■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
梅座さん控室 46
1 :
名無しの読者さん
:2025/02/17(月) 06:07:24 ID:qXLLa5oB0
板のルール
ここの板の基本ルール(2013年9月改定)
1 本スレでの予想は禁止、雑談は基本避難所で
→内容が投下内容の本筋に沿わないもの、3行以上の長文等は禁止です
安価付雑談は全て避難所でお願い致します。
2 補足説明はok
・そこから発展した議論と雑談は避難所でやること。
3 誤字、脱字に関する書き込みは推奨
→訂正元についての安価をつけて下さい
4 自治不要
→違反者はその都度☆凜(
>>1
)が対処するから自治レスは禁止
その他、雑談所で自重するように言われたもの
*共産主義、資本主義等の**主義関連、宗教関連
その他加熱し易い話題は禁止。
他スレの話題は常識の範囲内で許可。
みんな仲良くの原則に外れそうな話題はやめましょう。
作者さんより 「少しの気遣いでみんなが幸せになれるという事です。」
梅座スレのスール
ここは梅左諸君の為のスレです。
アドバイスも考証も議論もここでは全てが許されます。
唯一のルールとして
・スレの外に持ち出さない
これだけ守ればOK
>>1
がアドバイスを参考にすることは無いから諦めてね。
殴り合いと罵りあいは違うから要注意!
梅座さん控室 45
ttps://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1728888865/
7927 :
名無しの読者さん
:2025/05/10(土) 22:17:30 ID:dWNZ6rP30
そもそもアイマスにそんな興味ないだろ、一部のキャラを除いて。それだって艦娘ほどには興味なさそうだし。
7928 :
名無しの読者さん
:2025/05/10(土) 22:21:39 ID:wRG6tC1I0
それなりにAAがあって使いやすく読者のウケが良いから使ってるだけでね?
7929 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/05/10(土) 22:23:26 ID:hosirin334
樋口と黛を混同とか
>>1
は恥ずかしかっ!
7930 :
名無しの読者さん
:2025/05/10(土) 22:29:26 ID:Tv+4Q36M0
黛と利根が仲良い話とか
7931 :
名無しの読者さん
:2025/05/11(日) 00:31:11 ID:TLvt16xA0
こっち見てなくて避難所で同じ事言っちゃったわ。<黛と樋口
おいは恥ずかしかっ!
7932 :
名無しの読者さん
:2025/05/11(日) 01:07:25 ID:kW8XVVes0
「黛一派、みたいな意味かなーと思ってたらただの名前ミスだったでござった」の巻
7933 :
名無しの読者さん
:2025/05/11(日) 02:15:28 ID:5yqzq2uK0
この後、ズルズルと道を踏み外して、ポルノ〇ブとかに動画流出したりする程度に落ちぶれたら興奮する……
7934 :
名無しの読者さん
:2025/05/11(日) 03:05:09 ID:9Grbfka/0
>>7922
1.標的が手に取って棚に戻した商品を確認する
2.その商品をカメラに映らないように気をつけながらゲットして標的のカバンに入れる
3.店員に「あの人がカバンに商品を……」と告げ口する
4.店員と標的が揉めている間に店を出る
実際に現実でもあった手口だよ
成功率はあんまり高くないはずだけどそこはフィクションという事で
7935 :
名無しの読者さん
:2025/05/11(日) 05:14:03 ID:GLzkNC/10
P活の方は分からん
仮に本当にP活してたとして麻薬とかどう用意して飲ませたとか
7936 :
名無しの読者さん
:2025/05/11(日) 05:17:39 ID:k/NP0wQ40
子産めちゃんと言えば霊能…つまりP活相手も霊能力で…これは実はGS編!
7937 :
名無しの読者さん
:2025/05/11(日) 06:28:33 ID:GREAouR70
小梅ちゃんの能力がどんどん暴走していきやる夫が進学就職してもちょっとでも辛かったり注意したら(それが例え善意でも)次の日にはみんな…助けてぬーべー!
7938 :
名無しの読者さん
:2025/05/11(日) 07:00:00 ID:VrZKJcWo0
筒井康隆の「エディプスの恋人」がそんな話だったなあ
主人公を傷つけようとするものを全て「最初からいなかった」事にする話
7939 :
名無しの読者さん
:2025/05/11(日) 08:02:13 ID:a6WZO1T00
>>7920
自分はその視点の話してないから。
7940 :
名無しの読者さん
:2025/05/11(日) 08:36:51 ID:jRsDNgoE0
親世代は男女割合正常でイチャコラしてるのに子供世代は相変わらず女性多数で苦労の連続
「なんでわたし(俺)達がこんな目に遭ってるのにクソ親どもは…許せねええ!」
反乱祭りですね
7941 :
名無しの読者さん
:2025/05/11(日) 08:45:50 ID:/vZ16YKe0
「ねえねえやる太くん、やる太くんのパパやっちゃってもいいよねえ?」
「おうやれやれ!あのクソ親父オレが女で苦労してるのに嫁ズといちゃつきやがって許せねえええ!」
「ヒャッハーリーダーのお許しが出たぜーー!」
地獄絵図見たい
7942 :
名無しの読者さん
:2025/05/11(日) 09:58:25 ID:4/uShBEI0
>>7940
悪い方向にだけ考えるのは楽で良いねw
男親からすればそんな娘絶縁対象だろw
まあ、可能性は否定しませんけどね。
男親がいるんだから男の現状やら男の知識を得られるのは超絶貴重で、
共学入ってからの大きなアドバンテージだろ?
もしかしたら男親の男友達介して男の紹介もあり得る。
それすら考えないってのはつまり「うちの娘は問題ありまくりです」ってなもんだ。
まあ、そんなもんだろうけど。
7943 :
名無しの読者さん
:2025/05/11(日) 10:08:22 ID:/YmnOusa0
え、どれだけ悪い方向に可能性を広げられるかを考えるのが男友達考察でしょ?
7944 :
名無しの読者さん
:2025/05/11(日) 10:12:07 ID:lvK1+o7L0
悪い方向に考え続ければ人類滅亡がほぼ約束されてるエンド以外に終わり方無いんだけど、
マルチバッドエンドだけ好きな人はそういないよ?
後発で作られてる二次創作の数見ればわかるけど、悪い方向にだけ考え続ける作品はそう無い。
需要がそう言う風だからね。
7945 :
名無しの読者さん
:2025/05/11(日) 10:44:19 ID:MNgxZ5Vt0
>>7942
息子さんの苦労考慮せん時点でアウトでは?
7946 :
名無しの読者さん
:2025/05/11(日) 10:56:37 ID:4hLzANgv0
>>7945
考慮してるから「場合によっては」ってなるだろ?
文面よく見ようね?
7947 :
名無しの読者さん
:2025/05/11(日) 11:00:48 ID:9Grbfka/0
悪い方向に考えるのは結構だが一次に出て来た要素から広げていくのでなければただのでっちあげだぞ
それがしたいなら二次作品を作って投稿しろ
7948 :
名無しの読者さん
:2025/05/11(日) 11:10:41 ID:wY+NbRRT0
一次で男女を適正値にする街とか作ったら次世代にもその比率が引き継がれるってあったっけ?
7949 :
ハ
:2025/05/11(日) 11:15:07 ID:JUhXUhtEi
滅ぼすの話は簡単なんだな(´・ω・`)
7950 :
名無しの読者さん
:2025/05/11(日) 11:24:12 ID:sZedS8Gwi
話が噛み合ってないのは、男性少子化の理由が女の凶暴化にあるのか否かの解釈の違いだなあ
ありと考えると性格いい女だけ集めれば男は多く生まれると解釈するから無問題
ない派は次世代でやっぱ女ばっかりになるから問題
後者と思ってたけど二次でも前者説取ってる人いるから今は前者説が優勢?
7951 :
名無しの読者さん
:2025/05/11(日) 11:33:13 ID:Ch450Tzn0
適正値にした秘密の街話でハッピーエンド見たい人は束さん主演の男友達-終末編-を読もう!
逆にあそこまでやらんと…
7952 :
名無しの読者さん
:2025/05/11(日) 11:38:46 ID:kW8XVVes0
男増やすのは難しいから女を男と同数になるまで間引いてそこから再スタートだ!
ってなかったっけ?同志の一次だったか他の人の二次かまでは覚えてないけど…
7953 :
名無しの読者さん
:2025/05/11(日) 11:41:24 ID:wHR3Uoaw0
男女同数にしたムラ社会にしてやってみようず(コミュニティサイズでの成功)はたしかやってたはず
7954 :
名無しの読者さん
:2025/05/11(日) 11:51:08 ID:19RvQAOh0
実は次世代に影響出る説も全く根拠ないとも
やる夫や男子生徒の母親が基地枠ってあんまりないしなあ
フェミナチ地区の住民である場合でさえ母親はまともとか
もう性格で男生まれるかどうか決まるとしか(逆に男が生まれるとどんな基地フェミでも母性目覚めるのかも知らんが)
7955 :
名無しの読者さん
:2025/05/11(日) 11:58:01 ID:wHR3Uoaw0
相当ひどい場合の母親はナレーション部分で関係性終わってるから忘れてるだけかも(なんかの春麗さんとか)
なんなら魂の最終処理場説を推しますわ
男に生まれてひでー目にあって輪廻とかもういいっすわ!で消滅させることでタービンを回すのが目的な世界
7956 :
名無しの読者さん
:2025/05/11(日) 12:05:32 ID:qSD9rQ9I0
昨日ギレンみたいな政治家が必要と言った後に男女同数にしても次世代がと言ってたけど自分はもう終活と割り切ってと言ったんだけどな
だから女性が増えそうなら増えた分また減らすって話なんだがな…
それ以前に終活と言ったのに何故か人類存続前提で話を進められたのだが
7957 :
名無しの読者さん
:2025/05/11(日) 12:05:42 ID:cWx4SYTK0
実は性格の良し悪しで男多く生まれる率が高いの理由で共学制度出来た説
目的と結果が入れ替わるのはよくあるよくある
7958 :
名無しの読者さん
:2025/05/11(日) 12:09:09 ID:08XRY5iZ0
選ばれた男女がもう子供は作らんと決意したガンギマリばかり…だが裏切りモノがいた!
極秘に産んだ我が子を抱えて追手から逃げて戦うやる夫と小梅ちゃんの逃避行!
7959 :
名無しの読者さん
:2025/05/11(日) 12:09:38 ID:AWeC6yaN0
男親を介しての男親友人の息子への紹介がなんでそんなに叩かれるのか不思議。
別に結婚相手押し付けって訳でないんやぞ?
信用って点なら「男親」と言う確かな信用がある。
問題なのは紹介する前に両親が娘をちゃんと信用に足る力量してるかってだけだ。
7960 :
名無しの読者さん
:2025/05/11(日) 12:11:51 ID:qSD9rQ9I0
もしかして何だかんだ意外と人類存続して欲しいなぁ…って人多いのかね?
あの世界は如何に穏やかに滅亡するかを前提にしないと駄目なのだから終活と称したのにな
7961 :
名無しの読者さん
:2025/05/11(日) 12:12:48 ID:znJ3ogGV0
>>7959
>>7950
前者説なら紹介出来る男はいっぱいいるから無問題
後者だとやっぱ男の数少ないから紹介してもらえない子が多数派で不満分子
7962 :
名無しの読者さん
:2025/05/11(日) 12:18:35 ID:pyvX0zFH0
少しずつ、本当に少しづつ増やすなら最終的には増えるだろ。
それ以上に自分が自分が&自分が選ばれないのは耐えられないってのが性急に無理無茶をして世界を滅びの方向に向かわせてくねん。
自分は結婚できなくても仕方ない、子供ができなくても仕方ない、
そう言う女の比率が多い程まだマシで、
結局「私に利益が来ないのは世界と男が悪い」と責任転嫁するのが多くなるほど滅びに向かうんだよ。
そこに男はさほど影響してないw
7963 :
名無しの読者さん
:2025/05/11(日) 12:25:49 ID:ZKhrKhup0
自分の娘が不適合だから排除するってガンギマリの男親がどんだけいる?
ただジャミトフの逆シドニー編見るとあの世界の男もそれはそれで…
7964 :
名無しの読者さん
:2025/05/11(日) 12:29:09 ID:qSD9rQ9I0
何か殺されそうになったから殺し返したらそれはやり過ぎって人多くない?
7965 :
名無しの読者さん
:2025/05/11(日) 12:29:24 ID:xYz47mXu0
役所「やる夫さんの娘さんの適正値はD!うーん残念不合格です!」
やる夫「そーかー残念!ここでお別れだお、じゃ!」
娘「 」
こう言うのが
7966 :
雷鳥 ★
:2025/05/11(日) 12:34:38 ID:thunder_bird
家族計画(ディスティニープラン)
7967 :
名無しの読者さん
:2025/05/11(日) 13:43:14 ID:2e08XZdj0
矢島正明ナレーション「入速出まこりん。職業、JC。
彼女は身に覚えのないDランク認定の罪で「廃棄処分」を宣告され、護送の途中、監視の兵を殺しからくも脱走した。
それまで自分を慈しみ愛した両親からゴミを見るような目で捨てられた孤独と復讐に燃える逃亡生活が始まる。
髪の色を変え、重労働に耐えながら、あの憎い白饅頭を捜し求める。
彼女は逃げる。執拗なおーよど警部の追跡をかわしながら…現在を、今夜を、そして明日を生きるために」
7968 :
名無しの読者さん
:2025/05/11(日) 13:46:13 ID:X13eXPqP0
まこまこりん「クハハハハ!」
7969 :
雷鳥 ★
:2025/05/11(日) 13:49:45 ID:thunder_bird
ロッチナの手を逃れたまこりんを待っていたのはまた地獄だった(cv銀河万丈
7970 :
名無しの読者さん
:2025/05/11(日) 13:55:07 ID:FLGDFagW0
やる夫「戦闘訓練さえ受けてるいないおまえがあっさり監視の兵を殺し、次々と追手のコマンダーも排除する。これこそがおまえが異能生存体だと言う証拠だお!そのような者だけの戦闘集団をやる夫はずっと求めていたお!」
7971 :
名無しの読者さん
:2025/05/11(日) 14:10:13 ID:3hkaIdI60
クローン量産計画で時間稼ぎするしか無いな
7972 :
名無しの読者さん
:2025/05/11(日) 14:19:49 ID:SmMGYiWP0
「俺の兄弟たちを奴隷として、こき使ってるのはお前らジェダイだ。俺たちは、お前らの命令に従い、思った通りに動く。俺は金以上のもの、『自由』が欲しかっただけだ。」
7973 :
名無しの読者さん
:2025/05/11(日) 14:19:53 ID:QbchJysG0
狂四郎2030
7974 :
名無しの読者さん
:2025/05/11(日) 14:55:46 ID:9Grbfka/0
ヨーダ「ジェダイには自由も家族も愛情も財産も権利も不要」
評議会が崩壊するまでは本気でこうだから恐ろしい
そりゃアナキンだって反発するわな
ちなみにこの方針はフォースさんにとっても不本意だった模様
7975 :
名無しの読者さん
:2025/05/11(日) 14:57:57 ID:2e08XZdj0
「君がこれを見ているなら、自分は狂四郎に殺されたのだろう。狂四郎は凄い奴だ。なんてったって僕を倒すんだからね。
ユリカ、君には話しておこう。僕の中にはもう一人の自分がいる。僕は周りの期待にいつも怯えていたが、全てもう一人の自分が上手くやってくれた。
でも今回は、もう一人の自分の暴走を止められなかった。本当はユリカに酷い事をしたくなかったのに…
まぁ、そんなことは言い訳にはならないか。今まで酷い事をして、本当に御免なさい。」
八木少将…
7976 :
名無しの読者さん
:2025/05/11(日) 15:02:06 ID:N1KjfOKj0
ちなみにルーカイース監督によれば映画の1〜6作に登場したジェダイで本当に愛情も執着も持っていなかったのはヨーダただ一人だけだったという
メイスは共和制社会そのものを愛していたしケノービは師と弟子(アナキン)を愛していたし他のジェダイ達もそれぞれ愛する物があった
ジェダイの掟ェ……
7977 :
名無しの読者さん
:2025/05/11(日) 15:03:47 ID:9Grbfka/0
>>7975
種ガンダムのコーディネーターにもこういう奴がいそう
7978 :
名無しの読者さん
:2025/05/11(日) 15:10:03 ID:aUaY0PVt0
文章だけだと分からんが最後の三行ではにかみながら土下座するシーンで号泣なんだよなあ八木少将
7979 :
名無しの読者さん
:2025/05/11(日) 15:12:25 ID:eWZtPVQi0
狂四郎2030は名作と断言できるが、もう一回読み返したいかというと遠慮したいし、グロがきついんで他人には奨めにくい
7980 :
雷鳥 ★
:2025/05/11(日) 15:15:52 ID:thunder_bird
なぜ与謝野晶子はアナキン・スカイウォーカーを殺さなかったのか
7981 :
名無しの読者さん
:2025/05/11(日) 15:20:02 ID:2e08XZdj0
同志が仮にSOSで出たクローン話ネタに男量産する話書いたとしてもハッピーな話には絶対にならんと言う安心感
7982 :
名無しの読者さん
:2025/05/11(日) 15:36:24 ID:8THCKxC70
狂四郎を思い返すと改めて
徳弘先生から継承した闇をワンピで存分に発揮してるなオダセン聖
でも少年誌の週刊少年ジャンプだからまだ抑えられてるとしたら
7983 :
名無しの読者さん
:2025/05/11(日) 15:42:41 ID:kW8XVVes0
徳弘先生はターちゃんの頃から救いは無いし絵もグロかったなぁ
達人の手刀で簡単に首や手足両断されるし断面もくっきり描かれてるし
アイアンマスクは最後CIAの実験室送りだしヴァンパイア王国は父親が木っ端微塵になってあの姉妹が支えていかないとだしで
長編エピソードは大概救いのない終わり方だった。アニメ版ではだいたい生存やハッピーエンドに改変されてるけど
7984 :
名無しの読者さん
:2025/05/11(日) 15:45:19 ID:RLwTGUZZ0
オダセン聖「くまの想い人のジニーに関しては肝心な部分は完全に端折ったからセーフ!」
アウトだよバカ野郎。
7985 :
名無しの読者さん
:2025/05/11(日) 15:57:04 ID:s53Mm+WX0
アイシテルワアイアンマスクダイスキヨ
はトラウマもんだった
7986 :
名無しの読者さん
:2025/05/11(日) 16:06:55 ID:pT8u27In0
バンパイア編で老化がすごい事になる描写はヤバかったな。
後国王が変態したのも。
(なおそのセリフの時に後ろで変態してたターちゃん達w)
7987 :
名無しの読者さん
:2025/05/11(日) 16:13:02 ID:8THCKxC70
悪の科学者にまんまと騙され国も父親も婚約者も裏切りターちゃんたちを利用し
国を危機に陥れた第二王女はあの後どの面下げて国で生きていくんだろ
7988 :
名無しの読者さん
:2025/05/11(日) 16:22:13 ID:9Grbfka/0
それでもターちゃんの頃は抑えが効いていたんだ
ターヘルアナ富子になると女子高生の主人公が人の首を撥ねたり頭蓋骨を輪切りにしたりとガチの殺人をしまくるし
あれで編集長に怒られて少年ジャンプと青年誌(スーパージャンプ・グランドジャンプ)で作風を使い分けるようになったんだよな
7989 :
名無しの読者さん
:2025/05/11(日) 16:26:15 ID:RLwTGUZZ0
>>7987
アニメだとアンジェラが生きてたから、まあ針の筵なのは変わらんにしろ何とか庇護されて贖罪の為に生きていけそうだけど、
原作はマジで残った国民に何されても文句言えん立場だからなあ・・・
最後梁師範に縋り付いてたのも、アレ愛情よりも守ってくれる人を欲したんではってのは穿ち過ぎか。
7990 :
名無しの読者さん
:2025/05/11(日) 16:30:35 ID:N1KjfOKj0
>>7989
流石に他の男に入れ込んで国を滅ぼしかけた挙句にやっぱり梁師範が好きですは通らんわな
7991 :
名無しの読者さん
:2025/05/11(日) 16:58:57 ID:Odi7Zazy0
あの辺、家庭板どころかハーレム物さえ読んだことがなかったガキの頃の俺には
あの女の行動が全く理解できなかったので困惑した。
ビッチだなんだではなく、マジで意味がわからなかった
7992 :
名無しの読者さん
:2025/05/11(日) 17:16:19 ID:eWZtPVQi0
>>7988
待て待て
ターヘルアナ富子のあとにターちゃんの連載だから順番が違う
7993 :
名無しの読者さん
:2025/05/11(日) 17:48:46 ID:3hkaIdI60
>>7983
ヴァンパイア王国は妹は元から王位ははく奪されてるし
親が駄目になってた時から姉が頑張って動かしてたので別にそこまでは変わってないよ
妹が惚れた相手は婚約者いたのでフラれて終わったけど
7994 :
名無しの読者さん
:2025/05/11(日) 17:52:50 ID:eWZtPVQi0
ヴァンパイア王国で更にアレなのって、姉のほうが妹の婚約者に惚れてるっぽいところがなあ
7995 :
名無しの読者さん
:2025/05/11(日) 17:55:02 ID:3hkaIdI60
妹の婚約者の父親は事件後王位についてるけど
アニメ版だと悪役になってるんだよな…
7996 :
名無しの読者さん
:2025/05/11(日) 18:44:30 ID:vYqSrpvy0
カッパーマンはハッピーエンドでいいのかなあれ
ふぐまんはふぐ人間になってしまう未来が示唆されていて微妙にバッド風味だが
7997 :
名無しの読者さん
:2025/05/11(日) 19:17:30 ID:N8UF0xYh0
ターちゃんの話の場合、
軍神編でアペデマスとメロエは結局生き残った訳だけどアレでええんかいな?
って気分が。
7998 :
名無しの読者さん
:2025/05/11(日) 19:54:05 ID:9NreYUXB0
ターちゃんは結局メロエの子供のタヒムではないって結論だったがタヒム本人はどうなったんだろうな
自分より人望あるからと嵌めて反逆者にしたり自分に従ってた他の英雄共々封印
そんな王が英雄同士の子を生かして封印せず元から空だったという嫌な考えが浮かんだ
7999 :
名無しの読者さん
:2025/05/11(日) 20:10:02 ID:N8UF0xYh0
蘇った後に別の時代や他の世界で生きてるかもしれないし、
もしかしたらどこかの誰かが子孫かもしれないが、結局は真相は闇の中なのである。>メロエの子のタヒム
でもそれで良い。
8000 :
名無しの読者さん
:2025/05/11(日) 20:44:04 ID:vYqSrpvy0
数百年くらい前に復活してその子孫がホテルのオーナーだったりたーちゃんだったりと考えれば全員の顔が似ている事や陰嚢が伸び縮みする体質といった共通点に辻褄が合うな
8001 :
名無しの読者さん
:2025/05/11(日) 20:48:32 ID:YBwHDOvx0
ジャングルの王者!
(なおジャングルはさほど無く、メイン活動地はサバンナである)
8002 :
名無しの読者さん
:2025/05/11(日) 20:52:11 ID:/YmnOusa0
まあコーガン一家とターちゃんが家族ではなくても遠縁でもおかしくはないし、その共通のルーツがタヒムってのは納得がいく仮説よな
8003 :
名無しの読者さん
:2025/05/11(日) 20:58:50 ID:lbbVD08P0
まあ、軍神の故郷のルシュ王国がうちう人の技術が入っててアレであるって考えると、
そんな科学力&技術があっても、「常に最強の血をダビスタし続けて、結果ターちゃんと引き分けにまで持ち込めるウポポ族はヤバい」となる。
8004 :
名無しの読者さん
:2025/05/11(日) 21:03:15 ID:X13eXPqP0
セイジョーイキジョーイソンノージョーイ、インモインモクッサー
しか、ターちゃんは覚えてないなあ
8005 :
名無しの読者さん
:2025/05/11(日) 21:09:05 ID:OCGlbIOo0
アポカリプスホテルおもしろいのに話題にならないね
8006 :
名無しの読者さん
:2025/05/11(日) 21:23:25 ID:qSD9rQ9I0
あー言う人類居なくなった中で健気に帰りを待ちながら残されたインフラとか設備を維持したり働き続ける奉仕機械って奴に自分は弱いのだ
8007 :
名無しの読者さん
:2025/05/11(日) 21:30:35 ID:/eQvSbVg0
無人の廃墟となった共学校でただひたすら奉仕する対象の女子生徒を待ち続けるクローン男子生徒やる夫…
8008 :
名無しの読者さん
:2025/05/11(日) 21:34:57 ID:u/Z33AAK0
>>8006
おかげで古い歌を思い出したw(音量注意)
【めぐっぽいど】 緑子ぶるうばれい
ttps://sp.nicovideo.jp/watch/sm8965216?redirected=1
8009 :
雷鳥 ★
:2025/05/11(日) 21:38:46 ID:thunder_bird
ジークアクスが花火のような話題性なら
アポカリプスホテルは寺社とか枯山水みたいな静かに楽しむやつ
8010 :
名無しの読者さん
:2025/05/11(日) 21:43:01 ID:kW8XVVes0
メロエの子のタヒムはきっと触れない方がいい。ターちゃん世界でシリアス長編のキャラなんて
ロクな末路辿らんのだからスポットライト当てない方が幸せだろう…
>>8006
漫画版メダロットのセキゾー(食太郎)のエピソードは悲しいけど胸を打つお話だったなぁ
8011 :
名無しの読者さん
:2025/05/11(日) 21:44:48 ID:11Rkeaqd0
ワイも「何もしない装置」のボタン押してみたい
8012 :
名無しの読者さん
:2025/05/11(日) 21:46:20 ID:OCGlbIOo0
粋ですな
8013 :
名無しの読者さん
:2025/05/11(日) 21:56:46 ID:qSD9rQ9I0
何だかんだ待ち続けるのか居なくなった事を受け入れて自分なりに前を進むのか寿命が来て嘗ての主の幻影と共に逝くのか?
変則パターンで機能停止した後に跡地に人類の子孫が帰って来て調査されて嘗ての思い出を見て貰えるとか色々と思い付くな
8014 :
名無しの読者さん
:2025/05/11(日) 22:07:39 ID:OCGlbIOo0
edの歌がいいんだよ涙でるは
8015 :
名無しの読者さん
:2025/05/11(日) 22:08:29 ID:RNxKnlOe0
>>8013
寿命問題を解決済みなタヌキが居るからね
本人が帰って来ると思っている
地球人と接触したとも言っていたし
8016 :
名無しの読者さん
:2025/05/12(月) 06:02:39 ID:sePYGtxv0
男友達は精巧なイケメンアンドロイドじゃダメなんかね?
科学発展してるなら出来そうだが?
セクロスはそいつにやらせて精子だけは生身の男から貰って人工授精で出産ってのが一番平和そうだが
8017 :
名無しの読者さん
:2025/05/12(月) 07:04:19 ID:GDEuese00
わざわざ生身から採取したのをアンドロイドに突っ込む余裕なんてないやろ。
そんな暇あったら「アンドロイドに使うほど余るんなら私らに渡せ」ってアホの意見は潰せない。
じゃあアンドロイドは良いのかってなるが「私らは孕ませできない人形と結婚するつもりはない」とか、「そもそも人間と結婚するから各種優遇がある訳で優遇もない結婚だけなんて嫌だ」とかなるぞ?
そもそも男性型のアンドロイドはどうやって作るの?
8018 :
名無しの読者さん
:2025/05/12(月) 07:21:00 ID:J+N0VNzk0
「自爆装置は男のロマンだぞ、きみ!」
8019 :
名無しの読者さん
:2025/05/12(月) 07:21:14 ID:GDEuese00
>>8016
2次創作では軒並みロクな結末にならない&女の望む結果にはならない
ってのだから。
そもそもそんなのの研究予算出してくれる危篤な奴ってあるのかな?
「結婚できない喪女の皆様用にアンドロイドを開発したいです」って提言しても、
「こいつがいるって事は自分は喪女ですって吹聴して回るものだ、ふざけんな」ってなるよねって。
8020 :
名無しの読者さん
:2025/05/12(月) 07:25:45 ID:lfzsGUqa0
プロフェッサー・ロートー「うむ。まず自爆装置からつけなくてはな」
8021 :
名無しの読者さん
:2025/05/12(月) 07:37:23 ID:iXFNN37c0
アトムの最後かあ…
「わ、わたしは二度やる夫を殺したんだぞ。さあっ、どうにでもしろっ。かかって来いよっ。」
8022 :
名無しの読者さん
:2025/05/12(月) 07:43:40 ID:enE7l68U0
何かの間違いで男性型の完璧アンドロイドができたとしても、
「それ、人間の単性生殖と何が違うの?」ってなり、
つまり「じゃあ言う事聞かない現男性の奴らは37564やヒャッハー」となり、
しばらく経ってから「やっぱり問題が出ました〜」ってなって、
最終的に人類滅亡になるのが目に見えてるのだw
8023 :
名無しの読者さん
:2025/05/12(月) 07:52:11 ID:6AYp1q6+0
一次だとシドニー時代にお兄さまが女性型で妊娠出産能力まであるやつ作ってたなあ
共学校がある時代が百年単位で未来だとすると技術的に的には不可能とも…
むしろ男型量産されすぎて旧人類差別される漫画神的展開が!
共通の敵が出来た事でようやく男女が団結するハートフルな(でも滅亡されます)
8024 :
名無しの読者さん
:2025/05/12(月) 08:13:02 ID:ptyANLbd0
そもそも結婚に伴う特典は男性を守り養うために必要という前提で成り立っているからアンドロイドが相手では恩恵を受けられないのでは
要するに普通の人工授精にプラス個人の娯楽としてダッチハズバンドを使っていますよというだけな訳で
8025 :
名無しの読者さん
:2025/05/12(月) 08:25:12 ID:H8lI5V8B0
「夜明けのロボット」かあ懐かしい
ベイリ やる夫
R•ダニール やらない夫でやってたのあったなあ
8026 :
名無しの読者さん
:2025/05/12(月) 08:27:22 ID:OYddwa2x0
で、生身の男をゲットした女にマウント取られるのが我慢ならないからその男を殺しにかかるんですね、解ります。
ダメやんけw
8027 :
名無しの読者さん
:2025/05/12(月) 09:06:05 ID:SanDRjob0
ロボのエネルギーはカテイイタだから無敵
8028 :
名無しの読者さん
:2025/05/12(月) 09:19:18 ID:L/z8CJ/p0
>>8023
でもあの世界も新しい女性が(当の本人達からすれば善意で)男を管理しにかかり・・・結局アウト判定になった訳でしてね。
8029 :
名無しの読者さん
:2025/05/12(月) 09:22:38 ID:L/z8CJ/p0
結局はどっちも男(女)を一人の対等な存在として認めなかったからという滅亡ロードへの道な訳で。
まあ、男友達世界に限らずだけど。
とはいえ男女の比で言えば大体女の方を何とかしないとどうにもならんのは事実なのよね。
男が自殺、男が襲撃される、刺される等、大体被害者は男性だ。
巻き込まれで男周辺の女もやられるパターンもあるが。
8030 :
名無しの読者さん
:2025/05/12(月) 09:29:00 ID:ptyANLbd0
女性もガイノイドもレプリロイド♀もとにかく女の形を持った存在は男を滅ぼそうするバグ
つまり女神も女の形を持っているので男を滅ぼすために無意識レベルで解決策を失敗する
だからハトがミラチンを授けた世界はどうにかなったんですねぇ
8031 :
名無しの読者さん
:2025/05/12(月) 09:36:06 ID:rTJ6K6Ow0
男を滅ぼそうとするのは「喪女化が進んで一定ラインを超えたら」ってのだからね。
更に言えば「自分が満足しないと自分の満足の為にアカン行動を取りかねない」となる。
8032 :
名無しの読者さん
:2025/05/12(月) 09:41:35 ID:ao8kHJiZ0
アンドロイドもダメ
男女比矯正もダメ
クローンもダメ
女にチ◯コ生やすのもダメ
じゃあナニならいいんですか!(逆ギレ)
どーして「こうしたらいいんじゃね?」って案がことごとく突っ込まれるのは「あの世界が上手くいって欲しくない。不幸であって欲しい」と言う願望…?
8033 :
名無しの読者さん
:2025/05/12(月) 09:53:12 ID:1VDO7ayy0
滅ぼす原因は大体女なので、どうすれば女が黙って従うかを考えてください。
なお、男からすれば対等な人間として従って欲しいので全裸土下座やアイシテルワすると漏れなく全員自殺しにかかりますw
8034 :
名無しの読者さん
:2025/05/12(月) 09:58:00 ID:1BH/JGWRI
トラブルありきの方が作劇的には楽だからな
最近は男女比が偏った貞操逆転世界を舞台にした作品が多く出てるのを見たら、殺伐としてない話も作れるし、需要もあるのよね
でも、「この板で」、「男友達世界を題材」にするなら、「殺伐要素は欠かせないよね!」って作者と読者が多いだけ
8035 :
名無しの読者さん
:2025/05/12(月) 10:10:20 ID:aAz0xWX10
男友達世界の男子は基本、「まあ、国が言うのなら・・・」って従うケースが大半だけど、
SOSの時みたいに「無駄でしかないならやらないわ」って、
早期遺伝子提供を打ち切りとかするからね。
なお、その時の女性が「仕方がないよね」で我慢したかと言いますと・・・。
8036 :
名無しの読者さん
:2025/05/12(月) 10:25:18 ID:aAz0xWX10
男は血の繋がりよりもそれ以外の何か重視する事柄があるけど、
女は血の繋がりをめちゃ重視するから・・・。
分かりやすいと剣術とかの武道で、
男の場合は実子よりも実力のある弟子に後繋げるケースも十分あるんだけど、
女の場合、実子に実子にするケースが多いからな。
(もちろんそうでないかも、というのもある)
8037 :
名無しの読者さん
:2025/05/12(月) 10:41:07 ID:pZuaf4Fg0
カテイイタエンドロボ言うたらロボット刑事でしょ!
Kは実はロボットじゃなくサイボーグだった!
しかもKさん女でマザーの息子じゃなく母親だった!
盲目の少女への愛情は男女の恋愛感情じゃなくばあちゃんの孫への愛情だった!
ラストは息子が孫殺して娘が弟と無理心中!
自分も誰もメンテしてくれなくなるからいずれ停止するしかないという怒濤のカテイイタエンド!
8038 :
名無しの読者さん
:2025/05/12(月) 10:48:22 ID:YQSinCg+0
冒険者も割と詰んでるからな。
スライムだけじゃ生活できん、ウサギ以上相手だと命がけ。
委託はドロップアウトのクソEDが邪魔する可能性が高く委託に入れるかは微妙。
装備に金はかけられない、日々暮らすだけで精一杯。
これが冒険者都市()の実態とかねw
(世界線や時代にもよるが、大体こんなもん)
この間の冒険者モノでRO転生者がちょっと手助けしてたけど、
さほど意味ないからね。
欲しいのは人手の中でも「討伐できる能力のある人間」だから。
むしろ冒険者都市に多すぎる市民は不要。
8039 :
名無しの読者さん
:2025/05/12(月) 10:55:57 ID:bc5Xcimn0
スライム以上、ウサギ未満の丁度良いモンスターが存在しないからね。
(いるかもだけど、多分レアでしょ。そんなにボコボコいるならこんなになってないから)
更にいうならセンダイにおける冒険者のシステムがニーズに合致してないとなる。
いつかの時代のトミヤが理想なのにセンダイではできないってのは怠慢でしかないのだが。
20超えてED委託乞食やってる奴は合法的に処分できる法とか整備してくれませんかねってなる。
8040 :
名無しの読者さん
:2025/05/12(月) 10:58:36 ID:B/yzZoep0
カプラ「へいらっしゃいかしら!男の働き手欲しがってる世界いっぱい知ってるかしら!サインはこの紙に欲しいかしら!」
8041 :
名無しの読者さん
:2025/05/12(月) 11:06:08 ID:bc5Xcimn0
クソ鳥並に信用落とすから辞めとけw
8042 :
名無しの読者さん
:2025/05/12(月) 11:10:53 ID:B/yzZoep0
異世界間商人「なーに異世界人だろうと男と女なんて口金(意味深)のサイズさえ合えばいいのさ」
8043 :
雷鳥 ★
:2025/05/12(月) 12:34:40 ID:thunder_bird
奴隷商人「奪えば全部ゥッ!!」
8044 :
名無しの読者さん
:2025/05/12(月) 13:01:03 ID:lfzsGUqa0
奏章にカロンが出ると聞いて、以前に縁も出来たしレジライやろなぁと期待してたのに…
8045 :
名無しの読者さん
:2025/05/12(月) 13:13:50 ID:qpeTtu4S0
本田鹿の子の本棚の141話にでた夫婦の間に挟まるサキュバスインキュバス可変式淫魔の話
冒頭の旦那「あの男の子かーDNA鑑定するか!」だったのに
間男女「あんたの子だぜDNA鑑定するかい!」
8046 :
名無しの読者さん
:2025/05/12(月) 13:25:18 ID:EVaK85530
男友達も冒険者も二次創作ネタは温めてるが
多分永遠に温めて腐らせるか、本人が消えると思ってる
プロットは思いつくけど作品化するセンスとか投下する能力がない
足りないものが多すぎる(ベルノライト
8047 :
観目 ★
:2025/05/12(月) 13:36:30 ID:Arturia
殺伐じゃない男友達も投下してるつもり。
殺伐は話が転がしやすい反面シリアスばかりで面倒くさいって感じ。
8048 :
名無しの読者さん
:2025/05/12(月) 13:40:06 ID:ptyANLbd0
トミヤ繁盛記を読むとこのやり方をセンダイが真似するには市民という贅肉の大半を滅する必要があると分かる
役人と上級市民も邪魔ではあるけど致命的なのはとにかく一般市民の数が多すぎることなんだよな
8049 :
名無しの読者さん
:2025/05/12(月) 13:43:39 ID:fW42bMdE0
市民が多くてもその市民が従事してる企業産業が冒険者の利になる仕事なら問題ないんだが、
ぶっちゃけセンダイの市民の従事してる仕事って、
市民の為だけの産業でしかない。
脂肪を筋肉に置き換える為に増やす脂肪ならともかく、
邪魔になる内臓脂肪でしかないから。
8050 :
名無しの読者さん
:2025/05/12(月) 13:46:49 ID:H8lI5V8B0
万丈「ほう、それが何か問題かね?」
唐突に出てきたスパロボ名物破嵐財閥!
冒険業以外の産業が発展してるってなら確かに冒険者一段下に見ても仕方ないんだよなあ。
しかしどんな商売してるのやら
8051 :
名無しの読者さん
:2025/05/12(月) 13:49:35 ID:Tjpxl4Nq0
ここら辺は江戸が当時の世界有数の発展した商業都市であっても武士階級自身はその価値全く認めていないのと似てるんかなあ。
8052 :
名無しの読者さん
:2025/05/12(月) 13:51:32 ID:jQ7wG0di0
>>8047
客観的には支配的な男が嫌がる女を奴隷のように扱う構図はその時点である種の殺伐なんスよ
8053 :
名無しの読者さん
:2025/05/12(月) 13:54:02 ID:ptyANLbd0
そら間違っても討伐なんて出来ない連中がそれでも自分達が一番偉いという思い込みを押し通すために価値感を歪ませ続けてン百年の都市だからなぁ
8054 :
名無しの読者さん
:2025/05/12(月) 14:01:53 ID:H8lI5V8B0
一次で明確な描写ない、あるいは否定されてた話があっても「俺設定」優先するのが梅座だぞ?
ナニを今さら
8055 :
名無しの読者さん
:2025/05/12(月) 14:57:57 ID:jQ7wG0di0
自信満々に語るからどの話のどの描写から生まれた説なのかと思えば前提の前提の前提から俺設定の妄言だったなんてことがザラだからな
8056 :
名無しの読者さん
:2025/05/12(月) 15:02:02 ID:HYYoAiB90
「過去作嫁」(俺の好きな設定だけ語れよ)
「過去作嫁」(はあ?ナニ言ってんのおまえ?おまえこそ俺の好きな設定だけ語れよ!)
「過去作嫁」(やれやれ、君たち分かってないなあ、同志はそこまで決めてないだけだよ、これだから(超上から目線)
これだよこれ
これこそが梅座!
8057 :
雷鳥 ★
:2025/05/12(月) 15:15:07 ID:thunder_bird
梅梅キーン!!(突如溢れ出す存在しない設定)
8058 :
名無しの読者さん
:2025/05/12(月) 15:36:54 ID:IK9TmCaQ0
市民は不要ありきの意見が多いなあ
歴代のやる夫たちが利用してきた仕立て屋さんとか飲食店とか不動産屋などの従業員はおそらく市民なんだが、同志が明言してない以上市民のカテゴリーには入れてないんだろうか
それに崩壊したセンダイがインフラが使用できなくなっている以上、インフラ整備に従事した人々もいたはずだ
そいつらはいいんだよって言うのなら、じゃあ市民にしか益にならない産業って何だよってなる
8059 :
名無しの読者さん
:2025/05/12(月) 15:38:33 ID:F5hOTbgD0
市民がいないと討伐した素材が捌けなくて冒険者も詰むのでは
8060 :
名無しの読者さん
:2025/05/12(月) 15:56:58 ID:BiKzr38r0
センダイで例えれば冒険者1万5千(なおランク別比率)で100万の市民というか住人を養おうと考えてる時点で無理がある。
せめて冒険者を倍か住民100万を半分にしないと。
で、そうすると色々足りんとなる。
8061 :
名無しの読者さん
:2025/05/12(月) 16:33:50 ID:wb/yzQbU0
男友達女さんたち「あの…普通にどの話も良妻枠の子もいるのになんでいっしょくたに女みんなアンチされるんです…?」
8062 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/05/12(月) 16:34:52 ID:hosirin334
それな
8063 :
名無しの読者さん
:2025/05/12(月) 16:44:55 ID:acks5V+n0
>>8061
そういった人達は何度もただ気持ちよく叩きたいだけの読者って突っ込まれているのです
8064 :
名無しの読者さん
:2025/05/12(月) 16:46:56 ID:MgaY7Ikj0
良妻枠の子も叩く。あるいは豚のように叩いてもらう…愛では?
8065 :
雷鳥 ★
:2025/05/12(月) 16:54:30 ID:thunder_bird
かつて市民たちは建築や医療、教育に行政と様々な分野で活躍しそこから台頭してきたのが上級市民であり
家業として継承していくうちに財産だけが目的となりその本質を見失っていき
やがて統治していく上で冒険者を賤業として蔑視して市民の団結意識を高めていった……(突如脳内に溢れ出す存在しない記憶)
8066 :
名無しの読者さん
:2025/05/12(月) 16:56:45 ID:beUReX0z0
実際技能系市民の中にも、意識高く冒険者を経て市民籍再獲得してる人とか結構いる気がするのよな、特に製造系は
何なら案外上級市民の中にも、嫡男辺りはマネーパワーレベリングで市民籍獲得させて「当家は代々エリート冒険者の家系ザマス」ってやってる家もありそうなんだよな
そのまとも版?が作品にもよるけど西住家な気が
8067 :
名無しの読者さん
:2025/05/12(月) 17:00:45 ID:zHGhYewi0
「この世で最も醜悪で卑劣なことはな、実力も才能もないくせに相続によって政治権力を手にすることだ。それに比べれば、簒奪は一万倍もマシな行為だ。少なくとも、権力を手に入れる努力はしているし、本来、それが自分のものでないことも知っているのだからな。」
やっぱり上級市民に姉をNTRされたやる夫と親友の物語を!
で、やっぱりいつの間にか主人公のやるやらはフェードアウトして、上級市民のおじさんの政治劇に!
8068 :
名無しの読者さん
:2025/05/12(月) 17:04:17 ID:+C2jG5jt0
>>8061
>良妻枠の子もいる
いる「かもしれない」でしかないので、その点は論議に値しませんので悪しからず。
更にAAはAAでしかないので特定のキャラではないので、
一緒くたにされるのは当然です。
特定のキャラに固定されるとどこぞのクルセイダーさんみたいになりますよ?
8069 :
名無しの読者さん
:2025/05/12(月) 17:06:32 ID:IK9TmCaQ0
トミイが先祖の遺産のガラクタ(おそらく上位冒険者の装備)を売却してたのってなんの話だったっけ?
8070 :
名無しの読者さん
:2025/05/12(月) 17:41:24 ID:H8lI5V8B0
タイガー系「く…またクルセイダーのヤツばかり…どいつもこいつもクルセイダー!
なぜだ!なぜやつを認めて、このおれを認めねえんだ!!」
8071 :
名無しの読者さん
:2025/05/12(月) 17:43:29 ID:H8lI5V8B0
同志も実は頷いてくれる説に真っ向から刃向かう
これもまた梅座よ!
8072 :
名無しの読者さん
:2025/05/12(月) 18:14:43 ID:o03n7SHB0
それに噛み付くのもまた梅座! この空気、この肌触りこそ肉染み和い!
8073 :
名無しの読者さん
:2025/05/12(月) 18:35:17 ID:N5GLXLj00
もしかして今日のやる夫、おれが気持ち良くなればいいんだよ的ムーブでゴムありを押し通していればワンチャン助かったのでは…
8074 :
名無しの読者さん
:2025/05/12(月) 18:55:49 ID:pgzzk8Tl0
>>8073
そのゴム穴が開いてます…
8075 :
名無しの読者さん
:2025/05/12(月) 19:05:33 ID:wnmXVB5J0
>>8069
タカリさんの「冒険者に頼るものなどありはしない」だと思います
8076 :
名無しの読者さん
:2025/05/12(月) 19:11:53 ID:UMhgnXVT0
プロタカリの二次は面白かった。やっぱ職業に貴賤なし、ヨシ!
8077 :
名無しの読者さん
:2025/05/12(月) 21:04:01 ID:IK9TmCaQ0
>>8075
おお、ありがとうございます。
一次と思い込んでいました。
8078 :
名無しの読者さん
:2025/05/12(月) 21:11:49 ID:dM9DPc3L0
一次のクソ上級市民にそんな遺産なんてないし、捨てる処分するとか10000%あり得ないので2次創作ですよねってなる。
一次創作とかで「捨てようとか論外、粗末に扱おうモノならROの先祖が夢枕に立ってふざけんなテメェされるから捨てられないのよね」って受難シリーズだったかのやらない夫とかが言ってたり。
8079 :
名無しの読者さん
:2025/05/12(月) 21:21:59 ID:ramc6ypD0
上級市民が主体となった作品ってどんなのあったけ?
8080 :
名無しの読者さん
:2025/05/12(月) 21:39:06 ID:Fz1SZYMh0
最大の庇護者であったやらない夫公が死んだ後
残った現役冒険者に粛清される上級市民そして本当の冒険都市センダイが始まるんだとかやったって良いんだぞ2次
8081 :
名無しの読者さん
:2025/05/12(月) 21:39:35 ID:oO1505m+0
それはね…梅座民の心の中さ!!
8082 :
名無しの読者さん
:2025/05/12(月) 21:53:05 ID:acks5V+n0
転移組の子孫が装備できなくてインテリアと化している描写はあるので上級市民の屋敷にも飾られてはいそうですけどね
センダイが破産した時は二束三文で流出するか見栄えのいいものは中央に持ち込まれたりと妄想はできますね
8083 :
名無しの読者さん
:2025/05/12(月) 21:53:26 ID:ramc6ypD0
討伐しない市民階級とかいない。皇都も基本介入しない。冒険者達の寄り合いが運営してる自治都市…あれ?、既に一次で見たような…
8084 :
名無しの読者さん
:2025/05/12(月) 21:57:35 ID:acks5V+n0
なぜかそのトミヤに対してネガティブな意見を熱心に書き込んでいる人たち居たんですよねぇ
8085 :
名無しの読者さん
:2025/05/12(月) 22:18:52 ID:frlxgOq30
センダイヒトモドキはちょっと失言だったと思うぞ
8086 :
名無しの読者さん
:2025/05/12(月) 22:24:40 ID:/lWOwaW50
センダイは市民の街と評するアホ市民は、
「冒険者=現代でいう半グレ」というイメージしかない。
ついでに政庁にも舐め腐ってるからな。
「俺たちの税金食い潰して冒険者という半グレを野放しにしてる能無し」みたいな?
8087 :
名無しの読者さん
:2025/05/12(月) 22:27:22 ID:KTDv/zOY0
同志がうっかり上級市民主役に書いたら冒険者のやる夫も美少女ヒロインもそっちのけでむさいオッさん同士の政治ドラマになるぞええんか?
8088 :
名無しの読者さん
:2025/05/12(月) 22:29:22 ID:Pn9C+dJf0
ディアナ都督による大脱出からのセンダイ崩壊を描き切った同志なんだ。
腐れ上級市民がメインのお話()も期待してます!
8089 :
名無しの読者さん
:2025/05/12(月) 22:30:34 ID:dRFMJUrn0
>>8087
大歓迎だww
8090 :
名無しの読者さん
:2025/05/12(月) 22:31:09 ID:ramc6ypD0
???(上級市民の設定まだ決めてないんだが…)
8091 :
名無しの読者さん
:2025/05/12(月) 22:32:26 ID:lfzsGUqa0
>>8087
……なにか問題でも
8092 :
名無しの読者さん
:2025/05/12(月) 23:00:09 ID:GClZF8Tb0
>>8087
(普段の冒険者シリーズで冒険者やる夫や美少女ヒロインが出ずっぱり&大活躍と誤解させるような書き方は)ヤメロォ!!
8093 :
名無しの読者さん
:2025/05/13(火) 05:45:00 ID:QK9eRFPa0
主人公やヒロインの出番を滅減して上級市民が話のクライマックスを持って行く作品なんていくらでもあった気がするけど
8094 :
名無しの読者さん
:2025/05/13(火) 05:51:59 ID:Wywl9qxr0
いくらでもあったけど「例えばあの作品の上級市民役の◯◯すごかったなあ、やっぱ悪役ってのはああじゃなきゃあ」とか感想が出てこない…つまり真紅ママと同じ記憶操作能力こそ上級市民の秘密…?
8095 :
名無しの読者さん
:2025/05/13(火) 06:00:05 ID:gcHGuBNY0
「上級市民の悪役…いっぱいいたじゃん?ほらよく引き合いに出される ディアナ都督?」
「皇都から派遣された人だぞ」
「わかったゴップさん!あの人センダイにろくな人材送ってないって言ってたし」
「皇都側の要人だが?」
「やっぱ茶魔だろ?あいつが全部悪い!」
「あいつも…」
8096 :
名無しの読者さん
:2025/05/13(火) 06:23:50 ID:eerGLVuQ0
>>8094
露骨な悪役描写というとまず帝愛なんだが上級市民なんだかただの成り上がりなんだか名言されてないんだよな
というか上級市民の家って富井家とビンボーマニュアル家くらいしか名前が出ていない気がする
AAだけならいくつか顔を出しているのがあったけど
8097 :
名無しの読者さん
:2025/05/13(火) 06:33:28 ID:Wywl9qxr0
プリンちゃんとやる夫がいるじゃん?ふたりとも上級市民の出って話がある。
8098 :
名無しの読者さん
:2025/05/13(火) 06:57:00 ID:eerGLVuQ0
家の名前がほとんど挙がっていないという話よ?
8099 :
名無しの読者さん
:2025/05/13(火) 07:17:04 ID:rM3k+vdN0
破嵐財閥今回出たじゃん!
万丈さんがどうのし上がって来たかのサクセスストーリーを!
8100 :
名無しの読者さん
:2025/05/13(火) 08:03:44 ID:vpYj0fd40
しかしだね、ネームドになったところで都市のリソースをあるだけ食いつぶすデメリットユニットでしかないのだから
8101 :
名無しの読者さん
:2025/05/13(火) 08:11:46 ID:QK9eRFPa0
「やっぱ悪役ってのはああじゃなきゃあ」的な悪役として見るには実体の無いふわふわした存在すぎるということでは
脊髄反射で反論しないでレスくらい追おうぜ
8102 :
名無しの読者さん
:2025/05/13(火) 08:21:10 ID:hrHk7ygs0
リソース食い潰す…ふわふわ浮いてる
バルンガか!
8103 :
名無しの読者さん
:2025/05/13(火) 08:25:30 ID:eerGLVuQ0
実際どんな形でセンダイのリソースを食い潰しているのか不思議だったけど土地バブル魔法だったとは思わなかったな
まあ別の話では別の方法なのかも知れんけど
8104 :
名無しの読者さん
:2025/05/13(火) 08:38:11 ID:nTpOAB0P0
仮に土地の売買賃貸業として末端の冒険者に関わって来るかなあ
8105 :
名無しの読者さん
:2025/05/13(火) 11:51:23 ID:OI6t0kJF0
コクブン新地のババァムーブとして、
いつでも処分できるチンピラ鉄砲玉の兵隊を数人抱えてるんだろうなって。
逃げ切れるか逃げ切れないかはその時の時代とセンダイ憲兵の能力次第。
8106 :
名無しの読者さん
:2025/05/13(火) 12:16:33 ID:Wywl9qxr0
つまり「正規雇用」された冒険者やな
いわゆる冒険者2%の秘密は「フリー」の冒険者?
ばらしーはかつての上級市民のマネしてた?
8107 :
名無しの読者さん
:2025/05/13(火) 12:17:09 ID:QjBfZTEn0
上級市民、基本的に主人公と接点無いしねー
あいつらが政庁に文句言って忖度して冒険者が割を食う
みたいな流れが多い印象
でも対面して何か嫌がらせされたりはほとんどないと思う
少なくとも一次では
8108 :
名無しの読者さん
:2025/05/13(火) 12:29:06 ID:Wywl9qxr0
婦人党や大本営はまあ分かる。実際に政治や軍事の責任者彼らで問題点があるなら批判されるのもしゃーない。
だが実際に責任者の都督や皇都よりポジションがようわからん、しかもあんま登場すらしてない上級市民の方がアンチされるのはよくわからん。
8109 :
雷鳥 ★
:2025/05/13(火) 12:34:10 ID:thunder_bird
印象に残ってるのは政庁で勤務してる美味しんぼ勢とかかなー
8110 :
名無しの読者さん
:2025/05/13(火) 12:35:00 ID:wXIp0U9Y0
四万十産のスライムパンをお出しせねば
8111 :
雷鳥 ★
:2025/05/13(火) 12:36:50 ID:thunder_bird
それに比べたら山岡はんのアユはカスや
8112 :
名無しの読者さん
:2025/05/13(火) 12:40:40 ID:Wywl9qxr0
政庁で勤務してるの都督が連れてきた皇都側の人材じゃね?
谷村部長は早く中央に帰りたい云々とか
8113 :
名無しの読者さん
:2025/05/13(火) 12:42:38 ID:wXIp0U9Y0
役人になるには中央の学校出てなきゃなれないとかのルールあるんかなあ
8114 :
名無しの読者さん
:2025/05/13(火) 13:10:43 ID:Wywl9qxr0
イギリスのインド支配パターンで上級市民= 藩王(ラージャ)ポジと考えればまあ
8115 :
名無しの読者さん
:2025/05/13(火) 13:57:46 ID:QK9eRFPa0
アンチされるのは悪や敵じゃなく"嫌な奴として画面に映った奴"だからな
実際やってる事は悪でも描写としてそう映らなければアンチは湧かない
なろうとかでも客観的に考えると一番の悪は主人公って時があるだろ
あれと同じよ
8116 :
名無しの読者さん
:2025/05/13(火) 14:06:57 ID:QK9eRFPa0
受難シリーズにおけるゴドーの弁からすると上級市民は無意味に威張っているだけで直接的に権力を握っているわけではないんだけど一族の者を役人として政庁に送りむことでそれなりの影響力を持ってる感じ?
でも冒険者のための施策を妨害するのは一般市民の声ってパターンの方が多い
8117 :
名無しの読者さん
:2025/05/13(火) 14:11:55 ID:OI6t0kJF0
>>8113
一次をざっと見る限りでは、基本センダイのお偉いさんの大半は皇都からの都落ち組だw
(地方人事は持ち回りらしいが、基本センダイは左遷先w)
権限もセンダイぶっ壊す・ぶん回す程度の権限は無いし。
コトミネで最低限、本当ならカイザー降臨時の「総督」権限もって無いと、
センダイの根本問題は解決しないと思う。
基本的にそのテ楽な解決方法:センダイの大結界内、つまり上級市民の土地を軒並み接収する法案を作って、
代替地は用意はするが第一城壁内からそいつ等を排除。
文句は言わせない。
8118 :
名無しの読者さん
:2025/05/13(火) 14:20:14 ID:ttwO/A7V0
その手法が取れない理由がよく分からん。
私兵のようなもん抱えてる。つまり軍事力がある。逆に皇都側は周囲がモンスターの海なんで皇都領側から兵力を移動出来ない。つまり軍事的に制圧出来ない。って可能性もあるが…。
8119 :
名無しの読者さん
:2025/05/13(火) 14:22:09 ID:4ssLmJJV0
アクア「その政策で財政破綻して私のキャリアはボロボロよ!」
なお後世の評価
8120 :
名無しの読者さん
:2025/05/13(火) 14:25:31 ID:OI6t0kJF0
センダイ名家から鼻薬をかがされたアホが法律作成のジャマするんでしょ。
適当に改ざんした報告書を皇都に提出「都督は暴走している!一刻も早い更迭を!」とか言って。
もしくは対人暗殺に特化した訳有りDEの冒険者を抱きこんで都督にダイレクトアタックか。
8121 :
名無しの読者さん
:2025/05/13(火) 14:26:07 ID:Wywl9qxr0
上級市民=国人
都督=中央から派遣されてきた大名
播磨戦線での秀吉と播磨地元国人衆との関係と考えればまあ
ただそうなると上級も実は武装集団になっちゃてイメージが
8122 :
名無しの読者さん
:2025/05/13(火) 14:32:43 ID:XViJSYdd0
税金払ってる市民が自分たちの利益向上を叫ぶ<正当な権利
その代表として上級市民がよく出る
政庁はそれらの意見を取り入れて不利益を上位の冒険者へ投げがち
生物災害等、問題解決した時に利益を還元しないのも政庁
待遇に不満を持って出て行こうとしたら暗殺者差し向けようとするギルド
一番悪いの、やっぱ政庁とギルドでは?
8123 :
名無しの読者さん
:2025/05/13(火) 14:32:45 ID:OI6t0kJF0
国人といっても実態は「カネとハリボテの印籠だけで何とかするヤクザ」だぞw>上級市民
8124 :
名無しの読者さん
:2025/05/13(火) 14:36:41 ID:P3y4QfCm0
>>8122
肝心な「何とかできそうな能力実績のある人や団体が役立たず」ってのはよくあることでw>大本営・共学教師側・ギルドや政庁
男友達でも少しでも男に何かやらかしたら即退学でもおかしくない、むしろ当然なのに「女子生徒にも未来があるんだ」とか妄言して、結果、フェミナチ候補に発酵させるのもハイハイいつものいつものって感じだし。
8125 :
名無しの読者さん
:2025/05/13(火) 14:41:27 ID:SKsk0OR30
政治ドラマにして渋いオッさん上級市民が「自分達がいかに皇都の圧力押しのけてセンダイの自治維持してるのかとか賄賂も媚薬も能力のうちこれだから素人は
ってのみたいか?
8126 :
名無しの読者さん
:2025/05/13(火) 14:45:03 ID:Wywl9qxr0
実際おかしな政治やってセンダイ全体に被害与えたりしてるの皇都側の方が多いのに、なんか皇都側が正義で直接やる夫や冒険者に被害与えてる描写ない上級市民にヘイト行ってるのがもうブリカス流統治法だよなあ
8127 :
名無しの読者さん
:2025/05/13(火) 14:46:49 ID:EuYpLxim0
同志の銀英伝ものみてもそう言える?
本来クソの吹き溜まりでしかない門閥貴族や同盟のアホ議員でも、
ちょいと手を加えるのと、数超少ないまとも枠を超絶バフすれば何とまあ、こんなに素晴らしい物語に!
ってなるじゃん。
(それで割を食う道原版AAのフロイラインからは目を逸らすw)
8128 :
名無しの読者さん
:2025/05/13(火) 14:47:01 ID:eerGLVuQ0
人権もクソもない非近代制度なのに所々で民主的な縛りの入ったパッチワークみたいな社会だからな
棄民で万単位の人間を都督の独断で死地に送れるほど独裁的な一方で市民の声には逆らえず予算の差配一つ出来ないという
8129 :
名無しの読者さん
:2025/05/13(火) 14:47:59 ID:OI6t0kJF0
皇都には手は届かないが、無茶すれば上級市民には手が届く。
だもんでやるならそっち。
その方が理に叶う。
8130 :
雷鳥 ★
:2025/05/13(火) 14:49:30 ID:thunder_bird
やる夫たちAB冒険者が討伐して手に入れた希少素材を加工して箱詰めして皇都側の人にお出しするお代官様と悪徳商人ムーブとかなら見たい
8131 :
名無しの読者さん
:2025/05/13(火) 14:50:19 ID:WocLUw2B0
まさにブリカス流「ワシらは悪くない。憎むなら藩王の方恨め」
8132 :
名無しの読者さん
:2025/05/13(火) 14:57:55 ID:LKs+0x3X0
レアな生物災害を討伐できたのがRO系ではなく、
しがらみナシの存在だと何とかできそうなんだけどね。
皇都に呼ばれた時に「うちのセンダイはこんな有様なんだけどどういう事なんです?」って帝に直で言えるから。
ROは装備の出所から何から離せない秘密山盛りだから、
何が何でも取り込みしたい皇都と相性悪いのよね。
8133 :
名無しの読者さん
:2025/05/13(火) 15:02:03 ID:DiJGP7y40
皇都朝廷「えーあれは仲介やってた秘書…もとい御坊家が勝手に行っていた件であり任命者として責任を痛感する次第でありまあす」
8134 :
名無しの読者さん
:2025/05/13(火) 15:06:37 ID:Wywl9qxr0
やっぱ蝗害…群体型生物災害が大発生してトーホク一体が蹂躙されたことがきっかけでセンダイが独立戦争起こす話を
8135 :
名無しの読者さん
:2025/05/13(火) 15:24:52 ID:zIRz7xKp0
>>8133
じゃ責任はちゃんと取ろうね?
でないと稀人から「じゃあ、君らは当てにしないし、今後何らかのアクション無視するからw」
ってなるだけやぞw
8136 :
名無しの読者さん
:2025/05/13(火) 15:28:43 ID:BYwhwvfX0
>>8135
カプラたちの報告だと途中までそんなノリだったんだがいきなりパラダイム変換が…
8137 :
名無しの読者さん
:2025/05/13(火) 15:37:31 ID:fDT9q6W90
なんかずっと同じようなことばかり言ってるけど
どういう話なら満足するん?
同志も色々やってるよ
8138 :
名無しの読者さん
:2025/05/13(火) 15:42:10 ID:q0mrs18L0
だってここは梅座だし…
8139 :
名無しの読者さん
:2025/05/13(火) 15:46:53 ID:RouqrESb0
>どういう話なら満足する?
梅座スレの話題は持ち出し厳禁なんやで?
まあ、それは置いといて、
絶これ、冒険者、男友達、無能伝とかあるけど、
どれもこれも「一人が一朝一夕で解決できるなら苦労しないんだよ」って代物ばかりだもの。
数世代単位で全国民死ぬ気で我慢をしてやっと少し回復するかもという、
ある意味では尻拭いでしかない。
当然「何で俺が」とかってなる奴も出てくる。
そういうのをどうやって潰しながら少しずつやるかって話だもの。
8140 :
名無しの読者さん
:2025/05/13(火) 15:49:16 ID:Rc1MVlOs0
>梅座が同志の話で1発満足する確率
1/334か1/114514か1/810931か1/45451919か、
どの確率がいい?
8141 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/05/13(火) 15:50:25 ID:hosirin334
考察そのものが楽しいのであって満足したらそこで終わりよ
8142 :
名無しの読者さん
:2025/05/13(火) 16:18:27 ID:qsLgigfx0
ですよねー。
8143 :
名無しの読者さん
:2025/05/13(火) 16:19:35 ID:vBmz1V0X0
深い事を言う…
8144 :
名無しの読者さん
:2025/05/13(火) 17:48:56 ID:eerGLVuQ0
つーか梅座でやってる限り全ての議論は「議論のための議論という遊び」なんだよな
何らかの答えやコンセンサスが取れたとしても完全に無為
8145 :
名無しの読者さん
:2025/05/13(火) 18:05:58 ID:vBmz1V0X0
まあ、持ち出し禁止の時点でねw
8146 :
名無しの読者さん
:2025/05/13(火) 18:11:19 ID:5X+McfLr0
そもそも百万がほぼ飢えないで食っていけるセンダイ
他国に比べて圧倒的に上手く艦娘提督運営している絶これ世界日本
世界中ほぼ無人地帯で残りは男は生まれた時点で工場送りの国ばっかの中の男友達世界日本
なにが問題?
って言うと怒られるのが梅座
現代価値観で批判していいなら戦国日本も鎌倉日本も現代価値観とは相容れないべ
8147 :
名無しの読者さん
:2025/05/13(火) 18:16:36 ID:eerGLVuQ0
絶これ世界は日本が優れているというより諸外国がアカンすぎる気がするな(特にブリカス)
男友達世界もわりとそんな感じを受ける
8148 :
大隅 ★
:2025/05/13(火) 18:19:37 ID:osumi
やってる事は結局のところシャーロキアンやトレッキーと同じだもの(´・ω `)
8149 :
名無しの読者さん
:2025/05/13(火) 18:20:33 ID:QK9eRFPa0
>>8146
その民族の男性が絶滅した時点で国ではなく自治区になるというルールだから国が消えても無人地帯とは限らないんだ
百万人大都市だらけでも輸入精子に頼り切りだったら国は滅びました判定
8150 :
大隅 ★
:2025/05/13(火) 18:21:31 ID:osumi
100万人都市を食わせていける、という点で参考になるのは江戸。
井原西鶴が「毎日大量の野菜が運ばれていく様はまるで畑そのものが移動しているかのようだ」と評したくらいだし(´・ω `)
8151 :
名無しの読者さん
:2025/05/13(火) 18:27:32 ID:eerGLVuQ0
センダイの場合は交付金を経済原資として浪費していたからこそという可能性が出てきてしまったので何とも言えない
男友達の女性が優秀かどうかはともかく社会を維持できている時点で少なくとも無能ではないよな
ただ有能で仕事が出来る事とあたおかである事は両立が可能なので夫人党の存在に矛盾は無い
歌は上手いけど演技が下手な俳優みたいなもんだ
8152 :
名無しの読者さん
:2025/05/13(火) 18:33:29 ID:Wywl9qxr0
管理局とかに「三権分立がー」とか言うあれか
地球のごく一部でしか通じない論理を地球とまったく無関係に発展して地球とは比較にならん規模の人口や世界(多分)管理してる組織にそれやってないって理由でアンチしてたとかなあ
8153 :
名無しの読者さん
:2025/05/13(火) 18:34:21 ID:cLwmHGEB0
男友達世界は日本以外の先進国の男性はゲートシティで上級国民と暮らしているので一般女性は出会う事すらないようですね
そう考えると町中を散策し公共機関を利用する事が出来、自由に買い物ができる日本人男性はかなり自由度が高いのです
8154 :
名無しの読者さん
:2025/05/13(火) 18:36:18 ID:mlu6E/3e0
ちなみに江戸の中でも野菜作ってる所は作ってます、西洋の城塞都市と違って。
8155 :
名無しの読者さん
:2025/05/13(火) 18:36:52 ID:+U90SQH20
異世界モノで現代日本感覚でアンチするの割とあるのに、時代ものではあんまない不思議
8156 :
名無しの読者さん
:2025/05/13(火) 18:44:49 ID:mlu6E/3e0
>>8155
時代ものでそれやったら恥ずかしい事だと共有されてるからでは?
なお「じゃあ異世界物を現代日本の感覚で批判するのはもっと恥ずかしい事じゃん。」
等と正論を言って理解できる奴はそもそもそんな事は言わないのだw
8157 :
名無しの読者さん
:2025/05/13(火) 18:45:01 ID:ot229si40
交付金ネタはあれでなんでセンダイ側だけアンチされるのかピンとこん
センダイ側の行政のトップは都督
都督派遣してるのはシド大陸の支配者皇都
なら交付金出せって要求したの皇都で出したのも皇都
なんでセンダイが悪く?
上級市民がセンダイの実効支配者で都督騙してたってならまあ分かるが
8158 :
名無しの読者さん
:2025/05/13(火) 18:47:36 ID:JChP/ZJX0
異世界野球「クックックおまえらは本当の野球知らねえんだよ」
って敬遠策でうさぎ種族の足封じたのは笑った
8159 :
名無しの読者さん
:2025/05/13(火) 19:00:25 ID:6q4IEJd/0
既にワンナウツでやってる模様
8160 :
名無しの読者さん
:2025/05/13(火) 19:37:48 ID:gnLWY5KY0
盗塁封じに前の打者敬遠ってノムさんが現役のころからある手段なんだが
8161 :
名無しの読者さん
:2025/05/13(火) 19:42:45 ID:LEomRZIF0
本日は残り香の模様
誘い香とかオルテ香とかアステ香とか色々あるよね
8162 :
名無しの読者さん
:2025/05/13(火) 19:46:49 ID:9EjLoyj70
敬遠したランナーがそのまま盗塁しまくるだけなのではw<うさぎ種族
8163 :
名無しの読者さん
:2025/05/13(火) 19:47:53 ID:7P26as8f0
相手が女でも会っちゃいかんのよ後がない無敵の人は無敵やで
っと現代感覚で
8164 :
名無しの読者さん
:2025/05/13(火) 19:48:21 ID:7P26as8f0
>>8162
満塁策
8165 :
大隅 ★
:2025/05/13(火) 19:52:36 ID:osumi
そして最後の試合ではそのうさぎ種族のエースが主人公チームに入っててホームスチールを決めて勝利という(´・ω `)
8166 :
名無しの読者さん
:2025/05/13(火) 20:06:47 ID:Wywl9qxr0
最後の最後に転生オリ主の手を借りずに勝つとこがまたいんだよなあ
8167 :
名無しの読者さん
:2025/05/13(火) 20:09:28 ID:fbetWc2i0
>>8157
利権構造を壊したくないのは上級市民にも多いから、皇都のトップ層は優先順位の問題で捨て置かれてる悪事ってやつだし
組織運営の大前提は自力救済だからそれの原因を中央に求めたところでそれを望んでるのはお前らやろと
8168 :
名無しの読者さん
:2025/05/13(火) 20:14:25 ID:jdKecl1E0
上級市民の設定は人それぞれの中にあるからアンチ役に最適
大本営や婦人党はある程度明確だからそうもいかん
上級はキチンと描かれていない分を脳内で自由に設定出来るから重宝
8169 :
名無しの読者さん
:2025/05/13(火) 22:31:14 ID:OI6t0kJF0
ゴップさんがセンダイについて説明してくれた時の皇都のスタンスが、
「稀人が出てくるだろうから放置で」ってなった時は「えぇ・・・・」とは感じたけどね。
そんな中途半端な判断でセンダイの数万の人間地獄のぬるま湯(熱湯以上)に漬化しておいた訳・・・?
ってなったわ。
8170 :
名無しの読者さん
:2025/05/13(火) 23:37:44 ID:WiZTDUxd0
あああああああああナメクジウゼええええええ!
グリーンカーテン用にヘチマ、ゴーヤー類植える→ナメクジによる食害発見→コーヒー殻散布→効果見られず→ナメクジ忌避剤散布→効果見られず
→駆除剤剤+展着剤塗布→効果あまり見られず→夜中ナメクジ見かけ次第スプレーボトルで直接殺虫剤噴射→一定の効果有り?
ってことで夜に勝手口から外に出て駆除作業してるんだけど
ど う し て 毎日サンダルの中に忍び込む!ど う し て 忌避剤ばらまいてるのに乗り越えてまでサンダルに入り込む!
ど う し て ちょっとタバコ吸ってその辺ぷらぷらしてる間にスリッパに入り込む!
これみよがしに忌避剤の上で踊るな!毎日一回は踏まれに来るのやめろ!
風呂上がりの素足にプチュと来るのやめろ!
く そ が !
8171 :
名無しの読者さん
:2025/05/13(火) 23:44:15 ID:WiZTDUxd0
突然の長文失礼しました
今日もノルマ達成されたので勢いで書き込みました以後気をつけます
8172 :
名無しの読者さん
:2025/05/13(火) 23:48:15 ID:QjX52Z0Q0
あー苦しんでのたうち回るからそれで素足に…?
8173 :
名無しの読者さん
:2025/05/13(火) 23:49:30 ID:76RFp67n0
たかがナメクジですって
ひどいことをおっしゃるな
私だって命は惜しい
8174 :
名無しの読者さん
:2025/05/13(火) 23:50:41 ID:cLwmHGEB0
ナメクジ駆除には小麦粉を直接ふりかけで使ってますね
8175 :
名無しの読者さん
:2025/05/13(火) 23:54:43 ID:9EjLoyj70
なんかナメクジを引き寄せるモノが敷地内にあるとか?
8176 :
名無しの読者さん
:2025/05/13(火) 23:59:23 ID:1n2EIq7d0
植物(食べ物)があればどこでも湧いてくるみたいねえ。
ビール注いで置いとくと入って溺れてるとか、バナナの皮を表にして置いとくとたかってるから捨てるとか、
そんな聞きかじりの知識ぐらいだわ。
8177 :
名無しの読者さん
:2025/05/14(水) 00:01:11 ID:5qraj1+q0
>>8170
閲覧注意
ttps://x.com/roaneatan/status/1922101992442523719
8178 :
雷鳥 ★
:2025/05/14(水) 00:02:40 ID:thunder_bird
吸血ヒルもそろそろ出てくる時期だっけ
8179 :
名無しの読者さん
:2025/05/14(水) 00:18:14 ID:XnRzWI/a0
王将「ウチにもナメクジいたよ!」(炎上爆発w)
8180 :
名無しの読者さん
:2025/05/14(水) 00:18:22 ID:eHVsGk710
>>8173
なんでそこでなめくじ人類が出るかなw
8181 :
名無しの読者さん
:2025/05/14(水) 02:18:54 ID:iIZz+3260
>>8169
同志世界の有能な政治家の定型パターンだからな
有象無象の悲喜交々を徹底して無視するのが高い視座を持つ証みたいになってる
8182 :
名無しの読者さん
:2025/05/14(水) 04:44:15 ID:oJriPIQh0
母さんがナメゴンに襲われて命を落としてからもう五年か…。
8183 :
名無しの読者さん
:2025/05/14(水) 07:02:48 ID:MSEb7aqv0
>>8181
ゆう・・・のう?
8184 :
名無しの読者さん
:2025/05/14(水) 07:18:12 ID:n9sfKDaU0
結局センダイは都督制度で皇都の直轄地。トミヤやシオガマは皇都に属してはいるがトップはあくまで地元民。
センダイは幕府直轄地で佐渡のような天領。トミヤやシオガマは大名領で薩摩や長州。
センダイの政治行政に問題があるとしたらそれはひとえに皇都に責任があるんだよなあ。
ゴップさんの主張は「佐渡の地元民が言うこと聞かないから経営はいい加減にしてるんだ。僕らに責任ないよ」
って言ってるようなもん。
8185 :
名無しの読者さん
:2025/05/14(水) 07:40:10 ID:fcRAjuGr0
>>8179
ちゃんと後ろ盾を用意しない内部告発の末路って感じで怖いっすねJAPAN
8186 :
名無しの読者さん
:2025/05/14(水) 08:39:20 ID:ugbCAaOa0
例えがどうかとは思うぞ
シオガマは御料だからむしろこっちが明確に皇都直轄だ
8187 :
名無しの読者さん
:2025/05/14(水) 08:44:06 ID:r49lznvS0
大脱出の時のディアナ都督は初めの内はマトモだったんだけどね・・・。
女に忖度して男を試験で落としたりとかし始めてから雲行きが怪しくなり・・・。
ラングさんのお労しい嘆きの祈りも虚しくセンダイは破産するんですがw
8188 :
名無しの読者さん
:2025/05/14(水) 08:47:56 ID:qO/GU2AN0
ただシオガマは代々地元民が別当なんだよなあ。いや嫁か婿は皇都から派遣される。モンゴルが高麗にやった手法かも知らんが。
8189 :
名無しの読者さん
:2025/05/14(水) 08:57:08 ID:Q+zyABHh0
そういう意味でも皇都はセンダイちほーの事をなーんにも分かってなかったし、分かりもしないんだなって。
8190 :
名無しの読者さん
:2025/05/14(水) 09:05:47 ID:vxMlXvf20
>>8187
AAが一緒なら全員同じ人間って考えるのはやめよう
8191 :
名無しの読者さん
:2025/05/14(水) 09:10:04 ID:eHVsGk710
皇都の偉い人「センダイ……おう、トーホクの端っこの!?ものすごーいド田舎の!」
8192 :
名無しの読者さん
:2025/05/14(水) 09:15:40 ID:vxMlXvf20
>>8191
ん万人云々言うのがいるけど
中央から見た地方の認識なんてそんなもんだよなあと
8193 :
名無しの読者さん
:2025/05/14(水) 09:26:34 ID:q7DnlxFw0
センダイを放置する訳にもいかないし、かと言って姫をあやすように全てを与えるにしても、
底が抜けてるバケツに水を入れてもねぇ・・・。
底を修繕する方法?
何度も言ってるが、「センダイに寄生して利益を得てるアホ」というシロアリを全滅させた上で、
周辺のモンスターをぶち殺しまくって、その素材で底を埋めるしか無いんだけど。
多分それが一番の近道。
8194 :
名無しの読者さん
:2025/05/14(水) 09:29:59 ID:dR1TYuPR0
モンスターは無限湧きするし
アホを殲滅してもそれまで無害だったやつがアホになるんだ
8195 :
名無しの読者さん
:2025/05/14(水) 09:38:12 ID:qO/GU2AN0
上級市民がどうやって代々利益得てるかよくわからんし上級市民の定義がそもそも不明。
例えば前回でた万丈さんとか上級なのかそうでないのか?
土地の売買や賃貸で利益受けてると悪でいいのか?それが冒険者にどう迷惑でセンダイ全体の発展にどう阻害してるのか?
仮に甚大な被害あるならなんで上位存在である皇都がそれ駆除せんのか?
8196 :
名無しの読者さん
:2025/05/14(水) 09:41:13 ID:eHVsGk710
皇都民「ああ、いやだねえ。こんな風にめそめそと滅ぶ国は。パッと燃え尽きちまえよ」
サツマニアン「そうよの。このセンダイは息の根ばさぱっと止めて、介錯してやらねば可哀想ぞ」
8197 :
名無しの読者さん
:2025/05/14(水) 09:47:59 ID:q7DnlxFw0
まあ、皇都が二の足踏んでる要因は「稀人が飛んでくる地域」と「やらない夫公が設置した結界があるので」って理由だからな。
どちらも皇都からすると何としてでも手元に置いときたいのは分かる。
逆に欲しいのはそれだけ、他は死ね、ってのだろうが。
昔の冒険者モノ(いわゆる「古き良き時代の頃」)は、
そんなの無かったから、
そういう意味でもフリーダムのやら熱意のある二次も多かったが、
今は「どうやってこのゾンビまみれの洋館から脱出しようかな」って気分。
8198 :
名無しの読者さん
:2025/05/14(水) 09:49:45 ID:GW+kWi/z0
フランス「よっしゃルワンダ人をワザとフツ族とツチ族に分けて対立させてワシらにヘイトいかんようにしたろ!」
皇都「よっしゃセンダイ人をワザと(以下略)」
これでは?
8199 :
名無しの読者さん
:2025/05/14(水) 10:17:08 ID:/nLr892j0
>>8170
殻で無理ならインスタントコーヒー液かけてみれば?
8200 :
名無しの読者さん
:2025/05/14(水) 10:50:22 ID:GW+kWi/z0
センダイでは市民と非市民が分かれて皇都領側ではそれがないみたいのが不自然だよなあ
センダイでは冒険者が下層民で皇都側では社会的地位が高いのも
じゃあ誰がそうさせているのか
8201 :
名無しの読者さん
:2025/05/14(水) 11:26:17 ID:fcRAjuGr0
まずもってセンダイ市民は皇都の棄民だったところを始祖ない夫が生き延びさせちゃったわけでなあ
全人口総成り上がりって感じで地位を得ちゃって俺等がルールだ!ってやった結果がアレ
8202 :
名無しの読者さん
:2025/05/14(水) 11:53:52 ID:0yeGqI+x0
なんとなーく冒険者被害者かわいそうってイメージあるが彼らも市民権取ったら子供は冒険者にはせんからなあ
8203 :
名無しの読者さん
:2025/05/14(水) 12:51:53 ID:vxMlXvf20
>>8202
親として子供に名誉も安全もない仕事させたいかってぇと
8204 :
名無しの読者さん
:2025/05/14(水) 12:58:04 ID:IGb7okLZ0
皇都「ほらセンダイ民自体が望んだ政策じゃん。なにが問題?」
8205 :
名無しの読者さん
:2025/05/14(水) 13:21:35 ID:fcRAjuGr0
皇都的には北に投げたら勝手に育ったので土地的にイケるのはわかったし全滅してくれねーかなアレって思ってそうではある
8206 :
名無しの読者さん
:2025/05/14(水) 13:35:24 ID:3CfDsKFf0
>>8204
望んでない。
結果的にそうなってしまっただけの事を望んだと解釈するなら皇都の頭は相当プペルなのかってなる。
センダイは前提として「皇都から見ても冒険者の必要な開拓都市である」なはずなのだが、
頭市民様がそれを頑なに否定し続けてるのに原因の1つがある
「結界の中は安全である」「軍がいる」というのが根拠だが、
それに関して深く知ろうとする頭がないからだ。
8207 :
名無しの読者さん
:2025/05/14(水) 13:35:54 ID:qO/GU2AN0
都督「センダイ市民の皆さーん!子供に冒険者やって欲しい人、子供が冒険者目指してもいいくらい福利厚生上げろ言う人は手を挙げてーー!
………誰もいないね。じゃあ現状制度続行、問題なしヨシ!」
8208 :
名無しの読者さん
:2025/05/14(水) 13:43:06 ID:SA3qpz+u0
手を挙げたものは非市民として開拓送りだ
8209 :
名無しの読者さん
:2025/05/14(水) 13:47:25 ID:Xvt7M24m0
まあここら辺「その社会において重要な人材をなぜか被差別階級に置く世界」って共通してるなあ。
冒険者、絶これ、男友達と
8210 :
名無しの読者さん
:2025/05/14(水) 13:53:14 ID:FOXrUkRu0
あれ?センダイってそもそも帝都が主導した開拓都市じゃなくてRO転のやらない夫が無理押しで強行した結果じゃなかったか?
同志のじゃなくって二次の設定だっけ?
8211 :
名無しの読者さん
:2025/05/14(水) 13:58:58 ID:qO/GU2AN0
開拓したのはない夫なのは確かだが、いつの時点から都督が置かれた直轄領?になったのかは不明じゃね?
ここらへん、シドニー後に共学校制度が始まるまで
深海棲艦が現れてから提督や艦娘をどう軍事組織に組み込んでいったのかの経緯も謎で…
8212 :
名無しの読者さん
:2025/05/14(水) 14:14:47 ID:biATYleu0
ない夫公の話の最終場面近くで律子が「センダイ開閥です!」ってやってたから、
その時には既に政庁が置かれて、何らかの統治が始まったものと思われる。
やはり「やらない夫の功績を盗んで自分たちの功績に書き換えた」って時期が転換点なんだろうなって。
で、市民様脳の毒がどんどん染み込んでいくと。
8213 :
名無しの読者さん
:2025/05/14(水) 14:19:35 ID:V2caXWUo0
功績置き換えました
って言ってそのまま上級市民とやらがセンダイ支配してます
ならいいんだよまだ
なんでそれを皇都が認めてるのか
そんなバカな嘘も見ぬけないさらにバカなのか
8214 :
名無しの読者さん
:2025/05/14(水) 14:20:38 ID:dR1TYuPR0
よし、ブルジョワジーを打倒して労働者皆が楽しめるパラダイスみたいなセンダイを作るんだ
8215 :
名無しの読者さん
:2025/05/14(水) 14:23:57 ID:qT0VlABe0
そん「そうだ!仲間を集めて冒険者中心の理想のセンダイを作るんだ!」
ばらしー「……昔の夢か…そんな時代もあったなあ」
そん時代のばらしーに転生して来るやる夫と言う
8216 :
名無しの読者さん
:2025/05/14(水) 14:27:43 ID:LR41U0GC0
>>8213
その辺分かった上でセンダイ自体が実験都市扱いで、いつ滅んでも一向にかまわんってスタンスじゃなかったっけ。
たまたま稀人が定期的にPOPしてるから滅んでないだけで。
8217 :
名無しの読者さん
:2025/05/14(水) 14:34:34 ID:WPfwBTi60
その設定も茶魔編のラストでひっくり返しちゃったからなあ
8218 :
名無しの読者さん
:2025/05/14(水) 14:39:01 ID:222SeOE/0
>>8217
あれは茶魔が悪いんじゃなかったっけ
ちゃんと監査してない皇国が悪いのは否定しないけど
それはこの件についてちょっとズレてるし
8219 :
名無しの読者さん
:2025/05/14(水) 14:45:39 ID:WPfwBTi60
いやカプラたちがやる夫にそれ以前に報告して来た内容と矛盾する
まあようは真紅やピナさんと逆に
8220 :
名無しの読者さん
:2025/05/14(水) 14:46:49 ID:CQ3RAdop0
まあ、同志の話によくある
こんな事があった→こいつが諸悪の根源じゃね→
こいつにもそうなる理由があったんだよ→その背景があかんかったけど誰も是正しなかったよ→そもそも根底となるステージがクソだったよ→それやらかしたやつは死に逃げして残されたモブが無茶苦茶し出したよ→統率取れない蛮族カーニバル!
→そこでどこからともなく出てきたらチートtueeeeマンをその世界にシューっ!
という話ですのでw
8221 :
名無しの読者さん
:2025/05/14(水) 14:49:04 ID:qO/GU2AN0
真紅ママ「ちょっと異世界で大規模精神操作の注文受けてたのだわ」
8222 :
名無しの読者さん
:2025/05/14(水) 14:55:03 ID:GjVCiZtU0
真紅ママ、カレン様並みの便利キャラ
ちょっと設定に詰まった。以前のあれ無かった事にしたい時便利
8223 :
名無しの読者さん
:2025/05/14(水) 15:16:16 ID:iIZz+3260
作家にとってはこの上なく便利だけど便利が過ぎて作家としての寿命を確実にすり減らすそれが認識改変能力者
ちなみにTRPGでGMが出すと一発で集まりが崩壊します
8224 :
名無しの読者さん
:2025/05/14(水) 15:20:11 ID:fcRAjuGr0
TRPGは信用の積立で成立しているのでそれを後からご破産にできるとすればそれはそう
私が町長です
8225 :
雷鳥 ★
:2025/05/14(水) 15:24:47 ID:thunder_bird
国王「ちょっとぐらい貨幣に混ぜ物してもバレへんやろ……」
なお速攻でバレた模様
8226 :
名無しの読者さん
:2025/05/14(水) 15:36:25 ID:LMGC3fOe0
アルキメデス「この硬貨、前の硬貨と比べて比重が軽い」
8227 :
名無しの読者さん
:2025/05/14(水) 15:36:37 ID:dR1TYuPR0
全裸おじさん「ユーレカ!」
8228 :
名無しの読者さん
:2025/05/14(水) 15:37:30 ID:t2HcvkKZ0
ダブルクロスでとある敵キャラが退場した時に人々の記憶からも文書からもネット上からも関連する物品ごと消滅して「エフェクトの組み合わせでルール上では可能です」とかのたまわれた時はキャンペーンが最終回の手前で崩壊しますた
ファンタジーならまだしも現代物で認識改変や現実改変やっちゃったらPCにはどうにもならんのでプレイする気が無くなるんよね
8229 :
名無しの読者さん
:2025/05/14(水) 15:44:47 ID:fcRAjuGr0
公式キャラ使うとあるあるなのだ
いいんだよ敵側公式NPCの顔見せシーンに突っ込んで唐揚げにして暴食ピンク玉に食わせてもさ
8230 :
名無しの読者さん
:2025/05/14(水) 17:03:26 ID:3ftu+uMi0
>>8216
これがAAがゴップさんだもんで「まあ、アンタ程の人がそう言うのなら・・・」で済まされたけど、
これがキュウべぇとかなAAだったら死ね淫獣コール全開だよねってなるw
やはり、見た目は大事w
8231 :
名無しの読者さん
:2025/05/14(水) 17:12:32 ID:zP7YveOa0
あの話は本当はトーホク三都市が皇都見限って独立戦争しかける「蒼茫の大地、滅ぶ」的な話やるつもりだったんでは?説。でもあんまりにも陰惨な展開になりそうだったんで茶魔って便利キャラ出してみんなこいつの隠蔽だったってオチに?
でも見たかった皇都全軍vsやる夫一人の殲滅戦
やる夫「なぜだ!?なぜ殺すんだお!?なぜ戦うんだお!?なぜそっとしておけないんだお!?」
麻呂「黙りゃ!なろうことなら なんで戦うものじゃろ!
皇都の民の為には皇主からお預かりしたこの冒険者軍団全てを注ぎ込もうとRO転生者を殲滅せずにおくものかでおじゃる!」
皇都がセンダイ滅ぼす気だったとすれば異世界人の干渉防ぎたかったからとか(最も既にカプラが各地に進出してうこと知らんピエロ説)
8232 :
名無しの読者さん
:2025/05/14(水) 17:27:51 ID:3ftu+uMi0
それに近いのが2次創作であったので・・・>天凛冒険者が独立勢力作ってセンダイや皇都巻き込んで全面戦争話
8233 :
名無しの読者さん
:2025/05/14(水) 17:33:14 ID:p0hYrRq00
皇都側にはなのはさんがいたっけ?
ワクワクするなあイデやる夫vs魔砲少女
8234 :
名無しの読者さん
:2025/05/14(水) 17:38:42 ID:iIZz+3260
>>8232
『やる夫はセンダイに復讐するようです。』かな?
8235 :
名無しの読者さん
:2025/05/14(水) 17:41:43 ID:t2HcvkKZ0
vsセンダイの話ならジェネリックやらない夫や「キル夫は傷物達を率いるようです」とか色々あるけど皇都を巻き込むのは殆ど無いな
8236 :
名無しの読者さん
:2025/05/14(水) 17:44:02 ID:bUA/Uqib0
まあ、冒険者の側からすれば
「センダイは開拓都市なので開拓都市にふさわしい政治、つまり冒険者政策をするべきである」
「しかし今までの政庁のやり口は冒険者からクソほど税金取っておきながら市民様を生かし自分達には死ねと言ってるようなもんだ」
「なので、独自にやりたい事をやります、反対する市民様はポイーで」
ってなるのはまあ、そりゃそうよねってなる。
とはいえマフィアと化してやってる事が市民様と変わらない冒険者()だけの町になってもねぇ・・・。
8237 :
名無しの読者さん
:2025/05/14(水) 17:48:47 ID:iIZz+3260
流石にラクーン商会=全冒険者の姿勢というのは乱暴だな
数が多かろうと一クランに過ぎんのよ
8238 :
名無しの読者さん
:2025/05/14(水) 17:49:51 ID:yjMlKEDp0
市民も具体的にどうやって食ってるか分からんからなあ
冒険者が狩ったモンスターを食材や工業製品に加工して皇都側に売ってる二次三次産業か?
だとすると貴重な資材供給先蔑ろにするのが分からん
冒険業とは全く無関係な産業が発展してる?
なら孤児とか貴重な労働源やんそっちで働かせろ
8239 :
名無しの読者さん
:2025/05/14(水) 17:50:21 ID:DnjPJ/7x0
>>8235
そもそも皇都の話が大っぴらに出てきたのって相当後ですもん。
それまでは「何かよく知らないけど大分デカい都で、中央には金髪カイザーが鎮座してる」ってのしか情報なかったんだもんよ。
8240 :
名無しの読者さん
:2025/05/14(水) 17:52:12 ID:w3zD9DCG0
金髪いるのは東京的な都市じゃなかったっけ?
8241 :
名無しの読者さん
:2025/05/14(水) 17:52:34 ID:9Gz5JR550
アレかな?魔法とかある世界観だし素材の加工とか魔法で効率良くやってて素材を集める肉体労働=賤業みたいになってるとか?分からないから何とも言えないけど…
8242 :
名無しの読者さん
:2025/05/14(水) 17:55:38 ID:iIZz+3260
カイザーと帝が同じ人物を指しているかすら不明だからな
同じだとすると何で金髪だけ御簾の内側に籠ってないのという新たな謎が出て来るだけだが
8243 :
名無しの読者さん
:2025/05/14(水) 18:01:28 ID:jPwYkpRc0
冒険者のあの世界はセンダイだけでも100年以上、
皇都とトーキョーとかは500年〜1000年だか歴史があるらしいので?
話と時代が違うので「皇都のいちばんえらいひと(金髪カイザー)」と「御簾の中で声出してる帝」が同じとも明言されてませんし。
8244 :
名無しの読者さん
:2025/05/14(水) 18:18:28 ID:kOS84hN30
>>8238
市民様はモンスターの脅威なんて知ったこっちゃありません。
学校の授業で多少知る程度です。
センダイの都市部の外に出る事なんでまずありえませんので。
(だもんでセンダイが崩壊とかした時に「○○に逃げれば何とかなる!」とか簡単に考えてしまう訳です。
・・・道中にもモンスターは出るのに、です。)
つまり、モンスターは大した事ない害虫程度と舐め腐ります。
それすらも狩れない冒険者への評価も、つまりはそういう事なんでしょう。
8245 :
名無しの読者さん
:2025/05/14(水) 18:21:04 ID:ct5Sdngu0
そもそもバラライカたちギルドって何してるんだっけ?
8246 :
名無しの読者さん
:2025/05/14(水) 18:25:35 ID:jSOFijtc0
出遅れたら終わってた。
8247 :
名無しの読者さん
:2025/05/14(水) 18:30:31 ID:iIZz+3260
>>8245
冒険者の管理と取り締まり
管理には依託業の斡旋が含まれる
8248 :
名無しの読者さん
:2025/05/14(水) 18:37:51 ID:ct5Sdngu0
>>8247
ありがとうー
8249 :
名無しの読者さん
:2025/05/14(水) 18:42:36 ID:uO/RDpNG0
普通、ギルドの運営ってなるんなら、
トップにバラライカ、参謀にダッチ、行動役にロックとレヴィってのは分かるんだけど、
その下に構成員として数千人いないと組織回らないんですよね。
修羅さんの時もギルド周辺のスラムの見回りとかやってるモヒカンさんとかいましたし?
8250 :
名無しの読者さん
:2025/05/14(水) 18:54:06 ID:B267lIu80
せやろね
たぶんだけど出たキャラ当てはめるなら「ギルドマスター:バラライカ、参謀:ダッチ、粛清隊長:レヴィ、レヴィ付き参謀:ロック」みたいな体制じゃないんかな
その他末端で働くモブの皆さん(事務然り見回りのモヒさん然り)
8251 :
名無しの読者さん
:2025/05/14(水) 18:56:43 ID:pr2SCeeE0
後漢末期またやってくんねーかな?
8252 :
名無しの読者さん
:2025/05/14(水) 19:00:09 ID:uhxJGTbz0
>>8231
設定が色々盛られた結果、最前線のその先の先にある開拓都市なんで大軍勢なんておくれるわけもなくw
まあ、海路で遅れるかもだが船が限られてる
8253 :
名無しの読者さん
:2025/05/14(水) 19:10:15 ID:UDPTB3rP0
今回の話はSOS編の男に生活費は出さんが子種もセクロスも要求しない書類婚希望には朗報
女と交流持ちたくない男子にも需要あるでえ
8254 :
名無しの読者さん
:2025/05/14(水) 19:27:46 ID:9Sq4rDbA0
本スレ692の書き込みで昨日の残り香のオチが完全についた感のあるIT屋
8255 :
名無しの読者さん
:2025/05/14(水) 20:14:42 ID:pThWL/nG0
まあ、「ルールを守らない奴らが多すぎなのでルールを制定しました。ルールを守って正しく交流して下さい」ってなるならこうなるよねって。
まあ、卒業してから実力つけて、再度チャンスを待とう?
8256 :
名無しの読者さん
:2025/05/14(水) 21:22:24 ID:hTX3IfjJ0
SOS政権になってようやくまともになりつつある世界線か男性政権になったのか婦人党の現実派路線とかなんとかか
でもあの世界の女政治家も割とまともになってって言うとそれはそれで気に食わん気が
8257 :
名無しの読者さん
:2025/05/14(水) 21:30:42 ID:LSALTGlh0
くだしつで申し訳ないが
冒険者シリーズで生物災害食った話ってあったっけ
性的とか勝負的な意味じゃなく食料として
8258 :
名無しの読者さん
:2025/05/14(水) 21:32:46 ID:SMz9/uo+0
だいたい素材目当てで根こそぎかっぱらわれるからなあ
8259 :
名無しの読者さん
:2025/05/14(水) 21:51:54 ID:FFrF+/j40
これは生物災害の血液を採取した研究者が成果を独占したいあまりやる夫にその血液を注射して殺そうとする流れ
初期の貸本屋時代は大海獣になったの鬼太郎じゃなかったんだ…
8260 :
名無しの読者さん
:2025/05/14(水) 21:52:24 ID:3Y/55N6n0
吸ったのはスカイリムのやつがあったかな
8261 :
名無しの読者さん
:2025/05/14(水) 22:31:15 ID:Ft8wS5nl0
あれは新種のドラゴンであって生物災害かはまた微妙な感じじゃ無かったっけ?>スカイリムのドラゴンボーン
8262 :
名無しの読者さん
:2025/05/14(水) 23:04:15 ID:2ZRs+/om0
「三時か。やる夫殿に下屋敷に招待されているので、また一斗樽を持って出かけてきます。」
こんな感じの共存関係も
やっぱ生贄名目で良家のお嬢の花嫁修行に
8263 :
名無しの読者さん
:2025/05/15(木) 00:33:56 ID:jJKup6ZE0
冒険者は「センダイの冒険者」を知っててそれに即した政策できる奴に限定する
男友達は「現実の男性」をちゃんと知ってて、それに即した政治ができる既婚者の奴だけ政治の中枢に置く。
なお現実は、
皇都の冷飯ぐらいで「自身の為にセンダイを犠牲にするアホ」と
「男は管理されるべき」とか戯言抜かして現実見てない未婚のまんさん
なのがね・・・。
1625KB
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス