■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
梅座さん控室 46
1 :
名無しの読者さん
:2025/02/17(月) 06:07:24 ID:qXLLa5oB0
板のルール
ここの板の基本ルール(2013年9月改定)
1 本スレでの予想は禁止、雑談は基本避難所で
→内容が投下内容の本筋に沿わないもの、3行以上の長文等は禁止です
安価付雑談は全て避難所でお願い致します。
2 補足説明はok
・そこから発展した議論と雑談は避難所でやること。
3 誤字、脱字に関する書き込みは推奨
→訂正元についての安価をつけて下さい
4 自治不要
→違反者はその都度☆凜(
>>1
)が対処するから自治レスは禁止
その他、雑談所で自重するように言われたもの
*共産主義、資本主義等の**主義関連、宗教関連
その他加熱し易い話題は禁止。
他スレの話題は常識の範囲内で許可。
みんな仲良くの原則に外れそうな話題はやめましょう。
作者さんより 「少しの気遣いでみんなが幸せになれるという事です。」
梅座スレのスール
ここは梅左諸君の為のスレです。
アドバイスも考証も議論もここでは全てが許されます。
唯一のルールとして
・スレの外に持ち出さない
これだけ守ればOK
>>1
がアドバイスを参考にすることは無いから諦めてね。
殴り合いと罵りあいは違うから要注意!
梅座さん控室 45
ttps://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1728888865/
7326 :
名無しの読者さん
:2025/04/30(水) 15:50:34 ID:+kD98byM0
同志作品はじめ秀吉とねねさんとの間に息子がいる作品は多いですが、その場合それほど信長に優遇されんかったのではないかと?
いくら秀吉出世させてもそれ継ぐのは自分の息子だという安心感
7327 :
名無しの読者さん
:2025/04/30(水) 16:07:33 ID:Dy+PN2k40
そもそも秀吉も本能寺に翻弄された被害者ですので。
ノッブから秀勝くんを養子に貰って、もうそれで良いじゃんって。
フツーならそうなるんですがね。
7328 :
名無しの読者さん
:2025/04/30(水) 16:08:22 ID:k8625q2L0
>>7326
史実なのか創作なのか判然としないほど諸説あるけど、ねねとの息子が夭折したので信長が4男を秀吉の養嗣子として与えたことは確か
信長・秀吉・ねねの誰が主導したのはようわからないけど、秀勝は1585年に18歳で亡くなっているから、その時点では秀吉の嗣子であった
7329 :
名無しの読者さん
:2025/04/30(水) 16:13:58 ID:k8625q2L0
>>7328
自己訂正
最初の秀勝は秀吉の子だけど、ねねが産んだかどうかは諸説の範囲かもしれない
7330 :
名無しの読者さん
:2025/04/30(水) 16:16:05 ID:ED9w/M7R0
>>7326
いまいちロジックが何ともだけど、信長死んだ時にはすでにすでに当主交代はすんでいたし
新当主の下で武田討伐も成し遂げたので実績や実力も家臣団に示した状態なので本来であれば秀吉が乗っとれる余地は無かったで
7331 :
名無しの読者さん
:2025/04/30(水) 16:40:57 ID:+kD98byM0
実はあの時信忠は家康一行と堺見物に来てたが信長が京都に来るんで急遽、京都に向かったという説。つまり光秀は信忠も京都にいるって全く知らんかったらしいとか。まあ知ってたら本能寺と妙覚寺同時襲撃しますよなあ。
そう考えると光秀はもう信長殺すことだけが目的で天下簒奪しようとかこの後どう織田家臣団からの復讐戦しのごうとかなんも考えてなかったと言う(普通に考えたら信忠にそのまま討伐されて終わり)
7332 :
名無しの読者さん
:2025/04/30(水) 16:47:03 ID:k8625q2L0
武田討伐を成功させた後、北条に滝川、上杉には柴田(越中方面)・森(北信濃方面)を攻めさせているところに、長曾我部には丹羽をあてて、毛利には羽柴に加えて明智と信長・信忠自ら出陣だからねえ
全部うまく言えば天下布武はほぼ完成するけど、そうならない(ならなかった)のが史実だし、信長(信忠)横死のフラグが立っていたと観るのもそうおかしくない話
7333 :
名無しの読者さん
:2025/04/30(水) 16:52:56 ID:k8625q2L0
>>7331
光秀は「やれる機会ができたからやっただけ(その後のことは出たとこ勝負)」という説が一番しっくりくるのよね
7334 :
名無しの読者さん
:2025/04/30(水) 16:54:08 ID:v6uObW9V0
実は信長が西国遠征に行くんで光秀以外にも動員かけていて細川も筒井も準備完了していて筒井はまさに合流しようと京へ向かっている最中だったとか
もう少し二条城で粘っていれば
ケンくんわざわざ秀吉のとこまで行かんでよかったんや
7335 :
名無しの読者さん
:2025/04/30(水) 16:57:16 ID:ED9w/M7R0
>>7331
なお、光秀が信長を殺すために集めた軍団は信長が命令し手配した件
7336 :
名無しの読者さん
:2025/04/30(水) 17:13:56 ID:+kD98byM0
だから光秀軍の兵士は自分たちが誰を襲ってるのか知らんかったらしいとか
仮に筒井や細川が間に合ったとして戦う必要すらなく
「これはどういう仕儀か?何故殿様を襲っているのか?上様はいかがした?」
と光秀軍に呼びかけるだけで下手したら瓦解する。
7337 :
名無しの読者さん
:2025/04/30(水) 17:31:39 ID:xuMxo50J0
以前NHKの番組で子孫の方が信長さんを弑逆したのは織田家の血縁と縁者のみで日本を統治し
日本中の武将達を半ば追放の態で唐入りさせ勢力を削ぐ思惑を看破したからだと
明智光秀さんは国人衆と共に日本を豊かにしようと考えていた為相いれなかったと力説されてましたね
7338 :
名無しの読者さん
:2025/04/30(水) 17:35:39 ID:vwJZfsHS0
>国人衆と共に日本を豊かに
ないな(100%)
7339 :
雷鳥 ★
:2025/04/30(水) 17:42:11 ID:thunder_bird
へうげもので騙されてたっけ、まさに猿芝居
7340 :
名無しの読者さん
:2025/04/30(水) 17:49:55 ID:LoXqy+Xl0
国人衆と共に日本を豊かに…?
恥かいた左近どんが切腹せずに生き延びる確率より低いとだけ…
7341 :
名無しの読者さん
:2025/04/30(水) 18:14:26 ID:EGjmW3N70
信凛編は最初は信忠が女設定だったからてっきり石松丸がやる太で信忠もデレマスキャラで二人がくっつくエンドとか思ったんだがなあ
7342 :
名無しの読者さん
:2025/04/30(水) 18:17:49 ID:S07EbwgB0
>>7338
隣の村が豊かだと噂が流れたら略奪に向かうのが大多数な国人衆と何をするって
7343 :
名無しの読者さん
:2025/04/30(水) 18:22:16 ID:JFu7v36z0
織田の大名(外様)な立場の光秀からすれば、国人衆は「使うべき道具」であって、
共に歩く仲間じゃないんだよなぁ・・・。
7344 :
名無しの読者さん
:2025/04/30(水) 18:23:35 ID:vW/CnZyAI
織田から国人の力を削いでいったから一応平和になったんだろ
7345 :
名無しの読者さん
:2025/04/30(水) 18:26:44 ID:0+T9ONjZ0
国人衆って括りで言えば佐久間の追放とか、もろに「戦国時代における国人粛清」そのまんまだからな。
良く勘違いされるが織田における佐久間は「信長が織田の家督相続時に1番デカかった外部協力者」でしかないからね。
仕えた時期が長いから織田の家臣と勘違いしてる人が多いが。
7346 :
名無しの読者さん
:2025/04/30(水) 18:30:36 ID:xuMxo50J0
子孫が明かす「真説・明智光秀」で検索すると出てくる方が力説されていましたねぇ
1435KB
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス