるい職業。



      ●┃┃
        ━━━━  ●  ●  ●  ●  ●  ●  ●  ●  ●
      ●┃┃



5597 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/05/02(金) 18:41:07 ID:hosirin334
しかも本体より強い精霊まで呼び出せる

5598 :名無しの読者さん:2025/05/02(金) 18:44:14 ID:Kst61Y3s0
元スパノビ勢
ハイパーノービスって使える?

5599 :名無しの読者さん:2025/05/02(金) 18:44:14 ID:utC0dgnj0
>>5572
ギリギリで5万に届かねえ、残念無念・・・

5600 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/05/02(金) 18:49:20 ID:hosirin334
>>5598
趣味職

5601 :名無しの読者さん:2025/05/02(金) 18:53:46 ID:Kst61Y3s0
>>5600
orz

正直なコメント、有難う御座います
まぁ、スパノビも好きな人しかやってなかったしなぁ
ハブにされること多かったし

5602 :名無しの読者さん:2025/05/02(金) 18:54:54 ID:Jumf13Hd0
>>5593
異世界物でオバロのガガーランとダンまちのフリュネが浮かんだが
凄いよねバス江ママの人

5603 :名無しの読者さん:2025/05/02(金) 18:59:19 ID:WDD+6xOz0
ガガーランさんは刺さる人には刺さるから…

私は遠慮しておきます

5604 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2025/05/02(金) 18:59:45 ID:gomu
本日のメニュー掲載しました
よろしければご注文どうぞ

5605 :バーニィ ★:2025/05/02(金) 19:02:40 ID:zaku
>>5544
YouTubeで見たニートスレの元ネタはそれなのかなぁ・・・

5606 :名無しの読者さん:2025/05/02(金) 19:04:09 ID:WDD+6xOz0
あ。

いまNovelAIで、ポイズンさん(ふたなり)に筋肉積むプロンプトを試行錯誤しているところだった。
ガガーラン好きな人を半分くらいしか笑えねえ…

5607 :名無しの読者さん:2025/05/02(金) 19:07:56 ID:y09G4A5z0
シュポガキはやっ

5608 ::2025/05/02(金) 19:09:45 ID:5vRKPzVdi
まだ出先なのに(´・ω・`)呼ばれた気が

5609 :名無しの読者さん:2025/05/02(金) 19:09:56 ID:WDD+6xOz0
NPCとしては結構前からいたからなあ<シュポガキ

5610 :名無しの読者さん:2025/05/02(金) 19:26:37 ID:Knu/dRng0
おいさんには刺さらんが、誰かしらここの住人には刺さるんだろうなぁ…
ttps://x.com/hobby_magazine/status/1918213877046886904

5611 :名無しの読者さん:2025/05/02(金) 19:33:37 ID:Jumf13Hd0
美遊の声はキシリア様だから合法

5612 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/05/02(金) 19:36:02 ID:hosirin334
ほら、安全安心でしょ?

5613 :名無しの読者さん:2025/05/02(金) 19:45:57 ID:Knu/dRng0
あ、そーいや明日はゲルググの発売日か
ガンベ福岡やSIDE-Fは入場規制は入ってないが混むのが確実だから、行きつけの模型屋行くか

5614 :名無しの読者さん:2025/05/02(金) 19:47:58 ID:mz0JzLo/0
今日お店行ったらブリジットと黛冬優子が並んでたなあ<プラモ

5615 :名無しの読者さん:2025/05/02(金) 19:50:27 ID:uHmZrVAb0
梅田大丸の2階入り口に人間大の赤いガンダムGQが飾られてるんだが作り込みすげえ

5616 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/05/02(金) 19:56:47 ID:scotch
お代わりもイイぞ
ttps://kufura.jp/wp-content/uploads/2022/04/AdobeStock_356282740-1440x960.jpeg

5617 :名無しの読者さん:2025/05/02(金) 20:04:40 ID:LaLSNpml0
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/edda1f4e46b8d4acb128923470e07f557dbd4723
XBoxシリーズ本体および周辺機器が一斉値上げ
ワイは本体は別にどうでもいいけど箱コンが値上がるのが困る(PCゲー用コントローラとして信頼している)

5618 :名無しの読者さん:2025/05/02(金) 20:04:51 ID:H6jGvFg10
そーいや、ガンプラのジンクスというか格言? に「ゲルググのキットに当たり無し」
なんてのが有るけど、今回のゲルググ(GQ)にて、その例外となれるんかね? www
ちなみに、「ハズレ無し」と謡われるのはドム(最初期……約四半世紀前に出たMGドムが今の
視点・基準で見てもほぼ文句が無出ない超優秀な品)だったりする


5619 :雷鳥 ★:2025/05/02(金) 20:06:43 ID:thunder_bird
ゲルググ(れんぽうのすがた)
わかるかっ……! こんなもん……っ!!

5620 :名無しの読者さん:2025/05/02(金) 20:08:30 ID:p5xaMkUi0
クレーンゲームの景品かなんかでスタイリッシュでお辞儀や正座が出来るレベルの関節可動域を持つドムとジムがあったとは聞いた事が…。

5621 :名無しの読者さん:2025/05/02(金) 20:09:19 ID:yrqaVT1w0
浅いオタクの自分にはジーアクスのゲルググはジムカスタムにしか見えんかったわ

5622 :名無しの読者さん:2025/05/02(金) 20:11:00 ID:zT4haLQW0
夜勤で明日10時まで仕事なんだよなあ。まっすぐ向かって残ってるといいなあ……ゲルググGQ

5623 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/05/02(金) 20:17:30 ID:scotch
   ∧S∧
   (´・ω・`) 君たちはどう生きるか

5/2 (金) 21:00 〜 23:39 日テレ(Ch.4)

5624 :名無しの読者さん:2025/05/02(金) 20:18:23 ID:A3IYAm7O0
そーいやザクの外見をガンダムに偽装したり、歴史干渉でゲルググの外見がまるで違う事になった程度を何で尊厳破壊って言うの?

5625 ::2025/05/02(金) 20:18:44 ID:NxRKLlqK0
ロリと共に生きる道はないのか(´・ω・`)

5626 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/05/02(金) 20:25:03 ID:scotch
保育園とか幼稚園の先生?

5627 ::2025/05/02(金) 20:30:59 ID:NxRKLlqK0
付いてるのも付いてくるじゃないですか(´・ω・`)

5628 :狩人 ★:2025/05/02(金) 20:32:43 ID:???
そこを分け隔てするから生きる道無いんじゃないすかね(石直球)

5629 :名無しの読者さん:2025/05/02(金) 20:32:55 ID:YZYYNUnR0
>>5601
魔法型ならトップ層の5分の1くらいの火力が出せるよ
同じくらいの金をトップ層の職業で使うとトップ層の下の方くらいの火力になるよ
そういう職だよ たのしいよ(ガンギマリ)

5630 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/05/02(金) 20:33:07 ID:scotch
付いてるのが全力で体当たりしてくる笑顔の絶えない職場です

5631 :名無しの読者さん:2025/05/02(金) 20:36:19 ID:hg3qPczf0
正史連邦兵「戦争に負けると軍の魂(主力機)さえ奪われるのか…(涙)」
正史ジオン兵「戦争に勝ったのにジオンの魂の欠片も無いあんな不格好なのを主力にしないといけないのか…(涙)」

5632 ::2025/05/02(金) 20:44:51 ID:NxRKLlqK0
差別じゃない区別だ(´・ω・`)もうちょっとしたら帰宅なんで10周年忌念の即興雑談やるよー帰ったら

5633 :名無しの読者さん:2025/05/02(金) 20:45:55 ID:A3IYAm7O0
どっちかと言うとシナンジュの方がガンダム顔のツインアイを意味があるか分からんモノアイ化や動力パイプ付けられてるのに観目みを感じる
ファンタジー風に言うと聖騎士が捕らえられて洗脳された上に魔物に改造された感じ

5634 :名無しの読者さん:2025/05/02(金) 20:48:28 ID:nrMv3FtV0
ひょっとしてタカリもいないのか
めちゃくちゃ当たり年代だな

5635 :手抜き〇 ★:2025/05/02(金) 20:50:11 ID:tenuki
ねこは投下します

5636 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/05/02(金) 20:51:50 ID:HSs7t37u0
VTuberのエロ二次描いたら桂正和先生にそれ見せられて「ドリムノート開示刑」て言われてるの情報量が多過ぎるw
ttps://togetter.com/li/2545869


5637 :名無しの読者さん:2025/05/02(金) 20:59:49 ID:55Q29NnI0
ハイザック「…」

5638 :バーニィ ★:2025/05/02(金) 21:15:21 ID:zaku
>>5636
ああ、やっぱりこの人かwww

5639 :オバロ ◆byojq1CxuSzn :2025/05/02(金) 21:23:00 ID:85wqQpbg0
ジオン製なのにモノアイじゃないという不思議。
そんなにゲムカモフて言われるのが嫌だったのか。

5640 :すじん ★:2025/05/02(金) 21:26:05 ID:sujin
深夜なのでコッショリ投下

5641 :名無しの読者さん:2025/05/02(金) 21:26:25 ID:WDD+6xOz0
>>5633
「そんな美味しい案件、当然ウチ(洗脳支部)の仕事ですよね!」
「いや、魔物に改造だから、ウチ(魔改造支部)からだろう?」

5642 :名無しの読者さん:2025/05/02(金) 21:31:15 ID:o2YoG/lG0
ガーベラテトラ「ワイは悪堕ち女騎士だった…?」

5643 :名無しの読者さん:2025/05/02(金) 21:34:16 ID:hg3qPczf0
ソドンの目の前で仲間を嬲り殺しにされ本人もリョージョクの限りを尽くされて屈服した闇堕ち女戦士感がね…

5644 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2025/05/02(金) 21:34:54 ID:gomu
本日の投票数は19票でした
ありがとうございました
投下開始します

5645 :雷鳥 ★:2025/05/02(金) 21:45:35 ID:thunder_bird
GP04、突如として次女のGP02が特級呪物とともに敵対勢力のもとへ行き、
長女01と壮絶な戦いの末に相討ちになってしまった末っ子の女騎士が
実家の都合で敵対勢力のもとに傭兵として売られてしまい顔が曇ってしまったファティマみたいな薄幸タイプ

5646 :名無しの読者さん:2025/05/02(金) 21:49:22 ID:nN+X7af80
んあ
もちづきさんが更新されてる
今回はこちら方向で破滅に向かって突き進んでるのか

5647 :名無しの読者さん:2025/05/02(金) 21:50:08 ID:WDD+6xOz0
マスターからずっと「ガーヴェラ」って名前で呼ばれてそう(パルスェット的な意味で)

5648 :雷鳥 ★:2025/05/02(金) 21:57:34 ID:thunder_bird
GP03も必死の思いで倒した敵が妹だったと気づいた時は

5649 :名無しの読者さん:2025/05/02(金) 22:02:07 ID:/44fkHUd0
>>5641
シナンジュスタインは男のイメージじゃね?

5650 :名無しの読者さん:2025/05/02(金) 22:02:38 ID:N8BqXHVJ0
その後凍結されてGP系は存在しなかった事にされるからな

5651 :名無しの読者さん:2025/05/02(金) 22:31:33 ID:Jbq//5Zo0
>>5613
何気なく行きつけの模型屋のポスト見たら、明日の開店が何時もより30分早い事に気付いて危なかったw

5652 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/05/02(金) 22:40:50 ID:scotch
70歳で老衰って早くね?

1994年・95年 マニラ保険金殺人事件の70歳死刑囚 老衰で死亡
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20250502/k10014795271000.html

5653 :名無しの読者さん:2025/05/02(金) 22:56:10 ID:LXGnjY+t0
>>5629
そう言われてもなー

まぁ、ノビのままの時点で別の意味で頑固だったりめんどくさい人多いのも事実
ガチ勢にはおめー要らねーってのも分かってる話だし


5654 :名無しの読者さん:2025/05/02(金) 22:57:35 ID:xwr0Rr+d0
高齢+肺炎で自力呼吸出来ないなら老衰って判定されても変ではないはず?
年食ってからの肺炎て体力足らんとかなりの確率で死ぬし

5655 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/05/02(金) 23:03:05 ID:scotch
それなら普通はこの年なら肺炎って死因にしそうなのに
老衰って死因にしたのは余程衰えてたのかのう
何となくだけど80〜90超えてからの死因のイメージ

5656 :すじん ★:2025/05/02(金) 23:04:53 ID:sujin
なに、ROをガチるというのは猫になる事じゃないのか!?(にわか知識

5657 :名無しの読者さん:2025/05/02(金) 23:10:03 ID:LXGnjY+t0
消化器系、呼吸器系、心臓他血管、リンパ、皮膚、脳、全部弱ってるデータが出てたんじゃないかな
1990年代くらいまでの老人ならともかく、珍しいとは思う

5658 :ミカ頭巾 ★:2025/05/02(金) 23:19:08 ID:mika
アジアの刑務所暮らしで死刑囚なら70歳で老衰は十分長生きしてる方に感じる

5659 :名無しの読者さん:2025/05/02(金) 23:26:28 ID:hg3qPczf0
ttps://x.com/tintinpapa1/status/1918206115483099579
すげえ いかついハゲのおっさんなのにセクシー美女の姿が見える

5660 :名無しの読者さん:2025/05/02(金) 23:27:41 ID:utC0dgnj0
死刑執行されなかった死刑囚か
死刑となることで罪を償う囚人が老衰で死亡なら、労役をさせられることなく収監されてた無駄飯食らいでは?(言い過ぎ

5661 :名無しの読者さん:2025/05/02(金) 23:28:52 ID:V/Dt2Q4z0
完成させるのが大変だが、伸びしろで言ったら今はエレマスが最強かも
2週間前に実装されたばかりの最新の特異点名無しはまだ聞いてないけど
それ以外なら全ての最難関コンテンツでソロクリア報告があるくらい

5662 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/05/02(金) 23:45:32 ID:scotch
事件はフィリピンで起きてるけど
収監されてたのは日本の名古屋拘置所なんだよなぁ

5663 :名無しの読者さん:2025/05/02(金) 23:47:23 ID:In4rPHqE0
ttps://x.com/kaeruyama0207/status/1918299002602443137
いつもの蛙山さん

ttps://www.gundam.info/feature/gquuuuuux/character/32/
上の画像ほどじゃないけど結構おっきいよね

5664 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/05/03(土) 00:02:11 ID:hosirin334
うp完了
https://hosirin114514.blog.fc2.com/blog-entry-660.html

悪役令嬢!

5665 :名無しの読者さん:2025/05/03(土) 00:02:56 ID:ZUpv+ZZO0
同志乙です

5666 :名無しの読者さん:2025/05/03(土) 00:03:10 ID:WCk66/H50
up乙です

ごめんなさい、あんまり悪役令嬢って感じはしませんでした

5667 :名無しの読者さん:2025/05/03(土) 00:23:26 ID:XjoDWACh0
とあるアニメを見て

へー メリケンサックって本名カイザーナックルでもメリケンサックでも無くて
ナックルダスターって言うんだ

5668 ::2025/05/03(土) 00:28:54 ID:/+bZSvKK0
うpお疲れ様です。

5669 :名無しの読者さん:2025/05/03(土) 00:29:51 ID:e4SIipG20
>>5667
ヴィジランテ、いいよね

5670 :名無しの読者さん:2025/05/03(土) 01:03:21 ID:qwMjDoSh0
魔女さん童顔なんで逆に年齢不問だけどブライトさんみたいな候補生動員とかだったりしたらまだ二十代前半だろうし三十路は行ってなさそう

5671 :名無しの読者さん:2025/05/03(土) 02:26:34 ID:8MChB4vp0
・ゼータで子持ちになったミライさんはゼータの0087時点で26歳。ジークアクスはそのちょっと前の0085年が舞台
・NTとしての感応はしてみせたけど自身のNTの素質を否定したヤザンもゼータ時点で27歳
というのを考えると魔女さんも20半ばくらいかなーって感じはするよね

5672 :名無しの読者さん:2025/05/03(土) 06:55:28 ID:ki2YDkOY0
《あなたとの旅はエキサイティングだった》
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/e4cf92c6a2e6cbbe2ae7b3608c375f05a8b034e4
だから女子アナはやめいと
女子アナと結婚したアスリートで成功した例あるか?

5673 :最強の七人 ★:2025/05/03(土) 07:00:06 ID:???
パワプロのマイ・ライフの一番目立つヒロイン枠が……

5674 :名無しの読者さん:2025/05/03(土) 07:13:46 ID:m+exWd3f0
古田はまあ

5675 :名無しの読者さん:2025/05/03(土) 07:15:15 ID:h5ZjvwGS0
イチロー。

5676 :名無しの読者さん:2025/05/03(土) 07:42:08 ID:IBjxc6a+0
強豪野球部はたいがい寮生活だから上級生にシモも管理されてて
女との初体験はプロ入りして女子アナから受ける枕接待つーのが
平成初期までの高校球児の伝統だったからなぁ

5677 :名無しの読者さん:2025/05/03(土) 07:46:53 ID:bcWHqeCK0
周りに同じスポーツやってる女子がいないのもね
ソフトボール女子ともほとんど交流ないだろうし
バレーバスケテニスフィギュアスケートの男女の方がそれなりに

5678 :名無しの読者さん:2025/05/03(土) 07:52:49 ID:GHelR/xj0
チリ南端付近でM7.5
ttps://x.com/tparon/status/1918362691594326503

5679 :名無しの読者さん:2025/05/03(土) 08:44:46 ID:qwMjDoSh0
マー君とマエケンの嫁は焼肉とポテチとコーラが主食だったというバカ二人をメシウマで矯正したSSRだったな

5680 :名無しの読者さん:2025/05/03(土) 09:04:58 ID:rg+IJDWd0
あおぎり高校、キングレコードでメジャーデビューか…大代も居て欲しかった…
ttps://youtu.be/xCGAVfp8b4Q

5681 :名無しの読者さん:2025/05/03(土) 10:51:27 ID:aYS456WH0
おー貞操逆転世界が一年半ぶりに更新してる

5682 ::2025/05/03(土) 11:05:23 ID:/+bZSvKK0
>>5681
ほうソレは俺の10周年よりも重要なことなんだね(´・ω・`)そうかそうか

5683 ::2025/05/03(土) 11:32:55 ID:/+bZSvKK0
おうなんか言えや見てんだらうが(´・ω・`)バンバン

5684 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/05/03(土) 12:24:32 ID:pABsfzis0
西住殿がやべー顔してる……
ttps://x.com/garupan_love2/status/1918488166631391668

5685 :名無しの読者さん:2025/05/03(土) 12:29:15 ID:v26VZpd20
一見可愛らしい表情してんのに一個だけ「!?」に近いホラー顔してんの何でなんよw

5686 :名無しの読者さん:2025/05/03(土) 12:39:08 ID:eiTMlFGi0
>>5678
チリって地震が多いから耐震が進んでいるイメージあったけど
そんなの関係ねーって感じに被害受けてるっぽいね
津波もやばそう
ttps://x.com/tparon/status/1918366855896486261

5687 :名無しの読者さん:2025/05/03(土) 12:40:05 ID:z0tT4MSE0
まぁ…うん「もっとらぶらぶ作戦です!」は本編よりだいぶギャグ側に振り切ったスピンオフだから…

5688 :名無しの読者さん:2025/05/03(土) 12:40:09 ID:+3oPMLxK0
まあ、初めの頃の冒険者やら男友達の二次からデビューした人も10年経過する人も出てくる時節ですしおすし。

5689 :雷鳥 ★:2025/05/03(土) 12:41:56 ID:thunder_bird
ビキッ "!?" ビキッ

5690 :名無しの読者さん:2025/05/03(土) 12:47:35 ID:XjoDWACh0
えー、実写版白雪姫、えらい事になってる模様
アメリカでもうほとんど上映されなくなり興業収入はかろうじて二億ドルに達したか達しないかというライン
よく言って赤字三億ドル前後らしいです
実写版ハーキュリーズ、実写版ロビンフットで取り返せるか?

5691 :名無しの読者さん:2025/05/03(土) 12:50:47 ID:8iNGdlioi
楽しい、を目的に見に行くものに対して後ろでこっちを見下して勝ち誇ったドヤ顔してるであろう人達が幻視できるような代物じゃそうもなるわ(偏見)

5692 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/05/03(土) 12:57:44 ID:pABsfzis0
>>5687
割と全キャラ、チベスナみたいな顔になることあるしな

5693 :名無しの読者さん:2025/05/03(土) 13:08:04 ID:amUym/fe0
カスの為にこんなクソみたいな注意喚起をしなくちゃいけない上に、カスは無視して売りまくりそうなのがほんま……
ttps://x.com/asahi_yama1/status/1917931633728196914

5694 :名無しの読者さん:2025/05/03(土) 13:10:47 ID:i/PTNna30
ヤミ米ってこういうのも混じってたんかなあ

5695 :名無しの読者さん:2025/05/03(土) 13:12:23 ID:AXgOrtc80
>>5690
そりゃまともな宣伝せずにお客さんを攻撃すればそうなるよね
マジで普通の商売とポリコレって相性最悪だな

5696 :名無しの読者さん:2025/05/03(土) 13:14:38 ID:ujN6i5Dp0
>>5693
汚染米の前列があるからねぇ

5697 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/05/03(土) 13:15:09 ID:pABsfzis0
『ふわとろ大義』にやられた
ttps://x.com/Toriyaro_NICHI/status/1918397095305986443

5698 :名無しの読者さん:2025/05/03(土) 13:29:55 ID:XjoDWACh0
「男性を不愉快にさせることが目的」とか言ってた監督によるSWは
どうなるんやろなぁ

5699 :名無しの読者さん:2025/05/03(土) 13:30:49 ID:AXgOrtc80
何でそれで売れると思ってるのか…それとも娯楽産業潰してトンズラするのが目的なのか?

5700 :雷鳥 ★:2025/05/03(土) 13:34:40 ID:thunder_bird
とっとと干されて、どうぞ

5701 :名無しの読者さん:2025/05/03(土) 13:35:35 ID:aYS456WH0
>>5682
?? おめでとうのレスなら昨日書き込んでるんですが?
ID変わってるから証明できないけど3218です

5702 :名無しの読者さん:2025/05/03(土) 13:36:55 ID://EL8yF50
このクソ暑い中、外で飲む休日ビールってやっぱ最高

5703 :名無しの読者さん:2025/05/03(土) 13:42:04 ID:ZxVp61s+0
悪役を任ずる令嬢

5704 :名無しの読者さん:2025/05/03(土) 13:43:21 ID:A2IddWo10
リトル・マーメイドでさえなければ・・・とか惜しまれたのってマジで凄かったんやなって評価上がってるとか聞いて草なんだ

5705 :名無しの読者さん:2025/05/03(土) 13:51:44 ID:/nK6NFP+0
白雪姫は単純に映画として面白くないって評判が多いからなあ

5706 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/05/03(土) 13:52:42 ID:scotch
ちょっと出掛けて来たんだけど、
横の車線の車が視界に入って変な違和感感じて二度見したら
助手席に2歳位の孫を抱いた女性が乗っててビビった
どうやら俺は一時的に昭和に迷い込んだようだ

5707 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/05/03(土) 13:56:26 ID:hosirin334
ギフトカード到着
ありがたや、ありがたや

5708 :名無しの読者さん:2025/05/03(土) 13:57:26 ID:i/PTNna30
運転手が膝に乗っけてるのも居たなあ

5709 :名無しの読者さん:2025/05/03(土) 13:58:38 ID:SkxbfcUq0
え、こーゆー交通事故って結構知られるようになったと思っていたけどGWの陽気にやられたのかしら
ttps://togetter.com/li/2356577

5710 :名無しの読者さん:2025/05/03(土) 14:02:28 ID:A2IddWo10
接触事故以外でも急ブレーキ踏んだ時に赤子がダッシュボードに頭ぶつけて死亡事故起こったりとか骨折れたりとか
そういうのの積み重ねで義務化された

5711 :名無しの読者さん:2025/05/03(土) 14:03:08 ID:i/PTNna30
電車で子ども夫婦が孫連れてきて車移動ってパターンかもねえ
こういうケースでも6歳までは必要だから買っとけと思うが

5712 :名無しの読者さん:2025/05/03(土) 14:04:01 ID:d+jnJFJb0
>>5709
世間でどんな凄惨な事故とかが起ころうとも対岸の火事扱いで自分には絶対起こらない、って楽観的に考えちゃう人は一定数居るから・・・

5713 :名無しの読者さん:2025/05/03(土) 14:04:52 ID:OSJ011cy0
で、実際事故が起きると話が違う!ってブチブチ文句垂れるんだ。

5714 :名無しの読者さん:2025/05/03(土) 14:05:05 ID:iaBtLoD90
面倒臭がってチャイルドシート買わないとかかね?

5715 :名無しの読者さん:2025/05/03(土) 14:08:23 ID:II/pDvMr0
>>5624
>>5633
を書いた者だけど尊厳破壊を観目みって繋げるのに、誰も何も言わないくらい普遍化してるのな

5716 :名無しの読者さん:2025/05/03(土) 14:09:54 ID:SkxbfcUq0
間違ってるけど間違って無さそうな誤字だなw

5717 :名無しの読者さん:2025/05/03(土) 14:10:58 ID:SkxbfcUq0
あ、2つ目のの引用か、ゴメン

5718 :名無しの読者さん:2025/05/03(土) 14:11:02 ID:ujN6i5Dp0
こちらだと子供は減ったが、犬を膝に乗せたドライバーが増えた印象が

5719 :名無しの読者さん:2025/05/03(土) 14:12:51 ID:YHw0sa2P0
マジでアホみたいな話だけど「子供が嫌がってるのに無理矢理チャイルドシートに座らせるのは虐待」とのたまうアホは実在する

5720 ::2025/05/03(土) 14:15:26 ID:/+bZSvKK0
>>5701
そういう問題じゃぬえぇ(´・ω・`)それはそれとしておめでとうにはありがとう

5721 :名無しの読者さん:2025/05/03(土) 14:16:34 ID:EXNE5Gtc0
ありゃりゃぎさん「え、数百年生きたょぅι゛ょをチャイルドシートで縛るプレイを理解して貰えない…」

5722 ::2025/05/03(土) 14:16:50 ID:/+bZSvKK0
てか同志、味噌は届きまして?(´・ω・`)コメント付けれない商品でしたわ

5723 :名無しの読者さん:2025/05/03(土) 14:17:25 ID:e2eM6ng8i
自由の保証は他人に迷惑かけないのが前提だと思うんだけどね…

5724 :名無しの読者さん:2025/05/03(土) 14:25:22 ID:z0tT4MSE0
>>5719
子供用ハーネスにも噛みつくアホはおるなぁ…子供をペット扱いか云々と

5725 :名無しの読者さん:2025/05/03(土) 14:30:33 ID:SkxbfcUq0
ディープボンド、種牡馬になれないとは何かで読みましたが誘導馬ってセン馬なんですね
あれだけ頑張った馬でも去勢されてしまうのか・・・
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/d6195bcbd01a4cf831931ebb14145a2a4f81a8df

5726 :名無しの読者さん:2025/05/03(土) 14:31:48 ID:A6Ntt0PM0
>>5724
一瞬目を離した隙にすっ飛んでいく子供たちを見るにつけ仕方ねーよ着けとけ着けとけと思う
でも色んなものに興味を示すのは良い事だから上手く誘導してあげてね

5727 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/05/03(土) 14:38:23 ID:B1eUW0tE0
歩く度に音の鳴る靴も何処に行ったかすぐ判るようにって目的があるそうだぬ

5728 :名無しの読者さん:2025/05/03(土) 14:40:35 ID:s6BSowzK0
>>5725
誘導馬バカにするなよ、落ち着かないデビュー馬を落ち着かせたりするエキスパートやぞ。
更に言うと、人知れず肉になるか消息不明になる馬もいる中で、しっかりと誘導馬に就職出来たんだから立派ゾ。

種牡馬も引退する時に殆ど去勢するし早いか遅いかだし(例外あり)

5729 :名無しの読者さん:2025/05/03(土) 14:41:10 ID:iaBtLoD90
保育とか子育てに関わって来なかった層が文句言ってるんだろうな

5730 :名無しの読者さん:2025/05/03(土) 14:41:36 ID:an7gnToA0
最近の注目はまめちん先生

5731 :携帯@胃薬 ★:2025/05/03(土) 14:43:18 ID:yansu
ブラストワンピースもセン馬だしなぁ

5732 :名無しの読者さん:2025/05/03(土) 14:43:53 ID:an7gnToA0
なお追分ファームでは今年あの白いのの子供が生まれたため
まめちん先生は面倒を見ることが約束されている

5733 :名無しの読者さん:2025/05/03(土) 14:47:02 ID:i/PTNna30
誘導ウマ娘漫画描いてる人が居たなあ

5734 :携帯@胃薬 ★:2025/05/03(土) 14:48:23 ID:yansu
今も元気に子供達の面倒を見るドーベル 種付け優秀バリアシオン ゴルシ(ゴルシ)

5735 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/05/03(土) 15:07:00 ID:scotch
ちらっと見ただけだから断定は出来ないけど多分息子と母親と孫って組み合わせだった
息子かGWで帰省して実家の家の車でちょっと出掛けるのに
チャイルドシートが無いから祖母が抱いてって感じだったけど
これでもし事故って子供に何か有ったら嫁さんがどんな状態になるかなって

5736 :名無しの読者さん:2025/05/03(土) 15:12:21 ID:PJLwY795i
素人の「多分大丈夫」ほど危険な思い込みはないよ

5737 :名無しの読者さん:2025/05/03(土) 15:15:04 ID:SkxbfcUq0
>>5728
バカにはしてないし、就職先があるのは素晴らしいよ
能力も成績もいいのに血統で種牡馬に向かなくて雄としての未来が無いのは可哀相だな、と。

5738 :名無しの読者さん:2025/05/03(土) 15:15:44 ID:x5AnE36t0
ウマ娘で現実のおうまさんのほうの解像度が上がったのいいよね

5739 :雷鳥 ★:2025/05/03(土) 15:16:28 ID:thunder_bird
プロや専門家の意見よりも自分に都合のいい言葉が聞きたいんだろう

5740 :名無しの読者さん:2025/05/03(土) 15:41:48 ID:s6BSowzK0
そんで子供が死んだら「親は何をしていた」「常識知らず」で叩くのだ。
チャイルドシートが何故あるか、教習所行ったり更新行くなら誰だって受講する話じゃないのん?

5741 :名無しの読者さん:2025/05/03(土) 15:45:30 ID:s6BSowzK0
>>5737
血統によるモノは仕方がないのだ、だから皆意地でもG1取らせようとするのだ(最低1個でもワンチャン種牡馬あるから)

種牡馬になっても成績悪かったら社台追放で種牡馬の機会が回らないから地獄なんすけどね、リアルスティールがエバヤンのお陰で追放モノの成り上がり方しとるけどw

5742 :名無しの読者さん:2025/05/03(土) 15:46:19 ID:x5AnE36t0
教習所とか行かなくても免許が得られる層があるそうですよ 嫌だねえ…

5743 :名無しの読者さん:2025/05/03(土) 15:47:25 ID:GyZzXwwG0
>>5737
血統というより勝ったレースが長めでG1勝ててないのが原因だと思う…

5744 :名無しの読者さん:2025/05/03(土) 15:53:03 ID:q8myEyPW0
男友達世界で女性が『社会的地位』の為に、どのレベルまで尊厳を捨てれるんだろう…って考えたことあるが
キラキラインフルエンサーのドバイでのヤギ獣姦買春案件の話を聞いてたら、(一部の)女性が捨てれる尊厳は『底なし』なんやなって震える

5745 :雷鳥 ★:2025/05/03(土) 15:56:04 ID:thunder_bird
光が強ければ強いほど、闇は深く濃くなるって何かで聞いた

5746 :名無しの読者さん:2025/05/03(土) 16:05:17 ID:WqvjcDdu0
正直、SSの血が入った馬は日本じゃ飽和状態で親子で牝馬の取りあいもきたしてる有様だからなぁ……。
ステイヤー気質&晩成気味ともなると、日本で求められてる需要には応じられないからね

5747 :名無しの読者さん:2025/05/03(土) 16:09:19 ID:OE21S+Xd0
SSは同じイニシャルの煮え滾る蒸気機関車みたいにならんといいんだが……

5748 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/05/03(土) 16:15:27 ID:scotch
ゲーテやね  光が強ければ影もまた濃い

5749 :名無しの読者さん:2025/05/03(土) 16:24:44 ID:WqvjcDdu0
>>5747
社台の方も、そうならん様に海外から牝馬買いまくって「薄め液」作るのにずっとリソース向けとるからね
まあ、そうそう危惧しとるよーな事にはならんかと。むしろ「稼ぎ頭だった」ディープ直系が
残せるかどうかを心配せんといかん……この先3〜5年程が正念場ゾ

5750 :名無しの読者さん:2025/05/03(土) 16:26:25 ID:W7JpajeC0
>>5744
それで手に入る「利益」が底なしだからな・・・。
だもんで全裸にもなれば土下座もする。

5751 :名無しの読者さん:2025/05/03(土) 16:49:37 ID:iLGa73aV0
だからといってサンデー系以外の馬を種付けして走るかというと悲惨そのものでね…
海外から繁殖買ってきてつける→益々サンデーが蔓延るという悪循環が続いているんだよ
競馬ゲームみたいにはいかないって事だな

5752 :名無しの読者さん:2025/05/03(土) 16:52:51 ID:Qr7Ut9FH0
ウォーエンブレム、ラムタラ、エリシオ、アラムシャー…

5753 :名無しの読者さん:2025/05/03(土) 17:00:59 ID:IJFj1iUC0
37年前のα-アジールのキット、カラバリ変えて福岡限定販売かー
ttps://x.com/gundamside_f/status/1918515920882024968

5754 :名無しの読者さん:2025/05/03(土) 17:06:14 ID:b8qSJ9d90
>>5690
デップーウルヴァリンの大収益を他の駄作が凄い勢いで喰い尽くしたらしいのが笑えない

5755 :名無しの読者さん:2025/05/03(土) 17:12:37 ID:t7hqm4Wd0
>>5753
一刀両断された悪役みたいな合わせ目してんな

5756 :名無しの読者さん:2025/05/03(土) 17:13:01 ID:I5x3sTOD0
憧れのお姉さんが風俗堕ち、多数の男に嬲られ後、清楚な態度とは裏腹に身体は余すこと無く男慣れしていて経験豊富……

そんな女を自分のパワーで上書き&保存するのが楽しいのだ(

5757 :名無しの読者さん:2025/05/03(土) 17:14:54 ID:WqvjcDdu0
>>5751
そこら辺考えると、4代続いて活躍馬出してシャトル種牡馬やってオーストラリアから「日本の分減らして、
ウチに回せ」とまで言われてるグラスワンダーの一族が化け物過ぎるのよね……。

5758 :名無しの読者さん:2025/05/03(土) 17:17:02 ID:IJFj1iUC0
実写版リロ&スティッチが良さそうらしいが、後に控えるファンタスティック・フォーが試写会の評価がお察しレベルみたいだし…

5759 :雷鳥 ★:2025/05/03(土) 17:24:10 ID:thunder_bird
実写版宇宙忍者ゴームズなら観たいかもしれない

5760 :名無しの読者さん:2025/05/03(土) 17:31:03 ID:2l9VAy0g0
5万弁償諸々と被害届取り下げの処理しに行ってきた
支払い受け取った直後に相手に解雇通知渡されて吹きそうになった

5761 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/05/03(土) 17:31:37 ID:hosirin334
美しいべ……

5762 :名無しの読者さん:2025/05/03(土) 17:32:31 ID:Q7jY9+2Yi
現在青森県で種牡馬しているウィンバリアシオン(オルフェーヴルが居なけれ馬)の仔が春天に出走する

5763 :名無しの読者さん:2025/05/03(土) 17:39:48 ID:8MChB4vp0
>>5755
昔のキットはだいたい頭部唐竹割りよ
特にジオン系

5764 :名無しの読者さん:2025/05/03(土) 17:48:55 ID:l5kBmoqf0
YAIBAのさやかとナマコ男の新声優が石見と市ノ瀬って
なんか幸薄そうなキャスティングだな

5765 :名無しの読者さん:2025/05/03(土) 17:54:09 ID:WqvjcDdu0
>>5755>>5763
ガンプラといえど、頭も含めたモナカ作りが影顰めたのは最近になってからだからなー
10〜15年ぐらい前のHGUCなら、フツーに合わせ目は目立つトコに出て来るからね……


5766 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/05/03(土) 17:56:58 ID:hosirin334
今回のコクブンはきれい

5767 :名無しの読者さん:2025/05/03(土) 17:58:11 ID:IJFj1iUC0
ホビー・ハイザックなんか、一見脚の継ぎ目が分からん組み方になってたしなぁ

5768 :名無しの読者さん:2025/05/03(土) 18:03:42 ID:OE21S+Xd0
>>5752
ウォーエンブレム→人間換算金髪ロリ限定とかいうストライクゾーン激狭変態牡野郎
ラムタラ→熱烈歓迎ニジンスキー産牝馬祭り後の日高でお前付けられるわけねーじゃん、日高の皆さん何考えてたの
エリシオ→母父としては頑張った方だが、直仔の活躍馬がシャトル先で産ませた豪GT馬1頭とポップロックくらいでは……
アラムシャー→なんというかもう、絶望的に日本が合わんかったんやなとしか……

>>5757
グラスの血統がなんかこう、すごくすごい日本に合ってたのは確かだと思う
ロベルト直系ってだけだと日本じゃあまり長続きしない感があるんで、グラスの母父ダンツィヒがクリティカルかましたんかなぁ?

5769 :名無しの読者さん:2025/05/03(土) 18:10:20 ID:iLGa73aV0
ピルサドスキー「ダンジグ系やで」


5770 :名無しの読者さん:2025/05/03(土) 18:12:44 ID:GyZzXwwG0
シンボリクリスエス→エピファネイアのラインもロベルト系
ロベルトもサンデーもヘイルトゥリーズンなので日本はヘイルトゥリーズン天国とはよく聞く

5771 :名無しの読者さん:2025/05/03(土) 18:17:05 ID:uwNsRaPw0
ブライアンズタイム「ヘイルトゥリーズン系なのにサンデーに負けた件」

ブライアンズタイムも決して悪い種牡馬じゃなかったのにサンデーに産駒成績で引き摺り落とされてなぁ…

5772 :名無しの読者さん:2025/05/03(土) 18:23:30 ID:OE21S+Xd0
(そういえばロベルト直系の活躍種牡馬、ほとんどSSとかSS後継の無双と活躍時期被ってんじゃん……)

5773 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/05/03(土) 18:30:43 ID:scotch
当選率1%のガチャを100回回した場合1度も当たらない確率はどの程度か答えよ
@ 17% A 27% B 37% C 47%

5774 :名無しの読者さん:2025/05/03(土) 18:39:02 ID:iLGa73aV0
ブライアンズタイムはサンデーさえいなければ…という馬だった
フリオーソが種牡馬引退したから産駒から種馬になる馬が出ない限り血は絶えるのはほぼ当確という

5775 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2025/05/03(土) 18:39:31 ID:gomu
本日のメニュー掲載しました
よろしければご注文どうぞ

5776 :名無しの読者さん:2025/05/03(土) 18:41:10 ID:1lK7gBh40
大体60%ちょいくらいだから3番だっけ

5777 :狩人 ★:2025/05/03(土) 18:41:18 ID:???
ロジャー・コーマンの没になったファンタスティックフォーが割とゴームズ味あったわねえ。

5778 :最強の七人 ★:2025/05/03(土) 18:41:45 ID:???
十数年前から、新しい仕事が決まるたびによく思うこと……

……なんで時間空きまくってるときじゃなくて、忙しいときに限って創作のアイデアが浮かぶかな!?

5779 :すじん ★:2025/05/03(土) 18:41:47 ID:sujin
>>5773
前提条件が足りない気もするけど多分問いたいのは
99/100を100回連続だからB?

5780 :名無しの読者さん:2025/05/03(土) 18:42:19 ID:H1IOvu4m0
種牡馬として、サンデーがあまりにもバグすぎるからしゃーない。
ひ孫まで有力種牡馬がいるという層の厚さは異常過ぎない?

5781 ::2025/05/03(土) 18:48:40 ID:/+bZSvKK0
>>5778
そういうものよ〜(´・ω・`)おらもお仕事中にネタがワラワラ
メモれないのがくやす

5782 :名無しの読者さん:2025/05/03(土) 18:52:08 ID:YWQhCwho0
今の続いている血統を単純に評価するとノーザンダンサーのトップは揺るがないだろうね
次いでミスタープロスペクターとサンデーサイレンスになるかな
レイズアネイティヴやヘイロー(ヘイルトゥリーズン)まで遡るとそれ以外はかなり零細になっちゃう

5783 :名無しの読者さん:2025/05/03(土) 18:53:51 ID:i/PTNna30
白雪姫をアレンジするんならデッドプールを放り込んでおけば…

5784 :名無しの読者さん:2025/05/03(土) 19:00:36 ID:vwmngpQn0
いっそ小人役でアベンジャーズ投げ込もうず

5785 :すじん ★:2025/05/03(土) 19:00:52 ID:sujin
>>5778
暇してる時は脳もお休み気味だからー
咄嗟にメモれないときは必死に脳で復唱して覚えないと……。

5786 ::2025/05/03(土) 19:05:59 ID:/+bZSvKK0
メモれないとこうかぶのは大概下ネタ(´・ω・`)リフレインするちんちん

5787 :名無しの読者さん:2025/05/03(土) 19:32:21 ID:7abA5OVf0
私は今、明日の岩国基地フレンドシップデーに参加すべく博多行ののぞみの車内で駅の売店で買ったシンカンセンスゴイカタイアイスを久しぶりに賞味しているのですが、
もう、硬いアイスじゃないんだな。昔食べてたのは買って30分程度で溶ける様なヤワなアイスじゃ無かったんだがなあ。


5788 :名無しの読者さん:2025/05/03(土) 19:34:10 ID:bcNSeKnp0
>>5782
そのサンデー系も海外後継がディープに偏りつつあるのがちょっとな
オルフェを2シーズンくらい北米で種付けさせてどうなるか見てみたいけど
父母揃って日本でしか結果出てない血統がかなり入ってるから人気出なさそうだしね
初年度からケンタッキーダービー馬出せるポテンシャルは余裕でありそうな気がするんだが

5789 :名無しの読者さん:2025/05/03(土) 19:45:37 ID:8MChB4vp0
>>5778
忙しいと脳も活性化するから…そして部屋の掃除をしたくなるw

5790 :名無しの読者さん:2025/05/03(土) 19:49:29 ID:ZxVp61s+0
ヴィジランテ、漫画が面白かったからアニメはどーかなと思ってたが、完成度上がってて良かった

古橋秀之、これを機にタツモリ家続編書いてくれないかしら

5791 :名無しの読者さん:2025/05/03(土) 19:51:52 ID:iLGa73aV0
ディープは確かに活躍馬を出しまくった、しかし化け物なら兄のブラックタイドもキタサンブラックを出し
キタサンブラックもイクイノックスを出して血を広げつつある。ストームキャット、ミスプロの血を引かないのでクロスが遠くなる利点を武器にしている
ディープ系ばかりに偏ってたらいつの間にか兄も血を広げていたでござるの巻

5792 :名無しの読者さん:2025/05/03(土) 20:09:44 ID:amUym/fe0
きっ…………つぅ……
ttps://comic-walker.com/detail/KC_006073_S/episodes/KC_0060730000200011_E?episodeType=first

5793 :名無しの読者さん:2025/05/03(土) 20:25:14 ID:MTL8+mSt0
二次なら、二次ならギリ……いや、ギリと言っている時点でアウトだなコレ!?

5794 :名無しの読者さん:2025/05/03(土) 20:26:12 ID:AXgOrtc80
割と女の子陰な属性だけど可愛らしいなと思うけどな

5795 :雷鳥 ★:2025/05/03(土) 20:35:18 ID:thunder_bird
二次で可愛いからいいが三次だとアウトな奴

5796 :名無しの読者さん:2025/05/03(土) 20:39:22 ID:i/PTNna30
もこっちも目の隈と髪だけなんとかすればそこそこな見た目してるしなあ

5797 :名無しの読者さん:2025/05/03(土) 20:44:31 ID:BLMz0Y3e0
もこっちは時代の先駆者だった……?(著しい誤解)

5798 :名無しの読者さん:2025/05/03(土) 20:46:45 ID:/nK6NFP+0
清潔感出して化粧すれば、そこそこって主人公だと、少女漫画の定番な気はするな

5799 :名無しの読者さん:2025/05/03(土) 20:48:43 ID:i/PTNna30
シンデレラもそんな感じかな

5800 :名無しの読者さん:2025/05/03(土) 20:49:17 ID:amUym/fe0
姿を綺麗にしてもこの言動だと……

5801 :名無しの読者さん:2025/05/03(土) 20:50:15 ID:MTL8+mSt0
いや、見目はいいんよ。ぶっちゃけ好み。
……こういうノリや行動が昔色々あってマジで無理orz

5802 :名無しの読者さん:2025/05/03(土) 20:50:42 ID:5Ar8OCCM0
昔、野ブタをプロデュースというドラマがあってな?
(原作じゃなく、ドラマの方)

5803 :名無しの読者さん:2025/05/03(土) 20:54:29 ID:9c9hHp1g0
ジークアクスのゲルググの件、MS-14がコンペ落ちした事に因り玉突き事故でギャンも消えたという考察に笑ってる。
君(MS)は生き延びることができるか。

5804 :手抜き〇 ★:2025/05/03(土) 20:57:06 ID:tenuki
ねこは投下します

5805 :名無しの読者さん:2025/05/03(土) 20:58:04 ID:x5AnE36t0
技術ツリーが1個ズレてるの大変なんやなって

5806 :名無しの読者さん:2025/05/03(土) 20:59:02 ID:vwmngpQn0
蛙山先生に魔女がめっさ刺さってたw
ttps://x.com/kaeruyama0207/status/1918299002602443137?t=TuVDG7EPnaQJeySIwNXPVg&s=19

5807 :雷鳥 ★:2025/05/03(土) 21:02:43 ID:thunder_bird
特に玉突き事故は起きていないはずなのだがガンダムにサイコミュを載せたせいで存在意義を奪われたエルメスとジオング……

5808 :すじん ★:2025/05/03(土) 21:07:42 ID:sujin
深夜なのでコッショリ投下

5809 :名無しの読者さん:2025/05/03(土) 21:10:57 ID:T2uTsWbA0
ジムググくんが正史ジムとゲルググへの尊厳破壊存在過ぎるんよ…

5810 :雷鳥 ★:2025/05/03(土) 21:17:33 ID:thunder_bird
今更ながらマグネットコーティングが出てきたってことは次はアクトザクとかガルバルディが犠せ……出てくるのかも

5811 :雷鳥 ★:2025/05/03(土) 21:18:28 ID:thunder_bird
予想になっちゃった、失礼しました

5812 :名無しの読者さん:2025/05/03(土) 21:19:04 ID:9c9hHp1g0
ビグザム量産計画をマジで実行したのでエルメス以下MAは開発どころか企画段階から全部破棄され申した・・・
本当にやる奴が居るか・・・!居たな!やったな!どうすんだよ戦後にこの木偶の坊を!

5813 :名無しの読者さん:2025/05/03(土) 21:19:40 ID:x5AnE36t0
金がねえからMAとかプランしか作れねえ!みたいな

5814 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/05/03(土) 21:20:16 ID:scotch
シンデレラのガラスの靴問題
足が入らない、は支配階級と被支配者階級で民族が違って
足の形が違うので入らないって説は割と言われてたなぁ
ttps://otakuma.net/wp/wp-content/uploads/2016/05/ashiyubi05.jpg

5815 :名無しの読者さん:2025/05/03(土) 21:21:48 ID:T2uTsWbA0
ビグザムの方のツリーも伸びてるとしたら ワア…

5816 :名無しの読者さん:2025/05/03(土) 21:23:16 ID:2etqOBi40
だから未だにゲルググが現役なんやろ、MCなしってことは史実よりもMS性能下がってるしなぁ

5817 :雷鳥 ★:2025/05/03(土) 21:23:16 ID:thunder_bird
中国だと纏足ってのがありましてぇ……

ヨーロッパでも労働者の足は大きく、貴族の足は小さいのが好みとか言われたらしいけど(バレエなど色々

5818 :名無しの読者さん:2025/05/03(土) 21:24:37 ID:Rww9Ex3o0
奉納〜
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1702124293/1452

5819 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/05/03(土) 21:25:46 ID:pABsfzis0
足が大きい人のお話
ttps://x.com/buchosen/status/1918520001851748795

5820 :名無しの読者さん:2025/05/03(土) 21:25:55 ID:0F9IVpbv0
異世界放浪メシ2期pv
ttps://youtu.be/HJvcmhXYHMM?si=SWYtlc5WTQ0kOP7z

5821 :名無しの読者さん:2025/05/03(土) 21:29:30 ID:Avtg3Yvg0
異世界放浪メシ二期はめでたすぎる。1期はリアタイで毎回見てました

5822 :名無しの読者さん:2025/05/03(土) 21:29:43 ID:x5AnE36t0
スポンサー側の影響確認が済んだんやろなって感じの開き方

5823 :名無しの読者さん:2025/05/03(土) 21:29:56 ID:9c9hHp1g0
あと数年したら木星から奴がやってくるので・・・ジークアクス世界に嵐が吹き荒れるのはその頃か。

5824 :雷鳥 ★:2025/05/03(土) 21:32:19 ID:thunder_bird
>>5818
作成乙です、エッチッチ

5825 :名無しの読者さん:2025/05/03(土) 21:32:19 ID:0F9IVpbv0
悲鳴なのか歓喜なのかw
ttps://x.com/Benicot98/status/1918223407952658588

5826 :名無しの読者さん:2025/05/03(土) 21:33:46 ID:ZUpv+ZZO0
>>5818
作成乙です
エッッッッ!!!!

5827 :名無しの読者さん:2025/05/03(土) 21:33:57 ID:IsUOX9iB0
>>5815
昔あったザクレロのファンサイト並みに、ビグザムの派生型が増えてたりして…

5828 :名無しの読者さん:2025/05/03(土) 21:34:14 ID:w3dkZaMQ0
放浪メシは実際のスポンサー商品使うことで売上あがったらしいですからねー
やっぱ食べ物系は美味しく食べてるの見てると食べたくなりますし

5829 :名無しの読者さん:2025/05/03(土) 21:39:03 ID:i/PTNna30
重量四脚型で<ビグザム派生

5830 :名無しの読者さん:2025/05/03(土) 21:39:57 ID:T2uTsWbA0
宇宙怪獣で使徒でゼットンみてえなMAが出るのか…?(怯え)

5831 :名無しの読者さん:2025/05/03(土) 21:40:01 ID:0F9IVpbv0
た、偶々カラーリングが似ているだけ…かな?
ttps://x.com/Cacophanus/status/1918549028679176348

5832 :名無しの読者さん:2025/05/03(土) 21:48:37 ID:IsUOX9iB0
ttps://www.pixiv.net/artworks/129994320

奉納品。ノービス時代のクロエと美遊。
昨日からシコシコ作ってたんですが、まさか二話目で出番がないとは思わなかったw
よーし、次はカッシマーだな…(ふっくら)

5833 :雷鳥 ★:2025/05/03(土) 21:53:41 ID:thunder_bird
重量四脚……愉快な遠足……DLC……

5834 :名無しの読者さん:2025/05/03(土) 21:55:08 ID:WqvjcDdu0
PS2のゲームで、重量四脚型のゾックなんてモンが出たっけか……。
ミノクラ付けて、重力圏内での移動性能や展開能力向上させたら……アプサラスになっちまうか

5835 :名無しの読者さん:2025/05/03(土) 21:57:08 ID:IsUOX9iB0
ら、ライノサラス…

5836 :名無しの読者さん:2025/05/03(土) 21:58:20 ID:XjoDWACh0
そういう話題で想い出す
とある漫画で、アッザムに「あの顔」が描かれていて「メタルアッザム」とか名乗っていた

5837 :雷鳥 ★:2025/05/03(土) 21:58:39 ID:thunder_bird
サンダーボルトのゾックは足にアッガイ入れてホバーしたり潜水してたり割とビックリドッキリメカだった

5838 :名無しの読者さん:2025/05/03(土) 22:12:29 ID:8KmvjWJr0
ジュニアとシニア時代のクロエや美遊は…

5839 :名無しの読者さん:2025/05/03(土) 22:13:02 ID:HBORMHUO0
>>5806
ドロドロとしたものを内面に秘めた元エースの童顔小柄貧乳子持ち経産婦って盛りすぎじゃね

5840 :名無しの読者さん:2025/05/03(土) 22:13:37 ID:HBORMHUO0
>>5839

貧じゃねえ巨乳だ

5841 :名無しの読者さん:2025/05/03(土) 22:17:27 ID:/nK6NFP+0
ジークアクスはもう少し世界状況の説明が欲しい
徹底的にマチュ視点のみでやるなら今の感じでもいいが、ちょこちょこ政府レベルの話が出てくるし

5842 :名無しの読者さん:2025/05/03(土) 22:20:13 ID:ZWNldkjS0
>>5839
経産婦って所以外マチュと何も変わらない女

5843 :名無しの読者さん:2025/05/03(土) 22:23:40 ID:HBORMHUO0
>>5841
ファースとゼータのパラレルって設定だから
そこら辺前提というか、それとは違う世界観ってのを少しずつ出しているんでは

5844 :名無しの読者さん:2025/05/03(土) 22:24:09 ID:HBORMHUO0
>>5842
マチュは子持ちだった・・・・?

5845 :名無しの読者さん:2025/05/03(土) 22:28:45 ID:ZWNldkjS0
そうだよ(適当)

5846 :名無しの読者さん:2025/05/03(土) 22:36:48 ID:HBORMHUO0
とんスキ二期決定か
こんどはどこと組むんだろう?
前はイオンとエバラとどこだっけ?

ttps://youtu.be/HJvcmhXYHMM

5847 :名無しの読者さん:2025/05/03(土) 22:38:04 ID:8MChB4vp0
子無し経産婦とかとっても悼ましいからやめて差し上げろ

5848 :名無しの読者さん:2025/05/03(土) 22:40:10 ID:yrzxcQi+0
しかし…この板のカテイイタエネルギーに染まりし者なら「美しい…」って出来るんじゃ?

5849 :名無しの読者さん:2025/05/03(土) 22:41:14 ID:HBORMHUO0
>>5848
苦難を乗り越えるのがスキなのであってずっと曇り続けるのは勘弁定期

5850 :名無しの読者さん:2025/05/03(土) 22:42:14 ID:/nK6NFP+0
そもそもカテイイタにも色々ありそうだからなあ

5851 :名無しの読者さん:2025/05/03(土) 22:43:24 ID:2etqOBi40
追い詰めてもいいけど報われないのはNG、あと追い込みすぎるのもNG

5852 :名無しの読者さん:2025/05/03(土) 22:46:09 ID:HBORMHUO0
崩壊スターレイルとFate/SN HFがコラボ
うん
奈須きのこ監修のシナリオ・・・・?
すげぇな中華資本
ttps://x.com/denfaminicogame/status/1918658713549959277

5853 :名無しの読者さん:2025/05/03(土) 22:46:57 ID:iLGa73aV0
ファーストとゼータの間をすっ飛ばしたような代物だし
ガンダムTR-1が完成した時ぐらいの技術水準ではあるはず…

5854 :名無しの読者さん:2025/05/03(土) 22:47:35 ID:FGrk/tPj0
過程の上で追い込まれるのは良し、その後ハッピーエンドじゃないとキツイ(ジュピロマインド並感)

5855 :名無しの読者さん:2025/05/03(土) 22:48:47 ID:AXgOrtc80
UBWかぁ…HFで桜メイン見たかったべ

5856 :名無しの読者さん:2025/05/03(土) 22:49:27 ID:HBORMHUO0
>>5853
色々キャンセルしちゃってるんで多分旧作の一年戦争終盤レベルの水準っぽい

5857 :雷鳥 ★:2025/05/03(土) 22:56:05 ID:thunder_bird
本来ならリック・ディアスが出来てる頃だった
アナハイムが暗躍する話はサンダーボルトのほうで十分だから大人しくしててクレメンス

5858 :名無しの読者さん:2025/05/03(土) 22:58:18 ID:HBORMHUO0
>>5857
アナハイムはジオニックを吸収出来ていないし
月の家電メーカーあたりで落ち着いているんでは

5859 :名無しの読者さん:2025/05/03(土) 22:59:46 ID:XjoDWACh0
アンソロジーで「桜のファン?そんなの居るのか?」などと言われる始末
個人的にはセイバーより凛より好きなんだがな
いや⚪っぱいのサイズだけでなくて

5860 :名無しの読者さん:2025/05/03(土) 23:02:38 ID:ZWNldkjS0
85ならハイザックじゃない?

5861 :名無しの読者さん:2025/05/03(土) 23:04:03 ID:WqvjcDdu0
最近は、ジオニック社とか吸収合併する前……1年戦争の時分から、連邦軍の装備品、MSを含めた……
から、軍需関連にはガッツリ嚙んでてGMとかもノックダウン生産してた事になったしな
>AE社

5862 :名無しの読者さん:2025/05/03(土) 23:04:44 ID:/nK6NFP+0
そもそもビグザム量産でルナツーを落としたジオンのMS開発どうなってるんだろww

5863 :名無しの読者さん:2025/05/03(土) 23:06:35 ID:ZxVp61s+0
報われないというと、幼稚園からの幼馴染みと結ばれたけど公衆便女だったとか?(結婚後も便女続行)

5864 :名無しの読者さん:2025/05/03(土) 23:06:42 ID:IsUOX9iB0
実際には「一年戦争中に作られたジムググが軍の最新鋭機」という状況という。
やっぱ緑のおじさんが言ってた「ジオンも懐が苦しい」は割と事実かもだなー

5865 :名無しの読者さん:2025/05/03(土) 23:08:24 ID:ZWNldkjS0
ジムで止まってるんじゃない
ムーバブルフレーム来ないと出力と火力の向上しかしてないし
正史でもジムの性能向上型のジムIIに火力載せた支援型をずっと使ってるし

5866 :名無しの読者さん:2025/05/03(土) 23:09:25 ID:2etqOBi40
そもそもにして母体がコロニーだから限界あるんよな、連邦の技術者も流れてるけど
数は力だよ兄貴!

5867 :雷鳥 ★:2025/05/03(土) 23:10:52 ID:thunder_bird
公式がギレンの野望みたいなことするなんて思わないじゃん

5868 :名無しの読者さん:2025/05/03(土) 23:13:53 ID:WqvjcDdu0
それにガンダリウムγが出来たんが、アクシズに逃げたジオン残党の功績()だからなぁ
ジオンが勝ったとしても、万年金欠の連中にそういう研究・開発の予算が戦時並に続いて投資・援助されてる
かはチョイ怪しい(戦争に勝ったら軍縮は、何処の国でもまず変わらん流れ)し

5869 :名無しの読者さん:2025/05/03(土) 23:19:36 ID:/tBSg2du0
>>5867
公式二次創作ではあるがな

5870 :名無しの読者さん:2025/05/03(土) 23:20:08 ID:Eytxy1pO0
ビグザムのツリーが伸びる→小型化する→ジャムル・フィンの早期完成→黒い三連星と3D部隊の熱い戦い→二人組作ってー→はじき出されるマッシュ→ニャアンはキラキラを知らない、待て次回!

5871 :名無しの読者さん:2025/05/03(土) 23:34:51 ID:XjoDWACh0
「新幹線大爆破」(リメイク)がなんか世界で大ウケしてるんだとか

5872 :大隅 ★:2025/05/03(土) 23:41:41 ID:osumi
まるで「スピード」みたいだ!→その「スピード」が1975年のオリジナル新幹線大爆破の影響受けた作品なんだよ
インド映画の「バーニング・トレイン」みたいだ!→それも新幹線大爆破の影響受けた作品だよ
海外掲示板定番の流れにワロス(´・ω `)

5873 :名無しの読者さん:2025/05/03(土) 23:42:24 ID:XjoDWACh0
>>5866
「とあるおっさんのvrmmo活動記」が出版された際に
その台詞が消されてたの地味にショックだなった
あとまた別のSSで「そのネタバレはヤスもびっくり」という台詞も消されてたなあ

5874 :名無しの読者さん:2025/05/03(土) 23:43:29 ID:x5AnE36t0
>>5873
まあ新人の書籍化だと権利関係がねえ

5875 :名無しの読者さん:2025/05/03(土) 23:46:58 ID:OE21S+Xd0
>>5863
なにそれグロい(便女の思考回路が)

5876 :名無しの読者さん:2025/05/03(土) 23:57:08 ID:HWzkl4if0
>>5867
ギレンの野望だってジークアクスと同じくらい公式じゃね?
公式の許可もらってifルートを他所の会社が作る
ゲームかアニメかだけで違いはないのでは?

5877 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/05/04(日) 00:05:49 ID:hosirin334
うp完了
https://hosirin114514.blog.fc2.com/blog-entry-661.html

まあ真紅なんだけどね

5878 :名無しの読者さん:2025/05/04(日) 00:10:01 ID:XEtNVc8A0
同志乙です

5879 :名無しの読者さん:2025/05/04(日) 00:35:27 ID:6htZ/g9C0
>>5859
桜不人気ってキャラ数少ないSNのヒロイン人気ランキングでセイバー>凛>ライダー>桜、とトップ3になれなかったのと、自鯖より下だったから(比較的)人気が低いってだけだからなぁ
SNだと男キャラの人気も高いから全体のランキングだと更に下がるってのもあるけど、それでも上位層ではあったはず

5880 :名無しの読者さん:2025/05/04(日) 00:47:49 ID:7B2N+tcw0
ttps://www.pixiv.net/artworks/130002342

奉納品。遊女・かしい()
妹の名前を源氏名にするとか、卑しい女ズイ…

具は出てないけど一応18禁で

5881 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/05/04(日) 00:49:24 ID:3erQYK840
>>5827
ザクレロクロニクルは良いサイトであった……

5882 :名無しの読者さん:2025/05/04(日) 00:49:56 ID:UObdBX820
>>5876
ゲーム作品なら「プレイヤーの介入」ってあそびの要素があるから
ギレンの野望でIFの歴史に分岐したりガンダム戦記のジオン側でガンダム撃墜したりGジェネでガンダムに味方するジオン系MSがいたりしてもまぁいいかってなるけど
アニメみたいなシナリオ一本道のコンテンツでそれをやるかね?ってのはまぁある

5883 :名無しの読者さん:2025/05/04(日) 01:13:23 ID:jPj0+8YX0
つべの、スクエニ作品(オリジナル版の動画付き)BGMメドレーが「やっと」旧作(12まで)のFFが終わって、
SAGAシリーズに突入したけど、初代の最後はちゃんと(期待通りの)「対神必滅概念武装」を使って終われせたわwwwwww

5884 :名無しの読者さん:2025/05/04(日) 01:30:39 ID:n8FRiqN70
奉納
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1702124293/1453

5885 :名無しの読者さん:2025/05/04(日) 01:44:41 ID:jV86zd350
>>5882
プロが本気出して理想郷とかで連載する様な脚本書いてアニメ化までやってると見るべきなのか
よくある小説やコミック原作を大幅改編するTVドラマと許可取ってるか否かの違いで同じ軸と受け止めるべきか
迷うところではあるかもしれん

5886 :名無しの読者さん:2025/05/04(日) 01:49:11 ID:rE8D71ys0
>>5879
後は桜の場合、悲惨な境遇にはあったとは言え明確に人食いやシンジ殺しとかやらかしちゃってるから、素直にヒロインとして愛でられないって人も多そうなのがね。
全部きのこの性癖が悪いんだが。

5887 :名無しの読者さん:2025/05/04(日) 01:55:19 ID:D6argbDW0
>>5829
じゅ、重起動メカ…

5888 :名無しの読者さん:2025/05/04(日) 01:55:22 ID:MWI08rj30
「私もそうだけど君も最低だった」
自分から告白して付き合った彼氏の関心引こうと3股した女の別れの言葉である

5889 :名無しの読者さん:2025/05/04(日) 02:08:18 ID:WfFV3EAf0
ttps://x.com/YDScience/status/1918643757941198885
でんじろう先生がマニアックなAVみたいなことに!

5890 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2025/05/04(日) 02:15:34 ID:gomu
ロリにはMBを着せろ

5891 :名無しの読者さん:2025/05/04(日) 02:20:07 ID:XEtNVc8A0
>>5884
作成乙です
とてもえちえち

5892 :名無しの読者さん:2025/05/04(日) 04:30:50 ID:hUAyI4T40
薩摩転生の人がモーツァルトが現代日本の少女に転生する新作を開始したけど、
大丈夫かなぁ……ほら、モーツァルトって物凄く下品な所があるじゃん。

5893 :名無しの読者さん:2025/05/04(日) 05:30:37 ID:FFRCKxK90
モーツァルトの下品さは幼少のころから神童としてもてはやしたのが大きいからねえ
演奏旅行に飛び回らせて然るべき教育をおろそかにしたんでしょ
薩摩転生ならファーストインパクトの設定次第じゃないかな

5894 :名無しの読者さん:2025/05/04(日) 05:37:17 ID:hUAyI4T40
そんでもって読み進めてみると……ああ、こいつ、物凄い女好きでもあったな。
そこら辺は性別変わっても変わらんか(遠い目
現在御年11歳でアイドル志望。

5895 :名無しの読者さん:2025/05/04(日) 06:16:01 ID:cy6ulF470
>>5889
呼吸パイプみたいな呼吸孔ないと窒息してタヒぬやつ 今時分に随分危険な事やるなぁ
身体を張って自分でやるだけ好感もてるが

5896 :名無しの読者さん:2025/05/04(日) 06:52:42 ID:hUAyI4T40
さて。岩国駅に降り立った私は徒歩で岩国基地に向かっている訳ですが、
広島駅から山陽本線の始発で来たけれどいやー物凄い人ですねえ(棒)
コミケに比べればよゆーよゆー。

5897 :ミカ頭巾 ★:2025/05/04(日) 06:57:40 ID:mika
天才だけど仕事への熱量とか金銭感覚に問題あったんじゃないかってエピソードもあるからなぁ・・・
転生先の容貌と品性の下劣さと才能を活かしまくって、歌って踊るセクシーキャバクラでも営むのかしら?

5898 :名無しの読者さん:2025/05/04(日) 07:00:23 ID:cy6ulF470
コミケの混雑を経験していたら大抵のイベントは些事よなw
(1日にあの有明の祭場に10万人超)
まぁコミケほど運営がこなれてるものは、そう無いんだけど

5899 :名無しの読者さん:2025/05/04(日) 07:03:59 ID:hUAyI4T40
電車の始発から行動するというのにもコミケ慣れしてると全然抵抗無いしねえ。

5900 :名無しの読者さん:2025/05/04(日) 07:27:52 ID:6mQAatuX0
自分で作曲して踊って歌えて印税がっぽアイドルとか最強では?
日本だと誰だろ?
ユーミンさんがデビュー16だったか

5901 :名無しの読者さん:2025/05/04(日) 07:42:59 ID:hUAyI4T40
もう、岩国基地の入場ゲートまで来ました。早っ。

5902 :名無しの読者さん:2025/05/04(日) 08:54:10 ID:Me5dPc5e0
>>5900
昔のアイドル漫画に出てくるトップアイドルはそのくらい超人だった印象があるにゃ

5903 :名無しの読者さん:2025/05/04(日) 09:00:17 ID:0pSeEn2e0
ゲルググ作例ww
ttps://x.com/hobbynotoriko2/status/1918624306461888567?t=Lx9FfaEYIXSI1eVGpNoYPg&s=19

5904 :名無しの読者さん:2025/05/04(日) 09:06:34 ID:kP+RgeF70
超人と言えばあれ、なんでしたっけ
主人公がビスだかネジだかの数で大和の規模予測して
真珠湾だかミッドウェーだかで「戦艦の空きスペースに歩兵乗っけて手漕ぎボートで上陸させよう」
とか主張する漫画
タイトル思い出せない

5905 :ミカ頭巾 ★:2025/05/04(日) 09:11:02 ID:mika
「ミッドウェイ 〜運命の海〜」だったかな?うろ覚えだったので検索したら該当したのこれだけ。

5906 :名無しの読者さん:2025/05/04(日) 09:13:33 ID:B5UDsLh50
昔のアイドル漫画でふたりエッチの作者が書いてたキャラで主人公の同級生で奈良科 ゆきと言うやたら暗い歌ばかり歌うでもファンやたら多い子が
モデルは言うまでもない人
印税がっつり稼いでそうだから収入だけならトップアイドルのヒロインの子より多そう
アイマス系にもソングライター系の子はいないかあ
つかそっちの才能あったらアイドルやらんか

5907 :名無しの読者さん:2025/05/04(日) 09:14:15 ID:R5TK/a870
アルキメデスの大戦かな?

5908 :名無しの読者さん:2025/05/04(日) 09:15:38 ID:cHV8uTuki
単純に疑問なんだが、大和の甲板からボート降ろして、艦内に居る歩兵を甲板まで上げてボートに降ろすまで何時間かかるかな?

5909 :名無しの読者さん:2025/05/04(日) 09:19:13 ID:7B2N+tcw0
>>5904
確かそれ、アルキメデスの大戦ですね。主人公が櫂っていうんだったか
そんな感じの数学ネタで行くのかと思ったらだんだんそれも減って、なんか日和ったまま終わってしまったという

5910 :名無しの読者さん:2025/05/04(日) 09:22:05 ID:0TquKWwK0
船員以外の収容人数は3000人だったかな>大和

5911 :名無しの読者さん:2025/05/04(日) 09:27:30 ID:n8FRiqN70
奉納〜
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1702124293/1454

5912 :名無しの読者さん:2025/05/04(日) 09:29:03 ID:kP+RgeF70
ああ、アルキメデスの大戦ですね
はっきりとは覚えてないけどとにかくひたすら
「主人公以外どいつもこいつも阿呆だから負けた」ムーブかましてた覚えが
しかし手漕ぎで疲れ果てた歩兵の武装がライフルとピストル、あとせいぜい手榴弾てな状況で
軍事拠点占領しろとか無茶言わんといてんか、と当時思った

5913 :名無しの読者さん:2025/05/04(日) 09:30:03 ID:cHV8uTuki
アレは「人間が飯を食ってksをする」と言う発想が無い典型的な頭の良いバカじゃん

5914 :名無しの読者さん:2025/05/04(日) 09:30:45 ID:/00lOY8T0
創作は作者よりも頭の良いキャラは設定出来ないからね仕方ないね

5915 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2025/05/04(日) 09:32:11 ID:VjPpBhoV0
>>5912
戦場の狼とか怒シリーズかな?

5916 :ミカ頭巾 ★:2025/05/04(日) 09:37:51 ID:mika
こっちかぁ・・・>アルキメデスの大戦
戦艦大和がフルボッコされるシーンしか覚えてなかった(´・ω・`)

5917 :名無しの読者さん:2025/05/04(日) 09:40:56 ID:EjCK8qXj0
アルキメデスの大戦は始まった当初は「お?頭のいい奴がいかにして日本勝利エンドさせるRTAかな?」
って期待はしてたんだけどねぇ・・・。

5918 :ミカ頭巾 ★:2025/05/04(日) 09:47:54 ID:mika
ttps://x.com/CosTeam5/status/1918639463124578705
バト―専用機

5919 :名無しの読者さん:2025/05/04(日) 09:52:13 ID:BDx5LsuC0
当たり前だけど天才でも一人では大勢の凡愚に阻まれてどうにもならんのよね

5920 :名無しの読者さん:2025/05/04(日) 09:56:42 ID:swrSDR7D0
縛りプレイしてたら失敗しました、お前等のせいだ!とかアホすぎる
へたっぴさ........!欲望の解放のさせ方がへた....

5921 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/05/04(日) 10:03:26 ID:scotch
功成り名を上げて身を引く   か  (世界一の個人投資家、個人資産22兆円)

バフェット氏、米投資会社バークシャー・ハザウェイCEOを年内に退任意向…株主総会で表明
ttps://news.yahoo.co.jp/pickup/6537622

5922 :名無しの読者さん:2025/05/04(日) 10:05:02 ID:UNh1k/G80
アルキメデスの大戦は誰か一人でも櫂を理解し支援していれば…と思ったらその理解できる立場の人間は悉く暗殺されているし
山本も航空戦力の重要性は理解してはいるけど櫂の案を「今の日本でそんな余裕あるか」で切り捨ててしまってたからな
結局櫂が残せたのは陸軍の協力取り付けて空母着艦が可能な飛行機を作ったくらいで後は史実に埋もれてしまったんだよな

櫂が提唱した大和も提督の決断でもプレイしたのかってくらいかなりアンバランスな代物で妨害無くても完成させるのは不可能だったよ…
・・・開戦後は何か巻きに入ってた感あるしかなりブレブレだったような。終盤のジパングみたいに…

5923 :名無しの読者さん:2025/05/04(日) 10:06:27 ID:tYNxsvwR0
Hearts of Iron Wの日本勝利へやってく動画とかの方がまだリアリティ()あったなw

ドイツからの資料がちゃんと送られてきたから秋水500機とかはおはん正気か!?とは思ったがw

5924 :携帯@胃薬 ★:2025/05/04(日) 11:17:32 ID:yansu
すずてんさん!(鳴き声)

5925 :名無しの読者さん:2025/05/04(日) 11:18:19 ID:nkwBMAF+0
海軍の予算1割節約して新しく軍艦、航空機造るにしても
戦艦1、2隻or航空機1000機も程度だしな

まさにアルキメデス、もう1隻分しか造れない

5926 :名無しの読者さん:2025/05/04(日) 11:33:07 ID:TqyHfrB/0
アルキメデスの大戦は主人公の
「将来の戦艦はまだ概念すら存在しない武装(誘導ミサイル)が主体になる」という台詞で一気に萎えたなぁ

5927 :名無しの読者さん:2025/05/04(日) 11:39:56 ID:pmbFmOVd0
あの世界では一度は日米和平実現した牟田口さんの評価がものスゴい事に
あと幻の誘導弾搭載型大和さんが艦これに

5928 :名無しの読者さん:2025/05/04(日) 11:47:23 ID:fK1KcTFY0
>>5906
主人公の父親の演歌歌手の北条健(建?)が無敵だったなという印象しか残ってない

5929 :名無しの読者さん:2025/05/04(日) 12:05:10 ID:fuNGLAhU0
そういえば

ボイジャーの寿命がもうそろそろなんだな

5930 :名無しの読者さん:2025/05/04(日) 12:06:23 ID:NI/uGhsZ0
ハイティーンブギはあの唐突なバッドエンドには納得出来ん
作者自身が男と別れれてその影響だとかなんとか

5931 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/05/04(日) 12:13:31 ID:scotch
ボイジャー?宇宙の果てで知的生命体に鹵獲されて
魔改造されて地球に戻って来るんだろ?俺は詳しいんだ!!!

5932 :名無しの読者さん:2025/05/04(日) 12:17:06 ID:R5TK/a870
バキッ バキッ
「我が名はボイジャー」

5933 :名無しの読者さん:2025/05/04(日) 12:19:56 ID:NI/uGhsZ0
今んとこ実装されたサーヴァントの中で一番新しい時代から来てるんだったか

5934 :名無しの読者さん:2025/05/04(日) 12:20:53 ID:nkwBMAF+0
エミヤやぞ(メタ)

5935 :名無しの読者さん:2025/05/04(日) 12:23:34 ID:jPj0+8YX0
>>5884>>5912
エッロ! そしていい尻だ……

5936 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/05/04(日) 12:27:05 ID:3erQYK840
>>5915
えっ、拠点て歩兵かバイク兵が突入して機関銃撃てば制圧出来るやろ(ネクタリス脳)


5937 :名無しの読者さん:2025/05/04(日) 12:28:05 ID:NI/uGhsZ0
PC版Fate/stay nightは2004年発売。士郎くんは17歳くらい。エミヤさん外見は20後半くらい。つまり2025年時点で過去に死んでるキャラや(なお別媒体では様々可能性)

5938 :名無しの読者さん:2025/05/04(日) 12:31:18 ID:33MhVJkq0
メタルスラッグとか?

5939 :名無しの読者さん:2025/05/04(日) 12:32:53 ID:ZBHjGoiG0
マン兄さんがウルトラマン(ニュージェネ)の倒し方を怪獣たちに教授する動画で
「まず最初にボイジャー倒せ」は笑った

>>5933
「実在する存在で」という条件が付く

そういえばマン兄さんサーヴァントとして召喚したらどうなっちゃうのかな

5940 :雷鳥 ★:2025/05/04(日) 12:34:35 ID:thunder_bird
ボイジャー拾ったメガトロンが地球に来るんやろうなぁ( 'ω' )

5941 :名無しの読者さん:2025/05/04(日) 12:37:08 ID:V5kqkX7d0
東京直下か

5942 :名無しの読者さん:2025/05/04(日) 12:39:02 ID:V5kqkX7d0
ボイジャーがボインジャーに転生

5943 :名無しの読者さん:2025/05/04(日) 12:41:41 ID:ZBHjGoiG0
>>5940
いやきっとダイノガイスト様がお宝を求めて
おいでになるんですよ

5944 :名無しの読者さん:2025/05/04(日) 12:52:01 ID:jPj0+8YX0
>>5929
そも、メイン動力の原子力電池の寿命も含めて当初の設計・耐久限界を超えて稼働させてるからね……
なんぞトラブったら、半世紀前の資料を引っ張り出して読み解く事をしなきゃいけないし、
当時の関係者や機材なんぞ、とっくに無くなってるから間に合わせの応急処置いか出来ないもの
>ボイジャー1、2号

5945 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/05/04(日) 12:54:45 ID:scotch
今年中だったのを回路の見直しで来年まで延命したらしいけど
1年程度は誤差だしなぁ

5946 :名無しの読者さん:2025/05/04(日) 12:58:00 ID:ZFgRQIl20
46年も生きて稼働し、いまだデータくれるとか頑丈だわ
今の技術で作った奴なら10年20年で電子機器が壊れてしまうのでは

5947 :名無しの読者さん:2025/05/04(日) 13:06:08 ID:ymPFnBhV0
宇宙線による集積回路へのダメージがきつそう

5948 ::2025/05/04(日) 13:07:26 ID:jyugaJYF0
スーパーいったら柏餅が山のように(´・ω・`)肴にしてただ酒飲むのです
昼間っから

5949 :名無しの読者さん:2025/05/04(日) 13:09:40 ID:Lwt/XJ2ji
今日の春天、粗品の予想はサンライズアースか…

5950 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/05/04(日) 13:12:30 ID:scotch
柏餅美味しいよね

5951 ::2025/05/04(日) 13:13:40 ID:jyugaJYF0
明日はこどもの日か(´・ω・`)ふむ

5952 :名無しの読者さん:2025/05/04(日) 13:14:52 ID:R5TK/a870
プボのいない四年ぶりの春天か……
ディープボンド、ゲートは空いてるよ……

5953 :名無しの読者さん:2025/05/04(日) 13:16:00 ID:V5kqkX7d0
アルキメデスの大戦って、ストーリーも絵もアレ過ぎて無理じゃったわ

なんでこんなに知名度あるのかが謎

5954 :名無しの読者さん:2025/05/04(日) 13:21:19 ID:kL14pRuJ0
映画にもなってたからそれもあるのかな

5955 :名無しの読者さん:2025/05/04(日) 13:29:04 ID:HaBWIf+t0
アルキメデス〜は最初の頃は面白かったが途中で合わなくなったなあ

5956 :名無しの読者さん:2025/05/04(日) 13:32:36 ID:r2Z2SDqUi
菅田将暉の主演映画ってだけの価値しか無い

5957 :名無しの読者さん:2025/05/04(日) 13:38:55 ID:jPj0+8YX0
>>5953
今時、こうもお粗末な&面白くもなんともない火葬戦記モドキも珍しいから、デビノレマソとか、
移植版ヴァノレケソみたいな「反面教師」として、広まってるからでは?

5958 :名無しの読者さん:2025/05/04(日) 13:39:04 ID:/ZqIAGTN0
歴オタ系毒舌美少女アイドルかあ

5959 :名無しの読者さん:2025/05/04(日) 13:41:20 ID:mlGXcW2U0
>>5956
つまり俳優求めてるだけの層なら問題無いってことだな!

5960 :名無しの読者さん:2025/05/04(日) 13:45:57 ID:yyT7xUj20
どうせやるなら珍遊記とか変態仮面みたいにガッツリやってみろってなる。

5961 :雷鳥 ★:2025/05/04(日) 13:46:28 ID:thunder_bird
アルキメデスも天才的な数学者でトンデモ兵器とか作ったけど最期は何も知らないローマ兵に殺されたんだっけな

5962 :名無しの読者さん:2025/05/04(日) 13:47:08 ID:kP+RgeF70
>>5957
空母いぶき「おっとそいつぁ聞き捨てならねぇな」

5963 :名無しの読者さん:2025/05/04(日) 13:49:19 ID:jPj0+8YX0
今年の夏にやる雪風主役の奴もそんなモンだろうね……。2千円と2時間をドブに棄てるつもり(覚悟or前提)で行かなきゃ

>つまり俳優求めてるだけの層なら〜

5964 :名無しの読者さん:2025/05/04(日) 13:50:45 ID:R5TK/a870
出来の良い火葬戦記映画、どこ……?

5965 :名無しの読者さん:2025/05/04(日) 13:52:48 ID:Yb2E3xdF0
クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ アッパレ!戦国大合戦

5966 :名無しの読者さん:2025/05/04(日) 13:54:25 ID:mlGXcW2U0
>>5964
洋画とかアニメに求めれば良いと思われる(邦画に偏見持ち過ぎ民)

5967 :名無しの読者さん:2025/05/04(日) 13:54:44 ID:yyT7xUj20
変に仮想戦記やると史実厨が湧くからじゃない?

5968 :雷鳥 ★:2025/05/04(日) 13:55:16 ID:thunder_bird
ヒーロー戦記もよろしく!

5969 :名無しの読者さん:2025/05/04(日) 13:55:39 ID:HaBWIf+t0
紺碧の艦隊?

5970 :名無しの読者さん:2025/05/04(日) 13:55:39 ID:r2Z2SDqUi
ユキカゼには頼まなくてもミリヲタが細々ツッコミ入れてくれるだろ

5971 :名無しの読者さん:2025/05/04(日) 13:56:16 ID:ymPFnBhV0
その対極に仮想戦記を読んで史実と思ってしまう層が居たりもする

5972 :名無しの読者さん:2025/05/04(日) 13:56:36 ID:jPj0+8YX0
>>5962
あー、そんな奴も居たっけか。あんなお粗末な駄法螺に脳味噌の記憶容量割くのも惜しいんで完全に忘れてわ

>>5964
そんなの日本に有る訳ないじゃないですか。ファンタジーやメルヘンじゃあるまいし

5973 :大隅 ★:2025/05/04(日) 13:58:36 ID:osumi
真珠湾攻撃で第二撃を行う時点で仮想じゃなく火葬だと思ってるおいら。
行動計画と駆逐艦の燃料消費量を知ってるなら絶対やれないと判る事なんだよな……(´・ω `)

5974 :名無しの読者さん:2025/05/04(日) 14:00:52 ID:rE8D71ys0
ミリオタとかもそうだがその手の日本勝利系の仮想戦記は「戦争を肯定するのか!」とかうるさいのが沸きまくりそうなのもありそう。

5975 :名無しの読者さん:2025/05/04(日) 14:03:19 ID:R5TK/a870
かつては「超兵器で米軍相手に大勝利!希望と波瀾の二次大戦後の世界情勢へレディーゴー!」してたイメージだが
「いかに超大国アメリカ相手に上手に敗戦ないし講和して大陸の泥沼から逃れるか……」になった気がする仮想戦記

5976 :雷鳥 ★:2025/05/04(日) 14:05:34 ID:thunder_bird
ハワイにマシーン兵器を投入して戦争に勝つトップをねらえ前日譚が見たい

5977 :名無しの読者さん:2025/05/04(日) 14:06:55 ID:kP+RgeF70
ちなみにちうごくでは「キングダム」人気ないそうですね
歴史考証が「てんで話にならない」レベルと見られてるのだとか
それに比べて「薬屋のひとりごと」はあちらの学者さんが驚くほどそっち方向見事らしい

5978 :名無しの読者さん:2025/05/04(日) 14:07:32 ID:HaBWIf+t0
赤船土佐の復活はニューギニア輜重部隊のやりとりと別府造船のビックリドッキリメカが面白い

5979 :名無しの読者さん:2025/05/04(日) 14:07:34 ID:xzra5Gsq0
帰りにウェーク島攻撃してるから反復出来なくもないって根拠はあるんだよね

5980 :大隅 ★:2025/05/04(日) 14:24:30 ID:osumi
>>5979
そりゃ補給部隊と合流して給油受けてるからでしょ。
ハワイの哨戒圏外に待機させてる補給部隊と合流する前に追加の戦闘行動したら駆逐艦と軽巡は確実に燃料不足になる。
機動部隊の行動履歴と燃料消費量を見れば史実通りの行動でも割と燃料ギリギリだって判る。

5981 :名無しの読者さん:2025/05/04(日) 14:25:17 ID:+Vc5FDvL0
大艦巨砲主義が航空機に代わる時代ですので。

後はどう足掻いても高出力の単発戦闘機が作れなかった時点でダメだなって。

5982 :雷鳥 ★:2025/05/04(日) 14:29:35 ID:thunder_bird
アウトレンジ戦法とか人の心……

5983 :名無しの読者さん:2025/05/04(日) 14:30:18 ID:jPj0+8YX0
もう、幕末でも遅い……何なら、戦国時代辺りから歴史改変に手を付けようとしても、肝心の国力や人口リソースに問題アリで、
立地の都合(守るには得だが攻めに出るには不向き)で外地に出て行って勢力圏の確保・維持は困難ってね……。

5984 :名無しの読者さん:2025/05/04(日) 14:30:32 ID:R5TK/a870
瑞鶴……

5985 :大隅 ★:2025/05/04(日) 14:33:15 ID:osumi
日本海軍が早期にアメリカと同等の2000馬力級エンジン装備の戦闘機開発に成功してたとしても
結局のところ数に押し潰されるだけだからなぁ……w
昭和8年には「航空戦はその特性上相手と同等の戦力を用意出来ないと成立しない」と認識してた
日本海軍がどこまで大艦巨砲主義だったのか(´・ω `)

5986 :名無しの読者さん:2025/05/04(日) 14:34:03 ID:69pAIpCRi
その手の連中は「何処かにある魔法の壺から燃料と弾薬が無限に湧いてくる」と思ってるんだろうね

5987 :名無しの読者さん:2025/05/04(日) 14:35:05 ID:69pAIpCRi
あ、ここ雑談板だ

5988 :名無しの読者さん:2025/05/04(日) 14:37:21 ID:hUAyI4T40
明日は仕事なもんだから、岩国基地フレンドシップデーは途中で切り上げて現在帰還中。
しかしなんかエラい歩かされた様な気がする……
それにしてもアメリカ海兵隊、遠慮なくF-35Bを飛ばすなあ……最近とみに衰退して来た様な気がするけど、さすがはべいてー様と言うべきか。


5989 :名無しの読者さん:2025/05/04(日) 14:37:49 ID:HaBWIf+t0
マジでそうでもしないと勝負にならんからなあ<無限湧き

ファンタジー世界経由してきた転生者がそれやってる火葬戦記がカクヨムにあったっけか

5990 :名無しの読者さん:2025/05/04(日) 14:41:25 ID:69pAIpCRi
韓国から鳴り物入りでドジャースに入団してオクラホマ送り(AAAマイナー)にされた金慧成、オクラホマでの活躍を評価されて今日の試合でメジャーデビュー

5991 :名無しの読者さん:2025/05/04(日) 15:05:20 ID:xzra5Gsq0
本土、マリアナ、トラック、ラバウルの連携を密にし大航空兵力を貼り付け
小兵力で占領が出来、飛行場、泊地の建設が容易なソロモンの小島を確保し
その小島を拠点に米豪を遮断しオーストラリアを屈伏させ
それを奇貨にアメリカと講和を結べば…………

これ史実だ

5992 :名無しの読者さん:2025/05/04(日) 15:20:16 ID:kP+RgeF70
つ、津波を起こしてアメリカ東半分を
壊滅させればワンチャン……

5993 :名無しの読者さん:2025/05/04(日) 15:26:25 ID:gp9BZuK70
桂ハリマン協定遵守すればよかっただけでは?
歴史より早くアメポチになってたらどうなったんかは見てみたい
アメ公の弾除けに大陸で使い潰されるか
主人のアメちゃんが「待て」言うてるの聞かずに噛みついて勝手に行動するかの二択

5994 :名無しの読者さん:2025/05/04(日) 15:30:14 ID:D6mruwzO0
ミッドウェーの敗戦を回避して
アメリカが来る前にガダルカナルの要塞化を終わらせてたらワンちゃんかねえ?

5995 :大隅 ★:2025/05/04(日) 15:41:15 ID:osumi
そもそも本来の予定範囲を超えて占領地域を拡大した時点で詰み(海軍の責任)。

5996 :名無しの読者さん:2025/05/04(日) 15:41:46 ID:TaVMMxUu0
天皇賞春か

5997 :名無しの読者さん:2025/05/04(日) 15:48:27 ID:77CjNj2J0
確かに二号機だわなw
ttps://x.com/__GYAVASO__/status/1918876249390252324

5998 :名無しの読者さん:2025/05/04(日) 16:21:48 ID:0701cAUN0
とりあえずさっさと日中戦争終わらせないと・・・。

5999 :名無しの読者さん:2025/05/04(日) 16:23:18 ID:FFRCKxK90
天皇賞春は4歳馬が1〜4を独占かあ
レーン・シュタルケ(ついでに武)で買った人オメ

6000 :名無しの読者さん:2025/05/04(日) 16:41:49 ID:MWI08rj30
ションボリしたタヌキはいつ出るんだろう
凛々しい美人さんはいるけど

6001 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/05/04(日) 16:42:10 ID:hosirin334
>>5911
アーイイ...

6002 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2025/05/04(日) 16:42:11 ID:gomu
毎度ありがとうございます
ノートの切れ端スレも23までこれました
これからもノートの切れ端をよろしくお願いいたします orz

6003 :名無しの読者さん:2025/05/04(日) 16:46:46 ID:EqugIW0x0
いいケツしてる……滾る……

6004 :名無しの読者さん:2025/05/04(日) 16:47:09 ID:j7nAne2k0
>>5992
ラ・パルマ島のクンブレビエハ火山を大噴火させる気だな!?

6005 :雷鳥 ★:2025/05/04(日) 16:53:49 ID:thunder_bird
フィーナもフェルンも作成乙です、もっと増えろー

6006 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/05/04(日) 17:01:49 ID:scotch
ふとGW最中のさわやかはどうなってるかと待ち時間を見たら
静岡東部の店舗は軒並み受付終了
他の地域も概ね120〜240分待ちになってたwww

6007 :名無しの読者さん:2025/05/04(日) 17:09:15 ID:UNh1k/G80
火葬戦記というか馬鹿歴史物が大好物ではありますが
江戸時代から数世代かけて動いてあらゆる対応しまくって
やっとこ技術等を先取りできる素養が備わるんですわ…
一代で何とかしようとするともうダイスの女神等に愛されないと無理!

6008 :雷鳥 ★:2025/05/04(日) 17:14:21 ID:thunder_bird
さわやか……?

6009 :名無しの読者さん:2025/05/04(日) 17:18:43 ID:lr7HylH20
静岡県の人以外でさわやかに行くなら
静岡駅近くのモールに入っている新静岡セノバ店がいいかと
周りに時間をつぶせるところも多いし

6010 :名無しの読者さん:2025/05/04(日) 17:19:18 ID:hUAyI4T40
馬鹿歴史物というとノクターンノベルズのぼんじゃーさんのがおすすめかなあ。
ええ、本当に馬鹿歴史物というお題にぴったりです(棒

6011 :名無しの読者さん:2025/05/04(日) 17:22:23 ID:jPj0+8YX0
カクヨムでやってる、幕末に複数の転生者が出現して維新や戊辰戦争の内紛回避に汲々としてる奴は、
必死こいて30年余を掛かって色々やってるな
この時代(1860年代)の軍艦に冷暖房や冷蔵庫、甲標的レベルの小型潜水艦、無線機やレーダー・ソナーの概念に
手を付けたり、グライダー、実用レベルのガソリン&ディーゼルエンジンの開発・完成とか、
(南北戦争のゴタゴタで動けん)米に先立ってロシアからアラスカ買い取るとか、やりたい放題してるw

6012 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/05/04(日) 17:23:29 ID:3erQYK840
江戸末期から共通規格定着させてたのがヒャッハー世界だったな<馬鹿歴史

6013 :名無しの読者さん:2025/05/04(日) 17:25:28 ID:cy6ulF470
さわやかかぁ 一度は行ってみたいが北の大地からは遠すぎる
函館のラッキーピエロも行きたいが、同じく遠すぎるんだよな
片道自家用車でも4時間超は行く気が失せる

6014 :名無しの読者さん:2025/05/04(日) 17:25:44 ID:74xi+LBg0
>>6010
痴獄へ道連れとかバターン痴の行進とかってワードが凄いよね、頭がおかしいww

6015 :名無しの読者さん:2025/05/04(日) 17:26:23 ID:xUk0HGxb0
金や技術があっても押し通す政治力が無いことには、ということか

6016 :名無しの読者さん:2025/05/04(日) 17:27:09 ID:mlGXcW2U0
>>6013
ラッキーピエロは俺も行ってみたい
コナンで出てきた時更に行きたくなった

6017 :名無しの読者さん:2025/05/04(日) 17:27:57 ID:+GNRjArm0
>>6009
駅やICから近いとこは待ち時間が酷い事になるけど
まあ時間つぶしやすいのはそのあたりか

6018 :名無しの読者さん:2025/05/04(日) 17:28:15 ID:hUAyI4T40
とりあえず自分は広島駅でのぞみに乗って名古屋に帰る最中な訳ですが。
2時間以上の移動時間を弁当売り場で買ったあなごめし弁当と焼き鳥弁当とあなご天のおにぎりを全部食べるという背徳的行為で暇を潰している所。

6019 :名無しの読者さん:2025/05/04(日) 17:30:13 ID:jPj0+8YX0
地方民だが、県内唯一……隣県との境目にあるラーショ行くのに片道1時間かかるなぁ
たまに食いたくなるが、行くんが億劫でのう……近隣のトコでいいや、になってまう

6020 :名無しの読者さん:2025/05/04(日) 17:30:33 ID:2+BuYOVa0
「可能性がある限り、最後まで戦い続けるべきなのだ」
「英国軽騎兵の様に?」
「英国軽騎兵の様に、あの六〇〇騎の様に、だ」
レヴィンスキーは強い口調で言った。「それが出来ないならば、戦争など始めてはいけない。軍人になど、なってはいけない」

6021 :胃薬 ★:2025/05/04(日) 17:30:43 ID:yansu
投下する 負けない天皇賞

6022 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2025/05/04(日) 17:31:00 ID:VjPpBhoV0
>>6018
弁当!食べずにはいられない!

6023 :ミカ頭巾 ★:2025/05/04(日) 17:31:03 ID:mika
雨降ってても込んでますねさわやか。
諦めて足柄SAで車中泊したらマクドナルドが24時間営業してて老若男女がビッグマック齧ってる!

6024 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/05/04(日) 17:31:24 ID:scotch
セノバ店はアクセスが良いので東部の各店に次いで混雑する
今確認したら受付終了してたw

6025 :名無しの読者さん:2025/05/04(日) 17:31:25 ID:q4Xcbq4I0
なんやったかな、やる夫スレのトラッククエストやったかな
それも似たようなことやってたな
まぁそっちは維新じゃなくて第二次大戦だったけど

6026 :名無しの読者さん:2025/05/04(日) 17:31:48 ID:N/KJn31u0
>>6013
北の大地がでかすぎんよぉ
九州と比較して約2倍とか

6027 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/05/04(日) 17:32:45 ID:scotch
>>6022
さあ新幹線の中でお食べ()
ttps://img.rurubu.jp/img_srw/andmore/images/0000373285/y1teKDL4F8Ys5A2Ckq4QiQL6zcMkmvhLOKKPn0pn.jpeg

6028 :名無しの読者さん:2025/05/04(日) 17:33:19 ID:+GNRjArm0
>>6013
ttps://item.rakuten.co.jp/nikudonya/10000140/
こちらで気分だけでも、という
尚、脂が酷い事になります

6029 :名無しの読者さん:2025/05/04(日) 17:33:27 ID:UNh1k/G80
>>6012
共通規格、ティークリッパーの開発、鉄道、製鉄所…

全部やる夫にやらせてたからな…江戸時代にw
実現出来ていれば…明治にナメられずに移行出来たのかなぁ?

6030 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/05/04(日) 17:34:17 ID:scotch
でっかいどう
ttps://cdn.advertimes.com/wp-content/uploads/2016/11/at11100007.jpg

6031 :名無しの読者さん:2025/05/04(日) 17:35:45 ID:kP+RgeF70
駅弁と言えば、噂に名高いジェットシウマイって
本当に稼働したら匂いが車内に充満するのだろうか
もう売ってないらしいから確かめることも出来ない

6032 :名無しの読者さん:2025/05/04(日) 17:36:17 ID:VYdFDWuR0
共通規格って大量生産しないとデメリットのが大きいけどね

6033 :雷鳥 ★:2025/05/04(日) 17:37:15 ID:thunder_bird
共通規格……ライフリング……赤福徴兵ラッシュ……(遠い昔の記憶

6034 :名無しの読者さん:2025/05/04(日) 17:40:12 ID:+GNRjArm0
>>6031
要は御飯パックとか温める保存食のアレなので
凄い事にはなったよ?

6035 :名無しの読者さん:2025/05/04(日) 17:42:56 ID:hUAyI4T40
煉獄さんが無限列車編で食ってたのは牛めしだっけ?

6036 :ミカ頭巾 ★:2025/05/04(日) 17:44:29 ID:mika
>>6031
空調効いてなかったから結構匂い広がるんですよ。
臭いわけじゃないけど乗り物酔いしてる時はちょっと迷惑

6037 :名無しの読者さん:2025/05/04(日) 17:45:36 ID:MWI08rj30
>>6013
今でも元祖でぶやで生まれたフトッチョバーガーが1日20食限定であって懐かしくなるラッキーピエロ

6038 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/05/04(日) 17:45:43 ID:scotch
すき焼き弁当っぽいな
ttps://assets.st-note.com/production/uploads/images/66803454/picture_pc_bc587e55f6467b40172c5784785d9cee.jpg

6039 :名無しの読者さん:2025/05/04(日) 17:50:33 ID:hUAyI4T40
あ、焼き豆腐とネギと思しき物体が付いてますねえ。

6040 :名無しの読者さん:2025/05/04(日) 17:51:40 ID:iarMkmHy0
>>6027
臭いの強いものは電車の中で食べにくいかなあって

6041 :名無しの読者さん:2025/05/04(日) 17:52:50 ID:iarMkmHy0
>>6031
あれ駅弁じゃなくて、ビジホで食う前提じゃないかなあって

6042 :名無しの読者さん:2025/05/04(日) 17:54:04 ID:iarMkmHy0
>>6038
大正の飯と考えるとクッソ豪華なんじゃ
柱って予算無制限だからなあ

6043 :名無しの読者さん:2025/05/04(日) 17:54:27 ID:hUAyI4T40
そして岡山に着いて鳴るGalaxyExpress999メロディー。
出発する時に鳴るいい日旅立ちのメロディー。

6044 :名無しの読者さん:2025/05/04(日) 17:56:17 ID:+GNRjArm0
赤いみどりに乗って終着駅前に高らかに鳴りだす浪漫鉄道が好きでした

6045 :狩人 ★:2025/05/04(日) 17:57:58 ID:???
>>6030
まあ対決列島とカントリーサインの旅でで北海道の広さは大体理解してる。

6046 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/05/04(日) 18:07:40 ID:hosirin334
やる夫だって昔はフリーキャストとオートスペルで頑張ってたんだ

6047 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/05/04(日) 18:13:37 ID:3erQYK840
ぷよぷよで連鎖させれば……あれはアイスストームとダイヤキュートだったか

6048 :名無しの読者さん:2025/05/04(日) 18:21:07 ID:n8FRiqN70
奉納〜
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1702124293/1457

6049 :名無しの読者さん:2025/05/04(日) 18:33:20 ID:VMif/liMi
どうでしょう藩士は道民以外でも北海道の広さは理解できてる

6050 :名無しの読者さん:2025/05/04(日) 18:36:12 ID:UNh1k/G80
ぷよぷよの連鎖で出す魔法は人間相手に使うと確実にやばいのがあるのが闇深いというか…

6051 :名無しの読者さん:2025/05/04(日) 18:38:09 ID:XEtNVc8A0
>>6048
作成乙です
ド級のえっち、ドえっちだ!!

6052 :名無しの読者さん:2025/05/04(日) 18:41:38 ID:kP+RgeF70
そういえば韓国人が
「韓国と北海道はほぼ同じサイズ」と嘆いていたな

6053 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/05/04(日) 18:47:12 ID:hosirin334
サトシさんは酸いも甘いも噛分けたベテラン

6054 :名無しの読者さん:2025/05/04(日) 18:48:53 ID:k5GZeWU70
すずてんさんのAA改変奉納
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1702124293/1458

6055 :名無しの読者さん:2025/05/04(日) 18:50:32 ID:cy6ulF470
へぇ令和のダラさん全話無料視聴か 9日までね読み直すか

6056 :名無しの読者さん:2025/05/04(日) 18:57:19 ID:YpVlGt4c0
サトシさんが最初の拗らせでも善悪混沌がわからない・・・

6057 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2025/05/04(日) 19:00:42 ID:VjPpBhoV0
投下します〜。

6058 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/05/04(日) 19:05:23 ID:scotch
>>6052
ウリカトル図法:・・・・

6059 :名無しの読者さん:2025/05/04(日) 19:16:29 ID:jvl4Src10
生物災害すら使役する最強テイマーサトシさん見たい

6060 :名無しの読者さん:2025/05/04(日) 19:20:15 ID:7B2N+tcw0
そのうち、虎っぽい生物災害を連れた、槍を持った少年冒険者とか増えたりしないかな

6061 :名無しの読者さん:2025/05/04(日) 19:20:46 ID:ObImMDBfi
SixTONES森本慎太郎、自前で潜水士資格を取る

(言ってくれればカメラ回したのに…(DASHスタッフ陣))

6062 :名無しの読者さん:2025/05/04(日) 19:23:02 ID:MWI08rj30
どうせカメラ回しても数秒のワンシーンで済ませるし

6063 :名無しの読者さん:2025/05/04(日) 19:26:55 ID:ObImMDBfi
リチャの時は一分もやらんかったしねぇw

6064 :名無しの読者さん:2025/05/04(日) 19:32:59 ID:ObImMDBfi
水卜麻美、日テレの入社試験をボラの顔真似で合格する
明日辺りZIP!でネタにされるかもしれない

6065 :名無しの読者さん:2025/05/04(日) 19:35:02 ID:s2x0PLyv0
ジークアクス抱き合わせ放送で録画が不便な事などへの謝罪
だったら最初からするな、抱き合わせしたら放送時間による料金が安くなる事もバレてんだし
ttps://www.gundam.info/feature/gquuuuuux/news/video-music/01_17322/

6066 :名無しの読者さん:2025/05/04(日) 19:36:33 ID:s2x0PLyv0
>>6065
あ、間違えた
あの時間構成だと全国放送が可能、だった

6067 :名無しの読者さん:2025/05/04(日) 19:37:51 ID:ObImMDBfi
リーダー「こんなこともあろうかと、県の方に漁網の使用許可は申請済み」

流石リーダー

6068 :名無しの読者さん:2025/05/04(日) 19:42:37 ID:zqM3hiki0
サトシさんのオンナってアニポケ見てないけど3〜4人ぐらい?

6069 :名無しの読者さん:2025/05/04(日) 19:50:18 ID:wUoWCrQu0
えーと フラグ立ててたのは セレナ ヒカリ ハルカ カスミ
アイリスは微妙 アローラは判断しづらい フロンティアブレーンも脈ありだったかな?

6070 :名無しの読者さん:2025/05/04(日) 19:53:44 ID:0D7FfUlu0
活躍期間が長いだけは有る人数だな

6071 :名無しの読者さん:2025/05/04(日) 19:55:04 ID:MWI08rj30
>>6060
キャラクター原案ジュビロのアニメ妖逆門
主人公が赤帽子被ってたり肩に小動物乗せてたり図鑑を思わせる赤いアイテム持ってたりしたな

6072 :名無しの読者さん:2025/05/04(日) 20:18:00 ID:zqM3hiki0
>>6069
さんくす
思ってるより多かった
>>6071
うんまあ当時山ほど出たポケモンフォロワーのひとつだったし

6073 :名無しの読者さん:2025/05/04(日) 20:19:55 ID:0Y3Whn340
>>6002
スレタイw

6074 :名無しの読者さん:2025/05/04(日) 20:26:51 ID:kL14pRuJ0
>>6065
面倒なんでBSのほう録画して見てる

6075 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2025/05/04(日) 20:57:38 ID:gomu
昨日の投票数は21票でした
ありがとうございました
投下開始します

6076 :名無しの読者さん:2025/05/04(日) 21:02:36 ID:kP+RgeF70
夏から撮影始まる実写ドラマ版ハリー・ポッターに
トム・フェルとんが裏方で参加だそうだ
まあ流石にマルフォイ役は無理だろうね

6077 :名無しの読者さん:2025/05/04(日) 21:09:37 ID:jPj0+8YX0
今日ヵら明後日まで、BS12で夜7時から30周年になる平成ガメラ3部作やるから、暇つぶしになるな
……円盤も持ってるんだが、TVでやるとなるとついつい見るんだよなぁ……。

6078 :すじん ★:2025/05/04(日) 21:13:45 ID:sujin
深夜なのでコッショリ投下

6079 :名無しの読者さん:2025/05/04(日) 21:14:26 ID:7B2N+tcw0
ttps://www.pixiv.net/users/75909

練習品。習作・イリア 踊り子衣装。イリアもコクブン堕ちして欲しいなあ…
ポールダンスにしてみたかったが、あの動きが脳内でプロンプトに変換できませんでした(n敗)
あと最後に一枚、マイクロビキニ紅閻魔。

6080 :名無しの読者さん:2025/05/04(日) 21:15:07 ID:7B2N+tcw0
ttps://www.pixiv.net/artworks/130032972

練習品。習作・イリア 踊り子衣装。イリアもコクブン堕ちして欲しいなあ…
ポールダンスにしてみたかったが、あの動きが脳内でプロンプトに変換できませんでした(n敗)
あと最後に一枚、マイクロビキニ紅閻魔。

6081 :名無しの読者さん:2025/05/04(日) 21:17:36 ID:7B2N+tcw0
(ミスりました。シベ鉄に自首済み)

6082 :名無しの読者さん:2025/05/04(日) 21:35:35 ID:V5kqkX7d0
>>5963

ビロビロになった衣装を嘆く二時間

6083 :名無しの読者さん:2025/05/04(日) 21:37:22 ID:V5kqkX7d0
ポコモンマスターのサトス

6084 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2025/05/04(日) 21:47:48 ID:gomu
アメリカNYの大戸屋の定食が5000円くらいか〜
・・・どうして

6085 :土方 ★:2025/05/04(日) 21:49:44 ID:zuri
ttps://x.com/ZURIFFIN/status/1919006984658890846
やはりマミさんのπは王道的

6086 :名無しの読者さん:2025/05/04(日) 21:50:05 ID:HaBWIf+t0
スーパーの惣菜コーナーのバイトが一千万プレイヤーになれるインフレ具合らしいからなあ<NY

6087 :名無しの読者さん:2025/05/04(日) 22:03:21 ID:JyorrWr10
個人的にウニイクラ丼よりあん肝雑炊が贅沢な気がする

6088 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/05/04(日) 22:12:29 ID:scotch
コロナで不法入国の季節労働者が減って農業その他の労働力不足から作物価格が跳ねあがり
物流関係もぐちゃぐちゃになり人件費が高騰
コロナで100万死んでコロナ後遺症で数百万の労働力が低下したのも大きい


6089 :名無しの読者さん:2025/05/04(日) 22:16:26 ID:k64W7h080
>>6011
念のためタイトルお願い
違ってたら読んでない作品なので

6090 :名無しの読者さん:2025/05/04(日) 22:27:02 ID:VYdFDWuR0
ニューヨークって5000万稼いで居ても中流だから
物価10倍って考えると5000円って500円って事になるからリーズナブルなのでは?

6091 :名無しの読者さん:2025/05/04(日) 22:31:08 ID:V5kqkX7d0
あん肝硬変?

6092 :名無しの読者さん:2025/05/04(日) 22:33:18 ID:jPj0+8YX0
>>6089

『転生した無名藩士、幕末の動乱を生き抜く〜時代・技術考証や設定などは完全無視です!〜』
って奴。そこそこ長いけど(今のトコ約400話)、文章自体は読みやすいゾ


6093 :名無しの読者さん:2025/05/04(日) 22:33:54 ID:HaBWIf+t0
転生した無名藩士かな

6094 :名無しの読者さん:2025/05/04(日) 22:34:47 ID:TcnXtNJh0
ウニイクラあん肝より酒が結局痛風とか腎臓肝臓に悪いんだよなあ
カヴァのスパークリングワインは何で3千円程度で数万円のシャンパンに匹敵する美味さなんだ
おかげで尿酸値が尿酸値が……

6095 :名無しの読者さん:2025/05/04(日) 22:37:15 ID:zZ5WmXPy0
ウニイクラ味変と書かれるとウクライナでの出来事ととっさに勘違いが起こる説

6096 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/05/04(日) 22:55:50 ID:3erQYK840
今日は『スターウォーズの日』らしい
ttps://x.com/chorfsimin/status/1919009156633113075

6097 :名無しの読者さん:2025/05/04(日) 23:00:22 ID:k64W7h080
>>6092
thx
なろうとカクヨムのやつね
読んでるやつでよかった
・・・新作が増えなかったのは残念だけど

少々古いけど、お礼代わりというわけではないが
っ江戸に落ちたエンジニア  完結してる
っ遠い夜明け
っ歴史を変えるため(仮) ←これは複数人じゃないけど
っこの身は露と消えても  ←連載が止まって久しい


>>6084
カリフォルニアの安い賃貸(レベルが知れてる)が日本円で30万代
中流以下は収入の9割が住居と飲食費だけで消えているという悪夢
そりゃモーターハウスとか、ホームレス労働者増えるよね

6098 :手抜き〇 ★:2025/05/04(日) 23:04:01 ID:tenuki
ねこは投下します

6099 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/05/04(日) 23:09:21 ID:scotch
前にGoogleの社員のエンジニアが
ほとんど帰宅しないのに家賃(30〜50万円)払うの馬鹿らしいと
駐車場のマイカーに荷物一式持ち込んで住んでたって話が有ったな
(社内に仮眠室、シャワー等有るので車に私物置いとけば不自由が無かったらしい)

6100 :名無しの読者さん:2025/05/04(日) 23:10:03 ID:s2x0PLyv0
違和感仕事しろwww
ttps://x.com/cornertoshi/status/1918823828878192907

6101 :名無しの読者さん:2025/05/04(日) 23:12:45 ID:HaBWIf+t0
確か、グーグルの社食はビュッフェスタイルで社員は無料でしたっけか

6102 :名無しの読者さん:2025/05/04(日) 23:14:14 ID:INfbJw0p0
仮眠室で就寝するなって会社に言われないのかww

6103 :名無しの読者さん:2025/05/04(日) 23:14:14 ID:qlIuKCFn0
全て嫌になったから反対車線から車突っ込んできてくれねぇかなって時折考えた身としてはね…
まぁ。俺はチキンだから人はねるとか絶対に無理だと思うけど

6104 :名無しの読者さん:2025/05/04(日) 23:18:22 ID:7B2N+tcw0
>>6097
そっち系だと、
「幕末の加賀藩藩主に転生しました」
「転生したらタラシ姫〜大往生したら幕末のお姫様になりました〜」
なんかも読んでますね

6105 :名無しの読者さん:2025/05/04(日) 23:18:52 ID:k64W7h080
>>6102
どちらかというと寝るなら仮眠室使え、定期的に社内の医者に診断を受けることを推奨してる
google、microsoft共に、過去に個人ブース内のデスク仮眠からの死者を出してる
・・・しかも発見は1週間とかもっと経ってから

6106 :名無しの読者さん:2025/05/04(日) 23:27:33 ID:k64W7h080
>>6104
他にも複数人でってのはあるけど、かなり雑だったりするので
うーんって感じ・・・その分軽く読めるけど

他の国にも転生者って事では、ヒトラー転生とかは?

6107 :名無しの読者さん:2025/05/04(日) 23:31:01 ID:7B2N+tcw0
>>6106
いま連載中のやつは読んでますね。読んでて懐かしの「なにわの総統一代記」を思い出してますが。

6108 :名無しの読者さん:2025/05/04(日) 23:39:08 ID:7B2N+tcw0
あと、「開発中の兵器にツッコミを入れて改修させる」ってネタだと、ガンダム二次創作の「原作よりも低能なギレン・ザビ」が微妙に面白い。
まさか開戦よりはるか前に、ムサイ級にツッコミを入れて改修させるとか…

6109 :名無しの読者さん:2025/05/04(日) 23:40:18 ID:k64W7h080
>>6107
懐かしい

あれも複数転生でしたね
天誅なあたりが・・・

今年の架空戦記関連ですと、中編でサクッと終了した
もろこしさんの「ルソンの虎」とかどうでしょう

6110 :名無しの読者さん:2025/05/04(日) 23:44:15 ID:VYdFDWuR0
オレ・ギレン「ムサイは上下反転させて名前もビッグEとかにした方が良いと思うんだよね」

6111 :名無しの読者さん:2025/05/04(日) 23:58:33 ID:s2x0PLyv0
人妻撃墜王に魅了されてジークアクス鑑賞を始めた海外ニキ、たった1話での退場に発狂するwww
ttps://x.com/BasedLEDA/status/1918649842181472327

6112 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/05/05(月) 00:05:36 ID:SkUHlY9D0
>>6111
「青バッヂだとこんな贅沢な『NO』が使えるのか」とか言われてて駄目だったw

6113 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/05/05(月) 00:06:50 ID:scotch
社内に住んでる記事、2015年の話だったか
ttps://gigazine.net/news/20150807-live-in-google/

6114 :名無しの読者さん:2025/05/05(月) 00:08:38 ID:TRTMXSTA0
コロナの時はどうしてたんだろうなあ<社内住み

6115 :名無しの読者さん:2025/05/05(月) 00:11:17 ID:3lTYN9aL0
>>6114
1年くらいでやめたって書かれてるから辞めてなきゃリモートじゃね

6116 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/05/05(月) 00:11:36 ID:scotch
住んでる社員以外テレワークになって
逆の意味で隔離されてた可能性w

6117 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/05/05(月) 00:12:09 ID:hosirin334
うp完了
https://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-2831.html

学級委員で誰で手を挙げないやーつ

6118 :名無しの読者さん:2025/05/05(月) 00:18:40 ID:9p8uc7MV0
同志乙です

6119 :名無しの読者さん:2025/05/05(月) 00:19:02 ID:Db88VVf40
震災の時に自宅の片付けが済むまで、職場の駐車場でテント暮らしをしたなあw

6120 :名無しの読者さん:2025/05/05(月) 00:19:23 ID:3lTYN9aL0
乙です

6121 :名無しの読者さん:2025/05/05(月) 00:31:46 ID:65imQZL60
乙ですよ

6122 :名無しの読者さん:2025/05/05(月) 00:34:33 ID:9e7WQ8Ik0
up乙です

そりゃちょっと内情知ってりゃババ引きですもの

6123 :名無しの読者さん:2025/05/05(月) 00:41:01 ID:3lTYN9aL0
新書をそっこーで借りられるという凄まじく利己的な理由で図書委員やってたな
一時期司書目指してたがパイが少なすぎて椅子取りゲームやばいって話聞いて諦めた

6124 :名無しの読者さん:2025/05/05(月) 00:45:32 ID:65imQZL60
うちの研究所に管理職なのにこっそり住んでる奴おる

6125 :名無しの読者さん:2025/05/05(月) 00:47:54 ID:AFvkfGJO0
うP乙にて御座る

>>6123
美術・文芸・歴史(博物)系の人間は大抵直面する深刻な問題よね、それ……。
先がつかえとるし、後からも出て来る人間もいるのに、それに比して席(職場)が少な過ぎて、
ツテ・コネがなきゃとてもじゃないが受からないし、大学出ていようと(ガチで)食ってけない……。



6126 :名無しの読者さん:2025/05/05(月) 01:33:27 ID:AbpSSYzA0
社内ニート

6127 :名無しの読者さん:2025/05/05(月) 02:08:34 ID:pECNAjMQ0
赤いガンダムのサイコミュがビット使ってるわけでもないのに稼働してるのを見て
こいつEXAMとかNT-Dのような側面もあるんじゃないのかと思えてきた

6128 :名無しの読者さん:2025/05/05(月) 02:28:54 ID:+Q78WoG30
仮にシャロンの薔薇がサザビーのコックピットか何かだとしたら、あの世界のジオンのサイコミュはサイコフレーム的な技術使われてそうだし、
人の意思に反応して何かやらかしても不思議では無いからねえ。

6129 :名無しの読者さん:2025/05/05(月) 04:27:23 ID:b9FiP5c10
劉備の弟に転生した人も社内住みだったなあ

6130 :名無しの読者さん:2025/05/05(月) 04:55:43 ID:oe49jZrp0
>>6128
もしもそうだとするなら逆シャア後のシャアとアムロがもしかしたらあの世界に…

6131 :名無しの読者さん:2025/05/05(月) 05:58:22 ID:NvPC6ZBh0
アムロが過去逆行TSJKに!
ハマーン説もあったが考えてみたらアムロも赤毛設定だったか


6132 :名無しの読者さん:2025/05/05(月) 06:46:55 ID:T2hHJz800
「旦那も子供もいるのにナニやってるんだ言われても…」
ttps://x.com/shohosandaisuki/status/1917922489067585977

6133 :ミカ頭巾 ★:2025/05/05(月) 07:13:08 ID:mika
物心ついたばかりの幼子と旦那おいて蒸発(物理)する人妻って・・・ほらみろ!ピクシ〇でシコいイラストばっか描かれてるじゃんか!
ttps://x.com/mm_ogata_rkgk/status/1918577533009682571

6134 :名無しの読者さん:2025/05/05(月) 07:20:16 ID:996flCHs0
しかもこの人妻闘争に性的に高揚するバーサーカーなんだぜ…

6135 :名無しの読者さん:2025/05/05(月) 07:21:36 ID:aJhahqC70
しいこ→C子で実は強化人間3号的な人で旦那や子供も実在しない植え付けられた記憶って説もあって悲しい

6136 :名無しの読者さん:2025/05/05(月) 07:28:42 ID:996flCHs0
ttps://x.com/yunckle19722000/status/1918098038264099166
「負けておりませぬ!」
ベテラン漫画家が解析度の高い幻覚ブッコむの反則っすよね…

6137 :名無しの読者さん:2025/05/05(月) 07:29:17 ID:5iz15FRL0
ニタ研の水槽に浮かぶ、A子B子D子E子の姿が!

アンキー「だから壊すの。憎いから」

緑のおじさん「なんでこんなことをしたんです?」
アンキー「ポメが、死んだんです」

きっとこうだな!

6138 :ミカ頭巾 ★:2025/05/05(月) 07:40:23 ID:mika
強化人間説でも旦那と子供は実在してる説の方が精神安定剤代わりになりそうとか
研究員の男性が夫役で世話してたのかもね・・・妊娠・出産・育児を経験した場合のデータ欲しいとかで(人でなし)

6139 :名無しの読者さん:2025/05/05(月) 07:43:27 ID:996flCHs0
だいじょうぶ この執着と怨念はぼうやが引き継ぐよ…(人の心)

6140 :名無しの読者さん:2025/05/05(月) 07:46:18 ID:l5tehXbs0
ひねった裏が無い方がお労しいって思うのはワイだけ?

6141 :名無しの読者さん:2025/05/05(月) 07:48:25 ID:996flCHs0
ポメさんとこのバカ犬マチュがインターセプトできずにあと一歩間合いに入ってたら魔女さんのスイッチが入って殺られてた説は真顔に

6142 :名無しの読者さん:2025/05/05(月) 08:05:24 ID:zlmVPdGo0
>>6137
プロジェクトはA子からC子まででは

6143 :名無しの読者さん:2025/05/05(月) 08:07:27 ID:AbpSSYzA0
カルロース米に死兆星が

6144 :ミカ頭巾 ★:2025/05/05(月) 08:17:16 ID:mika
エグザベくん他少数くらいしか共感できる発言してないからあの宇宙世紀も地獄やで・・・

6145 :名無しの読者さん:2025/05/05(月) 08:37:24 ID:aQISIPWb0
冒頭のA子のネグリジェがスケスケになるシーンがOAVだと透けなくなったのは許さない絶対にだ。

6146 :名無しの読者さん:2025/05/05(月) 08:46:39 ID:5iz15FRL0
>>6142
宇宙人の艦長の部下でDいたじゃん

6147 :名無しの読者さん:2025/05/05(月) 09:09:17 ID:zlmVPdGo0
>>6146
あ、玄田哲章……いたいた。

6148 :名無しの読者さん:2025/05/05(月) 09:10:54 ID:996flCHs0
GW本番から本当に魔女さんのえちえちイラストが溢れかえっててこれが人の罪…人の業…!

6149 :名無しの読者さん:2025/05/05(月) 09:23:46 ID:ArcUYJXW0
海外ニキもバブって退場した時発狂すんだから仕方ないね。

6150 :名無しの読者さん:2025/05/05(月) 09:23:52 ID:D8TtAUi/0
闘病中のこの方も描いていたしなぁ
ttps://x.com/H_tamakoshi/status/1917828844817637387?

6151 :名無しの読者さん:2025/05/05(月) 09:24:58 ID:5iz15FRL0
これが人の夢! 人の望み! 人の業! 他者よりエロく、他者より先へ(投稿時間的に)、他者より上へ!(いいね!の数)
競い、妬み、憎んで、その身を食い合う!

6152 :ミカ頭巾 ★:2025/05/05(月) 09:40:28 ID:mika
多分赤いガンダムいなかったらそれはそれでコロニー内での閉塞的な生活の中でフラストレーションたまって、
NTRとかされて身持ち崩してたんじゃないかなぁ・・・って、想像ついてしまえる人妻属性の魔性よ・・・

6153 :名無しの読者さん:2025/05/05(月) 09:54:11 ID:i9XAIKJ+0
放送から1週間も経ってないのに、もう薄い本が出てるwww
ttps://x.com/kitsunefukka/status/1918887942531215604

6154 :名無しの読者さん:2025/05/05(月) 09:59:45 ID:zlmVPdGo0
>>6153
突発コピー本ならこのくらいの爆速じゃないと
映画で見て放送までに出した早漏はおらんのかな

6155 :名無しの読者さん:2025/05/05(月) 10:03:56 ID:nCewCKUI0
GoogleでMinecraftを検索すると面白い事になってるw

6156 :名無しの読者さん:2025/05/05(月) 10:17:41 ID:AbpSSYzA0
おかだとしお「ワイヤー当てられるならビーム当てろ」

6157 :名無しの読者さん:2025/05/05(月) 10:26:48 ID:ssAliGAY0
ビームとかだとライフルの射線軸とかで予想できちゃうとか?

6158 :名無しの読者さん:2025/05/05(月) 10:30:41 ID:ZSCW5i/m0
クランバトルだとワイヤー当てる相手=倒す敵になるからビーム当てたらよくね? になるだけで
戦場だとワイヤーからの変則機動で次の敵機を倒すための姿勢作りとかしてるんじゃないかな

6159 :名無しの読者さん:2025/05/05(月) 10:36:30 ID:q2K1EJoO0
こりゃニャアンさん小汚い路地裏で「スッ…(指3本)」くらいの属性じゃ勝てねえぞ…

6160 :名無しの読者さん:2025/05/05(月) 10:39:55 ID:WtAJwuGv0
ていうかそもそも指先に仕込める暗器サイズの極小ビーム砲で装甲貫通できるくらい収束して出力出せるなら、
ジオングも高機動ザクもぶっさいくな指してねーですよって話で

つうかそもそもあのデバイスって人妻専用の特注品やぞ
機体横流し+マグネットコーティング以上に装備難易度高いぞあのワイヤーフック機構

6161 :名無しの読者さん:2025/05/05(月) 11:13:22 ID:i9XAIKJ+0
普通の接触通信用のワイヤーが、あんなに頑丈な訳ないしなぁ

6162 :名無しの読者さん:2025/05/05(月) 11:16:58 ID:i9XAIKJ+0
ドッジ弾子まで人妻ネタ…w
ttps://x.com/DojjiZi/status/1919195086803423509

6163 :名無しの読者さん:2025/05/05(月) 11:24:47 ID:62SV4x7H0
>>6160
元々存在してた有線通信用のワイヤーと発射機構の発展型ではあるけど、そのまま流用しただけじゃないのよね
少なくとも最新鋭機のジークアクスの装甲を噛み込んで固定できる程度の威力と強度があるわけで

6164 :すきま:2025/05/05(月) 11:30:07 ID:6u7u3eT/I
ワイヤーだとレイバー思い出すなあ
シイコに対する家元扱いがそこかしこであって笑う

6165 :名無しの読者さん:2025/05/05(月) 11:30:36 ID:zlmVPdGo0
そういやガンダリウム系トンデモ素材ってクアクス世界線にあるのかしら

6166 :すきま:2025/05/05(月) 11:41:00 ID:CIzzA3diI
逆シャアアムロの意識きてるなら
テムかハロの中身だろうし
初代でハロはアムロ製だったわけで

まあ声優決まってねえんだろうけど

6167 :名無しの読者さん:2025/05/05(月) 11:43:18 ID:RuqKGgFL0
>>6165
ガンダリウム合金はルナチタニウム合金なんだから普通にあるでしょ

6168 :名無しの読者さん:2025/05/05(月) 11:47:40 ID:+Q78WoG30
>>6166
ハロのカラーがアムロのノーマルスーツ、コンチのカラーがシャアのノーマルスーツっぽいのは
もしかして・・・みたいな説も言われてたリするしねw

6169 :名無しの読者さん:2025/05/05(月) 11:50:46 ID:zlmVPdGo0
>>6167
クアクスがバックラー構えるだけでマシンガン受けてるから
同質なものをジオンは持ってるのかな?とは思うが

6170 :名無しの読者さん:2025/05/05(月) 11:56:26 ID:7gTfVZsF0
初代ガンダムの装甲材であるルナチタニウム合金がガンダムの装甲持ち帰ったアクシズでガンダリウム合金αに名称変更されたんだっけか
リックディアスに使われる新素材のガンダリウムγは…まだゼータの2年前だしあるとしてもまだアステロイドベルトのアクシズかな?

というかそもそもジークアクス時空のアクシズはどうなってんだろうか。資源衛星って扱いだったから存在はしてるんだろうけど
一年戦争とデラーズ紛争の敗残兵の逃亡先にはならんかったから細々と採掘作業が続けられてるだけでネオジオンの下地は出来てなさそう

6171 :名無しの読者さん:2025/05/05(月) 11:56:52 ID:zUDVd50w0
ネット見てて超笑った書き込み

one-pieceで死別してない、仲の良い親子って居ないのかよ
チャルロス聖なんか仲良さげだぞ
言われてみたらそうだけどなんか違うんだよちくしょう!

アニメでもやるのかなぁ「くまの人生」

6172 :名無しの読者さん:2025/05/05(月) 12:01:05 ID:oe49jZrp0
ガーナチョコの父の日・母の日コラボが人をぶっさしにに来てるしなぁ…

ボニーとくま、ベルメールさんとノジコ・ナミ、ダダンとエース・サボ・ルフィ、ヒルルクとチョッパー、ゼフとサンジ。
…ゼフサンジ以外どっちかが欠けてるという…

6173 :名無しの読者さん:2025/05/05(月) 12:01:49 ID:1BfsenRF0
家元やスイレンママやミツモト・ダイヤとかオタクの年齢層が高くなってるから娘さん位のヒロインよりも好まれてる説聞いたな

6174 :名無しの読者さん:2025/05/05(月) 12:02:22 ID:rPjNo1nz0
ベガスでの井上戦が始まった

6175 :名無しの読者さん:2025/05/05(月) 12:05:22 ID:KDylfmlQi
母の日キャンペーンでくまとボニーのクリアファイル出してるの人の心無さ過ぎなんだ

6176 :名無しの読者さん:2025/05/05(月) 12:07:17 ID:i9XAIKJ+0
ニポンノミナサン、コンバンワー

ワロタ、何このリングアナwww

6177 :名無しの読者さん:2025/05/05(月) 12:10:37 ID:/TrtuK7/0
まぁカタコトでもリップサービスでも日本語で挨拶してくれるのは嬉しいもんだ

6178 :名無しの読者さん:2025/05/05(月) 12:17:31 ID:zUDVd50w0
エッグヘッド編のOPが泣ける

6179 :名無しの読者さん:2025/05/05(月) 12:18:18 ID:rPjNo1nz0
井上ダウン!

6180 :名無しの読者さん:2025/05/05(月) 12:26:29 ID:RTG6MwuE0
オダセン聖の闇の継承元の徳弘先生の過去作も善くて○別生きてるのはろくでなしだったり
現行作のもっこり半兵衛は娘と仲はいいが嫁が不倫で作った子という

6181 :名無しの読者さん:2025/05/05(月) 12:38:47 ID:rPjNo1nz0
めっちゃいい試合してる

6182 :名無しの読者さん:2025/05/05(月) 12:41:54 ID:i9XAIKJ+0
レフェリーストップで井上の勝ち

6183 :名無しの読者さん:2025/05/05(月) 12:43:03 ID:rPjNo1nz0
井上が勝ったけどカルデナスは素晴らしい勇気ある挑戦者だった

6184 :名無しの読者さん:2025/05/05(月) 12:43:34 ID:i9XAIKJ+0
いやホント、ここ最近一番手強い相手だったわ

6185 :名無しの読者さん:2025/05/05(月) 12:44:25 ID:rPjNo1nz0
前に出てくる姿勢はちょっと格好いいと思ってしまった

6186 :名無しの読者さん:2025/05/05(月) 12:45:56 ID:/TrtuK7/0
井上勝ったけど、レフリーちょい止めんの早かったか?
ガルデナス良い選手だけにもう少し見たい感じもあった

6187 :名無しの読者さん:2025/05/05(月) 12:47:07 ID:rPjNo1nz0
分かる、カルデナス未だなんか狙ってる感じと目に力があったよね

6188 :名無しの読者さん:2025/05/05(月) 12:48:56 ID:E6+/KX6a0
でも、たぶんもう井上も全盛期では無くなってきてるんだろうな。

6189 :雷鳥 ★:2025/05/05(月) 12:50:32 ID:thunder_bird
ボクシングあまり知らんからあのタイミングで割って入って終わりなことに驚いた
まだまだお互い元気いっぱいそうだったし

6190 :名無しの読者さん:2025/05/05(月) 12:51:18 ID:Ppr/aEYo0
井上選手って格闘系動画だとよく聞く名前なんやけど、どんぐらい強いん?

6191 :名無しの読者さん:2025/05/05(月) 12:53:14 ID:i9XAIKJ+0
>>6190
各階級のチャンピオンを同格にした中でトップだと評価されるくらい

6192 :名無しの読者さん:2025/05/05(月) 12:53:22 ID:3Dn3FRkS0
すっごく強い

6193 :名無しの読者さん:2025/05/05(月) 12:54:36 ID:i9XAIKJ+0
あと元ヘビー級チャンピオン、マイク・タイソンのお気に入りだそうで

6194 :名無しの読者さん:2025/05/05(月) 12:55:20 ID:ZSCW5i/m0
現在現役のボクサーを体格差とかの有利不利を無くして殴り合いさせたら世界最強だろってなるレベル

6195 :名無しの読者さん:2025/05/05(月) 12:56:00 ID:rPjNo1nz0
パウンドフォーパウンヅ(全階級の王者が仮に同じ体格で試合したら一番強いんじゃね?っ)で何回も1位に選ばれる程度

6196 :名無しの読者さん:2025/05/05(月) 12:56:21 ID:AFvkfGJO0
>もう井上も全盛期では無くなってきてるんだろうな。

いろんな格闘技、プロスポーツに比してもボクシングは選手寿命やピークが早々に燃え尽きる、早い
イメージが実際あるよね。無論、経験積んだ円熟した戦い見せる選手もいるけどそういう選手も
コロッと負けてそれを機に身を引いてまうし。大抵のスポーツ・格闘技なら30代だと若いor全盛期だけど、
ボクシングはロートルの坂に入ってるような感じでさ


6197 :名無しの読者さん:2025/05/05(月) 12:57:53 ID:/TrtuK7/0
>>6189
ちょい早いとは思うけど、こういう展開でレフリーが止めずにリングに散った命がいくつもあるでな…
消防法や建築基準法と同じように多くの血でレフリーの判断基準は出来ているのだ…

6198 :名無しの読者さん:2025/05/05(月) 12:58:05 ID:E6+/KX6a0
日本ボクシング史上では体重差を無視すれば間違いなく最強。世界史的に見てもあのレベルはまずいないという強さ。
ボクシング漫画ならラスボスか伝説のチャンピオン枠で出てくるキャラ。

6199 :名無しの読者さん:2025/05/05(月) 12:58:58 ID:+Q78WoG30
>>6196
格闘技も色々あるけど、ボクシングの場合相手の頭部を思い切りぶん殴るのが基本だからねえ・・・
そりゃ選手寿命も短くなるよって。

6200 :名無しの読者さん:2025/05/05(月) 12:59:15 ID:i9XAIKJ+0
止めるの早いと言うのは、選手生命の保護も考えてじゃないかと
ラウンドも前は12Rあったけど、今じゃ10Rまでだし

6201 :名無しの読者さん:2025/05/05(月) 12:59:40 ID:3lTYN9aL0
ぬ・・・炊飯器のコーティングが剥がれて地金が露出してサビてる
買い替え時か
何だかんだ15年くらい使ってた気がする

>>6196
体重管理きっついからもう無理ってなるの早いらしい

6202 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/05/05(月) 13:01:19 ID:SkUHlY9D0
>>6171
ドラゴン初登場時の「海賊か……それもいい」って台詞、ルフィとの関係を知ってから読み返すと
『放任してた息子の進路を聞いた反社の親父の反応』なんだよなぁw

6203 :名無しの読者さん:2025/05/05(月) 13:27:24 ID:usQtM1MO0
これまで井上選手と試合したチャンピョン級の相手皆圧倒的悲惨なKO負けでその後のボクサーキャリア終了級の末路辿ってる印象があるので
今度の相手は早めのTKOでソコ救われた感じ受ける。実際本当にグッドルーザーだったと思うし

6204 :スキマ産業 ★:2025/05/05(月) 13:50:57 ID:spam
騎手という10年前と一線級が変わらず
20年くらいてっぺんが変わらないスポーツ

っていうか岡部引退以降日本人だとタッケ一強やんけ20年

6205 :名無しの読者さん:2025/05/05(月) 13:52:30 ID:AFvkfGJO0
日本のプロボクシングでも何年かに1度か2度はリング禍が起こって、運が良くても障害が残る再起不能、
悪くすれば落命というのがな……、一昨年ぐらいにも若いのが亡くなった筈

6206 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/05/05(月) 13:52:44 ID:SkUHlY9D0
誰やこんな可愛けしからん絵を……と思ったら公式のキャラデザイナーだった件
ttps://x.com/humikane/status/1919192496392876213

6207 :すきま:2025/05/05(月) 14:01:09 ID:wVXkHoESI
12年つこうたのだ
マザボの一つも死ぬさな

予々金がねえがまあウマ課金止めればどうにでもなるか

6208 :名無しの読者さん:2025/05/05(月) 14:28:37 ID:/TrtuK7/0
ボクシング及び格闘技「常にリングサイドにドクターがいます。過去の経験からまだやれそうでも早めに止めます」
ラグビー及びアメフト「ピッチサイドにメディカルスタッフがいて、倒れた選手がいたら身体を張って守ります」
大相撲「どひょうはしんいきなので事故起きてもそのままです!!」
ほんまになんとかして…

6209 :雷鳥 ★:2025/05/05(月) 14:32:34 ID:thunder_bird
こう言うのはちょっと嫌だが、力士が死ぬまで変わらないっしょ

6210 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/05/05(月) 14:40:19 ID:scotch
力士が死んでも伝統とか言って変わらない気がするなぁ
頭の固い年代が死に絶えるまで
地方巡業で地元の市長だかが土俵の上で倒れた際も
救助に入った女性看護師に土俵から降りろ降りろアナウンスしてたし

6211 :すきま:2025/05/05(月) 14:44:04 ID:ASgb9+CiI
幕内でおらんだけで普通に死んどるから

6212 :名無しの読者さん:2025/05/05(月) 14:51:03 ID:AFvkfGJO0
ぶっちゃけ、今の日本のプロスポーツ・格闘興行仕切ったり、統括してる団体・組織で1,2を争うレベルで
腐ってるし、自浄作用も200%望めんゴミカスなんが相撲協会だからな。往時のバスケ協会より酷いんじゃね?
昔の様に、社会に馴染めんゴロツキ・乱暴者の「受け皿」としての役割・需要もとうに無いし、
潰したトコで「何一つ」問題は無いわ

6213 :名無しの読者さん:2025/05/05(月) 14:57:03 ID:B1hz6TiJ0
奉納
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1702124293/1461

6214 :名無しの読者さん:2025/05/05(月) 15:00:03 ID:9p8uc7MV0
>>6213
作成乙です
フィーナ様カワイイヤッター!

6215 :名無しの読者さん:2025/05/05(月) 15:03:11 ID:AFvkfGJO0
>>6213
かわええwww元ゲーの立ち絵だと、こんな風に慌てたり恥かし気な貌はしないからねwww

6216 :名無しの読者さん:2025/05/05(月) 15:20:39 ID:i9XAIKJ+0
全部の団体とまでは言わんが、プロレスにだってリングドクター居るのに…

6217 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/05/05(月) 15:23:45 ID:scotch
昨夜沈黙の戦艦やってたけど、ミズーリが現役なのに歴史を感じる

6218 :狩人 ★:2025/05/05(月) 15:26:56 ID:???
……そういや梶原一騎の漫画には元相撲取りのライバルとかはいても相撲をテーマにしたのって無かったか

6219 :名無しの読者さん:2025/05/05(月) 15:27:41 ID:zUDVd50w0
pixivで「天竜人」を見たら「現実世界における天竜人」なる項目があった
なんやそれ、と思ったら
「長野県に住み天竜川をこよなく愛する人々」

なーんやそれ

6220 :名無しの読者さん:2025/05/05(月) 15:34:08 ID:zUDVd50w0
>相撲取り
よく「現実では最強クラスの格闘技」とか言うけど実際どうなんだろ
因みに私はエドモンド使い

6221 :雷鳥 ★:2025/05/05(月) 15:43:21 ID:thunder_bird
曙vsボブ・サップ、懐かしい……

6222 :名無しの読者さん:2025/05/05(月) 15:45:47 ID:0ccb2rmA0
たしか、つっぱり禁止ぶちかまし禁止などの縛りプレイだったんだっけ相撲側(曙vsボブ・サップ

6223 :名無しの読者さん:2025/05/05(月) 15:48:25 ID:zUDVd50w0
懐かしいなあ「大晦日に誰よりも早く寝る男」

6224 :名無しの読者さん:2025/05/05(月) 15:49:41 ID:jjyROM2I0
まけぼの…何もかもみな懐かしい…(矢尾一樹ヴォイス

6225 :名無しの読者さん:2025/05/05(月) 15:49:53 ID:weoJRQ6v0
>>6220
着衣でかつ路上だとほぼすもとりには勝てんやろな
掴まれて振り回されて地面に叩きつけられて大概のが終わる
流石に無駄にデカいのは駄目だろうが、後は目とかのえげつない急所狙われたら厳しいか?

6226 :名無しの読者さん:2025/05/05(月) 15:50:47 ID:TRTMXSTA0
AAにまでされてるもんなあ

6227 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/05/05(月) 15:51:01 ID:SkUHlY9D0
綱取りがかかった千秋楽の土俵から異世界に召喚された大関は世界の危機を救ってこないだ帰還しとったな

6228 :名無しの読者さん:2025/05/05(月) 15:52:09 ID:3lTYN9aL0
中パン入れ込み頭突きがガー不

>>6213
作成乙です

6229 :名無しの読者さん:2025/05/05(月) 15:55:45 ID:E6+/KX6a0
相撲は特定環境に特化しすぎた格闘技だからそらなんでもありに近くなればなるほど弱くなるよね。

6230 :名無しの読者さん:2025/05/05(月) 16:00:10 ID:zUDVd50w0
>>6227
あ、あの人帰還出来たんだ

6231 :名無しの読者さん:2025/05/05(月) 16:00:41 ID:whg/IKxE0
身長190前後、体重120〜150kgのスタンダード力士に双方何でもありで勝負仕掛けたらどうなるかってーと、ねぇ?

6232 :すきま:2025/05/05(月) 16:09:10 ID:8DuERnkaI
海防艦12歳以下確定とな
自称だが

6233 :名無しの読者さん:2025/05/05(月) 16:10:35 ID:weoJRQ6v0
>>6227
あーあの漫画完結したんだ

6234 :名無しの読者さん:2025/05/05(月) 16:11:12 ID:RTG6MwuE0
地元のイオン自分が今まで行った中で唯一国道に面しておらず横の坂道を下った立地にあり
自販機などで購入したものは持ち帰りのみで休憩スペースの飲食禁止入ってるテナント2店は持ち込み不可
そんな場所にある手軽さも安さもなく種類も少ない17アイスはいつまで残ってるだろうか

6235 :名無しの読者さん:2025/05/05(月) 16:11:26 ID:Rq51w3lL0
階級制が何の為にあるかっていうとね
なお無理矢理体重増やすために内臓・骨格も大分生贄に捧げられるものとする
若乃花とか引退後の身体見てると大分歪んでたよね

6236 :名無しの読者さん:2025/05/05(月) 16:34:09 ID:TRTMXSTA0
格闘家って割と早死する人多いしなあ

6237 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/05/05(月) 16:38:51 ID:hosirin334
>>6213
あら^〜

6238 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/05/05(月) 16:48:40 ID:scotch
苛酷なトレーニングや試合中の激しい負荷等
身体に悪い事山ほどやってボロボロだろうからなぁ
試合後は試合後で打ち上げで暴飲暴食もしてそうだし

6239 :名無しの読者さん:2025/05/05(月) 16:52:46 ID:B1hz6TiJ0
奉納〜
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1702124293/1462

6240 :携帯@胃薬 ★:2025/05/05(月) 16:53:08 ID:yansu
スズテンサン!

6241 :名無しの読者さん:2025/05/05(月) 16:56:13 ID:jjyROM2I0
>6239
ウッ   @@ @

6242 :名無しの読者さん:2025/05/05(月) 16:58:51 ID:EabmNddZ0
相撲は土俵って短距離特化みたいなもんだからリングみたいに中距離以上だと不利だからね
んでぶちかましとつっぱり禁止は強すぎるの分かるけどそれ取ったら勝てるわけないっていうね

6243 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/05/05(月) 16:59:52 ID:hosirin334
ヌッッッッ!

6244 :名無しの読者さん:2025/05/05(月) 17:02:30 ID:IsG4vFp00
曙があのデカい身体&デカい手で全力で相手の横っ面バーンって張り手やったら、
大体の人が即ノックダウン不可避とかなるからねw
近距離戦(組み合いみたいな接近戦ではなく)でアレに勝てる力士ってそういないよw
腕のリーチも長いし。

6245 :名無しの読者さん:2025/05/05(月) 17:16:16 ID:zUDVd50w0
当時「世紀の凡戦」と呼ばれたアントニオ猪木vsモハメド・アリ戦
最初はどちらも「なんでもあり」でやる予定だったけど
練習試合で猪木が対アリ用に編み出した「延髄切り」を披露した結果
「後頭部への蹴り」という想定外にもほどがある攻撃に驚いたアリ側は
頭突き、肘打ち、膝蹴り、立ち姿勢での蹴り投げ技、組み技、関節技を禁止というルールに変えたのだとか
じゃあ何をしろって話
結果猪木は後にアリキックと呼ばれる
寝転んだ状態での蹴りに専念した

まあ「自分の知らない技で攻撃されたくない」のは当然と言えば当然だよね

6246 :名無しの読者さん:2025/05/05(月) 17:19:21 ID:44zjSDvB0
時雨どんちゃん完全身体目当て
ttps://x.com/shohosandaisuki/status/1917171243423535351

6247 :名無しの読者さん:2025/05/05(月) 17:19:51 ID:TRTMXSTA0
E3-3で榧が出た
やっと堀り終わった

6248 :名無しの読者さん:2025/05/05(月) 17:20:59 ID:weoJRQ6v0
だからすもとり相手にえげつない急所狙いアリでもない
なんでもありにしたらほぼ勝てる人間が居なくなるんよ
身体がデカく膂力は人一倍、筋肉と脂肪の二層構造の鎧を纏ってて
そこそこ動きが早く、スタミナも普通以上 まともにやったら勝てないよw

6249 :名無しの読者さん:2025/05/05(月) 17:21:29 ID:TRTMXSTA0
時雨は肉欲ありありの好きなのでは
完全身体目当ては三女の方で・・・

6250 :名無しの読者さん:2025/05/05(月) 17:32:26 ID:9p8uc7MV0
>>6239
作成乙です
恥じらいの表情がディ・モールトベネ!

6251 :名無しの読者さん:2025/05/05(月) 17:58:33 ID:weoJRQ6v0
まーた酒気帯びで暴走して11人怪我させやがったガイキチ湧いたのか
重犯罪なのに減るどころか定期的に湧くな
31のいい大人が マジでやらかしたら長期刑か吊るした方がいいだろ

6252 :名無しの読者さん:2025/05/05(月) 18:11:00 ID:zUDVd50w0
ガイキチと言えば広末涼子の「あの」事故、なかなかにアレらしい
まず左側の外壁に激突
その後跳ね飛ばされて?右側の外壁に激突
さらに跳ね飛ばされて?左側のトラックに追突してからそのまま左側の外壁に激突
さらにさらに跳ね飛ばされて?右側の外壁に激突してようやく止まったのだそうな
乗ってた車がよほど頑丈というべきか
よほどアクセル踏み続けたんだろうなというべきか
しかもその後病院で暴れるくらい元気有り余っていた

6253 :名無しの読者さん:2025/05/05(月) 18:13:40 ID:K7F4jJFA0
お薬なしでこれとかすごいわ

6254 :名無しの読者さん:2025/05/05(月) 18:19:40 ID:TRTMXSTA0
クスリやってるやべえやつと思ったら、素でやべえやつだった件

6255 :名無しの読者さん:2025/05/05(月) 18:21:00 ID:If13fJni0
壊した人は逃げ切ってるから丸儲けや

6256 :名無しの読者さん:2025/05/05(月) 18:22:29 ID:RTG6MwuE0
BSSと言えば金色のガッシュ2でブラゴが
BSSの僕君がこんなに逞しいのはじめて見たと言われてたな

6257 :名無しの読者さん:2025/05/05(月) 18:23:09 ID:8uXkhb700
酒も薬もやってないって時点で素でそんな事やってるほうがやべぇよ
って言われてたの笑う

6258 :名無しの読者さん:2025/05/05(月) 18:24:49 ID:zlmVPdGo0
>>6252
アホみたいな広さの新東名だったよねぇ?

6259 :名無しの読者さん:2025/05/05(月) 18:28:16 ID:XLVtolBE0
ふぅん 草g剛とは真逆の人間性だったというわけか

6260 :雷鳥 ★:2025/05/05(月) 18:28:21 ID:thunder_bird
双極性障害と甲状腺機能亢進症のダブルパンチじゃけぇ……

6261 :名無しの読者さん:2025/05/05(月) 18:29:05 ID:weoJRQ6v0
>>6257
いや、実際その通りやんか 素なのはマジヤバ

6262 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/05/05(月) 18:30:32 ID:scotch
昔の言い方で言うと躁うつ病
ハイテンションとダウナー状態が交互に現れる病
手前のSAでのはしゃぎぶりはハイ状態だったんだろうなあ
ttps://www.jiji.com/news2/kiji_photos/202505/20250503ax04S_o.jpg

6263 :名無しの読者さん:2025/05/05(月) 18:30:59 ID:TRTMXSTA0
広いところだと三車線+両路肩で五車線分くらいあるからなあ

6264 :名無しの読者さん:2025/05/05(月) 18:32:54 ID:rPjNo1nz0
双極性障害はお薬の処方が死ぬほどメンドクサイそうな

6265 :名無しの読者さん:2025/05/05(月) 18:34:50 ID:XLVtolBE0
双極性障害あの業界じゃよく聞くなぁなんて印象あったが、あんな蟲毒みたいな世界だから余計になんだろうなって自己定義してた

6266 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/05/05(月) 18:35:05 ID:scotch
躁病と躁うつ病とうつ病で全部薬が違うのに
短時間の診察じゃ判別が難しくて治療困難だったのが
最近だと脳波で大分分かるようになって治療が進むようになったとか

6267 :名無しの読者さん:2025/05/05(月) 18:35:21 ID:weoJRQ6v0
>>6252
>>6262
マジよくこれで生きてられたな 広末

6268 :名無しの読者さん:2025/05/05(月) 18:36:44 ID:B1hz6TiJ0
奉納〜
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1702124293/1463

6269 :雷鳥 ★:2025/05/05(月) 18:38:04 ID:thunder_bird
すずてんさん3つもすごい……作成乙です

6270 :名無しの読者さん:2025/05/05(月) 18:39:00 ID:9p8uc7MV0
>>6268
作成乙です
エッッッッ!!!!

6271 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/05/05(月) 18:39:31 ID:hosirin334
余裕あのある時代は周りの人もやさしい

6272 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/05/05(月) 18:40:35 ID:hosirin334
そん¥な、おせいそなエロゲヒロインなフィーナ様が           あれ?

6273 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/05/05(月) 18:42:18 ID:scotch
>>6267
車両がこれだもん、クッソ頑丈よ
ttps://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783018/rc/2020/07/30/a68c996adfcb8814ef30c4e1116b3a8623977bf8_xlarge.jpg

6274 :名無しの読者さん:2025/05/05(月) 18:47:09 ID:TRTMXSTA0
グラチェロかあ、良いなあ

6275 :名無しの読者さん:2025/05/05(月) 18:56:18 ID:weoJRQ6v0
>>6273
確かにこれだとクソ頑丈だな

6276 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2025/05/05(月) 18:56:19 ID:gomu
本日のメニュー掲載しました
よろしければご注文どうぞ

6277 :名無しの読者さん:2025/05/05(月) 19:01:44 ID:XLVtolBE0
>>6273
車所有者、良い車乗ってただけに広末涼子にぶっ壊されたのかわいそ…
確か「おー!運転させろよ!!」って運転してたとは報道で聞いたが…運転させるなって?性格的にマジで断ったらやばいパワハラ気質もしくは発狂しそうだったからさせるしかなかったのかなとか偏見

6278 :名無しの読者さん:2025/05/05(月) 19:04:10 ID:3Dn3FRkS0
富野監督「人類が地球を出て宇宙で暮らすことは絶対にあり得ない」
散々やった結果がSF系全否定っスか…まあ今の科学技術じゃ1000年後も厳しいのだろうけど

6279 :名無しの読者さん:2025/05/05(月) 19:07:27 ID:XLVtolBE0
>>6278
厳しい…?(千年先という単語で釣られるマフティー並感)

6280 :名無しの読者さん:2025/05/05(月) 19:12:16 ID:zlmVPdGo0
>>6278
真空下で閉鎖環境を維持したまま循環させて長期間暮らすってのがどれも難しいからなぁ……

6281 :名無しの読者さん:2025/05/05(月) 19:13:20 ID:k+oouRB60
>>6262
三車線でピンボールって何キロ出してたんや…

6282 :名無しの読者さん:2025/05/05(月) 19:21:00 ID:zlmVPdGo0
>>6281
レーン広いし路肩も広いぞ
正直スピード感覚狂う

6283 :名無しの読者さん:2025/05/05(月) 19:22:24 ID:fuD+I8sk0
>>6278
Gレコだと人間じゃなくなってたな

6284 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/05/05(月) 19:23:44 ID:scotch
>>6281
クッソ頑丈な車体がこんな感じになる速度・・・・
ttps://stat.ameba.jp/user_images/20250410/10/hippo-japan/5f/69/j/o0425052815564691479.jpg

6285 :名無しの読者さん:2025/05/05(月) 19:24:46 ID:5iz15FRL0
メガゾーンとかガデュリンとかマクロスの.移民船団とか、都市コロニー型移民船ってよく持ってるよねと…

6286 :名無しの読者さん:2025/05/05(月) 19:28:06 ID:TRTMXSTA0
走りやすいから通常の高速で100km/hだすより新東名で120km/h出すほうが疲れないしなあ

6287 :名無しの読者さん:2025/05/05(月) 19:28:54 ID:AFvkfGJO0
>>6268
作成乙で御座る。もう、マジでエロも通常会話も問題なく回せるに足るAAの充足振りよ……。
職人さんの情熱凄ス

6288 :狩人 ★:2025/05/05(月) 19:29:12 ID:???
だから世代宇宙ものとかだいたいデストピアになったりするじゃん。

6289 :狩人 ★:2025/05/05(月) 19:29:38 ID:???
世代宇宙もの、じゃなくて世代宇宙船もの、だ。一文字抜けた。

6290 :名無しの読者さん:2025/05/05(月) 19:30:05 ID:q7YapLg60
何を慌ててるんだ? 彼らの言うとおり しばらく 地球の軌道を変えてやればいい
 ただ それだけのことじゃないか


6291 :名無しの読者さん:2025/05/05(月) 19:30:47 ID:TRTMXSTA0
メガゾーンの元ネタのSFだと世代重ねてるうちに人類逸脱していってたなあ

6292 :名無しの読者さん:2025/05/05(月) 19:34:40 ID:5iz15FRL0
メガゾーンの敵のデザルクですね<人類逸脱
都市型宇宙船も良くわからん改造しまくってて、おかげで地球の防衛システムにハネられてしまうという

6293 :名無しの読者さん:2025/05/05(月) 19:38:08 ID:RsCOL8nY0
メガゾーンネタらしいメガテン二次…大首領…未完…

6294 :手抜き〇 ★:2025/05/05(月) 19:39:15 ID:tenuki
ねこは投下します

6295 :名無しの読者さん:2025/05/05(月) 19:40:24 ID:rPjNo1nz0
つまりアーヴは正しかった?

6296 :名無しの読者さん:2025/05/05(月) 19:56:05 ID:Rq51w3lL0
宇宙で暮らすとなるとマトリクスみたいに自意識は仮想空間で暮らして肉体意地の為に現実世界に起きる
みたいなのが正解になるんやろなあ
じゃないとコストが掛かり過ぎるわ

6297 :名無しの読者さん:2025/05/05(月) 20:14:21 ID:TRTMXSTA0
トライガンの移民船だと管理者以外はコールドスリープしてたなあ
なお

6298 :雷鳥 ★:2025/05/05(月) 20:21:03 ID:thunder_bird
地球内ですら環境破壊、資源奪い合うのに閉鎖環境の宇宙船やコロニーとか
いやーキツイでしょ

6299 :名無しの読者さん:2025/05/05(月) 20:21:11 ID:Rn04H2EK0
人類と仲良く共存してる同種がいた時点でナイヴズの論理は破綻してたね


6300 :名無しの読者さん:2025/05/05(月) 20:28:49 ID:Rn04H2EK0
>>6298
逆に言うとエネルギーや資源の技術革命が起きれば可能?

6301 :名無しの読者さん:2025/05/05(月) 20:32:05 ID:TRTMXSTA0
コロニー作るよりもアーコロジー作ってそこに住むんじゃないかな<技術革命


6302 :名無しの読者さん:2025/05/05(月) 20:33:20 ID:q2K1EJoO0
アーヴみたいに「母体で子供を産むなんて否定はせんけど物好きだなぁ…」くらいに生殖への認識が極まれればな…

6303 :名無しの読者さん:2025/05/05(月) 20:35:25 ID:5iz15FRL0
>>6302
生殖は捨ててもソビーク(コミケ)を捨てなかったあたり、あいつらやっぱり日本人の子孫だなぁと

6304 :ミカ頭巾 ★:2025/05/05(月) 20:42:48 ID:mika
正直、MSでドンパチやるよりも隕石や戦艦の残骸回収して資源採集する方が楽しそうなんだよなぁ・・・
宇宙世紀でマイクラしたいっ!

6305 :名無しの読者さん:2025/05/05(月) 20:44:01 ID:q2K1EJoO0
アーヴを創造したおそらくエルフ萌え族どもは自分たちに反旗を翻されたことに内心満足(解釈ヨシ)していたんじゃねえかなって…

6306 :名無しの読者さん:2025/05/05(月) 20:48:58 ID:Xe8z1WSf0
>>6304
ガンダム版プラテネス?

6307 :名無しの読者さん:2025/05/05(月) 20:49:20 ID:fuD+I8sk0
>>6304
それやろうとして斜め上になっちゃったんが
種のアストレイシリーズの赤組かなあ

6308 :名無しの読者さん:2025/05/05(月) 20:50:57 ID:3Dn3FRkS0
アクシズとソロモンとア・バオア・クーを100倍くらい製造して
宇宙基地ならぬ宇宙キチと呼ばれるように…w
え?維持費?知らんw

6309 :名無しの読者さん:2025/05/05(月) 20:53:57 ID:ISFOIIOy0
初代のときは将来は人口爆発、食料不足って言われてた時代だったから仕方ないね

6310 :名無しの読者さん:2025/05/05(月) 20:55:06 ID:HBh/U87U0
俺たちはエルフだった?
ttps://youtu.be/qzzfW5W5NPA?si=VKpivtlgtZSTuVzc

6311 :名無しの読者さん:2025/05/05(月) 20:59:22 ID:E6+/KX6a0
こち亀で両さんが月に行ってマイクラする回を思い出した。

6312 :名無しの読者さん:2025/05/05(月) 21:03:29 ID:649Mni0b0
>>6304
おはドゥガチ

6313 :名無しの読者さん:2025/05/05(月) 21:05:22 ID:luPJH0Dr0
宇宙世紀でジャンク屋やった結果あいつら宇宙の環境のこと何も考えてねぇ!で切れだして暴れたのがクロスボーンバンガードだったような…

6314 :雷鳥 ★:2025/05/05(月) 21:05:22 ID:thunder_bird
地下都市レイレナードとかジオフロントとかに憧れてたが現実は……

6315 :すじん ★:2025/05/05(月) 21:07:39 ID:sujin
深夜なのでコッショリ投下

6316 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2025/05/05(月) 21:09:55 ID:gomu
本日の投票数は19票でした
ありがとうございました
投下開始します

6317 :ミカ頭巾 ★:2025/05/05(月) 21:18:40 ID:mika
>>おはドゥガチ
ムチムチボディのギャル100人くらい送ってくれたらあんなコンプレックスに苛まれる事はなかったろうね(願望)

6318 :雷鳥 ★:2025/05/05(月) 21:20:55 ID:thunder_bird
余分な人口100人、それも女ばかり送ってきたらガチギレして即送り返しそうではある

6319 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/05/05(月) 21:22:37 ID:8g2Oyfm50
ヒディアーズ「やほー」

6320 :名無しの読者さん:2025/05/05(月) 21:24:21 ID:EabmNddZ0
ドゥガチさんは 支給する水どころか酸素も決まってるから呼吸すら制限掛かってたからね
マジでカツカツすぎる

6321 :名無しの読者さん:2025/05/05(月) 21:25:21 ID:649Mni0b0
でも本人がやりたいって言ってるし

お前が始めた物語だろ

6322 :名無しの読者さん:2025/05/05(月) 21:28:44 ID:1BfsenRF0
それでも頑張って統治してたんだからドゥガチは傑物よ

6323 :名無しの読者さん:2025/05/05(月) 21:29:21 ID:5C7bElwI0
今回のクロスボーンはその過酷な環境で木星圏を国と言えるほどに育てたクラックス・ドゥガチの英傑面が描写されるのを期待している

6324 :名無しの読者さん:2025/05/05(月) 21:31:35 ID:5C7bElwI0
テテニスの「慈悲深い」統治も、結局父の作り上げた社会機構が土台にあるんだし

6325 :名無しの読者さん:2025/05/05(月) 21:32:42 ID:649Mni0b0
宇宙戦国時代に入っても国民に食糧、水を充分に供給出来てるし
クロスボーンガンダムも安定的に生産してるからね

6326 :名無しの読者さん:2025/05/05(月) 21:41:36 ID:gPpj89s30
良くも悪くも愛情とエゴの境目が曖昧なドゥガチ家の人々

6327 :ミカ頭巾 ★:2025/05/05(月) 21:46:31 ID:mika
憎しみを毎回地球に向けるのやめてくれませんかねぇ・・・

6328 :名無しの読者さん:2025/05/05(月) 21:50:39 ID:gPpj89s30
平凡な少年だったはずのトビアくんの人生があまりにも修羅道過ぎる…

6329 :名無しの読者さん:2025/05/05(月) 21:50:56 ID:5iz15FRL0
>>6317
ドゥガチ「や、やっべー、むちむちのお姉さんだ! いや、これも幻だな、もう騙されないぞ!」

6330 :雷鳥 ★:2025/05/05(月) 21:51:27 ID:thunder_bird
大体連邦政府がやらかすから矛先が地球に向かうのはそらそうよ、としか……

6331 :名無しの読者さん:2025/05/05(月) 21:54:35 ID:gNzscSJp0
>>6325
なんか日本の戦国時代の北海道(蝦夷地)を食糧豊富にしたみたいな感じ

6332 :名無しの読者さん:2025/05/05(月) 22:23:24 ID:Rq51w3lL0
呼吸をする自由も無いとかそら殺意も湧くし狂いもするわ

6333 :名無しの読者さん:2025/05/05(月) 22:25:02 ID:ISFOIIOy0
そのうえシロッコがアホやってジュピトリス崩壊したしなww

6334 :名無しの読者さん:2025/05/05(月) 22:35:37 ID:649Mni0b0
木星圏には太陽の光以外の人間の生命活動に必要な大体の物はあるはずなんだけどね

6335 :名無しの読者さん:2025/05/05(月) 22:40:59 ID:qNeGpyYB0
大体なものはあったし、人類がしぶとく繁栄してるけど、地球圏の憎悪に狂った英雄が
機械になっても見捨てきれなかった妻を容易く奪う環境だからね…

6336 :名無しの読者さん:2025/05/05(月) 22:47:48 ID:P6kqykLl0
ちきうから贈られた妻が夢見りあむくらい頑丈であれば……

6337 :名無しの読者さん:2025/05/05(月) 23:13:01 ID:62SV4x7HI
人間に限らず地球上の生物は、獲得できる食糧や酸素や水で養える上限を少し超える数まで繁殖してしまう性質があるからね
生態的に餓死ないし、生存競争で死ぬ個体が出るように出来てるのよ

だからテテニス政権下でも人口統制や出産制限はやってると思われる

6338 :名無しの読者さん:2025/05/05(月) 23:15:41 ID:ISFOIIOy0
そういえば、ジークアクスでもジオン公王庁は出てくるのかなあ
アレが出ると、そこはサイド3のズムシティってすぐわかる便利な建物なんだがww

6339 :名無しの読者さん:2025/05/05(月) 23:26:07 ID:5iz15FRL0
ズムシティどころか、これから地球に向かいそうな雰囲気だからサイド3が出てくるかも怪しいなあw

6340 :名無しの読者さん:2025/05/05(月) 23:32:52 ID:zqDvVP490
退役したガルマが出てくるかな?

6341 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/05/06(火) 00:03:30 ID:hosirin334
うp完了
https://hosirin114514.blog.fc2.com/blog-entry-662.html

金の切れ目が縁の切れ目

6342 :名無しの読者さん:2025/05/06(火) 00:08:27 ID:nYHWRoyu0
同志乙です

6343 :名無しの読者さん:2025/05/06(火) 03:25:02 ID:cPvrfM5R0
ジュピトリス級複数あるとか……
しかも艦名がコバヤシ丸とかマニアック過ぎる
宇宙世紀にもトレッキーって居るのか

現在ジュピトリス級は五隻が確認されておりうち二隻が沈んでいる

6344 :名無しの読者さん:2025/05/06(火) 06:59:14 ID:lELtq9OJ0
戦前はジュピトリス級は5隻作ってたし、ガルダ級も4機か5機作ってたんだったか。
豊かな時代だったのにねぇ…

6345 :名無しの読者さん:2025/05/06(火) 07:13:30 ID:8wGzFO3k0
奉納〜
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1702124293/1464

6346 :名無しの読者さん:2025/05/06(火) 07:17:10 ID:KgqvWarhi
シロッコとかいう輸送船パクッて内乱に介入した挙句スイカバーで死ぬメンタルなろう系主人公なやつ
ヘリウム3の輸送プランがどれだけ狂って値段が高騰したことか…首くくった人がエグイ数居そう

6347 :名無しの読者さん:2025/05/06(火) 07:23:48 ID:lELtq9OJ0
輸送プランもそうだが、エゥーゴとティターンズが盛大に備蓄を切り崩してたからなあ
その後にアクシズも暴れたし、地球圏全体で経済活動は低迷しただろうね。
そう考えるとCCAでシャアが台頭する下地になっているのかも知れない

6348 :名無しの読者さん:2025/05/06(火) 07:37:00 ID:nD/Bkm5X0
ガルダ級とジュピトリス級は単なる輸送艦じゃなくて重要インフラだっただろうになあ 
グリプス戦役の人材と資源の無意味な浪費感よ

6349 :すきま:2025/05/06(火) 08:11:41 ID:0OB/tks7I
ジュピトリスはドゥガチ艦が9だから
それくらいは多分ある


6350 :名無しの読者さん:2025/05/06(火) 08:53:43 ID:NYWhDwju0
大谷さん9号

6351 :名無しの読者さん:2025/05/06(火) 09:03:37 ID:990vaFCz0
ナラティブでもゾルタンのせいで1艦墜ちてたような気がしたけど、アレはヘリウムタンクだけだったか

ジュピトリス級って無印と2、9のナンバリング3艦と、サウザンスジュピター、コバヤシマル、ハインライン(ただしコイツは長谷川裕一先生のV外伝なのでちょっと微妙)の5〜6艦が確定だったか
ナンバリングが全部存在してるとしたら12艦、1艦墜ちただけで木星の運営に必要な物資の8%が入ってこなくなるとなったらドゥガチがブチ切れるのも当然だよなぁ

6352 :名無しの読者さん:2025/05/06(火) 09:12:58 ID:brR7R7tF0
上半身じゃない場所がおきあがるw
ttps://x.com/Strangestone/status/1919165391496233116

6353 :名無しの読者さん:2025/05/06(火) 09:20:25 ID:7XCu8V0h0
長谷川センセがそこそこ自由に描ける権利もらってるのはとんでもないことな気がする

6354 :ミカ頭巾 ★:2025/05/06(火) 09:40:35 ID:mika
逆シャア以降の宇宙世紀のお話描いてる作家で最も知名度上げたの長谷川センセだし・・・

6355 :名無しの読者さん:2025/05/06(火) 09:44:21 ID:SnU9veRQ0
まあNeXT0100が始まるまでは0100以降の作品巻繋ぐネタとか皆無でしたからね、センセ以外

6356 :名無しの読者さん:2025/05/06(火) 09:44:42 ID:ze5tg/7h0
>>6345
作成乙です

6357 :名無しの読者さん:2025/05/06(火) 09:47:11 ID:7Bp0R+3E0
木星帝国のMSって長谷川センセの味が出てて個人的には好き
デスゲイル隊の特化仕様もコンセプト分かり易く強いし

6358 :ミカ頭巾 ★:2025/05/06(火) 10:06:27 ID:mika
他の作家さんはMSをカッコよく描いちゃってるんだよね・・・本来それが当たり前だし読者にウケないといけないから。
長谷川センセはメカの完璧性より尖った性能や限界や弱点、ダメダメなシーンも描くから展開が予想つかなくて面白いです。

6359 :名無しの読者さん:2025/05/06(火) 10:56:07 ID:ky+Sh17S0
長谷川先生の場合、自分が描きやすいようにってのが一番の理由な気がするww
でなきゃ、休載なしで走り続けるの無理だろうし

6360 :名無しの読者さん:2025/05/06(火) 11:04:31 ID:nYHWRoyu0
>>6345
作成乙です
エッッッッ!!!!

6361 :名無しの読者さん:2025/05/06(火) 11:46:25 ID:55zqqxmM0
>>6358
一応無印の主人公の最終機体の筈なのに、ビームサーベル15機くっつけたよ、ライフルとしても使えるよ!なトンデモ武装ムラマサ・ブラスターに
MSサイズのIフィールド付ける事に成功したんで片腕105秒、両方で210秒間はビームに対して無敵だ!
なお冷却にそれぞれ120秒かかるんでどう足搔いても15秒間は無防備になります、ABCマント?ビームシールド?そんな物はない!なX3とかねえw

6362 :名無しの読者さん:2025/05/06(火) 11:51:05 ID:SnU9veRQ0
どう見ても強いんだからF90N仕様を標準化した機体って作らなかったのかなぁと

6363 :名無しの読者さん:2025/05/06(火) 11:52:09 ID:K4OjcJex0
股間にもう一個つけてくれれば<Iフィールド発生器

6364 :名無しの読者さん:2025/05/06(火) 11:55:55 ID:YrAGgEY10
手に変形するMSとか長谷川センセのセンスよね
ノンフィクション()な自伝で「ムスンデー ヒライテー」って付けられてたが
あながち間違ってないっていう

6365 :名無しの読者さん:2025/05/06(火) 11:57:09 ID:SLqpRf4Z0
けど、ザクレロとかアッザムとかみてるからそこまで違和感ないぞ

6366 :名無しの読者さん:2025/05/06(火) 12:04:05 ID:lELtq9OJ0
なんでモビルアーマーのネーミングってこう、尖ってるんだろうなぁ
ザムザザーの名前聞いた時は、私の知らない重機動メカの名前かと思ったけどw

6367 :名無しの読者さん:2025/05/06(火) 12:09:48 ID:ky+Sh17S0
モビルアーマーの名前はとがってないとダメって刷り込まれてるんでは?ww

6368 :名無しの読者さん:2025/05/06(火) 12:10:36 ID:wdEp1utu0
>>6362
そもそもあれ乗れる奴がいねえのと
必要なのは連邦軍が買ってくれる量産機なんで
過剰性能なものは実験機以外無用

アナハイムは悪でありやることなすこと全部間違いって奴を結構見るけど
なんだかんだで長く量産機を作ってだけあって量産機に求められるものを手堅く作る企業で
サナリィはそこら辺から弾かれたのが集まってるところなのもあって
運用をガン無視したのをお出しして軍からNo!されて、アナハイムを逆恨みしているって
某デュ○みたいな奴らってのが結構昔からよく見ると描写されていたりする

6369 :名無しの読者さん:2025/05/06(火) 12:14:55 ID:ky+Sh17S0
アナハイムが悪であるのは両方にMS売る政治的活動であって、MSメーカーとしてはシェア独占できる能力持てる会社なのよね

6370 :名無しの読者さん:2025/05/06(火) 12:18:58 ID:YrAGgEY10
アナハイムの問題は死の商人してるのがね

6371 :名無しの読者さん:2025/05/06(火) 12:21:02 ID:lELtq9OJ0
MSの市場を独占しているだけでは儲けにならないから、紛争もパッケージングして売るってのが

6372 :名無しの読者さん:2025/05/06(火) 12:22:54 ID:wdEp1utu0
>>6371
そこら辺やってるのは予算が欲しい軍で
アナハイムはそこからの依頼で売ってるだけな気もする

6373 :名無しの読者さん:2025/05/06(火) 12:23:58 ID:K4OjcJex0
まあ、一部重役はテロリストに武器や情報流してるけどな

6374 :名無しの読者さん:2025/05/06(火) 12:25:02 ID:aRtpAj/n0
F90N仕様じゃないとしてもF90の廉価版の量産機を使って、
簡易換装型MSを運用…って思ったけど、結局換装型MS自体がどの時代でも実験機止まりなんだよなぁ…

6375 :名無しの読者さん:2025/05/06(火) 12:27:09 ID:wdEp1utu0
>>6374
F91世代以降の量産MSはF90で採用されたハードポイントが付いていて
対応のオプションパーツを使い回せるって設定は一応ある

6376 :名無しの読者さん:2025/05/06(火) 12:28:54 ID:k6ybLBso0
最近はサナリィもアナハイム笑えんレベルでアレな事が判明したけどな

6377 :名無しの読者さん:2025/05/06(火) 12:29:32 ID:lELtq9OJ0
>>6373
いったいどこのオサリバン常務とかマーサ・ビス・カーバインなんだ…

6378 :名無しの読者さん:2025/05/06(火) 12:33:57 ID:a6qCztOV0
人間が宇宙にあがるより、つよつよAIロボが宇宙に上がって経済圏作る方が簡単そう

6379 :雷鳥 ★:2025/05/06(火) 12:34:57 ID:thunder_bird
信じて送り出したマラサイとネモが殺し合うことになり、その後乱入してきたアクシズ勢にボコボコにされてアヘ顔ダブルピースすることになるなんて……

6380 :名無しの読者さん:2025/05/06(火) 12:36:34 ID:IXqh3Nqk0
確かGP02そっくりのMSをクワトロ時代のシャアに売りつけてなかったけ?>>アナハイム

6381 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/05/06(火) 12:37:15 ID:scotch
オサリバン常務がオバタリアン常務に見えた・・・・・

6382 :名無しの読者さん:2025/05/06(火) 12:39:52 ID:aRtpAj/n0
原作でも酷いのにサンボル世界だと輪を掛けて酷い企業になってるからなぁ…<アナハイム
ジークアクス世界では一体どんなことになっているやら…

6383 :名無しの読者さん:2025/05/06(火) 12:41:08 ID:ZEHv6rO30
>>6379
その後にマラサイの後釜機になってたギラドーガと、
ネモとジムVの合いの子したジェガンで第二次ネオジオン抗争やるしw

6384 :大隅 ★:2025/05/06(火) 12:42:37 ID:osumi
ジークアクスだとジオンのギリ勝利>恐らくジオニック等ジオン系MS開発企業を吸収出来ていない、だからなぁ。
ぶっちゃけMS関連事業にどこまで参入出来てるかすら微妙なラインじゃ(´・ω `)

6385 :名無しの読者さん:2025/05/06(火) 12:44:45 ID:wdEp1utu0
雑に「炊飯器はアナハイムがいいよね」ぐらいで終わりそう

6386 :名無しの読者さん:2025/05/06(火) 12:45:23 ID:dmXUZOKf0
白物家電最大手、アナハイムエレクトロニクス

6387 :名無しの読者さん:2025/05/06(火) 12:47:46 ID:Os8jcTGO0
武豊ら世界12人のトップジョッキーが参加して、競馬の世界リーグ戦設立へ
ttps://news.sp.netkeiba.com/?pid=news_view&no=296372

6388 :雷鳥 ★:2025/05/06(火) 12:47:51 ID:thunder_bird
スマホとか通信とかコロニー建設のほうで頑張ってもろて

6389 :名無しの読者さん:2025/05/06(火) 12:50:56 ID:lOWmgTt+0
キムの切れ目が 北の切れ目

6390 :名無しの読者さん:2025/05/06(火) 12:52:25 ID:lELtq9OJ0
マケグミ・ネイションの連邦と組んでたりして<ジークアクス時空のアナハイム

6391 :ミカ頭巾 ★:2025/05/06(火) 12:58:55 ID:mika
Gジェネエタのキャラリクエストでハマーン様やカミーユに罵倒されながら依頼受けるのがつらたん・・・
リリーナ様やファにキャピタル支援する時は援交してるみたいで妙な後ろめたさ感じるしッ!

6392 :名無しの読者さん:2025/05/06(火) 13:00:21 ID:SnU9veRQ0
>>6375
ガンイージにミッションパック着けて遊んでる人
背中は自作スペーサー無いとダメだしハードポイント無い箇所も多いけど

6393 :名無しの読者さん:2025/05/06(火) 13:00:42 ID:lELtq9OJ0
シロッコのドヤ顔が気になって仕方ない<キャラリクエスト

6394 :名無しの読者さん:2025/05/06(火) 13:09:25 ID:55zqqxmM0
キャラリクエストは普通のお礼の言葉とかにしておけばいいのに、無理矢理原作の台詞言わせてるから意味不明になるのよね。

6395 :雷鳥 ★:2025/05/06(火) 13:22:58 ID:thunder_bird
ガンブレ4もキャラに無理矢理原作セリフ言わせてる感が強くて寒かったなぁ……

6396 :名無しの読者さん:2025/05/06(火) 13:45:25 ID:K4OjcJex0
冬優子が空戦用陸戦用にカスタムされてたなあ

6397 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/05/06(火) 13:57:57 ID:scotch
エコキャンペーンでアイマスコラボが流れて来たんだけど
このキャラって人気有るの?そして限定グッズって事はファン的にはかなり欲しい物なの?
それともそこまでして欲しい物ではないって物なの?
ttps://x.com/official_moact/status/1911253006836015203
ttps://service.moact.jp/idolmaster/

6398 :名無しの読者さん:2025/05/06(火) 14:34:39 ID:q4HAcHBd0
そもそもアナハイムの本社、月面にあるし
1年戦争でジオン勝てば月はジオンの勢力圏だから逆にジオニックに吸収合併されてんじゃね
ジオン本国の重化学工業とも競合するし

6399 :名無しの読者さん:2025/05/06(火) 14:40:48 ID:J9qlgp3h0
なんでヤンマガでもちづきさんがヤニねことコラボしてんだよ。
しかもアマゾンサンプルで全部読めるんだぞ。どうなってんだ。ヤングマガジン 2025年22・23号な。
上の方でもう出てたらすまん。

6400 :名無しの読者さん:2025/05/06(火) 15:26:26 ID:x+5FfddG0
>>6398
史実のジオニック社と立場が逆になってる可能性か

6401 :名無しの読者さん:2025/05/06(火) 15:50:15 ID:cPvrfM5R0
とんスキ二期ってまたスポンサーごり押しアニメになるのかな

6402 :雷鳥 ★:2025/05/06(火) 15:54:42 ID:thunder_bird
スポンサーの力で異世界無双、か

6403 :名無しの読者さん:2025/05/06(火) 16:01:19 ID:990vaFCz0
>>6397
リンク先を見に行ったけど、そもそもこの企画がX始めたのが去年9月スタートでの知名度があんまり…
一応、アイマスキャラはどのコもある程度は固定客がいて、完全に不人気ってのはそんなにいないはず

6404 :名無しの読者さん:2025/05/06(火) 16:29:09 ID:cPvrfM5R0
デュバル少佐
「連邦の機体などなくともヅダさえ量産されれば………」

6405 :名無しの読者さん:2025/05/06(火) 16:37:24 ID:Le08usIn0
欠陥エンジンで過剰出力で自爆する機体はちょっと…。
ヅダFならまぁ…。

6406 :名無しの読者さん:2025/05/06(火) 17:09:46 ID:pYjf3VJi0
>>6376
フォーミュラー戦記初期のころから割とそこら辺描写されてたりする

6407 :名無しの読者さん:2025/05/06(火) 17:11:38 ID:pYjf3VJi0
始まった


6408 :名無しの読者さん:2025/05/06(火) 17:12:24 ID:TxQXBBoc0
いや、欠陥はエンジンではなく根本的な機体構造・強度・サイズetc……が足りてなくてドカン! となるんで、
そこらを補えるガワ……エンジンと合う・ポテンシャルに応える機体を誂えようとしたらもう、
ドムになるからヅダである必要がどこにあるのん? ってのがね……。


6409 :雷鳥 ★:2025/05/06(火) 17:20:21 ID:thunder_bird
欠点解消しないまま嘘ついてヅダお出しして味方一人死なせたヤバいオッサンとか……

6410 :名無しの読者さん:2025/05/06(火) 17:21:15 ID:dmXUZOKf0
しかしねぇ、そんな欠陥品を戦場に投入しないといけないくらい連邦軍に宇宙まで押し込まれているのだから……

6411 :名無しの読者さん:2025/05/06(火) 17:22:17 ID:pYjf3VJi0
あれゲルググを一応コンペしたって形にしたい軍に頼まれたので
失敗作のガワをいじって出しただけ説があるんで

6412 :雷鳥 ★:2025/05/06(火) 17:24:35 ID:thunder_bird
水泳部だの作ってないでとっととビームライフル持たせたゲルググを作りなさい

6413 :名無しの読者さん:2025/05/06(火) 17:24:43 ID:cPvrfM5R0
「つまりそのルナ・チタニウムとやらで建造すればヅダは無敵ということだな!
 なおコスト面は考慮しないこととする
 さあお前も君も、そこの小僧もヅダで出撃するんだ」

6414 :名無しの読者さん:2025/05/06(火) 17:24:46 ID:9wMEkuUy0
ヅダの例のエンジンはドム系にも採用されたという資料もあって、
そのうえで出力を不用意に上げるとエンジンが暴走して空中分解するまで止まらなくなるヅダでは解決されなかった問題が
ドム系では一度も起きてないのもう呪いではってのをどっかで見て笑った

6415 :名無しの読者さん:2025/05/06(火) 17:26:13 ID:Geej4xGH0
というかどっかにズコックの腕持たせたゲルググあったからあれを先行量産型としてもよかったかもな・・・
>>6410マイがデータ見て変わってないって言ってたから多分改良したって言っておいてそのまんまの出した可能性あるんだよなぁ・・・

6416 :名無しの読者さん:2025/05/06(火) 17:28:38 ID:pYjf3VJi0
冒険者世界の魔法はROの系統なんかしら?

6417 :名無しの読者さん:2025/05/06(火) 17:31:18 ID:cPvrfM5R0
>>6412
「いや、地球の七割は海だってミネバに読んであげた本に書いてあったし……」

6418 :名無しの読者さん:2025/05/06(火) 17:33:03 ID:ze5tg/7h0
その魔法使うのはROからの転生者のみだけど
以前の作品で徒党を組んだ仲間にROのスキルが生えた事があったな

6419 :名無しの読者さん:2025/05/06(火) 17:39:18 ID:NYWhDwju0
代々転生者が現地民との間に子供作ってるからとっくに血筋的には混じってるんじゃね?

6420 :名無しの読者さん:2025/05/06(火) 17:45:05 ID:lELtq9OJ0
>>6411
ゲルググとコンペで争ってたのってギャンじゃなかったっけ?

>>6417
ガルマ「人間は残りの三割に住んでるんです!」
の返しはほんま秀逸でしたねw

6421 :名無しの読者さん:2025/05/06(火) 18:09:39 ID:990vaFCzI
向こうでリンク貼るのはまずいので
ttps://x.com/oppshig/status/1910601363815621095?s=46&t=0rTrcC0wz2t51413QQgMJw
ンミナミィのコブクロから鳴ってた音はコレ

仮面ライダーリバイスからの流用らしい?
ttps://x.com/us710/status/1911430617775984977?s=46&t=0rTrcC0wz2t51413QQgMJw

6422 :土方 ★:2025/05/06(火) 18:15:28 ID:zuri
まあリバイス自体も無職のトーチャンが風呂屋のカーチャンと恋愛してバイスタンプ×3したことから始まった物語ですし……こうやって書くと酷い字面!?

6423 :雷鳥 ★:2025/05/06(火) 18:16:17 ID:thunder_bird
次回作の金玉恋愛はよ

6424 :名無しの読者さん:2025/05/06(火) 18:19:06 ID:MZK9/6f70
無職のトーチャン(精神肉体ともにズタボロ)、風呂屋のカーチャン(そんなトーチャンのすべてを受け入れた女傑)

6425 :名無しの読者さん:2025/05/06(火) 18:19:10 ID:990vaFCzI
>>6422
無職になった経緯がクッソ重かったんじゃなかったっけ?

6426 :土方 ★:2025/05/06(火) 18:20:53 ID:zuri
前日談のリバイスレガシーがね…………アレの視聴によって印象変わるからなぁあの夫婦

6427 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/05/06(火) 18:22:16 ID:hosirin334
平和過ぎる……せや!

6428 :名無しの読者さん:2025/05/06(火) 18:22:33 ID:F+9IMPNC0
やめーやww

6429 :名無しの読者さん:2025/05/06(火) 18:24:58 ID:QSTtYdIF0
リバイスと言えばHTBでやってる北海道ローカルの「おにぎりあたためますか」で
プレバンで届きたてのデストリームドライバーとヘラクレスバイスタンプを戸次が持ってきて
料理企画中なのに何度もヘラクレス!って鳴らしたから大泉がそれでラム肉叩こうとしたな

6430 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/05/06(火) 18:25:02 ID:OOqs9l+M0
大神さん、後ろ指はさされないかも知れんけど別のモンぶっ刺されそうな気がする

6431 :名無しの読者さん:2025/05/06(火) 18:25:06 ID:cPvrfM5R0
新人歓迎会で裸踊りを上司に強要されて
挙げ句それをセクハラとしてクビになったんですねわかります
その後「神」とやらに力を与えられた、と

6432 :名無しの読者さん:2025/05/06(火) 18:25:41 ID:VSYqsSgq0
近くで他人(大神)のカテイイタ案件(刺されるトコ)を見ていれる程、平和www

6433 :名無しの読者さん:2025/05/06(火) 18:40:01 ID:upmD/8Bu0
嵐、来年で解散かー
ttps://natalie.mu/music/news/622816

6434 :名無しの読者さん:2025/05/06(火) 18:40:11 ID:ky+Sh17S0
大神さんを主役の外伝でもやれば、平和すぎる事態は解消できるんでは?ww

6435 :雷鳥 ★:2025/05/06(火) 18:41:01 ID:thunder_bird
四年前から休止中だったがもう四年かーって感じ

6436 :名無しの読者さん:2025/05/06(火) 18:47:16 ID:SnU9veRQ0
>>6395
スペオペシナリオで場に合わせていた2、「客寄せでわざとやってる」奴以外は普通だった3と比べると
無理矢理連呼してる感じのν、4はねー

6437 :名無しの読者さん:2025/05/06(火) 18:47:39 ID:QSTtYdIF0
相棒に捨てられて封印されたヤンホモcvツダケンが元相棒の家族を襲い
元相棒の体乗っ取り結婚指輪外して長男(主役)に「お前の父親は最低の男だ!」という日曜の朝


6438 :名無しの読者さん:2025/05/06(火) 18:50:06 ID:7XCu8V0h0
>>6414
あいつアホだけど技術力はあるから勝手にやらせて臨界データ取ろうぜ!っていう後ろ暗いアレに見える

6439 :名無しの読者さん:2025/05/06(火) 18:51:02 ID:l0ULaHYX0
ただでさえ消えていた札幌ドームの霊圧が完全に消えた

嵐が来年5月で解散を発表 ファンクラブ動画で 来春全国ツアー開催(スポーツ報知) ttps://news.yahoo.co.jp/articles/5a6ae3594603f16d67779deab8b6a0e8cfc0a87f

6440 :名無しの読者さん:2025/05/06(火) 18:56:06 ID:QSTtYdIF0
SMAP、V6に続いて嵐も解散したらジャニーズの知ってる音楽グループが無くなる

6441 :名無しの読者さん:2025/05/06(火) 18:58:24 ID:cPvrfM5R0
昔、なんかのネタで「ジャニーズ系アイドルの顔写真集めてシャッフルしてグループ毎に分けてみろ」
つーの見たことあるな

6442 :名無しの読者さん:2025/05/06(火) 18:59:46 ID:lELtq9OJ0
あだち充作品より難易度低いじゃん

6443 :名無しの読者さん:2025/05/06(火) 19:01:24 ID:ky+Sh17S0
こち亀で似たような話は見たな
アイドルフィギュアが地震でバラバラになって、わからないんで適当に組ませたってやつww

6444 :名無しの読者さん:2025/05/06(火) 19:02:38 ID:pYjf3VJi0
自分が興味の無いジャンルなんて大概そんなもんってだけでは

6445 :名無しの読者さん:2025/05/06(火) 19:05:54 ID:cPvrfM5R0
ガンダムと赤いきつねのコラボとな
水星のたぬきがカップ麺食べて
ツイフェミに叩かれるんかな?

6446 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2025/05/06(火) 19:06:50 ID:gomu
本日のメニュー掲載しました
よろしければご注文どうぞ

6447 :名無しの読者さん:2025/05/06(火) 19:09:41 ID:cPvrfM5R0
訂正
スレッタがたぬきな格好して「赤いたぬき」
ミオリネかきつねの格好して「緑のきつね」
なクリアスタンドらしい

6448 :名無しの読者さん:2025/05/06(火) 19:11:56 ID:l0ULaHYX0
>>6445
これかな
ttps://youtu.be/I4R_puV07-4?si=JMCUFYWVsJiVqxjC

6449 :名無しの読者さん:2025/05/06(火) 19:12:02 ID:55zqqxmM0
>>6445
現行最新作のジークアクスのキャラでも、赤いと言えばシャアでも無くて水星の二人なのかー
たぬきって部分で選んだのかもだけどなんか時期外した感があるなあ。

6450 :ミカ頭巾 ★:2025/05/06(火) 19:17:41 ID:mika
どん兵衛×刃牙コラボはネタにはしりすぎてたけど、コッチは美味しそうに食べてるのがなごみますね

6451 :雷鳥 ★:2025/05/06(火) 19:18:25 ID:thunder_bird
ずっとエヴァとか進撃とかをコラボと言い張って出し続けるよりかはまぁ……

6452 :名無しの読者さん:2025/05/06(火) 19:19:47 ID:cPvrfM5R0
シャアがコップ酒をお供に四畳半畳敷きの部屋で
胡坐かいて赤いきつね食べるアニメとか見てみたくなった

6453 :名無しの読者さん:2025/05/06(火) 19:26:33 ID:gqH0C2Fv0
そういやちょっと前にツイフェミのみなさんが燃やそうとしてた赤いきつねのCMの女の子、スレッタと同じ声優さんだっけ

6454 :名無しの読者さん:2025/05/06(火) 19:27:55 ID:SnU9veRQ0
>>6448
無理矢理MADしてるけど合成すごいなー

6455 :雷鳥 ★:2025/05/06(火) 19:28:39 ID:thunder_bird
カップ麺のコラボ食玩に赤いザクと緑のザクが

6456 :名無しの読者さん:2025/05/06(火) 19:29:07 ID:SBwhLvTo0
>>6452
ドカタバイトの頃がまさにそれに近いなw

6457 :名無しの読者さん:2025/05/06(火) 19:29:16 ID:SnU9veRQ0
>>6448
あと途中からコンテナの中のMREがカップ麺になったの笑った

6458 :名無しの読者さん:2025/05/06(火) 19:30:20 ID:SnU9veRQ0
>>6452
ついに西(シャア)さんのアニメが?

6459 :名無しの読者さん:2025/05/06(火) 19:31:18 ID:990vaFCz0
ジークアクスと被ってるからアレだけど、商品開発に必要な時間を考えると普通は放送終了してから数年はコラボ現役だからなぁ
むしろ放送中の作品は情報統制の意味もあってコラボできないとか有ったりするし

6460 :名無しの読者さん:2025/05/06(火) 19:32:41 ID:SnU9veRQ0
>>6459
水星のエアリアルコラボ凄かったですよねー

6461 :名無しの読者さん:2025/05/06(火) 19:36:33 ID:QSTtYdIF0
その手のコラボはドラえもんが昔からあるが
かつてドラえもん寿司を出していた小僧寿しすっかり減ったな

6462 :名無しの読者さん:2025/05/06(火) 19:39:22 ID:hAmx+cnd0
そこそこのは回転寿司でそれなりのはスーパーで買えちゃう時代だからな

6463 :名無しの読者さん:2025/05/06(火) 19:41:23 ID:l0ULaHYX0
エアリアル、フレッシュトマト、焼きトウモロコシ…

6464 :名無しの読者さん:2025/05/06(火) 19:45:00 ID:DqqPgOT00
人の心がない&公式www
ttps://x.com/romiansaran/status/1919623814855471394

6465 :名無しの読者さん:2025/05/06(火) 19:49:08 ID:QSTtYdIF0
コーンポタージュだけ回収されなかったなチーズは体臭表してたが

6466 :手抜き〇 ★:2025/05/06(火) 19:50:56 ID:tenuki
ねこは投下します

6467 :雷鳥 ★:2025/05/06(火) 19:53:24 ID:thunder_bird
>>6449
ttps://x.com/wub23/status/1907441829890666707

6468 :名無しの読者さん:2025/05/06(火) 19:59:37 ID:cPvrfM5R0
ブルース・ウィリスのドラえもんは読めなかった
このリハクの目をもってしても

6469 :名無しの読者さん:2025/05/06(火) 20:00:11 ID:3q38lvF10
バブみがある女性しか入居できないのか(
ttps://x.com/moraqualitas/status/1919344386082508863

6470 :スネア ◆UUcp66tYgQ ★:2025/05/06(火) 20:28:44 ID:sunea
なおたぬき警察からあの尻尾はたぬきじゃなくアライグマと指摘された模様

6471 :名無しの読者さん:2025/05/06(火) 20:34:28 ID:SnU9veRQ0
>>6470
スペースノイドだから判らない、というネタなんですかねぇ

6472 :名無しの読者さん:2025/05/06(火) 20:36:40 ID:KIM28zvP0
>>6469
分からんぞ?赤い服着て仮面付けた女性ばかりかもよ?もしくはグラサンノースリーブ

6473 :名無しの読者さん:2025/05/06(火) 20:53:51 ID:cPvrfM5R0
そういえばきつね系ヒロインって結構居るけど
たぬき系ヒロインってあんま見かけないよね
まあたぬき系主人公もスレッタくらいしか見かけ無いけど

6474 :名無しの読者さん:2025/05/06(火) 20:55:04 ID:YrAGgEY10
なのはのはやてがたぬき扱いかな?
たぬきだと腹黒いとかもっちり系になるからイメージしづらいってのあるかと
妖怪だと狐の方が知名度がね

6475 :名無しの読者さん:2025/05/06(火) 20:55:42 ID:dmXUZOKf0
マリオ「いいや、タヌキということになっている」

6476 :名無しの読者さん:2025/05/06(火) 20:56:00 ID:RVq2jKX60
夜神はやてくらいしか思い浮かばないなぁ>たぬき系ヒロイン
腹黒ヒロインならなんぼでもいるんだが

6477 :名無しの読者さん:2025/05/06(火) 20:57:34 ID:KIM28zvP0
東方にマミゾウってのが居て最近だとアポカリプスホテルにタヌキ系の女の子出てたな

6478 :雷鳥 ★:2025/05/06(火) 21:04:53 ID:thunder_bird
日本には世界に誇る青狸がいるじゃないですか

6479 :すじん ★:2025/05/06(火) 21:06:30 ID:sujin
深夜なのでコッショリ投下

6480 :名無しの読者さん:2025/05/06(火) 21:08:25 ID:ky+Sh17S0
>>6478
その青狸、狸扱いすると怒るじゃん

6481 :名無しの読者さん:2025/05/06(火) 21:09:16 ID:cPvrfM5R0
アレはトンチャモンのパクリニダ

6482 :すきま:2025/05/06(火) 21:09:19 ID:FOgKK6gz0
ゲームにも出てきたナマモノのたぬきがですね
なおキツネと思われてた模様

6483 :名無しの読者さん:2025/05/06(火) 21:13:13 ID:cPvrfM5R0
兄貴がたぬきなら妹もたぬきなのかねドラミちゃん

6484 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/05/06(火) 21:14:59 ID:OOqs9l+M0
>>6477
タヌキ娘が主人公の話だと【うちの師匠はしっぽがない】とか【BNA】とか

6485 :最強の七人 ★:2025/05/06(火) 21:17:22 ID:???
変な生き物チャンネル……
まぁ、あれはちゃんとした理由があるんだけどね

サービス終了した戦国プロヴィデンスも、例によって尻尾がアライグマで……

マリオのタヌキスーツも尾が縞々だという

6486 ::2025/05/06(火) 21:18:16 ID:58I/WWjD0
すげこま君を忘れるな(´・ω・`)

6487 :名無しの読者さん:2025/05/06(火) 21:24:19 ID:9agiIf9m0
るろ剣の斎藤一は
神谷薫=タヌキ 高荷恵=キツネ 巻町操=イタチ って言ってたな

6488 :名無しの読者さん:2025/05/06(火) 21:27:24 ID:LuTMM4kq0
こうしてみると、タヌキと称するアライグマが多いわな>キャラ
ttps://x.com/youko_rou/status/1914971460814225539

6489 :名無しの読者さん:2025/05/06(火) 21:28:14 ID:A1Yc5hwA0
狸は臭みがあるらしいな
つまりはやては臭い

6490 :名無しの読者さん:2025/05/06(火) 21:28:56 ID:lELtq9OJ0
マリみてのヒロインも狸よばわりされてたような

6491 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/05/06(火) 21:28:57 ID:OOqs9l+M0
元々影響大きかったからなぁ
ファイナルともなればどれだけやら
ttps://x.com/crimson_night/status/1919689069854064981

6492 :名無しの読者さん:2025/05/06(火) 21:36:47 ID:KIM28zvP0
ふたばだとウマ娘によく似たたぬきがジタバタしてるな

6493 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2025/05/06(火) 21:42:16 ID:gomu
本日の投票数は26票でした
ありがとうございました
投下開始します


つ 「うちの師匠はしっぽがない」

6494 :名無しの読者さん:2025/05/06(火) 22:13:11 ID:l0ULaHYX0
友人のアライグマの為に尻尾をシマシマにしてるたぬきも居るな

6495 :名無しの読者さん:2025/05/06(火) 22:13:29 ID:LuTMM4kq0
さて今夜だが…ニャアンが乗る?
ttps://x.com/G_GQuuuuuuX/status/1919716019829964808

6496 :雷鳥 ★:2025/05/06(火) 22:16:50 ID:thunder_bird
人妻さんが死んでもう一週間……早い

6497 :名無しの読者さん:2025/05/06(火) 22:19:05 ID:dmXUZOKf0
ニャアン is not キラキラ

6498 :名無しの読者さん:2025/05/06(火) 23:00:52 ID:LuTMM4kq0
お前は今、泣いて良い
ttps://x.com/grapeejp/status/1917154351514067115

6499 :名無しの読者さん:2025/05/06(火) 23:17:43 ID:7XCu8V0h0
>>6498
駅ビル内のレストランで同じの出すから食っていきんしゃいって言われて一応食べられたとか

6500 :名無しの読者さん:2025/05/06(火) 23:17:55 ID:nD/Bkm5X0
あまりにも属性と癖をブッコまれた魔女さんにみんな脳を焼かれて…

6501 :名無しの読者さん:2025/05/06(火) 23:19:37 ID:LuTMM4kq0
>>6499
元ツイ迄は見なかったが、食えたなら良し!

6502 :名無しの読者さん:2025/05/06(火) 23:20:18 ID:jgjPulnW0
>>6498
あー秋田まで遠征して、目当てのクソ塩っ辛いシャケ弁売り切れかw

嵐解散か 4年超大野くんTVとか表立っての活動皆無だったんで
グループ活動駄目なんだろうなとは思ってたが、案の定だ
稼いだ金で隠居生活か芸術活動かな

6503 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/05/06(火) 23:33:34 ID:scotch
駅ビル内のレストランってそもそも駅にビルが無いような・・・
元記事だと施設の近くにあるレストランって有るけどレストランがそもそも何所なんだろ

6504 :名無しの読者さん:2025/05/06(火) 23:40:17 ID:hAmx+cnd0
なんなら休止前からあまり仕事好きじゃなさそう感あった >大野

6505 :狩人 ★:2025/05/06(火) 23:47:42 ID:???
札幌ドームを埋められる希少な嵐が……

6506 :名無しの読者さん:2025/05/06(火) 23:48:59 ID:ZDENJWgR0
5D'sイッキ見投稿されてたから見てたらもうこんな時間か・・・

6507 :名無しの読者さん:2025/05/07(水) 00:04:53 ID:YCTV/ryF0
そもそも辞めたがってたけど引き止められて、とりあえず活動休止でお茶を濁して
話し合いを続ける的なアレで、結局まとまらなかったんじゃないの?

6508 :名無しの読者さん:2025/05/07(水) 00:06:26 ID:mZsWQk+D0
表紙からw
島本vs藤田
ttps://x.com/shonen_sunday/status/1919769471151112557

6509 :名無しの読者さん:2025/05/07(水) 00:07:41 ID:EyVUW00v0
ROの衣装ってエッチだよな……と若かりし頃のリピドーを思い出してAI=サンとくんずほぐれず……

奉納致します、AI生成にて。

ttps://www.pixiv.net/artworks/130124823

見抜きという文化は、令和でも通じる筈……!!

6510 :名無しの読者さん:2025/05/07(水) 00:21:30 ID:mZsWQk+D0
この2人を制圧したって…軍警は何者だ?
ttps://x.com/takanasu05/status/1919702735844474899

6511 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/05/07(水) 00:32:20 ID:hosirin334
うp完了
https://hosirin114514.blog.fc2.com/blog-entry-663.html

今が底値

6512 :名無しの読者さん:2025/05/07(水) 00:32:24 ID:k3ILj+LD0
マッシュ生きてたのかwww

6513 :名無しの読者さん:2025/05/07(水) 00:32:49 ID:EyVUW00v0
乙にございます。

6514 :名無しの読者さん:2025/05/07(水) 00:35:19 ID:P2MORoia0
>>6507
まぁ実情はそんなとこだろうな

6515 :名無しの読者さん:2025/05/07(水) 00:35:40 ID:a2GK0qAL0
黒い三連星、ジオン軍追い出されてたのね(マッシュは自主退役っぽい)

6516 :名無しの読者さん:2025/05/07(水) 00:36:29 ID:WdGsQZEn0
うp乙です

6517 :名無しの読者さん:2025/05/07(水) 00:37:55 ID:kNKsLiGT0
同志乙です

6518 :名無しの読者さん:2025/05/07(水) 00:38:13 ID:w4qGAvHT0
オーバーウォッチ2のガンダムWコラボで
担当キャラのお陰で妙にメスっぽいゼロカスタムの姿が拝める

6519 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/05/07(水) 00:39:04 ID:xy6Z4r1W0
何故並べたw
ttps://x.com/Kirika_ma_cos/status/1919393470696821238

6520 :名無しの読者さん:2025/05/07(水) 00:42:03 ID:J2Fv68A70
乙です

ようやくまともに正座出来るくらいまで膝の柔軟性戻った・・・
固定具外れて7ヶ月も掛かったってマジ・・・?

6521 :名無しの読者さん:2025/05/07(水) 00:55:09 ID:YBJi49Op0
今日も庵野にやられちまったぜ…

6522 :名無しの読者さん:2025/05/07(水) 00:55:32 ID:amrbU8xC0
半分の人数でジェットストリームアタック可能だったのか

6523 :名無しの読者さん:2025/05/07(水) 00:55:44 ID:a2GK0qAL0
ED歌ってる星街すいせいって、ホロライブの彼女?

6524 :名無しの読者さん:2025/05/07(水) 00:56:31 ID:Q0xz1sp00
ニャアンのがキレたらヤバいヤツだった…

6525 :狩人 ★:2025/05/07(水) 00:56:45 ID:???
ニャァンの方がよっぽど狂犬でした。

6526 :名無しの読者さん:2025/05/07(水) 00:58:30 ID:a2GK0qAL0
ガイアとオルテガの2人でも、現役で天パ以外なら2段でも行けたんだろうが

6527 :雷鳥 ★:2025/05/07(水) 00:58:39 ID:thunder_bird
狂犬ニャアン

なんか犬っぽくねぇよな

6528 :名無しの読者さん:2025/05/07(水) 00:59:43 ID:5flQpS2m0
電撃受けてるシーンを見て、ニャアンのそういう薄い本が出回りそうだなと思った

6529 :名無しの読者さん:2025/05/07(水) 00:59:48 ID:a2GK0qAL0
容赦なくヤりおったなニャアン

6530 :名無しの読者さん:2025/05/07(水) 01:01:02 ID:YBJi49Op0
>>6552
もう一人誰だ定期

それはそうとしてリックドム(ジークアクスのすがた)は中々イカしてたな
正史のドムの熱核ジェットを熱核ロケットに変えただけじゃない改装っぽい

というか地上用ドムはどう考えても両足だけじゃホバー出力足らんから腰にもっと高出力の熱核ジェット積んだってことなんかな

6531 :名無しの読者さん:2025/05/07(水) 01:01:08 ID:NtmhoWJj0
キケロガまた出てくるって事はHGの新商品Eがキケロガ説が濃厚になってきたな
新商品Eの値段がやたら高いからデカい機体じゃないかとは思ってたが

6532 :狩人 ★:2025/05/07(水) 01:02:43 ID:???
マチュ「NTRやんけ〜〜〜〜〜!」 ジェジー「寝てから言え」

6533 :狩人 ★:2025/05/07(水) 01:04:07 ID:???
マッシュのドムの脚を二人でかっぱいでつないでたとかかな、あれ。それともあの時空だとアレが基本設計なのか。

6534 :名無しの読者さん:2025/05/07(水) 01:04:51 ID:YBJi49Op0
>>6523
せやで
ガンダム歌うから慌ててTV版ガンダム履修してるって言うてる
見なくても面白いかもしれないけど最初のガンダムはやっぱ初代にしとかんといかんって理由だって


抑圧ブチ切れモンスターだった過去が明らかになったニャアンの夏の薄い本の行方はどっちだ
まあ庵野の事だから夏コミまでに掌くるっくる回りそうな事実がガンガン出てきそうだけど

6535 :雷鳥 ★:2025/05/07(水) 01:05:02 ID:thunder_bird
赤いガンダムの上で一緒に横にはなった

ところで宇宙詳しくないんだけど放射線洗浄とか平気なんすかね

6536 :名無しの読者さん:2025/05/07(水) 01:06:05 ID:yzF44gXO0
Ωサイコミュってニュータイプに反応するんじゃなくてニュータイプ能力を半ば強引に引き出すのかも
だからエグザベ搭乗時彼は既にニュータイプだったから反応しなかったし
マチュにはニュータイプの素養があったからそれが覚醒しただけだったけで
ニャアンはオールドタイプ寄りだから無理矢理覚醒で強化人間みたいに精神変調するみたいな

6537 :名無しの読者さん:2025/05/07(水) 01:06:57 ID:Q0xz1sp00
覚醒(ブチギレ)するとわりと肉食獣フェイスなんだなニャアンさん

6538 :名無しの読者さん:2025/05/07(水) 01:07:40 ID:WdGsQZEn0
>>6534
ジークアックスは庵野じゃなくて鶴巻定期

庵野社長は鶴巻監督と一緒にビギニングではっちゃけただけ

6539 :名無しの読者さん:2025/05/07(水) 01:08:01 ID:W3MmkdPW0
ニャアンの声、石川由依なんだからこれくらいは予想しておくべきだったなあ。
あとちゃんと居たのねシムスさん

6540 :名無しの読者さん:2025/05/07(水) 01:11:08 ID:Q0xz1sp00
緑のおじさん軍で好き勝手できるポジなのかと思ったら
キシリア陣営からもフラナガン研からも胡散臭い野郎扱いなんかい…

6541 :カエル:2025/05/07(水) 01:11:14 ID:tso1GuaI0
ニャアンさんのキラキラ、なんか暗くないですか(震え声)

6542 :名無しの読者さん:2025/05/07(水) 01:11:27 ID:NtmhoWJj0
>>6536
それデルタカイに積んでるサイコミュシステム『n_i_t_r_o』なんだが・・・>一般兵にNT能力を付加する
あっちはパイロットの脳を強制的に強化人間にするイカレシステムだが

6543 :雷鳥 ★:2025/05/07(水) 01:12:07 ID:thunder_bird
追い詰められたニャアンはマチュより狂暴だ
アンジー=シムス説も否定されたしキケロガも出るみたいだし来週も楽しみだ

6544 :名無しの読者さん:2025/05/07(水) 01:15:36 ID:YBJi49Op0
>>6536
ニャアンは抑圧ブチ切れモンスターだった可能性のほうが高くないか?

「自分が合わせなくていい」って言ってたし、サイド6来る前にニャアンとコンビ組んだ奴が
プライドだけ高いへっぽこで自分よりうまいニャアン相手に嫉妬で当たり散らしてた可能性がある

6545 :難民 ★:2025/05/07(水) 01:16:31 ID:nanmin
マチュ&ニャアン「このシュウジ……すけべ過ぎる!!」
まさか二人して服まで脱ぐとは

6546 :名無しの読者さん:2025/05/07(水) 01:16:58 ID:k3ILj+LD0
何かスマホのGジェネでいきなり赤い人が配布されたらしい
ttps://x.com/eiitirou/status/1919787169670967630

6547 :雷鳥 ★:2025/05/07(水) 01:17:05 ID:thunder_bird
(自分が)周りに合わせなくていいって感じで元々はハイスぺ女子だったんだろうねぇ

コロニーでラッコ鍋って合法だろうか

6548 :名無しの読者さん:2025/05/07(水) 01:18:24 ID:yzF44gXO0
>>6542
だから素養が高い奴が乗って歯止め効かなくなったら暴走してゼクノヴァ起きるってコモリが危険視してるのかなって
ちょっと思ったんよ

6549 :名無しの読者さん:2025/05/07(水) 01:22:20 ID:amrbU8xC0
今回マチュと比べてスラッとしてると言われてたニャアンだが
海外勢は知ったら驚くだろうなこの子が日本では2Bやラピと同じ声だってこと

6550 :名無しの読者さん:2025/05/07(水) 01:22:35 ID:Q0xz1sp00
ジークアックスくんおんにゃのこじゃないとやる気出ないのスケベなのか紳士なのか…

6551 :名無しの読者さん:2025/05/07(水) 01:23:29 ID:NtmhoWJj0
そういやクアックスがシレっとダミーバルーン使ってたが
正史の世界線でダミーバルーン使ってたのって逆シャアの時代じゃなかったっけ?
これもまたどっかに消えたシャロンの薔薇の恩恵だったりするんだろうか

6552 :雷鳥 ★:2025/05/07(水) 01:23:50 ID:thunder_bird
マチュとニャアンがピザとかラーメン食べながら一緒に同棲し始めるんだと先週から願ってたんだけど本編中では無理そう(白目

6553 :雷鳥 ★:2025/05/07(水) 01:26:54 ID:thunder_bird
>>6551
一応Zの頃からあるよ(隕石型とか人型とか色々、使わないのも多いけど
逆シャアの頃に一般的になって戦術に組み込まれるようになったっぽい

6554 :名無しの読者さん:2025/05/07(水) 01:29:05 ID:k3ILj+LD0
>>6552
鉄仮面「全く…女と言うモノは度し難いな!」

6555 :雷鳥 ★:2025/05/07(水) 01:31:01 ID:thunder_bird
>>6554
ま…まああんたほどの実力者がそういうのなら………

6556 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/05/07(水) 02:33:35 ID:xy6Z4r1W0
>>6551
前回だっけ、マチュの相手してた連中がばら撒いてたし技術としては完成してるぽいな

6557 :名無しの読者さん:2025/05/07(水) 02:41:52 ID:wHr/WGuS0
>>6503
ぼだっこ弁当販売してる施設の中にレストランがあるんすよ
ttp://www.chouchoumaru.com/restaurant

6558 :名無しの読者さん:2025/05/07(水) 02:56:57 ID:dmLNd0oL0
しかし、黒い三連星レベルの超絶ベテラン・最古参の腕っこきMS乗りすら、軍に留まれんor野に下るのを止められんってのはなぁ
普通に考えたら、戦技教導団や士官学校の教官、もしくはジオニックやツィマッドなんかのメーカー雇いの
テストパイロット(ヅタおじさんみたく)とか、引く手数多だろうに……
戦時〜戦後すぐに素行不良(命令違反や上官反抗)咎められてクビ、とかはないだろうし、
やっぱ先週死んだ人みたく、戦場の緊張感や生死ギリギリの解放感に囚われてたのかねぇ……

6559 :名無しの読者さん:2025/05/07(水) 03:52:17 ID:87ABbV4k0
しかしベテランだの腕っこきって
どこで経験積んだんだろう
実戦経験半年なんて風格じゃねーぞ

いろんな所で反連邦ゲリラみたいなことしてたんだろか

6560 ::2025/05/07(水) 05:02:47 ID:vEkVM9py0
にゃあんがはーまん?(´・ω・`)

6561 :名無しの読者さん:2025/05/07(水) 05:31:51 ID:k3ILj+LD0
人妻目当てでジークアクス見始めたら、速攻退場で発狂した海外ニキ、無事動画化されるwww
ttps://youtu.be/d3Y_MfVJ5zc

6562 :名無しの読者さん:2025/05/07(水) 07:24:53 ID:GvqXkb7/0
え、マチュ赤毛ったの!?

6563 :名無しの読者さん:2025/05/07(水) 07:25:00 ID:MgRUwlAD0
>>6546
Gジェネ、これで1stのシャア、CCAのシャアに続いて三体目になるんだがw

>>6558
1stのテレビ版だと割とマ・クベの言う事聞いてなかったからなあw
あれとオンナジことをちこちでやってたなら、放逐もあるかなって

6564 :名無しの読者さん:2025/05/07(水) 07:49:53 ID:Q0xz1sp00
ニャアンが唐突にシュウちゃん呼びで肌を見せるのも躊躇わないの
これマチュが学校でキラキラポヤポヤしてる間にシュウジのヤサに入り浸って距離詰めてない?

6565 :名無しの読者さん:2025/05/07(水) 08:10:23 ID:RZoco03G0
>>6563
Z時代のグラサン含めると4体だぞw
まあ、キラなんかも私服、連合制服、連合パイロットスーツ、オーブパイロットスーツとバリエーション実装されてるんだが

6566 :名無しの読者さん:2025/05/07(水) 08:42:18 ID:Q0xz1sp00
ttps://pbs.twimg.com/media/GqRwKlfbAAA00HA?format=jpg&name=medium
これは自分が生き残るために何人か〇ってる奴の目ですねえ…(風評被害)

6567 :名無しの読者さん:2025/05/07(水) 08:49:56 ID:hVhgeyw30
ちいかわだって武装して攻撃してくることも有るから

6568 :名無しの読者さん:2025/05/07(水) 09:00:27 ID:Q0xz1sp00
ttps://pbs.twimg.com/media/GnU1TrKaUAASLhu?format=png&name=small
「ヤーッ!」

6569 :名無しの読者さん:2025/05/07(水) 09:08:01 ID:cWquXmnx0
最優先事項は生き抜くことである
ttps://www.gundam.info/feature/gquuuuuux/character/2/

今回シュウジを盾にしたりと、必要なら手段を選ばない辺り
敵対するのもあり得るよなあ


6570 :名無しの読者さん:2025/05/07(水) 09:16:47 ID:GvqXkb7/0
ニャアンは金魚よりも弱き者
つまり黒い二連星は…

6571 :名無しの読者さん:2025/05/07(水) 09:21:21 ID:GvqXkb7/0
>>6566
ニャアン「殺れそうな時は殺れる」

6572 :名無しの読者さん:2025/05/07(水) 09:37:16 ID:87ABbV4k0
>>6571
駆動騎士「こいつが油断していて助かった」

6573 :名無しの読者さん:2025/05/07(水) 09:44:25 ID:PHzMphM50
なんか地位が低くて可愛そうなヤツから、なんか血に飢えてて苛烈なやつになったニャアンの明日はどっちだ

6574 :名無しの読者さん:2025/05/07(水) 09:46:50 ID:cWquXmnx0
中に居るなら父親視点なのかなあ
ttps://x.com/starshadowmagic/status/1919820456963772830

6575 :名無しの読者さん:2025/05/07(水) 09:50:36 ID:GvqXkb7/0
マチュ役の人がEDみたいになれたらよかったねって言ってたらしいし…
5話ラスト、ハロは絶対に怯えてたよね

6576 :名無しの読者さん:2025/05/07(水) 09:54:11 ID:Qi3ZpTUO0
助けてブライト艦長!キレたナイフな若者たちが無軌道に破滅に向かって突っ走ってるの!(無茶振り)

6577 :名無しの読者さん:2025/05/07(水) 09:55:35 ID:4iNnfMof0
(破滅させたら)いかんのか?

6578 :名無しの読者さん:2025/05/07(水) 09:57:51 ID:hVhgeyw30
大丈夫
そういうのブライトさん慣れっこだから

6579 :名無しの読者さん:2025/05/07(水) 10:01:33 ID:P2MORoia0
>>6578
せやな
義息からしてテロリストに転落人生してるからな お労しい

6580 :名無しの読者さん:2025/05/07(水) 10:03:28 ID:WdGsQZEn0
>>6576

言っちゃあなんだが
あの人もカミーユ、ジュドーと子供を戦場に出して
最後自分の息子がテロリストになったクソ野郎よ

6581 :名無しの読者さん:2025/05/07(水) 10:03:52 ID:WdGsQZEn0
>>6579
実子だよ

6582 :名無しの読者さん:2025/05/07(水) 10:06:09 ID:GvqXkb7/0
宇宙世紀のパイスーは街のコインランドリーで丸洗出来るんだな

6583 :名無しの読者さん:2025/05/07(水) 10:06:44 ID:Qi3ZpTUO0
令和のコンプラだとマチュにブライトビンタはアカンか?

6584 :名無しの読者さん:2025/05/07(水) 10:10:01 ID:nhbsNCZK0
奉納〜
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1702124293/1473

6585 :名無しの読者さん:2025/05/07(水) 10:14:08 ID:GvqXkb7/0
そもそもビンタ出来る立場の人が"まだ"何も知らないタマキさんしか居ない
5話でニャアンもヤバい女枠に収まったし
あと、さり気にアンキー=シムス説は否定されたな

6586 :名無しの読者さん:2025/05/07(水) 10:17:59 ID:WdGsQZEn0
>>6585
シイコさんと知り合いってことは連邦に近いんじゃないの

6587 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/05/07(水) 10:22:02 ID:scotch
>>6557
あ、そこで良いのか
メニュー表に載って無いから他に有るのかと
まさかほだっこが売りになるって認識せずにページ作ったのかな

6588 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/05/07(水) 10:23:18 ID:scotch
>>6587
訂正、よく見たらメニューに載ってたwww

6589 :名無しの読者さん:2025/05/07(水) 10:23:55 ID:P2MORoia0
>>6581
それは済まなんだ

6590 :名無しの読者さん:2025/05/07(水) 10:30:19 ID:GvqXkb7/0
>>6586
あのやり取りだと元の所属は連邦っぽいみたいだけど、それだとサイコミュ関連を見ただけで当たりを付ける連邦系技術者が流出してるって事になるしなあ
カネバンが連邦のダミー会社だったとしてもいくら何でもそんな貴重な人材を零細ジャンク屋の社長職に使うかって話だし…

6591 :名無しの読者さん:2025/05/07(水) 10:33:04 ID:WdGsQZEn0
>>6590
クラバが荒くれジャンク屋のガス抜きじゃなくて
非合法新技術実験場の疑惑があるんよね・・・・

6592 :名無しの読者さん:2025/05/07(水) 10:38:25 ID:hVhgeyw30
クラバの事を知ったタマキさんがマチュをぶん殴れなくて
お母さんフツウだなあってボヤいてるマチュの漫画あったなぁ

6593 :名無しの読者さん:2025/05/07(水) 10:43:48 ID:cWquXmnx0
珍しくカラーだ>たわわ
ttps://x.com/Strangestone/status/1919890167495631249

6594 :名無しの読者さん:2025/05/07(水) 10:44:39 ID:gluBAkyu0
このままマチュママが死んだり死ぬより酷い尊厳破壊されたら俺はつらい耐えられない
クラバから抜けると言えマチュ!死んでしまうぞ!


6595 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/05/07(水) 10:47:04 ID:scotch
アホの子が居る漫画
ttps://thetv.jp/news/detail/1262308/14508642/

6596 :携帯@胃薬 ★:2025/05/07(水) 10:49:48 ID:yansu
スズテンサン!

6597 :名無しの読者さん:2025/05/07(水) 10:55:00 ID:glEIxnw60
落ちぶれてたとはいえ黒い三連星がのし上がるための戦果づくりに利用しようとしてたのがクランバトル
なお勝ち組が一人

6598 :名無しの読者さん:2025/05/07(水) 11:11:33 ID:o0Vaaxpxi
最終話はシュウジとニャアンを失ったマチュが人類キラキラ計画を発動してアクシズを地球に落とすよ
ソロモンとグラナダでアレだけの規模だったからアクシズと地球ならもっとすごいゼクノヴァが起きるんだとか言い出すんだ
そして何やかやあってキラキラ空間でシュウジとニャアンに会って他の登場人物達からおめでとうって言われて拍手されながら笑顔でENDだ

6599 :携帯@胃薬 ★:2025/05/07(水) 11:14:16 ID:yansu
カミーユ役が2人とか地獄過ぎる()

6600 :名無しの読者さん:2025/05/07(水) 11:18:45 ID:Kp9IJ79m0
シュウジを巡ってマチュと悪堕ちニャアンのキャットファイト(マイルド表現)でその余波でジオン大ダメージの連邦吸収ルートだったりすんじゃね?

6601 :雷鳥 ★:2025/05/07(水) 11:22:36 ID:thunder_bird
エグザベがクラバに出るなら乗機は何になるんだろうなぁ

6602 :名無しの読者さん:2025/05/07(水) 11:27:15 ID:lZvj1BJJ0
でもニャアン、これもしかしてカテゴリーF・・・(キラキラの色が虹準拠という考察をみた)

6603 :名無しの読者さん:2025/05/07(水) 11:28:58 ID:GvqXkb7/0
マチュ、いつの間にかカミーユとシャアとハマーンを足して割らないキャラに…

6604 :名無しの読者さん:2025/05/07(水) 11:29:39 ID:mns5oEC90
ニャアンの虹はドズルの殺意プレッシャーやろ。
つまりニャアンは殺意の波動に飲まれた可能性が微レ存。

6605 :携帯@胃薬 ★:2025/05/07(水) 11:34:47 ID:yansu
育ちの良いカミーユ×育ちの悪いカミーユ
二人はカミキュア!

6606 :名無しの読者さん:2025/05/07(水) 11:43:56 ID:WdGsQZEn0
>>6601
ガンダムの煽りで消えたジオン脅威のメカニズム達・・・・ギャンあたりで

6607 :名無しの読者さん:2025/05/07(水) 11:45:43 ID:P2MORoia0
うわぁ、横須賀の飲酒事故の被疑者
TVで映された様子見る限り頭の出来がよろしくないのが丸わかりだ
肉親の母親の塩対応もお察しするわ
被害者への弁済は期待出来そうにないな

6608 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/05/07(水) 11:59:23 ID:scotch
今時飲酒運転する奴なんだから当然やろ
飲酒運転したらどうなるか想像出来ない頭の持ち主かアル中かどっちかや

6609 :名無しの読者さん:2025/05/07(水) 12:02:13 ID:WdGsQZEn0
なんでジークアックスは寝る前に変なものを見せ付けるの?
ttps://x.com/aramotokei/status/1919806772350713942
>要約すると『お金持ちのお嬢様がバンドマンの生活能力なし男
>を餌付けしたつもりだったけど朝、彼のアパートからライブハウスの
>バイト少女が出てきたのを見てしまった』だな

6610 :名無しの読者さん:2025/05/07(水) 12:05:26 ID:hVhgeyw30
バンドマンのちんちんなんてそんなものでは

6611 :名無しの読者さん:2025/05/07(水) 12:12:53 ID:hFNKEXjUI
いいとこのお嬢様なマチュはバンドマン(ジークアクス)がそんな生態だって全く知らなかったからね

マチュは自分だけが特別だと思ってた
でも特別なのは自分だけではなかった

6612 :名無しの読者さん:2025/05/07(水) 12:13:40 ID:k3ILj+LD0
一夜明けたが、流石にまだ新商品Cのままか

6613 :名無しの読者さん:2025/05/07(水) 12:15:21 ID:P2MORoia0
>>6608
せやな
京都の方のやらかしたヤツはポルシェでなんだよな
20代なんで余程実家が太いんやろうな どこのボンボンなんだか
バス1台の破損と婆さんの怪我なんで横須賀よりは弁済は楽そうだが

6614 :雷鳥 ★:2025/05/07(水) 12:17:21 ID:thunder_bird
>>6606
マ「NTRやんけ〜〜〜〜〜!!」

6615 :名無しの読者さん:2025/05/07(水) 12:19:00 ID:P2MORoia0
>>6609
なんて秀逸な例えなんだww

6616 :名無しの読者さん:2025/05/07(水) 12:22:32 ID:k/JfTsw00
謎解きはディナーのあとでアニメ版シュタゲコンビの成れの果て共演だから観てるが
「騙されたと気づいた時に直ぐに警察に行ってくれればこんなことには」ははっナイスジョーク
次の話ではストーカー'が’処された事件だが被害者のVチューバーcv久野は無事で良かった

6617 :雷鳥 ★:2025/05/07(水) 12:22:51 ID:thunder_bird
売れない画家をパトロンしてた貴族の娘ポジか〜

6618 :名無しの読者さん:2025/05/07(水) 12:22:52 ID:i7B/z97l0
>>6613
ただ上で言われてる横須賀の事故の方も乗ってたのベンツらしいのよな。
やらかしたの31歳らしいんでこっちもこっちでボンボンの可能性は高い。

6619 :名無しの読者さん:2025/05/07(水) 12:25:07 ID:hVhgeyw30
昔、高速で制限速度百キロ以上オーバーして追突事故起こしたのは40歳児だっけか

6620 :名無しの読者さん:2025/05/07(水) 12:27:03 ID:qF3g8lbO0
大阪で小 学生に突っ込んだ車の奴とどっちが更生の可能性あるのかしら

6621 :名無しの読者さん:2025/05/07(水) 12:29:58 ID:cWquXmnx0
米軍関係者も巻き込まれているからなあ

6622 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/05/07(水) 12:32:19 ID:scotch
日本はアル中判定基準がかなり緩いらしくて
海外だととっくにアル中認定だけど日本だと認定されないレベルのが割と居るらしい
その緩い基準で判断しても、飲酒運転の4割がアル中らしいので
海外基準だったら何割アル中起因の飲酒運転になるのやら


6623 :名無しの読者さん:2025/05/07(水) 12:34:50 ID:hVhgeyw30
昔のロシアだとビールはソフドリ扱いで運転するからビールって感じだったんでしたっけか

6624 :名無しの読者さん:2025/05/07(水) 12:40:10 ID:lZvj1BJJ0
このままニャアンが乗ってると、ジークアクスは捕縛されちゃいそうだなって<緑のおじさんに
「灰色の幽霊」相手に勝てるかっていうとねぇ・・・? アムロですらブラウ・ブロ相手に極まり切った時にギリギリ勝てた位だし

6625 :名無しの読者さん:2025/05/07(水) 12:43:27 ID:cWquXmnx0
>低アルコール
現地の水事情も絡むからなあ

6626 :名無しの読者さん:2025/05/07(水) 12:46:52 ID:4bUmYcbz0
骨折で足にプレート入れて2年少し
禁酒してたらアルコールに更に弱くなった私がいる
量は飲まないけど、美味しいお酒好きだったんだけどな
現在ほぼ飲まない

6627 :雷鳥 ★:2025/05/07(水) 12:50:47 ID:thunder_bird
このままどんどん酒飲む人が減ったり消費量が減り続けたらどうなるのかはたまに気になる

6628 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/05/07(水) 12:54:05 ID:scotch
元々人類は飲酒出来る体質だったのが
マラリア耐性つける為の対価に出来ない体質に変化したとも言われてるからなぁ
実はコロナにも強い特性があるって話もある
将来的に酒文化は消えるかもね

6629 :名無しの読者さん:2025/05/07(水) 12:55:21 ID:4bUmYcbz0
先進国では世界的にアルコール摂取量減り続けてる
フランスはワインの消費量が将来的にやばいと言ってる

6630 :名無しの読者さん:2025/05/07(水) 12:56:39 ID:J2Fv68A70
飲むと30分くらいで寝る
分解が早いのか許容量がkszkなのかはシラヌイカ
注射の消毒とかも普通のじゃくっそカブれるので多分許容量が雑魚だと思われる

6631 :名無しの読者さん:2025/05/07(水) 12:56:45 ID:4wCH0EWr0
お酒の味がわからないマン

6632 :名無しの読者さん:2025/05/07(水) 13:01:32 ID:+wxXqjTH0
だからゴローちゃんみたいにソフトドリンクで飯を食うんだ

6633 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/05/07(水) 13:02:14 ID:scotch
>>6630
許容量は基本体重に比例するけど
カブれるのが赤くなるって意味なら分解能力が低いかほぼ無いんだと思う

エタノール・パッチテスト
ttps://www.sapporoholdings.jp/sustainability/alcohol/etc-02.html

6634 :名無しの読者さん:2025/05/07(水) 13:04:19 ID:WdGsQZEn0
>>6632
ノンアルコールビールがそれでいい感じ

6635 :名無しの読者さん:2025/05/07(水) 13:05:24 ID:zwULhSRm0
スーパー入り口の消毒用アルコールとかは大丈夫なのかな?

6636 :名無しの読者さん:2025/05/07(水) 13:06:22 ID:+wxXqjTH0
ビールは俺ノリで飲んでたとこあるからじっくり味わうように飲んだら「これ言うほど美味しくない…?」と魔法が解けたような感じで飲まなくなっちゃったぜ
今は飯屋じゃほぼウーロン茶よ。

6637 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/05/07(水) 13:09:22 ID:xy6Z4r1W0
アルコール耐性はそれなりにある(学生時代にパッチテスト済み)けど酔っても眠くなるだけなので飲み自体があんま楽しいと思えない自分
付き合いで飲み会参加した時はちょっと飲んで後は代謝のためにソフトドリンク

6638 :名無しの読者さん:2025/05/07(水) 13:10:50 ID:4bUmYcbz0
ビールは若い人は特に苦みが駄目って人多くなってるみたいね
チューハイ、サワー系の方が良いとかで、
飲み屋でも「とりあえずビール」では無くなってきているとか

6639 :名無しの読者さん:2025/05/07(水) 13:12:23 ID:WdGsQZEn0
>>6635
ひどい人は触れるだけでもダメだろうけそど
大抵の人は体内に入れなければそこまで反応は出ないんでは

6640 :雷鳥 ★:2025/05/07(水) 13:13:40 ID:thunder_bird
飲んだら頭痛が起きるから食後の頭痛薬でグッスリよ

6641 ::2025/05/07(水) 13:27:40 ID:3NAsesO9i
3%はジュースですよね(´・ω・`)呑んだら乗らんが

6642 :名無しの読者さん:2025/05/07(水) 13:30:28 ID:WdGsQZEn0
飲んだのが何%でも、検知器で引っかかったらアウトでは

6643 :名無しの読者さん:2025/05/07(水) 13:32:59 ID:OsJMVUsC0
酒→ウーロン茶→ 酒→ウーロン茶→ 酒→ウーロン茶、でループしたらそこまで酷い酔い方はしないんじゃないん?

6644 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/05/07(水) 13:33:36 ID:xy6Z4r1W0
>>6638
「高尿酸血症で薬飲んでるので」で済むので助かる

6645 :名無しの読者さん:2025/05/07(水) 13:36:43 ID:R5upG/Lf0
味覚は人それぞれだからねえ
ワイはおビール大好きだけど地ビールは別にって思うし黒ビールはもうだいたい好き
IPAは苦すぎる

6646 :名無しの読者さん:2025/05/07(水) 13:36:53 ID:7orYUXBTI
ttps://x.com/kkp3953/status/1889175967287132621?s=46&t=0rTrcC0wz2t51413QQgMJw
劇場版特典のマチュ

ttps://x.com/sukuyomi/status/1919898791865622737?s=46&t=0rTrcC0wz2t51413QQgMJw
ニャアンと張り合ってるマチュ

マチュ、色を知る歳か!(下着が変わってる)

6647 :名無しの読者さん:2025/05/07(水) 13:50:28 ID:4bUmYcbz0
>>6644
今のところ問題出てないけど、健康診断の値も少し高めだし、
私は痛風になりやすい食生活
 レバー
 納豆
 煮干し
 鶏肉
うん、プリン体多いねwwwwww

薬飲んでるからって断れるのは良いな
状況次第で真似しよう

6648 :名無しの読者さん:2025/05/07(水) 14:10:14 ID:P2MORoia0
ふ〜ん札幌首チョンパ事件の共謀疑われてた母親 実刑は免れたか
刑期1年ちょいに執行猶予3年か 軽いねぇ
どっぷりの父親の方もあまり期待できそうにないな、北のアカの重鎮らしいし
主犯の娘はほぼキチガイ無罪臭いし
被害者女の敵らしいけど殺され損だな 被害者親族納得いかんだろうな

6649 :名無しの読者さん:2025/05/07(水) 14:16:30 ID:e/4R0Zg70
ドゲンジャーズ新作、異世界転生モノかよwww
ttps://x.com/dogengers/status/1919950320836415857

6650 :名無しの読者さん:2025/05/07(水) 14:19:41 ID:e/4R0Zg70
リック・ドム、値段と発売月から新商品Cではなく新商品Eだった(
ttps://x.com/HobbySite/status/1919965508503581116

6651 :名無しの読者さん:2025/05/07(水) 14:29:41 ID:Oi2YLxJR0
つまりキケロガはなさそう……?

6652 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/05/07(水) 14:41:31 ID:xy6Z4r1W0
島本/藤田両先生の新連載、サンデーうぇぶりでいきなり公開とか太っ腹過ぎるだろ
ttps://www.sunday-webry.com/

6653 :名無しの読者さん:2025/05/07(水) 15:05:43 ID:s8ZcIax5I
御二方の新連載はありがたいけど、これ、週刊少年サンデーで連載でしょ?
あそこの大御所依存体質は変わってねーな、と思ったり

6654 :名無しの読者さん:2025/05/07(水) 15:07:17 ID:4bUmYcbz0
新人でも良い担当者を引ければらしいのと、
売れてる先生でも酷い担当が後から付いたりするのを見てると、
担当者ガチャが酷いんだろうなって思ってる

6655 :名無しの読者さん:2025/05/07(水) 15:39:51 ID:WdGsQZEn0
>>6653
サンデーは紙よりWebの方が主力みたいな話がある

6656 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/05/07(水) 15:45:07 ID:xy6Z4r1W0
小学館では児童誌、特に漫画雑誌の編集部配属はハズレ扱い、みたいな話を島本先生が昔ネタにしとったけなぁ

6657 :名無しの読者さん:2025/05/07(水) 15:45:11 ID:wLBjrEiR0
ジャンプも、ジャン+の方が勢いを増して来てる。(週刊の新連載が次々に爆死してるから)

6658 :名無しの読者さん:2025/05/07(水) 16:11:03 ID:4ugnErBP0
>>6656
コロコロなんかの児童誌はタイアップなんかで他社との関わりがあるんで対人能力の高いまともな奴が配属されてサンデーとかビックコミック系に厄介なのが送られるとかも聞く
花形は辞書、図鑑系、ついでほぼ消えたが学年誌系だったかな

6659 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/05/07(水) 16:16:05 ID:xy6Z4r1W0
週ジャンの生存競争がシビアなのは今に始まったことじゃないからなぁ
松井先生も逃げ若で史実ネタをメインにすると打ち切りレベルまでアンケートが落ちるてゆーとるし
プラスの方が色々と尖った作品を出しやすいのはあると思う

↓最近始まった尖った作品の一例
ttps://x.com/yuuuuu_nomiya/status/1919407019879981510

6660 :名無しの読者さん:2025/05/07(水) 16:21:26 ID:NtmhoWJj0
リック・ドム背後から出てたブースターって3本目の脚か・・・(HGリックドムのページを見ながら)
カラーが関わると異形なMSになる法則でもあるんかねぇ

6661 :名無しの読者さん:2025/05/07(水) 16:22:52 ID:LUNCMsdD0
コミックス買ってたマンガが途中から電子書籍のみになってしまった悲しみ

6662 :名無しの読者さん:2025/05/07(水) 16:32:35 ID:w/HjVXNO0
地面師ネタ草

6663 :名無しの読者さん:2025/05/07(水) 16:38:48 ID:nF0tD2+50
ロボ=キャラクターにしなくてもガンダムというブランドでやっていけるから
異形っつーか、SFメカロジックとか工業デザインを主体にしてつくってるからじゃね? 
基本デザインはまだ日本メカだからターン系に比べたらマトモだと思う。

6664 :名無しの読者さん:2025/05/07(水) 16:46:31 ID:wLBjrEiR0
>>6660
3本目の足は、政治家に転向したマッシュの機体の奴って噂が・・・

6665 :名無しの読者さん:2025/05/07(水) 16:47:30 ID:P2MORoia0
つべでオフィシャルで流した嵐の報告映像見たけど(合法かは知らん
やはり大野くん「だけ」人前に出てないだけあって他の4人よりモッサリしてたな
最低限整えてる風ではあったが 人って他人意識しないとこうなるんやな

6666 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/05/07(水) 16:48:06 ID:hosirin334
やる夫が豊川愉悦司に

6667 :名無しの読者さん:2025/05/07(水) 16:53:06 ID:RmTmyGIy0
車オタ「なんでスポーツカー出さねえんだよ!」
メーカー「だって貴方たち中古で100万とかのしか買わないでしょ」
ttps://x.com/gucci1111817/status/1919765379909603395

せやな

6668 :名無しの読者さん:2025/05/07(水) 16:55:09 ID:hVhgeyw30
ハチロクがお手頃になっています
ぶつけては直しを繰り返すから本体にそこまで金かけらンねえのよね

6669 :名無しの読者さん:2025/05/07(水) 16:57:37 ID:TZSWEfXFI
>>6664
ttps://x.com/hidaka3/status/1920016436396736613?s=46&t=0rTrcC0wz2t51413QQgMJw
推定シャリアドムの背中に脚っぽいパーツがあるから、宇宙仕様のリックドムは大体3本脚だと思われる

6670 :名無しの読者さん:2025/05/07(水) 17:02:18 ID:P2MORoia0
>>6667
正直なお人だなぁwww
まぁ車転がす系の車道楽って、そこまで車体にお金かけないものな

6671 :名無しの読者さん:2025/05/07(水) 17:07:18 ID:q3txa5x10
ニャアンが緑のおじさんに乗られるとな

6672 :名無しの読者さん:2025/05/07(水) 17:13:43 ID:L9TVGz2B0
>>6667
スカイラインとフェアレディのラインてか車体同じだしな

スカイラインのクーペMTがZや
お前ら知らないのかよって煽りだな

6673 :名無しの読者さん:2025/05/07(水) 17:32:09 ID:k/JfTsw00
進撃逃したあとパクり漫画連載して早々に打ちきりだった時のジャンプはみっともなかったが
ジャンプラで読み切りしたのに放出してサンデーうぇぶり連載からアニメ化決まったジャイアントお嬢様
アニメ化までいく巨人化漫画2回も逃したのか

6674 :名無しの読者さん:2025/05/07(水) 17:34:49 ID:RmTmyGIy0
>>6673
進撃は作者が自分で作画もやりたいからってのだから仕方ない
あれ真っ当なファンほどジャンプが逃がしたって思わんぞ
ストーリーもジャンプ向きかっていうとそうでもないし

6675 :名無しの読者さん:2025/05/07(水) 17:39:30 ID:R5upG/Lf0
進撃をジャンプでやったらまぁ10週コースだぞ
絵柄も内容も全然ジャンプ向きじゃないもん

6676 :名無しの読者さん:2025/05/07(水) 17:41:46 ID:RZoco03G0
進撃ジャンプでやってたら仮に10週打ち切り避けられたとしても長続きしなかっただろうなってのは容易に想像できる

6677 :名無しの読者さん:2025/05/07(水) 17:45:50 ID:4bUmYcbz0
ジムカーナなんかで選ぶ車種の一つが20世紀の時代のミラージュ、
エンジンはどうでもいいから、やれてない車体で30万とかそんなのだし
・・・とかやってたら、86程じゃないけど値段が上がってしまった

6678 :名無しの読者さん:2025/05/07(水) 17:46:06 ID:k/JfTsw00
>>6674
ジャンプで連載してたらジャンプ向きではない進撃はあそこまでいかなかったと多くの読者は思うが
問題は魔女の守人なんてやらせてたジャンプ編集はそうじゃなさそうなのがね

6679 :名無しの読者さん:2025/05/07(水) 17:46:19 ID:R5upG/Lf0
だいたいジャンプは余所で流行ったのを後追いして売れた作品なんて1個も無いんだから
素直に「俺が流行を作る!」の精神を持っててほしいよね

6680 :名無しの読者さん:2025/05/07(水) 17:49:10 ID:M8b5F04G0
>>6614
マ・クベが誰にギャンをNTRされたんだと真面目に一瞬考えちゃったじゃないか

6681 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/05/07(水) 17:52:48 ID:hosirin334
ざまぁも上級市民様もない冒険者者は成立するのか?

できる、できるのだ

6682 ::2025/05/07(水) 17:59:01 ID:vEkVM9py0
できる、できないじゃないんだ
やる(´・ω・`)やれ、で

6683 :名無しの読者さん:2025/05/07(水) 17:59:29 ID:k/JfTsw00
命の終わりと共に作品の終わりを告げるミラルーツくん、昆虫かな?

6684 :名無しの読者さん:2025/05/07(水) 18:00:18 ID:h6jFVy4l0
クロワドュノールがダービーの後は凱旋門賞に登録かあ

6685 :名無しの読者さん:2025/05/07(水) 18:00:29 ID:4bUmYcbz0
同志の破壊的イベントが出るんじゃないかとドキドキしてました
投下というか、完結乙です

6686 :名無しの読者さん:2025/05/07(水) 18:07:56 ID:mydomRiFI
セツ婆が保存とか言っても、酒漬けやら塩漬けにして食材にする気にしか見えねぇ

ラノベもレーベルごとに求めるカラーが違うから、持ち込みや賞に応募するにしても一つに絞らなくていいって言われてたりするな
富士見がダメなら電撃に行ったりしてもいいんだ

6687 :名無しの読者さん:2025/05/07(水) 18:16:19 ID:MgRUwlAD0
>酒漬けやら塩漬けにして食材に

「ルナ・ヴァルガー」で、料理長が「死の魔獣」の肉を漬け込んだものを作ってたなあ

6688 :名無しの読者さん:2025/05/07(水) 18:17:40 ID:q5/nnu7X0
ラノベはレーベル多すぎる
今の主要レーベルって、それぞれどういうカラーなんだろ?

6689 :名無しの読者さん:2025/05/07(水) 18:27:43 ID:VrDF3OY30
ラノベはレーベルで判断するよりKADOKAWAかそうしゃないかて判断したほうが早い。

6690 :名無しの読者さん:2025/05/07(水) 18:28:07 ID:4bUmYcbz0
早川、創元推理とそれ以外

早川は、何度かライト系のレーベル立ちあげては、あんまり売れずってのを繰り返してる
内容は文章が本家早川よりは軽めだけど、内容はガチ系が多いからそりゃねってところ

6691 :名無しの読者さん:2025/05/07(水) 18:31:59 ID:IRk1QZRN0
後のセンチュリースープじゃ

6692 :名無しの読者さん:2025/05/07(水) 18:38:09 ID:gluBAkyu0
KADOKAWAはラノベはいせかる組が今は強すぎてちょっとくらいのヒットでは埋没しそうだから
本好きや転スラや薬屋やオルクセンみたいに小規模の出版社の屋台骨ポジ狙いというのも

6693 :名無しの読者さん:2025/05/07(水) 18:39:04 ID:4bUmYcbz0
蔵書list見てて
新潮社のラノベレーベル 新潮社nexもよくあるラノベとちょっと毛色が違う
光文社のラノベ ライトブックスはよくあるラノベ
表紙で角川系より肌色少な目?な気がする

6694 :名無しの読者さん:2025/05/07(水) 18:39:17 ID:R5upG/Lf0
創元推理、社会思想、早川、双葉、学研、コンプティーク・・・・

6695 :名無しの読者さん:2025/05/07(水) 18:49:45 ID:4bUmYcbz0
結構ガチなファンタジー/SF系があったログアウト文庫
六覇国伝とか好きで、作者がログアウト文庫亡きあと、
コミケで新作と聞いて出かけた私

6696 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2025/05/07(水) 19:03:48 ID:gomu
本日のメニュー掲載しました
よろしければご注文どうぞ

6697 :名無しの読者さん:2025/05/07(水) 19:05:31 ID:642jLsPu0
た、大陸ネオファンタジー…

6698 :名無しの読者さん:2025/05/07(水) 19:06:50 ID:gluBAkyu0
アルファポリスはやめとけおじさん「アルファポリスはやめとけ(警句)」

6699 :名無しの読者さん:2025/05/07(水) 19:10:41 ID:87ABbV4k0
フランス書院文庫はまだ残ってるのかな

6700 :名無しの読者さん:2025/05/07(水) 19:10:50 ID:4bUmYcbz0
>>6697
全部じゃないけどそこそこもってる
ひかわ玲子とかはままさのりとか、横田順彌とか

6701 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/05/07(水) 19:16:18 ID:vT4Zm9pv0
電撃文庫はこういうことやる
ttps://x.com/bunko_dengeki/status/1918257586446770643

6702 :名無しの読者さん:2025/05/07(水) 19:16:35 ID:P2MORoia0
>>6698
それは傍で見てても大マジなのよな
10年ちょい前のラノベ黎明期にアルファから出て潰されたのがどれほどか
なろうでの人気作がアルファ出版が決まったんで削除しますで何度も涙を飲んだ
大した宣伝もなく売れなきゃ自己責任とでも言うような即打ち切り
今じゃ大抵の書き手はアルファだけは選ばない

6703 :名無しの読者さん:2025/05/07(水) 19:17:53 ID:lZvj1BJJ0
アルファポリスはねぇ・・・玉石混交どころか石石小石って感じ。玉を見つけても既に読めなくなってたり。

6704 :名無しの読者さん:2025/05/07(水) 19:19:17 ID:gluBAkyu0
>>6699
いまだに本屋の片隅で熟れた義母とか隣の美人母娘とか新刊が出てるけどもう純文学とか古典文学のカテゴリじゃねえかなアレ

6705 :名無しの読者さん:2025/05/07(水) 19:21:41 ID:lZvj1BJJ0
ttps://x.com/y_ganman3/status/1919889923684909548
アカン(アカン)

6706 :名無しの読者さん:2025/05/07(水) 19:23:31 ID:kBqSpm9O0
>>6700
横田順彌と言えば「明らかに渡世人を思わせる黄色い宇宙服」だな
イラストレーターの人がんなもんどう描け言うんや泣いたとか

6707 :名無しの読者さん:2025/05/07(水) 19:28:58 ID:4cwbRpru0
両手じゃ足りないくらいにはアルファポリスに作品持っていかれたなあ 未完箱がパンパンだよ

6708 :名無しの読者さん:2025/05/07(水) 19:32:49 ID:4bUmYcbz0
>>6706
>宇宙服
wwww
あの人、コバルトとかソノラマで書いたりとか
結構書く場所選ばんのよね
大陸は元がライトAV系とかの会社だけに、ああいう小説に手を出すこと自体びっくりだった

6709 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/05/07(水) 19:35:41 ID:vT4Zm9pv0
>>6699
公式のTwitterが結構活発に動いてる
以前は性的トリビアみたいな呟きもしてたんだけど、担当が変わったのかやらなくなった

ttps://x.com/franceshoincp/status/1918228977090445773
ttps://x.com/franceshoin1985/status/1914886263410450681

6710 :名無しの読者さん:2025/05/07(水) 19:36:06 ID:ENHQdQtE0
アルファポリスは書籍化までは難しくないけどそれ以降はきついイメージ

6711 :名無しの読者さん:2025/05/07(水) 19:55:48 ID:7IFpcuHM0
アルファで生き残ったのゲートしか思いつかない

6712 :名無しの読者さん:2025/05/07(水) 19:59:22 ID:L1PKAX170
今でもアルファポリスからイカれてんのかって量の小説出てるよ。文庫はそこまででもないけど、大きい方は多い。大きい方のご多分に洩れず一巻打ち切りというか、一巻だけご祝儀で買ってくれる層目当て

6713 :名無しの読者さん:2025/05/07(水) 20:02:46 ID:WZPBly7r0
焼き畑農業とも言えない何かヤンケ……>一巻だけ

6714 :名無しの読者さん:2025/05/07(水) 20:25:28 ID:k3ILj+LD0
>>6697
俺、大陸ノベルズでデルフィニア知って、それから間もなく同人版も買った
流石に完結してて、ファンブックが出てた頃なんで、一部の在庫しか無かったがw

6715 :名無しの読者さん:2025/05/07(水) 20:25:48 ID:xJZhUk1o0
アルファポリスは自費出版系だから。

営業努力しようという気がないんでしょ。


6716 :手抜き〇 ★:2025/05/07(水) 20:38:50 ID:tenuki
ねこは投下します

6717 :名無しの読者さん:2025/05/07(水) 21:08:54 ID:eIC8EMQV0
ゲートは元は理想郷やしなあ

6718 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/05/07(水) 21:13:19 ID:scotch
また笹寿司か!許さねぇ!!

万博に出そうとして止められたやつ
ttps://x.com/bkub_comic/status/1918938035690918019

6719 :すじん ★:2025/05/07(水) 21:13:53 ID:sujin
深夜なのでコッショリ投下

6720 :名無しの読者さん:2025/05/07(水) 21:24:57 ID:2B57uhn00
>アルファポリス
「ハズレポーションが醤油だったので料理する事にしました」が
webでは途中でエタったのにアルファポリスから全4巻で完結という
なかなかに珍しいことなってましたね

6721 :名無しの読者さん:2025/05/07(水) 21:35:04 ID:k/JfTsw00
アルファで出版でダイジェスト化→削除の後に打ちきり&契約解除
そこからなろうとノクターンに再投稿というレアケースこの前見つけた

6722 :名無しの読者さん:2025/05/07(水) 21:50:09 ID:WZPBly7r0
ttps://togetter.com/li/2547887
とげぇっとした万博の茶器なんてあるのか……

6723 :名無しの読者さん:2025/05/07(水) 21:54:35 ID:h61yWzqq0
まだ月導とかとあるおっさんとかゆるり紀行とかあるから・・・・・・(全てアニメ化済み)

6724 :雷鳥 ★:2025/05/07(水) 21:55:12 ID:thunder_bird
コンバトラーVにこんな奴いたな……

6725 :名無しの読者さん:2025/05/07(水) 21:55:14 ID:7IFpcuHM0
万博のイタリア館ってアトラスだけじゃなくダビンチの直筆スケッチもあるってマジなんだろうか

6726 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/05/07(水) 21:55:54 ID:xy6Z4r1W0
これ向こうの女が見せつけてるパターンやな
ttps://x.com/siroyagishugo/status/1920042150504386563

6727 :名無しの読者さん:2025/05/07(水) 21:59:07 ID:k/JfTsw00
>>6717
同じく理想郷出身だったさようなら竜生、こんにちは人生
理想郷の方消してなろう版でリメイクだったが主人公の年齢上げた結果
影の薄い幼馴染みヒロインが幼馴染みですらなくなった

6728 :名無しの読者さん:2025/05/07(水) 21:59:12 ID:MgRUwlAD0
>>6725
ダ・ヴィンチ直筆の飛行機械のスケッチだか設計図高が展示されてるって言ってたね

6729 :名無しの読者さん:2025/05/07(水) 21:59:54 ID:JKKxwSZY0
>>6725
マジだよ
あとイタリア館内のバチカン館にはカラヴァッジョのキリストの埋葬もあるよ

6730 :名無しの読者さん:2025/05/07(水) 21:59:55 ID:7IFpcuHM0
国宝級なのではw

6731 :名無しの読者さん:2025/05/07(水) 22:00:11 ID:d2nt+F8a0
理想郷次代はまだ「GATE」呼びではなく「自衛隊、彼の地にて斯く戦えり」がタイトルだった
呼び方はカノカク

6732 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/05/07(水) 22:01:40 ID:scotch
>>6722
昔流行ったルブタンの財布みたいなトゲだな
ttps://jp.christianlouboutin.com/jp_ja/panettone-wallet-black-black-3615480141005.html

6733 :名無しの読者さん:2025/05/07(水) 22:15:52 ID:PVYC1qwn0
>>6725
「それこそウリ達に無報酬無保険無期限でレンタルするべきニダ」

6734 :名無しの読者さん:2025/05/07(水) 22:17:45 ID:k/JfTsw00
何故かゆるり紀行イベントで邪神ちゃんの時に使わなかったのに使わされてた
鈴木愛奈と花井美春の姉妹関係というカードだが台詞多かったり主題歌歌うわけでなく
その後あのリトライRで愛奈がルナ役で似たような扱いからの姉妹で事務所移籍
石川由衣が遊戯王と獣敵弐に出た後の流れを思い出した

6735 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/05/07(水) 22:18:11 ID:scotch
ダビンチの直筆スケッチは過去にも日本に来てるけどアトラスは凄い

6736 :名無しの読者さん:2025/05/07(水) 22:20:17 ID:IRk1QZRN0
>>6721もっと詳しく!

6737 :名無しの読者さん:2025/05/07(水) 22:34:18 ID:qfW1Dj000
>>6735
どっちもやで

>日本に来てる
同じ理由で、他国に貸し出し中とか、メンテナンス中とか、
色んな理由で本国でも見られなかったりする

週替わりランチとかイタリア館は日本人へのアピール方法をよく知ってると思う

6738 :名無しの読者さん:2025/05/07(水) 22:39:14 ID:WZPBly7r0
国宝展とかでも思うけど運送会社さんの神経死にそう>イタリアから文化財

6739 :名無しの読者さん:2025/05/07(水) 22:48:19 ID:/7SD1TQw0
>>6738
保険がガッツリ付くのと、専門の学芸員(スクワイヤだっけ?)が常時付いて来るからなあ

6740 :名無しの読者さん:2025/05/07(水) 22:55:59 ID:P2MORoia0
>>6739
余程の信用とお金が無いと話にもならないやつですな
隣国の盲腸では不可能だ

6741 :名無しの読者さん:2025/05/07(水) 23:02:16 ID:qfW1Dj000
信用のほうでアウトかな
しかもその話には日本も関わってる(例の仏像)

以降、
 K国   国際美術展やるんで貸して
 諸国  修復失敗何度もやってるのと、返してくれないリスクの両方があるからヤダ
結果、国内の美術品が殆どの美術展とかになってる

信用は簡単に作れない

6742 :名無しの読者さん:2025/05/07(水) 23:04:13 ID:SoioSDFw0
あそこは国際イベント招致という実績が欲しいだけで、そのイベントを成功させようって発想がねえからなあ

6743 :名無しの読者さん:2025/05/07(水) 23:22:53 ID:kAYoqGpy0
クロノジェネシス、どうしてああなった…(うまゆる 4話)

6744 :名無しの読者さん:2025/05/07(水) 23:23:21 ID:P2MORoia0
>>6726
昨今のSNS全盛時代のあるある事案ですな
誰が見てるのかもわからないモノに情報発信とかバカジャネーノと思うが

6745 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2025/05/07(水) 23:24:47 ID:gomu
本日の投票数は17票でした
ありがとうございました
投下開始します

6746 :名無しの読者さん:2025/05/07(水) 23:41:35 ID:k3ILj+LD0
遂にアンタらまで異世界転生かwww
ttps://x.com/dogengers/status/1919965417969483805

6747 :名無しの読者さん:2025/05/07(水) 23:43:02 ID:KBKCnf/V0
戦犯国チョッパリよりウリのほうが信頼あるに決まってるニダ
だって戦犯国だから

6748 :名無しの読者さん:2025/05/07(水) 23:46:43 ID:/7SD1TQw0
>>6747
G8開催するも首長クラス未参加

6749 :名無しの読者さん:2025/05/07(水) 23:50:31 ID:RZoco03G0
そういや、次のオリンピックから近代五種に入るオブスタクル(SASUKE的障害レース)で
海外のほとんどの国がTBSからフォーマット買ってSASUKE基準で開催してた中でK国だけ勝手にパクってやってて基準が違うから
K国内の大会の成績とかが国際基準での評価に繋がらない問題が起きてるらしいって話を見たんだがマジなんだろうか

6750 :名無しの読者さん:2025/05/07(水) 23:52:09 ID:KBKCnf/V0
へー
キッドとコナンって従兄弟だったんだ
親父同士が双子とな

6751 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/05/08(木) 00:03:17 ID:hosirin334
うp完了
https://hosirin114514.blog.fc2.com/blog-entry-664.html

枠売)1h10m 狩場応相談

6752 :名無しの読者さん:2025/05/08(木) 00:05:01 ID:Ek2eUazj0
狩場独占とかゲームじゃないので・・・

up乙です

6753 :名無しの読者さん:2025/05/08(木) 00:07:20 ID:wyn5oq950
同志乙です

6754 ::2025/05/08(木) 00:08:03 ID:4n3VSlvW0
うpお疲れ様です。

6755 :難民 ★:2025/05/08(木) 00:13:46 ID:nanmin
同志乙です。

6756 :名無しの読者さん:2025/05/08(木) 01:34:44 ID:GvBt/OLH0
>>6746
異世界レッドの仲間かな?

6757 :名無しの読者さん:2025/05/08(木) 07:27:55 ID:G3rMlAMj0
Twitterの大沢たかお祭りが面白くって延々と見て笑ってるw

6758 :名無しの読者さん:2025/05/08(木) 09:32:20 ID:T05xeXCF0
>>6721
その作品、私も読みたいな
良かったら教えてくださいな

6759 :名無しの読者さん:2025/05/08(木) 12:35:30 ID:Gos4nnNL0
最近「ブラックオックス三兄弟」というブラックオックスが元ネタのロボ3体を指す言葉を知ったんだが、
グリフォンが長男でマスターガンダムが三男と記されていたが、次男だけ分からない
知ってる人いる?

6760 :名無しの読者さん:2025/05/08(木) 12:42:10 ID:T05xeXCF0
直接は知らんけど、見かけの影響受けたデザイン3兄弟て事なら
ゲッター1あたりじゃないのかな

6761 :名無しの読者さん:2025/05/08(木) 12:42:31 ID:02H0KCDG0
ハカイダー?

6762 :大隅 ★:2025/05/08(木) 12:48:39 ID:osumi
ゲシュペンストだったような……(うろ覚え

6763 :名無しの読者さん:2025/05/08(木) 12:52:35 ID:XfEoI7nd0
長男ゲッターだろ、デザイン時期的に

6764 :名無しの読者さん:2025/05/08(木) 13:00:02 ID:OSKKPP1t0
なんか黒くて耳がでかいロボの系譜と
なんか黒くて耳がでかくておっぱいがデカいエロフの系譜

6765 :名無しの読者さん:2025/05/08(木) 13:06:03 ID:rmwqECnE0
頭のツノ(?)がどんな機能かによる?

6766 :雷鳥 ★:2025/05/08(木) 13:08:34 ID:thunder_bird
じゃあマンハッタンカフェもブラックオックスの血統……ってこと!?

6767 :名無しの読者さん:2025/05/08(木) 13:12:59 ID:VzBvpZ+60
スパロボオリジナルだとアストラナガンなんかもモロだな(顔はギャオスも入ってるが

6768 :名無しの読者さん:2025/05/08(木) 13:21:09 ID:AUEwnQ/U0
最近では「アロガンツ」「アヴィド」なんかがあるな 
どちらも作画の人がロボ苦手なんかロボが全く動かないの残念
まあ八房さんとか東条チカさんくらいアクションやれとか言われたら困るだろうけど

アクションといえば見れないけど片田舎のおっさん、なんか賛否両論聞こえて来るんだけど
見た人感想聞かせてくれさい

6769 :名無しの読者さん:2025/05/08(木) 13:34:11 ID:VzBvpZ+60
>>6768
片田舎のおっさんはアニメとしては微妙寄りの普通のアニメって感じかなあ・・・
そこまでとんでもなく低クオリティって訳でもないんだけど、あくまで原作小説準拠なせいか漫画版知ってるとどうしても粗が目立つ感じ。

この手のラノベ原作でコミカライズが良すぎてそっちの知名度が高い系の作品のアニメ化ってその辺難しいよなって。

6770 :名無しの読者さん:2025/05/08(木) 13:48:52 ID:gENsHqD30
オルクセンがアニメ化した場合もハードル高そうだなぁ

6771 :名無しの読者さん:2025/05/08(木) 13:49:26 ID:qWxv1gh30
そういう話聞くともしチー付与もアニメ版出ることなったらどんなものが出来るのかって思った

6772 :名無しの読者さん:2025/05/08(木) 13:52:06 ID:oe+uRi/F0
>>6770
あれ挿絵もマンガもアニメにするのはクッソハードル高いんでは

6773 :名無しの読者さん:2025/05/08(木) 13:53:43 ID:oe+uRi/F0
>>6772
ありえそうなのが原作者、コミカライズ”以外”の奴をやってくれとかのパターン

6774 :名無しの読者さん:2025/05/08(木) 13:54:44 ID:Fj3Fz7C7I
おっさん剣聖は、コミカライズ準拠でアニメ化したら尺が足りないってのも分かるんだよな
西洋剣術の監修入れてしっかり作ろうとしてるのは評価に値するし

ただ、漫画と比べると「普通」なんだよなぁ

6775 :スマホ@狩人 ★:2025/05/08(木) 13:56:14 ID:???
どうかね、酒樽先生がまずあのコミカライズの大ファンで原作の余白を埋めてる部分を絶賛してるからそう言うのが出てくるのは無さそうだけど。

6776 :名無しの読者さん:2025/05/08(木) 13:57:35 ID:oe+uRi/F0
>>6773
事故レスしてた・・・・

6777 :名無しの読者さん:2025/05/08(木) 14:06:54 ID:Gos4nnNL0
>>6762
時期的に多分それです
ありがとうございます

6778 :名無しの読者さん:2025/05/08(木) 14:10:51 ID:Gos4nnNL0
グリフォンで思い出したけど漫画版パトレイバーで野明はバドの反応見て負け戦を実感してたけど、バドは「間に合ったケース」じゃないか?
他の人身売買の子供たちに比べれば、の話だが

6779 :名無しの読者さん:2025/05/08(木) 14:27:09 ID:AUEwnQ/U0
そう考えると中の人もファンを満たすレベルのアニメ化は難しそうだな
もう始めから2クールくらいのつもりで作らないとキツそうだ

6780 :名無しの読者さん:2025/05/08(木) 14:44:58 ID:7wcV8EPW0
片田舎の剣聖は良い意味で原作から乖離してるから…。
アサシン剣聖とか元々名前付きモブ扱いだったらしいし。

6781 :名無しの読者さん:2025/05/08(木) 14:52:05 ID:91GmRdOi0
あらら東京立川でまーたガイキチ湧いたのか
小学校で暴れて教員5人に怪我とかどんなアッパラパーなんだか

6782 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/05/08(木) 15:12:45 ID:scotch
保護者が学校側と揉めて仲間を召喚
仲間がさらに仲間を連れて学校に乗り込んで暴れたんだとさ
職員室のドアのガラス破壊して止めに入った教師をボコって通報

逮捕された男2人が「児童の母親の友人」と判明 小学校側と話がまとまらずに母親が2人呼んだか
ttps://news.yahoo.co.jp/pickup/6538105

6783 :名無しの読者さん:2025/05/08(木) 15:20:35 ID:z1Jhwi3R0
片田舎のおっさん800万部売れてると言って内700万部がコミカライズの方という話があるぐらいで
圧倒的多数のコミカライズからの視聴者から見ればアニメは微妙評価‐評判失速は致し方ない

6784 :名無しの読者さん:2025/05/08(木) 15:28:09 ID:91GmRdOi0
>>6782
呼んだ人間が暴れた時点で保護者母親の民度もお察しという事は子どもも同様か
こんなんが居るから金を持ってるのは小 学から私立に行くんだよな

6785 :名無しの読者さん:2025/05/08(木) 15:33:08 ID:Lam/38z70
コミカライズ版準拠にしたら、製作委員会にそっちの出版社も入れなきゃならんから、原作準拠にして配当金減らさない様にしたって話が…(

6786 :名無しの読者さん:2025/05/08(木) 15:41:12 ID:oe+uRi/F0
そこら辺面倒なことを避ける為にメディアミックスは関係社だけでまとめるのが基本なんだけどねえ
(出版原作スクエニ、漫画秋田)

6787 :名無しの読者さん:2025/05/08(木) 15:43:33 ID:tGVw3eSu0
こういう婆さんは良いな
ttps://x.com/twi_sirius/status/1920040944390598697

6788 :名無しの読者さん:2025/05/08(木) 15:45:11 ID:T05xeXCF0
製作委員会方式でお金集めてってのが多かったけど、
その時は良くても、後継作品とか更にメディア展開になると
権利やお金で足枷になって面倒なんだっけ

6789 :名無しの読者さん:2025/05/08(木) 15:45:32 ID:seZuqL6PI
ソースがない悪評は、悪い方、嫌な方に予想して世界の真理を見出した気になってる陰謀論と大差ないぞ
本当かもしれないけど、裏付け取れるまでは大っぴらに話すようなもんじゃない

で、思い出したのがたまに話題に上がるEGコンバット
ttps://x.com/yoshimiru_ss/status/1917883276393673153?s=46&t=0rTrcC0wz2t51413QQgMJw
ttps://x.com/yoshimiru_ss/status/1917880865209925979?s=46&t=0rTrcC0wz2t51413QQgMJw
原稿は既にあるけど電撃の編集部が死蔵してる、とか言われてたが、単に秋山瑞人さんが「書けない病」になってただけという…

6790 :名無しの読者さん:2025/05/08(木) 15:55:53 ID:ks6OfmLv0
なお製作委員会入れず新人監督が好き勝手したチェンソーマン

6791 :名無しの読者さん:2025/05/08(木) 16:04:20 ID:gENsHqD30
PS2ソフトほぼフルコンプリートセットがヤフオクに出てるんだがなんか色々籠もってそうで怖い
ttps://auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s1183436340

6792 :名無しの読者さん:2025/05/08(木) 16:10:23 ID:oe+uRi/F0
あーコナンこういう流れだったなあ
(金田一少年がヒット→ホームズマニアがやりたかったネタを連載にって)

3度葬られた物語が
16年の時を経て蘇りました
ttps://x.com/pompothecinema/status/1920028446643879955

6793 :名無しの読者さん:2025/05/08(木) 16:26:39 ID:nmFOAud+0
走り女(ボソ

6794 :名無しの読者さん:2025/05/08(木) 16:27:53 ID:OSKKPP1t0
弱虫ペダルもなんかツキに恵まれなくてていろいろ不遇だった作者に秋田の担当者が
「自転車好きなんだろ?ウチで好きにやってみろ」された結果だっけ

6795 :名無しの読者さん:2025/05/08(木) 16:30:58 ID:DBXbfzeM0
担当に理解されなかったのでサンプル作ったりX連載とかで一端現物作ってブン殴るタイプの来歴をもつ作品が
ボチボチありますね

6796 :名無しの読者さん:2025/05/08(木) 16:34:25 ID:0MpQSp+Z0
また、ナイスネイチャは生涯?賞金分積み上げたな。
ttps://syncable.biz/campaign/7763

6797 :名無しの読者さん:2025/05/08(木) 16:36:05 ID:iBrFs9tv0
>>6793

ヒット作と同じようなのが商業で何年も前に出たけどすぐ消えた
ってまああるあるですし

6798 :名無しの読者さん:2025/05/08(木) 16:38:40 ID:DBXbfzeM0
>>6793
ありゃひたすら小品になるように纏めてある作品ですし
&いまだに名前が出るというのが流石ってやつよ

6799 :名無しの読者さん:2025/05/08(木) 16:48:11 ID:iBrFs9tv0
FGO本編新章でマシュのクソでしゅ構文と、それと対になるアンチマシュ構文が
界隈で垂れ流しされることになってしまっった

6800 :名無しの読者さん:2025/05/08(木) 17:16:34 ID:AUEwnQ/U0
村田版ワンパンマン更新
これまでの積み重ねあっさり投げ捨てるの
止めてくんないかな

6801 :名無しの読者さん:2025/05/08(木) 17:21:52 ID:iBrFs9tv0
>>6800
連載で追う作品じゃないんでしょもうあれ

6802 :名無しの読者さん:2025/05/08(木) 17:22:56 ID:nmFOAud+0
ヴォイド深掘りしすぎてサイタマがちょっと蚊帳の外だったから

6803 :名無しの読者さん:2025/05/08(木) 17:33:07 ID:T05xeXCF0
どっかのマーベルじゃあるまいし、リブートしまくるのは悪手の気がする

6804 :名無しの読者さん:2025/05/08(木) 17:36:26 ID:iBrFs9tv0
>>6803
マーベルよりひどいよ
連載中に10話前のは無かったことにします
とかだから
ギャグ漫画やったのはいるけど

6805 :名無しの読者さん:2025/05/08(木) 17:40:55 ID:3W4W69/g0
男塾やキン肉マンみたいに過去なんて気にしなければ問題ないのにな!

6806 :名無しの読者さん:2025/05/08(木) 17:46:22 ID:91GmRdOi0
今日の秘密のケンミンショウ極
北の酒飲みのツマミの干し氷下魚かよ
クソ固い乾物を金槌で叩いてほぐす様は他地域からしたら異常に映るんだろうな
道民の自分が見ても芸人が横並びで金槌で叩くのはかなりシュールw

6807 :名無しの読者さん:2025/05/08(木) 17:54:25 ID:T05xeXCF0
>>6804
数年とか十数年積み上げてからリブートと、どっちが悪い方でマシかって
嫌な比較だなwwww

ワンパンマンも何回もやるのはどうかと思う

6808 :雷鳥 ★:2025/05/08(木) 18:10:06 ID:thunder_bird
ぶっちゃけギャグ系アクション漫画なのを無理矢理引き伸ばし続けて終わり時を見失ったようにも見える
バトルアクションとか格闘系漫画あるある

6809 :名無しの読者さん:2025/05/08(木) 18:25:14 ID:o9UI3vO10
悟空「ドラゴンボールの事かぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!」

6810 :名無しの読者さん:2025/05/08(木) 18:35:22 ID:Gos4nnNL0
そもそも何で村田は何度もやり直すんだ?

6811 :名無しの読者さん:2025/05/08(木) 18:41:10 ID:H73KyRNi0
コナンもいつまでやっとんねん
連載長すぎて黒の組織がスパイだらけになってるらしいやんけ

6812 :名無しの読者さん:2025/05/08(木) 18:41:41 ID:ZNbwKPYb0
原作者と編集と作画でちゃんとコミュニケーション取れてるのか心配になるわ。
コミュニケーション取れててこれならそれはそれで問題。

6813 :名無しの読者さん:2025/05/08(木) 18:41:46 ID:Gtj1WzpE0
ネギま!?かもしれない

6814 :名無しの読者さん:2025/05/08(木) 18:45:09 ID:kXDzOrhD0
>>6809
塾長「わしがギャグ系アクション漫画なのを無理矢理引き伸ばし続けて終わり時を見失ったようにも見える格闘系漫画である!」

6815 :名無しの読者さん:2025/05/08(木) 18:45:58 ID:o9UI3vO10
コナンもドラゴンボール並に止められないコンテンツだからなあ
毎年映画作ってるのにバンバン利益出てるし

6816 :名無しの読者さん:2025/05/08(木) 18:53:11 ID:91GmRdOi0
コナンはサンデーのドル箱でもあるし、各種コンテンツとしてもクソデカいからね
縁起でもないがもし青山先生が亡くなっても、連載は続いてくような気がするよ
ゴルゴみたいに
終わった際の各所へのダメージがでかすぎるもの

6817 :雷鳥 ★:2025/05/08(木) 18:54:55 ID:thunder_bird
クレしんもドラえもんも原作者が亡くなってもアニメ続いてるもんな……

6818 :名無しの読者さん:2025/05/08(木) 18:55:44 ID:j1piBIIr0
>>6810
コピペで雑に息を引き取らされるから…(村田違い

6819 :名無しの読者さん:2025/05/08(木) 18:55:48 ID:sbRX+CZn0
そのうち元太がすっげーしてない建造物が残りなにもなくなる

6820 :名無しの読者さん:2025/05/08(木) 18:56:37 ID:3W4W69/g0
じゃあ尾田ッちが倒れても大丈夫だな!

田中真弓は後継をちゃんと育てろだめだそのレジェンドはお前より年上だろ!!

6821 :雷鳥 ★:2025/05/08(木) 18:58:18 ID:thunder_bird
勝手に大阪万博を劇場版コナンにしているのは大草原だった

6822 :名無しの読者さん:2025/05/08(木) 18:58:43 ID:tmh8dQoI0
原作者が亡くなった後でもコンテンツが途切れず続くのは嬉しいけども、原作者監修がないが故の解釈違いと言うか、〇〇でそれやるのはなんかちがくない? 的な著しく遠い作品を公式としてお出しされるのが何とも……
自分にとって、一昨年と去年のクレしんがそうだったわ。

6823 :名無しの読者さん:2025/05/08(木) 18:58:46 ID:AUEwnQ/U0
>コナン
いやまだ始まってから半年ほどだよ
ポケベルがスマホに進化して登場人物が昭和から令和になってるの
自覚してるけど

6824 :名無しの読者さん:2025/05/08(木) 19:01:22 ID:o9UI3vO10
サザエさんとか言うレジェンド
もはや中身違うw

とりあえずサザエでございますって言っておけばサザエさん

6825 :名無しの読者さん:2025/05/08(木) 19:03:00 ID:tmh8dQoI0
塀を焚き付けに使って追い出されるとか、ワカメを精神病院に間違って担ぎ込むとか、献血のはしごとか今の時代では無理……全部マスオの奇行だこれ!?

6826 :名無しの読者さん:2025/05/08(木) 19:03:00 ID:H73KyRNi0
>>6823
連載開始が1994年1月・・・

6827 :名無しの読者さん:2025/05/08(木) 19:03:18 ID:tmh8dQoI0
ちな、劇場版コナンは最初から最後までガチで青山先生が関わっているが故のあのクオリティやぞ。
じゃなきゃ、異次元の狙撃手ラストのアレとか、五稜郭のアレとか原作者じゃねぇと怖すぎて出来ん。

6828 :名無しの読者さん:2025/05/08(木) 19:03:37 ID:iBrFs9tv0
>>6810
描いてるのは村田先生だけど
ストーリーやネームはがっつりONE先生とやってるよ


6829 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2025/05/08(木) 19:04:32 ID:gomu
本日のメニュー掲載しました
よろしければご注文どうぞ

6830 :名無しの読者さん:2025/05/08(木) 19:05:05 ID:w8ApWipc0
>>6826
作中じゃあまだ半年ちょいしか経ってないのだ
だから新一の失踪もみんなちょっと遠出してるとかそんくらいの認識なのだ

6831 :名無しの読者さん:2025/05/08(木) 19:05:52 ID:tmh8dQoI0
バレンタインとかの年一ビッグイベントは2回やらん縛りもあるで<コナン

6832 :名無しの読者さん:2025/05/08(木) 19:08:10 ID:Gos4nnNL0
ONEの描いた原作漫画と矛盾するから描き直すのか?
アホくさい、天下の集英社なんだからONEの頰を札束で叩いてでも村田版のスピードに合わせて原作版も描かせるか、
村田版の展開をチェックさせてOKしたら原作漫画もそれと矛盾しないよう描く契約結べばいいだろうに

6833 :名無しの読者さん:2025/05/08(木) 19:10:04 ID:Gos4nnNL0
すまん、リロードしそこねた
>>6828
じゃあONEが原因なのか
結局それも契約で禁じたら良いのに

6834 :名無しの読者さん:2025/05/08(木) 19:11:16 ID:jc2h6PcO0
「えいえんはあるよ」 「ここにあるよ」

6835 :名無しの読者さん:2025/05/08(木) 19:13:47 ID:lYvTsKSG0
スピンオフの犯沢さんでネタにされとったな作中時間

超絶犯罪都市米花町爆誕

6836 :名無しの読者さん:2025/05/08(木) 19:17:31 ID:iBrFs9tv0
>>6833
多分両方じゃないかと
あと配信(となりのヤングジャンプ)での契約に関しては好きにやりたいから
口出ししないってなってるとか聞いた
まあここまでヒットするとは思ってなかったんだろうなっtd

6837 :名無しの読者さん:2025/05/08(木) 19:20:19 ID:z1Jhwi3R0
>>6816
小学館本社ビル1フロアがコナン担当専用って昔聞いた覚えが…
ソレぐらいもう1作者の手にとっくに収まらない巨大ビジネスになってるよな

6838 :名無しの読者さん:2025/05/08(木) 19:21:17 ID:cXCxkvaA0
ああああ、やっとE5-3乙の「不死鳥狩り」終わったぁ。ぬわぁぁぁぁん、疲れたもぉぉぉぉん(本心からの叫び)!
3隻目のアイオワがコロッと出るのに、たかが金レアのフェニックスが出るまで本攻略終わってから
2週間近く掛かったぞ……。100回以上の地獄みた、フレッチャーや伊13思い出すぐらいしんどかった……(白目)
これで再び全艦娘コンプ復帰だ……

6839 :名無しの読者さん:2025/05/08(木) 19:22:28 ID:d8M5OlsV0
村田先生、原稿料を貰わない代わりに好きにやってるんぞゃなかったけ?

6840 :名無しの読者さん:2025/05/08(木) 19:24:58 ID:Gos4nnNL0
>>6836
ああ集英社側が契約に縛られてるのか……
どうせなら「推しの子」であのやり直し方式採用したら良いのに
最終巻出てるけど、最終巻(裏)とかで

6841 :名無しの読者さん:2025/05/08(木) 19:27:37 ID:4NtnG3Ad0
ドラゴンボールが連載終了する時は株価や経済へのダメージを最小限に抑えるために
最終回のタイミング合わせて関連企業のおえらいさんみんな集めて会議したなんて言われてるしなぁ
ワンピとかどうなるんだろうなぁ鬼滅とかちゃんと終わったから今の時代無理な引き伸ばしはせんだろうけど
裏でどれだけの人間か駆けずり回ることになるのやら

6842 :名無しの読者さん:2025/05/08(木) 19:30:34 ID:Gos4nnNL0
もしアクアが生き残る展開が描かれたら令和のホームズと呼ばれるだろうか……

6843 :名無しの読者さん:2025/05/08(木) 19:38:35 ID:d8M5OlsV0
DBの完結はそれこそ通産省や国税にまで話を通したとかまで聞いたな
ワンピに関してはもう準備には入ってるんじゃないかな、ただスピンオフとかはやれそうだから完結後もいろいろやれそうではある


6844 :名無しの読者さん:2025/05/08(木) 19:38:39 ID:j1piBIIr0
>>6824
サザエだけ声優同じじゃなかったっけ?

6845 :名無しの読者さん:2025/05/08(木) 19:39:46 ID:j1piBIIr0
>>6837
コナン事業本部とかそんな感じやなw

6846 :名無しの読者さん:2025/05/08(木) 19:40:34 ID:ks6OfmLv0
カミキがアニメに出た直後だったなちびゴジラの逆襲でちびガイガンcv宮野の登場回したの
ちびモスラが高橋李依だったもんだからようつべのその回だけコメ欄閉鎖中

6847 :名無しの読者さん:2025/05/08(木) 19:46:39 ID:4NtnG3Ad0
>>6811
内偵だらけで生え抜きの構成員はジンとウォッカだけなんて言われてるよねw>黒の組織

6848 :バーニィ ★:2025/05/08(木) 19:50:50 ID:zaku
>>6838
お疲れ様ですー
・・・E5-3ってあのクッソ理不尽編成ですよね???
あそこで掘りとか狂気以外の何物でもない気が・・・

6849 :名無しの読者さん:2025/05/08(木) 20:04:13 ID:Lam/38z70
まだ続くのか…これも大概長寿シリーズやのぅ
ttps://x.com/CHINMI1983/status/1920332444622074070

6850 :名無しの読者さん:2025/05/08(木) 20:06:03 ID:cXCxkvaA0
>>6848
ありがとです。もー、そらね……。援軍はちーともアテんならんし、敵はクッソ硬いしわで、
エライ目に遭いましたわ。乙だからボス(HP約6000)も、百一輸送艦おるから素でも1撃確殺出来るから
「まだ」勝負になったけど、あれを甲とか冗談でもナシの一言っスわ……。
もーね、闇ホノルルX2と深海重巡水姫が害悪に過ぎる……、コイツ等の所為で何度S勝ち取れなんだやら……
実況配信しとる人間(ガチ勢)でも、まだ甲の5-2、3や6-2、3が終わってない辺り、今回復帰組とか
装備足りてないからマジで地獄見てると思う……

6851 :名無しの読者さん:2025/05/08(木) 20:07:59 ID:Gtj1WzpE0
多分、また夏に欧州イベント有ると思うんで海外艦はそっちで掘るという手も

6852 :名無しの読者さん:2025/05/08(木) 20:11:41 ID:tII/m5C90
犯沢さんや犯人たちの事件簿、ガチで笑えるわw

6853 :名無しの読者さん:2025/05/08(木) 20:12:35 ID:G9U7hwUr0
>>6782
立川住みですまーん!(ビンボっちゃま風に)
てかどこから思ったら立川の南の方か。あっちはねぇ…

6854 :名無しの読者さん:2025/05/08(木) 20:12:51 ID:hYuuwo070
>>6820
やるって言ってるのはレジャンドの方だから……

6855 :名無しの読者さん:2025/05/08(木) 20:14:13 ID:cXCxkvaA0
その、欧州への遠征(傭兵)でも「何でか」タシュケントとかは、掘りのラインナップの入らない事が多いから、
(今次イベの様に)ドロップ設定されとる時に獲らんと、年単位で「お預け」食うからね……。


6856 :名無しの読者さん:2025/05/08(木) 20:17:44 ID:Gtj1WzpE0
タシュケントはほんと渋いのよねえ
いまだに一人しか居ねえわ

6857 :名無しの読者さん:2025/05/08(木) 20:18:34 ID:XfEoI7nd0
ここ十年くらい毎年百億稼いで、コラボは連日行列、関連売上計上したらもう宝の山だからな

6858 :バーニィ ★:2025/05/08(木) 20:18:41 ID:zaku
タシュケントとかも使いやすいからなぁ
4スロだから課金無し(配布の増設のみ使用)でも対潜と魚雷カットインを同時に行けるし

6859 :手抜き〇 ★:2025/05/08(木) 20:26:02 ID:tenuki
ねこは投下します

6860 :名無しの読者さん:2025/05/08(木) 20:26:24 ID:JxekXpTw0
>>6854
おむすびまん『の』声優交代を見るに、ガチでやる気なんやろなって

6861 :名無しの読者さん:2025/05/08(木) 20:40:00 ID:gj+/oUwq0
チンミももうずっと読んでねえけどオウドウとボル将軍の2強はまだ揺らいでないのだろうか。

6862 :スキマ産業 ★:2025/05/08(木) 20:55:25 ID:spam
ドラゴンボールのやべえところはな
鳥山先生の仕事場から直通の道路作って抗議活動おこされて
役所が「あの人がいくら納めてると思ってるんだ!」って行ったら納得したていう

デマがわりと信じられてるレベルだぞ

6863 :名無しの読者さん:2025/05/08(木) 21:03:34 ID:P2fdR+Y10
>>6819
札幌時計台をすっげーする元太は見たい

6864 :スキマ産業 ★:2025/05/08(木) 21:05:54 ID:spam
さいきんおもったこと
アニメ店長って乙女ロードになったときに
環境というか客層が変わって池袋店の店長降りてると思ってた

島本先生商業で漫画家漫画以外かくの15年ぶりですか

6865 :最強の七人 ★:2025/05/08(木) 21:13:47 ID:???
……そういや、今日はときメモエモーショナルの発売日だったか
攻略難易度どうなってることやら

6866 :名無しの読者さん:2025/05/08(木) 21:17:13 ID:tGVw3eSu0
>>6793
アリスの館に入っていたなあw

6867 :名無しの読者さん:2025/05/08(木) 21:18:32 ID:gj+/oUwq0
ときメモの難易度というと突然現れ、何故か惚れてくる上に付き合っても居ないのにデートに誘わないと傷ついて悪評を垂れ流す
あのヘルメット女の事がまず思い浮かぶ

6868 :名無しの読者さん:2025/05/08(木) 21:19:56 ID:lYvTsKSG0
デマの出元がさくまあきらだっけw

6869 :名無しの読者さん:2025/05/08(木) 21:22:44 ID:tGVw3eSu0
さらば友よ…
ttps://x.com/Bell_airacuda37/status/1920101369702420826

6870 :名無しの読者さん:2025/05/08(木) 21:23:31 ID:G9U7hwUr0
あっごめーん!わざとないんだよ?なーんてね!すっげー!超ラッキー!
どうしてほしい? 人体実験? 脳改造? めんどくさいわ ロボ、行きなさい!

6871 :名無しの読者さん:2025/05/08(木) 21:26:50 ID:tGVw3eSu0
>>6870
閣下w

6872 :名無しの読者さん:2025/05/08(木) 21:27:18 ID:6vIjAlFs0
そう考えると詩織さん割と一般人だよね

6873 :大隅 ★:2025/05/08(木) 21:28:01 ID:osumi
……黒い三連星は3機1小隊で真価を発揮するからマヴ戦術全盛期で居場所がなくなったんだろうな、と思うおいら。
戦後軍に居られなくなったのも新しい小隊編成に適応出来なかったのが最大の原因って気がする(´・ω `)

6874 :名無しの読者さん:2025/05/08(木) 21:33:12 ID:G9U7hwUr0
テレビ版でもマ・クベの言うことに結構逆らってたし、上官からすると使いにくい兵だったんじゃないかなって

6875 :スキマ産業 ★:2025/05/08(木) 21:34:51 ID:spam
ゲルググ消化
ドム消化
ギャンとグフ…

ラルはどうなんだろ

6876 :名無しの読者さん:2025/05/08(木) 21:35:37 ID:XfEoI7nd0
あとはジオンの主力が間違いなくビグザム含めたMA主体になってるだろうからなぁ
だからこそクランバトルでMSの性能評価実験してるんだろうけどさ

6877 :名無しの読者さん:2025/05/08(木) 21:37:08 ID:G9U7hwUr0
サイド6の中立性を盾に、ジオンと連邦が非合法に性能評価試験をやってるようにしか見えないのよね<クラバ

6878 :雷鳥 ★:2025/05/08(木) 21:39:45 ID:thunder_bird
クラバって途中でギブアップとか無さそうだなーって

6879 :名無しの読者さん:2025/05/08(木) 21:41:05 ID:dzMqoZ5S0
マッシュが嫁も美人秘書も市長も捨てて、ガイアとオルテガの仇討ち展開あっても良いかなって。
まあ一番の問題は相棒なんだが…

6880 :名無しの読者さん:2025/05/08(木) 21:41:25 ID:G9U7hwUr0
介錯しもうす!ってマヴの機体の首を刎ねればいいんじゃね

6881 :スキマ産業 ★:2025/05/08(木) 21:43:49 ID:spam
マチュさん
何もかも周囲に失わせて自分だけが日常に戻ったあと
母ちゃん殺されるとかそういうですね

6882 :名無しの読者さん:2025/05/08(木) 21:44:22 ID:ucwFqACz0
市長職も辞職に追い込まれてすってんてんになったマッシュ元市長
昔の仲間がアングラ賭け試合でおっ死んだと知り、彼らの足跡を辿ることに
死んだ彼らの最後のアジトにはマッシュ専用機として手入れされていた最後のリック・ドムが……

6883 :名無しの読者さん:2025/05/08(木) 21:49:05 ID:o9UI3vO10
ビグザムって30分しか稼働しないし
ドロワ、ドロスみたいな巨大な専用母艦必須だよねと思ってしまう

ジオンが貧乏てか適切な軍縮、軍備してないだけでは?

6884 :名無しの読者さん:2025/05/08(木) 21:49:54 ID:wDn7Vace0
>>6873
というかMAV戦術って教本に載るくらい体系化されてるうえで、結構臨機応変にいろんな動きする感じなんですよね
ジェットストリームアタックは一応二機でも仕掛けられるとは言えあれを使う時は突撃する先頭の機体が作った死角の中に後続が必ずいるものなんで……

6885 :雷鳥 ★:2025/05/08(木) 21:52:49 ID:thunder_bird
黒い三連星、気に入った奴には黒い四連星になれって誘ってくれたゲーム版とかだと良い兄貴分ではあったが
一方でシャアとかマとか上官相手でも微妙に仲が悪いってなんかもうヤンキーなのでは

6886 :名無しの読者さん:2025/05/08(木) 21:54:02 ID:o9UI3vO10
だってフィンガーフォーやし
おハゲ様も最初はケッテだったからくらいの気持ちで3機編成してたのに
ずっと3機編成のままとか想定外だろ

6887 :スキマ産業 ★:2025/05/08(木) 21:54:58 ID:spam
ルートによってはMS開発の黎明期からテスパイやってる連中ですしあいつら

6888 :名無しの読者さん:2025/05/08(木) 21:54:58 ID:G9U7hwUr0
>>6883
戦中に開発されたゲルググが、後継品があるかどうか知らんけどまだ第一線で使われてるって言ってたからなあ

6889 :名無しの読者さん:2025/05/08(木) 21:56:25 ID:G9U7hwUr0
>>6885
むっっかーしボンボンで連載してた「MS戦記」だと、学生上がりの主人公にコクピットに座らせてくれるくらい優しいおっさんたちだったぞw

6890 :雷鳥 ★:2025/05/08(木) 22:02:00 ID:thunder_bird
駐車場係にもなれねえし自分のお金で買った好きな洋服もディスられる元パイロットたちがサイド6に集まってくるんやな

6891 :名無しの読者さん:2025/05/08(木) 22:02:09 ID:/fBxJfc60
こと恋愛に関しては、完全にマチュの独り相撲って気が……
女は異性としてみてる男をチャン付で呼ばないし、そいつの前で簡単に下着にもならん
初対面時の印象も加味すると、ニャアンのシユウちゃんへの印象は 「手のかかる生活力のない弟枠」 じゃろ

6892 :名無しの読者さん:2025/05/08(木) 22:04:24 ID:HzO6ehiz0
マチュはお嬢様育ちだから

6893 :名無しの読者さん:2025/05/08(木) 22:04:31 ID:ucwFqACz0
パイロット(CVはなざー)やパイロット(CVささき・羽佐間・玄田哲章・銀河万丈)がサイド6に……?

6894 :雷鳥 ★:2025/05/08(木) 22:05:30 ID:thunder_bird
むしろマチュにそんな恋愛意識あったんだ……みたいな驚きがあった、ただの非日常に憧れるキラキラ中毒にかかった狂犬NT女子かと

6895 :名無しの読者さん:2025/05/08(木) 22:06:47 ID:XfEoI7nd0
恋愛というか普通じゃない状況に惹かれて、普通じゃないシュウジが新鮮なだけで
マチュ自体思春期特有の火傷のまま地獄に進んでるからな……母ちゃんの教育がまともすぎてアカンかった

6896 :名無しの読者さん:2025/05/08(木) 22:08:48 ID:cXCxkvaA0
でも、実戦配備始まって5年ったら、まだまだ新鋭の内で現場での運用上のノウハウ貯まったり、問題点の洗い出し
といった、現場からの要望をまとめたアプデで、MOD2とか、ブロック○○って感じの処置が始まるかなー、ってのが兵器の常識の範疇だからなー
(一応)戦争も終わってる以上ンな、ぽこじゃか新鋭機が出て来て全面刷新とか、おいそれと出来るモンじゃねーわい

6897 :名無しの読者さん:2025/05/08(木) 22:08:55 ID:o9UI3vO10
ニュータイプって恋愛脳じゃね?
それもニュータイプで変に繋がっているから、それを恋だか愛だかと勘違いする感じの

家族の温かさを知ってたジュドーだけは区別出来た

6898 :名無しの読者さん:2025/05/08(木) 22:16:43 ID:c/H5SQBf0
>>6884
JSAは対艦用の戦術で、ジオン独立戦争終盤の対MS戦ではあんまり有効じゃなかったから手柄が上げにくくなったのと、
戦後、MSの相手はMSがする物ってのが一般的になると「時代遅れ」になってしまったんだろうな

6899 :スキマ産業 ★:2025/05/08(木) 22:19:45 ID:spam
(最近のマチュさん見て
 ああ、これシロッコいたら一本釣りされて使い潰されるわと納得できた)

6900 :名無しの読者さん:2025/05/08(木) 22:20:43 ID:XfEoI7nd0
境遇的に、主人公になってしまったクェスだからなぁ、マチュって……

6901 :大隅 ★:2025/05/08(木) 22:20:46 ID:osumi
戦争のモデルが第二次大戦だからねぇ、1stガンダム。
1年で性能的には型落ちするレベルの改良発展で終戦間際にはジェット戦闘機実戦化というジェットコースターのような開発競争。
終戦後のジオンは予算不足やら何やらで急速に動員解除&新規MS開発計画も多分ほぼ凍結で既存機の改修メインじゃないかなって。
連邦もそう余裕があるとも思えないし、MSの開発速度そのものが両者ともかなり(1st>Zに比べ)遅くなってる気がする(´・ω `)

6902 :雷鳥 ★:2025/05/08(木) 22:22:00 ID:thunder_bird
NT専用機もゲルググがあるからなぁ……(ヤクト・ドーガ見ながら

6903 :名無しの読者さん:2025/05/08(木) 22:23:56 ID:HzO6ehiz0
クェスより家庭環境恵まれてるのに、自分が恵まれてることが理解できないから、クェスより酷いと思える

6904 :名無しの読者さん:2025/05/08(木) 22:24:17 ID:c/H5SQBf0
恵まれた環境、立場にいるのに、それを無価値だと思ってなにか特別になりたいって、思いっきりクェス・パラヤなのよね…

6905 :名無しの読者さん:2025/05/08(木) 22:26:50 ID:o9UI3vO10
85年ならZでもハイザック採用した時期だしな
サーベルもライフルも両方使えるゲルググ出してる分、Zより進んでるハズ

6906 :雷鳥 ★:2025/05/08(木) 22:29:03 ID:thunder_bird
閃光のニャアン、か……

6907 :名無しの読者さん:2025/05/08(木) 22:29:16 ID:G9U7hwUr0
ちょっと首の傾いたマチュ「(こんな宇宙世紀、存在する価値あるのかな…?)」

6908 :名無しの読者さん:2025/05/08(木) 22:29:16 ID:cXCxkvaA0
第二次大戦の発展(進化)っぷりでヤベェのは、航空機と戦車だからなぁ……。
1939年の開戦直前まで20tそこそこで、砲も20o機関砲とか40o足らずが主流だったモンガ、
終わり際の1945年になると主砲は最低でも75o級から128oまで(でなきゃ通用しない役立たずの「ドアノッカー」)。
重量やサイズは40tチョイから70t余まで急速に肥大・巨大化を遂げたからなぁ……。マジで頭おかC
(半分ぐらいは独ソ戦の所為)

6909 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2025/05/08(木) 22:31:46 ID:gomu
本日の投票数は20票でした
ありがとうございました
投下開始します

6910 :雷鳥 ★:2025/05/08(木) 22:32:55 ID:thunder_bird
独自にトンチキ戦車作り続けていた島国がまさかその後の主流になる主力戦車開発するとか意味わからんぞ

6911 :名無しの読者さん:2025/05/08(木) 22:35:08 ID:G9U7hwUr0
トンチキ戦車……島国……

英国ですね!!

6912 :名無しの読者さん:2025/05/08(木) 22:36:25 ID:Ek2eUazj0
>>6908
そっちもだけど、医療技術とBC兵器もやばいレベルで発展
楽に死ねない、戦場に復帰させられる、現在に至るまでの汚染地域とか

6913 :名無しの読者さん:2025/05/08(木) 22:37:04 ID:A7mbjczy0
当時は一つの戦闘機メーカーに複数の戦闘機開発者チームが有って同時進行で数ヶ月で新型機をロールアウトしてたからな
今だと複数のメーカーが寄り集まって一つの開発者チームを作り数十年かけて新型機を作れるか作れないかだ

6914 :スキマ産業 ★:2025/05/08(木) 22:37:41 ID:spam
そういえばSwitchの仮想ソフト。
実ソフト+安いDLCでも登録されるんですね

6915 :名無しの読者さん:2025/05/08(木) 22:39:14 ID:cXCxkvaA0
>>6911
Exactry(その通りでございます)
あの、文字通りの「死屍累々」というか、失敗作と佳作と凡作にド産廃の山から、産まれたんが「あいつ」という……

6916 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/05/08(木) 22:47:04 ID:hosirin334
フートン、貴様は俺の……!

6917 :名無しの読者さん:2025/05/08(木) 22:47:25 ID:/fBxJfc60
兵器に限らず、一つのブレイクスルーと大きな需要があれば、
技術と製品はカンブリア的進化爆発をして、その過程で数多のイロモノを生み出すよなあ

6918 :名無しの読者さん:2025/05/08(木) 22:49:30 ID:cXCxkvaA0
嘘だ、同志の声があのイケボ声優(御年70歳)だとか、有りえない……!

6919 :名無しの読者さん:2025/05/08(木) 22:50:32 ID:ucwFqACz0
Pla”Z”ma

6920 :雷鳥 ★:2025/05/08(木) 22:50:54 ID:thunder_bird
布団「仮眠……? 一眠りのつもりなのに、なんだもう朝か」

6921 :名無しの読者さん:2025/05/08(木) 22:52:03 ID:fd3+JO9i0
>>6918
つまりこれから同志は悪役令嬢おじさん転生しちゃうの?

6922 :名無しの読者さん:2025/05/08(木) 22:54:41 ID:HzO6ehiz0
貴様は俺の、のあとはすべてを奪ったって続くんだっけ?

6923 :名無しの読者さん:2025/05/08(木) 22:58:33 ID:TsKYPA9u0
なお劇場版

6924 :名無しの読者さん:2025/05/08(木) 23:01:16 ID:+c6LYjS70
明日は汚名を挽回しましょう同志

6925 :名無しの読者さん:2025/05/08(木) 23:02:27 ID:ucwFqACz0
女運カンスト以外すべてダメな男ジェリド

6926 :名無しの読者さん:2025/05/08(木) 23:04:04 ID:oe+uRi/F0
>>6925
設定上色々優秀な男だよ
ティターンズに入れたのも手柄を立てたからってのもあるし
MSの操縦もホイホイ乗り換えても問題無かったあたり技量はある
とにかく運が無かった

6927 :名無しの読者さん:2025/05/08(木) 23:04:11 ID:91GmRdOi0
>>6866
なついなw さてはお主おっちゃんだな

6928 :大隅 ★:2025/05/08(木) 23:07:35 ID:osumi
>>6905
元々1stでもゲルググはビームライフルとビームナギナタ同時にドライブ出来てたから。
ハイザックはジェネレーターと機体のマッチング不具合で同時ドライブ不可になったけど本来は可能な設計だし。
まあハイザック関連もほぼ後付け設定だった気がするけど(´・ω `)

6929 :名無しの読者さん:2025/05/08(木) 23:07:53 ID:cXCxkvaA0
>>6925
アイツ、MS乗りとしては上澄みの方やぞ。Z本編で一番多くのMS乗ってみせたし、ネームドキャラ
も墜としてるし、間違ってもボンクラでは無い

6930 :名無しの読者さん:2025/05/08(木) 23:08:59 ID:7mBlr5ah0
>>6925
あいつでダメならガンダムシリーズのネームドは7〜8割がたダメな奴なんだがそれは

6931 :雷鳥 ★:2025/05/08(木) 23:10:42 ID:thunder_bird
MAV組んだジェリドも相棒が何度も死ぬから死神呼ばわりされてもおかしくないやつ

6932 :名無しの読者さん:2025/05/08(木) 23:11:19 ID:O5cdRnl70
そうだよカツだよ!

6933 :名無しの読者さん:2025/05/08(木) 23:14:23 ID:OSKKPP1t0
才能は間違いなくあったけど「何も成し得なかった」男

6934 :名無しの読者さん:2025/05/08(木) 23:15:13 ID:ucwFqACz0
ダメというかカミーユと関わったことで全てがダメになっていく星の下にいるというか……すまない……

6935 :名無しの読者さん:2025/05/08(木) 23:16:04 ID:+c6LYjS70
ジェリドがもし宇宙港でカミーユの名前に反応しなかったらグリプス戦役はどうなってたんやろね

6936 :名無しの読者さん:2025/05/08(木) 23:18:26 ID:XfEoI7nd0
安心しろ、考えが浮かんだだけでもぶん殴りに行くから(小説版)
あの検問前にいかないようにするしかないんや……

6937 :名無しの読者さん:2025/05/08(木) 23:19:39 ID:OSKKPP1t0
グリプス戦役って本当に人材と資源の無駄な浪費でしかなかった気がする

6938 :雷鳥 ★:2025/05/08(木) 23:19:42 ID:thunder_bird
助けてくれ、ジャイアントデカクリコン

6939 :名無しの読者さん:2025/05/08(木) 23:19:58 ID:oe+uRi/F0
>>6932
カミーユ、ジュドーっていう同年代で突出した奴と比較されて低く見られるけど
あの歳であれだけ出来れば充分よ

6940 :名無しの読者さん:2025/05/08(木) 23:21:30 ID:o9UI3vO10
むしろムダに資源を消費させるのが目的の1つだしな

6941 :名無しの読者さん:2025/05/08(木) 23:22:09 ID:G9U7hwUr0
ハメで「主人公はジェリド・メサ」ってのを読んでるな
空港でキレた少年に殴りかかられたけど、いなして大人の対応をしたジェリドの世界線

6942 :名無しの読者さん:2025/05/08(木) 23:23:02 ID:Aj6sa3Tw0
ジェリドが神対応してカミーユと仲良くなる二次絵があったな
マーク2に乗ったカミーユがエゥーゴ側の侵入者をぶちのめしに行くとかいう

6943 :名無しの読者さん:2025/05/08(木) 23:23:24 ID:OSKKPP1t0
中の人がエレガントチート持ちなんやな!

6944 :名無しの読者さん:2025/05/08(木) 23:23:51 ID:XfEoI7nd0
グリプス戦役というかZ自体が完全なる内ゲバな上、ジュピトリス爆散にあのグラサン失踪したら
元ジオン組が大量離脱するわ、テロリストになるわ、三つ巴になるわでくっそグダグダやし…
なんだったらエゥーゴの資金集めのために資金横流ししてるしな……木星関連のやつ(白目)

6945 :名無しの読者さん:2025/05/08(木) 23:26:17 ID:/ZtMBR0+0
>>6849
確か暗殺組織のいる山に潜入して兵士が爆発させたところまでは覚えてる

6946 :スキマ産業 ★:2025/05/08(木) 23:31:35 ID:spam
ジュピトリスは爆散というか
ブライトが「沈めた」っていう取るらしいで

6947 :雷鳥 ★:2025/05/08(木) 23:32:51 ID:thunder_bird
内ゲバしてたら両組織共倒れになるわ指導者全員いなくなるわジオン残党がやってくるわその流れでシャアが逆襲するとか結果だけ見ればアホでしたね……

6948 :名無しの読者さん:2025/05/08(木) 23:34:25 ID:ZNbspW8N0
銃を持つ相手にやるなw
ttps://x.com/lycoris_recoil/status/1920086219595071616

6949 :名無しの読者さん:2025/05/09(金) 00:00:22 ID:rnZL2SbQ0
原作者が、女名前の少年を暖かく見守る絵書いてるしぃ

6950 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/05/09(金) 00:02:16 ID:hosirin334
うp完了
https://hosirin114514.blog.fc2.com/blog-entry-665.html

ここからね、掌がね、ふふっ

6951 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/05/09(金) 00:08:19 ID:LZEk9N4d0
>>6876
吉田創先生だったか、ギレンの野望でビグザムの黒い三連星てやってた記憶

6952 :名無しの読者さん:2025/05/09(金) 00:13:57 ID:ENkKkOrg0
>>6950
up乙です
バスタード並みに、実は天使がとか
箱舟がとかやりだして、実質エターになるかと心配でした

完結おめでとうございます

6953 :名無しの読者さん:2025/05/09(金) 00:25:53 ID:m7rmciRm0
同志乙です

6954 :名無しの読者さん:2025/05/09(金) 00:49:16 ID:TcKguPX60
>>6810
ONE先生が書いてる原作との齟齬が出たり単に作画が気に食わなかったり色々じゃね?

6955 :名無しの読者さん:2025/05/09(金) 00:50:10 ID:wWwe/vWO0
>>6954
となYJ版でもネーム切ってるのはONE先生だし
内容も話し合って決めてるよ

6956 :名無しの読者さん:2025/05/09(金) 00:50:40 ID:wWwe/vWO0
>>6950
UP乙です

6957 :名無しの読者さん:2025/05/09(金) 00:51:59 ID:TcKguPX60
>>6955
それでも齟齬が出てくるんだよ…なんでかわからんけど

6958 :名無しの読者さん:2025/05/09(金) 01:00:12 ID:yYddyMTP0
単に、最初のネームを無視して、ニコニコしながら画力の暴力で原作レイプしてくるのに苦笑いしか返せないから
原作本編を進めることで、二次作家に「あっ……」ってさせる
ってのを何度も繰り返しているだけじゃろ

6959 :名無しの読者さん:2025/05/09(金) 01:30:22 ID:tM6n0mIC0
日本国召喚のなろう版で第二次大戦相当の敵国による複数の空母機動艦隊による日本本土強襲展開が
「あっこれ日本負けるわ…」に作者がなって数話分を削除してリブートしてたっけ

6960 :携帯@胃薬 ★:2025/05/09(金) 01:41:59 ID:yansu
新しいローマ教皇決まったんだ……偉い時間掛かったな

6961 :名無しの読者さん:2025/05/09(金) 01:43:29 ID:rRv9ZWME0
>>6960
え、もう!?
今回は早かったな
有力候補いないから位置週間ぐらいかかると思ってた

6962 :名無しの読者さん:2025/05/09(金) 01:59:38 ID:VGDO0aM10
ttps://x.com/daioki/status/1920471162070433972
かつての自分の発言が十数年越しに襲い掛かって来る大沖先生

6963 :名無しの読者さん:2025/05/09(金) 02:06:05 ID:x9qM9eQd0
ジェリド「カミーユに撃墜された俺が悪役令嬢に転生してしまった件」

6964 :名無しの読者さん:2025/05/09(金) 02:40:11 ID:f2cIRW2r0
ヤザンナ・ザビ「おうお前もか」

6965 :名無しの読者さん:2025/05/09(金) 02:44:59 ID:LuuORdKu0
>>6958
今、ゴジラみたいな伝説の魔物……捻りもクソもねぇヤマタノオロチ……が復活しちまって、
自衛隊の通常装備や火砲では仕留めきれねぇ、タフさとガタイ持ちが日本本土目指して寄って来てて、
どう倒すかの展開が思いつかんのか、半年以上更新止まってるからなー


6966 :名無しの読者さん:2025/05/09(金) 02:46:28 ID:LuuORdKu0
安価ミス >>6959だわ

6967 :ミカ頭巾 ★:2025/05/09(金) 04:30:48 ID:mika
ジークアクスの展開がこの後TV版エヴァっぽくならないか不安になってきた
ドム狂いの徳光康之が何描いてくるかちょっと怖い・・・w

6968 :名無しの読者さん:2025/05/09(金) 04:43:57 ID:tUcWDZPk0
マチュがにうたいぷ能力喪失していってガンダムが操縦出来なくなり廃人化
シュウジが寝たきりになったマチュの寝巻きがはだけたのを見て…う

6969 :名無しの読者さん:2025/05/09(金) 05:37:29 ID:mfgKU1ll0
>>6962
尚前回のコンクラーベ時
咄嗟に自分で発言しないで検索からはじめるのは進歩?

6970 :名無しの読者さん:2025/05/09(金) 06:15:10 ID:0Y+Tuknd0
>>6951
ギレン「戦争は算術なのだよ!」

6971 :名無しの読者さん:2025/05/09(金) 06:19:09 ID:P1LfNV1P0
好きだった蕎麦屋がランチ営業やめて予約専門になってた悲しみ

6972 :名無しの読者さん:2025/05/09(金) 06:43:52 ID:RBA1FCZK0
初見でラスボスさん攻略とは…
やるのう、博衣こより!!

6973 :名無しの読者さん:2025/05/09(金) 06:52:19 ID:a/SuorXl0
>>6967
完全にリックドムドライだったからなジークアクスリックドムw

6974 :名無しの読者さん:2025/05/09(金) 07:18:50 ID:YIhyzcvA0
地下鉄東大駅前での切りつけガイキチ事件
カスゴミが嬉々として報じてるが、報じるたびにイカれとしか思えんな
長野在住のIT技術者らしいが自宅前の惨情見る限りモロおかしいヤツじゃん(不用品・段ボールの山
周辺住民はおかしな人じゃない・大人しい人とか抜かすが十分おかしいから
周辺の方々ってこの手のにあまり悪しざまに言わないよな
帰ってきたときに恨まれない為とは思うが

6975 :名無しの読者さん:2025/05/09(金) 07:28:18 ID:RBA1FCZK0
ttps://x.com/takashi_shiina/status/1920510597118009364?s=46&t=KtN7Fp1mbQPYb92TaHVhYA

いつぞやのやる夫と大淀さんみたいだな

6976 :名無しの読者さん:2025/05/09(金) 08:05:09 ID:tM6n0mIC0
徳光先生の脳が完全に破壊されるのはシーマ様が…

6977 :スキマ産業 ★:2025/05/09(金) 08:08:14 ID:spam
ボッシュウェラー
元「キシリア親衛隊」

ちょっとだけ期待している。

6978 :スキマ産業 ★:2025/05/09(金) 08:12:33 ID:spam
ファーストプレイ藤崎詩織クリアで神プレイと言われた有野課長もいたが
「あいつやってただろ」と全く信用されなかったな

6979 :名無しの読者さん:2025/05/09(金) 08:13:07 ID:tM6n0mIC0
ジョニー・ライデンも昔の漫画だとキシリア推しメンだったよな

6980 :名無しの読者さん:2025/05/09(金) 08:18:03 ID:7dJQCD/F0
新しい教皇今は亡き寺田農に似てるな
テラーメモリ使いそう

6981 :名無しの読者さん:2025/05/09(金) 08:25:41 ID:mfgKU1ll0
>>6973
二本足じゃホバー時のバランス厳しくね?対策の三本足だと思うけど
初のスカート無しドムだなあと

6982 :名無しの読者さん:2025/05/09(金) 08:41:41 ID:V/SpINGW0
MS娘これくしょんとかソシャゲとかないんか?
ドムはフレアのミニスカ美少女やろ?
スカート付きめ!下から覗いてやる!

6983 :名無しの読者さん:2025/05/09(金) 08:51:58 ID:vHR4M/FB0
パーフェクトジオングは超ミニってレベルでは無いのだが?

6984 :名無しの読者さん:2025/05/09(金) 08:56:44 ID:tM6n0mIC0
ジムググジオン兵「畜生め、なんでこんな所に俺はいるのだ 誰にこの責任があるのだ この世界はどうしてこうなってしまったんだ?」

6985 :名無しの読者さん:2025/05/09(金) 09:01:17 ID:Qn4Q7SZr0
晴れた日にはゲルググに乗って

6986 :名無しの読者さん:2025/05/09(金) 09:04:08 ID:vHR4M/FB0
>>6984
そらMハゲじゃないの?>責任

6987 :名無しの読者さん:2025/05/09(金) 09:07:35 ID:tM6n0mIC0
鶴巻監督がRSBC推しと分かってあのアホの役割の解析度が上がって…

6988 :名無しの読者さん:2025/05/09(金) 09:49:18 ID:IT1Ey33R0
>>6982
アーマーガールズプロジェクトが失敗してしまったから・・・

6989 :名無しの読者さん:2025/05/09(金) 10:20:37 ID:rnZL2SbQ0
>>6982
ミニスカドム少女なら映像化実写化されてますよ
ゲーム「ジオニックフロント」のCMで

6990 :名無しの読者さん:2025/05/09(金) 10:21:15 ID:2UQ0+qzj0
昨日聞いたブラックオックス三兄弟の事を聞いても知らなかったGeminiに学習させてみた
謎の達成感
誰か試しに「ブラックオックス三兄弟とは?」って聞いてみて

6991 :名無しの読者さん:2025/05/09(金) 10:24:03 ID:rnZL2SbQ0
「原版」「太陽の使者版」「FX版」

6992 :名無しの読者さん:2025/05/09(金) 10:32:12 ID:MHRJlmRH0
ロボットガールズもあんまり盛り上がらんかったしのう…

6993 :名無しの読者さん:2025/05/09(金) 10:33:51 ID:rnZL2SbQ0
マジンガーエンジェルに至っては…… せっかく絵の上手いエロ漫画家採用したのに

6994 :名無しの読者さん:2025/05/09(金) 10:38:32 ID:eGl7j37m0
やる夫系だとザクは長もん
ドムはみくる
ゲルググははるにゃん
ビグザムはなのはさんだったのが
ジオン技術陣が股関節のクロッチ部分の再現に心血注いでた印象が

6995 :名無しの読者さん:2025/05/09(金) 10:57:57 ID:CIQCD3Sv0
30msとかコトブキヤのプラモはめっちゃ盛り上がってるようだがなあ

6996 :スキマ産業 ★:2025/05/09(金) 11:07:24 ID:spam
ガンブレ4のアセン思考で
ダリルバルデの頭と胴体
下半身・・・マスターガンダムいけるやん!からの両腕思考した末に
「武者頑駄無」にたどり着いたときのあの感覚はこう

6997 :名無しの読者さん:2025/05/09(金) 11:13:10 ID:a/SuorXl0
あの手の擬人化物は、元ネタのロボットとかを知ってる上で美少女化した姿を受け入れられるファンってのが
相当ニッチなんじゃねえかなあ (元ネタ知らずに作品追っかける人も多少は居るだろうが

30msなんかは逆に元ネタが無く最初からメカ少女的な物として作ってるのが違う気がする。

6998 :雷鳥 ★:2025/05/09(金) 11:34:54 ID:thunder_bird
仮にザクとかジムを美少女にしたらアホみたいに姉妹や親戚が増え続けるんじゃ

6999 :名無しの読者さん:2025/05/09(金) 11:37:23 ID:mfgKU1ll0
>>6995
武装神姫の昔からかなーらず切断萌え!とかいうのが湧いてきて困るのだよね

7000 :名無しの読者さん:2025/05/09(金) 11:38:55 ID:pAcdyKyz0
>>6998
艦これでフレッチャー級が175人分揃うのはいつになりますかね?
的な気分がw>アホほど姉妹が増える

7001 :名無しの読者さん:2025/05/09(金) 11:47:30 ID:6RJsMdG10
京都市上京区なんだけど、今日はやけにカラスが騒いでいるのよね
買い物に行き帰りに眺めてみた感じでは特にエサ(ゴミとか)があるわけでもなく、電柱やら電線で三々五々カアカアやっている
天候悪化が近いせいなのかねえ?

7002 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/05/09(金) 11:53:20 ID:scotch
何処か近くで孤独死でもしてるとか?

7003 :名無しの読者さん:2025/05/09(金) 11:54:57 ID:6RJsMdG10
お寺が多い地域ではあるのよね

7004 :名無しの読者さん:2025/05/09(金) 11:55:16 ID:9ya4a3560
雨の前にカラスがうるさくなるのは昔から言われてるな

7005 :名無しの読者さん:2025/05/09(金) 12:05:19 ID:6RJsMdG10
もうすぐ大荒れになりそう

7006 :名無しの読者さん:2025/05/09(金) 12:12:47 ID:YIhyzcvA0
あー気象庁のサイト見てきたら、明日以降低気圧が張り出してきて
天気が荒れそうだな カラス結構アテになるんだな

7007 :名無しの読者さん:2025/05/09(金) 12:18:34 ID:fFHrCF2y0
西の方は今日の夜ぐらいから天気崩れるんじゃなかったっけ?

7008 :名無しの読者さん:2025/05/09(金) 12:21:41 ID:6RJsMdG10
>>7007
京都市の西にポツンとかなり強力な雨雲があるのよ

7009 :名無しの読者さん:2025/05/09(金) 12:22:57 ID:6RJsMdG10
言っていたら降り出した
まだ雨脚はそう早くないけど、大粒の雨

7010 :名無しの読者さん:2025/05/09(金) 12:24:12 ID:9ya4a3560
というか今から雨降り初めて夕方から結構強い雨になって朝まで続く予報になってる

7011 :名無しの読者さん:2025/05/09(金) 12:24:14 ID:CIQCD3Sv0
琵琶湖の中だけ雨とかになったりしてw

7012 :名無しの読者さん:2025/05/09(金) 12:24:41 ID:9OFXk/Z00
初の米国出身教皇誕生か

7013 :名無しの読者さん:2025/05/09(金) 12:44:53 ID:ys9iGXaR0
>>6980

7014 :7013:2025/05/09(金) 12:56:40 ID:ys9iGXaR0
誤爆です 失礼しました

7015 :名無しの読者さん:2025/05/09(金) 12:58:03 ID:ag9zr9S40
マックのロボ子娘がまた来るのか
ttps://x.com/McDonaldsJapan/status/1920388199148302680

7016 :バーニィ ★:2025/05/09(金) 12:58:34 ID:zaku
何かアプリ版艦これの表示がおかしい
母港画面の日付や時間、任務画面の報酬の数字、遠征帰投画面の名前とかの上側が少し切れてるっぽい
今日からだと思うけど何だろうこれ

7017 :名無しの読者さん:2025/05/09(金) 13:29:37 ID:ag9zr9S40
タヌキ アライグマ問題にへんな生物チャンネルが動画を出すようだ
ttps://youtu.be/em-39WWD_1k?si=A0FvV7c5k1sUkSH-

7018 :名無しの読者さん:2025/05/09(金) 14:08:57 ID:sevonzfoI
ttps://x.com/dokaguidaisuki/status/1920453715187700218?s=46&t=0rTrcC0wz2t51413QQgMJw
もちづきさん!それはひとりで食べちゃダメって書いてあったでしょ!
それも二つも一度に!

アカンわこの子…(今更)

7019 :雷鳥 ★:2025/05/09(金) 14:20:11 ID:thunder_bird
やはりドカ食いか……いつ搬送される? 私が担当しよう




7020 :名無しの読者さん:2025/05/09(金) 14:22:43 ID:sevonzfoI
よく見たら2段重ねで4個イク気だよこの子…

7021 :名無しの読者さん:2025/05/09(金) 14:24:58 ID:Z3AcS2yY0
血糖値スパイク以前の問題というか、もうここまでなると外科処置で胃袋を小さくした方して精神科受診させた方が良いんじゃ…?

7022 :名無しの読者さん:2025/05/09(金) 14:26:39 ID:xeyNz68q0
この前まるか食品の50周年記念、50g増量でもお腹いっぱいだった私

7023 :スキマ産業 ★:2025/05/09(金) 14:26:53 ID:spam
もちづきさん血糖値スパイク欲求制御できなくなってるっぽいし
(出勤時にとは、って話から制御悪化してる

7024 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/05/09(金) 14:27:02 ID:scotch
もち●きさん:カップ焼きそば1つ食べただけなのにどうして・・・・

7025 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/05/09(金) 14:35:41 ID:EyXYhV1i0
マヨかけてるとはいえ、途中で飽きそうなモンだが……

7026 :名無しの読者さん:2025/05/09(金) 14:38:46 ID:uRkNYlpG0
割と真面目にUFOの爆盛バーレルとかでも余しそうになる。でも専用揚げ玉妙に好きなんであれ普通のUFO2も入れてください……

7027 :名無しの読者さん:2025/05/09(金) 15:00:52 ID:Y8aE4y4W0
超大盛なら食えるけど、途中で飽きる。(味変の調味料が複数無いとキツイ)

7028 :名無しの読者さん:2025/05/09(金) 15:07:10 ID:kGxeZ23v0
一個をガッツリ食うより細かいのをちょびちょび食べる方が性に合ってる。

7029 :名無しの読者さん:2025/05/09(金) 15:09:58 ID:NUOXNToq0
ぺヤングは視覚的な満足感以外大盛選ぶ理由が無い

7030 :名無しの読者さん:2025/05/09(金) 15:22:46 ID:rnZL2SbQ0
>>7026
え?揚げ玉ボンバーが復活していたの?
何たることか
こりゃマイケル富岡も復活せにゃならんな

7031 :名無しの読者さん:2025/05/09(金) 15:36:46 ID:ofXSDvpI0
>>7030
二個分入ってる爆盛バーレルには揚げ玉入ってるんよ

7032 :胃薬 ★:2025/05/09(金) 15:56:17 ID:yansu
投下する 負けない根競べ

7033 :名無しの読者さん:2025/05/09(金) 16:00:14 ID:rnZL2SbQ0
コンクラーベと聞くと同志の「マミさんの使い魔」を思い出すなぁ

7034 :名無しの読者さん:2025/05/09(金) 16:00:23 ID:q8kqXQbH0
>>7030
沢口靖子でも良いぞ!
マイケル富岡よりはドラマとか出てるから体は動くだろうし?

7035 :名無しの読者さん:2025/05/09(金) 16:09:12 ID:YIhyzcvA0
>>7018
いや一度に作ってるのは2個ではあるが
スレを流して見ると下にもう1段あるんだ
そう全部で4個だ 俺もちづきさん痛々しくて見てられない
マジで早タヒにする未来しか思い浮かばないんだもの

7036 :名無しの読者さん:2025/05/09(金) 16:09:36 ID:WDw22MT90
靖子さんはビオランテと融合して今でもワシらを衛星軌道上から見守ってくれてるんや…

7037 :名無しの読者さん:2025/05/09(金) 16:11:58 ID:9OFXk/Z00
>>7030
最近デーブ・スペクターがケトラー絡みのポストあげてるしなぁ

7038 :名無しの読者さん:2025/05/09(金) 16:18:37 ID:YIhyzcvA0
再撮りのUFOのCM作ってくれんかな日進
デーブとマイケル両名の出演でw

7039 :名無しの読者さん:2025/05/09(金) 16:19:39 ID:q8kqXQbH0
もしくは2代目ヤキソバン&ヤキソバニーでも良い!

7040 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/05/09(金) 16:34:23 ID:EyXYhV1i0
>>7027
超大盛は一度食ったけど途中で飽きがヤバかった
天かすでの味変がなかったらギブしてた可能性

近場のスーパーでペタマックスが安売りされてたけど、回数分けても食い切れる気がしない

7041 :名無しの読者さん:2025/05/09(金) 16:37:19 ID:YIhyzcvA0
そらペタはなぁ
標準2個の超大盛りでもかなりのキツさなのに
自分は他社から出てる大盛りで十分ですわ

7042 :名無しの読者さん:2025/05/09(金) 16:41:33 ID:eoIldIr40
ペヤングは酸味強めのソースの為か食べやすいし飽きがきにくいが、
他のメーカーのソースって基本甘味強めで飽きが来やすいから大盛り以上はかなり厳しいんだよなぁ…

7043 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/05/09(金) 16:50:22 ID:EyXYhV1i0
焼きそば弁当に慣れてると、他のはなかなか……

7044 :名無しの読者さん:2025/05/09(金) 16:51:48 ID:NUOXNToq0
大盛はよォ! ヤカン1個じゃ足りずに一旦ポットに入れて2回目沸かさないとお湯が足りねぇんだよォ!

7045 :名無しの読者さん:2025/05/09(金) 16:58:26 ID:9OFXk/Z00
水星の魔女の青春学園モノ漫画始まるみたいだが、何時「止めなさい」展開になるのか恐々としてる(
ttps://x.com/ComicNewtype/status/1920659994837418086

7046 :土方 ★:2025/05/09(金) 17:33:57 ID:zuri
ttps://x.com/hobby_magazine/status/1920690969550434685
オワーッ!!青春の思い出!!!

7047 :名無しの読者さん:2025/05/09(金) 17:39:43 ID:PHe0ZFYT0
持ってた! ファイティングフェニックス!!
やっべぇなつい!!

7048 :名無しの読者さん:2025/05/09(金) 17:48:31 ID:T4r+G7DA0
威力がヤバくなってきたころのビーダマンだw

7049 :名無しの読者さん:2025/05/09(金) 17:53:40 ID:fPqEX+QS0
インスタント焼きそばは一平ちゃん派
UFOはソースが甘くて苦手だ

7050 :名無しの読者さん:2025/05/09(金) 17:59:28 ID:P5FokgOO0
UFOは時代に合わせてソースの味変えてる
今は6代目だったか、7代目に変わったか

7051 :名無しの読者さん:2025/05/09(金) 18:04:13 ID:4YV54xRQ0
ビーダマン懐かしいな

7052 :雷鳥 ★:2025/05/09(金) 18:07:52 ID:thunder_bird
ブロックの塊ぶっ飛ばしたり柱をぶっ壊したりとあの世界のビーダマンの威力は凄まじい

7053 :名無しの読者さん:2025/05/09(金) 18:17:20 ID:rnZL2SbQ0
ビーダマン見てないけどやっぱあの玩具で世界征服企む悪の組織やら
人類滅亡を掛けた闘いになったりしたのかな?

7054 :難民 ★:2025/05/09(金) 18:22:05 ID:nanmin
作者の今賀俊先生、現在もたまにビーダマンの小ネタ投稿してくれるの好き

7055 :スキマ産業 ★:2025/05/09(金) 18:33:49 ID:spam
ビルドファイターズは
ガンプラで世界征服も企んだし
そっち特化の強化人間もいたけど
世界創生はしてなかったなあ

ビルドファイターズでは。

7056 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/05/09(金) 18:34:42 ID:hosirin334
燃えあがれカテイイタエネルギー

7057 :名無しの読者さん:2025/05/09(金) 18:35:49 ID:EqrIjhe00
>>7055
ファイターズの人は商売で覇権取ろうとしてただけじゃないっけ?

7058 :名無しの読者さん:2025/05/09(金) 18:39:17 ID:uSO8Cqpi0
燃えつきろー

7059 :名無しの読者さん:2025/05/09(金) 18:43:10 ID:tN+VLkc00
渋谷凛だから、1渋で思わずツッコミを入れてしまった…
渋沢栄一が、一瞬で出てこなかったorz

7060 :名無しの読者さん:2025/05/09(金) 18:44:06 ID:oMCds42d0
イオリママと言う薄い本御用達のお母さんキャラ

7061 :名無しの読者さん:2025/05/09(金) 18:47:49 ID:uye7dNbP0
>>7055
マシタ会長はホビーアニメの悪役にしては珍しく金を稼ぐことしか考えてなかったと思います

7062 :名無しの読者さん:2025/05/09(金) 18:48:42 ID:mfgKU1ll0
>>7057
マシタ弟のガンプラマフィアも大会の裏工作とかやっとるかどどこかほのぼの。
ヴィラン役のネメシスもトップは「孫にトロフィーあげたい」とかズレてるし

7063 :名無しの読者さん:2025/05/09(金) 18:51:35 ID:9CEszvQs0
>>7056 火を点けろ、燃え残った全てに


7064 :名無しの読者さん:2025/05/09(金) 18:51:51 ID:P/27des+0
>>7061
もうちょい冷静な人間だったら共存出来たのにねえw

7065 :名無しの読者さん:2025/05/09(金) 18:54:12 ID:uye7dNbP0
>>7064
異世界まで付いてきてくれた秘書兼嫁がいるのは凄く羨ましい

7066 :名無しの読者さん:2025/05/09(金) 18:54:28 ID:cqWKwbaz0
>>7059
真面目に一瞬アクメ一回かと考えてしまった私は度し難い変態ってね。

7067 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/05/09(金) 18:55:47 ID:EyXYhV1i0
>>7065
異世界つーか故郷へ強制送還だけど、単なるコソ泥からは随分ステップアップしたよなと

7068 :名無しの読者さん:2025/05/09(金) 19:00:13 ID:mfgKU1ll0
>>7067
少し時間の流れが違う?/雑にネットが繋がる/コロニー内っぽい円筒世界
掘り下げない方が面白いけど不思議な異世界

7069 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2025/05/09(金) 19:07:02 ID:gomu
本日のメニュー掲載しました
よろしければご注文どうぞ

7070 :名無しの読者さん:2025/05/09(金) 19:07:44 ID:xeyNz68q0
同志、これはカテイイタ系ではなく、既団とか既女の惚気のほうでは?

7071 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/05/09(金) 19:08:52 ID:hosirin334
こういうのでいいんでしょっ(逆ギレ

7072 :名無しの読者さん:2025/05/09(金) 19:11:17 ID:fPN0DUJq0
そうだよ

7073 :名無しの読者さん:2025/05/09(金) 19:11:25 ID:m7rmciRm0
こういうのでいいんだよおじさん「こういうのでいいんだよ」

7074 :名無しの読者さん:2025/05/09(金) 19:12:02 ID:O6/qkOrc0
>>7062
アイラに欲しければ自分で戦って取りなさいよと言われた孫は実際にファイターになり
続編の特別編でどこかあの女性の面影のある少女と遭遇するのであった

7075 :名無しの読者さん:2025/05/09(金) 19:12:15 ID:xeyNz68q0
騙されてて良いのだ

投下乙です

7076 :名無しの読者さん:2025/05/09(金) 19:14:50 ID:aVMcQM+N0
逆ギレしなくとも・・・(渋リンの親が【カテイイタ案件】かもと思ってた)<毒されてる読者

7077 :名無しの読者さん:2025/05/09(金) 19:17:04 ID:bzHM4s/V0
カテイイタは文字通り家庭生活全般に関してのネタなんで元々ほのぼのや惚気
ホラーやSFまであるぞ

7078 :名無しの読者さん:2025/05/09(金) 19:29:37 ID:cqWKwbaz0
こういうのが良いんだよおじさん「こういうのが良いんだよ」

7079 :名無しの読者さん:2025/05/09(金) 20:15:04 ID:Qn4Q7SZr0
>>6989
つttps://www.nicovideo.jp/watch/sm22892765

7080 :雷鳥 ★:2025/05/09(金) 20:19:51 ID:thunder_bird
またジオニックフロントやPS2ガンダム戦記みたいなゲームがやりたいのぅ

7081 :名無しの読者さん:2025/05/09(金) 20:24:03 ID:0deUroE20
ジークアクス、2話目から観ると良いよと言われてその通りにしたが……音と演出がまんまで笑うわ!? カットインまで同じじゃねぇか!? またやりやがったなあの野郎!!

7082 :名無しの読者さん:2025/05/09(金) 20:24:10 ID:wm2CZcW+0
トゥルーオデッセイやりたいのぅ…(小声

7083 :名無しの読者さん:2025/05/09(金) 20:25:53 ID:NsOlKks80
おいおい、万博のイタリア館
ミケランジェロの復活のキリスト像追加だってよ

なんでイタリアこんなに万博に本気出してるんだ?

7084 :手抜き〇 ★:2025/05/09(金) 20:33:20 ID:tenuki
ねこは投下します

7085 :名無しの読者さん:2025/05/09(金) 20:48:33 ID:0dHyONPK0
>>7080
ジオニックフロントの配信プレイやるVtuberが居てワロタwww
ttps://www.youtube.com/live/w9eKg_tD-jo

7086 :名無しの読者さん:2025/05/09(金) 21:01:55 ID:QLqDT69Y0
今日の金ローは紅の豚か

7087 :名無しの読者さん:2025/05/09(金) 21:05:30 ID:O6/qkOrc0
海賊じゃないよ空賊っていうんだよ
ああパズーの言ってた海賊にはならないよってそういう

7088 :名無しの読者さん:2025/05/09(金) 21:06:30 ID:x9qM9eQd0
海賊王に俺はなる!

7089 :雷鳥 ★:2025/05/09(金) 21:07:16 ID:thunder_bird
仲間外れを作っちゃかわいそうじゃねえか!すき

7090 :名無しの読者さん:2025/05/09(金) 21:15:52 ID:RBA1FCZK0
アドリア海の飛空艇乗りは皆彼女に恋をする…

7091 :すじん ★:2025/05/09(金) 21:18:42 ID:sujin
深夜なのでコッショリ投下

7092 :名無しの読者さん:2025/05/09(金) 21:20:25 ID:cakMA/q+0
なんで空賊がローン組めるのかって、野暮なツッコミか?w

7093 :名無しの読者さん:2025/05/09(金) 21:20:34 ID:VGDO0aM10
ttps://x.com/0o_6y/status/1920373351282843810
とても勢いのある『1秒後に死ぬワニ』

7094 :名無しの読者さん:2025/05/09(金) 21:25:46 ID:ag9zr9S40
キメてますねえw
ttps://x.com/kousuke_oono/status/1920676512199565585

7095 :名無しの読者さん:2025/05/09(金) 21:30:57 ID:8tCVOu7w0
>>7094
一度やっちまったら体から抜くのにだいぶ苦労するやつやん…

7096 :名無しの読者さん:2025/05/09(金) 21:39:55 ID:c61SGYPb0
宮崎駿は戦争が嫌いだが戦争ごっこは大好きという言葉そのままの映画だよな

7097 :名無しの読者さん:2025/05/09(金) 21:45:54 ID:cakMA/q+0
いつ見てもエンジンテストのシーンは秀逸だなw
子供の時は笑ったが、今の子供が見ても爆笑する良いシーンだ

7098 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2025/05/09(金) 21:49:54 ID:xhlK8cFw0
分かるwww
ピッコロ親父www

7099 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/05/09(金) 21:52:46 ID:scotch
そっち持ってくれる?  → はい        wwww

7100 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/05/09(金) 21:54:55 ID:scotch
お土産は良いからね (とことんマイペース)

7101 :雷鳥 ★:2025/05/09(金) 21:55:22 ID:thunder_bird
早くしねえとばあさんたちまでついてきそうだぜ

7102 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2025/05/09(金) 21:56:10 ID:xhlK8cFw0
本当にばあちゃんたちはいい女だw

7103 :名無しの読者さん:2025/05/09(金) 21:59:27 ID:O6/qkOrc0
嫁入り前から乗って戦い続けた結果があちらのシイコさんになります

7104 :雷鳥 ★:2025/05/09(金) 22:05:35 ID:thunder_bird
紅の豚って本当に脚本に無駄がないっていうか、何度見ていてもあっという間に時間過ぎるんだよな……

7105 :名無しの読者さん:2025/05/09(金) 22:07:20 ID:tM6n0mIC0
シイコさんはあのソラの上にしか本当の自分の居場所を…

7106 :名無しの読者さん:2025/05/09(金) 22:07:40 ID:2Gz+jV640
空賊連合の皆様、あのテントにこの人数入ってたのかw

7107 :名無しの読者さん:2025/05/09(金) 22:10:57 ID:2Gz+jV640
崖の切れ目からの高笑い大塚明夫Voiceからしか得られない栄養はある

7108 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2025/05/09(金) 22:10:58 ID:xhlK8cFw0
>>7104
分かる・・・。

7109 :名無しの読者さん:2025/05/09(金) 22:13:24 ID:2Gz+jV640
何で山岳レンジャーばりの登坂力持ってるんですかねぇ、空賊連合の皆様w

7110 :名無しの読者さん:2025/05/09(金) 22:15:04 ID:c61SGYPb0
マンマユートボス、なんだかんだ言ってそれなりにカリスマあるんだよな。

7111 :名無しの読者さん:2025/05/09(金) 22:16:08 ID:tM6n0mIC0
独逸機関銃「ブヒィ!イタリア生娘の桃尻ブヒィ!(屈服)」

7112 :名無しの読者さん:2025/05/09(金) 22:16:14 ID:wUckVON80
アイツら空賊になる前は空軍でWW1を生き抜いた元軍人ズだからな

7113 :名無しの読者さん:2025/05/09(金) 22:16:22 ID:FFzPp13M0
ジブリキャラの登坂能力ヤベーからな
ラピュタ終盤のパズーとか人外級よ

7114 :名無しの読者さん:2025/05/09(金) 22:17:30 ID:x9qM9eQd0
カリ城や未来少年からの伝統よね

7115 :名無しの読者さん:2025/05/09(金) 22:18:18 ID:O6/qkOrc0
BTF3作ともやったりジブリ連続でしたり来週からは連続でミッションインポッシブル
でもEP4だけやってC3POが里帰りしたスターウォーズは何だったんだろ

7116 :大隅 ★:2025/05/09(金) 22:20:50 ID:osumi
弾薬ベルトを作る際に一発一発確認するシーン、アレ当時の工業力だと弾頭や薬莢の歪み&メタルリンクの噛み合わせ等の
不具合が発生しないようにパイロットも参加して実際にやってた事だったり……(´・ω `)

7117 :雷鳥 ★:2025/05/09(金) 22:21:15 ID:thunder_bird
初対面のフィオの言うこと受け入れたり決闘し切ったりと器のデカさはジブリ屈指だと思う

7118 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2025/05/09(金) 22:23:54 ID:xhlK8cFw0
>>7116
で、フィオにキスされた時にちゃんと点検出来てない弾が1発混じったんだよなw

7119 :大隅 ★:2025/05/09(金) 22:26:55 ID:osumi
さらに機関銃故障(ジャム)の際に再装填レバーを動かしてもダメな場合に備え付けのハンマーでガンガン叩くのも実際に行われていた件。
傍から見るとギャグシーンのようだけど実戦だと命が掛かってるから本人としたら必死も必死なのよね……(´・ω `)

7120 :名無しの読者さん:2025/05/09(金) 22:27:50 ID:cakMA/q+0
あのシーンって錆弾の所為っだったの?
てっきりフィオが降りた後、銃身の取付不良で排莢不良起こしたんだと思ってた

7121 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2025/05/09(金) 22:27:57 ID:xhlK8cFw0
>>7119
うん。本人達は大真面目なんですよねぇ・・・。

7122 :大隅 ★:2025/05/09(金) 22:28:12 ID:osumi
ていうか紅の豚って監督の趣味全開で作られてるせいか、この手の細かい描写が結構正確に描かれてるのよねw

7123 :名無しの読者さん:2025/05/09(金) 22:28:24 ID:/TAudNID0
叩いた衝撃でジャムったのが外れて直ったりする可能性ありますもんね

7124 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2025/05/09(金) 22:30:49 ID:xhlK8cFw0
>>7120
取り合えず聞いた根拠としてはポルコが「あの親父錆弾寄こしやがったな。」ってのの後に
フィオがキスして持ってた錆弾をそのままコトンって置いた描写があるんだよ。言ってたのよね。

7125 :大隅 ★:2025/05/09(金) 22:31:15 ID:osumi
>>7120
というか第一次大戦当時の加工製造技術だと完全に均一な弾頭&薬莢&メタルリンクの製造が不可能だった。
なので弾薬ベルトを作成する際に点検しないと加工不良の銃弾が混ざってそれが故障(ジャム、装弾不良)の原因になる。
それを避ける為にパイロットも自身でチェックを行うのが当時の慣習。

7126 :名無しの読者さん:2025/05/09(金) 22:31:39 ID:6gwzLUTS0
マンマユート団ボスの目にも止まらぬカラテw

7127 :名無しの読者さん:2025/05/09(金) 22:32:19 ID:9ya4a3560
テントで弾丸調べてたやつがそうなんだっけ

7128 :名無しの読者さん:2025/05/09(金) 22:32:26 ID:cakMA/q+0
記念写真のシーン書き込み量パねえなあwww
今の時代にスローで見ると凄いんだもんwww

7129 :名無しの読者さん:2025/05/09(金) 22:33:17 ID:wMhpwyry0
パヤオって歪んだミリオタの典型例よね
いや戦争は嫌いだけど武器兵器が好きなのは男として当然?

7130 :名無しの読者さん:2025/05/09(金) 22:34:25 ID:cakMA/q+0
>>7125
そういう事だったんですね、ありがとうございます。

今豚が射撃したシーンよく見たら、ちゃんと片方だけ外されてたわ

7131 :大隅 ★:2025/05/09(金) 22:34:28 ID:osumi
真のミリ(兵器)オタは戦争大嫌いです、大好きな兵器がぶっ壊れるから(ヲィ

7132 :名無しの読者さん:2025/05/09(金) 22:34:28 ID:0deUroE20
あれ? カリオストロ伯爵でてんの?

7133 :名無しの読者さん:2025/05/09(金) 22:36:49 ID:6gwzLUTS0
>ミリヲタは兵器が壊れるから戦争が嫌い
目からウロコが落ちるのではなく、目にウロコが張り付く(古い古いネタ)

7134 :名無しの読者さん:2025/05/09(金) 22:38:45 ID:6gwzLUTS0
これから古典的な空戦が始まりますw

7135 :雷鳥 ★:2025/05/09(金) 22:40:55 ID:thunder_bird
しゃあっ 捻り・込み!!

7136 :名無しの読者さん:2025/05/09(金) 22:41:08 ID:6gwzLUTS0
空戦 →古典的空戦 → ボクシング

7137 :名無しの読者さん:2025/05/09(金) 22:42:07 ID:ekSEWAVq0
男が拳一つで勝負するんだからボクシングになるのはわかる(ラピュタの鉱山での殴り合いを想定しながら)

7138 :名無しの読者さん:2025/05/09(金) 22:42:59 ID:8AL20JPV0
コンプティークのマイトアンドマジックは面白かったなぁ

7139 :名無しの読者さん:2025/05/09(金) 22:44:17 ID:bxmzuirV0
人の争いが無ければ狩猟の槍や弓の時代から抜ける事は無かったかもしれない

7140 :名無しの読者さん:2025/05/09(金) 22:46:28 ID:QLqDT69Y0
あー、紅の豚はいいなぁ・・・

7141 :名無しの読者さん:2025/05/09(金) 22:48:34 ID:cakMA/q+0
紅い飛行艇が係留してるやん!?
初めて気づいた!

7142 :名無しの読者さん:2025/05/09(金) 22:49:00 ID:0deUroE20
カーチス、全体的にイイ男だけど、一番格好いいのはやっぱり最後の殴り合いのシーンだと思う……

7143 :名無しの読者さん:2025/05/09(金) 22:50:46 ID:ErQ83zdC0
エンディングスタッフロールに【京都アニメーション】が

7144 :大隅 ★:2025/05/09(金) 22:56:30 ID:osumi
ttps://en.wikipedia.org/wiki/SIAI_S.21
名前はこっちなんだけど、
ttps://en.wikipedia.org/wiki/Macchi_M.33
外見はこっちがモデルという(´・ω `)

7145 :名無しの読者さん:2025/05/09(金) 22:57:19 ID:Gjp7F/3q0
>>7131
太平洋戦記3とかでルンルンでオフネやヒコーキ、大砲を作ってるワイ、心の底から同意する
マジで戦闘で消耗したくねぇってなるんよね…

7146 :名無しの読者さん:2025/05/09(金) 22:58:41 ID:Qn4Q7SZr0
>>7139
ラインダース大尉「人間は銃剣でやり合うくらいで、やめておけばよかったんだ」

7147 :大隅 ★:2025/05/09(金) 22:58:45 ID:osumi
ttps://en.wikipedia.org/wiki/Curtiss_R3C
こっちはほぼそのまんまか。
機体が現存してるのは流石アメリカ……(´・ω `)ベーテーメ……

7148 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/05/09(金) 22:59:42 ID:scotch
>>7141
私達だけの秘密と言いつつしっかり描写されてるのがねw

7149 :名無しの読者さん:2025/05/09(金) 23:19:22 ID:FFzPp13M0
>>7131
まにぃロード懐かしいな
作者亡くなっちゃったんだよなぁ……

7150 :名無しの読者さん:2025/05/09(金) 23:24:56 ID:O6/qkOrc0
不義の子か
cv能登「おら、(腹の傷)みとけよ」先帝「お姉さんやめて!精神壊れちゃう!」して
実際に産まれた子はハチミツされたとは思うまい

7151 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/05/09(金) 23:26:28 ID:scotch
やじうの眼光の経産婦が若き皇帝を襲う!!

7152 :名無しの読者さん:2025/05/09(金) 23:30:31 ID:ekSEWAVq0
ブラッドボーンかな?

7153 :名無しの読者さん:2025/05/09(金) 23:40:22 ID:wWwe/vWO0
あっちのBBQはイベントじゃなくてソウルフードなんかな

ttps://x.com/WangChangHardy/status/1920657361573757315
>この前アメリカ人とBBQしたんだけど、「お前がやりたいのってBBQなの?グリルなの?」と聞かれ、
>え、普通に肉買って炭で焼きたいだけだよと言ったら、あーそれはグリルね。BBQは半日とかかかるから。
>と言われて怖かった。


7154 :名無しの読者さん:2025/05/09(金) 23:43:13 ID:9ya4a3560
あっちのBBQってクソデカブロック肉をじっくり焼くからアホほど時間掛かるぞ
下手ksだととーちゃんの威厳が消滅するのだ

7155 :名無しの読者さん:2025/05/09(金) 23:43:46 ID:/TAudNID0
確かBBQ大会とかあるけど制限時間半日以上でしたっけ?

7156 :名無しの読者さん:2025/05/09(金) 23:46:41 ID:Qn4Q7SZr0
焚火が出来る環境があれば、例のマフィア風をやってみたい

7157 :名無しの読者さん:2025/05/09(金) 23:47:51 ID:eNmh2reD0
へぇ…アメリカ式と日本式だとバーベキューそんなに違うのか

7158 :名無しの読者さん:2025/05/09(金) 23:54:32 ID:icdOJiPm0
山形県民にとっての芋煮会みたいなもの?(え

7159 :名無しの読者さん:2025/05/10(土) 00:01:28 ID:QOFy43W60
モンハンの肉焼きを真面目に時間をかけてやる
やりたい?

7160 :名無しの読者さん:2025/05/10(土) 00:02:18 ID:eV6WoWIA0
普通に焼くのだとクッソ硬くて食えないような肉塊を遠火で数時間かけて焼いて柔らかくするからな。
日本の感覚だと、短時間で作る魚の煮つけと、骨まで柔らかく煮込む料理の違いみたいなもんだろう。

7161 :名無しの読者さん:2025/05/10(土) 00:02:47 ID:QSR8kCRv0
あっちは「バーベキュー『パーティ』」だから。
つまりそこそこデカいイベント扱いなので、そんな速攻終わりとかないので。

7162 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/05/10(土) 00:03:02 ID:hosirin334
うp完了
https://hosirin114514.blog.fc2.com/blog-entry-666.html

裕福なインテリが大学で学生運動に参加してアカの波動に目覚めるムーブ

7163 :名無しの読者さん:2025/05/10(土) 00:03:32 ID:kRCyW2td0
同志乙です

7164 :名無しの読者さん:2025/05/10(土) 00:04:37 ID:PP7M3TsW0
うp乙です

7165 :名無しの読者さん:2025/05/10(土) 00:06:44 ID:M4abp8jR0
うp乙です同志

7166 :名無しの読者さん:2025/05/10(土) 00:09:44 ID:GnZZnwrC0
同志乙です

向こうのBBQ用ブロック肉って多分単語で想像出来るより2〜3倍くらいでけーと思って良いぞい

7167 :名無しの読者さん:2025/05/10(土) 00:11:02 ID:nOH+BBHT0
同志乙です そもそも日本みたいにスライスされたお肉がほぼ売ってないからね
コストことかの塊がデフォなのよねー
(だからかハワイにドンキでスライス肉がセール張りに売れる)

7168 :名無しの読者さん:2025/05/10(土) 00:14:54 ID:nOH+BBHT0
また聞きだけど海外だとひき肉も売ってることがない国もあるらしい(鮮度落ちやすいってのもあるだろうけど)

7169 :難民 ★:2025/05/10(土) 00:20:35 ID:nanmin
同志乙です。

7170 :名無しの読者さん:2025/05/10(土) 00:35:23 ID:vabHiQcm0
これはどう焼くやら?
ttps://x.com/qlocka/status/1920096682483630374

7171 :名無しの読者さん:2025/05/10(土) 00:38:45 ID:C7rkSPe80
そう言えば七面鳥もでかい鍋で丸ごと油で揚げてる動画とかあったしアメリカは中々やる事が大きいな

7172 ::2025/05/10(土) 00:43:07 ID:17ml0x6K0
ドラム缶に油を張って加熱して凍ったままの七面鳥を丸ごとシュー(´・ω・`)イヤッホォ

7173 :名無しの読者さん:2025/05/10(土) 01:05:23 ID:JPoSqDEx0
>>7170
うわぁ焼くのに時間が掛かりそうだな
多分だがグリルで表面をまんべんなくサッと焼いたあとに
オーブンでアルミホイルとかで包んで数時間じっくり焼くんじゃないかな
マジで食いもんのジョークグッツだな

7174 :名無しの読者さん:2025/05/10(土) 01:06:51 ID:KxKbYagZ0
アメリカのBBQで使われる肉の部位はブリスケットといって
10時間以上かけてじっくり火を通すとメチャクチャ柔らかく美味しくなるそうだ

7175 :ミカ頭巾 ★:2025/05/10(土) 01:10:17 ID:mika
>>7168
カットする際にでてくる切れ端肉とか日本だと成型して売ってるけど、向こうだと本当に鮮度の悪い屑肉だったりするので
買わない方がいいって話ありますからね・・・・・・ところでコレ、本当に豚肉???
※戦後の日本とか犬猫とか適当に捕まえた動物の肉を鶏肉や豚肉と偽って焼き鳥にしてたそうで・・・

7176 :名無しの読者さん:2025/05/10(土) 01:13:17 ID:365UguM10
店主「良く太った新鮮な豚の肉アルヨ(ねっとりした笑顔)」

7177 :名無しの読者さん:2025/05/10(土) 01:17:58 ID:vabHiQcm0
>>7172
火事ぃ!

7178 :名無しの読者さん:2025/05/10(土) 02:11:49 ID:C7rkSPe80
別の動画でもクレーン車で吊るした七面鳥をぶっ込んで熱した油が大変な事になってましたね…

7179 :雷鳥 ★:2025/05/10(土) 02:18:14 ID:thunder_bird
芋煮会のクソデカ屋外鍋も雨で味が薄くなったり鍋が倒れて大火傷とかありそう( 'ω' )

7180 :ミカ頭巾 ★:2025/05/10(土) 03:24:05 ID:mika
いざ火柱上がった時の消火方法知らないと大抵の人はパニックになるから気を付けないとね・・・
それはそれとして着火と充電用のツールはいつ災害にあっても対処できるように備えとかないとね・・・電池と板ガムとか。

1285KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス