■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

梅座さん控室 46

1 :名無しの読者さん:2025/02/17(月) 06:07:24 ID:qXLLa5oB0
板のルール
ここの板の基本ルール(2013年9月改定)
1 本スレでの予想は禁止、雑談は基本避難所で
  →内容が投下内容の本筋に沿わないもの、3行以上の長文等は禁止です
    安価付雑談は全て避難所でお願い致します。
2 補足説明はok
  ・そこから発展した議論と雑談は避難所でやること。
3 誤字、脱字に関する書き込みは推奨
  →訂正元についての安価をつけて下さい
4 自治不要
  →違反者はその都度☆凜(>>1)が対処するから自治レスは禁止

その他、雑談所で自重するように言われたもの
*共産主義、資本主義等の**主義関連、宗教関連
 その他加熱し易い話題は禁止。
 他スレの話題は常識の範囲内で許可。
みんな仲良くの原則に外れそうな話題はやめましょう。

作者さんより 「少しの気遣いでみんなが幸せになれるという事です。」

梅座スレのスール
ここは梅左諸君の為のスレです。
アドバイスも考証も議論もここでは全てが許されます。
唯一のルールとして

・スレの外に持ち出さない

これだけ守ればOK
>>1がアドバイスを参考にすることは無いから諦めてね。

 殴り合いと罵りあいは違うから要注意!

梅座さん控室 45
ttps://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1728888865/


6671 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 21:27:16 ID:aQvroJNC0
>>6654
NIKKEに乳特大脚ごん太cv照井春佳だが罪も極大すぎてプレイアブル化出来ないと言われてるのがいたな
こいつがいなければ人類と敵の決着ついてた可能性あるしゲーム開幕のcvざーさん介錯も無かったという

6672 :土方 ★:2025/04/21(月) 21:29:21 ID:zuri
レッドシューズはいいぞ(ちしかん並感)
あそこまで邪悪なサイコはそうそうみれねぇ……運営も意図してあんなデザインにしたという

6673 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 21:36:56 ID:PyvxSSEc0
レッドシューズ・ドゥーガン?
往年の名レフリーがどうした?(違

6674 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 22:09:50 ID:LVYQJd1v0
レッドシューズはラプチャー側に取っても戦犯なんだよなぁ

6675 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 00:03:31 ID:7tC5lmpg0
ラプチャー「じゃけん脚の武装だけもっていきましょうね〜」

6676 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 06:34:02 ID:Lhyt1rHh0
ロッキーvsハルク・ホーガンのシーンのレフェリーがレッドシューズだったんだよななつい

6677 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 07:23:31 ID:N+lgzusF0
石打ちはアンダースローってのを見て、ロッテの渡辺俊介を想起してしまうなど

6678 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 07:24:38 ID:fNO3ICxK0
オーバースローでモノ投げられるの人類だけなのに

6679 :土方 ★:2025/04/22(火) 08:21:52 ID:zuri
>>6675
アレみたときのたそ(シンデレラちゃん)の反応すこすこのすこ。
「願いが叶ったのね、レッドシューズ……ラプチャーはあなたの靴にしか興味がなかったようだけど」

6680 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 10:56:47 ID:V8tSoCsA0
ああ、キン肉マンで謎に名前のあったレフェリーのレッドシューズマンってそういう……

6681 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 13:21:07 ID:NTsx/n7o0
NIKKEのストーリーは名作だと思うけど熟読消費カロリーが高くて中々進められない

6682 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 17:52:44 ID:Lhyt1rHh0
さすがにミシロさんの掌回転はないよなあ
うーんでも同志だしなあ

6683 :大隅 ★:2025/04/22(火) 17:55:52 ID:osumi
……個人的には同志の悪癖かなぁ、明らかに悪役として設定してる(た)キャラを徹底して悪役として描き切れない事が多々あるの(´・ω `)

6684 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 17:59:21 ID:nXj9Jh/i0
悪いのは勝手に悪役と思い込んだ俺たちなのかもしれない(棒)くらいの適当な精神で最近は読んでるよ

6685 :雷鳥 ★:2025/04/22(火) 18:11:21 ID:thunder_bird
掌返しってのはたまに思いっきりやるから効くんだ(手首損傷

6686 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 18:14:04 ID:Uob8ZSI90
ただ今回の話に関しては最初から意図的に純粋なヘイト役は居なくて全員なにかしらの理由はある、みたいに作ってる気はする。
話の初期からの同志の言動的に。

6687 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 18:15:24 ID:U3vgKnZC0
唐巣神父が叩かれ過ぎてた事に苦言呈してたし良い面も悪い面もあると言ってたしある意味で既定路線かと思ってた

6688 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 18:21:47 ID:1dyWc/Vt0
カテイイタがわるいよー
魔導書と魔族共通のエネルギーがアレでいいのか?

6689 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 18:23:44 ID:U3vgKnZC0
人の負の感情や想いを増幅させて力を得るってのはよく在るテーマだし絆や愛が壊れるカテイイタはエネルギー集めるのに最適解なのだ
魔族はゼツエンダーだった?

6690 :雷鳥 ★:2025/04/22(火) 18:26:47 ID:thunder_bird
ゾンダーロボ「カテイイタが起きてそこで発生するストレスで生まれたのが俺ってワケ」

6691 :土方 ★:2025/04/22(火) 18:30:41 ID:zuri
正直どこに向かってるのかまったく分からないっす()

6692 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 18:31:06 ID:nn2LDeuH0
「だが、報いは受けなければならん。そう、その本質がなんであるか知ろうともせず、無限のカテイイタエネルギーをもてあそぼうとした愚かな者共!さあ、世界最後の夜明けに懺悔せよ」

6693 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 18:31:24 ID:Xrt2QSx60
あれを駒と残す気とか足元掬われる未来しか見えねぇ・・・

6694 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 18:42:46 ID:U3vgKnZC0
異世界レッドでもレッドの保護者の叔父さんが浮気を捏造されてたりしたしカテイイタは立派な戦略なのだ

6695 :雷鳥 ★:2025/04/22(火) 18:43:31 ID:thunder_bird
漫画とかだと人を駒として扱う敵役は足元救われたり裏切られて死ぬ末路のイメージ

6696 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 18:49:51 ID:RJ+KbbcD0
「ファラオ・ゲーム」理論の南郷君武ですね(誰もわからない例え)

6697 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 18:50:38 ID:Lhyt1rHh0
レッドのカテイイタ爆弾の最大なのはイドラとシルバーの関係なんだよなあ
どう考えても鬱展開しか思いつかん

6698 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 18:56:32 ID:aD/34YXm0
まあミシロのやらかした事はもう擁護は無理だけど
聖女に選ばれなかった時点から、自分の中でずっと『納得できない』って
感情がずーっと残ってて、もうどうにもならないんだろうな
ピナが聖女候補から降りた事で、自分が推した候補が聖女になれたっていう
事実上の代償行為すら、もう叶わぬ夢となってしまったのも大きいんだろう
人によっては加害者の納得なぞいらんと言うだろうが、その聖女関係の件に
『納得』しない限り、ミシロが本当の意味で懺悔する事は多分ないね

6699 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 18:58:58 ID:aoA6eg2g0
実はラスボス魔導書さんの洗脳だったとかにすればワンチャン?

6700 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 19:01:35 ID:G2bgrPoh0
もしもキズナファイブ全話放送後に異世界レッド放送された世界線ではCPでイドラ派とシルバー派で争いが起きてた可能性

6701 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 19:12:49 ID:MaalFp/F0
タイムスリップネタでありがちのオーガスネタである可能性がなあ

6702 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 19:27:46 ID:hcXVziMk0
そもそもとして「○○だから!みんなもそれで納得してね!お願い!」の下に下される罰なのだから、
それが「ふざけんな」ってなるなら、
こっそり夜中にミシロの住処に暗殺者が潜り込んで「後ろからナイフが心臓に刺さってたけど自害」になるだけだよ?ってなる。

それは今の刑罰その他にも通ずるものがある。

6703 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 19:32:29 ID:lJQ4YLfO0
ミシロのとりみだしで破れないストッキング問題のツイフェミ思い出す
元ツイ見に行ったら私まだ赤ちゃんなんだけど???というキチコメに対して
赤ちゃんポストは撤廃されたんだ勘弁してくれとか
せやで、わしら赤ん坊も色々あるんやと竜が如くのオムツつけた組長画像貼られてたな

6704 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 19:37:13 ID:X4cY6vwU0
疑い…真紅…ピナ…カラス神父…キアラ…今作はいかにもヘイト役と見せかけて…
用心の為に手首のモーターのチェックは怠るべからず

6705 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 19:47:51 ID:BNaYpOJC0
>>6682
で、数百人の人間が死んでる、その恨みがエライ事になってる目の前で、
それ吹き飛ばせる「でも○○だったんだ」があったとしても、
「ふざけんなタヒね」以外の結末は無いと思うよ?

6706 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 19:48:41 ID:h32vr7BL0
ヘイト買ってた頃のキアラと今のキアラだいぶキャラ違うから方向転換したんだなって思ってたわ(現聖女も殺りそうな言動してたし)
改革派の醜態も先に書いた予算カットの理由付け感が

まあ邪推なんだろうけど

6707 :雷鳥 ★:2025/04/22(火) 20:02:36 ID:thunder_bird
ごめんで済んだら司法は要らねーよ!

6708 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 20:09:19 ID:yLM8Nyv/0
ヘイト役や動機、狙いは変わるけど
同じ所をぐるぐる回ってる感じ

6709 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 20:12:35 ID:OBDuGPYH0
>>6707
それでも間違いを犯した、それで被害が出たなら謝罪するは最低限やることかと

6710 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 20:17:22 ID:05vVHDVL0
魔導書「ふふふそうさ異世界の平凡な少女がドス黒い野望に囚われたのも理想に燃えていたキアラやミシロが突然人の命なぞなんとも思わん妄執に囚われているように裏から操っていたのも全てわたしさ」

6711 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 20:33:12 ID:ptCW43qV0
ぶっちゃけ400人の死者に対する落とし前という面で考えると穏便な落とし所が無いんだよね
被害者であるやる夫と当主であるない夫が納得すれば火消しが可能なキアラとはそこが違う

6712 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 20:35:35 ID:bJ2fFkhF0
しかしやる夫は相変わらず世間知らず全開でふわふわしてんな
女さん怖っとか言ってるけど何百人も死なせた大罪がなあなあで軽く済まされる社会の方がずっと怖いだろうに
無法が罷り通る地獄って事ぞ

6713 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 20:39:26 ID:Lhyt1rHh0
そこらへん以前のピナ以上にこの世界が現実の世界じゃない感やる夫の方が残してるんかねえ

6714 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 20:44:59 ID:ptCW43qV0
>>6709
そういや未だに唐巣神父もピナのキアラも被害者に謝っていないな
真紅はやる夫に懺悔するより先に許されてしまった感じ

6715 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 20:45:36 ID:01/o6Bs90
封地の再封印の際の生贄にでもしようかw>ミシロ

6716 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 20:46:52 ID:bJ2fFkhF0
>>6713
それにプラス今回のやる夫は社会のアレコレに詳しくないという設定だからね

6717 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 20:51:21 ID:yxJw0c8x0
前世の記憶統合&ロクな貴族教育受けてない&そもそも幼少の頃から両親との付き合いですらさほど無い&12から封地の討伐にかかりきり
とかってマシマシですので。

6718 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 20:52:17 ID:jUVZEtRd0
男達に謝罪すると男友達世界が変わるんだ!
こう言う二次面白ろそう
謝った姿勢やお辞儀の角度で頭下げた時間やポーズやGOE加点で男子出世率が変わっていくんやw

6719 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 20:53:55 ID:UKrdi8P+0
謝罪【だけ】なら誰でもできるんやで?

6720 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 20:57:08 ID:G2bgrPoh0
謝罪しても謝罪だけで済む問題じゃねーだろに繋がるに100ペリカ

6721 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 20:57:08 ID:jUVZEtRd0
謝罪道に命を賭ける少女達の話かあ
「全世界 私の謝罪に賭けろよ!」

6722 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 21:00:46 ID:RJ+KbbcD0
>>6715
ミシロ「…………げる(赤い奇妙な卵を握りしめながら)」

6723 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 21:03:29 ID:VqrcWgXq0
>>6708
ぐるぐる回ってるのは結局本質的なことに対してのアプローチが遅々として進んでないからやろねぇ(今回それが見えてきた感じはする
まあ、教会勢は神授派を除けば基本的に善人の上、視座が教会を中心としてるからやっぱずれてるんだよなって

6724 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 21:04:21 ID:bJ2fFkhF0
当事者でもないのに謝罪されても困るだけだからな
大虐殺の犯人達はとっくに墓の下
現代における問題の病巣である夫人党とは接点の持ちようがない
刺されてから暴走女子や校長に謝られても意味なんか無いしな
そもそも事後の時点で死んでいる可能性が高いし

6725 :雷鳥 ★:2025/04/22(火) 21:05:33 ID:thunder_bird
謝男(シャーマン)なら謝女でシャーメンかな……?

6726 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 21:05:40 ID:lJQ4YLfO0
ベルセルクの使徒って鳥肉みたいなのもいて
あいつは何を捧げたんだろって言われてるのみたな

6727 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 21:06:07 ID:ptCW43qV0
後でどんな事になろうが「司法の手に委ねる」が唯一の正解だった感まである
ぶっちゃけキアラを赦免した時点で教会上層部の両手は漏れなく真っ黒だ

6728 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 21:08:07 ID:G2bgrPoh0
そもそも教会を必要とする国と民衆がねぇ…炊き出しだって本来は国がやれば良いのに民衆だって棄教すれば簡単なのにしないのもなぁ…

6729 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 21:08:17 ID:f/tTXZdd0
開幕全裸土下座セッシー「ククク男子どもめ全日本ジュニア謝罪道チャンピオンの私の謝罪っぷりに怖れ慄け」

6730 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 21:17:00 ID:pjNJFRD40
問題は司法に問うた場合どういう判定になるんだろうか
立場利用して無理に人を出させたのは現代視線じゃアカンと思うが舞台の国での法的にどうなんだろう

6731 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 21:18:20 ID:ulRCL5cx0
>>6722
赤いのは「覇王の卵」でゴッドハンド専用やん
ミシロにはそれは行かないよ

6732 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 21:22:03 ID:Lhyt1rHh0
そもそもあの世界の司法とか軍法とかなんもわからん
ある軍事作戦の指揮をなんで一司祭が担当して任じたのは誰なんかとか
兵士はどこの所属でその長はなんでミシロに指揮権渡したのか?そもそも正規に指揮権があったのか

6733 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 21:26:09 ID:ZiNAusbx0
司法側の人間のハリーが貴族令嬢まで取り調べできるから、司法権自体は王政とは思えないくらい強いのは確かなんだが、
その司法がどういう存在なのかの説明が一切ないからなあ

6734 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 21:34:44 ID:pjNJFRD40
ハリー「さあ撃たせろ」

6735 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 21:41:50 ID:PMJlXOYU0
動くな、弾が外れるから

6736 :雷鳥 ★:2025/04/22(火) 21:47:21 ID:thunder_bird
ハリー! ハリー! ハリー!

6737 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 21:49:19 ID:rRBYwZ0V0
無能伝のオフレッサーさんによるリヒテンラーデ処刑みたいにスッキリさっぱり終わらせてくれる方が読者的ににっこり。

6738 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 22:02:17 ID:yLM8Nyv/0
民衆にとってどう大切なのかが、描写ないからなあ
キャラが道徳とか拠り所とか言ってるけど、政治劇ばっかで信仰らしいものがない
結局、他国と外交してるのと変わらぬ

6739 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 22:08:11 ID:ptCW43qV0
>>6732
教会の要請で王太子がダンジョンに突っ込む時点でその辺はもう諦めた方がよさそう
ゲーム世界だからで済ませておいた方が精神的に良いと思われ

6740 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 22:13:33 ID:bJ2fFkhF0
ナーロッパだからでいいじゃない

6741 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 22:32:06 ID:ny26+KEF0
まあ創作だから現実と一緒にするのはアカンよね
歴史やら文化やら歩んできた道が違うと色々違うもんだし

6742 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 04:55:54 ID:BFetmt1a0
男友達「そうでしょ!現代より(多分)百年単位で未来で文化も風習もまるで違う世界なんですよ!」

6743 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 06:22:34 ID:B2biSh4V0
ナーロッパって見た目が西洋風なだけで、内実は身分制が思ったよりゆるゆるな日本の戦国〜江戸〜明治初期的感覚だし……
習字率も高いし、旅も一部許可がいるとは言え比較的自由に動けるし。

6744 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 06:23:31 ID:xEXElKyO0
ナーロッパ「女性の下着はパンツ!」

6745 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 07:38:36 ID:QHQnzIzs0
女性が夜一人で出歩ける程度に治安がいい!
実にナーロッパ

6746 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 07:40:09 ID:6cjn+zNi0
ナーロッパって時代劇にドラクエの皮かぶせただけって感じよね

6747 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 07:42:19 ID:MrzhOdYl0
女性高位職がやたら多い!その事に普段女叩きしてる人がなんも言わんコレがナーロッパ!

6748 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 07:43:36 ID:G3FZiXiZ0
弱弱王様が一人で城下にお忍びで出かけても誰もちょっかいださないんだ!

6749 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 07:48:20 ID:ESUk6cjp0
古代ローマから胸と腰に着用する
インナーはあったから…。

6750 :土方 ★:2025/04/23(水) 08:30:02 ID:zuri
ナーロッパでも作者ごとに設定や世界観を丁寧に考えてる作品は面白いので多少はね?

6751 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 08:56:28 ID:x6WU3eIKi
そりゃ読者は物語を楽しみたいのであって、
不愉快な自称リアルを見たい訳じゃないし

6752 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 09:01:40 ID:EampObCP0
じゃ、じゃあ異世界で現実準拠のカテイイタものやっているような話は…

6753 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 09:08:28 ID:xMCObzbG0
>>6752
なろうのトレンドがほぼそんなんばっかよw

6754 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 09:17:26 ID:xEXElKyO0
明治以前はどうやらフリセが日本文化のデフォで男は何人嫁持っても自由!女も旦那の許可なくどこ行ってても自由!生まれた子供は地域の共有財産!むしろたまに来る旅人に積極的にまぐあわせて血を濁らせないようするの知恵でしょ?
って文化だったしなあ

6755 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 09:31:39 ID:DIaOheSm0
世界観説明してると、その話だけで文庫本1冊分になるだろうし、
そんなクソどうでもいい設定わざわざいう必要ある?ってなる。

6756 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 09:48:38 ID:cE80dssC0
設定集をファンブックとして販売して二毛作…そう言うのもあるのか

6757 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 10:05:16 ID:lVlvvMtx0
>>6756
設定の説明を全部ゲームに入れるのもクッソ手間がかかるし
ファンブックとかDLCとかの形式でやる方が
むしろ安くつくとかなるんでは

6758 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 10:11:33 ID:LL2/mMIm0
設定の重箱の隅をつつく方々の声を拾ってそれらしい理由を後付で設定としてファンブックやDLCで出す方が
面倒な消費者を受け流せる上にもっと搾り取れる画期的なアイデア

6759 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 10:20:54 ID:lk3ixsa80
攻略本でもゲーム発売から中期程度までで2〜3冊は出る・・・はず?
その後にデータベース本とか出して、最後にA4の厚さ3cm位の完全パーフェクトブックとか出すのがPSの頃とかの攻略本事情w

6760 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 10:34:29 ID:E2syOPym0
(同志が特別課金してくれた方への設定集プレゼント企画とか思いつきませんように…)

6761 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 10:36:51 ID:a88zz9QM0
今だと未設定の裏話とかを同人誌で出されて、
ファンの皆さん「マジかぁ〜。(絶望)」とかになったりならなかったり?

6762 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 12:19:51 ID:ESUk6cjp0
長年かけてファンを調教した結果、作品が全てだと、
インタビューでの与太とか誰も信じてくれなくなった
教祖的作家とかちょくちょくいるし…。
護とか、きのことか…。

6763 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 12:24:01 ID:4sh43O9vI
そら思いつきの勢いだけで書いてる奴に、裏設定もくそもないだろ

6764 :雷鳥 ★:2025/04/23(水) 12:37:42 ID:thunder_bird
TVアニメ放映しながら月刊誌のほうで設定集出したり放映終了後に資料集売って裏設定お出しするのはルール違反ッスよね

6765 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 12:54:47 ID:zvm5nVrQ0
光ちゃんがファンブックでエキシビジョンでひらひらドレスで踊ろうとして大コケして春巻きになる話はよかった

6766 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 13:26:32 ID:AjOPAdzy0
20年後に「実は生きてました」とか発表したセングラ2の設定。

死んでも許さないよPの野郎w

6767 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/04/23(水) 13:39:37 ID:hosirin334
ヒロインがただの尻軽になり下がった瞬間である<実は生きてました

6768 ::2025/04/23(水) 13:39:49 ID:Qp3U9zZ3i
でも「なんとかゼロ」とかいう前日譚はお好きなんでしょ?(´・ω・`)

6769 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/04/23(水) 13:40:13 ID:hosirin334
×尻軽
〇ピエロ

6770 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 13:47:56 ID:bO/XmMig0
当時はギャルゲー全盛期だし、少しはショックではあったが、
逃げ込み先が別にあったのが救い。

今それだと確実に炎上案件だろうなぁ・・・。

6771 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 13:48:37 ID:xEXElKyO0
最近のだと戦隊レッドがそうなりそうかなあ
レッド視点だとシルバーの方が元カノなわけで
ラストバトルがカテイイタとか

6772 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 14:18:10 ID:qQIpKZej0
みんな電撃G′Sとか好きだっただろ!

・・・ええ好きでしたw

6773 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 14:27:50 ID:uA+V27VH0
セラフィムコール好きだったんだよなぁ…
なんであんなに劣化した、七瀬葵

6774 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 14:32:21 ID:K1UMFuiG0
これを見た時、カテイイタ案件の奴が何個混じっているんだろうな思ってしまった。
(不要になったとはいえ、この扱いは拷問を受けてるみたいだ)

ttps://togetter.com/li/2541754

6775 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 14:35:56 ID:ayha1uqC0
ジャンプの愛読者賞とかリアタイで見てました

6776 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 15:12:48 ID:DDbhp7G40
>>6772
電撃PCエンジンまでだったな…

6777 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 15:34:39 ID:OYbTFu830
KIDのゲームとか好きだったろ!?

・・・自分はあの頃は大体プリメ2やってました。
・・・なんで今になってリメイクで2だけ出てきてるんだろうか?

6778 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 17:04:07 ID:4dAb39RJ0
当時偶々金持ってた時にイレブンにあったときメモ2の限定版をノリで買ってから人生観が変わりました…
電撃G'sのシスプリクリアカードも全部持ってたなぁ…後同じ電撃PSの4コマおまけとかも集めてたなぁ…

6779 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 17:05:28 ID:d5rSTwzC0
男友達世界「クローン?ああアレはダメ、いくら作っても短命って結果出てるやん?」
ttps://x.com/NikkeiScience/status/1911237028060299670
あの世界ではそうなんだよ!

6780 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 17:12:57 ID:w9d1kKDH0
プレステ4他マルチでプリメ2リメイクが出た時に「プレステ4版はポリコレ配慮で父嫁と執事(実は魔族のプリンス)嫁は無いです」ってされた時に、
ポリコレとはなんぞや、と本気で思いましたw

6781 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 17:17:49 ID:4dAb39RJ0
ただPS4の時に唐突にさらに梯子外すようなゲームへの規制が入ったのは忘れてねぇからなぁ…(呪
それのせいで閃光カグラとかえっちぃ系のゲーム一切出なくなって…

6782 :雷鳥 ★:2025/04/23(水) 17:19:47 ID:thunder_bird
AV見るためにPS2買う時代じゃなくなったから……

6783 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 17:23:41 ID:4dAb39RJ0
つーかPSはCDを、PS2はDVDを、PS3はBlu-rayを売り込む込むために作られた側面もあるからなぁ…
それなのにソニーはHi-DVDとの争いで勝ったBlu-rayを切り捨てるんだよなぁ…

6784 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 17:36:41 ID:UMGgGrKP0
そのうちPSOS発売するよ
ソニー「ゲーム機本体?いらねぇよなぁ!」

6785 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 18:02:01 ID:FH39fpm60
>>6779
クルーゼ・レイ「ファッ!?」

6786 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 18:06:28 ID:q+Ym9qr90
え、何、セングラの初代主人公ってトラック事故か何かで亡くなったんじゃかなったの?
葬式までやってたじゃん……

6787 :雷鳥 ★:2025/04/23(水) 18:07:46 ID:thunder_bird
ソリッド・リキッド・ソリダス「「「ファッ!?」」」

6788 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 18:10:16 ID:MKr5v74w0
一也「そ、そうか僕は…よっしゃ宮坂さんにプロポーズや!」

6789 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 18:12:53 ID:ejvpT+0k0
スパイラルの鳴海「」

6790 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 18:13:20 ID:Eo4a+GMX0
テロメアもテロメラーゼで伸びると言うし、今の科学的知見でガンダムSEEDやったら違う話になるんだろうね

6791 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 18:16:18 ID:4dAb39RJ0
>>6786
海外のトラック多重事故に巻き込まれ死亡した…と思ったら何らかの理由で助かっていたのです。
でOPの葬式は『合同葬儀』で、死んだと思われるか連絡が取れなかった人達のため。
なお原作者曰く、南米での事故で実はあの事故映像に主人公はいなかったとの事w
(南米だった理由が遺体が戻ってくる可能性が低いのと、捜査などの能力が低そうだからなそうな)

6792 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 18:16:30 ID:xEXElKyO0
そもそもとっくにクローン家畜実用化されてるし、特に寿命が短いとか病弱だとか聞かないしなあ

6793 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 18:19:22 ID:ejvpT+0k0
本当は分かってたけど生んだ側が意図的に短くしてた説

6794 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 18:31:56 ID:xEXElKyO0
一也も通常なら短命というクローンの弱点を克服した「パーフェクトクローン」でその為に各国の諜報機関から身柄狙われてるという設定だったんだよなあ。今は消えてるけど(それだと特に警備が厳重でない民間病院とかに勤務出来ん)

6795 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 18:33:41 ID:h5SCAMhf0
>>6788
次はさっさと子作りしろって養母さんが言ってたぞ

6796 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 18:34:15 ID:Ga7SSx4O0
養母「抱け!抱けぇ!」

6797 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 18:35:55 ID:uA+V27VH0
>>6793
プロヴィデンスガンダムに乗ったクルーゼが襲ってきそう

6798 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 18:39:23 ID:xEXElKyO0
やっぱ創作物でクローン=短命ってイメージ広がったのSEEDなんかなあ?
漫画神のアポロの歌、火の鳥生命編。タイラーシリーズの無責任カルテットでもクローンが主人公やヒロインだったが特に短命とか描かれんかったし

6799 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 18:40:09 ID:oLi78Lwd0
再生医療が発達したため、クローンとか利用する悪い組織が勝手に潰れたからね

6800 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 18:40:33 ID:xEXElKyO0
無責任カルテット ×
無責任三国志 ◯
でした死んできます。

6801 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 18:43:15 ID:uA+V27VH0
>>6798
SEED以前のSF(ソノラマ時代のソルジャー・クイーン)だと、短命ではないけど能力が下がり、クローンからクローンを作るごとに劣化していく、って設定だったな

6802 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 18:47:52 ID:w2noUCzgi
クローン劣化は「ルパン対複製人間」でもあったな。
劣化を食い止めるためにあの大きな(ネタバレ)作ったんだが、それも実は130代目なので……

6803 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 18:48:03 ID:7O+k6wM30
アポロの歌何故か少し前に実写ドラマ化してたがうん
実写は成功するのは本当に極稀と再確認した

6804 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 18:48:29 ID:oLi78Lwd0
確かクローン羊が短命だったから、この事実が創作への補完になったんじゃない?

6805 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 18:50:20 ID:ftD9DedA0
>>6786
>>6791
だもんでセングラ次回作は戻ってきた1主人公が赤毛する話なのですw
「海外で事故に遭って戻ってきたら自分は死んだ扱いで、彼女達は私を忘れて他の男に・・・ふぅ」

こうですね、分かりますん

6806 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 18:54:51 ID:xEXElKyO0
>>6779
の元記事でも言ってるがドリーが死んだのは伝染病だったらしい
同時に飼育されていた通常交配の羊にも同じ病気が流行っていたとか
で、クローンの弱点はどうもその受精方法で通常なら億単位の精子に激烈な競争させてたった一匹が勝ち抜いて受精できる。その結果強くたくましい子が生まれる(はず)なんだが人口受精だとその過程省くんで
つまり通常交配→一般受験生
人工授精→AO入試みたいなもん?

6807 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 18:59:52 ID:Eo4a+GMX0
人間の人工授精も競争勝ち抜いた精子じゃないからよろしくないようだけど、不妊に悩む人達はそんなことより夫婦の受精卵作って我が子が欲しいだろうしなあ

6808 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 19:14:11 ID:64Uk/KZl0
>>6798
超人ロック
超能力者からしかクローンは作れないは、30年程度の寿命しか無いとかあった

6809 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 19:14:20 ID:ayha1uqC0
>>6805
C.V 広中雅志ですねわかります

6810 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 19:19:58 ID:P2Q6Vv1t0
>>6798
人類史上、初めてクローニングで生まれたヤギが短命だった、ってのがまず1つ
DNAの中にあるテロメアが加齢とともに短くなるから、老化の原因はそれでは?って説が広まってたのが1つ
クローンは単純に製造元と同じより、正負どちらでもいいから何かしら特徴があったほうが面白くしやすい、という作劇上の理由が1つ

6811 ::2025/04/23(水) 19:32:05 ID:QUAXVHCP0
気兼ねなく殺せる顔になるのかね(´・ω・`)やれー

6812 :雷鳥 ★:2025/04/23(水) 19:33:10 ID:thunder_bird
浴場から消えたミシロ「顔が平たい族……?」

6813 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 19:36:21 ID:9rNZkcOd0
予想してたけど予想を書き込まなくて良かったああああああ!

6814 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 19:40:07 ID:UgNkU2Si0
一番欲しかったものに手が届かなかった、自尊心ズタボロ、(主観的には)信じていた者に裏切られる
ほんへのやる夫と色々重なる部分多かったからなミシロ

6815 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/04/23(水) 19:41:31 ID:hosirin334
>>6811
もうすこしこう、何と言うか手心と申しますか……
キャラはあくまでも役者なので

6816 :雷鳥 ★:2025/04/23(水) 19:43:24 ID:thunder_bird
ダークファンタジー系だったらベルセルクみたいに使徒に転生してたとかありそう

6817 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 19:45:17 ID:L/BSRgOR0
若かった頃のクールさがミシロ相手だと全く発揮されないなキアラ
教会内部だと自分の下にいて色々と気の抜ける相手だったのかね立場あるミツバと違って

6818 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 19:48:18 ID:h5SCAMhf0
キャラはあくまで役者というのはわかるがヘイト溜まりまくるとそれはそれとしてはよくたばってくれ…という想いにはなっちゃうからハさんの意見は正直わかる

6819 ::2025/04/23(水) 19:55:09 ID:QUAXVHCP0
乳をもげ!(´・ω・`)こうですね

6820 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 19:57:00 ID:X4rTDt+u0
家庭板エネルギーを浴びるとあんな邪本を書けるのか…恐ろしい

6821 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 19:59:03 ID:7O+k6wM30
最近作曲家の人セルフカバーしてたな
あれも一種の終活だろうか

6822 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 20:01:51 ID:+vwaJJoJ0
愛や絆を破壊するから聖女とは対極って意味で捉えたら魔導書もカテイイタをエネルギーにするのは納得なんだ

6823 :雷鳥 ★:2025/04/23(水) 20:02:05 ID:thunder_bird
ミシロ・バニングス! その悪しきカテイイタ力で何を手に入れた!!

6824 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 20:03:25 ID:BAYn3kt20
ぶっちゃけ、どうあれ禊としてミシロは死んで貰うしか道は無い。
被害が1番少ないうちにやるしか無い。
時間が経てば経つほど被害者が増えて、
その分教会の権威に傷がつく。

軟禁後に早い内にワイン飲ませた方が最良だったんだなって。

6825 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/04/23(水) 20:04:21 ID:hosirin334
力と、狡猾さだ! さすれば勝つ!

6826 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 20:04:33 ID:L/BSRgOR0
抗わなければ単なる燃料タンクにされるだけだと思うんだが

6827 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 20:06:50 ID:N+W6qch50
なにしろこれからカテイイタですので

6828 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 20:07:30 ID:+vwaJJoJ0
もう勝てないから嫌がらせに転じたんでしょ?ドリフのノッブも勝てないと判断したら嫌がらせに切り替えるもんだって

6829 ::2025/04/23(水) 20:07:38 ID:QUAXVHCP0
狡猾って騙されてた人が気付いたらそこまでやん(´・ω・`)気づかせたらあかん

6830 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 20:07:42 ID:W+cGv1+60
そうだねー。
参加者一人の大会で優勝して、観客が誰もいない表彰台に登ってイキってるって楽しい?ねえ楽しい?

6831 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 20:08:37 ID:qPSoziq80
庇うわけじゃないが魔導書の方に操られてるんでね?

6832 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 20:08:39 ID:7O+k6wM30
やすこオリンピック予選敗退

6833 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 20:11:15 ID:UYbfkFOj0
>勝つ
誰に?どうやって?
ってなる。

そもそも聖女になって何したいねんお前w

6834 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 20:11:38 ID:L/BSRgOR0
みんなに見捨てられた自分に魔導書さんは応えてくれたんだ希望を持ったり依存しちゃっても仕方がないんじゃないかね

6835 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 20:12:46 ID:+vwaJJoJ0
まあ教会の現状考えたら確かにね
今必要なのはチェストする薩摩精神だけど…
それと民衆が教会に縋らずに強く生きられたらね

6836 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 20:14:06 ID:SgkZedeD0
セングラ2は彼女の行動すべてに染み付いた前の男の影に脳を焼かれるM男向けゲームとか聞いたんですけど

6837 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 20:14:31 ID:IELsyvjC0
>>6834
で、チャラオに引っかかって、体許して金毟られて、
男に逃げられて、ポツンと一人、
「アタシって、本当バカ」ってなるやーつww

6838 :雷鳥 ★:2025/04/23(水) 20:20:17 ID:thunder_bird
闇の力に勝つ前に権力や派閥争いに勝て

6839 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 20:20:40 ID:L/BSRgOR0
若返れこの電撃で

6840 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 20:21:54 ID:uA+V27VH0
これで若返ってAAがふみふみになったら、手の平ぐるんぐるんな人が出るかもなー

6841 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 20:22:30 ID:B667M21D0
実は熟女マニアだった魔導書くん

6842 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 20:23:33 ID:L/BSRgOR0
>>6841
じゃあ今がっかりしてるじゃねえかw

6843 ::2025/04/23(水) 20:23:36 ID:QUAXVHCP0
もーげーもーげー(´・ω・`)毟れ

6844 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 20:25:31 ID:UMGgGrKP0
>>6843
フォルゴレは自分で刈ったんだよなあ

6845 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 20:28:04 ID:uA+V27VH0
ハズレさんが髪を殺そうとしてる…

6846 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 20:28:50 ID:rxYfRrRt0
文香のAAは汚れ仕事も多いので今更感w
だがラスボス登場させるのは大分仕込んだねぇ

6847 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 20:29:41 ID:lXIUx4fN0
真紅の代から一事が万事、教会最高!で信仰キメてるな。

6848 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 20:29:59 ID:+vwaJJoJ0
何故ここまでなってるのに民衆も国も棄教しないのかねぇ…宣言するだけで簡単なのに

6849 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 20:33:04 ID:7O+k6wM30
フォルゴレ故郷でそんな真似しようものなら
連続強姦○人犯以上に怖がられるんだろうな

6850 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 20:37:11 ID:Yud/nlWJ0
ミシロがフォーク拗らせみたいな状態になってるから、
治す方法なんてありはしないんだ。

6851 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 20:39:34 ID:2c6xhZWr0
ただ、元ネタほんへを考えると、
なんだかんだで討たれる運命でしか無いからな。

6852 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 20:57:58 ID:xEXElKyO0
>>6848
魔導書「民衆の我への怨嗟と呪い…エネルギー源ありがとう」

6853 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 21:05:14 ID:+vwaJJoJ0
棄教すると怨念エネルギーが出来るってどう言うこっちゃ?
悪を切り捨てるだけじゃん?

6854 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 21:05:30 ID:3pXcdV6K0
しかしほんへ版は勿論DLCでも犠牲者は変わるかもしれんけども魔導書持ちがラスボスになるのは変わらんのだろ
ピナは全てのED知ってそうだし確実に対処されて倒されるのは確定なんやろうなミシロはん・・・・

6855 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 21:09:52 ID:2TpvtzOQ0
大聖堂で魔導書で暴走した奴とのラスボス戦はどうやっても変わらなさそうよね

6856 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 21:16:12 ID:ITHDFUTT0
原因と結果が忘れられてるだけであの魔導書を封印するのが目的であの宗教が始まったとかどうや?

光覇明宗も教義上最重要な施設であるとらと獣の槍を封印してた寺の警備ザルだったやん?

6857 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 21:17:32 ID:lXIUx4fN0
当時真紅を王に押してた教会側の事情知ってる奴らは全員情報伝える前に死んだのかというくらい、
教会側がのんきに過ぎる。

6858 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 21:17:36 ID:UMGgGrKP0
ゲームのシステムが所々に落とし込まれてるから
なんで?→そういう仕様
としか言いようがないのよ

エリクサーバグとか大聖、ドラゴンスレイヤーの称号付与とか

6859 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 21:20:41 ID:2aQtwYkm0
担任の教師を夜はメイドにして呼び出せる伝奇系ゲームがあるって!?

6860 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 21:22:11 ID:aOm5XGSv0
キアラが3臨のAA無しで回していたのって

6861 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 21:25:29 ID:Ga7SSx4O0
クリスマスに全彼女集合するゲームも有ったような

6862 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 21:42:06 ID:ORNtPfFz0
(もし今『あの人』がいたら、同志と言えどもこの展開にはできなかったのかなー)

6863 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 21:44:13 ID:btLmvEfx0
ずいぶん前に「そういう風に考慮してキャラ作んのやめるね!」
的なこと同志は宣言しとらんかったか?

6864 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 21:50:00 ID:+tbVULEX0
そもそも常務と文香じゃキャラ以前に見た目違いすぎて年齢の変遷は無理がありすぎる

6865 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 21:51:23 ID:qaeJh2nt0
ただ、これでキアラが処されちゃったから、
もう、政治できる奴がおらんことになる。

教会が宗教団体として独自存続が既に瓦解してるねw

6866 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 21:52:05 ID:+vwaJJoJ0
これからは炊き出しや信仰は国が担えば良いのだ

6867 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 21:52:46 ID:uA+V27VH0
時代劇で、子役が天然痘に掛かって人相が変わり、西田敏行になったこともあるし、よゆーよゆー

6868 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 22:07:10 ID:P2Q6Vv1t0
ttps://x.com/tweetsoku1/status/1914606099770302843
オスのマウスが肛門から出産に成功

この技術が発展すれば、男友達ではなく女友達世界が生まれる可能性が…?!

6869 :雷鳥 ★:2025/04/23(水) 22:09:16 ID:thunder_bird
教皇不在のまま徒に時間と労力と派閥争いに費やし信徒たちの信頼と象徴を失い、
挙句に斬魔大聖の一連の騒ぎで権威も人材も浪費した以上は教会はただの宗教組織として
国民や王家のもとで管理下に置かれるのが歴史の流れってものよ

6870 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 22:12:51 ID:6cjn+zNi0
ただスタイルと服装のせいで、過去の姿は、ふみふみがキアラで、しぶりんがミシロに思えちゃう不都合

6871 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 22:13:50 ID:q+Ym9qr90
魔導書のバフがどれだけの倍率かとか、長命種ですら魔導書を排除できなかったことを考えると、恐らく楽勝ではないんだろうな
そもそも、本来はレベルだけじゃない研鑽を積んだ主人公チームで倒す存在なんだろうし
倒すだけならやる夫のメイドチームでいいんだろうけど、それやったらやる夫が国家の人柱確定じゃ

6872 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 22:14:48 ID:uA+V27VH0
お互いの姿に憧れてたんだよ、きっと

6873 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 22:15:44 ID:ORNtPfFz0
よその国(史実ヨーロッパに対するローマ教皇領・バチカン市国のような)の関与もなさそうだし
国の都合で宗教の形を決めても特に問題はなさげだよね

6874 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 22:17:11 ID:6cjn+zNi0
とりあえず、今回のルート展開について偽ピナさんの解説を聞きたいww

6875 :雷鳥 ★:2025/04/23(水) 22:18:51 ID:thunder_bird
キアラ・ミシロ「「逆だったかもしれねぇ……」」

6876 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 22:35:12 ID:+vwaJJoJ0
>>6868
下のリプにフェイクニュースと出てるな

6877 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 23:01:45 ID:CL+7qEZd0
ミシロさんや
教会は神ではなく信徒の集まりであり人間の坩堝なので
それぞれの派閥は良い部分と悪い部分を抱えているのが当然で
多様なそれらが教えに基順しつつバランスを担う事で纏まっている訳だから
悪い部分だけを取り上げて否定するのは宗教(人間)そのものの否定なんやで

6878 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 04:59:03 ID:BklKYq0D0
あそこから手首クルクルかあ難題を
魔導書は一種の悪霊っぽいんでやる夫のエリクサーキャノン(MAP)であっさり瞬殺
後に残ったのは若い時の姿のママでここ十数年の記憶失った状態のミシロさん(JK)
さて彼女を罪人として処罰出来るか?とか言うノリで

6879 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 06:44:02 ID:9XecGfkD0
エリア88エンド…
あの後どうなったんじゃろ?
真はせっかくパイロット資格取ったのだから大和に就職出来るんやろ思ってる。でもその大和航空のオーナー君なんやで?
やっぱ涼子さんが代行やるんかなあ

1350KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス