■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

梅座さん控室 46

1 :名無しの読者さん:2025/02/17(月) 06:07:24 ID:qXLLa5oB0
板のルール
ここの板の基本ルール(2013年9月改定)
1 本スレでの予想は禁止、雑談は基本避難所で
  →内容が投下内容の本筋に沿わないもの、3行以上の長文等は禁止です
    安価付雑談は全て避難所でお願い致します。
2 補足説明はok
  ・そこから発展した議論と雑談は避難所でやること。
3 誤字、脱字に関する書き込みは推奨
  →訂正元についての安価をつけて下さい
4 自治不要
  →違反者はその都度☆凜(>>1)が対処するから自治レスは禁止

その他、雑談所で自重するように言われたもの
*共産主義、資本主義等の**主義関連、宗教関連
 その他加熱し易い話題は禁止。
 他スレの話題は常識の範囲内で許可。
みんな仲良くの原則に外れそうな話題はやめましょう。

作者さんより 「少しの気遣いでみんなが幸せになれるという事です。」

梅座スレのスール
ここは梅左諸君の為のスレです。
アドバイスも考証も議論もここでは全てが許されます。
唯一のルールとして

・スレの外に持ち出さない

これだけ守ればOK
>>1がアドバイスを参考にすることは無いから諦めてね。

 殴り合いと罵りあいは違うから要注意!

梅座さん控室 45
ttps://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1728888865/


6530 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 13:09:04 ID:GM6O80p70
男友達も艦これも冒険者世界も設定がその時の作品で変わるからね
提督が世間から底辺扱いだったりまともに扱われてたり富井がくずだったり狂信入ってたり

6531 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 13:11:11 ID:wqnZucpi0
マルチバースって設定全部把握しないとつながりがわからないんで
面倒臭いから苦手なんだが
なんで人気あるんだろう?
そこら辺下手くそ作者ほどやりたがるイメージ

6532 ::2025/04/20(日) 13:12:54 ID:f3vFatpU0
男友達Gquuuuaxってどこの時点で誰が何したら入れるifなんだ(´・ω・`)原村さんを速攻孕ませたらええんか?

6533 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 13:15:40 ID:nwN+zxLR0
本家主人公のアムロが登場してないのがジークアクス世界なんだから
男友達ジークアクスにするには本家主人公のやる夫を登場させなければよい
…小学校でイジメに遭わずトラウマ作らなければワンチャンあるかな?

6534 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 13:18:03 ID:4jz4u7Xo0

 ぶうぅぅん…。
「――おはようございます」
「マルチ、やる夫だお?わかるかお?」
「――ユーザー登録。やる夫…様ですね」
「…マルチ」
「――なんなりとご命令ください。やる夫様」
「違う!違うだお、マルチ!マルチはそんな風にやる夫にいわなかったお!」
――なんなりとご命令ください」
「……」
「――なんなりとご命令ください」

6535 :雷鳥 ★:2025/04/20(日) 13:21:07 ID:thunder_bird
まずシドニーにコロニーを落としてシドニー宣言を潰します

6536 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 13:25:37 ID:OOR8DFFq0
ジオンが勝った世界がジークアクスなら、
男友達ジークアクスってなるなら、
シドニー宣言で虐殺が起きない世界か、
虐殺後に女が我に返ってことの大きさを自覚して女が政治に関わらない&実質男に降伏するルートになるんでないの?

まあ、あの世界の女さんが黙って従うとは到底思えない信頼感w

6537 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 13:28:04 ID:0fh+1Kle0
って言うか逆シドニー話でお兄さまが人造人間男女両タイプ作ればよかったんでは?
女もイケメン人造人間に囲まれてハッピー
男も自分に徹底的に尽くしてくれる奴隷ロボ手に入れてハッピー
ほら、わざわざ殺し合う必要なんかない
地球は人造人間から生まれた新人類がキチンと管理するから安心
誰も困らない

6538 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 13:29:15 ID:DSmoux9l0
シドニー宣言後に男は何時も通り出生率低下で女は女だけが罹患する奇病で激減した結果牧歌的な世界になった感じとか?>ジークアクス男友達
男女共に仲良いけど偶に現れるフェミナチやミソジニストがうざい感じとか?

6539 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 13:34:15 ID:MwmKWMlT0
>>6537
あの世界の男性「俺は奴隷が欲しいなんて言ってないぞ」
あの世界の女「イケメンでも孕ませ能力ないなら不要

神様「人間以外の種族に乗っ取られて滅亡エンドになるからダメー」

はい頑張ってw

6540 :雷鳥 ★:2025/04/20(日) 13:34:20 ID:thunder_bird
結局のところカテイイタな男友達も日常系な優しい男友達も読みたければもう自分で書くしかないんやなブヘヘヘ

6541 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 13:44:11 ID:lFcyTKVG0
男子のクビを取り合うツーマンセルバトル

6542 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 13:50:09 ID:TOUlNy5A0
まど神こき使えばええ
二次の愛歌ちゃんの話出すまでもない
一次でちゃんと異世界の男輸入させる話がある
まど神にムチ打って一日千人でも万人でもマルタ…もとい異世界食い詰め男連れてくればいい

6543 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 13:52:21 ID:DSmoux9l0
何だかんだAAの配役のファンとか居るから倒すとか殺るのはどうしても反発が起きる気がする

6544 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 13:54:49 ID:GM6O80p70
マルチバースで成功したマーベルは世界観統一して事前に各キャラ個別映画出して
各キャラの能力や背景をしっかり説明してアベンジャーズとかで集合させてたが

DCはバットマンVSスーパーマンでスーパーマンはマンオブスティールから地続きだったが
バットマンはダークナイト三部作のとは別の新しいのを個別やらず冒頭で軽く済ませ投入
ジャスティスリーグではアクアマンやフラッシュと誰コレなキャラ無造作に増やした結果

6545 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 15:03:19 ID:Qig3MEEs0
自分が描いたやつ以外も読みたいんです

6546 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 15:54:03 ID:AJtF0A7A0
>>6539
ちきう「ところでこんな人類継続させる意味あるのかな?いっそ滅亡させるのも悪くないかも」

6547 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 15:58:44 ID:Eh8mR8VE0
本スレない夫パッパの人間性
取り戻したのが脳内で放送された淫夢ビデオ(受け=自分)の衝撃と改竄されてた記憶の返還って考えたら、嫁作脳内MAD動画を見て正気に戻ったというイタい表現が可能になるね

6548 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 16:06:53 ID:siRLQVHR0
まあ、真紅に頑張って頼めばホモビデオの記憶は消してもらえるんじゃない?w

6549 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 16:10:41 ID:jL/Pez1e0
真紅さん時々ない夫と会ってやる事やってた説
事後記憶封印しただけ
実はやる夫の世話も普通にしてた説
もうなんでもありだな
記憶操作能力ってチートすぎる

6550 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 16:36:51 ID:GM6O80p70
結局記憶改竄中のない夫の愛人達は存在したのか真紅のプレイなのか

6551 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 17:07:36 ID:PCCb/zaD0
恩着せがましく嫌そうなフリで喜々としてデクくんのシモの世話してそう

6552 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 17:14:49 ID:DSmoux9l0
愛に目覚めたら聖女になれるけど聖女の素質(能力的な意味ではない)は無くなる感じかな?

6553 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 17:19:49 ID:C/031gu10
>>6549
領民おつまみ、それ本当に領民だったんですかね? というちょっと世にも奇妙な物語感w

6554 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 17:46:51 ID:m0jkumbS0
うーん、サバイバーズ・ギルト発症してそう

6555 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 18:14:10 ID:ZDZaRwF00
愛に目覚めたらその対象の男に尽くしたくなるある意味女性の本能じゃね
愛の対象が国民とか人類全体とかそう言うタイプでもないと

6556 :雷鳥 ★:2025/04/20(日) 18:16:38 ID:thunder_bird
金銭欲とか自己愛で目覚めた聖女とか……

6557 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 18:18:08 ID:nhV6K1fi0
346のババア、単に自分ができなかったのを他人に押し付けしてバックで黒幕ムーブしたいだけのバカやんけwww

6558 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 18:27:59 ID:WhhAmTau0
ミシロが本を構えたら用心せい

6559 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 18:30:20 ID:DdHX8VSy0
あーなるほど元々本属性ね
ラスボス化して若い頃の姿に戻るのはデフォ

6560 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 18:31:47 ID:siRLQVHR0
純粋な悪だから超サイヤ人に目覚めたといってるベジータみたいな聖女もいた可能性がww

6561 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 18:32:38 ID:DSmoux9l0
自己愛で覚醒とか大欲界天狗道かな?

6562 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 19:02:12 ID:nYwTxkoL0
聖魔法の発現資格が愛→地位より大事なもんを見つけて初めて刺客ゲット
あれ?今の聖女様の愛の行方は?

6563 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 19:06:13 ID:6xSdEdYu0
>>6555
子供を産んだら対象が夫から子供にシフトしてカテイイタるんですねわかります

6564 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 19:10:13 ID:FZISwhl10
ゲンパッパ「憎い…ユイの愛を私から奪ったシンジが憎い!」

これが全ての

6565 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 19:11:30 ID:CoUnaZBK0
ピナは改心したってより良くも悪くも男で変わる女って気がする

6566 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 19:17:17 ID:6xSdEdYu0
ゲームの世界でゲームのキャラ相手にゲームやっているつもりだった所にリアルな"死"を認識してやっと現実を認識できたというのもありそう
無双ゲーや戦略シミュレーションのつもりでバンバン敵キャラを殺していたのがリアル殺人だと気づいたら発狂するよな
乙女ゲーでまだ良かったというべきか

6567 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 19:19:24 ID:B/17e+hG0
愛と聖女が両立できれば別に辞退しないので聖女の地位がゴミってわけではない
それはそれとして困ってる時に銅貨一枚出さない教会のために働きたくないとか、権力的に旦那との婚姻が破談になりかねないとか理由があるとゴミ以下になるだけなんだ

6568 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 19:30:27 ID:GM6O80p70
ミシロが奪われた400人以上の命に何とも思ってないのもそうだが
そんなミシロをキアラが降格で済ませられると思ってるのが
こんな愛に程遠い奴等はそりゃあ無理だなって

6569 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 19:31:53 ID:NV2UBAKU0
聖魔法の発現を公表しろとか言ってたのが居たが、
間違いなく後世に曲解したバカが悪用するからダメです。

具体例:聖女候補の仲のいい異性に毒を盛るor強制討伐を強要した挙句に見殺しにしかける

さて、今回の話で聖女候補が脱退2人目になる訳ですが、
それでも公表します?ってなる。

6570 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 19:36:53 ID:CoUnaZBK0
光属性の使い手を俺に惚れさせれば聖属性が手に入る!みたいに考える奴が絶対に出るからな
その中には女なんてヤッちまえば俺にメロメロだろと考える勘介(カテイイタ)が混ざっているはず
だって同志の世界だもの

6571 :雷鳥 ★:2025/04/20(日) 19:38:40 ID:thunder_bird
聖女を量産しまくてば戦争で有利になれるねぇ……みたいな

6572 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 19:39:20 ID:6xSdEdYu0
木端が大半とはいえ貴族家の若者(護衛や郎党含む)400人か……
流石に貴族の若者だけで400人じゃないよな

6573 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 19:57:29 ID:hPtx/23C0
>>6572
流石に今回は違うだろうけど、1000人の軍勢って言った場合、貴族階級の騎士だけを数えて1000人で、従者や農民兵を勘定に入れない時代も有ったんだ

6574 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 20:05:58 ID:+0W7u2va0
>>6572
今回動員されたのが中小っぽいのを考えると
貴族一人に従者5人付けたらかなりキツイんじゃね?とは思う
デク君にもおつきがいないみたいだしな

6575 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 20:10:31 ID:5n2vZAeF0
ミシロが聖女になってしたい事?
大体の場合は男だろ。
じゃあ誰だってなると、手の届く状態じゃないエレガントな国王とかおるやんけw

6576 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 20:11:01 ID:hPtx/23C0
>>6569
逆に、聖属性に覚醒しないのは、私を愛していないからだー!って拗らせるバカも増えそうよね

よし聖属性に目覚めた時の脳内環境を調べて化学的に再現しよう!オクスリプスー
みたいのも出てきたり

6577 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 20:13:47 ID:GM6O80p70
ゲームでセシリアが推定神授派経由で例の本入手したぽくて
今回ミシロが例の本使うフラグらしきもの出たの踏まえると
達成されちゃったら神授派どころか教会自体終わるな

6578 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 20:15:49 ID:TQW4dMZ20
聖女になりたいだけで聖女になって何をしたいって訳でもないやつ
だから拗らせる

やりたい事があるなら、聖女にならずともできる方法を探すだろーしね

6579 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 20:16:48 ID:iGYcuNBM0
なりたくてなるものではない、なってしまうものなのだ感

6580 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 20:17:54 ID:V0DzzyF50
>>6576
NARUTOの世界とかだと忍者の屍は情報の宝庫だから本気で殺して解剖とかするからな。
で、禁術を作るんですが。
(大蛇丸並感)

6581 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 20:22:48 ID:HO8ywOrN0
>>6580
????「死体を解剖して禁術開発なんて乱暴な……ここは穏便にエドテンで……」

6582 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 20:25:45 ID:k53jWqpf0
あれ?やる夫が排出したほれ薬ってどっかに保存されてない?
強制的に愛情を付与するわけだからあの薬を量産すれば人工的に聖女を量産…

6583 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 20:26:16 ID:WhhAmTau0
ケツから出た惚れ薬?

6584 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 20:31:46 ID:tgtzBRPv0
つまりうんこ食い〜か。
流石にSKAはアカンとちゃう?

6585 :雷鳥 ★:2025/04/20(日) 20:32:11 ID:thunder_bird
バカめ、大聖がクソなど漏らすか……!

6586 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 20:38:24 ID:U1k4lh8O0
「クックック聖女になりたいか?ではコレをを(大聖様の)食うがいい!」

6587 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 20:40:42 ID:KPSEXdVz0
クソではない聖便と呼びなさい

6588 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 20:42:31 ID:tgtzBRPv0
大便様の大便をありがたく受け取れぬと申すか!

6589 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 21:09:08 ID:Ct7CYy9c0
なんか違和感があると思ったら、しぶりんとふみふみを逆に覚えてた
なんでか分からんがしぶりんが常務だと思い込んでた

6590 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 21:48:13 ID:DSmoux9l0
聖女になる条件はもしも教会が本編と違ってマトモでも何処かでかち合うのは気はするな
どうしても全体幸福優先させる政治と相性最悪だからな

6591 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 21:52:06 ID:CoUnaZBK0
しかしこれでピナ関連のドラマは一段落って感じか
さあ今後は若者達の恋愛沙汰などという甘ったるさは無用なSE・I・JIのお時間です
同志の本領発揮が来るぜー

6592 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 21:58:06 ID:DSmoux9l0
聖女はつまりリア充で聖女になれなかった者は喪女なのだ

6593 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 22:04:13 ID:hPtx/23C0
>>6589
しぶりんは比較的小さいけどキアラだし
ふみふみはデカいけど常務だからな
紛らわしいのはわかる

6594 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 22:49:15 ID:Eh8mR8VE0
闇落ちピナが魔導書と手を組んで〜を想像してたら浄化されてボーイミーツガールになってたでござる
そしてオチを見るとミシロの元聖女候補の肩書が輝くなぁ<例の魔導書

6595 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 22:51:15 ID:siRLQVHR0
こうなると聖属性使える人が全員辞退になるから、聖女の仕事を魔導書封印とするなら聖女の代替わりやめるしかないんでは?

6596 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 23:18:12 ID:Etgq8X0E0
柵が有る大貴族出身なほうが聖女に定着しやすいのか、なるほどなぁ

6597 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 23:18:28 ID:D91RrzAp0
教会の名誉職で俗世に依らず緊急事態時の秘密兵器みたいな状態にすればワンチャンだけど、
聖女になれなかった聖女候補をスライドして高位司教にする的な政治に組み込んだ時点で破綻は見えていた。
で、全部が全部寄ってたかった結果が現在。

6598 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 23:20:54 ID:tcl/j1yE0
ガチャの神(賭博神)とかなら出会えるかもしれんぞw

6599 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 23:21:13 ID:tcl/j1yE0
すいません誤爆です

6600 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 23:43:18 ID:w4fACPAL0
しかしどうしたもんかね、いくら今の教会上層部がアレでも
さすがに宗教そのものを否定したり教会を即解体って訳にもいかんし
魔導書の事を考えると聖女を作らない訳にもいかない
でも現状の残った聖女候補でどうにかなるのかな

6601 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 00:08:29 ID:qqjgqbhV0
聖女はミツバさんが現役の内はまだ大丈夫としても、
いつまでも頼りにしてる訳にもいかないだろうしな。

やるなら今の内にしなければならないが、残りの3人で聖女になれるかどうかは何とも言えんし。

6602 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 00:16:59 ID:ek6WQWkM0
まあトチ狂ったミシロが魔導書を持ち出して悪魔化したら諸共に滅ぼしてハッピーエンドじゃね
ピナが降りちゃったから魔導書の持って行き先がそれくらいしか思いつかん
もっとも同志の事だからとんでもねー方向にカッ飛ぶ可能性があるから油断はできねーが

6603 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 00:21:15 ID:baYYfQA10
悪魔化するならキアラの方が向いてたのになあ(AA的な意味で)

6604 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 00:44:48 ID:qqjgqbhV0
>>6602
魔導書の存在がバレたらますます教会の威信が地に落ちるからな。
「なら何で封地よりもそっちを優先しない?」ってなるし「なら聖女を封地に行かせるとか益々アホだろ」にもなる。

「キアラならそもそもそんな事しない」ってアギラ婆さんの言葉が刺さる刺さるw

6605 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 01:30:57 ID:PprOeh6k0
>>6602
1週目のセシリア(黒幕枠)とやる夫(魔人化枠)になるのか…
問題はどっちがどっちになるかやな。(ミシロとキアラ)

6606 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 02:07:08 ID:HBMJUKXV0
魔人にエリクサーや聖魔法は効くのだろうか
魔導書の方は現存してる=聖女の聖魔法で消せないがエリクサーはどうだろう

6607 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 04:15:52 ID:ek6WQWkM0
前世やる夫が悪魔化してから王子(ゲーム主人公)に倒されているのでとりあえず悪魔は倒せるんだよな
問題は魔導書か

6608 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 06:49:41 ID:Illi1opr0
魔導書=このゲームの攻略本

6609 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 07:57:47 ID:SEUM8bxU0
>>6606
エリクサーの成分は効かないが濡れてカビが生え本としての価値が激減してしまうんだ
その結果魔導書としての力が失われていくとかだったら笑える
歴代教会関係者「物理が効くのかよ!」

6610 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 08:10:21 ID:hhsxK1aF0
本という形をした別の何か、
もしくは本(※イメージです)かもしれんw

6611 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 08:39:07 ID:W6zdJfsP0
この先は君の目でたしかみてくれ

6612 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 08:49:49 ID:aXvbuMV20
未完攻略本やめれwww

6613 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 09:27:43 ID:SEUM8bxU0
エリクサーなど通用しないということをアピールしようとわざわざ受け止めなければ普通に勝っていたんだ

6614 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 09:37:45 ID:24UZ2CDM0
読子リードマンさん連れて来よう

6615 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 09:45:27 ID:9nH1ZpIS0
読子さんは狂書家+αな上に古い紙の肌触りと古いインクの香りが堪らん!な、
外から見るとアブナイ人なので・・・w

6616 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 09:49:13 ID:24UZ2CDM0
CLANNAD 藤林杏
武器は辞書を投げる。被害者は春原。

6617 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 10:41:43 ID:cdCgt6xV0
今作を通して読みなおししたんだが、もしかしてミツバさんって究極の喪女?

6618 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 11:28:01 ID:Cg7oPpxr0
>>6617
描写外で聖女のストレスを夫とのド変態プレイで解消してる性女である可能性に花京院の魂を賭けるぜ

6619 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 11:59:27 ID:T4tpUbjX0
かもしれんし聖魔法があるって事は誰が推ししてる人がいるのやも?>バンバン

6620 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 12:21:20 ID:Br7r+ZK70
喪女でいうと愛が必須条件のミツバより、キアラとミシロのほうが

6621 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 12:45:33 ID:c6OcrEFY0
「恋は現実の前に折れ、現実は愛の前に歪み、愛は、恋の前では無力になる」
キアラ 「そう言ったあの…クッソ生意気な売れない童話童貞ショタ作家野郎がいまわたしのそばにいてくれたら…」

6622 :雷鳥 ★:2025/04/21(月) 12:48:15 ID:thunder_bird
スーパーロボットへの愛で目覚めたらやたら技名を叫ぶし次に向かって拳を飛ばすし月に落書きするし月からマイクロウェーブが飛んできたりする聖女たちか……

6623 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 12:51:27 ID:CFvL3fJq0
魔導書「愛ゆえに人は苦しまねばならぬ!!愛ゆえに人は悲しまねばならぬ!!こんなに苦しいのなら悲しいのなら….……愛などいらぬ!!」

6624 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 12:59:45 ID:U33Tzy3m0
理想郷のサウザー様インリルなのクロスは割と良かった
核戦争前の海鳴でサウザーがいずれ師匠殺さんといかんと悩むのアルフが
「バカじゃねーの師匠殺さんでもいいくらい圧倒的実力差身につければいいじゃん」って言われて中坊サウザー様目がウロコに

6625 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 14:41:36 ID:6Ur1JUrg0
魔導書「愛は要らぬ、カテイイタさえあれば・・・」

6626 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 15:05:01 ID:W/Wow8Gl0
ヲルラさん「カテイイタですか?あれはね、若い種族が一度はかかる熱病のようなものです。まぁ、わが第二四氏族のように、全氏族がその研究のために生きているような連中もいますが。適当なところでやめておいたほうがよいですよ。健康にわるいです。」

6627 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 17:14:20 ID:g1lC/rmr0
神授派が必要に駆られて改革の声を上げ改革派が傍観するの図

6628 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 17:18:41 ID:eOQbAlrr0
上がそれでヨシ!でも下(特にミシロ)が納得するかってーと。
アイツ、神授派でも過激思考寄りだろw

6629 :大隅 ★:2025/04/21(月) 17:33:09 ID:osumi
つーか、犠牲者数考えたらどこをどう許せと言うのかってのが遺族の本音じゃねぇかなぁと……。
経緯を考慮したら遺族がミシロの現状に理解も納得も出来んだろうし。

6630 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 17:34:08 ID:lHVhRZ/v0
仮に軍人だとすれば軍法会議で保身による無謀な突撃を命令したみたいなところだしなー

6631 :大隅 ★:2025/04/21(月) 17:37:58 ID:osumi
ふと思ったけどミシロって犠牲者と遺族に対し謝罪も悔恨の念も示してなかったような?

6632 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 17:38:34 ID:uxqQDEU80
納得という観点で言えば、それこそ死亡するのが
最低限レベルでの納得じゃねえかなあとしか思えんのよな
それも名誉ある死とかじゃない奴でようやく納得する遺族もいるかもしれん、
ってレベルだろもう

6633 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 17:40:11 ID:lHVhRZ/v0
キアラの件もそうだけど、やらかしの度合いが桁違いにやばいのに身内に甘すぎるんよ教会勢は



6634 :大隅 ★:2025/04/21(月) 17:41:05 ID:osumi
どこまでも身内の倫理で動いてるのよね>教会

6635 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 17:41:07 ID:pD0xye3o0
チェストの前に破門すればいいんでないのか>殉教者

6636 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 17:43:00 ID:lHVhRZ/v0
殉教者へのハードルが低いんごw
怒れる民衆とかがでてこないとわからないんだろうねぇこういうのは

6637 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 17:43:35 ID:sxwfrgbV0
ミシロにしてみりゃ下級貴族が聖女のために命を捨てるのは誉なんだからどんどん死ねって思ってるのでは

6638 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 17:44:03 ID:uxqQDEU80
なまじ昔馴染みだから余計に身内の倫理が働いてるのも痛いな
徹頭徹尾サークル仲間がちょっとやらかした感覚になっとる

6639 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 17:44:34 ID:g1lC/rmr0
表出している問題だけを見れば「バカが無謀な計画を立てて被害が出た」だけで違法性を問われると難しい
無能が無能である事は犯罪ではないから
むしろ明確な犯罪行為が赦免されたキアラという前例を作ったばかりなのでミシロを法で裁こうとするのは無理筋なのよね
だからといって遺族の手で私刑に処させるのもアウトだから教会の内部で処断するしかないんだけど被害者の数という点ではミシロが圧倒はしていてもあくまでも計画上の不備でしかなく
暗殺未遂のキアラを許してミシロを処分したのでは道理が通らない上に当のキアラがなんとかミシロを助けようなどというお花畑を発揮しているもんだから割と袋小路に入っている

6640 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/04/21(月) 17:44:51 ID:hosirin334
<どこまでも身内の倫理で動いてる
どこかの官公庁をフューチャーしました(有無を言わせぬ模範解答

6641 :大隅 ★:2025/04/21(月) 17:45:43 ID:osumi
統治機構の末端を担う下級貴族の大減少って、将来の政治に禍根を残す大失態って考えられないんだろうなぁ……。
自分達は観念の世界にいて現実政治をやってる訳じゃないから。

6642 :雷鳥 ★:2025/04/21(月) 17:46:52 ID:thunder_bird
教皇庁「聖戦で死ねば神のもとへ行けるで」

6643 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 17:46:54 ID:lHVhRZ/v0
>>6639
>違法性を問われると難しい
想定する時代背景として、中世〜近代相当と考えれば
わりかし処刑に持っていけるな、明確な法が無くても煽動やら強要やらで十分


6644 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 17:47:18 ID:F5Uv2weR0
どこだろう、心当たりが多すぎて特定できない

6645 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 17:47:35 ID:uxqQDEU80
まあお花畑全開の思考回路だと
「友達を不幸にしたくない、助けたい」ではある
問題はこいつらは幼稚園児ではないという事だ

6646 :大隅 ★:2025/04/21(月) 17:48:54 ID:osumi
ZIM省……w

6647 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 17:49:33 ID:sxwfrgbV0
この人たち、本質は活動家なのでは…<法より身内の論理優先

6648 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 17:50:26 ID:lHVhRZ/v0
代表的なのはKさんやね〜
S屋さんたちはわりかしさくっとトカゲのしっぽきりするから吊らされるのはでてくるんやけどねぇ

6649 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 17:52:38 ID:kqXNW/W10
どこぞの薩摩人みたいに「おいは恥ずかしか!」って、
封地に凸して返って来なかったら、民の皆さんは「合掌い!」って、許してくれるかもしれないw

6650 :雷鳥 ★:2025/04/21(月) 17:54:19 ID:thunder_bird
薩摩は罪人をひえもんとりすっぞ

6651 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 17:55:44 ID:g1lC/rmr0
キアラを処刑しなかった時点で「法に沿う」という選択肢をぶん投げているからな
専門に任せるという手段を自ら潰して素人が私心も交えてわちゃわちゃ会議しているんだからそりゃ現代育ちのピナだって唾棄するわ

6652 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 18:09:07 ID:qIW5Gfgr0
しかしやっぱりキアラさんのAAのおっぱいに目が逝ってしまって「ま、まあいいんじゃないかなあ」と思ってしまう汚れたワイを神は許して

6653 :雷鳥 ★:2025/04/21(月) 18:20:04 ID:thunder_bird
トミーガンが許すかな?

6654 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 18:33:03 ID:5eVHQOys0
顔と声と身体は極上のクソ女というとやはりキアラ様は代名詞的存在よなあ

6655 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 18:36:16 ID:VELyk//90
王子がシャルを聖女にしたいなら簡単な方法がある

シャル「ボクを聖女にしたい?いいだろう金を払え
ボクは金が好きだ。なぜかといえば金は全ての代わりになるからだ。物も買える。命も買える。人も買える。心も買える。幸せも買える。夢も買える」

6656 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 18:40:58 ID:baYYfQA10
>>6626
(ヲルラじゃなくてネイラムじゃなかったっけ)

6657 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 18:43:21 ID:5eVHQOys0
銀英伝の「カネで買えない物は確かにある 世で思われてるほど多くないだけで」というフェザーン思考わりと好きよ

6658 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 18:43:37 ID:VELyk//90
ネイラム第三氏族さんでしたわ死んで来ます

6659 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 19:06:15 ID:YCkyhnld0
>>6655
貴女…声的にその詐欺師と対峙する側でしょw

6660 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 19:17:20 ID:kRESq7z00
恋物語、神撫子様のパンチラシーンアニメで全カット許せない
なんでや羽川さんはパンチラいいんか

6661 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 19:20:57 ID:BYlf8etV0
>>6660
エロ担当だし

6662 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 19:24:31 ID:YCkyhnld0
おっぱい大きいからね…仕方ないね

6663 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 19:26:54 ID:ENO2HOmP0
>>6655
「金で買えないものはある、家柄、血統、目の色、肌の色。金で買えないものは差別を生む」
と内なるガトリング斎が勝手に下の句を叫んでくる不具合w

6664 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 19:27:49 ID:7uVofkxG0
死物語の引きこもりJC沖縄全裸遭難編はアニメでじっくりやってくれますよねえ?

6665 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 19:48:19 ID:08LpTavt0
ジークアクス端折った一年戦争を一年戦争編でシャア主人公でリメイクしたら
オリジンの亜種になるのかもしれないがファンは見るだろう…
そして永遠に終わらない一年戦争で儲けるバン〇イ…w

6666 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 20:17:36 ID:5eVHQOys0
15歳のオリキャラチート少年主人公介入による歴史改変連邦勝利ルート火葬戦記とかなろうかっつーの(世界線ズレ)

6667 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 20:21:14 ID:baYYfQA10
そーいやGジェネって、歴史のターニングポイントみたいなところにさいつよ部隊を突っ込むゲームだが、別に歴史は変わらないんだなぁ

6668 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 20:24:47 ID:53r+dLrN0
聖女がどうも独身でないといかん雰囲気なのがね
ゲーム内容熟知してるっぽいピナが当初は聖女になって王子ゲットする気だったってのと矛盾が
それとも結婚するなら王族限定ってとこなんじゃろか?
あれ?ってことはシャルもやる夫相手なら…

6669 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 20:29:58 ID:YCkyhnld0
やっぱり聖女はリア充で聖女になれなかった者は喪女なのでは?

6670 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 20:31:10 ID:cdCgt6xV0
常務にキアラ、うーん前者はともかく後者は食い散らかしてそう

6671 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 21:27:16 ID:aQvroJNC0
>>6654
NIKKEに乳特大脚ごん太cv照井春佳だが罪も極大すぎてプレイアブル化出来ないと言われてるのがいたな
こいつがいなければ人類と敵の決着ついてた可能性あるしゲーム開幕のcvざーさん介錯も無かったという

6672 :土方 ★:2025/04/21(月) 21:29:21 ID:zuri
レッドシューズはいいぞ(ちしかん並感)
あそこまで邪悪なサイコはそうそうみれねぇ……運営も意図してあんなデザインにしたという

6673 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 21:36:56 ID:PyvxSSEc0
レッドシューズ・ドゥーガン?
往年の名レフリーがどうした?(違

6674 :名無しの読者さん:2025/04/21(月) 22:09:50 ID:LVYQJd1v0
レッドシューズはラプチャー側に取っても戦犯なんだよなぁ

6675 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 00:03:31 ID:7tC5lmpg0
ラプチャー「じゃけん脚の武装だけもっていきましょうね〜」

6676 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 06:34:02 ID:Lhyt1rHh0
ロッキーvsハルク・ホーガンのシーンのレフェリーがレッドシューズだったんだよななつい

6677 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 07:23:31 ID:N+lgzusF0
石打ちはアンダースローってのを見て、ロッテの渡辺俊介を想起してしまうなど

6678 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 07:24:38 ID:fNO3ICxK0
オーバースローでモノ投げられるの人類だけなのに

6679 :土方 ★:2025/04/22(火) 08:21:52 ID:zuri
>>6675
アレみたときのたそ(シンデレラちゃん)の反応すこすこのすこ。
「願いが叶ったのね、レッドシューズ……ラプチャーはあなたの靴にしか興味がなかったようだけど」

6680 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 10:56:47 ID:V8tSoCsA0
ああ、キン肉マンで謎に名前のあったレフェリーのレッドシューズマンってそういう……

6681 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 13:21:07 ID:NTsx/n7o0
NIKKEのストーリーは名作だと思うけど熟読消費カロリーが高くて中々進められない

6682 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 17:52:44 ID:Lhyt1rHh0
さすがにミシロさんの掌回転はないよなあ
うーんでも同志だしなあ

6683 :大隅 ★:2025/04/22(火) 17:55:52 ID:osumi
……個人的には同志の悪癖かなぁ、明らかに悪役として設定してる(た)キャラを徹底して悪役として描き切れない事が多々あるの(´・ω `)

6684 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 17:59:21 ID:nXj9Jh/i0
悪いのは勝手に悪役と思い込んだ俺たちなのかもしれない(棒)くらいの適当な精神で最近は読んでるよ

6685 :雷鳥 ★:2025/04/22(火) 18:11:21 ID:thunder_bird
掌返しってのはたまに思いっきりやるから効くんだ(手首損傷

6686 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 18:14:04 ID:Uob8ZSI90
ただ今回の話に関しては最初から意図的に純粋なヘイト役は居なくて全員なにかしらの理由はある、みたいに作ってる気はする。
話の初期からの同志の言動的に。

6687 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 18:15:24 ID:U3vgKnZC0
唐巣神父が叩かれ過ぎてた事に苦言呈してたし良い面も悪い面もあると言ってたしある意味で既定路線かと思ってた

6688 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 18:21:47 ID:1dyWc/Vt0
カテイイタがわるいよー
魔導書と魔族共通のエネルギーがアレでいいのか?

6689 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 18:23:44 ID:U3vgKnZC0
人の負の感情や想いを増幅させて力を得るってのはよく在るテーマだし絆や愛が壊れるカテイイタはエネルギー集めるのに最適解なのだ
魔族はゼツエンダーだった?

6690 :雷鳥 ★:2025/04/22(火) 18:26:47 ID:thunder_bird
ゾンダーロボ「カテイイタが起きてそこで発生するストレスで生まれたのが俺ってワケ」

6691 :土方 ★:2025/04/22(火) 18:30:41 ID:zuri
正直どこに向かってるのかまったく分からないっす()

6692 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 18:31:06 ID:nn2LDeuH0
「だが、報いは受けなければならん。そう、その本質がなんであるか知ろうともせず、無限のカテイイタエネルギーをもてあそぼうとした愚かな者共!さあ、世界最後の夜明けに懺悔せよ」

6693 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 18:31:24 ID:Xrt2QSx60
あれを駒と残す気とか足元掬われる未来しか見えねぇ・・・

6694 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 18:42:46 ID:U3vgKnZC0
異世界レッドでもレッドの保護者の叔父さんが浮気を捏造されてたりしたしカテイイタは立派な戦略なのだ

6695 :雷鳥 ★:2025/04/22(火) 18:43:31 ID:thunder_bird
漫画とかだと人を駒として扱う敵役は足元救われたり裏切られて死ぬ末路のイメージ

6696 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 18:49:51 ID:RJ+KbbcD0
「ファラオ・ゲーム」理論の南郷君武ですね(誰もわからない例え)

6697 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 18:50:38 ID:Lhyt1rHh0
レッドのカテイイタ爆弾の最大なのはイドラとシルバーの関係なんだよなあ
どう考えても鬱展開しか思いつかん

6698 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 18:56:32 ID:aD/34YXm0
まあミシロのやらかした事はもう擁護は無理だけど
聖女に選ばれなかった時点から、自分の中でずっと『納得できない』って
感情がずーっと残ってて、もうどうにもならないんだろうな
ピナが聖女候補から降りた事で、自分が推した候補が聖女になれたっていう
事実上の代償行為すら、もう叶わぬ夢となってしまったのも大きいんだろう
人によっては加害者の納得なぞいらんと言うだろうが、その聖女関係の件に
『納得』しない限り、ミシロが本当の意味で懺悔する事は多分ないね

6699 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 18:58:58 ID:aoA6eg2g0
実はラスボス魔導書さんの洗脳だったとかにすればワンチャン?

6700 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 19:01:35 ID:G2bgrPoh0
もしもキズナファイブ全話放送後に異世界レッド放送された世界線ではCPでイドラ派とシルバー派で争いが起きてた可能性

6701 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 19:12:49 ID:MaalFp/F0
タイムスリップネタでありがちのオーガスネタである可能性がなあ

6702 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 19:27:46 ID:hcXVziMk0
そもそもとして「○○だから!みんなもそれで納得してね!お願い!」の下に下される罰なのだから、
それが「ふざけんな」ってなるなら、
こっそり夜中にミシロの住処に暗殺者が潜り込んで「後ろからナイフが心臓に刺さってたけど自害」になるだけだよ?ってなる。

それは今の刑罰その他にも通ずるものがある。

6703 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 19:32:29 ID:lJQ4YLfO0
ミシロのとりみだしで破れないストッキング問題のツイフェミ思い出す
元ツイ見に行ったら私まだ赤ちゃんなんだけど???というキチコメに対して
赤ちゃんポストは撤廃されたんだ勘弁してくれとか
せやで、わしら赤ん坊も色々あるんやと竜が如くのオムツつけた組長画像貼られてたな

6704 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 19:37:13 ID:X4cY6vwU0
疑い…真紅…ピナ…カラス神父…キアラ…今作はいかにもヘイト役と見せかけて…
用心の為に手首のモーターのチェックは怠るべからず

6705 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 19:47:51 ID:BNaYpOJC0
>>6682
で、数百人の人間が死んでる、その恨みがエライ事になってる目の前で、
それ吹き飛ばせる「でも○○だったんだ」があったとしても、
「ふざけんなタヒね」以外の結末は無いと思うよ?

6706 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 19:48:41 ID:h32vr7BL0
ヘイト買ってた頃のキアラと今のキアラだいぶキャラ違うから方向転換したんだなって思ってたわ(現聖女も殺りそうな言動してたし)
改革派の醜態も先に書いた予算カットの理由付け感が

まあ邪推なんだろうけど

6707 :雷鳥 ★:2025/04/22(火) 20:02:36 ID:thunder_bird
ごめんで済んだら司法は要らねーよ!

6708 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 20:09:19 ID:yLM8Nyv/0
ヘイト役や動機、狙いは変わるけど
同じ所をぐるぐる回ってる感じ

6709 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 20:12:35 ID:OBDuGPYH0
>>6707
それでも間違いを犯した、それで被害が出たなら謝罪するは最低限やることかと

6710 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 20:17:22 ID:05vVHDVL0
魔導書「ふふふそうさ異世界の平凡な少女がドス黒い野望に囚われたのも理想に燃えていたキアラやミシロが突然人の命なぞなんとも思わん妄執に囚われているように裏から操っていたのも全てわたしさ」

6711 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 20:33:12 ID:ptCW43qV0
ぶっちゃけ400人の死者に対する落とし前という面で考えると穏便な落とし所が無いんだよね
被害者であるやる夫と当主であるない夫が納得すれば火消しが可能なキアラとはそこが違う

6712 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 20:35:35 ID:bJ2fFkhF0
しかしやる夫は相変わらず世間知らず全開でふわふわしてんな
女さん怖っとか言ってるけど何百人も死なせた大罪がなあなあで軽く済まされる社会の方がずっと怖いだろうに
無法が罷り通る地獄って事ぞ

6713 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 20:39:26 ID:Lhyt1rHh0
そこらへん以前のピナ以上にこの世界が現実の世界じゃない感やる夫の方が残してるんかねえ

6714 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 20:44:59 ID:ptCW43qV0
>>6709
そういや未だに唐巣神父もピナのキアラも被害者に謝っていないな
真紅はやる夫に懺悔するより先に許されてしまった感じ

6715 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 20:45:36 ID:01/o6Bs90
封地の再封印の際の生贄にでもしようかw>ミシロ

6716 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 20:46:52 ID:bJ2fFkhF0
>>6713
それにプラス今回のやる夫は社会のアレコレに詳しくないという設定だからね

6717 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 20:51:21 ID:yxJw0c8x0
前世の記憶統合&ロクな貴族教育受けてない&そもそも幼少の頃から両親との付き合いですらさほど無い&12から封地の討伐にかかりきり
とかってマシマシですので。

6718 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 20:52:17 ID:jUVZEtRd0
男達に謝罪すると男友達世界が変わるんだ!
こう言う二次面白ろそう
謝った姿勢やお辞儀の角度で頭下げた時間やポーズやGOE加点で男子出世率が変わっていくんやw

6719 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 20:53:55 ID:UKrdi8P+0
謝罪【だけ】なら誰でもできるんやで?

6720 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 20:57:08 ID:G2bgrPoh0
謝罪しても謝罪だけで済む問題じゃねーだろに繋がるに100ペリカ

6721 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 20:57:08 ID:jUVZEtRd0
謝罪道に命を賭ける少女達の話かあ
「全世界 私の謝罪に賭けろよ!」

6722 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 21:00:46 ID:RJ+KbbcD0
>>6715
ミシロ「…………げる(赤い奇妙な卵を握りしめながら)」

6723 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 21:03:29 ID:VqrcWgXq0
>>6708
ぐるぐる回ってるのは結局本質的なことに対してのアプローチが遅々として進んでないからやろねぇ(今回それが見えてきた感じはする
まあ、教会勢は神授派を除けば基本的に善人の上、視座が教会を中心としてるからやっぱずれてるんだよなって

6724 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 21:04:21 ID:bJ2fFkhF0
当事者でもないのに謝罪されても困るだけだからな
大虐殺の犯人達はとっくに墓の下
現代における問題の病巣である夫人党とは接点の持ちようがない
刺されてから暴走女子や校長に謝られても意味なんか無いしな
そもそも事後の時点で死んでいる可能性が高いし

6725 :雷鳥 ★:2025/04/22(火) 21:05:33 ID:thunder_bird
謝男(シャーマン)なら謝女でシャーメンかな……?

6726 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 21:05:40 ID:lJQ4YLfO0
ベルセルクの使徒って鳥肉みたいなのもいて
あいつは何を捧げたんだろって言われてるのみたな

6727 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 21:06:07 ID:ptCW43qV0
後でどんな事になろうが「司法の手に委ねる」が唯一の正解だった感まである
ぶっちゃけキアラを赦免した時点で教会上層部の両手は漏れなく真っ黒だ

6728 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 21:08:07 ID:G2bgrPoh0
そもそも教会を必要とする国と民衆がねぇ…炊き出しだって本来は国がやれば良いのに民衆だって棄教すれば簡単なのにしないのもなぁ…

6729 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 21:08:17 ID:f/tTXZdd0
開幕全裸土下座セッシー「ククク男子どもめ全日本ジュニア謝罪道チャンピオンの私の謝罪っぷりに怖れ慄け」

6730 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 21:17:00 ID:pjNJFRD40
問題は司法に問うた場合どういう判定になるんだろうか
立場利用して無理に人を出させたのは現代視線じゃアカンと思うが舞台の国での法的にどうなんだろう

6731 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 21:18:20 ID:ulRCL5cx0
>>6722
赤いのは「覇王の卵」でゴッドハンド専用やん
ミシロにはそれは行かないよ

6732 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 21:22:03 ID:Lhyt1rHh0
そもそもあの世界の司法とか軍法とかなんもわからん
ある軍事作戦の指揮をなんで一司祭が担当して任じたのは誰なんかとか
兵士はどこの所属でその長はなんでミシロに指揮権渡したのか?そもそも正規に指揮権があったのか

6733 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 21:26:09 ID:ZiNAusbx0
司法側の人間のハリーが貴族令嬢まで取り調べできるから、司法権自体は王政とは思えないくらい強いのは確かなんだが、
その司法がどういう存在なのかの説明が一切ないからなあ

6734 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 21:34:44 ID:pjNJFRD40
ハリー「さあ撃たせろ」

6735 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 21:41:50 ID:PMJlXOYU0
動くな、弾が外れるから

6736 :雷鳥 ★:2025/04/22(火) 21:47:21 ID:thunder_bird
ハリー! ハリー! ハリー!

6737 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 21:49:19 ID:rRBYwZ0V0
無能伝のオフレッサーさんによるリヒテンラーデ処刑みたいにスッキリさっぱり終わらせてくれる方が読者的ににっこり。

6738 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 22:02:17 ID:yLM8Nyv/0
民衆にとってどう大切なのかが、描写ないからなあ
キャラが道徳とか拠り所とか言ってるけど、政治劇ばっかで信仰らしいものがない
結局、他国と外交してるのと変わらぬ

6739 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 22:08:11 ID:ptCW43qV0
>>6732
教会の要請で王太子がダンジョンに突っ込む時点でその辺はもう諦めた方がよさそう
ゲーム世界だからで済ませておいた方が精神的に良いと思われ

6740 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 22:13:33 ID:bJ2fFkhF0
ナーロッパだからでいいじゃない

6741 :名無しの読者さん:2025/04/22(火) 22:32:06 ID:ny26+KEF0
まあ創作だから現実と一緒にするのはアカンよね
歴史やら文化やら歩んできた道が違うと色々違うもんだし

6742 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 04:55:54 ID:BFetmt1a0
男友達「そうでしょ!現代より(多分)百年単位で未来で文化も風習もまるで違う世界なんですよ!」

6743 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 06:22:34 ID:B2biSh4V0
ナーロッパって見た目が西洋風なだけで、内実は身分制が思ったよりゆるゆるな日本の戦国〜江戸〜明治初期的感覚だし……
習字率も高いし、旅も一部許可がいるとは言え比較的自由に動けるし。

6744 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 06:23:31 ID:xEXElKyO0
ナーロッパ「女性の下着はパンツ!」

6745 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 07:38:36 ID:QHQnzIzs0
女性が夜一人で出歩ける程度に治安がいい!
実にナーロッパ

6746 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 07:40:09 ID:6cjn+zNi0
ナーロッパって時代劇にドラクエの皮かぶせただけって感じよね

6747 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 07:42:19 ID:MrzhOdYl0
女性高位職がやたら多い!その事に普段女叩きしてる人がなんも言わんコレがナーロッパ!

6748 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 07:43:36 ID:G3FZiXiZ0
弱弱王様が一人で城下にお忍びで出かけても誰もちょっかいださないんだ!

6749 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 07:48:20 ID:ESUk6cjp0
古代ローマから胸と腰に着用する
インナーはあったから…。

6750 :土方 ★:2025/04/23(水) 08:30:02 ID:zuri
ナーロッパでも作者ごとに設定や世界観を丁寧に考えてる作品は面白いので多少はね?

6751 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 08:56:28 ID:x6WU3eIKi
そりゃ読者は物語を楽しみたいのであって、
不愉快な自称リアルを見たい訳じゃないし

6752 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 09:01:40 ID:EampObCP0
じゃ、じゃあ異世界で現実準拠のカテイイタものやっているような話は…

6753 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 09:08:28 ID:xMCObzbG0
>>6752
なろうのトレンドがほぼそんなんばっかよw

6754 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 09:17:26 ID:xEXElKyO0
明治以前はどうやらフリセが日本文化のデフォで男は何人嫁持っても自由!女も旦那の許可なくどこ行ってても自由!生まれた子供は地域の共有財産!むしろたまに来る旅人に積極的にまぐあわせて血を濁らせないようするの知恵でしょ?
って文化だったしなあ

6755 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 09:31:39 ID:DIaOheSm0
世界観説明してると、その話だけで文庫本1冊分になるだろうし、
そんなクソどうでもいい設定わざわざいう必要ある?ってなる。

6756 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 09:48:38 ID:cE80dssC0
設定集をファンブックとして販売して二毛作…そう言うのもあるのか

6757 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 10:05:16 ID:lVlvvMtx0
>>6756
設定の説明を全部ゲームに入れるのもクッソ手間がかかるし
ファンブックとかDLCとかの形式でやる方が
むしろ安くつくとかなるんでは

6758 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 10:11:33 ID:LL2/mMIm0
設定の重箱の隅をつつく方々の声を拾ってそれらしい理由を後付で設定としてファンブックやDLCで出す方が
面倒な消費者を受け流せる上にもっと搾り取れる画期的なアイデア

6759 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 10:20:54 ID:lk3ixsa80
攻略本でもゲーム発売から中期程度までで2〜3冊は出る・・・はず?
その後にデータベース本とか出して、最後にA4の厚さ3cm位の完全パーフェクトブックとか出すのがPSの頃とかの攻略本事情w

6760 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 10:34:29 ID:E2syOPym0
(同志が特別課金してくれた方への設定集プレゼント企画とか思いつきませんように…)

6761 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 10:36:51 ID:a88zz9QM0
今だと未設定の裏話とかを同人誌で出されて、
ファンの皆さん「マジかぁ〜。(絶望)」とかになったりならなかったり?

6762 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 12:19:51 ID:ESUk6cjp0
長年かけてファンを調教した結果、作品が全てだと、
インタビューでの与太とか誰も信じてくれなくなった
教祖的作家とかちょくちょくいるし…。
護とか、きのことか…。

6763 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 12:24:01 ID:4sh43O9vI
そら思いつきの勢いだけで書いてる奴に、裏設定もくそもないだろ

6764 :雷鳥 ★:2025/04/23(水) 12:37:42 ID:thunder_bird
TVアニメ放映しながら月刊誌のほうで設定集出したり放映終了後に資料集売って裏設定お出しするのはルール違反ッスよね

6765 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 12:54:47 ID:zvm5nVrQ0
光ちゃんがファンブックでエキシビジョンでひらひらドレスで踊ろうとして大コケして春巻きになる話はよかった

6766 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 13:26:32 ID:AjOPAdzy0
20年後に「実は生きてました」とか発表したセングラ2の設定。

死んでも許さないよPの野郎w

6767 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/04/23(水) 13:39:37 ID:hosirin334
ヒロインがただの尻軽になり下がった瞬間である<実は生きてました

6768 ::2025/04/23(水) 13:39:49 ID:Qp3U9zZ3i
でも「なんとかゼロ」とかいう前日譚はお好きなんでしょ?(´・ω・`)

6769 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/04/23(水) 13:40:13 ID:hosirin334
×尻軽
〇ピエロ

6770 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 13:47:56 ID:bO/XmMig0
当時はギャルゲー全盛期だし、少しはショックではあったが、
逃げ込み先が別にあったのが救い。

今それだと確実に炎上案件だろうなぁ・・・。

6771 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 13:48:37 ID:xEXElKyO0
最近のだと戦隊レッドがそうなりそうかなあ
レッド視点だとシルバーの方が元カノなわけで
ラストバトルがカテイイタとか

6772 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 14:18:10 ID:qQIpKZej0
みんな電撃G′Sとか好きだっただろ!

・・・ええ好きでしたw

6773 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 14:27:50 ID:uA+V27VH0
セラフィムコール好きだったんだよなぁ…
なんであんなに劣化した、七瀬葵

6774 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 14:32:21 ID:K1UMFuiG0
これを見た時、カテイイタ案件の奴が何個混じっているんだろうな思ってしまった。
(不要になったとはいえ、この扱いは拷問を受けてるみたいだ)

ttps://togetter.com/li/2541754

6775 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 14:35:56 ID:ayha1uqC0
ジャンプの愛読者賞とかリアタイで見てました

6776 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 15:12:48 ID:DDbhp7G40
>>6772
電撃PCエンジンまでだったな…

6777 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 15:34:39 ID:OYbTFu830
KIDのゲームとか好きだったろ!?

・・・自分はあの頃は大体プリメ2やってました。
・・・なんで今になってリメイクで2だけ出てきてるんだろうか?

6778 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 17:04:07 ID:4dAb39RJ0
当時偶々金持ってた時にイレブンにあったときメモ2の限定版をノリで買ってから人生観が変わりました…
電撃G'sのシスプリクリアカードも全部持ってたなぁ…後同じ電撃PSの4コマおまけとかも集めてたなぁ…

6779 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 17:05:28 ID:d5rSTwzC0
男友達世界「クローン?ああアレはダメ、いくら作っても短命って結果出てるやん?」
ttps://x.com/NikkeiScience/status/1911237028060299670
あの世界ではそうなんだよ!

6780 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 17:12:57 ID:w9d1kKDH0
プレステ4他マルチでプリメ2リメイクが出た時に「プレステ4版はポリコレ配慮で父嫁と執事(実は魔族のプリンス)嫁は無いです」ってされた時に、
ポリコレとはなんぞや、と本気で思いましたw

6781 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 17:17:49 ID:4dAb39RJ0
ただPS4の時に唐突にさらに梯子外すようなゲームへの規制が入ったのは忘れてねぇからなぁ…(呪
それのせいで閃光カグラとかえっちぃ系のゲーム一切出なくなって…

6782 :雷鳥 ★:2025/04/23(水) 17:19:47 ID:thunder_bird
AV見るためにPS2買う時代じゃなくなったから……

6783 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 17:23:41 ID:4dAb39RJ0
つーかPSはCDを、PS2はDVDを、PS3はBlu-rayを売り込む込むために作られた側面もあるからなぁ…
それなのにソニーはHi-DVDとの争いで勝ったBlu-rayを切り捨てるんだよなぁ…

6784 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 17:36:41 ID:UMGgGrKP0
そのうちPSOS発売するよ
ソニー「ゲーム機本体?いらねぇよなぁ!」

6785 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 18:02:01 ID:FH39fpm60
>>6779
クルーゼ・レイ「ファッ!?」

6786 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 18:06:28 ID:q+Ym9qr90
え、何、セングラの初代主人公ってトラック事故か何かで亡くなったんじゃかなったの?
葬式までやってたじゃん……

6787 :雷鳥 ★:2025/04/23(水) 18:07:46 ID:thunder_bird
ソリッド・リキッド・ソリダス「「「ファッ!?」」」

6788 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 18:10:16 ID:MKr5v74w0
一也「そ、そうか僕は…よっしゃ宮坂さんにプロポーズや!」

6789 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 18:12:53 ID:ejvpT+0k0
スパイラルの鳴海「」

6790 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 18:13:20 ID:Eo4a+GMX0
テロメアもテロメラーゼで伸びると言うし、今の科学的知見でガンダムSEEDやったら違う話になるんだろうね

6791 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 18:16:18 ID:4dAb39RJ0
>>6786
海外のトラック多重事故に巻き込まれ死亡した…と思ったら何らかの理由で助かっていたのです。
でOPの葬式は『合同葬儀』で、死んだと思われるか連絡が取れなかった人達のため。
なお原作者曰く、南米での事故で実はあの事故映像に主人公はいなかったとの事w
(南米だった理由が遺体が戻ってくる可能性が低いのと、捜査などの能力が低そうだからなそうな)

6792 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 18:16:30 ID:xEXElKyO0
そもそもとっくにクローン家畜実用化されてるし、特に寿命が短いとか病弱だとか聞かないしなあ

6793 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 18:19:22 ID:ejvpT+0k0
本当は分かってたけど生んだ側が意図的に短くしてた説

6794 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 18:31:56 ID:xEXElKyO0
一也も通常なら短命というクローンの弱点を克服した「パーフェクトクローン」でその為に各国の諜報機関から身柄狙われてるという設定だったんだよなあ。今は消えてるけど(それだと特に警備が厳重でない民間病院とかに勤務出来ん)

6795 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 18:33:41 ID:h5SCAMhf0
>>6788
次はさっさと子作りしろって養母さんが言ってたぞ

6796 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 18:34:15 ID:Ga7SSx4O0
養母「抱け!抱けぇ!」

6797 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 18:35:55 ID:uA+V27VH0
>>6793
プロヴィデンスガンダムに乗ったクルーゼが襲ってきそう

6798 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 18:39:23 ID:xEXElKyO0
やっぱ創作物でクローン=短命ってイメージ広がったのSEEDなんかなあ?
漫画神のアポロの歌、火の鳥生命編。タイラーシリーズの無責任カルテットでもクローンが主人公やヒロインだったが特に短命とか描かれんかったし

6799 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 18:40:09 ID:oLi78Lwd0
再生医療が発達したため、クローンとか利用する悪い組織が勝手に潰れたからね

6800 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 18:40:33 ID:xEXElKyO0
無責任カルテット ×
無責任三国志 ◯
でした死んできます。

6801 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 18:43:15 ID:uA+V27VH0
>>6798
SEED以前のSF(ソノラマ時代のソルジャー・クイーン)だと、短命ではないけど能力が下がり、クローンからクローンを作るごとに劣化していく、って設定だったな

6802 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 18:47:52 ID:w2noUCzgi
クローン劣化は「ルパン対複製人間」でもあったな。
劣化を食い止めるためにあの大きな(ネタバレ)作ったんだが、それも実は130代目なので……

6803 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 18:48:03 ID:7O+k6wM30
アポロの歌何故か少し前に実写ドラマ化してたがうん
実写は成功するのは本当に極稀と再確認した

6804 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 18:48:29 ID:oLi78Lwd0
確かクローン羊が短命だったから、この事実が創作への補完になったんじゃない?

6805 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 18:50:20 ID:ftD9DedA0
>>6786
>>6791
だもんでセングラ次回作は戻ってきた1主人公が赤毛する話なのですw
「海外で事故に遭って戻ってきたら自分は死んだ扱いで、彼女達は私を忘れて他の男に・・・ふぅ」

こうですね、分かりますん

6806 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 18:54:51 ID:xEXElKyO0
>>6779
の元記事でも言ってるがドリーが死んだのは伝染病だったらしい
同時に飼育されていた通常交配の羊にも同じ病気が流行っていたとか
で、クローンの弱点はどうもその受精方法で通常なら億単位の精子に激烈な競争させてたった一匹が勝ち抜いて受精できる。その結果強くたくましい子が生まれる(はず)なんだが人口受精だとその過程省くんで
つまり通常交配→一般受験生
人工授精→AO入試みたいなもん?

6807 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 18:59:52 ID:Eo4a+GMX0
人間の人工授精も競争勝ち抜いた精子じゃないからよろしくないようだけど、不妊に悩む人達はそんなことより夫婦の受精卵作って我が子が欲しいだろうしなあ

6808 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 19:14:11 ID:64Uk/KZl0
>>6798
超人ロック
超能力者からしかクローンは作れないは、30年程度の寿命しか無いとかあった

6809 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 19:14:20 ID:ayha1uqC0
>>6805
C.V 広中雅志ですねわかります

6810 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 19:19:58 ID:P2Q6Vv1t0
>>6798
人類史上、初めてクローニングで生まれたヤギが短命だった、ってのがまず1つ
DNAの中にあるテロメアが加齢とともに短くなるから、老化の原因はそれでは?って説が広まってたのが1つ
クローンは単純に製造元と同じより、正負どちらでもいいから何かしら特徴があったほうが面白くしやすい、という作劇上の理由が1つ

6811 ::2025/04/23(水) 19:32:05 ID:QUAXVHCP0
気兼ねなく殺せる顔になるのかね(´・ω・`)やれー

6812 :雷鳥 ★:2025/04/23(水) 19:33:10 ID:thunder_bird
浴場から消えたミシロ「顔が平たい族……?」

6813 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 19:36:21 ID:9rNZkcOd0
予想してたけど予想を書き込まなくて良かったああああああ!

6814 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 19:40:07 ID:UgNkU2Si0
一番欲しかったものに手が届かなかった、自尊心ズタボロ、(主観的には)信じていた者に裏切られる
ほんへのやる夫と色々重なる部分多かったからなミシロ

6815 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/04/23(水) 19:41:31 ID:hosirin334
>>6811
もうすこしこう、何と言うか手心と申しますか……
キャラはあくまでも役者なので

6816 :雷鳥 ★:2025/04/23(水) 19:43:24 ID:thunder_bird
ダークファンタジー系だったらベルセルクみたいに使徒に転生してたとかありそう

6817 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 19:45:17 ID:L/BSRgOR0
若かった頃のクールさがミシロ相手だと全く発揮されないなキアラ
教会内部だと自分の下にいて色々と気の抜ける相手だったのかね立場あるミツバと違って

6818 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 19:48:18 ID:h5SCAMhf0
キャラはあくまで役者というのはわかるがヘイト溜まりまくるとそれはそれとしてはよくたばってくれ…という想いにはなっちゃうからハさんの意見は正直わかる

6819 ::2025/04/23(水) 19:55:09 ID:QUAXVHCP0
乳をもげ!(´・ω・`)こうですね

6820 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 19:57:00 ID:X4rTDt+u0
家庭板エネルギーを浴びるとあんな邪本を書けるのか…恐ろしい

6821 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 19:59:03 ID:7O+k6wM30
最近作曲家の人セルフカバーしてたな
あれも一種の終活だろうか

6822 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 20:01:51 ID:+vwaJJoJ0
愛や絆を破壊するから聖女とは対極って意味で捉えたら魔導書もカテイイタをエネルギーにするのは納得なんだ

6823 :雷鳥 ★:2025/04/23(水) 20:02:05 ID:thunder_bird
ミシロ・バニングス! その悪しきカテイイタ力で何を手に入れた!!

6824 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 20:03:25 ID:BAYn3kt20
ぶっちゃけ、どうあれ禊としてミシロは死んで貰うしか道は無い。
被害が1番少ないうちにやるしか無い。
時間が経てば経つほど被害者が増えて、
その分教会の権威に傷がつく。

軟禁後に早い内にワイン飲ませた方が最良だったんだなって。

6825 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/04/23(水) 20:04:21 ID:hosirin334
力と、狡猾さだ! さすれば勝つ!

6826 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 20:04:33 ID:L/BSRgOR0
抗わなければ単なる燃料タンクにされるだけだと思うんだが

6827 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 20:06:50 ID:N+W6qch50
なにしろこれからカテイイタですので

6828 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 20:07:30 ID:+vwaJJoJ0
もう勝てないから嫌がらせに転じたんでしょ?ドリフのノッブも勝てないと判断したら嫌がらせに切り替えるもんだって

6829 ::2025/04/23(水) 20:07:38 ID:QUAXVHCP0
狡猾って騙されてた人が気付いたらそこまでやん(´・ω・`)気づかせたらあかん

6830 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 20:07:42 ID:W+cGv1+60
そうだねー。
参加者一人の大会で優勝して、観客が誰もいない表彰台に登ってイキってるって楽しい?ねえ楽しい?

6831 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 20:08:37 ID:qPSoziq80
庇うわけじゃないが魔導書の方に操られてるんでね?

6832 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 20:08:39 ID:7O+k6wM30
やすこオリンピック予選敗退

6833 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 20:11:15 ID:UYbfkFOj0
>勝つ
誰に?どうやって?
ってなる。

そもそも聖女になって何したいねんお前w

6834 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 20:11:38 ID:L/BSRgOR0
みんなに見捨てられた自分に魔導書さんは応えてくれたんだ希望を持ったり依存しちゃっても仕方がないんじゃないかね

6835 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 20:12:46 ID:+vwaJJoJ0
まあ教会の現状考えたら確かにね
今必要なのはチェストする薩摩精神だけど…
それと民衆が教会に縋らずに強く生きられたらね

6836 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 20:14:06 ID:SgkZedeD0
セングラ2は彼女の行動すべてに染み付いた前の男の影に脳を焼かれるM男向けゲームとか聞いたんですけど

6837 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 20:14:31 ID:IELsyvjC0
>>6834
で、チャラオに引っかかって、体許して金毟られて、
男に逃げられて、ポツンと一人、
「アタシって、本当バカ」ってなるやーつww

6838 :雷鳥 ★:2025/04/23(水) 20:20:17 ID:thunder_bird
闇の力に勝つ前に権力や派閥争いに勝て

6839 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 20:20:40 ID:L/BSRgOR0
若返れこの電撃で

6840 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 20:21:54 ID:uA+V27VH0
これで若返ってAAがふみふみになったら、手の平ぐるんぐるんな人が出るかもなー

6841 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 20:22:30 ID:B667M21D0
実は熟女マニアだった魔導書くん

6842 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 20:23:33 ID:L/BSRgOR0
>>6841
じゃあ今がっかりしてるじゃねえかw

6843 ::2025/04/23(水) 20:23:36 ID:QUAXVHCP0
もーげーもーげー(´・ω・`)毟れ

6844 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 20:25:31 ID:UMGgGrKP0
>>6843
フォルゴレは自分で刈ったんだよなあ

6845 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 20:28:04 ID:uA+V27VH0
ハズレさんが髪を殺そうとしてる…

6846 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 20:28:50 ID:rxYfRrRt0
文香のAAは汚れ仕事も多いので今更感w
だがラスボス登場させるのは大分仕込んだねぇ

6847 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 20:29:41 ID:lXIUx4fN0
真紅の代から一事が万事、教会最高!で信仰キメてるな。

6848 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 20:29:59 ID:+vwaJJoJ0
何故ここまでなってるのに民衆も国も棄教しないのかねぇ…宣言するだけで簡単なのに

6849 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 20:33:04 ID:7O+k6wM30
フォルゴレ故郷でそんな真似しようものなら
連続強姦○人犯以上に怖がられるんだろうな

6850 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 20:37:11 ID:Yud/nlWJ0
ミシロがフォーク拗らせみたいな状態になってるから、
治す方法なんてありはしないんだ。

6851 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 20:39:34 ID:2c6xhZWr0
ただ、元ネタほんへを考えると、
なんだかんだで討たれる運命でしか無いからな。

6852 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 20:57:58 ID:xEXElKyO0
>>6848
魔導書「民衆の我への怨嗟と呪い…エネルギー源ありがとう」

6853 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 21:05:14 ID:+vwaJJoJ0
棄教すると怨念エネルギーが出来るってどう言うこっちゃ?
悪を切り捨てるだけじゃん?

6854 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 21:05:30 ID:3pXcdV6K0
しかしほんへ版は勿論DLCでも犠牲者は変わるかもしれんけども魔導書持ちがラスボスになるのは変わらんのだろ
ピナは全てのED知ってそうだし確実に対処されて倒されるのは確定なんやろうなミシロはん・・・・

6855 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 21:09:52 ID:2TpvtzOQ0
大聖堂で魔導書で暴走した奴とのラスボス戦はどうやっても変わらなさそうよね

6856 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 21:16:12 ID:ITHDFUTT0
原因と結果が忘れられてるだけであの魔導書を封印するのが目的であの宗教が始まったとかどうや?

光覇明宗も教義上最重要な施設であるとらと獣の槍を封印してた寺の警備ザルだったやん?

6857 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 21:17:32 ID:lXIUx4fN0
当時真紅を王に押してた教会側の事情知ってる奴らは全員情報伝える前に死んだのかというくらい、
教会側がのんきに過ぎる。

6858 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 21:17:36 ID:UMGgGrKP0
ゲームのシステムが所々に落とし込まれてるから
なんで?→そういう仕様
としか言いようがないのよ

エリクサーバグとか大聖、ドラゴンスレイヤーの称号付与とか

6859 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 21:20:41 ID:2aQtwYkm0
担任の教師を夜はメイドにして呼び出せる伝奇系ゲームがあるって!?

6860 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 21:22:11 ID:aOm5XGSv0
キアラが3臨のAA無しで回していたのって

6861 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 21:25:29 ID:Ga7SSx4O0
クリスマスに全彼女集合するゲームも有ったような

6862 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 21:42:06 ID:ORNtPfFz0
(もし今『あの人』がいたら、同志と言えどもこの展開にはできなかったのかなー)

6863 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 21:44:13 ID:btLmvEfx0
ずいぶん前に「そういう風に考慮してキャラ作んのやめるね!」
的なこと同志は宣言しとらんかったか?

6864 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 21:50:00 ID:+tbVULEX0
そもそも常務と文香じゃキャラ以前に見た目違いすぎて年齢の変遷は無理がありすぎる

6865 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 21:51:23 ID:qaeJh2nt0
ただ、これでキアラが処されちゃったから、
もう、政治できる奴がおらんことになる。

教会が宗教団体として独自存続が既に瓦解してるねw

6866 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 21:52:05 ID:+vwaJJoJ0
これからは炊き出しや信仰は国が担えば良いのだ

6867 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 21:52:46 ID:uA+V27VH0
時代劇で、子役が天然痘に掛かって人相が変わり、西田敏行になったこともあるし、よゆーよゆー

6868 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 22:07:10 ID:P2Q6Vv1t0
ttps://x.com/tweetsoku1/status/1914606099770302843
オスのマウスが肛門から出産に成功

この技術が発展すれば、男友達ではなく女友達世界が生まれる可能性が…?!

6869 :雷鳥 ★:2025/04/23(水) 22:09:16 ID:thunder_bird
教皇不在のまま徒に時間と労力と派閥争いに費やし信徒たちの信頼と象徴を失い、
挙句に斬魔大聖の一連の騒ぎで権威も人材も浪費した以上は教会はただの宗教組織として
国民や王家のもとで管理下に置かれるのが歴史の流れってものよ

6870 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 22:12:51 ID:6cjn+zNi0
ただスタイルと服装のせいで、過去の姿は、ふみふみがキアラで、しぶりんがミシロに思えちゃう不都合

6871 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 22:13:50 ID:q+Ym9qr90
魔導書のバフがどれだけの倍率かとか、長命種ですら魔導書を排除できなかったことを考えると、恐らく楽勝ではないんだろうな
そもそも、本来はレベルだけじゃない研鑽を積んだ主人公チームで倒す存在なんだろうし
倒すだけならやる夫のメイドチームでいいんだろうけど、それやったらやる夫が国家の人柱確定じゃ

6872 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 22:14:48 ID:uA+V27VH0
お互いの姿に憧れてたんだよ、きっと

6873 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 22:15:44 ID:ORNtPfFz0
よその国(史実ヨーロッパに対するローマ教皇領・バチカン市国のような)の関与もなさそうだし
国の都合で宗教の形を決めても特に問題はなさげだよね

6874 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 22:17:11 ID:6cjn+zNi0
とりあえず、今回のルート展開について偽ピナさんの解説を聞きたいww

6875 :雷鳥 ★:2025/04/23(水) 22:18:51 ID:thunder_bird
キアラ・ミシロ「「逆だったかもしれねぇ……」」

6876 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 22:35:12 ID:+vwaJJoJ0
>>6868
下のリプにフェイクニュースと出てるな

6877 :名無しの読者さん:2025/04/23(水) 23:01:45 ID:CL+7qEZd0
ミシロさんや
教会は神ではなく信徒の集まりであり人間の坩堝なので
それぞれの派閥は良い部分と悪い部分を抱えているのが当然で
多様なそれらが教えに基順しつつバランスを担う事で纏まっている訳だから
悪い部分だけを取り上げて否定するのは宗教(人間)そのものの否定なんやで

6878 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 04:59:03 ID:BklKYq0D0
あそこから手首クルクルかあ難題を
魔導書は一種の悪霊っぽいんでやる夫のエリクサーキャノン(MAP)であっさり瞬殺
後に残ったのは若い時の姿のママでここ十数年の記憶失った状態のミシロさん(JK)
さて彼女を罪人として処罰出来るか?とか言うノリで

6879 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 06:44:02 ID:9XecGfkD0
エリア88エンド…
あの後どうなったんじゃろ?
真はせっかくパイロット資格取ったのだから大和に就職出来るんやろ思ってる。でもその大和航空のオーナー君なんやで?
やっぱ涼子さんが代行やるんかなあ

6880 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 07:59:06 ID:MC6rl6Ki0
傭兵をやっていた事実を伝えるか伝えないかで真っ二つだと思う
年月が経っている事は隠しようがないからカバーストーリーをでっちあげるなら財産を得た経緯についても嘘を吐かなきゃならないし

6881 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 08:03:10 ID:JgMH606+0
涼子さん説明中…
真「はー(クソデカため息)あのさあ涼子…民間航空機のパイロット資格資格しか持ってないもんが傭兵やってエースパイロットだったとか、歩兵でも傭兵やって数兆円の遺産ゲットしたとかどこのなろう?もうちょい現実見ようよ?」

6882 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 08:09:08 ID:nbMbNIBd0
>>6848
ギューカイの活動がそうであるように、一般大衆にとっては教会が最後のセーフティネット、やる夫やシャルの活動も財源は兎も角、表向きは教会という組織での活動
国は国でその手のノウハウを持ってるわけじゃないから金も時間も余計にかかる

やる夫が主体性を持って色々ひっくり返し返せるだろうがそこんところが小市民なので…

6883 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 08:12:12 ID:3sLfm+Qo0
うん…それは理解してるから教会解体からのノウハウ持つ人材を国の看板でやった方が良いのでは?と思ってる感じ

6884 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 08:31:38 ID:MC6rl6Ki0
そもそも教会と信仰は別物なんだよ
根本的に教会を敵視する場合でも棄教はしない

6885 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 08:42:01 ID:KGs+yDkd0
せや教会なんぞいらんプロテスタントや!
それが30年戦争の始まりでした

6886 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 08:59:08 ID:u4FEBJOO0
三十年戦争の第一期はそうなんだけど、第二期はスウェーデンが乱入してのバルト海の商圏を巡る争いになったし、
第三期は第一期・第二期で後方黒幕面してたフランスが前面に出ての普通の国家間戦争になってしまったからなぁ

6887 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 09:00:19 ID:MJdWiu2/0
>>6883
そもそも国が信用できるの?
ぶっちゃけ教会の腐敗や権力闘争のあれこれは作中からの見える描写では上流階級内での騒動でしかないで
民衆からしたら世俗派が教会の財産食いつぶしてやってるという事の方を評価するでよ

6888 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 09:10:51 ID:n+v5IcH/0
ん? やる夫のスラムでの活動の看板は教会じゃないよね?
派遣日雇いで回してる民間事業で、財源がやらない夫(貴族)で、シャルは定期派遣
教会はやる夫に対して「大聖」のお告げ以外、特に何の実利も仕事も渡してない

6889 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 09:18:01 ID:T5w8EHP10
プロテスタントに改宗したとしても聖書が教典である事も拝む対象も変わらんからな
そういうもんだ

6890 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 09:20:12 ID:MC6rl6Ki0
>>6888
その看板が欲しくて聖人認定するんやで
うちの聖人がやった事なんですよってな
汚い流石教会汚い

6891 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 09:21:38 ID:MJdWiu2/0
>>6888
民衆が裏のお金とか事情とかしらなければ教会の称号で見てるでしょ
シャルだって聖女候補という看板もあったわけだし、実際教会の人間だし

6892 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 09:46:11 ID:n+v5IcH/0
「看板」の認識に齟齬があったみたい(民衆から見たイメージ、とは別)
大前提として同志の設定次第だけど、教会が後からやる夫の事業に顔と金出して、母屋を乗っ取ったら「看板」は教会だろうけど、今なおもって別企業でしょ?
BtoBにすらなってない(と自分は認識してる)状況で、「看板は教会」は今の時点では無理があると個人的には思う

6893 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 09:50:21 ID:ux2ByYet0
魔導書「せやせやあの世界の聖書の原本であるワイを拝んでりゃええんや教会なぞ不要!」

6894 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 10:02:16 ID:3b8hozNA0
しゃあっ 偶像破壊っ!!

6895 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 10:18:10 ID:P7tfp7mk0
「あの、わたしこういうものですが偶像に興味ありませんか」
「せめて名刺だけでも」

6896 :土方 ★:2025/04/24(木) 10:33:34 ID:zuri
そもそもあの教会なんの神様信仰しているんすかね……まったく話に出てこないの逆にすごいですわ(まど神様あたりなんでしょうけど)

6897 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 10:44:45 ID:XlsjNxY30
他の作品とかだとモジャーフッサ様とか神様出てたんだけどね.

6898 :雷鳥 ★:2025/04/24(木) 11:50:45 ID:thunder_bird
家庭板の神様だよ

6899 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 12:07:50 ID:IBdnW3Qq0
一神教っぽいから神様に名前ついてないんじゃないかなあ
他に神がいない一神教は神の名前を呼ばないもんだし

6900 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 12:30:39 ID:1ipEsIK4I
いや、アブラハム系の4文字は
「あんまり気安く呼ばないようにしましょう」って教えているうちに呼び方を忘れてしまったってだけで
名前はちゃんとあったからな?

6901 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 12:32:11 ID:0xPyxCK00
カテイイタ四天王
プリンちゃん、ロミ夫、タークラーン、エネ夫で
ロミとエネはやる夫派生キャラ、プリンちゃんは艦これキャラだな

6902 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 12:38:45 ID:MC6rl6Ki0
>>6898
伝説の92教とか姉ビル教とか色々あるんですかね

6903 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 12:41:37 ID:0xPyxCK00
よく分からんカテイイタザマアキャラを無料で強制修行させてくれる寺とかあるんだ

6904 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 12:45:34 ID:T5w8EHP10
そもそもアブラハム系は本来一神教じゃないからな
旧約聖書では「我々にかたどり、我々に似せて、人を造ろう」のように一人称が複数形なんだ
他の様々な土着信仰を習合して版図を拡げて行く際に権威強化を狙って一柱の神として編纂したのが四文字だから
だから聖書の神はやる事がページによって超ダイナミックだったり微妙にセコかったりする


6905 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 12:48:54 ID:MC6rl6Ki0
無限の愛を持った全人類の神であるはずなのに出エジプト記ではユダヤ民族の神として「我が民(ユダヤ人)以外は死ね!」とばかりだからな
エジプト人の赤子は皆殺しよー

6906 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 13:21:42 ID:P7tfp7mk0
しかもあれ単なるデモンストレーションに過ぎないってのがね

6907 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 13:33:06 ID:iKB3rv1F0
カテイイタがノイズになってるけど歴代ゼルダに封印され続けたガノンの残留思念付き力のトライフォースみたいなもんか
ブレワイもカテイイタで滅びたといっても過言ではないし(極論)

6908 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 13:40:15 ID:GhLSg9Cx0
やだよゼルダの伝説に新機軸として家庭板要素取り入れようぜwwとかでトライフォース三人組のどろどろの恋愛劇要素追加とか

6909 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 13:50:36 ID:Jx/9wjit0
カテイイタ神殿…それはハイラルの血塗られた闇の歴史…
欲望と怨念の集まりしところ。

6910 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 14:14:37 ID:3yC9Beiw0
ボンゴボンゴ「やーい俺んちおっばけやーしきー」

6911 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 14:38:48 ID:Gkk/AmCj0
封印されたガノタってゼルダ世界で何やったんだガンダムオタク?

読み間違えた時の感想。

6912 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 17:56:00 ID:sQE3mzln0
老獪な策士がだめかもしれないと匙を投げる
教会と繋がりが太い貴族の方々からしたら絶望的な状況ですねぇ

6913 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 18:50:57 ID:JDszhWNA0
伴侶作って子孫残さなかったら生物として落第も良いところだから聖女とは生命として当たり前の在り方を極めた存在かも知れないね(陰腹済)

6914 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 19:05:33 ID:CYXjKB3g0
そこが分からん
ゲーム内容熟知してそうなピナが聖女なって王子ゲットしようとしてたって事は結婚可能って思えるんだが

6915 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 19:10:22 ID:sQE3mzln0
結婚できるのならば教会の自勢力内の貴族の令息から選ぶ流れになってしまうため
聖女に覚醒する要因の愛の対象とは別になってしまうとかでしょうか

6916 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 19:10:39 ID:WfR2Un0p0
聖女なんて役職(?)名なのと
宗教関係の集団に属してるのとでイメージが形作られてるのじゃろう

6917 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 19:15:03 ID:HA+YnVyA0
家族も愛するものもいないお前のカテイイタエネルギーは薄っぺらなんだよとなるのか
拗らせて追い詰められた元聖女候補の器は大きく強いのかどっちだろうな

6918 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 19:22:45 ID:Lh5JrVp20
そもそも今作の女性宗教関係者みんな独身って明言されていないような…
王子もシャルがやる夫の側室候補って承知で聖女になってくれって思ってるしなあ
シャル諦めて聖女にしてくれってやる夫の顔潰すようなことしたがるかって

6919 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 19:25:00 ID:JDszhWNA0
逆に言えば結婚してるのに候補のままなら愛の無い夫婦なの確定で草

6920 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 19:26:46 ID:dbonEnBo0
原作ゲーム自体が王子一夏と聖女シャルのルートがメインだったわけで


6921 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 19:49:58 ID:MBMyo3TE0
真紅が今でも普通に聖魔法使えてる時点で、聖女に処女要件ないからなあ


6922 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 20:00:31 ID:MC6rl6Ki0
ぶっちゃけキリスト教でも仏教でもないオリジナル宗教だからな
同志の都合で何でもありよ

6923 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/04/24(木) 20:18:50 ID:hosirin334
???「聖職者は結婚できない?(最高の宗教2世作らないとか)とかダメです」

6924 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 20:20:26 ID:NtDXgPmT0
親鸞さんもだいぶ非難されましたし一時はほとんど滅んでたんですよねえ浄土真宗

6925 :雷鳥 ★:2025/04/24(木) 20:21:43 ID:thunder_bird
じゃけん信徒同士でお見合いさせて合同結婚式開きましょうねぇ〜

6926 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/04/24(木) 20:23:10 ID:hosirin334
もう解散命令でたでしょっ

6927 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 20:25:22 ID:bQqJOoAY0
高僧「せや、男女のお突きあいじゃなければセーフにすればいいんや」

6928 :雷鳥 ★:2025/04/24(木) 20:29:04 ID:thunder_bird
抗告するんでもう一回高裁やり直しですけぇ

なお昨日1300組が結婚式に参加した模様

6929 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 20:34:03 ID:JDszhWNA0
立川流でエチエチしまくって悟りに至るって?
???「そわかそわか」

6930 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 20:34:25 ID:u4FEBJOO0
>>6904
天使の名前についてる「〇〇エル」ってのも本来は神を表す言葉なんで、周辺の神様を吸収して四文字の下で使いッパ扱いに貶めたんじゃねって話もあるな。
あとなんだったか、聖書に何回か「神」を表す単語が出てくるけど、それも現地で元々崇められてた神様の名前で、
聖書に取り込む過程で神」って意味に変質したんじゃないか、みたいな話をどっかで見たな。

6931 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 20:34:38 ID:JDszhWNA0
ヤベぇ…片仮名に変換する前に書き込んじゃった…

6932 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 20:57:27 ID:nv3xkjm10
じゃあなんスか
ブッシュドノエルも元は神様って話っスか(暴論
まぁそれ以前に千反田えるが居るか(恥の上塗り

6933 :雷鳥 ★:2025/04/24(木) 21:00:49 ID:thunder_bird
L「私は神です」

6934 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 21:09:18 ID:WfR2Un0p0
新堂神、というわけですな?

6935 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 21:12:12 ID:Gu9UCQS60
ニア「私は髪です」
月「ややこしいからやめれ」

6936 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 21:29:10 ID:BklKYq0D0
エルといえばTheかぼちゃワインかあなにもかもなつい

6937 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 21:36:17 ID:u4FEBJOO0
個人的には、エルファイヤーとかエルウィンドとか、エルがつくと強くなるイメージ

6938 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 21:51:12 ID:9me99Bf+0
「私はエルです」
「ぼくはあ〜るです」

6939 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 21:55:11 ID:BklKYq0D0
エル「わたし、気になりますっ!」

6940 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 21:55:21 ID:t4h2nIYG0
洋式椅子に「Lのマネ」ってL座りしてたのがいたなw

6941 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 22:13:48 ID:EbvImvMC0
エル「ロボット最高!」

6942 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 23:32:23 ID:WpyfM1qC0
その声は…イマジナリー誠ニ先生!?

頼もしい

6943 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 23:33:46 ID:MC6rl6Ki0
ちなみにエルはヘブル語(ヘブライ語)で神あるいは力を表す言葉だけどその複数形がエロヒム
悪魔くんのエロイムエッサイムのエロイムはこのエロヒムの事なんだよね

6944 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 23:40:13 ID:JDszhWNA0
そう言えばヘブライだと主人の左側に伴侶を座らせるらしくてガブリエルが神の左側なのは元ネタが配偶神だったのでは?と言う変説を見かけたな

6945 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 23:45:13 ID:u4FEBJOO0
こないだ知った事;
某アニメに出てくる宇宙要塞、「ボアズ」と「ヤキン」が、ソロモン王の神殿にある柱の名前だった事

6946 :名無しの読者さん:2025/04/24(木) 23:53:46 ID:bQqJOoAY0
既存の宗教観がぶっ壊れたと言われる割に武装の名前が神話由来なのが多いという謎設定

6947 :名無しの読者さん:2025/04/25(金) 00:47:08 ID:aQKPc16J0
単なるバルカンや機銃にイーゲルシュテルンとか名前つけるし、
ややこしいねんって。

6948 :大隅 ★:2025/04/25(金) 00:52:16 ID:osumi
一応今じゃ30ミリでもアヴェンジャー(A−10のアレ)とかMk44ブッシュマスターUとか名前付きのはあるし。

6949 :名無しの読者さん:2025/04/25(金) 00:54:49 ID:QjvneLkM0
小市民観てると恐ろしすぎて平和だった氷菓が本当に懐かしくなる
僕ヤバやってた枠で山田と同じ声だが主人公達と視聴者から放火犯と思われる女がヒロインとか


6950 :名無しの読者さん:2025/04/25(金) 01:30:46 ID:7WVhmj9d0
岐阜市とコラボやってる時に偶然長良川の温泉行って知ったなあ(小市民
ちょっと興味惹かれて小説買ったけど積んでるや。冒頭だけだとジュブナイルって感じだったが、そんな怖い事になるストーリーなん?

6951 :名無しの読者さん:2025/04/25(金) 06:06:22 ID:XBN36wv20
魔導書は一種の悪霊っぽいんでエリクサー効くかもだが、その弱点は向こうも分かってるんで風魔法のバリヤかなんかで防御
魔導書フーミン倒すには直接ゼロ距離まで近づいてエリクサー飲ませるしかない
勝利セリフは当然
「薬は注射より飲むのに限るぜお、魔導書さん!」

6952 :名無しの読者さん:2025/04/25(金) 07:52:24 ID:DK9aBJBd0
やる夫「この魔導書が最後の一冊とは思えない。この魔導書の同類が、また世界のどこかに現れてくるかもしれないお…」

6953 :名無しの読者さん:2025/04/25(金) 07:53:31 ID:gcKnhWoI0
口から火を吹いて背面飛行で飛ぶふみふみ!

6954 :名無しの読者さん:2025/04/25(金) 08:10:56 ID:r2diYfwx0
ソロモンの書の正体が、72体しか集められなかったポケモン図鑑ってネタで話を作れないかな。
(魔導書と書くと凄そうだけど、やってること遊戯王デッキってことよね)

6955 :名無しの読者さん:2025/04/25(金) 08:22:26 ID:DK9aBJBd0
その昔、「ゴエティア -千の魔神と無限の塔-」っていうソシャゲをやっていたが(サ終済…)、
まぁ言うまでもなくソロモンの魔神ちゃんたち72柱を女体化したゲームだったが、当然キャラが足りるはずもなく、
武器種を変更した別衣装キャラを出したり(魔導書→両手鎌とか)、武器は変わらないけど水着キャラを出したりしていたが、
最終的に「36デカンの悪魔」なんかを追加してた。

聞き覚えのない悪魔の名前ばかりだったが、「カタニコタエル」ちゃんの名前だけは、一生忘れないと思う。

6956 :名無しの読者さん:2025/04/25(金) 09:30:45 ID:nHcq4FPI0
>口から火を吹いて背面飛行
その時の相手って汚泥の塊・・・○便まみれの誰かさん・・・

6957 :名無しの読者さん:2025/04/25(金) 12:35:23 ID:EdcnmBNB0
>>6946
アーサー王物語知らんけどファイファンやテイルズのゲームのおかげで
エクスカリバーがなんかスゲー剣ってことだけは知ってる、みたいなキッズが沢山いるみたいに
宗教の権威が失われて兵器のペットネームに採用されるくらい気軽で身近になった、
もしくは舐められるようになった証、って勝手に設定を脳内補完してる。

6958 :名無しの読者さん:2025/04/25(金) 12:43:00 ID:UFhOtzjk0
「握手カリバーーーー!」
「スフィスフィ! スフィンクス! PATCH UP!」
「おめえらうるせー」

6959 :スマホ@狩人 ★:2025/04/25(金) 12:44:37 ID:???
「ヴァカめ!(子安声)」

6960 :名無しの読者さん:2025/04/25(金) 12:46:29 ID:8SAsZXxd0
異世界の兵器ってなんでわざわざこれからどんなワザ出すか敵に教えてあげるんですか?

6961 :名無しの読者さん:2025/04/25(金) 12:46:39 ID:yaEPzqkK0
エクスカリバーで隕石を迎撃するんだ

6962 :雷鳥 ★:2025/04/25(金) 12:59:22 ID:thunder_bird
ワンサマー「お前ら、騎士団に入った甲斐があったな(唐突に流れる伊良部マーチ」

6963 :名無しの読者さん:2025/04/25(金) 13:40:12 ID:Qf49JCA80
>>6959
炎炎参ノ章始まってるが2期までが嘘みたいに放送局少ないし配信はネトフリ独占で悲しい

6964 :名無しの読者さん:2025/04/25(金) 14:54:33 ID:nyG6RquX0
「こんなことになる前になんでセッシー嫁さんにしてやんなかったんだ!!
あの子の気持ちは分かってたんだろ!!!」

6965 :名無しの読者さん:2025/04/25(金) 15:53:20 ID:6eOy8fWm0
アポカリプスホテルおもすれー

6966 :名無しの読者さん:2025/04/25(金) 16:54:31 ID:ebxYflC60
まあ、王族貴族で側室okな、そう言う系の創作で、
「なんで○○できるのにしなかったんですか?」ってのは、
「作者の都合」としか言いようが無いからな。
(無慈悲なAtomic bomb投下)

6967 :名無しの読者さん:2025/04/25(金) 17:14:13 ID:98M0BXc30
どんな育成失敗したらふみふみがミシロになってしまうんだ……

6968 :名無しの読者さん:2025/04/25(金) 17:32:24 ID:Oki0X/FB0
キアラの友情がミシロを救うと信じて

6969 :名無しの読者さん:2025/04/25(金) 17:34:32 ID:aQKPc16J0
>>6967
聖女候補にした時点で失敗確定なんすよ・・・。

6970 :雷鳥 ★:2025/04/25(金) 17:45:07 ID:thunder_bird
これが人の夢、人の業!

6971 :名無しの読者さん:2025/04/25(金) 18:02:29 ID:AVx6fuc30
デク「ピナ!カテ力のゲージが上がったよ!」

6972 :雷鳥 ★:2025/04/25(金) 18:09:43 ID:thunder_bird
???「やる夫が家臣に寝取られた悔しみ…。こ…この信長の悔しみを、誰が分かってくれるか!」

6973 :名無しの読者さん:2025/04/25(金) 18:16:07 ID:9od6kca60
あんたシレッと夜這いカマしてるじゃないですかー

6974 :名無しの読者さん:2025/04/25(金) 18:20:43 ID:379SWVMD0
未だかつてこれほどまでにピナのドブカス顔にゲッター味を感じたことがあっただろうか?

6975 :雷鳥 ★:2025/04/25(金) 18:23:16 ID:thunder_bird
ペダルを踏むタイミングを合わせるんだ

6976 :名無しの読者さん:2025/04/25(金) 18:33:03 ID:N+bij83l0
「真カテイイタを制する者は世界を、いや全宇宙を制するのだ!」

6977 :名無しの読者さん:2025/04/25(金) 18:37:57 ID:UWPytjzZ0
>>6969
それは言い過ぎじゃないかな…
ピナだって出会いと経験によってあそこまで変われたんだし
ボタンの掛け違いや小さな心のわだかまりが積もり積もって
ああなっただけだろ、まあここまでの事態になったらもはや今更だが

6978 :雷鳥 ★:2025/04/25(金) 18:39:26 ID:thunder_bird
やる夫「一体何がどうなってるんだお! 説明しろ真紅のババァ!!」
真紅「フフフ、よかろう!(ドワォ!!」

6979 :名無しの読者さん:2025/04/25(金) 18:44:35 ID:7zHUD8N40
ピナさん真と偽がいつのまにか合体してるんじゃね?
いわば第三の人格ゲッターで言えば3つまり武蔵


6980 :名無しの読者さん:2025/04/25(金) 18:48:19 ID:z1zYqSwE0
ほんへにはネタとしてゲッターEND、犬END、UFOENDなどが実装されていた可能性?

6981 :名無しの読者さん:2025/04/25(金) 19:02:28 ID:GdPz94fx0
クリスとゆかりさんが一レスで並ぶと胸囲格差がパネェな
この二人のチョイスはこのために……?

6982 :名無しの読者さん:2025/04/25(金) 19:07:50 ID:kQXNi8sV0
オンドゥルルラギッタンディスカー!!
裏切られたと叫ぶミシロに今の真紅の家族の仲の良さと現在の聖女候補たちの絆を見せつけるんだ
闇のエネルギー持ちにはこれは効くのでは?

6983 :名無しの読者さん:2025/04/25(金) 19:17:03 ID:x2FsDUd40
悪の化身ルイズとやる夫なつい

6984 :名無しの読者さん:2025/04/25(金) 19:31:32 ID:GP+2Zreq0
>>6975
つまり…妖怪ペダル回しのようにヒメヒメ歌えばいいんだな!

6985 :名無しの読者さん:2025/04/25(金) 19:37:49 ID:MizbwzzM0
聖女候補たちが手をつなぎ輪になって光って回る幻魔大戦のエンディングのような終わり方をするんだ

6986 :名無しの読者さん:2025/04/25(金) 20:19:30 ID:bMyp19c/0
これ鳴き声(?)からすると各作者さん達が封印されてる気がする
今の所「ヤンス!!」が聞こえない事だけが救いだな

6987 :名無しの読者さん:2025/04/25(金) 20:49:35 ID:MizbwzzM0
ミシロも同世代の聖女候補だったんだから真紅が聖女を降りた理由は知ってそうだけど知らんというのは真紅が記憶を消したんじゃないだろうか
そしてまだ戻していないからこじらせてしまったのでは?となると悪いのは母ちゃんではないだろうか

6988 :名無しの読者さん:2025/04/25(金) 21:02:33 ID:EV9fdu8j0
母ちゃん「あちこち消しまくったんで誰の記憶をどう消したり弄ったりしたのかもう憶えていないのだわ」

6989 :名無しの読者さん:2025/04/25(金) 21:02:53 ID:EBqKjzq60
あの魔導書の名前って出てたっけ?
出てないなら名前は魔導書エターが相応しい気が
世界を破壊するのでなく時間も含めて世界を完全凍結させて、そこに存在する者は意識あるまま苦しむ
要は同志は他作者さんだけでなく自分もネタにしようね!

6990 :名無しの読者さん:2025/04/25(金) 22:06:47 ID:1ByJSdlf0
結婚出来ない奴はこれだから…自分に誇れるモノが無いから権力に溺れるのだ(自分のお腹を刺しながら)

6991 :名無しの読者さん:2025/04/25(金) 22:08:51 ID:aQKPc16J0
>>6977
そうは言うがな大佐。
じゃあミシロが暴走しないにはどうすれば良いかってなると「誰かが犠牲にならないと無理」な状態なんやぞ?
だれもコイツの為に犠牲になる(国や他家族にまで破滅が及ぶ)必要ある?ってなる。

同志の作品でよくある「お前が我慢すれば済む話じゃないか」ってのを平気で言うアホの図なんだw

6992 :名無しの読者さん:2025/04/25(金) 22:09:50 ID:VpHCXa/80
>>6929
立川真言は最新の研究だとあれ風評被害みたいよ

6993 :名無しの読者さん:2025/04/25(金) 22:16:40 ID:1ByJSdlf0
あらそうなの?エチエチカルトとかロマンあって好きなんだけどな
Femdom方面とも相性抜群だし

6994 :名無しの読者さん:2025/04/25(金) 22:38:45 ID:UWPytjzZ0
>>6991
いや、そうじゃなくてね…
ミシロがそれこそまだふみふみのAAだった頃に、好きな人と会って恋をして
愛というものを知れば、もっと違った道もあったんじゃないかって話よ
ピナだってデクと会ってあそこまで変わる事が出来た訳だしさ

まあそんな人はいなかった以上、今更そんな事言っても
でも、そうはならなかったんだよ(以下略)な話でしかないのも確かだが

6995 :名無しの読者さん:2025/04/25(金) 22:44:42 ID:aQKPc16J0
過去の事は過去でしかない。
そして過去の事が現在に影響する事を考えると、ミシロの暴発は起こるべくして起こったとしか言い様が無い。
結果論でしかないが。

6996 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 00:06:50 ID:+cN2/Mf10
ミシロの考えた最強の結末、になればミシロ「だけ」は救われるでしょ。
他大多数が代わりに超不幸になるってだけで。

聖女になりたくて、でもなれない、ってんなら方法は2つ、
「今以上に死ぬ気で頑張る」か「諦めて他の道を探す」でしか無い。
どっちも選べずにグダグダやってた結果が今のミシロよ。
性格的に聖女に向いてなかったんだよ。

6997 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 02:13:29 ID:p5rykeKv0
それにしてもこの魔導書、カテイイタでギャグにしてるが現聖女を除く触れた候補が軒並み
とち狂った行動してる当たりものすごくやべー代物では?「触れたけど何もなかった」と言って
いたがすでに全員汚染済でした、でも驚かんぞ

6998 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 02:16:37 ID:MJVNLxVZ0
>>6989
フェアリーテイルのメストって記憶改変魔法使うやつが元老院でスパイするために自分にも使った結果
元老院からメストという偽名のドランバルトとして本来の所属にスパイとしてくるという

6999 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 04:31:04 ID:eruN9Q5Y0
漫画神にもあったなあ
催眠術で記憶消していて実はってデビルマンパターンのラスボス

7000 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 05:06:19 ID:7eARLDYd0
まあ今さらミシロにもこうなるに至るこれまでが〜とか言っても魔導書を起動してクッソ迷惑なことをやらかしたのも実質400人を殺したのも覆せない事実だから無意味だわな

7001 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 06:01:37 ID:rOYqZFUZ0
魔導書は思うに人の精神エネルギーを魔力に変換して利用する為の道具だったみたいなもんだったんでは?
つまり今は負のスーパーモードで動いてしまってる説
ならば正のモードに戻せばいい。
つまり愛や
いい薬あったやろ?
大聖様がありがたく排出して下さったもんが証拠物件として保存されてるはずや

7002 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 08:04:31 ID:X17QXpUh0
カテイイタに染まってる人(モノ?)の思考は、
リア充聖女には効くはずもなく・・・。

7003 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 08:14:01 ID:d247v6iV0
万民に慈愛を降り注ぐのが聖女だと定義するなら、
万民よりも権を上に置いた時点でミシロの運命は決まってた。

そもそも何でお前聖女になりたかった訳?
今となってはどうせくだらない理由なんだろうが。

7004 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 08:44:40 ID:MEP71rNo0
そこで過去シーンですよ
ふみふみと武内P、キアラさんとアンデルセンとのあれこれで

7005 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 09:52:34 ID:yfIDWAwQ0
初心は皆輝いてるのだ
年齢を重ねて伴侶も作らずに居た結果汚れてしまっただけで…

7006 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 10:06:04 ID:mVrIlInH0
ジャンヌさんは既婚者説
人妻の魅力

7007 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 10:26:24 ID:obnP33pR0
>>6996
ほんこれ。「今以上に死ぬ気で頑張る」も「諦めて他の道を探す」も自分で自分の進退を決められるけど
ミシロもキアラも「他人を自分以下まで引きずり下ろす」の性根があったからダメだったんだろうなぁ

7008 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 10:44:31 ID:dgLkuqze0
後は「聖女になれる力があるのに使わないのって私たちをバカにしてるの?」という、
潜在的な差別意識なんだろうねって。

初代立志伝のやる夫が「人間、無理無茶をする時は何かしら訳があるもんだ」って言ってたけど、
ミシロはその点、人を見てない。
だもんでこうなる。

7009 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 10:49:27 ID:5cdnlysa0
聖属性を得るのに必要なのは愛なのに、聖女に政治的権威ついた時点でそれを目指すのが矛盾してるからなあ
宗教組織によくある話ではあるんだが

7010 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 11:17:41 ID:MTby2Bzd0
そもそも魔導書破壊できれば暴走もないし聖女もヒーラー系最上級職で教会の権威も関係なかった
聖女が浄化封印する→封印破る為にカテイイタ集めるループで新たなダンジョンが発生しないようにするカテイイタホイホイ装置だったらどうしようもないけど

とか打つてたら予測変換に一回も使ったことないのにホイホイチャーハンが出てきて戦慄してる

7011 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 11:19:57 ID:5cdnlysa0
逆に魔導書が吸収してるから安全装置になってるんで破壊しないようにって可能性もある
たんに耐用年数すぎたから危険物になっただけとかww

7012 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 11:47:49 ID:Ud3qNMSG0
フェードアウトしたほむらの事も忘れないで・・・

7013 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 12:02:41 ID:yfIDWAwQ0
ピナのラスボス予定が覆ったのは何故じゃろ?
鬼舞辻無惨とかが善人枠登場とか好きだから普通に楽しんでるから問題無いが

7014 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 12:07:24 ID:5cdnlysa0
ピナの所業がたいしたことないからでは?
キアラの暗殺未遂のほうが邪悪だし

7015 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 12:09:31 ID:uCsMDFEl0
被害はやる夫の尊厳くらいだしなあw

7016 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 12:13:58 ID:AyNK4/1N0
今回のピナ見てると雑賀やる夫の石田みっちゃん思い出す。
あれも当初はヘイト役として出て来てたが終盤どんでん返しで名優と化してた。

7017 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 12:30:01 ID:KO9239X60
真紅の子世代全員暗殺未遂が一番邪悪かと……
なに後方先代実力者顔してんだオメーは

7018 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 12:39:43 ID:yfIDWAwQ0
真紅は目立ったやらかしはその暗殺未遂一回だけでやる夫以前にキアラは余罪だけでも沢山あるから数的には真紅はまだ許される範囲

7019 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 12:59:29 ID:xvlnc7LQ0
>>7009
でもミシロさんがそれに気付いた所で「聖女になりたいが為の愛」じゃ聖魔法も出ませんよって。

聖女になるには聖女を捨てなければならない。
その相反した先に聖魔法はある、みたいな?

7020 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 12:59:35 ID:jAoN0Eo50
大聖様の大便様が最後の大逆転の勝利の伏線になって
「ほらやっぱピナのやったことって結果的にみんな幸福にしたやんけ」って言いだして怒られるんやその手には乗らんぞ

7021 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 13:00:53 ID:KO9239X60
>>7018
重要人物度では真紅がぶっちぎってそうw

7022 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 13:30:55 ID:ry7L+0fa0
兵士「おおっ見ろ大聖様の聖なる汚物が教会を覆う障気を斬り裂いて行く」
汚物付きの棒を持った一夏「大聖様の加護が我らを守護る俺に続け」
こんな感じか大便逆転劇w

7023 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 14:09:49 ID:uCsMDFEl0
>展開で変化
そういえば登場時のテリーマンは結構やな感じだったなあ

7024 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 14:50:23 ID:AyNK4/1N0
>>7023
完全に黒歴史と化してたであろう初登場時の 「大人をからかっちゃいけないよ!!」のシーンがまさか完璧始祖編で名シーンに昇華しようとはw

7025 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 14:55:03 ID:RpkMyNHz0
なんか気合いとど根性でミシロの攻撃に耐えて逆転のきっかけを作ったがために、一周回って聖女とは?になりそうw>ピナ

7026 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 15:17:12 ID:oiqvSaPY0
すいませんスカトロネタはちょっと

7027 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 15:21:14 ID:obnP33pR0
「でもコイツだって初登場の時は〜」みたいな話をするとキン肉マンとドラゴンボールのメインキャラが脳裏を過る
みんなだいたい最初は嫌なやつだったなぁ
特にDBは盗賊のヤムチャ、殺し屋見習いの天津飯、大魔王の生まれ変わりのピッコロ、地上げ屋のベジータ、とものスゲー経歴が勢揃い…w

7028 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 15:21:55 ID:UZnNvBdW0
話題転換がてらにやる夫スレ三大風評被害って何だろ?

淫魔の月村すずか・貢マゾ勇者部で後一つは何だろ?

7029 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 15:55:18 ID:oD9HZinu0


7030 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 16:07:43 ID:RpkMyNHz0
薔薇乙女の水銀燈とやる夫スレの銀ちゃんは別人
マジで扱いが逆カッスレ並だもの…

7031 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 16:16:33 ID:5cdnlysa0
すずかの風評被害はやる夫スレ関係ないじゃないかなあ

7032 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 16:30:37 ID:ipRDgXfi0
しかしやる夫スレ以外の小説や同人誌等の二次で淫魔系すずかって見ない

7033 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 16:43:34 ID:hkojQSgI0
ぶっちゃけ淫魔系すずかってやる夫スレだけの認識じゃない?
かなり失礼だがそもそも「…ああいたねぇそういうキャラ!」くらいの認識の可能性も否定できない気がする

7034 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 16:45:00 ID:yfIDWAwQ0
アリサもすずかもINNOCENTではそこそこ出番あるけどStrikerS以降だとドラマCDで一回出ただけで出番は無いからな

7035 :雷鳥 ★:2025/04/26(土) 16:52:37 ID:thunder_bird
原作ではモブとか脇役ネームドだけどやる夫スレではAAがとても多いヒロインキャラ全般

7036 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 17:08:26 ID:HEVvpIL40
そもそもローゼンメイデン原作の銀ちゃんは人形然とした体型だからひんぬー。
やる夫スレの銀ちゃんは何故か巨→爆以上な乳ですもので。

7037 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 17:21:29 ID:5cdnlysa0
銀ちゃんが巨なのは、アニメ版がそういう造形にしたせいじゃなかったっけ?

7038 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 17:32:26 ID:5gfsHEEa0
そもそもアニメ版だと「お腹がある」んじゃなかったっけ。ジャンクじゃないんだよな

7039 ::2025/04/26(土) 17:36:38 ID:W0QR/+Ggi
赤毛(´・ω・`)

7040 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 17:56:27 ID:AyNK4/1N0
>>7038
逆逆、原作だと普通に全身ちゃんとあるんだけどアニオリで未完成品って事で腹が無い設定になってた。

7041 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 17:59:21 ID:nU+UV0YQ0
>>7039
この板発です

7042 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 18:01:59 ID:JsiAo8MV0
キルヒアイスさんは原作だけど、
赤毛さんはマシーゲル同志のマシーゲル発だから。

7043 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 19:08:14 ID:i10lJoyN0
>>7031
二次創作だと夜の一族ネタで淫魔的な扱いをされる事は結構あったよ
まあとらハ1の頃から一貫してエロ展開のある一族だからそういうイメージはあったね
親族の人狼ハーフから発情期ネタが逆輸入されたりという経緯もある

7044 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 19:08:32 ID:MgaDTS8C0
家元はどうなんじゃろ?
ガルパン二次でも小説では家元が家元してたのあんま見ないんだが
つか家元が家元してるの同人誌系とこの板くらい?

7045 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 19:09:30 ID:7eARLDYd0
赤毛って覚醒する前はアンネローゼを中古扱いしてたんだよな

7046 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 19:13:45 ID:i10lJoyN0
>>7028
コースケでは?
原作では変人だけど人畜無害
バブル全盛期だからこそ許されていた変人だけど
ちなみにバブルが終わったらモラトリアムを脱却してリーマンになる

7047 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 19:15:47 ID:de/UqsnB0
マシーゲル赤毛さんは1コマ目から「お姉さんの下着セットで手を打ちましょう」とか言ってたからなw

クンカーか?ぺろぺろか?
はたまた【黄金聖衣】装着か?

7048 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 19:33:38 ID:MgaDTS8C0
しかしメインはふみふみじゃなくキアラなんだな
これ結局魔導書が認めてるのおまえじゃなくキアラなんだぜ?ってこと?

7049 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 19:37:43 ID:yfIDWAwQ0
>>7046
え?そうだったの?てっきり連チャンパパと並ぶヤベー奴と思ってたわ

7050 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 19:40:46 ID:SNN96ELY0
>>7048
キアラを生贄にブチ込んで同化させて、
で、命令してるんじゃない?

7051 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 19:46:40 ID:SNN96ELY0
(頭の)光魔法、か・・・。

7052 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 19:47:17 ID:Ud3qNMSG0
>>7049
連ちゃんパパレベルなら美味しんぼ、カイジ、ウシジマくんやミナミの帝王、カバチタレ!
果ては子供アニメですらもっと駄目なの出てるよ…。
金に関連する話だとリアリティあり過ぎてドクズなのはいくらでも出るのがなんとも

7053 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 19:47:19 ID:obnP33pR0
巨乳の銀ちゃんは最初のアニメで「ローゼン姉妹の長女だからお姉さんっぽくしよう」でキャラデザ変更されたのがきっかけよね
あと顔アップの演出の都合で目尻にシワがよく乗るw

7054 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 20:01:12 ID:7eARLDYd0
>>7049
バブル期の狂騒的な社会の裏で無為に自由に過ごす人というコンセプトだったんだ
それが現代人の感覚で見ると駄目人間に映るというだけ
山盛り紅しょうがだって消費と浪費が正義のあの時代じゃ特に怒られるような事でもなかったのよ
俺も調べてびっくりしたわ

7055 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 20:03:56 ID:i10lJoyN0
十羽ひとからげで福本モブに数えられてしまうカイジの石田さんはやる夫スレの被害者と言っていいと思う

7056 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 20:06:10 ID:7eARLDYd0
子供アニメだとおじゃる丸が結構なクズというか躾されていない子供とそれを容認する周囲がガイジというかw

7057 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 20:06:28 ID:nU+UV0YQ0
>>7049
駄目人間で結構クズなところもあるのは否定しないが
あれみたいな他人にわざと害悪をする人間じゃないぞ

7058 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 20:09:11 ID:obnP33pR0
他人にわざと酷いことするって意味ならかりあげクンとかもっと外道な連中山ほどいるからなぁ

7059 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 20:11:23 ID:7eARLDYd0
アパートで勝手に他人の部屋へ上がり込んだり家電を借りたりするのも昭和あるあるのネタだったんだが現代だと異様に映るよな
ちなみに松本零士の四畳半シリーズだとヒロインは留守中でも勝手に上がり込むのが定番だったりする

7060 :雷鳥 ★:2025/04/26(土) 20:13:41 ID:thunder_bird
めぞん一刻とか壁に穴開けっぱのまま放置とかすごいよなって
トキワ荘みたいな例もあるけど

7061 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 20:13:58 ID:i10lJoyN0
ピナを持ち上げすぎててちょっと気持ち悪い
というかここまで極端だと改心という名の魔改造を受けたと言われた方が納得できるんだ
そこに精神改造の得意なマッマがおるじゃろ?

7062 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 20:15:23 ID:7eARLDYd0
他人の部屋に入ってあれこれするのは連載前半の両さんもたびたびやっているんだよな
あの時代の距離感なのよね

7063 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 20:23:24 ID:5eOSRcwl0
まあ、本来なら敵対だったらしいし強引に味方にするためにちょっと演出が過剰になっちゃったんやろ
ラスボス候補のDLC主人公枠だし性能もモリモリだろうし

7064 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 20:23:35 ID:obnP33pR0
まぁ昭和の田舎なんて鍵かけないのがフツーだったもんなぁ
家帰って玄関開けたら見知らぬ野菜がドン!で畑から帰ってきた親に言ったら「ああお隣さんのおすそわけだな回覧板と一緒にコレ持ってけ」とかフツーだし
むしろ鍵かけるとかお前なんか隠してんのか?やましいことあんのか?とか逆にヒソヒソされかねなかった
昭和の木造平屋に子供部屋なんてプライバシーに配慮した空間なんか当然あるわけないしで何でもかんでもフルオープンだった思い出

7065 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 20:24:25 ID:uCsMDFEl0
四谷さんの穴は一回塞いだのにまた勝手に開けたんだよなあ

7066 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 20:28:10 ID:oTqglp6X0
フサって言ってるけどあれカラスマ神父だよな。

7067 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 20:28:38 ID:R9V/HT5z0
長谷川町子のいじわるばあさんでもサザエさん(前期)でも、
「昭和ってのはそんなもんだ」と、分かりやすい例。

7068 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 20:28:44 ID:4XRy6lkx0
人生とかいう自作品のメインヒロインを見つけたのだからそうもなろう

7069 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 20:28:50 ID:yfIDWAwQ0
>>7061
まあAAは俳優でしか無いし原作知ってると困惑するのは仕方ない

7070 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 20:29:20 ID:7eARLDYd0
「ギブ・アンド・テイク」の所だけが切り抜かれて有名になったけど実際には大学の用事でアパートの共同作業をブッチしたりバイクで騒音を出したりとむしろ浮いているのは隣の学生の方なんだよな
それを大家や他の住民は怒るけどコースケは全く怒らず親しくつきあってくれるのでそういう意味であの二人はwin-winなんだと思う

7071 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 20:30:07 ID:2gH9o68d0
ゆかりさんは下の毛がハゲてそう

7072 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 20:30:57 ID:7eARLDYd0
ピナは改造されたんじゃなくて路線変更しただけなんだ
同志の作品ではままある事

7073 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 20:33:43 ID:yfIDWAwQ0
やる夫スレだと鬼舞辻無惨や沢越止や兵藤和尊とかが善玉で登場とかする場合あるし原作ファンがそのギャップに驚くのはまあよく在る

7074 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 20:34:13 ID:+7/e6gnL0
代表的なのは伊藤誠か。

7075 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 20:34:41 ID:i10lJoyN0
阿部さんとか誠とか

7076 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 20:37:04 ID:7eARLDYd0
ああやる夫スレの被害者を一人思い出した
フェイトそんだ

7077 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 20:57:57 ID:Ud3qNMSG0
阿部さんはどんな役でも出来ちゃう汎用性が凄い

7078 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 21:05:11 ID:5gfsHEEa0
>>7064
一説には、昭和30〜40年代に自家用車がブームになったのも、「自分だけの空間」を得られるからだ、という分析もあったり。

7079 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 21:07:35 ID:5cdnlysa0
やる夫スレの風評被害という点では、誠がトップかもね
振れ幅広すぎて、キャラ不明状態だしww

7080 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/04/26(土) 21:10:18 ID:hosirin334
AAは役者だって何べん言えば理解できるのか

7081 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 21:10:26 ID:hkojQSgI0
誠はメガテンのクロノスでやる夫スレの可能性を当時まとめスレでだが読んだとき思いました。

7082 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 21:11:50 ID:7eARLDYd0
>>7081
あの作品好きだわ
翠星石がやる夫ヒロインになった魁の作品でもあるよな

7083 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 21:13:14 ID:5cdnlysa0
役者が演技してるテレビドラマに文句つける人はそこらじゅうにいるわけですし

7084 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 21:19:13 ID:obnP33pR0
>>7078
あとラブホも「両親が隣で寝てる環境で子作りなんてできるわけないだろ!」ということで
外からちょっかいかけられない落ち着いた空間でセックスしたい、な需要から誕生した…という噂w

7085 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 21:19:13 ID:hkojQSgI0
>>7083
全部当たってる 耳が痛い(子宮恋愛を見つつ)

7086 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 21:20:47 ID:7eARLDYd0
まあ原作キャラに関係なく前半の性格と落差が凄すぎるから
目の前で死にかけた人間をウンコマン呼ばわりした時点でね

7087 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 21:22:12 ID:7eARLDYd0
マルフォイ役のトム・フェルトンは世界中でヘイトされて可哀想だったなぁ

7088 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 21:28:12 ID:obnP33pR0
マルフォイの中の人はハリーを苛めやがって!で学校でいじめられたりと苦労してたし
ゾル大佐の中の人もヒーローショーの握手会で子供にスネ蹴られたりしたし
強力若本は自宅で台本読んでたら近所の子供に「出てこいセル!やっつけてやる!」と叫ばれて
「俺に吸収されたい奴はどいつだああぁぁぁぁ!!!」とか叫び返したって話だし

7089 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 21:28:18 ID:5cdnlysa0
ぶっちゃけ今回のピナに関して言われてるのは、キャラというより話の展開についてじゃないかなあ
前半ですら、これでも原作よりマシになってるという声が結構あったし、同志の話だと今回初登場でメジャーなキャラってわけでもないし

7090 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 21:32:25 ID:jxaeenMv0
3人組がポリコレに被れて原作者敵に回すことしてるのに対して
ハグリッドやお辞儀という作中の犯罪者役した人は味方という逆転現象

7091 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 21:40:22 ID:yfIDWAwQ0
何かモロ好みのキャラ見つけてそいつで抜いたら実は親や姉妹が演じてたキャラだったとか思い付いた

7092 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 21:44:24 ID:uCsMDFEl0
撃墜王の孫「もう抜いちゃったよ・・・」

7093 :雷鳥 ★:2025/04/26(土) 21:45:26 ID:thunder_bird
俳優が麻薬事件で捕まったんで出演していたテレビドラマや映画は全て放映自粛しまぁ〜す(訳:円盤買え)

7094 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 21:45:48 ID:4XRy6lkx0
海外ファンは良くも悪くもピュアすぎるのよね

7095 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 21:51:15 ID:RV44F0mT0
>>7091
似たネタは複数あるんだなあ
ttps://www.pixiv.net/artworks/101450605
ttps://www.pixiv.net/artworks/77389442

7096 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 21:51:55 ID:7eARLDYd0
まあデクとの事を抜きにしても400人の死を目の当たりにした訳だから性格が一変するのもわからんではない
でもなんか悟ってるような事言うのは違和感がある

7097 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 21:57:21 ID:yfIDWAwQ0
>>7092
調べたらストパンのハルトマンがそうだって出てきたけどマジで?

7098 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 22:09:14 ID:eruN9Q5Y0
をを、瞬殺されないラスボスらしいラスボスって同志作品では久々では?

7099 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 22:11:57 ID:Uz4jIYQ20
ヒルダさん「キミ旦那や赤毛さんと違って目立ってないよねえ?今のままだと出番ないよ?思い切ってイメチェンしてみない?(ニチャア)ってプロデューサーさんに…」

7100 :土方 ★:2025/04/26(土) 22:14:13 ID:zuri
いっちゃなんすけど役者だからってなにしたっていいわけでもないですし・・・扱い方って大事っすよね

7101 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 22:16:19 ID:eruN9Q5Y0
実際ヒルダさん無能伝無印以前ほとんど出番なかったよなあ
レギュラー化出来たのは無印の怪演?っぷりがあったから?
やっぱ下積みって大事よね

7102 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 22:20:09 ID:5cdnlysa0
ミシロへの色々な声はあっても、ふみふみへの声はないしな
単純に感想言ってるだけよ

7103 ::2025/04/26(土) 22:26:41 ID:X415vErT0
え?

7104 :名無しの読者さん:2025/04/26(土) 22:34:04 ID:nWjxU+ZU0
外国で昔のNHKのドラマを放送したら、なぜこんなにいい子に辛い仕打ちをするのかと苦情の電話が殺到し
あの子に食べさせてあげてと野菜や食べ物が大量に送られてきたと聞いた事がありますね

7105 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 00:22:29 ID:cJ2GnRbS0
ミシロの若返った姿がしぶりんじゃなくふみふみなのは魔導書バトルAAが豊富だからかな

7106 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 02:00:06 ID:r0AwESL+0
主人公の彼女ではないが放火犯(直接ではない)疑惑のあるヒロイン
彼氏の気を引こうと3股してそれに気づいたか探り入れる主人公の彼女
氷菓の2期はまだかなー(現実逃避)

7107 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 06:01:02 ID:keNApi7Z0
ピナに関しては原作ピナと混同した人が印象付けたのが
そもそも同志って原作でのアンチ役そのままアンチ役で使ってるケース少なくない?
連ちゃんパパくらい?

7108 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 07:39:14 ID:sDKRMKCp0
言っとくが個人的には混同してねーぞ
本作ピナの『『改心前』』をクソいってたのはやった事がクソだからだよ、元ネタ関係ない

7109 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 07:39:48 ID:Fx5qome20
原作知らんけど前半のピナは普通にドブカスだったからあんまり関係ないと思う

7110 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 07:54:29 ID:Q5FxfeGfi
>>7104
前どっかで書いた気がするけど、基本的に宗教国家は「嘘はいけません」って戒律に書いてるから
当然とは言え創作は嘘を吐いてる判定なのです。
故に「創作物は事実の部分がある」と認識しちゃってエロ描写に反対する人もいたりします。

日本でも紫式部が「嘘書いたから地獄行き」って話があって、それを取り成したのが小野篁というfgoバレイベ絡みのネタであります。

7111 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 08:09:57 ID:nFfjxJK/0
ピナアンチなんかなつい
もうずいぶん前のような気がする
なにもかも懐かしい

7112 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 08:21:04 ID:sDKRMKCp0
クソなことやってるのをクソと言うのがアンチか アンチとは

7113 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 08:37:52 ID:lnMU1EuM0
そうそうこんな感じだった
うわーめっちゃ懐かしく感じるわー

7114 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 11:07:26 ID:YfxjZcn60
真紅みたいに実はなんか理由があったとかじゃなく途中までは本当にドブカスだったのが、押しに出会っていきなり綺麗になったって案件だからなあ。
それまでの過程で色々言われるのはしょうがないし、改心した後でも「えぇ・・・」って困惑して受け入れられないって人が居ても残当だとは思う。

7115 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 11:46:35 ID:TmJ8LZ420
🐬さん「けっ、ジャンプぴょんぴょん大会かよ」
って言うくらい同志は手のひらクルクル回転ワザが得意な人でしょ?

7116 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 11:48:31 ID:oXsUZwnd0
やる夫の持ちギャグみたいになってるけど
うんこ漏らした事を言いふらしたの、確か謝ってないしね

7117 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 12:02:15 ID:TmJ8LZ420
やっぱアンチキャラはアンチされてこそ輝くんだわ
故北の湖関も「北の湖頑張えー」言われたらがっくり来た言うてた

7118 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 12:57:44 ID:rIJ4CbsA0
シャルがやる夫と既に致していたらオボコい聖女候補達にアレをしてる時の気持ちが伝わったんだろうか

7119 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 13:27:49 ID:KO1nmyRD0
人によるんかも知らん
郁未さんも少年といたしたからこそ不可視の力に目覚めた
逆に処女喪うと能力消えた聖女候補もいたんかも知らん

7120 :雷鳥 ★:2025/04/27(日) 15:53:53 ID:thunder_bird
原作でもサクラ大戦みたいに合体技中に映像が流れたんかな

7121 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 15:59:35 ID:pWcDQPJw0
聖属性は愛が根源なら、処女捨てたほうが使えるようになるんでは?

7122 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 16:13:57 ID:i8oaJlGd0
ウルトラ五番目の弟「誰かいい候補いませんかー?
無条件で女の子と強制合体出来ますよー?」

7123 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 16:15:02 ID:ixZRLq2a0
愛は愛でも真実の愛だから喪女と同様にビッチでは無理では?

7124 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 16:18:49 ID:i8oaJlGd0
某チーズぶつけらて死んだ女王「失敬な私はいつだって本気だ!女が男いっぱい侍らせてなにが悪い?男への愛こそ私のパワーの源!」

7125 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 16:22:41 ID:ixZRLq2a0
個人的に同じ性に奔放でもキアラは何か陰キャっぽくてメイヴは陽キャで大人っぽいイメージあるんだよな

7126 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 16:25:31 ID:IixAG/kN0
>>7122
別にひとりで問題ないし

7127 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 16:33:17 ID:IkLbqAix0
>>7101
いっぺんキラインハルトの時に原作AAで公文書絡みで作中の扱いが悪くて避難所で色々言われたんよ(その時梅座スレはなかった)
それ以来、ヒルダポジには別キャラあてるのが何か暗黙の了解になってた

7128 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 16:38:57 ID:uWOdy19S0
ココアが悪いよココアがー
焦土戦術アンチも公文書ネタも初出みんなアイツやん
しかもその理由が途中でラインハルト邪魔なったんでまだ作中やってもない事例理由で粛正正当化する為だと言う

7129 :雷鳥 ★:2025/04/27(日) 18:32:16 ID:thunder_bird
この魔導書すごいよぉ! さすが聖書のお兄さん!!

7130 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 19:07:07 ID:aXdejX3B0
なんでふみふみがミシロさんやて分かるんじゃ王子?
パッパが若い頃のミシロさん生写真コレクトしてるの見てとか?

7131 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 19:22:42 ID:XAYv796T0
なるほどやる夫は一度精神作用の薬物攻撃食らってるから耐性が
ほらほらやっぱりまたピナさんのせい!


7132 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 19:24:35 ID:rv66mssI0
>>7130
若い頃のミシロを知ってるんだろ。>王子
8歳から社交界出てたから、常務AAに変貌する前の姿を知っててもおかしくは無い。

7133 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 19:44:36 ID:8VbVvVL/i
ヤンス入ったwwww

7134 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 20:53:10 ID:FQfnCVI+0
このヤンスを入れたのは誰だぁっ!?

7135 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 20:54:57 ID:Fx5qome20
>>7131
なんか家庭板にあった「私があいつを刺したおかげであいつは看護師と知り合って嫁にできて幸せになったから私は悪い事してない」と咆えるム所帰りおばさんを思い出した

7136 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 20:55:28 ID:3R1QawIY0
もしかしてあの魔導書の著者はイ・グス・リーという・・・?

7137 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 21:03:13 ID:NfeU7yvz0
ぶっちゃけミシロが魔導書の力を使えたのは原作やる夫以上に魔導書との親和性が高い=魔導書に封じられた念の同類だってだけな気がする

7138 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 21:04:01 ID:7kjhVruw0
いつだって最後に残るものは希望(ヤンス)なんだ

7139 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 21:05:34 ID:Fx5qome20
仕方ないね!イグスリンがデカパイに協力するはずないからね!

7140 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 21:07:29 ID:tVGJQ1H20
ここでミシロが死に逃げしたらミシロが異端」だったといって教会は逃げ切るんだろうな。

7141 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 21:10:05 ID:NfeU7yvz0
真の闇がオフセホシイモで希望の光がヤンスなのか
同志のこういうセンス大好き

7142 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 21:12:14 ID:l6AKhiyx0
なお、逃げた先がパラダイスであるはずもなく。>教会

実際、ミシロが取り込まれるまで戦ってたのは王子軍団&やる夫軍団で、
大司教達大丈夫?ってなるしな。

7143 :雷鳥 ★:2025/04/27(日) 21:21:55 ID:thunder_bird
魔導書「収束されたマイクロブラックホールは、特殊な解を持ちます。剥き出しの特異点は、時空そのものを蝕むのです」

7144 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 21:34:33 ID:xsABcDYD0
魔法で敵わん相手に肉弾戦で勝つ展開はFateの凛ちゃんvsキャス子さん思い出した
ネギ魔でも過去編でエヴァさんが「魔法使いが接近戦で肉弾戦…?ありだな」ってやってた。

7145 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 21:38:42 ID:ID6J7N1+0
バーン様「よく考えたら光魔の杖あれば接近戦でも無限大の力振るえるから真バーン形態いらなくね?」

7146 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 21:44:24 ID:0qLRSrmC0
老バーンだと近接戦闘は竜魔人バラン辺りから対応できんだろ

7147 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 21:46:47 ID:BV0dwL150
ヤンスさん……
あのゴップ提督でも運用し切れない怪物なのに……

7148 :雷鳥 ★:2025/04/27(日) 21:47:01 ID:thunder_bird
呪術廻戦、特に説明もなく皆当たり前のように殴り合ってて最初は戸惑った

7149 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 21:48:25 ID:fTKgkMVo0
>>7144
元祖魔法使いのガンダウルフも戦場では剣を振るってるからまあ

7150 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 22:15:23 ID:xsABcDYD0
青王様も足りん筋力を魔力をジェット噴射のように、つまりMSが各部に付けたバーニアを噴射して姿勢制御する要領で補ってるんだったか

7151 :名無しの読者さん:2025/04/27(日) 22:43:01 ID:v4l8E4610
ダイスを適当にぶん投げてたらそのうちベネットが釣れるんじゃないか?

7152 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 01:10:23 ID:Vvs7C2OQ0
>>7149
まあ魔法使いが魔力に全振りで肉体的にはひ弱ってのはゲームとかの媒体ではバランス考えてそうなるってだけであって、
時にはモンスターと戦い、時には人の手が入っていない自然の山野を踏破しなきゃいけない冒険者って考えたら
肉体もバッキバキに鍛えてて当然なのよなw

7153 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 01:17:20 ID:+ixEaMEU0
精神力を鍛えるなら身体を鍛えるのが一番だ!

7154 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 01:25:59 ID:Z9gMC+fk0
オーフェンみたいなのもおるしな

7155 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 01:31:11 ID:9e3Qbnmo0
「戦士の速度で魔法を使うと……こうなる!」

7156 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 02:13:13 ID:lXpJPzrg0
ウィッチウォッチのアニメ観てスナックバス江の時も思ったが
ギャグ漫画のアニメ化は間の取り方が読者の思ってるのとどうしても変わるからハードル高い
そしてボイコミコント版は松岡小松福島花守という豪華過ぎる4人が経験活かしすぎてたと

7157 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 04:52:23 ID:pi0pNW2B0
「私も腹筋割れてるからです!(JS魔法使いのお腹ドーン)だから難しい魔法!私も跳びます!」
このシーンはアニメでカットかあ死にたい

7158 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 07:05:37 ID:8irXwFr00
>>7152
三蔵ちゃん「僧侶がひ弱だなんて誰が決めたんでしょうね!」

ですよね。

7159 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 07:14:01 ID:1MJ12moB0
僧兵の概念は洋の東西問わず昔からいるからひ弱はないでしょう。
カラスさんもあれで鍛えてそう
やっぱミシロさんと若かかりし頃色々あったとか

7160 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 07:39:12 ID:EAaTaEM00
三蔵ちゃん「あの山は絶対に面白い!」

7161 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 09:35:15 ID:UNmEjmL80
魔法の勉強ばっかしてたらヒョロガリになったでござるの巻、格闘訓練ばかりしてたらムキムキになったでござるの巻
…一応理屈としては通る。両方修める事は不可能では無い。異世界転生したアミバはヘボ魔法だけど習得したしな
実際格闘やら普段運動してない人間が急にモンスターと戦えるかとなると、とんスキの向田みたく魔法をスパルタで習得しないと話にならない訳で

7162 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 10:07:21 ID:ePSveBBA0
魔法世界のワンパンマンはどんな特訓すればいいのかな?

7163 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 10:11:27 ID:UNmEjmL80
腕立て伏せ100回、上体起こし100回、スクワット100回、そしてランニング10km、これを毎日やる

7164 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 11:24:04 ID:Z9gMC+fk0
夏場でも冷房魔法を始め便利な生活魔法を使わない

7165 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 11:39:11 ID:cFtmctSy0
なんで凛ちゃんが武闘派言うと元々遠坂家自体が武道を極めることで根源に近づくのが目的の家系だったからだったか

7166 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 12:11:44 ID:srlGZQZZ0
どっちかってーとマーボーの影響じゃね? とっきー別に武闘派じゃなかったし

7167 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 12:33:01 ID:EEWGgIF50
御先祖の遠坂永人は武術で根源目指したのは確かですがトッキーに関しては明確な描写んしですねえ
二次だと実は体育会系だってのありますが

7168 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 12:36:36 ID:EEWGgIF50
本来は小次郎こそ遠坂に相応しいサーヴァントだったんではと
次元刀探して地獄への門開こうとした仙水さんみたいな

7169 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 12:37:52 ID:/k4Y26Mw0
Apocryphaだと先祖返りして武術で目指してるとか言われてなかった?

7170 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 12:39:45 ID:EEWGgIF50
つまりやる夫の実母が凛ちゃんで原作本来の思考なら>>7163のルートに

7171 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 19:55:28 ID:0RdXQM+F0
魔法が効かない?せや肉弾戦や

7172 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 19:56:56 ID:y706kBnC0
魔法(物理)

7173 :雷鳥 ★:2025/04/28(月) 20:02:09 ID:thunder_bird
高度に発達した筋肉は魔法と区別できないってステロイドウィッチーズ言ってた

7174 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 20:10:59 ID:0RdXQM+F0
超越スキル究極連勤発動…
連勤…繁忙期…休みなしで30日連続出勤…やつれていく身体…う

7175 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 20:14:01 ID:HDKApxh00
ステロイド使っても筋肉は成長しないと思うの
              ストレングスウィッチーズ

7176 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 20:18:39 ID:ErEyMR5Z0
社畜のためにあるチートだな(白目)

7177 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 20:32:11 ID:y706kBnC0
脳筋=バカってのは誤りで全身の筋肉を演算する為の脳として使えるから知性は高いと聞いた

7178 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 20:37:59 ID:0RdXQM+F0
魔導書「アイツら隙ばっかだなあ、でもイベント中に攻撃したら卑怯もん扱いされそうだし…」

7179 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 20:49:51 ID:9e3Qbnmo0
ステータスが十倍とかやっぱRPGじゃないなww
RPG要素をちょっぴり含んだギャルゲにDLCを入れて乙女ゲにしたというところか

7180 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 20:50:01 ID:evwARpwd0
第1話のラストの通り負の魔導書の欠片はやる夫の中に残ってるんだ

7181 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 20:52:03 ID:evwARpwd0
若いママになるんだよ(しかし中身が…)

7182 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 21:02:44 ID:RyAbi10f0
さすがにダンジョンアタックで貴族の子弟が百人単位で犠牲になったのを真紅のせいにするのは無理あるんじゃないかなあ

7183 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 21:05:50 ID:Z9gMC+fk0
断末魔のハラマセとリッシデンはどちらも長編完結だな

7184 :雷鳥 ★:2025/04/28(月) 21:08:28 ID:thunder_bird
孕ませと立志伝は闇の力扱いなの……?(困惑)

7185 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 21:09:23 ID:9e3Qbnmo0
>>7182
あくまでも今回の魔導書暴走と毒殺未遂についてじゃね
400人殺しのミシロは魔導書の暴走で死んだんだよ
生きているのはフミカという若い娘さんだけ

7186 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 21:09:52 ID:0RdXQM+F0
孕ませはなのちゃんメインの二部は終わってなかったような…

7187 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 21:10:13 ID:Z9gMC+fk0
>>7184
完結=浄化終了という意味では

7188 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 21:12:53 ID:9e3Qbnmo0
>>7186
まとめに収録されていないだけで終わっていたはず

7189 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 21:15:36 ID:9e3Qbnmo0
しかし己の身勝手と無能で400人殺した奴が何事も無く許されるのか
しかも若返った分だけ得して

7190 :雷鳥 ★:2025/04/28(月) 21:17:18 ID:thunder_bird
マネモブ遺族「嘘やろ、こんなことが……こんなことが許されていいのか」

7191 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 21:17:31 ID:nhToW95i0
>>7186
孕ませでなのちゃんのは3部そしてまとめられてないが終わってるぞ
コロナ前で見たいもの募集のアンケやってた頃だねログ漁るなら頑張れ

7192 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 21:18:50 ID:Z9gMC+fk0
ピナや真紅もそうだけど「改心したキャラは許されるべき」というシナリオライターのモットーなんだよ
こういうライターのゲームではモブの命なぞ無双ゲーの敵と同じく木端も同然なんだ

7193 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 21:19:54 ID:0RdXQM+F0
まずあの事件全体の概要がよくわからん
なんで軍人でもない女性司祭が全体の指揮取っていてそれ命じたのは誰だったのか?(王家だったら…ほら最終責任とかほら)
そもそも本当にミシロに指揮権があったのか?
指揮権持たない人間の言う事聞いてたのなら現場の指揮官の判断は?

7194 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 21:20:01 ID:l7TXxwk+0
400人殺した奴一人じゃなくていっその事その元凶たる教会そのモノを潰しちゃいましょうね〜って感じ

7195 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 21:20:33 ID:Z9gMC+fk0
>>7190
制作陣「所詮ゲームなので(きっぱり)」

7196 :雷鳥 ★:2025/04/28(月) 21:20:52 ID:thunder_bird
400人のは十字軍みたいなものじゃないの

7197 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 21:23:11 ID:Z9gMC+fk0
なろうでも稀に良く見るな
何百人も殺して来た美少女は涙一つで許されるけどピンハネしただけのおっさん商人は容赦なく正義(主人公)の刃で抹殺される

7198 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 21:23:36 ID:hBIVjxk90
教会所属やさらにミシロの私兵とかだったらさらにややこしいことに

7199 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 21:24:49 ID:GJetgExL0
士郎「俺は桜の為だけの正義の味方になる」

7200 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 21:26:01 ID:9e3Qbnmo0
命の価値が違う世界なんだな

7201 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 21:26:10 ID:l60OyqGA0
>>7197
ジャンヌ「あのー、火炙りにされたんですが」

7202 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 21:27:37 ID:0RdXQM+F0
以前は偽ピナが浄化されて真ピナに戻る。彼女は偽ピナだった頃の記憶持たない最終回後のハヤタ状態。でも民衆はそうは思わず彼女を処刑台に…って鬱エンドかと
その役をふみふみが…

7203 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 21:29:30 ID:KXz6l5r80
>>7197
おつやの方「あの時のわたしに他にどうしろって言うのよ!」

7204 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 21:30:38 ID:y706kBnC0
>>7197
そりゃ美少女は性欲満たせるけどおっさんじゃ満たせないだろ?

7205 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/04/28(月) 21:31:36 ID:hosirin334
誰も殺さなかった、ほめて

7206 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 21:32:13 ID:yC5x/uuA0
>>7192
セシリア復讐もそういうスタンスだったのかもな
やらかしたヤツが死ぬほど悔やんでいるのならそれは許されるべきで、許せないというヤツこそ死ぬべきだ的な

7207 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 21:33:37 ID:Z9gMC+fk0
モブくんちゃんが400人も死んでるでしょ!

7208 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 21:33:40 ID:SscVWbBe0
>>7205
まさか死んだ300人の兵隊さんまで復活してるとか?

7209 :雷鳥 ★:2025/04/28(月) 21:36:10 ID:thunder_bird
聖女が固有結解出したら400人の兵隊たちが現れるんや

7210 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 21:37:51 ID:y706kBnC0
モブにまで一々感情移入してたら疲れるだけだろうに…

7211 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 21:39:02 ID:Z9gMC+fk0
良く考えたら正史だと出ていない犠牲なのでは>400人

7212 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 21:40:35 ID:9e3Qbnmo0
>>7210
大勢の被害者が出たという事実を重く見るのと感情移入は無関係なんやで

7213 :土方 ★:2025/04/28(月) 21:52:58 ID:zuri
誰か死ぬとそんなにクレームくるんですか……?

7214 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 21:56:10 ID:omPFyefv0
他の方の二次創作でふみふみが亡くなったときは荒れる人が出たなあ

7215 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 21:56:49 ID:NknMqzcQ0
過剰に罰を求める層は、作中の罪+読者の自分を不愉快にさせた罪で
感情的に騒ぐからなぁ

7216 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 21:57:37 ID:EAaTaEM00
丹後守が死んだときとか?

7217 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 21:58:14 ID:y706kBnC0
うーん…ネームド死んだら荒れるかも?って懸念されてたけどモブ死んで重い事実だと政治得意なやる夫とかマジで無理では?

7218 :雷鳥 ★:2025/04/28(月) 22:03:16 ID:thunder_bird
この報告はやる夫にとってはショックだった(横山顔

7219 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 22:13:36 ID:Tt1+vWTQ0
あんま関係ないけど1回叫ばせて
二ノ国ってゲームで悪い奴にとりつかれて世界を滅亡させようとしたお姫様がいたのよ
最後にそのお姫様は元に戻ったんだけど「私はこの世界をお花でいっぱいにします」なんて言ってんだよ
おめえが生存できるルートは全世界の肉便器しかねえだろ!って思ったよ

7220 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 22:19:47 ID:UNE0OBtk0
おれは しょうきに もどった!

7221 :名無しの読者さん:2025/04/28(月) 22:24:49 ID:Z9gMC+fk0
安価指定はせんけどとりあえずID分身で話を誘導しようとするのは止めた方がええで

7222 :名無しの読者さん:2025/04/29(火) 06:05:22 ID:sG0pR1DO0
キアラさんも記憶失ってJK時代の渋凛になってたりして

1410KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス