■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
梅座さん控室 46
1 :
名無しの読者さん
:2025/02/17(月) 06:07:24 ID:qXLLa5oB0
板のルール
ここの板の基本ルール(2013年9月改定)
1 本スレでの予想は禁止、雑談は基本避難所で
→内容が投下内容の本筋に沿わないもの、3行以上の長文等は禁止です
安価付雑談は全て避難所でお願い致します。
2 補足説明はok
・そこから発展した議論と雑談は避難所でやること。
3 誤字、脱字に関する書き込みは推奨
→訂正元についての安価をつけて下さい
4 自治不要
→違反者はその都度☆凜(
>>1
)が対処するから自治レスは禁止
その他、雑談所で自重するように言われたもの
*共産主義、資本主義等の**主義関連、宗教関連
その他加熱し易い話題は禁止。
他スレの話題は常識の範囲内で許可。
みんな仲良くの原則に外れそうな話題はやめましょう。
作者さんより 「少しの気遣いでみんなが幸せになれるという事です。」
梅座スレのスール
ここは梅左諸君の為のスレです。
アドバイスも考証も議論もここでは全てが許されます。
唯一のルールとして
・スレの外に持ち出さない
これだけ守ればOK
>>1
がアドバイスを参考にすることは無いから諦めてね。
殴り合いと罵りあいは違うから要注意!
梅座さん控室 45
ttps://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1728888865/
7324 :
名無しの読者さん
:2025/04/30(水) 15:27:14 ID:3e2st6SM0
秀吉にとって最良の展開は信長から貰った養子の秀勝と羽柴系の女子を結婚させて跡目にすることだったでしょうな。
男女逆でそれやってるのが胃薬さんのとこですが
史実でもそれに未練あったのか信忠の息子の秀信は実は秀勝の生前に遡って養子にされて(つまり秀吉の義理の孫)正室は秀吉姉のともの孫の完子だった説があります。
両者の年齢が離れ過ぎて現在は否定的ですが
婚約してるだけで完子が成長したら正式にって話だったんかも
解釈的ですが関ヶ原時点では秀頼の次席の豊臣No2は完子の婿の秀信だった?
7325 :
名無しの読者さん
:2025/04/30(水) 15:30:35 ID:u+xyc2sQ0
とはいえ絶対者たる秀吉が亡くなり、次の天下人が秀頼になるまでに時間が足りなかったってのもありますがね。
10年単位何も動かしても変更しても問題起きても解決ができないとか地獄です。
7326 :
名無しの読者さん
:2025/04/30(水) 15:50:34 ID:+kD98byM0
同志作品はじめ秀吉とねねさんとの間に息子がいる作品は多いですが、その場合それほど信長に優遇されんかったのではないかと?
いくら秀吉出世させてもそれ継ぐのは自分の息子だという安心感
7327 :
名無しの読者さん
:2025/04/30(水) 16:07:33 ID:Dy+PN2k40
そもそも秀吉も本能寺に翻弄された被害者ですので。
ノッブから秀勝くんを養子に貰って、もうそれで良いじゃんって。
フツーならそうなるんですがね。
7328 :
名無しの読者さん
:2025/04/30(水) 16:08:22 ID:k8625q2L0
>>7326
史実なのか創作なのか判然としないほど諸説あるけど、ねねとの息子が夭折したので信長が4男を秀吉の養嗣子として与えたことは確か
信長・秀吉・ねねの誰が主導したのはようわからないけど、秀勝は1585年に18歳で亡くなっているから、その時点では秀吉の嗣子であった
7329 :
名無しの読者さん
:2025/04/30(水) 16:13:58 ID:k8625q2L0
>>7328
自己訂正
最初の秀勝は秀吉の子だけど、ねねが産んだかどうかは諸説の範囲かもしれない
7330 :
名無しの読者さん
:2025/04/30(水) 16:16:05 ID:ED9w/M7R0
>>7326
いまいちロジックが何ともだけど、信長死んだ時にはすでにすでに当主交代はすんでいたし
新当主の下で武田討伐も成し遂げたので実績や実力も家臣団に示した状態なので本来であれば秀吉が乗っとれる余地は無かったで
7331 :
名無しの読者さん
:2025/04/30(水) 16:40:57 ID:+kD98byM0
実はあの時信忠は家康一行と堺見物に来てたが信長が京都に来るんで急遽、京都に向かったという説。つまり光秀は信忠も京都にいるって全く知らんかったらしいとか。まあ知ってたら本能寺と妙覚寺同時襲撃しますよなあ。
そう考えると光秀はもう信長殺すことだけが目的で天下簒奪しようとかこの後どう織田家臣団からの復讐戦しのごうとかなんも考えてなかったと言う(普通に考えたら信忠にそのまま討伐されて終わり)
7332 :
名無しの読者さん
:2025/04/30(水) 16:47:03 ID:k8625q2L0
武田討伐を成功させた後、北条に滝川、上杉には柴田(越中方面)・森(北信濃方面)を攻めさせているところに、長曾我部には丹羽をあてて、毛利には羽柴に加えて明智と信長・信忠自ら出陣だからねえ
全部うまく言えば天下布武はほぼ完成するけど、そうならない(ならなかった)のが史実だし、信長(信忠)横死のフラグが立っていたと観るのもそうおかしくない話
7333 :
名無しの読者さん
:2025/04/30(水) 16:52:56 ID:k8625q2L0
>>7331
光秀は「やれる機会ができたからやっただけ(その後のことは出たとこ勝負)」という説が一番しっくりくるのよね
7334 :
名無しの読者さん
:2025/04/30(水) 16:54:08 ID:v6uObW9V0
実は信長が西国遠征に行くんで光秀以外にも動員かけていて細川も筒井も準備完了していて筒井はまさに合流しようと京へ向かっている最中だったとか
もう少し二条城で粘っていれば
ケンくんわざわざ秀吉のとこまで行かんでよかったんや
7335 :
名無しの読者さん
:2025/04/30(水) 16:57:16 ID:ED9w/M7R0
>>7331
なお、光秀が信長を殺すために集めた軍団は信長が命令し手配した件
7336 :
名無しの読者さん
:2025/04/30(水) 17:13:56 ID:+kD98byM0
だから光秀軍の兵士は自分たちが誰を襲ってるのか知らんかったらしいとか
仮に筒井や細川が間に合ったとして戦う必要すらなく
「これはどういう仕儀か?何故殿様を襲っているのか?上様はいかがした?」
と光秀軍に呼びかけるだけで下手したら瓦解する。
7337 :
名無しの読者さん
:2025/04/30(水) 17:31:39 ID:xuMxo50J0
以前NHKの番組で子孫の方が信長さんを弑逆したのは織田家の血縁と縁者のみで日本を統治し
日本中の武将達を半ば追放の態で唐入りさせ勢力を削ぐ思惑を看破したからだと
明智光秀さんは国人衆と共に日本を豊かにしようと考えていた為相いれなかったと力説されてましたね
7338 :
名無しの読者さん
:2025/04/30(水) 17:35:39 ID:vwJZfsHS0
>国人衆と共に日本を豊かに
ないな(100%)
7339 :
雷鳥 ★
:2025/04/30(水) 17:42:11 ID:thunder_bird
へうげもので騙されてたっけ、まさに猿芝居
7340 :
名無しの読者さん
:2025/04/30(水) 17:49:55 ID:LoXqy+Xl0
国人衆と共に日本を豊かに…?
恥かいた左近どんが切腹せずに生き延びる確率より低いとだけ…
7341 :
名無しの読者さん
:2025/04/30(水) 18:14:26 ID:EGjmW3N70
信凛編は最初は信忠が女設定だったからてっきり石松丸がやる太で信忠もデレマスキャラで二人がくっつくエンドとか思ったんだがなあ
7342 :
名無しの読者さん
:2025/04/30(水) 18:17:49 ID:S07EbwgB0
>>7338
隣の村が豊かだと噂が流れたら略奪に向かうのが大多数な国人衆と何をするって
7343 :
名無しの読者さん
:2025/04/30(水) 18:22:16 ID:JFu7v36z0
織田の大名(外様)な立場の光秀からすれば、国人衆は「使うべき道具」であって、
共に歩く仲間じゃないんだよなぁ・・・。
7344 :
名無しの読者さん
:2025/04/30(水) 18:23:35 ID:vW/CnZyAI
織田から国人の力を削いでいったから一応平和になったんだろ
7345 :
名無しの読者さん
:2025/04/30(水) 18:26:44 ID:0+T9ONjZ0
国人衆って括りで言えば佐久間の追放とか、もろに「戦国時代における国人粛清」そのまんまだからな。
良く勘違いされるが織田における佐久間は「信長が織田の家督相続時に1番デカかった外部協力者」でしかないからね。
仕えた時期が長いから織田の家臣と勘違いしてる人が多いが。
7346 :
名無しの読者さん
:2025/04/30(水) 18:30:36 ID:xuMxo50J0
子孫が明かす「真説・明智光秀」で検索すると出てくる方が力説されていましたねぇ
7347 :
名無しの読者さん
:2025/04/30(水) 18:51:26 ID:Ha7/+Gj20
戦国時代に限らず、国人衆という物をまるで理解しとらんのかその人……(汗
あれか、加賀の、百姓の持ちたる国という言葉にありもしない幻想を見るタイプの変人か。
7348 :
名無しの読者さん
:2025/04/30(水) 19:06:34 ID:P7S+bF5A0
ノッブが右府、信忠が秋田城介に任官してる中で
無位無官の佐久間がオレ同盟者ァ!って言っててどれだけ効果があったかって言うと
7349 :
大隅 ★
:2025/04/30(水) 19:16:39 ID:osumi
有名所の大名がどんだけ国人衆に煮え湯飲まされてるかなんて、調べればすぐ判る筈なんだがなぁ……(´・ω `)
7350 :
名無しの読者さん
:2025/04/30(水) 19:22:32 ID:XnxbP04y0
現代感覚だと国人が主君の大名の言うこと聞かないとかけしからんになるけど
百姓の大きいのが国人、国人の大きなのが大名でそれぞれの明確な境目無かったじゃないかね
毛利みたいに一国人から一代で大領持つ大名になった家もあるわけで
7351 :
名無しの読者さん
:2025/04/30(水) 19:27:17 ID:Ha7/+Gj20
>>7348
そういう場合って、上手いこと臣下にソフトランディングするもんじゃないのかな?
とはいえ甲斐における穴山とか小山田とかの例もあったりするしなあ。
7352 :
名無しの読者さん
:2025/04/30(水) 19:34:30 ID:f6Pnchs80
>>7351
こういうのは代替わりしないとなかなか難しいものがある
主君的立場があまりに急激な出世をすると、部下側の方が
なかなか態度を改められないってのは古今東西割とある話ではあるからね
7353 :
名無しの読者さん
:2025/04/30(水) 19:43:52 ID:Ha7/+Gj20
あの毛利元就ですら家督継いでからずっと目障りだった有力国人の井上氏をぶち殺すのに数十年がかりだったものねえ。
7354 :
名無しの読者さん
:2025/04/30(水) 19:53:37 ID:9jGOT4Ye0
比較的畿内に近かった場所の国人衆は応仁の乱以降擂り潰されてたけどそれでもかなりな数が生き残っていたわけで
有名なのは播磨の国で地図を見たら残っている溜池の数ほど国人衆がいたとも
そら別所も赤松も苦労するわ
7355 :
名無しの読者さん
:2025/04/30(水) 19:56:19 ID:Ha7/+Gj20
良くもまあ、国人衆と共に日本を豊かにするなんて世迷言を思いついたもんだなあ……
7356 :
名無しの読者さん
:2025/04/30(水) 20:00:15 ID:pjKI7JZM0
明智って一回素寒貧になってるから協力してくれる国人とか居ないんでは
7357 :
名無しの読者さん
:2025/04/30(水) 20:03:16 ID:P7S+bF5A0
>>7351
穴山とか小山田は分家だから
当主の官位は余り意味がない
7358 :
名無しの読者さん
:2025/04/30(水) 20:11:58 ID:9jGOT4Ye0
あぁたしかに最悪の国人衆密集地帯と言えば甲斐の国もそうか
皆どっかで武田(甲斐源氏)の血が入ってるという面倒くささよ
7359 :
大隅 ★
:2025/04/30(水) 20:19:38 ID:osumi
同紋衆と他紋衆というさらにややこしい事情を抱えた大友家……(´・ω `)
7360 :
名無しの読者さん
:2025/04/30(水) 20:21:43 ID:9jGOT4Ye0
廿日市さんの作品で知ったあの面倒臭さよw
7361 :
名無しの読者さん
:2025/04/30(水) 20:24:55 ID:5kPmC72Y0
つくづく後北条の一門がやたら結束してるのって特殊なんやなって…
7362 :
名無しの読者さん
:2025/04/30(水) 20:26:25 ID:9jGOT4Ye0
後北条は室町から派遣されて後から来た上に周りが全部敵だったから逆に纏まらんと死ぬ
7363 :
大隅 ★
:2025/04/30(水) 20:26:48 ID:osumi
北条と島津はガチ(´・ω `)
7364 :
名無しの読者さん
:2025/04/30(水) 20:30:37 ID:pjKI7JZM0
>>7361
でも意見纏めようとすると纏まらねえという不具合がw
7365 :
名無しの読者さん
:2025/04/30(水) 20:34:56 ID:rjJ10E000
>>7361
だから延々と拡張し続けないとやっていけない側面もあってなw
マグロなんだよね
7366 :
名無しの読者さん
:2025/04/30(水) 20:41:30 ID:P7S+bF5A0
>>7361
横槍入れてくる一族が少ないだけだぞ
7367 :
名無しの読者さん
:2025/04/30(水) 20:48:41 ID:rjJ10E000
戦国時代全体を通して人口は増えてるからなぁ
結局相続させる土地が足らない…
7368 :
名無しの読者さん
:2025/04/30(水) 20:51:07 ID:9jGOT4Ye0
>>7364
あの方式は草創・拡大期のイケイケの時の合意形成としては有効らしいよ
逆に安定期や逆境には最悪らしいけど
7369 :
名無しの読者さん
:2025/04/30(水) 20:54:29 ID:Acr0WnG70
正確に言うと米や金になる作物を作れる土地が足りないのじゃ
山林や沼地やらを開拓して農地にするには労力が足りん(重機なんていう便利なもんは無い
日本は比較的水は豊富だけど欲しい場所にキレイな水がある訳じゃないしな
7370 :
雷鳥 ★
:2025/04/30(水) 21:03:08 ID:thunder_bird
サルが来るのが遅かったり来なければあのまま関東全部北条のものだったのかなぁ
7371 :
名無しの読者さん
:2025/04/30(水) 21:07:01 ID:IEtxTFQM0
天下人視点から見ても北条の存在はナシだからなぁ・・・。
7372 :
名無しの読者さん
:2025/04/30(水) 21:26:50 ID:UoPdvlEy0
北条のサルへの対応が臣従なのか徹底抗戦なのかで中途半端というか、どっちつかずというか、一貫性がないのよね
サルが来る来ない以前の問題で
7373 :
名無しの読者さん
:2025/04/30(水) 21:40:28 ID:ED9w/M7R0
上はともかく下が暴走したりもするからなー
そして下の暴走を知らぬ存ぜぬでごまかせても首を差し出すまでやると内部が持たないなんてのも良くある話だし
7374 :
名無しの読者さん
:2025/04/30(水) 22:13:52 ID:P7S+bF5A0
後北条って存在が中途半端だから
古河公方配下の関東管領って立場で関東を采配してたが
室町幕府が消えて古河公方の権威も宙ぶらりん
さらに朝廷へのツテもないとか
7375 :
名無しの読者さん
:2025/05/01(木) 02:07:30 ID:2AyahYNw0
やっとナイトメアギース倒した…
なんでジャスティスハリケーン弱くしてるんだよ…
7376 :
名無しの読者さん
:2025/05/01(木) 06:22:48 ID:Z0dGsPN70
>>7374
左京太夫や相模守を買う程度には朝廷は利用していたはず
7377 :
名無しの読者さん
:2025/05/01(木) 06:42:53 ID:097EUt9H0
南北朝の頃は官位とかどうしてたんやろ?
なんかこう鎌倉と戦国の間のあの時代が日本人の頭からすっぽり抜けててよう分からん
7378 :
名無しの読者さん
:2025/05/01(木) 07:06:57 ID:dzkQV1dP0
処女性重視されてない、離婚再婚当たり前、生涯5、6人くらいの夫がいました とか割と珍しくない時代でもやる夫や嫁が再婚組ってのは見ないなあ
アイオリア鎮守府の夕立くらいだけど、実は彼女はやる夫の前の提督とどう言う関係だったか描写なかったんだよな。
建造されたばっかで鎮守府が爆撃受けて壊滅。提督とコミュ取る間もなく放浪生活してたって可能性も
7379 :
名無しの読者さん
:2025/05/01(木) 07:09:35 ID:lQSvRv2E0
あ、やる夫がセッシーと再婚だった話があった。
あのあと仲修復出来たんかなあ
7380 :
名無しの読者さん
:2025/05/01(木) 07:48:27 ID:8wVQB7Kd0
「やる夫が廃嫡される話(仮)」で親が再婚して長男の自分が邪魔になったから実家から叩き出されました、みたいに
創作で再婚話やるには「そうしないといけない理由」を用意しないと読者(笑)がうるせーからなぁ
親にしろ当人にしろ結婚→離婚→再婚の3ステップ踏まないといけないからその点も面倒臭い
カテイイタなら全部まとめて一撃だけどw
7381 :
名無しの読者さん
:2025/05/01(木) 09:00:34 ID:SNjxDlsi0
>>7374
伊勢家のネームバリューも関東じゃ弱いから北条に代えてるくらいやしのぉ
なお、今川・武田・上杉は創立の時から利害関係があるからばればれだけどw
7382 :
名無しの読者さん
:2025/05/01(木) 09:03:52 ID:s0EE1vEw0
ほぼ確実に非処女系ヒロインだった、やる夫が隠れマヂチンだと気がついたビッチ鹿島さん
7383 :
名無しの読者さん
:2025/05/01(木) 09:40:33 ID:otTSuL+O0
>>7377
朝廷も貴族の普通に存在してて室町幕府内でも権力争いに絡んでたりする(特に日野家とか)
地方からの収入が途絶えてどんどん貧乏にはなっていったけど
>>7374
関東管領の名目を利用してたのは上杉謙信の方ね。関東への出兵の名目にしてる
そもそも関東は鎌倉以来続く家が国人レベルですらゴロゴロいるので、北条の名前にひれ伏していたわけじゃない
後北条氏は従来の豪族的支配を解体して一元支配に近づけようとしていたから脅威だった
7384 :
大隅 ★
:2025/05/01(木) 10:09:16 ID:osumi
>>7383
北条氏綱が四代目古河公方足利晴氏に娘を嫁入りさせてその娘が五代目古河公方になる足利義氏を産んでる。
なので公方足利氏の一門として関東管領の名を利用してるから間違いではない、つまり氏康や謙信より一世代前の話。
7385 :
名無しの読者さん
:2025/05/01(木) 10:18:45 ID:otTSuL+O0
>>7384
ご指摘ありがとうございます。失念しておりました
7386 :
名無しの読者さん
:2025/05/01(木) 11:15:12 ID:SNjxDlsi0
>>7377
南北朝を期に官位のバーゲンセールが始まったで
鎌倉以前はもうちょい厳密に運用しようとしていた位、室町幕府は鎌倉幕府と違って公武合体政権という側面もあったので
官位の発給の仕方がシステム化していった
7387 :
名無しの読者さん
:2025/05/01(木) 11:51:19 ID:9FQWVtnb0
そう考えると室町が認めていない鎌倉公方を担いでいない上杉の名跡を継いだ
謙信の関東遠征って大義名分的に弱い気がするなぁ
え?義輝?アレは権の使い方知らんアホウじゃ
7388 :
名無しの読者さん
:2025/05/01(木) 12:12:47 ID:SNjxDlsi0
上杉の越前自体の名分はわかるんだけど、ついてくる配下がよくあんなにポンポンついてったなぁ―とは思うところ
北条蹴散らしても土地が手に入るわけでもないし、山超えて戦利品持って帰るのも大変だろうし……
7389 :
名無しの読者さん
:2025/05/01(木) 12:24:57 ID:9FQWVtnb0
ちゃうねん、遠征期間中の農閑期は基本越後って飢饉やねん
上杉家自体は港湾収入と青苧の売り上げで米を買っていてもそれを公平に分配する方法がないねん
でも戦なら手柄を上げたって分配できたって(他も不平が言い辛い)見解もあるんよ
ここら辺が揉めたのが新発田の反乱に繋がったとも
7390 :
名無しの読者さん
:2025/05/01(木) 12:32:42 ID:0bc4AVSM0
再婚モノだと男友達で時々ネタにされる
「やる夫…おまえのかーちゃんよかったぜ」
を見たい。と思ったがあの世界人工授精が大半だから子持ちでも未婚がほとんどだった。膜破ったのは息子か…。
7391 :
名無しの読者さん
:2025/05/01(木) 12:37:27 ID:KCR3mUrI0
Xで見たネタでチャラ男がオタク君から彼女を寝取ってやるぜ…ぐへへしてたらその彼女がチャラ男のかーちゃんで結局は信念に従ってNTRビデオレター送ったとか見たな
7392 :
名無しの読者さん
:2025/05/01(木) 12:48:46 ID:kjpOEluV0
>>7387
関東管領は本来は将軍が任命するから
上杉継いで義輝にも追認してもらった謙信が本物の関東管領
そもそも関東管領は関東公方(広義の意味)の補佐、監視だから幕府側の役職
7393 :
名無しの読者さん
:2025/05/01(木) 13:58:56 ID:SNjxDlsi0
>>7389
>上杉家自体は港湾収入と青苧の売り上げで米を買っていてもそれを公平に分配する方法がないねん
>でも戦なら手柄を上げたって分配できたって(他も不平が言い辛い)見解もあるんよ
なるほど、これが一番納得できるお話やな
出展何になるんや?興味あるで
7394 :
名無しの読者さん
:2025/05/01(木) 15:21:40 ID:xKvCEODi0
>>7392
そいや、義輝の代で後北条の元宗家(伊勢氏)が没落したっけか
金庫番を無くしたことで事実上室町幕府機能しなくなったんだよね
7395 :
名無しの読者さん
:2025/05/01(木) 15:27:07 ID:9FQWVtnb0
>>7393
越後か上杉家(長尾家)の歴史を纏めた何かの新書だったと思う
揚北衆と長尾家の関係のとこでチョロっと触れられていた程度なんであんま信じない方が良いかもしれんが
新発田重家の乱の原因が御舘の乱での恩賞に対する不満ってのも合わせると途端に信憑性が出る不思議
7396 :
名無しの読者さん
:2025/05/01(木) 19:36:34 ID:Z0dGsPN70
>>7394
義輝が将軍の頃は伊勢貞孝が当主で、幕府政所執事を務めていた
室町将軍とその管領細川氏と摂津守護代三好氏との確執のあおりで浮き沈みはあったにせよ、室町幕府再末期の中心人物の一人であり続けた
貞孝は三好長慶との関係が良好だったけど、義輝・長慶の怒りを買って更迭された後敗死し、その後伊勢氏は没落した
7397 :
名無しの読者さん
:2025/05/01(木) 21:21:36 ID:PVTXspZa0
あ、冒険者シリーズなのにセンダイじゃないと思ったらRO世界の方からの描写だったんか
7398 :
名無しの読者さん
:2025/05/01(木) 21:53:20 ID:p3EmUfIr0
ゲームの最強装備を最初から全部持ってるって
最初は楽しいけど結構早く飽きるじゃろうなあ
ゲームのストーリーだけみたいとかなら割り切れるだろうけど
7399 :
名無しの読者さん
:2025/05/01(木) 21:57:23 ID:gkAyW90U0
ピナさん「分かってないなあ、転生後の世界だって現実なんです。ゲームじゃないんです。死ぬ人は死ぬんです」
7400 :
名無しの読者さん
:2025/05/01(木) 21:59:50 ID:VMKs5bya0
でRO冒険者にとってある意味では1番嫌いな政治的なアレコレで手足封じられるんだ。
で、次は誰がトラブル持ち込むんだろう?
上級市民?センダイ政庁のクソ政治家ども?それとも皇都?
なわで、そのトラブルを毎回毎回こっちに押し付けしてくるのやら。
自分らで何とかしろよ、ってなる。
7401 :
名無しの読者さん
:2025/05/01(木) 22:01:26 ID:hIw88X0+0
うるせーばーかってセンダイ滅ぼしたりする転生者はおらんかったんだろうか
生活インフラはカプラでなんとかなりそうだし
7402 :
名無しの読者さん
:2025/05/01(木) 22:02:28 ID:p3EmUfIr0
>>7401
何度も言われてるけど
そこら辺面倒だって言う人間ばかりなんで
滅ぼすぐらいならさっさと出てく
7403 :
名無しの読者さん
:2025/05/01(木) 22:11:57 ID:PVTXspZa0
センダイ以北開拓?モリオカとかヤマガータとか
7404 :
名無しの読者さん
:2025/05/01(木) 22:48:20 ID:+FRh6Dy00
>>7402
基本、同志の話は基本戦闘バカが暴れて、それに目をつけられて、
で、がんじがらめにされるまでがワンセットなので。
同志の作品でやる夫が基本高知能で、周りを引っ掻き回す、
いわゆる「政治・知謀>戦闘」ってキャラがまず居ない。
7405 :
名無しの読者さん
:2025/05/01(木) 22:50:47 ID:rOdpW29B0
センダイシリーズは元ネタのROを知らないから、ちっともわからん
7406 :
ハ
:2025/05/01(木) 22:57:21 ID:UsWEHH7A0
街の建物は破壊不能オブジェクトなんだ(´・ω・`)きっと
7407 :
名無しの読者さん
:2025/05/01(木) 23:46:42 ID:lsd96mAy0
>>7404
戦国サバイバルはまさにそんな感じのやる夫だった(政治・智謀>戦闘)
再開してくれへんかなーマジで
7408 :
名無しの読者さん
:2025/05/02(金) 00:15:59 ID:fRYCjDKL0
>>7395
サンガツ、なんぞ探してみるかな
謙信の越山は軍事的合理性はわかるんだけど経済的合理性にかけてると思ったんで何回もできる理由にならんと思ってたんよね
7409 :
名無しの読者さん
:2025/05/02(金) 00:25:05 ID:PtyTFCgc0
戦国サバイバルのやる夫は同志主人公のやる夫としてはマジ異端というか稀有な存在よね
大抵は脳筋で世間知らず、政治的なアレコレに疎い小市民って感じだから…
7410 :
名無しの読者さん
:2025/05/02(金) 02:44:29 ID:g7l1uObX0
サバイバルはヴィヴィ頼さんに目的を達成して欲しい
7411 :
名無しの読者さん
:2025/05/02(金) 05:07:27 ID:i+19YzCt0
>>7406
尻ブレスやる夫が思い切り政庁を崩壊させてましたやん
7412 :
名無しの読者さん
:2025/05/02(金) 05:09:47 ID:FHnPrVKK0
やるやら関東制覇伝のやる夫も結構知将だったと思う
7413 :
名無しの読者さん
:2025/05/02(金) 06:11:08 ID:ePNTfQC00
サバイバルはなんでアキコさん死んだんや…
身体弱ってるアキコさんとサトルが若さに任せて散々やったから…ゆ゛る゛さ゛ん゛!!
7414 :
名無しの読者さん
:2025/05/02(金) 06:56:25 ID:DYKlfHcT0
ROは3次職までの時代が長く続き4次職が解放され…たけど
時間ある人じゃないと無理だわ。うん。
7415 :
名無しの読者さん
:2025/05/02(金) 07:22:32 ID:Jq8uixy+0
しかしセンダイのどの時代のどの境遇かねえ
いやセンダイじゃない可能性もあるんか
あの世界のセンダイの更に北や海の向こうはどうなってるんかとか
7416 :
名無しの読者さん
:2025/05/02(金) 12:25:23 ID:PtyTFCgc0
べっさんが笑顔でモテモテやぞって言うくらいだしある程度安定した時代だろうなぁ
安定してるってことは…政治の腐敗とかモラルの低下とかそっちの方で問題ありそうだな、と
やっぱり身構えてしまうのがセンダイ冒険者ワールド
7417 :
名無しの読者さん
:2025/05/02(金) 12:42:56 ID:3pQCZ+Wr0
モテモテやぞ→そんだけ悲惨な状況なんでやる夫に無条件で縋る女さん多いです?
7418 :
名無しの読者さん
:2025/05/02(金) 12:48:07 ID:In4rPHqE0
他に頼れる相手がいないから実質ギフトのやる夫に群がってモテモテ、って割とよくある展開じゃね?
7419 :
名無しの読者さん
:2025/05/02(金) 12:53:02 ID:i+19YzCt0
社会が安定していて且つ強い冒険者がモテモテというとザオウやる夫の時代を思い出す
それでも麻呂が眉を顰めるくらい歪だったが
7420 :
名無しの読者さん
:2025/05/02(金) 12:55:36 ID:mz0JzLo/0
女だけじゃなくタカリも群がってくる
7421 :
名無しの読者さん
:2025/05/02(金) 13:01:42 ID:XcN7aJoQ0
前ニ作と別ルートのセンダイが完全に滅びてトミヤが管理してる世界とか?
完全集団戦法に徹した軍事都市。突出した才覚は逆にチームワーク乱すから出て行け型で
7422 :
名無しの読者さん
:2025/05/02(金) 13:30:26 ID:g3c54BlI0
なんにせよ、センダイがまともであって欲しいよ・・・。
(そもそもセンダイは始めからアカンかっただろというツッコミはさておき)
「冒険者都市(なお実態)」とか「冒険者だけの無法都市」は勘弁。
7423 :
名無しの読者さん
:2025/05/02(金) 13:39:47 ID:M6NSSSrs0
中世以前の世界観で百万都市実現ってむしろ凄いのでは?
地球史だとアレクサンドリア、ローマ、バグダッド、長安、開封、杭州、南京、北京、江戸くらい?
7424 :
名無しの読者さん
:2025/05/02(金) 13:46:09 ID:QQJun7sQ0
いつぞやの腐敗に腐敗して底の底の地獄のようなセンダイよりはマシだと思いたい…
7425 :
名無しの読者さん
:2025/05/02(金) 15:08:56 ID:2Bu35eBF0
いっそシドの南のサツマニア地方とかどうなってるんか見たい
7426 :
名無しの読者さん
:2025/05/02(金) 15:47:11 ID:g3c54BlI0
逆に平和かもしれんぞ?>サツマニア
市民にムカついたらチェスト、都督にムカついたらチェスト、
自身が問題起こしたと感じたら遠慮なく【左近どん!】できる潔さ、
ぼっけもんと名を変えた冒険者を舐めてかかるやつなどおりはしないのだw
7427 :
名無しの読者さん
:2025/05/02(金) 16:01:11 ID:kPgmfWGc0
「上級市民ばチェストするは女々か?」
7428 :
名無しの読者さん
:2025/05/02(金) 16:01:40 ID:2Bu35eBF0
皇都で政変が
サツマニアとチョーシューの連合政権成立
よせばいいのに皇都の亡命政権がセンダイに!
討伐に押し寄せるサツマンチョーシュー連合軍相手にやる夫は!
7429 :
雷鳥 ★
:2025/05/02(金) 16:03:53 ID:thunder_bird
「そういう目をした!!」と言いがかりつけて上級市民チェストして唐紙一枚で済ませちゃうんだ
7430 :
名無しの読者さん
:2025/05/02(金) 16:23:31 ID:MQq2iVcw0
なお税制は9公1民である
7431 :
名無しの読者さん
:2025/05/02(金) 16:40:02 ID:UtlcYxN30
正直やりつくしたセンダイ方面や皇都にこだわる必要はないのでは
モンスターの無限湧きによる経験値や換金も無数にあるダンジョンで同じ事が出来るので
7432 :
名無しの読者さん
:2025/05/02(金) 16:46:51 ID:i+19YzCt0
試される大地を舞台にしてくれてもいいのよ?
7433 :
名無しの読者さん
:2025/05/02(金) 16:50:05 ID:fr7VGJ720
つまり勃起か
7434 :
名無しの読者さん
:2025/05/02(金) 18:19:01 ID:AaNXUoJy0
うーん感覚的にはチョイ金持った日本人が東南アジアに行ってモテても現地の人、チョイ下に見てる感じ?
昔はそう言う感覚のオッサンが
7435 :
名無しの読者さん
:2025/05/02(金) 18:32:49 ID:7D4wxhUt0
>>7427
「上級市民だけで良いのか?」
7436 :
名無しの読者さん
:2025/05/02(金) 18:40:30 ID:J/ipxOdQ0
>>7427
待てよ更地にした方が後世のためだぜ
7437 :
名無しの読者さん
:2025/05/02(金) 18:44:16 ID:mz0JzLo/0
「チェストする前に上級市民か聞くのは女々か?」
7438 :
名無しの読者さん
:2025/05/02(金) 18:50:51 ID:LBDNWcxs0
「名案にごつ」
7439 :
名無しの読者さん
:2025/05/02(金) 18:56:59 ID:ovl8x8FI0
今回は変な政治とか社会とか家庭問題とかでgdgdしないで
やる夫のツエーを楽しめると良いなあ
7440 :
名無しの読者さん
:2025/05/02(金) 18:57:26 ID:AaNXUoJy0
理由なき暴力の嵐がセンダイの人間とモンスターとあらゆる生命体に!
7441 :
名無しの読者さん
:2025/05/02(金) 19:03:52 ID:UtlcYxN30
ツエー展開と言ってもラグナロクオンライン組の戦闘は巻き展開ばかりなので…
7442 :
名無しの読者さん
:2025/05/02(金) 19:09:34 ID:AaNXUoJy0
を、メスガキさん登場
7443 :
名無しの読者さん
:2025/05/02(金) 19:15:46 ID:N8BqXHVJ0
やる夫はロリコンじゃないかも知れないがこれからロリコンに堕ちれば問題無いな
7444 :
名無しの読者さん
:2025/05/02(金) 19:22:19 ID:DYKlfHcT0
本能のままにクロエをズコズコしまくってエロに目覚めさせるのもまた一興…
7445 :
名無しの読者さん
:2025/05/02(金) 19:26:43 ID:uoLA2yPj0
やる夫ってどんな女が好みなんだろう〜
7446 :
名無しの読者さん
:2025/05/02(金) 19:27:18 ID:mz0JzLo/0
ちょっとストライクゾーンを広めにしただけで問題はない
7447 :
名無しの読者さん
:2025/05/02(金) 19:34:25 ID:PYnCsv330
センダイはルール無用だろ
7448 :
名無しの読者さん
:2025/05/02(金) 19:44:26 ID:V7JhUHBS0
虎視眈々を見て、シコシコパンパン腰パンパンとか電波を受信したのですが、誰ですかこんな電波を送信したのは
7449 :
雷鳥 ★
:2025/05/02(金) 20:03:53 ID:thunder_bird
ククク、圧倒的強者……! コクブンデイズ……! チンチロリン……!!
7450 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/05/02(金) 20:09:31 ID:hosirin334
避難所はガンダムに夢中
空しい
7451 :
名無しの読者さん
:2025/05/02(金) 20:10:35 ID:yrqaVT1w0
ガノタはガンダムの話題が出たら抑えが効かないから
7452 :
雷鳥 ★
:2025/05/02(金) 20:12:13 ID:thunder_bird
ちょっと男子ー、〇〇ちゃん泣いちゃったじゃーん
7453 :
名無しの読者さん
:2025/05/02(金) 20:14:16 ID:N8BqXHVJ0
展開が進めば話題掻っ攫うから…(震え声)
まだ二話目でみんな大好きな考察とか出来ないだろうし…
7454 :
名無しの読者さん
:2025/05/02(金) 20:19:26 ID:WMFblvRU0
デビューして一年で四回転跳んでる子みたいなもんか
確かに引き抜きや誘惑ありますよねえ
7455 :
名無しの読者さん
:2025/05/02(金) 20:21:01 ID:8zd+Mf8S0
鶴巻と庵野の作るガンダム二次が面白いからね、仕方ないね
7456 :
名無しの読者さん
:2025/05/02(金) 20:21:13 ID:dHStShgu0
キムパって韓国の海苔巻きのことだと思っていたけど、ROでは運営への皮肉のことなのね
7457 :
名無しの読者さん
:2025/05/02(金) 20:23:18 ID:uoLA2yPj0
冒険者のRO転生者のやれやれ系やる夫って何回もやってるし・・・
7458 :
雷鳥 ★
:2025/05/02(金) 20:32:07 ID:thunder_bird
避難所でも梅座でも滅多に話題にされない作者もいるんですよ
7459 :
名無しの読者さん
:2025/05/02(金) 20:33:08 ID:W/C6JH3k0
リリなのやゼロ魔二次でよくあった
「あーまた転生者さん?最近多いよねキミたち?」
系みたいな話かな
7460 :
名無しの読者さん
:2025/05/02(金) 20:33:54 ID:yYax0OZh0
金取ってるんだし、ガンダム以上に面白い作品を書けばいいだけでは
7461 :
名無しの読者さん
:2025/05/02(金) 20:37:42 ID:PtyTFCgc0
>>7458
自分のスレ持ってる人は話題があってもその人のスレ内で盛り上がるから避難所や梅座には飛び火してこないってイメージ
じゃあスレ持ってない人はって言うと…あかばねさんとかガラス屑さんとかはたまーに見る
7462 :
名無しの読者さん
:2025/05/02(金) 20:47:00 ID:wBg3Yzvf0
旧ガンダム世界よりはリアリティに振っているというのが現時点での感想かなあ
7463 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/05/02(金) 20:47:15 ID:hosirin334
' |二二二二二二 |:i:i:i:i|:i:i : : : |
|i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:| |i:i:i:i:|:i:i : : : |
>>7460
などと言っております
. な る ほ ど. |i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:| |:i:i:i:i|:i:i : : : |
|二二二二二二 |:i:i:i:i|:i:i : : : | 同志イグスリノフ
シ ベ リ ア 送 り だ .|,、 、、 、、、:i:i:i:i:i:} |:i:i:i:i|:i:i : : : |
j,'////////ハ、、} |:i:i:i:i|:i:i : : 人
/v///////////,:i:i:i:i:i:|:i:i.:. :. .: .\
/ "''…''''"´ }///:i:i:i:r=竺竺ミx \___
/ -‐_ ///i:i:i:乂三三=イ: :: : / -=ニ∨三ニ=
< '""ニ_ミx r''''"ヾ √ }i:i:i:i|l゙'ー´r‐'!: :: :_j -=ニ三三ニ=-
/ ̄ `゙"'"/! {ヘ丐'" j! ノi:i:i:i:汽 __ j!: : γ气ミ _,、-「 ヾ、¨¨´
 ̄ ̄ ̄ ̄i:i:i:i:i{ , ''j''_'i,, / /:i:i:i:i:i|xへ''rへ、、 {r=‐''"´ 气
{:i:i:i:i:||:i::i::i::i:{ _,,ィi:i:i:i:i:i:i:ih.、 彳「i:i:i,、 '"゙+/\/ ゝ‐ { しj
{:i:i:i:i:||:i::i::i:: 从`…-'''ーー-ゞ‐ //∨ v--ュ゙+ r―, {_、-ヾ "''
{:i:i:i:i:||,.、:i::i/Λ <,, `''''´ // ///ハ l{`¨´ ゙+ `¨´} L,,,、 // ;,
_、-‐ ¨´ {// \ヾー---彡,、イ////¨ ̄''〜、、.゙'+、 } r'゙ // ;,
∨////>r=气////// / \__゙'ソ} 气 ,,;,
V ∨//// ⌒∨//// Λ¨ヾ} j! 乂_ノィへ
:∨ \// じノ ∨/ =ー ‖ ゙, } jl //
:::∨ { =- ‖ ∨=-ミ、j! /+「+「
: ::} { γ‐、 =- / /Λ 7 /{+「/
7464 :
名無しの読者さん
:2025/05/02(金) 20:48:15 ID:N8BqXHVJ0
ヤンスされちまったか
7465 :
名無しの読者さん
:2025/05/02(金) 21:04:24 ID:PTWsyCWd0
私はとっても面白いと思うが・・・
7466 :
名無しの読者さん
:2025/05/02(金) 21:06:21 ID:F4KAxY3j0
ども比較としての対象がでかすぎる。ガンダム相手はイヤームリッショ
7467 :
名無しの読者さん
:2025/05/02(金) 21:12:50 ID:WDD+6xOz0
「もしもし、胃薬の調剤所の胃薬だ」
「私だ…」
「!…落書き板に輝く泉ヶ岳の星にして☆凛様…」
「挨拶はいい、『ガンダム以上に面白い作品』はいつ書ける、出来ませんでは良心がない」
「はい、必ずや…必ず明日には」
「また電話します。努力しなさい」
「はい、☆凛様…」
7468 :
雷鳥 ★
:2025/05/02(金) 21:26:08 ID:thunder_bird
出来ませんでは良心がないって台詞、イマイチよくわからないんだけどもしかして開戦前に必ず落とします!とか言って豪語してたりする?
7469 :
名無しの読者さん
:2025/05/02(金) 21:29:17 ID:WDD+6xOz0
というわけでもないんだけど、韓国軍がちゃんと粘ってるので北朝鮮軍の戦争計画通りに進んでない、って話だと思う
「出来ませんでは良心がない」ってのが不思議な言い回しなんで、なんか耳に残るんだよね
7470 :
名無しの読者さん
:2025/05/02(金) 21:35:17 ID:V/x1tXuv0
かつて梅座で盛り上がった作者さんならADONISさんは外せない
7471 :
名無しの読者さん
:2025/05/02(金) 21:53:50 ID:N8BqXHVJ0
シンプルに政治しただけでキレてる輩が湧いてて困惑だったな
権力闘争なんて大なり小なり蹴落とし合いだろうに
7472 :
名無しの読者さん
:2025/05/02(金) 22:05:24 ID:fOSLU4sQ0
ADONISさんは女叩き要素をぐっーーーーーーーーーーーーーーと抑えている間はすんごい面白いんや
でもやっぱ途中で
「ヒャッハーーーもう我慢できねえオレは女叩くぜえーー!」
ってやっちゃうのが
7473 :
名無しの読者さん
:2025/05/02(金) 22:11:45 ID:N8BqXHVJ0
???「純愛ハーレムやるの疲れた……良し!NTRを不意打ちにドーン!」
7474 :
名無しの読者さん
:2025/05/02(金) 22:17:08 ID:g3c54BlI0
(唐突に壁からチラ見している赤毛)
7475 :
雷鳥 ★
:2025/05/02(金) 22:32:04 ID:thunder_bird
ジュワッ
聞こえてきたのはウルトラマンですか、湿度ですか
7476 :
名無しの読者さん
:2025/05/02(金) 22:39:36 ID:QPoVTlft0
同志のROセンダイ転生もの、話が面白いのもそうなんだけど、ROの色んなジョブのネタがあれだけ出せるの凄いとか思ってしまう
7477 :
名無しの読者さん
:2025/05/02(金) 22:40:02 ID:roxTdv4P0
ケン「ベリアル、私の恋人のマリーだ」
7478 :
胃薬 ★
:2025/05/02(金) 23:13:09 ID:yansu
「黙って面白い作品を書いて黙らせる、それが”プロ”や――――」
7479 :
名無しの読者さん
:2025/05/02(金) 23:20:18 ID:ovl8x8FI0
(おっと反逆のいしありかな)
7480 :
胃薬 ★
:2025/05/02(金) 23:29:11 ID:yansu
なおなんか三期が始まりだしたファブル
7481 :
雷鳥 ★
:2025/05/02(金) 23:33:32 ID:thunder_bird
マジで――――
7482 :
名無しの読者さん
:2025/05/02(金) 23:35:36 ID:g3c54BlI0
>>7476
そら同志が今でもやってるオンゲだからな。
情報収集は最低限してるでしょ。
自分としてはROの息が長いのがホンマ驚き。
オンゲは詳しくないけど、色々ある中で生き残り続けてるのはお疲れ様ですとしか。
7483 :
名無しの読者さん
:2025/05/03(土) 01:42:01 ID:8MChB4vp0
ROかー学生時代に友達とのチャットツールとして遊んでたなぁ
そんで全部3D描画なRO2が発表されたけど実装される頃にはもう社会人だねーそんな暇ないだろうねー
いや社会人○年目だから逆にある程度金も時間も余裕あるんじゃないかいやいや結婚してればそんな余裕ないぞw
みたいなお話していた思い出…あっ歳がバレちゃう()
7484 :
名無しの読者さん
:2025/05/03(土) 02:31:38 ID:KSKzByeM0
αからやってたけど、まだストーリーとかほとんどない頃、なんとなくソロでうろつけるジョブでマップを探検するのは楽しかったな。
ポップな絵柄が動くのは楽しいし、ある程度操作技術でなんとかなる度が絶妙だったし(ファイアウォールでの赤芋狩りとかオートカウンター目押しでボス狩りとか
数年前だったか、スマホでやるオリジン(だっけ?)であの頃の空気が楽しめるかと一度やってみたが、ストーリーがいつもの韓国ゲーすぎてすぐやめちゃった。
まあ、なんとなーく敵構成とかマップ名とかで察せられるものはあったんだが、しっかり完成品としてお出しされるとやっぱドン引きやな……。
7485 :
名無しの読者さん
:2025/05/03(土) 06:03:19 ID:KIs/zRNx0
生物災害対策どうしてるんやろ?
鉄道はあるんだからセンダイグルっと回る環状線作って列車砲載せてるとか?
「レオポルドだ!連中多分ケベックから撃ってます」
7486 :
名無しの読者さん
:2025/05/03(土) 07:47:28 ID:rZcOv7+P0
鉄道があるって明言されてるのは皇都だけじゃなかったっけ?
センダイは乗り合い馬車がインフラだし。
7487 :
名無しの読者さん
:2025/05/03(土) 08:02:42 ID:0NqD7EA70
今作は過去の百万都市時代なのか、崩壊時代の未来で復興したセンダイなのか全く別の世界線なのかで
7488 :
名無しの読者さん
:2025/05/03(土) 08:08:33 ID:JetZYebj0
軍も役に立つのかハリボテなのかも不明だしね。
7489 :
名無しの読者さん
:2025/05/03(土) 08:54:29 ID:JetZYebj0
「後々路地裏覗くか」とかやる夫は言ってたが、
コクブンの路地裏って、平和な時代でもやべー(昔)女の吹き溜まりとかじゃなかったっけ?
クロエちゃんは女の子だからアレだけどさ、
男のやる夫がホイホイ行って大丈夫なんかなって。
まあ、今Cクラスだし、大丈夫だろw
7490 :
名無しの読者さん
:2025/05/03(土) 08:55:49 ID:iLGa73aV0
ROはGW期間中は夜7時から無料で遊べるみたいだな
7491 :
名無しの読者さん
:2025/05/03(土) 09:43:25 ID:p+Ex9yga0
もしトミヤが発展してセンダイ吸収した世界線なら百万オール冒険者世界…?
市民も上級も商人もJKも人妻も浮気妻も間男もパートタイムで冒険者やってる世界
コクブンとて例外ではない
嬢たちは昼はモンスター相手に槍を握り
夜は男達相手にチン◯握って戦っているんだ
7492 :
名無しの読者さん
:2025/05/03(土) 09:52:54 ID:TcOtSis60
>>7489
自称ではあるけどウリやってないクロエが入って行ってて「うまい飯屋がある」って言ってるから、そこまで治安は酷くはないって信用してるんでしょ
ランクはまだそこそこだけど、レベルはカンストしてるみたいだから物理で大抵のことは押し通せるだろうし
7493 :
名無しの読者さん
:2025/05/03(土) 10:58:10 ID:cu/hJG7g0
クロエ「やる夫君はちょっとおかしいから強いんです。あなたが止めなければ冒険者の為に全て捨てられる。貴方は責任取れないじゃないですか?やる夫くんを生ぬるい環境に置いてダメにしないで」
ってメスガキに痛ぶられる金糸雀かあ
7494 :
名無しの読者さん
:2025/05/03(土) 11:29:22 ID:yyK4/GdR0
まあ、ROのやる夫が来るって事は、
平和であってもまた何か問題がある時なんだろうなって。
多分生物災害が来る→またうるさい政庁やら皇都が〜って?
7495 :
名無しの読者さん
:2025/05/03(土) 11:40:40 ID:FVJYrT4d0
「やれやれまた生物災害かお、結局やる夫の出番かお、さーて」
「やる夫なにやってんの?デッカいだけのトカゲとかとっくにSDFが倒したよ?」
7496 :
名無しの読者さん
:2025/05/03(土) 17:24:36 ID:EXNE5Gtc0
うーん非処女系ヒロイン2回目鹿島さん
多い?多くない?
7497 :
名無しの読者さん
:2025/05/03(土) 17:35:18 ID:mKF+E3R+0
子宮が恋しちゃったってことはただのチン墜ちではry
7498 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/05/03(土) 17:37:36 ID:hosirin334
金とステータスやで
7499 :
名無しの読者さん
:2025/05/03(土) 17:41:51 ID:O4BsRt3E0
商売女はそれぐらいドライな方が気楽ね
7500 :
名無しの読者さん
:2025/05/03(土) 17:43:56 ID:4N5pdSZl0
甲斐性のある強い男がモテる、と考えれば割と普通
7501 :
雷鳥 ★
:2025/05/03(土) 17:44:41 ID:thunder_bird
子宮「グポォン」
7502 :
名無しの読者さん
:2025/05/03(土) 17:44:54 ID:CXDKDSYO0
すでにやる夫より凄いデカマラテクニシャンに調教済みなんだ
だからチン負けとかないんだプロなのでイッタ振りなんだ悲しいね
7503 :
名無しの読者さん
:2025/05/03(土) 17:54:35 ID:fdPLgl+X0
しかし寿命が違いすぎてウルトラ戦士が地球で現地妻持っちゃう感じかあ
任期(寿命)が終わればさよなら
本人は異世界で子供や孫よりずっと長生きしてる?
7504 :
名無しの読者さん
:2025/05/03(土) 18:02:01 ID:O4BsRt3E0
>>7503
ところでゼロ
ゼットくんは元気か
7505 :
名無しの読者さん
:2025/05/03(土) 19:04:53 ID:LsfH+I4F0
西住は転生者の子孫って話があった。つまり「やる夫がよく知る人物」の子孫である可能性?
で、今回のタイトル。やる夫は二回転生する?
つまり…
7506 :
名無しの読者さん
:2025/05/03(土) 19:20:35 ID:JkUtW3IG0
しかしもうレベル7ってすげー進行早いなw
7507 :
名無しの読者さん
:2025/05/03(土) 19:24:11 ID:LsfH+I4F0
同志がタイムパラドックスネタとかめんどくさそうなネタやるだろうか?
でも今回のセンダイがやたら平和なのはなんの事はないやる夫自身がって考えれば
7508 :
名無しの読者さん
:2025/05/03(土) 19:27:40 ID:mLFRHz520
まほ姉が勧誘に来るって事は、まほ姉はいつもの「高クラス喪女冒険者」って括りなんやろうなってw
貴女の場合、貴女一人ならまだしも、徒党員とか、場合によってはお母上様まで飛んでくるでしょってw
7509 :
名無しの読者さん
:2025/05/03(土) 19:52:39 ID:eaAX8+MR0
さらに妹さんやその徒党やライバル徒党や討伐の為なら民家に放火とか平気でやらかす連中とかが
7510 :
名無しの読者さん
:2025/05/03(土) 20:41:37 ID:/vQPRWUl0
冒険者モノで1番やる夫自身が不満だったのはいつも一歩遅かったのとかじゃね?
1番良い空気吸ってたのは修羅様とかシトダのやらない夫と組んでたやる夫とか?
7511 :
名無しの読者さん
:2025/05/03(土) 20:45:24 ID:MTL8+mSt0
バイスタンプのSE使い回しだっけ?
7512 :
すじん ★
:2025/05/03(土) 20:50:46 ID:sujin
ROからの転生者の先達たち「おれたちの仕事は本質的にはいつも手おくれなんだ」
7513 :
名無しの読者さん
:2025/05/03(土) 20:53:27 ID:/nK6NFP+0
そもそも警察と違って別に事件解決のために転生してるわけじゃないよね、あんたらww
7514 :
雷鳥 ★
:2025/05/03(土) 21:05:27 ID:thunder_bird
「RO組や! はよ開けんかいゴラァ!!」
7515 :
名無しの読者さん
:2025/05/03(土) 21:13:41 ID:EQX8a8Lx0
「RO転生者が今に来るさ……」
「馬鹿を言え! 『棚から牡丹餅』式で勝利が得られるか!? RO転生者は、我々が力一杯戦ってるときだけ力を貸してくれるんだ!」
7516 :
名無しの読者さん
:2025/05/03(土) 23:43:25 ID:vnEDXnwa0
むしろやらない夫公が飛んでなかった世界線とかは興味あるな。
もしくは別のが飛んできた場合。
アコライト系は駄々アマとかってLOWの極地な評価なので、
CHAOSの極みみたいなのが来た場合w
7517 :
名無しの読者さん
:2025/05/04(日) 00:14:30 ID:dWMjTZND0
野暮だけどLOWは低いって意味です秩序、法としてはLAWだ
7518 :
名無しの読者さん
:2025/05/04(日) 00:58:57 ID:7IejI1V10
まあ、シーフ系とかの方が「役立たずは処分」とか、
思い切った手を打てそうな気はするなw
7519 :
名無しの読者さん
:2025/05/04(日) 09:32:06 ID:Bvt2ae/S0
まあ、RO系転生者だから武丸くんも散々暴れるだけ暴れて、やれる事やって満足はして戻ってきたってのは想像できるんだけどねw
それはそれとしてクソクエに巻き込んでフォローしなかったクソ竜にはお礼参りするとw
7520 :
名無しの読者さん
:2025/05/04(日) 10:01:41 ID:4vS4TLQL0
RO民にとってセンダイでの人生が一週間程度という事はRO世界で元孫とかと再会する可能性あるんだよな
修羅さんみたく歴史に名前が残っちゃうと「随分とイキッていたようですねww」とか揶揄されたりすんのかな
7521 :
名無しの読者さん
:2025/05/04(日) 10:29:04 ID:UNh1k/G80
武丸くんは単車(ドラゴン)で全国走り回って世界中の冒険者を舎弟にして全国制覇でもしたのかw
7522 :
名無しの読者さん
:2025/05/04(日) 11:19:57 ID:pmbFmOVd0
戦隊レッドやオーガスと言ったパラドックスネタかあ
タイトル的にやる夫はこの時代で平穏な人生終えてRO世界に→だがもう一回転生→今度は前回の過去に→その時代は地獄すら生温い世界
って可能性
まほさんに我らが開祖の肖像画見せられて自慢された時にはやたら美化されてたから気が付かんかった
7523 :
名無しの読者さん
:2025/05/04(日) 11:32:32 ID:km0VRX0d0
読チラのやつ梅座で言えばいいものを……
7524 :
雷鳥 ★
:2025/05/04(日) 12:27:18 ID:thunder_bird
そういえば武丸くんよりも前の時代なのか後の時代なのか、それとも違う世界線なのか
7525 :
名無しの読者さん
:2025/05/04(日) 12:39:57 ID:MWI08rj30
今回出た設定を今までのに当てはめるなら始まりのない夫も戻ったんだよな
だから同時に飛ばされたが未来の方に行ったやる夫だけでなく様々な時代の転生者の話も聞ける訳で
7526 :
名無しの読者さん
:2025/05/04(日) 12:52:19 ID:yacOGIKP0
ただまあ、やる夫もやらない夫も「よくある名前」と認知されてるから、
「センダイのやらない夫公」と言われたところで、
歴代RO転生者たちは「誰?」ってなるのではとw
多分1番「えぇ・・・()」ってなるのはあのやらない夫だと思うんだw
でも数日で割り切って忘れると思うが。
7527 :
名無しの読者さん
:2025/05/04(日) 13:08:31 ID:wn14B0A00
>>7523
だよね。ここでだったら賛同者出るだろうに
7528 :
名無しの読者さん
:2025/05/04(日) 13:18:53 ID:qi2dRs+c0
>>7524
毎回時系列も世界線のバラバラみたいなこと言ってたような覚えがあるんで
そこら辺あんまり深く考えない方がいいかと
7529 :
ハ
:2025/05/04(日) 13:27:36 ID:jyugaJYF0
アカバネさんが激おこぷんぷん丸なら対処しますんよ(´・ω・`)まとめるときはナイナイすっけど
1471KB
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス