■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
梅座さん控室 46
1 :
名無しの読者さん
:2025/02/17(月) 06:07:24 ID:qXLLa5oB0
板のルール
ここの板の基本ルール(2013年9月改定)
1 本スレでの予想は禁止、雑談は基本避難所で
→内容が投下内容の本筋に沿わないもの、3行以上の長文等は禁止です
安価付雑談は全て避難所でお願い致します。
2 補足説明はok
・そこから発展した議論と雑談は避難所でやること。
3 誤字、脱字に関する書き込みは推奨
→訂正元についての安価をつけて下さい
4 自治不要
→違反者はその都度☆凜(
>>1
)が対処するから自治レスは禁止
その他、雑談所で自重するように言われたもの
*共産主義、資本主義等の**主義関連、宗教関連
その他加熱し易い話題は禁止。
他スレの話題は常識の範囲内で許可。
みんな仲良くの原則に外れそうな話題はやめましょう。
作者さんより 「少しの気遣いでみんなが幸せになれるという事です。」
梅座スレのスール
ここは梅左諸君の為のスレです。
アドバイスも考証も議論もここでは全てが許されます。
唯一のルールとして
・スレの外に持ち出さない
これだけ守ればOK
>>1
がアドバイスを参考にすることは無いから諦めてね。
殴り合いと罵りあいは違うから要注意!
梅座さん控室 45
ttps://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1728888865/
7358 :
名無しの読者さん
:2025/04/30(水) 20:11:58 ID:9jGOT4Ye0
あぁたしかに最悪の国人衆密集地帯と言えば甲斐の国もそうか
皆どっかで武田(甲斐源氏)の血が入ってるという面倒くささよ
7359 :
大隅 ★
:2025/04/30(水) 20:19:38 ID:osumi
同紋衆と他紋衆というさらにややこしい事情を抱えた大友家……(´・ω `)
7360 :
名無しの読者さん
:2025/04/30(水) 20:21:43 ID:9jGOT4Ye0
廿日市さんの作品で知ったあの面倒臭さよw
7361 :
名無しの読者さん
:2025/04/30(水) 20:24:55 ID:5kPmC72Y0
つくづく後北条の一門がやたら結束してるのって特殊なんやなって…
7362 :
名無しの読者さん
:2025/04/30(水) 20:26:25 ID:9jGOT4Ye0
後北条は室町から派遣されて後から来た上に周りが全部敵だったから逆に纏まらんと死ぬ
7363 :
大隅 ★
:2025/04/30(水) 20:26:48 ID:osumi
北条と島津はガチ(´・ω `)
7364 :
名無しの読者さん
:2025/04/30(水) 20:30:37 ID:pjKI7JZM0
>>7361
でも意見纏めようとすると纏まらねえという不具合がw
7365 :
名無しの読者さん
:2025/04/30(水) 20:34:56 ID:rjJ10E000
>>7361
だから延々と拡張し続けないとやっていけない側面もあってなw
マグロなんだよね
7366 :
名無しの読者さん
:2025/04/30(水) 20:41:30 ID:P7S+bF5A0
>>7361
横槍入れてくる一族が少ないだけだぞ
7367 :
名無しの読者さん
:2025/04/30(水) 20:48:41 ID:rjJ10E000
戦国時代全体を通して人口は増えてるからなぁ
結局相続させる土地が足らない…
7368 :
名無しの読者さん
:2025/04/30(水) 20:51:07 ID:9jGOT4Ye0
>>7364
あの方式は草創・拡大期のイケイケの時の合意形成としては有効らしいよ
逆に安定期や逆境には最悪らしいけど
7369 :
名無しの読者さん
:2025/04/30(水) 20:54:29 ID:Acr0WnG70
正確に言うと米や金になる作物を作れる土地が足りないのじゃ
山林や沼地やらを開拓して農地にするには労力が足りん(重機なんていう便利なもんは無い
日本は比較的水は豊富だけど欲しい場所にキレイな水がある訳じゃないしな
7370 :
雷鳥 ★
:2025/04/30(水) 21:03:08 ID:thunder_bird
サルが来るのが遅かったり来なければあのまま関東全部北条のものだったのかなぁ
7371 :
名無しの読者さん
:2025/04/30(水) 21:07:01 ID:IEtxTFQM0
天下人視点から見ても北条の存在はナシだからなぁ・・・。
7372 :
名無しの読者さん
:2025/04/30(水) 21:26:50 ID:UoPdvlEy0
北条のサルへの対応が臣従なのか徹底抗戦なのかで中途半端というか、どっちつかずというか、一貫性がないのよね
サルが来る来ない以前の問題で
7373 :
名無しの読者さん
:2025/04/30(水) 21:40:28 ID:ED9w/M7R0
上はともかく下が暴走したりもするからなー
そして下の暴走を知らぬ存ぜぬでごまかせても首を差し出すまでやると内部が持たないなんてのも良くある話だし
7374 :
名無しの読者さん
:2025/04/30(水) 22:13:52 ID:P7S+bF5A0
後北条って存在が中途半端だから
古河公方配下の関東管領って立場で関東を采配してたが
室町幕府が消えて古河公方の権威も宙ぶらりん
さらに朝廷へのツテもないとか
7375 :
名無しの読者さん
:2025/05/01(木) 02:07:30 ID:2AyahYNw0
やっとナイトメアギース倒した…
なんでジャスティスハリケーン弱くしてるんだよ…
7376 :
名無しの読者さん
:2025/05/01(木) 06:22:48 ID:Z0dGsPN70
>>7374
左京太夫や相模守を買う程度には朝廷は利用していたはず
7377 :
名無しの読者さん
:2025/05/01(木) 06:42:53 ID:097EUt9H0
南北朝の頃は官位とかどうしてたんやろ?
なんかこう鎌倉と戦国の間のあの時代が日本人の頭からすっぽり抜けててよう分からん
7378 :
名無しの読者さん
:2025/05/01(木) 07:06:57 ID:dzkQV1dP0
処女性重視されてない、離婚再婚当たり前、生涯5、6人くらいの夫がいました とか割と珍しくない時代でもやる夫や嫁が再婚組ってのは見ないなあ
アイオリア鎮守府の夕立くらいだけど、実は彼女はやる夫の前の提督とどう言う関係だったか描写なかったんだよな。
建造されたばっかで鎮守府が爆撃受けて壊滅。提督とコミュ取る間もなく放浪生活してたって可能性も
7379 :
名無しの読者さん
:2025/05/01(木) 07:09:35 ID:lQSvRv2E0
あ、やる夫がセッシーと再婚だった話があった。
あのあと仲修復出来たんかなあ
7380 :
名無しの読者さん
:2025/05/01(木) 07:48:27 ID:8wVQB7Kd0
「やる夫が廃嫡される話(仮)」で親が再婚して長男の自分が邪魔になったから実家から叩き出されました、みたいに
創作で再婚話やるには「そうしないといけない理由」を用意しないと読者(笑)がうるせーからなぁ
親にしろ当人にしろ結婚→離婚→再婚の3ステップ踏まないといけないからその点も面倒臭い
カテイイタなら全部まとめて一撃だけどw
7381 :
名無しの読者さん
:2025/05/01(木) 09:00:34 ID:SNjxDlsi0
>>7374
伊勢家のネームバリューも関東じゃ弱いから北条に代えてるくらいやしのぉ
なお、今川・武田・上杉は創立の時から利害関係があるからばればれだけどw
7382 :
名無しの読者さん
:2025/05/01(木) 09:03:52 ID:s0EE1vEw0
ほぼ確実に非処女系ヒロインだった、やる夫が隠れマヂチンだと気がついたビッチ鹿島さん
7383 :
名無しの読者さん
:2025/05/01(木) 09:40:33 ID:otTSuL+O0
>>7377
朝廷も貴族の普通に存在してて室町幕府内でも権力争いに絡んでたりする(特に日野家とか)
地方からの収入が途絶えてどんどん貧乏にはなっていったけど
>>7374
関東管領の名目を利用してたのは上杉謙信の方ね。関東への出兵の名目にしてる
そもそも関東は鎌倉以来続く家が国人レベルですらゴロゴロいるので、北条の名前にひれ伏していたわけじゃない
後北条氏は従来の豪族的支配を解体して一元支配に近づけようとしていたから脅威だった
7384 :
大隅 ★
:2025/05/01(木) 10:09:16 ID:osumi
>>7383
北条氏綱が四代目古河公方足利晴氏に娘を嫁入りさせてその娘が五代目古河公方になる足利義氏を産んでる。
なので公方足利氏の一門として関東管領の名を利用してるから間違いではない、つまり氏康や謙信より一世代前の話。
7385 :
名無しの読者さん
:2025/05/01(木) 10:18:45 ID:otTSuL+O0
>>7384
ご指摘ありがとうございます。失念しておりました
7386 :
名無しの読者さん
:2025/05/01(木) 11:15:12 ID:SNjxDlsi0
>>7377
南北朝を期に官位のバーゲンセールが始まったで
鎌倉以前はもうちょい厳密に運用しようとしていた位、室町幕府は鎌倉幕府と違って公武合体政権という側面もあったので
官位の発給の仕方がシステム化していった
7387 :
名無しの読者さん
:2025/05/01(木) 11:51:19 ID:9FQWVtnb0
そう考えると室町が認めていない鎌倉公方を担いでいない上杉の名跡を継いだ
謙信の関東遠征って大義名分的に弱い気がするなぁ
え?義輝?アレは権の使い方知らんアホウじゃ
7388 :
名無しの読者さん
:2025/05/01(木) 12:12:47 ID:SNjxDlsi0
上杉の越前自体の名分はわかるんだけど、ついてくる配下がよくあんなにポンポンついてったなぁ―とは思うところ
北条蹴散らしても土地が手に入るわけでもないし、山超えて戦利品持って帰るのも大変だろうし……
7389 :
名無しの読者さん
:2025/05/01(木) 12:24:57 ID:9FQWVtnb0
ちゃうねん、遠征期間中の農閑期は基本越後って飢饉やねん
上杉家自体は港湾収入と青苧の売り上げで米を買っていてもそれを公平に分配する方法がないねん
でも戦なら手柄を上げたって分配できたって(他も不平が言い辛い)見解もあるんよ
ここら辺が揉めたのが新発田の反乱に繋がったとも
7390 :
名無しの読者さん
:2025/05/01(木) 12:32:42 ID:0bc4AVSM0
再婚モノだと男友達で時々ネタにされる
「やる夫…おまえのかーちゃんよかったぜ」
を見たい。と思ったがあの世界人工授精が大半だから子持ちでも未婚がほとんどだった。膜破ったのは息子か…。
7391 :
名無しの読者さん
:2025/05/01(木) 12:37:27 ID:KCR3mUrI0
Xで見たネタでチャラ男がオタク君から彼女を寝取ってやるぜ…ぐへへしてたらその彼女がチャラ男のかーちゃんで結局は信念に従ってNTRビデオレター送ったとか見たな
7392 :
名無しの読者さん
:2025/05/01(木) 12:48:46 ID:kjpOEluV0
>>7387
関東管領は本来は将軍が任命するから
上杉継いで義輝にも追認してもらった謙信が本物の関東管領
そもそも関東管領は関東公方(広義の意味)の補佐、監視だから幕府側の役職
7393 :
名無しの読者さん
:2025/05/01(木) 13:58:56 ID:SNjxDlsi0
>>7389
>上杉家自体は港湾収入と青苧の売り上げで米を買っていてもそれを公平に分配する方法がないねん
>でも戦なら手柄を上げたって分配できたって(他も不平が言い辛い)見解もあるんよ
なるほど、これが一番納得できるお話やな
出展何になるんや?興味あるで
7394 :
名無しの読者さん
:2025/05/01(木) 15:21:40 ID:xKvCEODi0
>>7392
そいや、義輝の代で後北条の元宗家(伊勢氏)が没落したっけか
金庫番を無くしたことで事実上室町幕府機能しなくなったんだよね
7395 :
名無しの読者さん
:2025/05/01(木) 15:27:07 ID:9FQWVtnb0
>>7393
越後か上杉家(長尾家)の歴史を纏めた何かの新書だったと思う
揚北衆と長尾家の関係のとこでチョロっと触れられていた程度なんであんま信じない方が良いかもしれんが
新発田重家の乱の原因が御舘の乱での恩賞に対する不満ってのも合わせると途端に信憑性が出る不思議
7396 :
名無しの読者さん
:2025/05/01(木) 19:36:34 ID:Z0dGsPN70
>>7394
義輝が将軍の頃は伊勢貞孝が当主で、幕府政所執事を務めていた
室町将軍とその管領細川氏と摂津守護代三好氏との確執のあおりで浮き沈みはあったにせよ、室町幕府再末期の中心人物の一人であり続けた
貞孝は三好長慶との関係が良好だったけど、義輝・長慶の怒りを買って更迭された後敗死し、その後伊勢氏は没落した
7397 :
名無しの読者さん
:2025/05/01(木) 21:21:36 ID:PVTXspZa0
あ、冒険者シリーズなのにセンダイじゃないと思ったらRO世界の方からの描写だったんか
7398 :
名無しの読者さん
:2025/05/01(木) 21:53:20 ID:p3EmUfIr0
ゲームの最強装備を最初から全部持ってるって
最初は楽しいけど結構早く飽きるじゃろうなあ
ゲームのストーリーだけみたいとかなら割り切れるだろうけど
7399 :
名無しの読者さん
:2025/05/01(木) 21:57:23 ID:gkAyW90U0
ピナさん「分かってないなあ、転生後の世界だって現実なんです。ゲームじゃないんです。死ぬ人は死ぬんです」
7400 :
名無しの読者さん
:2025/05/01(木) 21:59:50 ID:VMKs5bya0
でRO冒険者にとってある意味では1番嫌いな政治的なアレコレで手足封じられるんだ。
で、次は誰がトラブル持ち込むんだろう?
上級市民?センダイ政庁のクソ政治家ども?それとも皇都?
なわで、そのトラブルを毎回毎回こっちに押し付けしてくるのやら。
自分らで何とかしろよ、ってなる。
7401 :
名無しの読者さん
:2025/05/01(木) 22:01:26 ID:hIw88X0+0
うるせーばーかってセンダイ滅ぼしたりする転生者はおらんかったんだろうか
生活インフラはカプラでなんとかなりそうだし
7402 :
名無しの読者さん
:2025/05/01(木) 22:02:28 ID:p3EmUfIr0
>>7401
何度も言われてるけど
そこら辺面倒だって言う人間ばかりなんで
滅ぼすぐらいならさっさと出てく
7403 :
名無しの読者さん
:2025/05/01(木) 22:11:57 ID:PVTXspZa0
センダイ以北開拓?モリオカとかヤマガータとか
7404 :
名無しの読者さん
:2025/05/01(木) 22:48:20 ID:+FRh6Dy00
>>7402
基本、同志の話は基本戦闘バカが暴れて、それに目をつけられて、
で、がんじがらめにされるまでがワンセットなので。
同志の作品でやる夫が基本高知能で、周りを引っ掻き回す、
いわゆる「政治・知謀>戦闘」ってキャラがまず居ない。
7405 :
名無しの読者さん
:2025/05/01(木) 22:50:47 ID:rOdpW29B0
センダイシリーズは元ネタのROを知らないから、ちっともわからん
7406 :
ハ
:2025/05/01(木) 22:57:21 ID:UsWEHH7A0
街の建物は破壊不能オブジェクトなんだ(´・ω・`)きっと
7407 :
名無しの読者さん
:2025/05/01(木) 23:46:42 ID:lsd96mAy0
>>7404
戦国サバイバルはまさにそんな感じのやる夫だった(政治・智謀>戦闘)
再開してくれへんかなーマジで
7408 :
名無しの読者さん
:2025/05/02(金) 00:15:59 ID:fRYCjDKL0
>>7395
サンガツ、なんぞ探してみるかな
謙信の越山は軍事的合理性はわかるんだけど経済的合理性にかけてると思ったんで何回もできる理由にならんと思ってたんよね
7409 :
名無しの読者さん
:2025/05/02(金) 00:25:05 ID:PtyTFCgc0
戦国サバイバルのやる夫は同志主人公のやる夫としてはマジ異端というか稀有な存在よね
大抵は脳筋で世間知らず、政治的なアレコレに疎い小市民って感じだから…
7410 :
名無しの読者さん
:2025/05/02(金) 02:44:29 ID:g7l1uObX0
サバイバルはヴィヴィ頼さんに目的を達成して欲しい
7411 :
名無しの読者さん
:2025/05/02(金) 05:07:27 ID:i+19YzCt0
>>7406
尻ブレスやる夫が思い切り政庁を崩壊させてましたやん
7412 :
名無しの読者さん
:2025/05/02(金) 05:09:47 ID:FHnPrVKK0
やるやら関東制覇伝のやる夫も結構知将だったと思う
7413 :
名無しの読者さん
:2025/05/02(金) 06:11:08 ID:ePNTfQC00
サバイバルはなんでアキコさん死んだんや…
身体弱ってるアキコさんとサトルが若さに任せて散々やったから…ゆ゛る゛さ゛ん゛!!
7414 :
名無しの読者さん
:2025/05/02(金) 06:56:25 ID:DYKlfHcT0
ROは3次職までの時代が長く続き4次職が解放され…たけど
時間ある人じゃないと無理だわ。うん。
7415 :
名無しの読者さん
:2025/05/02(金) 07:22:32 ID:Jq8uixy+0
しかしセンダイのどの時代のどの境遇かねえ
いやセンダイじゃない可能性もあるんか
あの世界のセンダイの更に北や海の向こうはどうなってるんかとか
7416 :
名無しの読者さん
:2025/05/02(金) 12:25:23 ID:PtyTFCgc0
べっさんが笑顔でモテモテやぞって言うくらいだしある程度安定した時代だろうなぁ
安定してるってことは…政治の腐敗とかモラルの低下とかそっちの方で問題ありそうだな、と
やっぱり身構えてしまうのがセンダイ冒険者ワールド
7417 :
名無しの読者さん
:2025/05/02(金) 12:42:56 ID:3pQCZ+Wr0
モテモテやぞ→そんだけ悲惨な状況なんでやる夫に無条件で縋る女さん多いです?
7418 :
名無しの読者さん
:2025/05/02(金) 12:48:07 ID:In4rPHqE0
他に頼れる相手がいないから実質ギフトのやる夫に群がってモテモテ、って割とよくある展開じゃね?
7419 :
名無しの読者さん
:2025/05/02(金) 12:53:02 ID:i+19YzCt0
社会が安定していて且つ強い冒険者がモテモテというとザオウやる夫の時代を思い出す
それでも麻呂が眉を顰めるくらい歪だったが
7420 :
名無しの読者さん
:2025/05/02(金) 12:55:36 ID:mz0JzLo/0
女だけじゃなくタカリも群がってくる
7421 :
名無しの読者さん
:2025/05/02(金) 13:01:42 ID:XcN7aJoQ0
前ニ作と別ルートのセンダイが完全に滅びてトミヤが管理してる世界とか?
完全集団戦法に徹した軍事都市。突出した才覚は逆にチームワーク乱すから出て行け型で
7422 :
名無しの読者さん
:2025/05/02(金) 13:30:26 ID:g3c54BlI0
なんにせよ、センダイがまともであって欲しいよ・・・。
(そもそもセンダイは始めからアカンかっただろというツッコミはさておき)
「冒険者都市(なお実態)」とか「冒険者だけの無法都市」は勘弁。
7423 :
名無しの読者さん
:2025/05/02(金) 13:39:47 ID:M6NSSSrs0
中世以前の世界観で百万都市実現ってむしろ凄いのでは?
地球史だとアレクサンドリア、ローマ、バグダッド、長安、開封、杭州、南京、北京、江戸くらい?
7424 :
名無しの読者さん
:2025/05/02(金) 13:46:09 ID:QQJun7sQ0
いつぞやの腐敗に腐敗して底の底の地獄のようなセンダイよりはマシだと思いたい…
7425 :
名無しの読者さん
:2025/05/02(金) 15:08:56 ID:2Bu35eBF0
いっそシドの南のサツマニア地方とかどうなってるんか見たい
7426 :
名無しの読者さん
:2025/05/02(金) 15:47:11 ID:g3c54BlI0
逆に平和かもしれんぞ?>サツマニア
市民にムカついたらチェスト、都督にムカついたらチェスト、
自身が問題起こしたと感じたら遠慮なく【左近どん!】できる潔さ、
ぼっけもんと名を変えた冒険者を舐めてかかるやつなどおりはしないのだw
7427 :
名無しの読者さん
:2025/05/02(金) 16:01:11 ID:kPgmfWGc0
「上級市民ばチェストするは女々か?」
7428 :
名無しの読者さん
:2025/05/02(金) 16:01:40 ID:2Bu35eBF0
皇都で政変が
サツマニアとチョーシューの連合政権成立
よせばいいのに皇都の亡命政権がセンダイに!
討伐に押し寄せるサツマンチョーシュー連合軍相手にやる夫は!
7429 :
雷鳥 ★
:2025/05/02(金) 16:03:53 ID:thunder_bird
「そういう目をした!!」と言いがかりつけて上級市民チェストして唐紙一枚で済ませちゃうんだ
7430 :
名無しの読者さん
:2025/05/02(金) 16:23:31 ID:MQq2iVcw0
なお税制は9公1民である
7431 :
名無しの読者さん
:2025/05/02(金) 16:40:02 ID:UtlcYxN30
正直やりつくしたセンダイ方面や皇都にこだわる必要はないのでは
モンスターの無限湧きによる経験値や換金も無数にあるダンジョンで同じ事が出来るので
7432 :
名無しの読者さん
:2025/05/02(金) 16:46:51 ID:i+19YzCt0
試される大地を舞台にしてくれてもいいのよ?
7433 :
名無しの読者さん
:2025/05/02(金) 16:50:05 ID:fr7VGJ720
つまり勃起か
7434 :
名無しの読者さん
:2025/05/02(金) 18:19:01 ID:AaNXUoJy0
うーん感覚的にはチョイ金持った日本人が東南アジアに行ってモテても現地の人、チョイ下に見てる感じ?
昔はそう言う感覚のオッサンが
7435 :
名無しの読者さん
:2025/05/02(金) 18:32:49 ID:7D4wxhUt0
>>7427
「上級市民だけで良いのか?」
7436 :
名無しの読者さん
:2025/05/02(金) 18:40:30 ID:J/ipxOdQ0
>>7427
待てよ更地にした方が後世のためだぜ
7437 :
名無しの読者さん
:2025/05/02(金) 18:44:16 ID:mz0JzLo/0
「チェストする前に上級市民か聞くのは女々か?」
7438 :
名無しの読者さん
:2025/05/02(金) 18:50:51 ID:LBDNWcxs0
「名案にごつ」
7439 :
名無しの読者さん
:2025/05/02(金) 18:56:59 ID:ovl8x8FI0
今回は変な政治とか社会とか家庭問題とかでgdgdしないで
やる夫のツエーを楽しめると良いなあ
7440 :
名無しの読者さん
:2025/05/02(金) 18:57:26 ID:AaNXUoJy0
理由なき暴力の嵐がセンダイの人間とモンスターとあらゆる生命体に!
7441 :
名無しの読者さん
:2025/05/02(金) 19:03:52 ID:UtlcYxN30
ツエー展開と言ってもラグナロクオンライン組の戦闘は巻き展開ばかりなので…
7442 :
名無しの読者さん
:2025/05/02(金) 19:09:34 ID:AaNXUoJy0
を、メスガキさん登場
7443 :
名無しの読者さん
:2025/05/02(金) 19:15:46 ID:N8BqXHVJ0
やる夫はロリコンじゃないかも知れないがこれからロリコンに堕ちれば問題無いな
7444 :
名無しの読者さん
:2025/05/02(金) 19:22:19 ID:DYKlfHcT0
本能のままにクロエをズコズコしまくってエロに目覚めさせるのもまた一興…
7445 :
名無しの読者さん
:2025/05/02(金) 19:26:43 ID:uoLA2yPj0
やる夫ってどんな女が好みなんだろう〜
7446 :
名無しの読者さん
:2025/05/02(金) 19:27:18 ID:mz0JzLo/0
ちょっとストライクゾーンを広めにしただけで問題はない
7447 :
名無しの読者さん
:2025/05/02(金) 19:34:25 ID:PYnCsv330
センダイはルール無用だろ
7448 :
名無しの読者さん
:2025/05/02(金) 19:44:26 ID:V7JhUHBS0
虎視眈々を見て、シコシコパンパン腰パンパンとか電波を受信したのですが、誰ですかこんな電波を送信したのは
7449 :
雷鳥 ★
:2025/05/02(金) 20:03:53 ID:thunder_bird
ククク、圧倒的強者……! コクブンデイズ……! チンチロリン……!!
7450 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/05/02(金) 20:09:31 ID:hosirin334
避難所はガンダムに夢中
空しい
7451 :
名無しの読者さん
:2025/05/02(金) 20:10:35 ID:yrqaVT1w0
ガノタはガンダムの話題が出たら抑えが効かないから
7452 :
雷鳥 ★
:2025/05/02(金) 20:12:13 ID:thunder_bird
ちょっと男子ー、〇〇ちゃん泣いちゃったじゃーん
7453 :
名無しの読者さん
:2025/05/02(金) 20:14:16 ID:N8BqXHVJ0
展開が進めば話題掻っ攫うから…(震え声)
まだ二話目でみんな大好きな考察とか出来ないだろうし…
7454 :
名無しの読者さん
:2025/05/02(金) 20:19:26 ID:WMFblvRU0
デビューして一年で四回転跳んでる子みたいなもんか
確かに引き抜きや誘惑ありますよねえ
7455 :
名無しの読者さん
:2025/05/02(金) 20:21:01 ID:8zd+Mf8S0
鶴巻と庵野の作るガンダム二次が面白いからね、仕方ないね
7456 :
名無しの読者さん
:2025/05/02(金) 20:21:13 ID:dHStShgu0
キムパって韓国の海苔巻きのことだと思っていたけど、ROでは運営への皮肉のことなのね
7457 :
名無しの読者さん
:2025/05/02(金) 20:23:18 ID:uoLA2yPj0
冒険者のRO転生者のやれやれ系やる夫って何回もやってるし・・・
7458 :
雷鳥 ★
:2025/05/02(金) 20:32:07 ID:thunder_bird
避難所でも梅座でも滅多に話題にされない作者もいるんですよ
1468KB
続きを読む
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス